JP2022512130A - 芸術的コンテンツのインセンティブを与えられた判断のための方法及びシステム - Google Patents

芸術的コンテンツのインセンティブを与えられた判断のための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022512130A
JP2022512130A JP2021532171A JP2021532171A JP2022512130A JP 2022512130 A JP2022512130 A JP 2022512130A JP 2021532171 A JP2021532171 A JP 2021532171A JP 2021532171 A JP2021532171 A JP 2021532171A JP 2022512130 A JP2022512130 A JP 2022512130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
judges
score
creative
creative work
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021532171A
Other languages
English (en)
Inventor
ポーリオット ショーン
モリス ジョセフ
Original Assignee
マイマイ ミュージック インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイマイ ミュージック インコーポレイティド filed Critical マイマイ ミュージック インコーポレイティド
Publication of JP2022512130A publication Critical patent/JP2022512130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0008Associated control or indicating means
    • G10H1/0025Automatic or semi-automatic music composition, e.g. producing random music, applying rules from music theory or modifying a musical piece
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2210/00Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2210/031Musical analysis, i.e. isolation, extraction or identification of musical elements or musical parameters from a raw acoustic signal or from an encoded audio signal
    • G10H2210/091Musical analysis, i.e. isolation, extraction or identification of musical elements or musical parameters from a raw acoustic signal or from an encoded audio signal for performance evaluation, i.e. judging, grading or scoring the musical qualities or faithfulness of a performance, e.g. with respect to pitch, tempo or other timings of a reference performance
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/011Files or data streams containing coded musical information, e.g. for transmission
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/075Musical metadata derived from musical analysis or for use in electrophonic musical instruments
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/181Billing, i.e. purchasing of data contents for use with electrophonic musical instruments; Protocols therefor; Management of transmission or connection time therefor

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

クラウドソーシングによる創造的な作品を提供する方法及びシステムであって、音楽のような創造的な作品をデジタル形式で受け取ることと、ランダムかつ匿名で審査員にクリエイティブ作品を提供することと、審査員からクリエイティブ作品のスコアを受け取ることと、審査員から受け取ったスコアを使用して累積スコアを計算することと、累積スコアがしきい値に基づく包含に適切である場合にのみ、デジタルプラットフォームで消費者が利用できる作品のサブセットに創造的な作品を含めることと、を有する。審査員の質を評価してもよく、十分な質の審査員のスコアのみを創造的な作品の累積スコアに含めてもよい。審査員の質を、審査員によって提供されたスコアと比較した、審査員によって判断された過去の創造的な作品の人気を使用して決定してもよい。

Description

伝統的に、プロのアーティストは、店で購入できる一般の人々が利用できる作品を制作する。芸術メディアによっては、そのようなアーティストは、作品の認知度を高めるとともに作品を宣伝するためにエージェント、パブリシスト、プロデューサー等の個人に働きかけるが、これらの個人の支持を得るのは困難であることがある。しかしながら、アーティストは、意味のある数で一般の人々にアクセスする能力が限られていたために自分たちの作品を売り込むのは難しいことがわかった。
インターネットの成長に伴い、個々のアーティストは今でははるかに簡単に一般の人々にアクセスできるようになっている。誰でもオンラインでコンテンツを投稿でき、この場合、コンテンツを広く利用することができる。しかしながら、インターネット上に資料を載せるのは非常に簡単であるので、コンテンツが爆発的に増えており、その多くは質の悪いものである。インターネットの広大でキュレーションされていないコンテンツの中で、一般の人々が高品質の芸術作品を見つけることは困難又は不可能な場合がある。
どの創造的な作品が人気あるかを特定するのにオンラインコミュニティが最適であるとしても、このためにオンラインコミュニティを利用することは困難であった。例えば、芸術作品の消費者によるレビューを含むシステムは有用であるが、操作されがちであり、決して十分ではない。一般の人々が関心のある幅広いコンテンツクリエーターによって作成された高品質の芸術作品の形態を見つけることができるようにするために、クラウドソーシングによる芸術作品を効率的かつ効果的にキュレートするシステムが必要である。
本明細書に記載される様々な実施形態は、審査員によってキュレーションされたクラウドソースの創造的な作品を提供するための方法及びシステムを含む。いくつかの実施形態では、クラウドソーシングによる創造的な作品を提供する方法は、創造的な作品をデジタル形式で受け取ることと、ランダムかつ匿名の方法で審査員に創造的な作品を提供することと、審査員から創造的な作品のスコアを受け取ることと、審査員から受け取ったスコアを使用して累積スコアを計算することと、累積スコアがしきい値に基づく包含に適切である場合にのみ、デジタルプラットフォームで消費者が利用できる作品のサブセットに創造的な作品を含めることと、を有する。デジタルプラットフォームは、インターネット又はアプリケーションを介して電子送信を提供するサービスを含んでもよい。いくつかの実施形態では、創造的な作品は、歌の録音のような音楽を含んでもよい。いくつかの実施形態では、方法は、創造的な作品のサブセット内の創造的な作品をオンデマンドで消費者にストリーミングすることを更に有してもよい。いくつかの実施形態では、累積スコアが包含に適切でない創造的な作品は、デジタルプラットフォーム上の消費者に提供されない。
