JP2022511736A - 栄養組成物 - Google Patents

栄養組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022511736A
JP2022511736A JP2021528352A JP2021528352A JP2022511736A JP 2022511736 A JP2022511736 A JP 2022511736A JP 2021528352 A JP2021528352 A JP 2021528352A JP 2021528352 A JP2021528352 A JP 2021528352A JP 2022511736 A JP2022511736 A JP 2022511736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
ppm
nutritional composition
source
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021528352A
Other languages
English (en)
Inventor
オルシ,ジェニファー
プリケット,アビゲイル
クレイグ,ジョセフ
バーレンノット,ブライアン
Original Assignee
オーエムエス・インヴェストメンツ・インコーポレイティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーエムエス・インヴェストメンツ・インコーポレイティッド filed Critical オーエムエス・インヴェストメンツ・インコーポレイティッド
Publication of JP2022511736A publication Critical patent/JP2022511736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B7/00Fertilisers based essentially on alkali or ammonium orthophosphates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G24/00Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor
    • A01G24/10Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor based on or containing inorganic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G24/00Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor
    • A01G24/40Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor characterised by their structure
    • A01G24/42Growth substrates; Culture media; Apparatus or methods therefor characterised by their structure of granular or aggregated structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05CNITROGENOUS FERTILISERS
    • C05C1/00Ammonium nitrate fertilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05CNITROGENOUS FERTILISERS
    • C05C11/00Other nitrogenous fertilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05CNITROGENOUS FERTILISERS
    • C05C5/00Fertilisers containing other nitrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05CNITROGENOUS FERTILISERS
    • C05C7/00Fertilisers containing calcium or other cyanamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D1/00Fertilisers containing potassium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D3/00Calcareous fertilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D5/00Fertilisers containing magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G1/00Mixtures of fertilisers belonging individually to different subclasses of C05
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/10Solid or semi-solid fertilisers, e.g. powders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

植物成長用の栄養組成物が開示される。栄養組成物は、窒素、リン、およびカリウムを含む第1の主要栄養素、カルシウムおよび硫黄を含む第2の主要栄養素を含む。栄養組成物は、微量栄養素、およびマグネシウムのような追加の第2の主要栄養素を含むことができる。このような栄養源を含む栄養組成物は、有利な植物成長を示す。水耕栽培の栄養組成物、水溶性粉剤、および、栄養組成物を含有する植物成長培地、ならびに、栄養組成物を使用する方法が、さらに開示される。【選択図】なし

Description

[0001]本開示は、一般に、栄養組成物に関する。栄養組成物は、望ましい植物成長を促進する。
[0002]水耕栽培は、水および栄養素の液体溶液の移動または循環を使用する、植物の栽培である。植物は、無土壌であり得、または土壌などの植物成長培地に配置され得る。水耕栽培は、土壌での伝統的な成長より速く成長する、より健康的な植物を提供する。栄養素の植物への送達は、植物成長を最適化するために、より容易に調節することができる。現在の水耕栽培システムは、材料不相溶性または安定性の問題から、完全栄養を植物に供給するために2つまたは3つの異なる栄養溶液を必要とする。望ましい植物成長用に改良された即時使用可能な栄養組成物を供給することが望ましい。
[0003]一態様によると、栄養組成物は、窒素源、リン源、カリウム源、カルシウム源、および硫黄源を含む。栄養組成物は、マグネシウム、ホウ素、銅、鉄、マンガン、モリブデン、および亜鉛のような追加成分の1つまたは複数の供給源を含み得る。栄養組成物は、2.5:1:4.5~3.5:1:3.5の窒素対リン対カリウム(NPK)比を有する。
[0004]別の態様によると、栄養組成物は、355ppm~440ppmの濃度で第1の主要栄養素を含み、第1の主要栄養素は、窒素源、リン源、およびカリウム源を含む。栄養組成物は、140ppm~235ppmの濃度で第2の主要栄養素をさらに含み、第2の主要栄養素は、硫黄源、およびカルシウム源を含む。
[0005]他の態様によると、栄養組成物は、水耕栽培の栄養組成物の一部、水溶性粉剤、または植物成長培地を形成することができる。
[0006]下記は、植物成長用の栄養組成物を含む、様々な態様および詳細を提供することにより、態様の完全な理解を伝達することを意図している。しかし、本開示が、これらの具体的な態様および詳細に限定されず、例示のみであることは理解されたい。当業者が、公知の組成物、システム、および方法を考慮して、かなり多数の代替的な態様において、意図したそれらの目的および利点のために本開示の使用を理解するであろうことはさらに理解されたい。本組成物は、任意の植物成長培地に広く施用可能であり得るが、特に水耕栽培システムに有用であり得る。ある特定の態様において、水溶性粉剤は、栄養組成物を含む。さらに下に記載されるように、本明細書に記載の植物成長用の栄養組成物は、使用者が植物を成長させる容易さを改善する。
[0007]栄養組成物の態様は、