いくつかの実施形態では、任意の消費者が審査員としての役割を果たすことができるが、審査員のサブセットのスコアのみが累積スコアを計算するために使用される。例えば、審査員のサブセットは、しきい値を超えるクオリティスコアを有する審査員を含んでもよい。審査員のクオリティスコアは、審査員によって採点された複数の創造的な作品の人気を使用して決定されてもよい。いくつかの実施形態では、審査員は、審査員のスコアが創造的な作品の累積スコアに含まれるか否かを知らなくてもよい。例えば、審査員から受け取ったスコアは、数値スコア又はカテゴリー配置を含む。
いくつかの実施形態では、方法は、創造的な作品の消費量を消費者によって監視することと、創造的な作品の各々に起因する収益の取分を、創造的な作品を承認するとともにクオリティスコアがしきい値を超えている審査員に提供することと、を更に有してもよく、創造的な作品の各々に起因する収益の取分は、消費者による作品の消費量に依存する。いくつかの実施形態では、デジタルプラットフォームによって得られた収益は、デジタルプラットフォームサービス、創造的な作品の作成者及び審査員の間で分割されてもよい。
他の様々な実施形態では、クラウドソーシングによるクリエイティブな作品を提供する方法は、創造的な作品をデジタル形式で受け取ることと、ランダムかつ匿名の方法で審査員に創造的な作品を提供することと、審査員から創造的な作品のスコアを受け取ることと、どの審査員が質の高い審査員であるかを判断するために、各審査員のクオリティスコアをしきい値のクオリティスコアと比較することと、質の高い審査員から受け取ったスコアのみを使用して累積スコアを計算することと、累積スコアがしきい値に基づく包含に適切である場合にのみ、デジタルプラットフォームで消費者が利用できる作品のサブセットに創造的な作品を含めることと、を有する。いくつかの実施形態では、創造的な作品は、歌の録音のような音楽を含み、方法は、音楽を消費者にストリーミングすることを更に有してもよい。審査員は、自分が質の高い審査員として適格であるかどうかを知らなくてもよい。
方法は、創造的な作品の各々の消費量を監視することと、審査員に提供される創造的な作品の各々に起因する収益の取分を計算することと、を更に有してもよい。創造的な作品の各々に起因する収益の取分は、作品の消費量に依存してもよい。いくつかの実施形態では、質の高い審査員として適格な審査員のみに収益が分配されてもよい。
他の様々な実施形態は、デジタルクリエイティブコンテンツプロバイダシステムを含む。いくつかの実施形態では、デジタルクリエイティブコンテンツプロバイダシステムは、プロバイダサーバを有し、プロバイダサーバは、創造的な作品をデジタル形式で受け取り、ランダムかつ匿名の方法で審査員に創造的な作品を提供し、審査員から創造的な作品のスコアを受け取り、審査員から受け取ったスコアを使用して累積スコアを計算し、累積スコアがしきい値に基づく包含に適切である場合にのみ、デジタルプラットフォームで創造的な作品を消費者が利用できるように構成されている。サーバは、過去に審査員から提供された創造的な作品のスコアを使用して、審査員のクオリティスコアを計算し、審査員のクオリティスコアをしきい値のクオリティスコアと比較するように更に構成され、クオリティスコアに基づく審査に的確な審査員のスコアのみが創造的な作品の累積スコアに含まれる。いくつかの実施形態では、サーバは、創造的な作品の各々の消費量を監視し、審査員に提供される創造的な作品の各々に起因する収益の取分を計算するように更に構成され、創造的な作品の各々に起因する収益の取分は、作品の消費量に依存する。
以下の図面は、実施形態の例示であり、本発明の範囲を限定するものではない。図面は必ずしも縮尺どおりではなく、以下の詳細な説明と併せて使用することを目的としている。本発明の実施形態は、同様の数字が同様の要素を表すことができる図面を参照して説明される。
クラウドソーシングによる創造的な作品を審査するシステムの代表的な図である。 クラウドソーシングによる創造的な作品を判断する方法の例である。 プロバイダシステム上で供給された全ての創造的なクラウド作品の消費によって生成された全ての収益プールの取分の例を示す円グラフである。
以下の詳細な説明は、本質的に例示的なものであり、本発明の範囲、適用可能性又は構成を限定することを意図するものではない。それどころか、以下の説明は、様々な例示的な実施形態を実施するための実際的な例示を提供する。本明細書で提供される教示を利用して、当業者は、実施例の多くが利用され得る適切な代替物を有することを認識することができる。
ここで説明する様々なシステムと方法は、クラウドソーシングによる厳選されたデジタルクリエイティブコンテンツのプロバイダサービスを含み、このサービスでは、審査員が一般の人々が提供するクリエイティブコンテンツを正確に評価するとともに宣伝する。プロバイダサービスが提供するクリエイティブコンテンツは、創造的な作品の各々を評価する審査員の使用を通じてキュレーションされる。クリエイティブコンテンツは、偏見又は操作を避けるために、ランダムかつ匿名の方法で審査員に提供される。審査員の意見は、創造的な作品の各々を消費者に利用できるようにするか否か及び/又は創造的な作品の各々をどのように利用できるようにするかを判断するために統合されるとともにプロバイダサービスによって使用される。例えば、いくつかの実施形態では、全ての創造的な作品は、消費者が受け取ったスコアに関係なく消費者に利用可能であってもよいが、特定のしきい値を超えて得点された創造的な作品のみが、消費者に個別に提供及び/又は宣伝することができるカタログのような定義された作品のサブセットの一部として含まれてもよい。
いくつかの実施形態では、審査員自身を、創造的な作品の人気を予測する能力に基づいてプロバイダサービスによって評価及び/又は採点してもよい。この評価及び/又はスコアの結果は、パフォーマンスを向上させるためのインセンティブとして審査員に提供されても審査員に提供されなくてもよい。いくつかの実施形態では、創造的な作品を消費者に利用できるようにするか否か及び/又は創造的な作品をどのように利用できるようにするかの判断において、特定のしきい値を超えて評価又はスコア付けされる審査員(ここでは、「質の高い審査員」と称する)のスコアのみを考慮してもよい。
いくつかの代替案では、創造的な作品をキュレートする審査員は、創造的な作品によって生み出された収益の一部を受け取ってもよい。これは、審査員が審査員としての役割を果たす及び/又は創造的な作品及び/又はプロバイダサービスを宣伝するための追加のインセンティブを提供してもよい。例えば、創造的な作品ごとに、消費者は、サブスクリプションメンバーシップ又は作品のストリーミング若しくはダウンロードに関連して提供される広告によって収益を生み出すためにクリエイティブコンテンツを消費してもよい。創造的な作品の消費が多くなるに従って、より多くの広告コンテンツの提供及びそれに起因するサブスクリプション収益の更に多くの取分を通じて更に多くの収益が生み出される。消費者に提供されるキュレートされた創造的な作品ごとに、作品によって生み出された収益の一部が審査員に提供されてもよい。しかしながら、この収益の取分は、クリエイティブコンテンツを承認した優秀な審査員にのみ提供され、能力の低い審査員は除外される。このようにして、審査員は、更に多く参加するために更に多くの創造的な作品をレビューするとともに収益の取分に加わるために人気のある作品を正確に予測することによってうまく対応するように動機付けられるようにしてもよい。審査員は、創造的な作品の消費及びそれが生み出す収益を増やして審査員としての自身の収益を上げるために、審査員が承認した創造的な作品及び一般的なプロバイダサービスの使用を促進するように動機付けられるようにしてもよい。
芸術的なコンテンツは、一般の人々によって作成され、プロバイダシステムに提供されてもよい。一般の人々は、例えば、インターネットを通じてプロバイダサービスにアクセスできる、世界中の芸術コンテンツのあらゆる作成者であってもよい。これらのパブリックコンテンツクリエーターは、例えば、芸術分野のアマチュア、プロ又は愛好家であってもよい。パブリックコンテンツクリエーターの作品は、例えば、音楽パフォーマンス若しくはポッドキャストのような音響作品、写真若しくは他の画像若しくは映画フィルムのような視覚作品、物語若しくは本のような文学作品又はオーディオブックのような複数のカテゴリーの組合せであってもよい。デジタル形式で送信してもよい芸術的又は創造的な作品は、一般の人々からプロバイダシステムに提供され、その後、キュレーションされてプロバイダシステムの消費者に提供されてもよい。創造的な作品は、例えば、芸術作品の種類及びプロバイダシステムの設計又はオプションに応じて、ストリーミング形式で又は一時的若しくは永続的なダウンロードとして消費者に提供されてもよい。
一般の人々が提供する創造的な作品をキュレートする審査員は、一般人であってもよい。いくつかの実施形態では、審査員は、審査員になることを志願する、要求する又は申請するプロバイダシステムの消費者であってもよい。いくつかの実施形態では、プロバイダシステムは、どの消費者が審査員としての役割を果たすことができるかを制限してもよい。例えば、プロバイダシステムでは、消費者がプロバイダシステムに加入している場合にのみ消費者が審査員になることができる。
本明細書に記載の例示的な方法及びプロセスによるプロバイダシステムは、集積回路、ハードウェア、ソフトウェア及び/又は他の構成要素を様々な組み合わせで含む様々なタイプのデジタル電子回路を有してもよい。それは、機械命令及び/又はデータをプロセッサに提供するために使用されてもよい任意のタイプのメモリのような機械可読媒体を有してもよく、プロセッサは、一つ以上のコンピュータプログラムを使用して本明細書に記載の方法を実装してもよい。機械可読媒体は、(固体媒体におけるような)不揮発性又は非一時的な方法及び/又は(キャッシュ又はランダムアクセスメモリにおけるような)一時的な方法で機械命令を格納してもよい。
様々な実施形態で使用することができるプロバイダシステムの例を図1に示す。システムは、処理のための一つ又は複数のプロセッサ12及び一つ又は複数のメモリコンポーネント14を有するサーバ10のような一つ又は複数のサーバを有し、プロセッサ12及びメモリコンポーネント14の一方又は両方は、サーバ10の一部であってもよい及び/又はサーバ10とは別個であってもよい。サーバ10は、ここで説明される様々なステップを実行するためのプログラムを実行するように構成されてもよい。メモリ14は、コンテンツクリエーター16によってアップロードされたクリエイティブコンテンツ及び消費者に提供されるキュレートされたクリエイティブコンテンツ18のようなデータを格納してもよい。メモリ14は、サーバ10上で動作するオペレーティングシステム及び一つ又は複数のアプリケーションプログラムのようなプログラムを更に格納してもよい。図1の代表的な形式で示すように、複数のコンテンツクリエーター20は、創造的な作品をサーバ10にアップロードする。複数の審査員22は、創造的な作品をレビューし、それらのレビューをシステム10に提供する。システム10は、キュレートされた創造的な作品を、消費者24であるユーザに提供する。
クリエイティブコンテンツを受け取るとともに提供するためのプロバイダシステムは、インターネット又はデジタルデータを電子的に送信する他の方法を介して消費者にクリエイティブコンテンツを提供することができるとともにウェブサイト又はコンテンツクリエーター及び消費者とやり取りするためのモバイルアプリケーションのようなアプリケーションを使用することができるクラウドベースのシステムのようなシステムであってもよい。サーバ10は、例えば、インターネットを介して、コンテンツクリエーター、審査員及び消費者を含む個人と通信を行うことができる。個人は、例えば、画面、プロセッサ、不揮発性メモリ、プログラミング及び入出力ユニットのようなインターフェースを有するスマートフォン又はタブレットのようなモバイルコンピューティングデバイス又はパーソナルコンピュータ又はラップトップのようなコンピュータのようなデバイスを使用してもよい。デバイスは、モバイルアプリケーションを使用してもよい、又は、パーソナルコンピュータ又はタブレット上のデバイス又はプログラム又はWebサイトインターフェースを備えてもよい。図1は、コンピュータを使用するコンテンツクリエーター20及びスマートフォンを使用する消費者24を示しており、これらは代表的な図面であり、限定することを意図するものではない。それどころか、システム10とやり取りを行う任意の個人は、任意のタイプの有能なデバイスをユーザインターフェースとして使用してもよい。
創造的な作品は、ランダムな方法で審査員に提供されてもよい。さらに、作品を匿名にするために作品の発信元を審査員に提供しなくてもよい。いくつかの実施形態では、プロバイダシステムは、匿名性を維持するために、創造的な作品又は創造的な作品に関連するデータを変更してもよい。例えば、音楽作品の場合、アーティストの名前を提供しなくてもよく、視覚資料を審査員に提供しなくてもよい。写真又は絵画のような視覚的な作品の場合、透かし又は署名を削除してもよい又は隠してもよい。このようにして、審査員による偏見が排除される。また、コンテンツクリエーター及びプロバイダ(又はその友人若しくは雇用者)は、どの審査員にするか又はどの作品の審査員がレビューするかについてのコンテンツクリエーター又はプロバイダによる審査員の制御なく作品がランダムに提供されるために審査に影響を及ぼすことができない。
審査員による創造的な作品のレビューは、各審査員の意見における創造的な作品を消費者に提供すべきか否かに関する二者択一の判断となるスコアをもたらしてもよい。したがって、意見は、「はい」(利用可能な作品のカタログに創造的な作品を含める)又は「いいえ」(利用可能な作品のカタログから創造的な作品を除外又は削除する)のようなカテゴリー配置の二つの選択肢からの選択であってもよい。代替的には、意見は、素晴らしい(確実に含める)、良い(含む)又は悪い(除外する)のようなカテゴリー配置の三つ以上の選択肢からの選択であってもよい。創造的な作品の種類及び消費者人口の性質に応じて、輝いている(信じられない、間違いなく含める)、問題なし(良い、含める)又はひどい(悪い、除外)のような投票カテゴリーに別の用語を使用してもよい。代替的には、作品をレビューする各審査員は、数値スコアのような作品に対する審査員の意見の評価を、創造的な作品を絶対に含める必要があることを示す値から創造的な作品を絶対に除外すべきであることを示す値までの段階的に増減するスケールで提供してもよい。したがって、審査員は、創造的な作品を(1~10のような)数値スコア又は(合格又は不合格等のような)カテゴリー配置によってスコアを作成することができ、各カテゴリーを、累積スコアの計算に使用するためにシステムによって数値スコアに変換してもよい。
審査員は、クオリティを確認するためのレビューに加えて、作品の分類に役立つことができるとともに創造的な作品を検索するときに消費者によって使用することができる創造的な作品に関する情報をプロバイダシステムに提供してもよい。例えば、プロバイダシステムは、作品のジャンルの提供又は確認、サブジャンルの提供又は検証、作品が非常に独創的又は非定型であるか否か、作品に十分に合致する他のコンテンツプロバイダによる作品があるか否か(例えば、音楽作品の場合、音楽作品に良さそうに思える他の音楽作品があるか否か)のような情報を審査員に求めてもよい。音楽作品について要求される可能性のある他の情報は、ボーカリストの性別、作品がオリジナルであるか否か、作品がカバーであるか否か等を有してもよい。例えば、創造的な作品が音楽演奏である場合、審査員は、音楽演奏が声であるか器楽であるか、音楽の種類(ヒップホップ、ラップ、R&B等)又は特定の種類のコンテンツを検索している消費者に有用となることができる他の詳細を示してもよい。いくつかの実施形態では、審査員は、作品が冒涜又は裸のような露骨なコンテンツ又は成人向けのコンテンツを含むか否かを示してもよい。いくつかの実施形態では、プロバイダシステムは、この情報を要求する審査員に質問を提供してもよい。いくつかの実施形態では、審査員は、リストから一つ以上の選択をクリックすることによる回答の選択のように利用可能な回答のリストから回答を選択することによってこれらの質問に対する回答を提供してもよい。
特定の創造的な作品に対する審査員のレビューの数が、10レビュー、50レビュー、100レビュー又は1000レビューのような所定のしきい値を超えると、システムは、消費者が利用できる作品のカタログに創造的な作品を含めるか否か、当該カタログから創造的な作品を除外するか否か及び/又はプロバイダシステムから創造的な作品を削除するか否かを判断するために審査員のレビューを集約してもよい。いくつかの実施形態では、質の高い審査員からのレビューのみを評価に含めてもよく、したがって、質の高い審査員のレビューを使用してレビューのしきい値数を満たす必要があり、レビューの総数がしきい値を超えてもよい。例えば、審査員が単純なバイナリの「はい」又は「いいえ」のレビューを提供する場合、システムは、消費者が利用できるようにするために及び/又はキュレーションされた作品のカタログのような作品の特定のサブセットに含めるようにするために、「はい」のレビューの割合が70%、80%又は90%のようなしきい値を超えることを要求してもよい。代替的には、審査員が高い数値が肯定的であるスコアのような数値スコアを提供する場合、システムは、消費者に提供するために及び/又は作品のサブセットに含めるために合計スコア又はしきい値を超える平均スコアを要求してもよい(低い数値が肯定的であるスコアリングシステムの場合はその逆)。
いくつかの実施形態では、審査員は、消費者による創造的な作品の消費によって生み出された収益の取分を受け取る。収益は、創造的な作品の消費と共に消費者に提供される広告の使用のような様々な方法で創造的な作品によって生み出されてもよい。代替的又は追加的には、収益は、消費者によって支払われる会費又はサブスクリプション料のような他の方法によって生み出されてもよい。いくつかの実施形態では、消費者は、広告を伴うプロバイダシステムの無料使用又は広告なし若しくは広告を減らしたプロバイダシステムの使用に基づくサブスクリプションの間の選択を行うことができる。様々な実施形態に含まれ得る別の収入源は、チップであり、この場合、ユーザは、例えば、創造的な作品又は特定の創造的な作品又はプレイリストのような一連の創造的な作品のクリエーターにチップを提供してもよい。チップを特定の創造的な作品のクリエーターに全部提供してもよい、又は、チップを他の人と分け合ってもよい。例えば、チップが一連のクリエイティブ作品に提供されるときには、チップを、創造的な作品の複数のクリエーターと分け合ってもよい。いくつかの実施形態では、チップを、創造的な作品の全てのクリエーターと分け合ってもよい。更に別の実施形態では、チップを、本願で後述する収益プールの全体又は一部に含めてもよい。チップが分割されるいくつかの実施形態では、創造的な作品又は作品のクリエーターに提供されるチップの割合は、消費が多くなるに従ってチップの割合が多くなるように当該創造的な作品又は消費者による作品の消費量に応じて変化してもよい。
いくつかの実施形態では、システムは、サブスクリプションによってのみ利用可能であってもよく、他の実施形態では、サブスクリプションはオプションであってもよい。サブスクリプションオプションを含むいくつかの実施形態では、サブスクリプションは、非サブスクリプション者が利用できない特定の機能を消費者に許可してもよい。例えば、加入者として参加する消費者は、(非加入者の前に)新しい創造的な作品への早期アクセス及び/又は他の消費者による可視性を高めるためのコメントの更に目立つ配置によるようなアーティスト及び/又は創造的な作品の評価又は発展に影響を与える能力の強化のような排他的な利点を有してもよい。いくつかの実施形態では、加入者のみがチップを渡すことができ、消費者は、サブスクリプション料の消費者プロファイルの一部としてチップを登録してもよい。他の実施形態では、任意の消費者は、消費者が加入者であるか否かに関係なくチップを渡す能力を有してもよい。
収益は、消費量に応じて創造的な作品に起因するようにしてもよい。例えば、曲のようなストリーミングされる創造的な作品の場合、(期間中の創造的な作品の全てのストリーミングのうちの)創造的な作品がストリーミングされる回数が当該期間の当該創造的な作品に起因する収益額を決定してもよい。全ての収益の帰属を、このように比例して分割してもよい。したがって、広告又はサブスクリプションによって生成されたかどうかにかかわらず、その期間のすべての収益は、その消費量に応じて、その期間中に消費された創造的な作品のそれぞれに起因することがある。その結果、収益が広告によって生み出されたかサブスクリプションによって生み出されるかに関係なく、作品の消費が多くなるに従って、それに起因する収益が多くなる。
様々な実施形態において、創造的な作品の各々に起因する収益の一部は、創造的な作品を好意的にレビューした審査員プール内の各審査員に分配されてもよい。創造的な作品に起因する収益額は創造的な作品の消費に依存するので、消費者による作品の消費が多くなるに従って、審査員が得ることができる収益が多くなる。
プロバイダシステムは、審査員がWebページ、リスト又は記事のような独自のプラットフォームを介してシステム内で特定の創造的な作品を宣伝できるようにしてもよい。代替的又は追加的には、審査員は、例えば、他のソーシャルメディアを通じてプロバイダシステムの外部で特定の創造的な作品を宣伝してもよい。審査員は、自分の人気を高めるためにこのように行ってもよい。いくつかの実施形態では、プロバイダシステムは、コンテンツを宣伝するために及び/又は作品を正確にスコア付けするために(人気のある作品を正確に予測するために)審査員に金銭以外のインセンティブを提供してもよい。例えば、いくつかの実施形態では、審査員は、正確な判断によってポイントを獲得してもよく(かつ、オプションで、不十分な判断によってポイントを失ってもよく)、これらのポイントは、審査員がよい判断を行うための個々のインセンティブを提供してもよい。いくつかの実施形態では、スコアは、公に見えるようにしてもよく、例えば、消費者の目での審査員の判断能力の認識を改善することによってプロバイダプラットフォーム上での審査員の地位を高めるようにしてもよい。
いくつかの実施形態では、プロバイダシステムは、審査員としての役割を果たし、人気のある作品を正確に予測し、かつ、審査員が好意的にレビューした作品を促進するために審査員に金銭的インセンティブを提供してもよい。例えば、審査員が好意的にレビューした曲に起因する収益の取分を受け取ってもよい場合、プロモーションによって消費者による創造的な作品の消費が増える可能性があるため、審査員は、これらの曲を宣伝してもよい。このプロモーションは、収益を増やすので、コンテンツクリエーター並びにプロバイダシステム及び審査員を含むプロバイダシステムの全ての参加者にとって有益である。したがって、審査員が承認した創造的な作品の消費量に基づいて収益を提供することによって、審査員が新しい作品をレビューして発見するのみならずそれらを宣伝するインセンティブを生み出し、それによって、他の全ての当事者の収益が増大する。
審査員に収益の取分を提供する実施形態では、プロバイダシステムは、創造的な作品に起因する収益の取分を、当該創造的な作品を好意的にレビューした審査員にのみ提供してもよい。創造的な作品を否定的にレビューした審査員は、創造的な作品に起因する収益の取分から除外されるようにしてもよい。しかしながら、いくつかの制御がなければ、そのようなシステムは、収益の受け取りを最大にするために審査員が全ての創造的な作品を好意的にレビューすることを奨励する可能性がある。これを防ぐとともに審査員が優れた参加者であることを保証するために、プロバイダシステムは、世論との相関関係によって決定される質の高いレビューを提供する審査員にのみ収益の取分を提供してもよい。したがって、プロバイダシステムは、創造的な作品によって生み出された収益の取分を、創造的な作品を積極的にレビューするとともに質の高い審査員である審査員にのみに提供してもよい。
各審査員によって提供される審査の質を、各審査員がレビューした創造的な作品の消費者の消費統計に基づいて、プロバイダシステムによって決定してもよい。例えば、人気作品を予測する際に消費者の意見及び/又は他の審査員の意見と統計的に高い相関関係がある審査員は、作品の評価にスコアが含まれるとともにいくつかの実施形態において承認又は高く評価したコンテンツに起因する収益の一部を受け取る高品質の審査官であると考えてもよい。どの作品が消費者及び/又は他の審査員に人気があるかを統計的に予測する割合が低い質の低い審査員のスコアを、作品の評価から除外してもよく、関連する実施形態では、承認又は高く評価したコンテンツによって生み出された収益の一部の受け取りから除外してもよい。例えば、審査員を、審査員のレビューと各作品の審査員プール内の全ての審査員のレビューによって決定された作品の最終評価との一致率に基づいて採点してもよい。例えば、審査員が10作品を評価し、それらの全てを合格と判断したが、審査員プールの最終スコアが10作品のうちの8作品のみを合格にした場合、審査員のスコアを80%にしてもよい。審査員のクオリティスコアは、審査した作品の最終的な判断に基づいて、毎日、毎週又は毎月のように定期的に更新されてもよい、又は、審査員のクオリティスコアは、審査員が審査した作品がシステムによって合格(キュレートされるとともに承認された曲のサブセットに含めるべき)又は不合格(作品のサブセットから除外すべき)と評価される度に更新されてもよい。審査員は、20作品のようなしきい値を超える作品の数を審査し、これらの作品が完全な審査員プールに基づいてシステムによって評価されると、審査員は、クオリティスコアを受け取ってもよい。審査員のクオリティスコアは、審査履歴全体に基づいて決定されてもよい、又は、最新の審査履歴のみを有してもよい。例えば、クオリティスコアを最新の状態に保つとともに審査員のスコアを変更する能力を向上させるために、審査員の最新の20件のレビューのみをクオリティスコアに含めてもよい。いくつかの実施形態では、クオリティスコアを受け取るために必要なレビューの最小の数は、クオリティスコアに使用されるレビューの数と同一であってもよく、他の実施形態では、クオリティスコアを、スコアの最小の数より多くを使用して決定してもよい。
いくつかの実施形態では、審査員は、自分のクオリティスコアを知らないままであってもよい。これは、審査員が自分のスコアが含まれるか否かがわからず、関連する実施形態では、審査員が審査する作品の収益に加わるか否かがわからないので、審査員に審査を継続するように促すのに役立つ場合がある。また、可能な限り多くのコンテンツを承認しながら収益取分の資格を得るために審査員がわずかに許容できるスコアのみを維持しようとするのを防ぐこともできる。他の実施形態では、審査員は、審査員が自分のスコアを改善することを試みるとともに審査員としてのパフォーマンスを更によくするために、自分のクオリティスコアにアクセスすることができるようにしてもよい及び/又は自分のスコアを知るようにしてもよい。質の高い審査員が承認した作品に起因する収益の一部を受け取ってもよい実施形態では、審査員は、収益の取分に加わるために特定の最低クオリティスコアを維持する必要があることを知らされてもよい。しかしながら、審査員は、クオリティスコアが特定のしきい値を下回っている場合にレビューがカウントされないことを知らされないようにしてもよい。このようにして、質の低い審査員は、審査を継続し、優れた審査員としての役割を果たすことを目的としている場合は、審査及びクオリティスコアの向上を試みる。しかしながら、悪意のある目的又は破壊的な目的で意図的に作品を不適切にレビューすることによって悪意のある参加者になることを意図している場合、彼らは、レビューを継続するが、悪意のある審査員に気付かれず、レビューはカウントされない。これは、そのような悪意のある審査員が意図的に悪いレビューを数えるために新しいアカウントを繰り返し作成することを防ぐためのものである。
図2は、様々な実施形態によるプロバイダシステムによって使用されるプロセスのフローチャートを示す。第1のステップ102において、システムは、コンテンツクリエーターによってアップロードされた創造的なコンテンツの作品を受け取る。次に、システムは、ステップ104において、ランダムかつ匿名の方法で創造的な作品を複数の審査員に提供する。 審査員のプールは、偏見を避けるためにランダムに選択されてもよく、作品の質を正確に評価するために十分な数の審査員が含まれる。例えば、システムは、約50~100人の審査員又は約50~500人の審査員又はそれ以上の審査員に創造的な作品を提供してもよい。作品にアクセスできる審査員の一部が評価を提供しない又は評価がプロバイダシステムによって考慮されないことがあるので、作品にアクセスできる審査員の数は、消費者に作品を提供するか否かについての判断を行うために必要な数よりも多くてもよい。いくつかの実施形態では、システムは、例えば、テキスト又は他の電子メッセージの形の通知の送信することによって、審査する新しい創造的な作品があることを審査員に通知してもよい。他の実施形態では、審査員は、明確に通知されなくてもよく、アプリケーション又はウェブサイトを介してプロバイダシステムにアクセスすることによって、レビューする新しいコンテンツを見つけてもよい。次に、審査員は、新しい創造的な作品にアクセスし、それがどのような種類の創造的な作品であるかに応じて、創造的な作品を聞く、見る又は読むことによって評価してもよい。ステップ106において、システムは、審査員からスコアを受け取る。このスコアは、上述したように、バイナリ投票(又は三つ以上のオプションからの投票選択)又は数値スコアであってもよい。システムは、ジャンル、サブジャンル又は他の情報のような創造的な作品のタイプの分類のような作品に関する他の情報を審査員から受け取ってもよい。
システムは、所定のしきい値を超えるスコアの数のような創造的な作品を評価するのに十分な数の審査員スコアを受け取ると、ステップ108で、累積スコアを決定するために審査員のスコアを組み合わせる。累積スコアは、合計スコアであっても合計スコアでなくてもよい。累積スコアがどのように計算されるかに関係なく、累積スコアは、何らかの方法で各審査員(又はいくつかの実施形態では、質の高い各審査員のみ)のスコアを考慮してもよい。例えば、審査員が「はい」又は「いいえ」に等しいバイナリスコアを提供する実施形態では、累積スコアは、作品を肯定的に(はいとして)スコア付けした審査員の割合に等しい数学的計算であってもよい。審査員が数値スコアを提供する実施形態では、累積スコアは、例えば、設定された数の審査員の平均の審査員スコア又は合計の審査員スコアの数学的計算であってもよい。いくつかの実施形態では、合格スコアに正の値を与えるとともに不合格スコアに負の値を与えてもよく、これらを一緒に加算してもよい。例えば、3オプションの投票システムでは、作品の上位投票の最良の値は2であり、通常の合格投票の値は1であり、不合格投票の値は-1であってもよい。全ての投票(又はカウントされた全ての投票)のスコアの値を合計するとともに合計投票数(又はカウントされた全ての投票)で除算してもよい。スコア範囲が-100~200の場合、このスコアに100を乗算してもよい。
累積スコアがどのように計算されるかに関係なく、システムは、ステップ110において、累積スコアをしきい値と比較する。累積スコアが所定のしきい値を上回る場合、ステップ112において、創造的な作品は、他の承認された資料に含めてもよく、キュレーションされるとともに承認された作品のサブセットにおいて消費者に提供されてもよい。累積スコアが所定のしきい値を下回る場合、ステップ114において、創造的な作品は、キュレーションされるとともに承認された作品のサブセットにおいて消費者に提供される資料から除外されてもよい。代替的には、低いスコアが好意的なレビューを示す場合、創造的な作品は、累積スコアがしきい値を下回っている場合に承認された資料に含まれるとともに累積スコアがしきい値を上回っている場合に除外されてもよい。累積スコアがしきい値に等しい作品は、プロバイダシステムの規則に従って必要に応じて含めてもよい又は除外してもよい。キュレーションされるとともに承認された作品のサブセットから除外された作品は、このキュレーションされるとともに承認されたセットの外部の消費者が引き続き利用できるようにしてもよい、又は、プロバイダサービスから除外されるとともに消費者が利用できないようにしてもよい。
ステップ110で包含又は除外された作品の最終判断は、ステップ116において審査員プール内の審査員のクオリティスコアを再計算するために使用される。レビューが作品の最終判断に一致する審査員プール内の審査員の場合、クオリティスコアが向上する。レビューが作品の最終判断に適合しなかった審査員プール内の審査員の場合、クオリティスコアは低下する。例えば、作品がサブセットに含まれることが承認された場合、作品を好意的にレビューした審査員のクオリティスコアは向上するが、作品を不利にレビューした審査員のクオリティスコアは悪化する。作品がサブセットから除外される場合、作品を不利にレビューした審査員のクオリティスコアは向上し、好意的にレビューした審査員のクオリティスコアは悪化する。
ステップ112で作品のサブセットにおいて資料が消費者に利用可能になると、システムは、ステップ116において、クリエイティブコンテンツの消費を監視する。例えば、音楽作品の場合、システムは、音楽作品が特定の期間に亘って消費者によってストリーミングされる回数を監視してもよい。写真の場合、システムは、特定の期間中に消費者が作品をダウンロードした回数を監視してもよい。消費者による作品の消費に関する情報は、以下に説明するように、様々な方法でプロバイダシステムによって使用されてもよい。
オプションのステップ120において、消費者による作品の消費量は、作品に起因する収益を計算するためにプロバイダシステムによって使用されてもよく、審査員との収益の取分を含む実施形態では、各審査員が受け取る収益額を計算する。正確な計算を、プロバイダシステム用に選択された特定のルールに応じて様々な方法で実行してもよい。しかしながら、計算は、創造的な作品が消費者によって消費される量に直接依存してもよく、したがって、消費が多くなるに従って(人気が高くなるに従って)、各作品ひいては曲を承認した(十分に高い審査員評価を有する)各審査員に帰属する収益が多くなる。したがって、プロバイダシステムがこの特徴を有する場合、システムは、審査員が審査員としての役割を果たすだけでなく(収益に加わるために)一般の反応を強く予測する高水準で審査を行うとともに(審査員が承認した作品によって得られる収益を最大にするために)審査員が承認した作品を宣伝するインセンティブを作成する。
オプションのステップ122において、プロバイダシステムは、各審査員の評価を変更するために、審査員によって承認された作品の使用に関する情報を使用してもよい。消費者に人気のある作品は、作品の質だけでなくその宣伝にも依存することがある。したがって、プロバイダシステムは、審査員が承認した作品を宣伝するインセンティブとして、審査員が承認した作品の消費量が多い場合は審査員のクオリティスコアを上げるとともに作品の消費量が少ない場合は審査員のクオリティスコアを下げてもよい。例えば、審査員が作品を承認又は高く評価し、(消費量が多いことから明らかなように)作品に人気があることが判明した場合、審査員の評価を向上させてもよい。審査員が作品を承認又は高く評価したが、(消費レベルが低いことから明らかなように)作品に人気がないことが判明した場合、審査員の評価を悪化させてもよい。
上述したように、様々な方式及び方法を、審査員の個別の品質評価及び作品によって生み出された審査員の収益の配分を計算するために使用してもよい。したがって、以下は、これらの値の計算方法の一例にすぎない。
計算を、1か月のような特定の期間にプロバイダシステムによって消費者に提供された全ての作品によって生成された全ての収益である収益プールを用いて開始してもよい。収益プールは、広告及びサブスクリプションを通じて生成された全ての収益を有し、収益を、サブスクリプションの対象となる(月のような)各期間に比例して割り当ててもよい。収益を、作品の消費量に応じて各作品に比例して割り当ててもよい。例えば、プロバイダサービスの全消費量の1%を占める作品には、収益の1%が割り当てられ、以下で説明するように分割される。サービスプロバイダが複数の種類の作品を提供する実施形態のようないくつかの実施形態では、全ての作品によって生成される収益を、作品の種類のような基準に従って別個のプールに分割してもよい。したがって、各収益プールは、同じ種類又は他の基準の全ての作品によって生成された全ての収益を有してもよい。様々な種類の作品に対して当事者に提供される料金及び割合の値に関する様々な合意がある場合、このようにして収益を複数の収益プールに分割するのが有用である場合がある。したがって、特定の収益プール内の全ての作品は、収益の分割に関して同じ取り決めの対象となってもよい。
この収益プールを、プロバイダサービスと当事者が合意した場合又はプロバイダサービスによって提供された場合に様々な方法で分割してもよい。例えば、収益プールの所定の割合を、料金としてプロバイダサービスに提供してもよい。収益プールの別の所定の割合を、コンテンツクリエーター及び作品の権利を有する可能性のある著作権所有者のような他の者を含む権利所有者に提供してもよい。この部分を、権利所有者プールと称してもよい。各作品に起因する権利所有者プールの比例部分を、期間中に消費された各作品の全ての権利所有者に分割することができ、様々な方法で分割することができる。例えば、音楽作品の場合、作品を演奏したミュージシャンと作品を書いた作曲家の両方が作品に対する権利を有し、当該作品に起因する権利所有者プールの一部を分割してもよい。収益プールの別の所定の割合を審査員に提供してもよく、この部分を、審査員プールと称してもよいが、審査員プールは任意であり、いくつかの実施形態では、審査員プールがなくてもよい。審査員プールは、(審査員のクオリティスコアが十分に高いことにより)収益の取分に加わる資格のある全ての審査員に分割されてもよい。各審査員が受け取る審査員プールの割合は、各審査員が承認した作品の数及び審査員が承認した各作品に起因する収益額に応じて変わる。したがって、例えば、(収益の大部分が帰属する)非常に人気のある作品を承認した審査員は、あまり人気のない作品を承認した審査員よりも多くの審査員プールの取分を受け取る。同様に、多くの作品を承認した審査員は、少ない作品を承認した審査員よりも多くの取分を受け取るが、これは、各審査員によって承認された個々の作品の人気に依存する。
収益プールの分割の例を円グラフの形式で図3に示す。パイの各部分の実際のサイズは、示されているものとは異なる場合があり、この例に示されている量は、説明のみを目的としている。パイ全体は、全ての作品(又は作品のグループ全て)の収益プールを表し、プロバイダサービス料金、権利所有者プール及び審査員プールに分割される。収益プールの他の部分を、このグラフに示されていない他の方法で割り当ててもよい。上述したように、権利所有者プールを、様々な関係者間で分割してもよいが、これらの更なる分割をこの図に示さない。審査員プールは、審査員a~iの間で分割されるが、審査員プールは、多くの場合、更に多くの審査員、おそらく数百又は数千によって分割されてもよい。この図では、チャートでの視覚化を容易にするために、審査員プールを、10人の審査員の間の分割として示す。審査員が承認した作品の人気が高い(したがって、それらの作品に起因する収益が大きい)こと及び/又は審査員が承認した作品の数が多いことを反映して、一部の審査員は他の審査員よりも大きな取分を受け取っていることがわかる。
審査員に提供される取分を決定するために使用できる計算の例を以下に示す。
審査員の取分=(Judge_score*l/total_participants)*Judge_Pool*Pro_Rata_Share
この式では、Judge_scoreは審査員の個々のスコアである。審査員のスコアは、75%のような割合スコアであってもよい。審査員のスコアが上記の式に含まれているが、審査員のスコアが式に含まれても含まれなくてもよい。審査員のスコアが含まれている場合、審査員のスコアは、うまく機能するための追加のインセンティブを審査員に与えるかもしれないが、オプションで審査員のシェアの計算に使用されなくてもよい。total_participantsは、作品を承認した収益取分の対象となる審査員の数である。Judge_Poolは、審査員に割り当てられた収益プールの割合である。Pro_Rata_Shareは、消費の割合に基づいて特定の作品に起因する収益プールに含まれる全ての作品の総収益の割合である。
この式の使用例は次の通りである。特定の創造的な作品は、100人の審査員の意見に基づいて審査員の評価に合格し、80人の審査員が作品を承認し、20人の審査員が作品を拒否した。作品を承認しなかった20人の審査員は、当該作品の収益が分配されない。作品を承認した80人の審査員のうちの50人は、収益取分に加わるのに十分高い審査員スコアを有するが、30人はそうではない。この例では、各審査員の収益取分を以下に示し、50人の審査員が収益取分に加わる。繰り返しになるが、以下に含まれているが、審査員の取分の計算に審査員のスコアを使用することはオプションである。
審査員の取分=JudgejScore*1/50*Judge_Pool*Pro_Rata_Share_of_Plays
この例を続けると、プロバイダシステム上の全ての作品の消費量が1か月間に1000万であり、これらの消費のうち100万が上記の作品であると仮定する。したがって、この例では、比例配分は収益プールの10%である。この例では、審査員プールも10%であるが、この数値は、当事者の合意に応じて5%又は12%のように異なってもよい。その月の収益は100万ドルである。これらの架空の数値を、審査員スコアが80%の審査員に適用すると、作品を承認した各審査員に提供される月の収益の割合は次のようになる。
審査員の取分=(80%*(lM/10M)*$lM*10%)/50=$160
ここに記載した審査を伴うプロバイダシステムは、審査員が公正かつ正確な審査を行い、承認した作品を宣伝するインセンティブを提供する。当該プロバイダシステムにより、新しくて質の高い作品を発見するプロセスが更に楽しくなり、審査員にとって魅力的なものになる。当該プロバイダシステムは、消費者が利用できるクラウドソーシングされた作品の品質を向上させ、消費者が最も好きな新作の種類を見つけるのに役立つ。
上記説明において、本発明を、特定の実施形態を参照して説明した。しかしながら、本発明の範囲から逸脱することなく様々な修正及び変更を行うことができることを理解することができる。

Claims (20)

  1. クラウドソーシングによる創造的な作品を提供する方法であって、
    前記創造的な作品をデジタル形式で受け取ることと、
    ランダムかつ匿名の方法で審査員に前記創造的な作品を提供することと、
    審査員から前記創造的な作品のスコアを受け取ることと、
    審査員から受け取ったスコアを使用して累積スコアを計算することと、
    前記累積スコアがしきい値に基づく包含に適切である場合にのみ、デジタルプラットフォームで消費者が利用できる作品のサブセットに前記創造的な作品を含めることと、
    を備える方法。
  2. 前記デジタルプラットフォームは、インターネット又はアプリケーションを介して電子送信を提供するサービスを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記創造的な作品は、音楽を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 創造的な作品のサブセット内の前記創造的な作品をオンデマンドで消費者にストリーミングすることを更に備える、請求項3に記載の方法。
  5. 任意の消費者が審査員としての役割を果たすことができるが、審査員のサブセットのスコアのみが前記累積スコアを計算するために使用される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記審査員のサブセットは、しきい値を超えるクオリティスコアを有する審査員を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 審査員の前記クオリティスコアは、審査員によって採点された複数の創造的な作品の人気を使用して決定される、請求項6に記載の方法。
  8. 審査員は、審査員のスコアが創造的な作品の前記累積スコアに含まれるか否かを知らない、請求項7に記載の方法。
  9. 前記累積スコアが包含に適切でない創造的な作品は、前記デジタルプラットフォーム上の消費者に提供されない、請求項1に記載の方法。
  10. 前記創造的な作品の消費量を監視することと、
    前記創造的な作品の各々に起因する収益の取分を、前記創造的な作品を承認するとともに前記クオリティスコアがしきい値を超えている審査員に提供することと、
    を更に備え、
    前記創造的な作品の各々に起因する収益の取分は、作品の消費量に依存する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記デジタルプラットフォームによって得られた収益は、前記デジタルプラットフォームのサービス、前記創造的な作品の作成者及び審査員の間で分割される、請求項10に記載の方法。
  12. 審査員から受け取ったスコアは、数値スコア又はカテゴリー配置を含む、請求項1に記載の方法。
  13. クラウドソーシングによるクリエイティブな作品を提供する方法であって、
    創造的な作品をデジタル形式で受け取ることと、
    ランダムかつ匿名の方法で審査員に前記創造的な作品を提供することと、
    前記審査員から前記創造的な作品のスコアを受け取ることと、
    どの審査員が質の高い審査員であるかを判断するために、各審査員のクオリティスコアをしきい値のクオリティスコアと比較することと、
    前記質の高い審査員から受け取ったスコアのみを使用して累積スコアを計算することと、
    前記累積スコアがしきい値に基づく包含に適切である場合にのみ、デジタルプラットフォームで消費者が利用できる作品のサブセットに前記創造的な作品を含めることと、
    を備える方法。
  14. 前記創造的な作品は、音楽を含み、音楽を消費者にストリーミングすることを更に備える、請求項12に記載の方法。
  15. 審査員は、自分が質の高い審査員として適格であるかどうかを知らない、請求項12に記載の方法。
  16. 前記創造的な作品の各々の消費量を監視することと、
    審査員に提供される前記創造的な作品の各々に起因する収益の取分を計算することと、
    を更に備え、前記創造的な作品の各々に起因する収益の取分は、作品の消費量に依存する、請求項12に記載の方法。
  17. 質の高い審査員として適格な審査員のみに収益が分配される、請求項15に記載の方法。
  18. プロバイダサーバを備え、前記プロバイダサーバは、
    創造的な作品をデジタル形式で受け取り、
    ランダムかつ匿名の方法で審査員に前記創造的な作品を提供し、
    審査員から前記創造的な作品のスコアを受け取り、
    審査員から受け取ったスコアを使用して累積スコアを計算し、
    前記累積スコアがしきい値に基づく包含に適切である場合にのみ、デジタルプラットフォームで前記創造的な作品を消費者が利用できるように構成された、デジタルクリエイティブコンテンツプロバイダシステム。
  19. 前記サーバは、
    過去に審査員から提供された前記創造的な作品のスコアを使用して、審査員のクオリティスコアを計算し、
    審査員のクオリティスコアをしきい値のクオリティスコアと比較するように更に構成され、前記クオリティスコアに基づく審査に的確な審査員のスコアのみが前記創造的な作品の前記累積スコアに含まれる、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記サーバは、
    前記創造的な作品の各々の消費量を監視し、
    審査員に提供される前記創造的な作品の各々に起因する収益の取分を計算するように更に構成され、前記創造的な作品の各々に起因する収益の取分は、作品の消費量に依存する、請求項18に記載のシステム。
JP2021532171A 2018-12-04 2019-12-03 芸術的コンテンツのインセンティブを与えられた判断のための方法及びシステム Pending JP2022512130A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862775226P 2018-12-04 2018-12-04
US62/775,226 2018-12-04
PCT/US2019/064191 WO2020117773A1 (en) 2018-12-04 2019-12-03 Methods and systems for incentivized judging of artistic content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022512130A true JP2022512130A (ja) 2022-02-02

Family

ID=70849730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021532171A Pending JP2022512130A (ja) 2018-12-04 2019-12-03 芸術的コンテンツのインセンティブを与えられた判断のための方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200175557A1 (ja)
EP (1) EP3891681A4 (ja)
JP (1) JP2022512130A (ja)
KR (1) KR20210097138A (ja)
CN (1) CN113396432A (ja)
SG (1) SG11202105825PA (ja)
WO (1) WO2020117773A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113709572A (zh) * 2021-08-27 2021-11-26 北京达佳互联信息技术有限公司 内容推广方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338100A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Ec Watch.Com:Kk 評価装置及び評価方法並びに評価用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2003029767A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Griot:Kk オーディションシステム
JP2005165889A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Masayuki Matsuda 評価システムとそれを実現するためのコンピュータプログラムとその方法
JP2010092238A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Ntt Docomo Inc コンテンツ評価装置及びコンテンツ評価方法
WO2013161932A1 (ja) * 2012-04-28 2013-10-31 Takeda Keiko コンテンツ課金方法およびコンテンツ鑑賞システム
JP2016136430A (ja) * 2016-04-14 2016-07-28 ヤフー株式会社 サービス提供装置、サービス提供方法及びサービス提供プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140019221A1 (en) * 1999-11-16 2014-01-16 Emergent Discovery Llc System for determining high quality musical recordings
EP1436715A4 (en) * 2001-09-10 2007-09-12 My2Centences Llc METHOD AND SYSTEM FOR GENERATING A COLLABORATIVE WORK THROUGH A DIGITAL NETWORK
EP1969555A4 (en) * 2005-12-16 2013-03-13 John Stannard Davis ASSESSMENT SYSTEM BASED ON TRUST
US20080102421A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 Beach Drummond James S Method For Rating Talent Ability Based On Creative Works
US20100121650A1 (en) * 2009-06-19 2010-05-13 Hughes John M System and method for content development
WO2014093380A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-19 Scriball, Inc. Interactive storytelling
US20150127127A1 (en) * 2013-11-07 2015-05-07 Hitfu, Inc. Apparatus, system and method for digital media competition
US9669299B2 (en) * 2014-03-03 2017-06-06 Musixster, LLC Conducting artistic competitions in a social network system
US10572679B2 (en) * 2015-01-29 2020-02-25 Affectomatics Ltd. Privacy-guided disclosure of crowd-based scores computed based on measurements of affective response
US20160071058A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-10 Sony Corporation System and methods for creating, modifying and distributing video content using crowd sourcing and crowd curation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338100A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Ec Watch.Com:Kk 評価装置及び評価方法並びに評価用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2003029767A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Griot:Kk オーディションシステム
JP2005165889A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Masayuki Matsuda 評価システムとそれを実現するためのコンピュータプログラムとその方法
JP2010092238A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Ntt Docomo Inc コンテンツ評価装置及びコンテンツ評価方法
WO2013161932A1 (ja) * 2012-04-28 2013-10-31 Takeda Keiko コンテンツ課金方法およびコンテンツ鑑賞システム
JP2016136430A (ja) * 2016-04-14 2016-07-28 ヤフー株式会社 サービス提供装置、サービス提供方法及びサービス提供プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3891681A1 (en) 2021-10-13
EP3891681A4 (en) 2022-06-15
SG11202105825PA (en) 2021-06-29
WO2020117773A1 (en) 2020-06-11
KR20210097138A (ko) 2021-08-06
US20200175557A1 (en) 2020-06-04
CN113396432A (zh) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170286539A1 (en) User profile stitching
US7072846B1 (en) Clusters for rapid artist-audience matching
Josang et al. A survey of trust and reputation systems for online service provision
Jøsang et al. A survey of trust and reputation systems for online service provision
US8768759B2 (en) Advertising based on influence
Cosley et al. Is seeing believing? How recommender system interfaces affect users' opinions
US10467660B2 (en) Centralized publisher management
TWI570645B (zh) 利用基於同屬群組之使用者分析平台與行銷平台的廣告方法及裝置
US20130254286A1 (en) Systems, methods, and apparatus for identifying influential individuals
US8635277B2 (en) Mediated lending of digital items
US8583693B2 (en) System and method for creating and marketing authentic virtual memorabilia
US20100211863A1 (en) Action-based pre-population of user profiles
US20150081395A1 (en) System and method to control distribution of goods in a virtual marketplace
JP2012212438A (ja) 参加者対話を介したコンテンツ生成の促進
US20170031919A1 (en) Systems and methods of providing recommendations of content items
Fondevila Gascón et al. New digital metrics in marketing: A comparative study on social media use
US20240112210A1 (en) Self-learning valuation
JP2022512130A (ja) 芸術的コンテンツのインセンティブを与えられた判断のための方法及びシステム
Cestyakara et al. Social media adoption model for smart entrepreneur
Asadi et al. Characterizing user influence within Twitter
Poston Using and fixing biased rating schemes
KR20080095926A (ko) 사용자제작컨텐츠의 실시간 평가를 이용한 온라인 광고 및실시간 수익배분 온라인 프로슈머 마케팅 서비스 시스템 및방법
Gong et al. Posting topics≠ reading topics: On discovering posting and reading topics in social media
Li et al. Friend network as gatekeeper: A study of wechat users’ consumption of friend-curated contents
US12003814B2 (en) System for audience sentiment feedback and analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230530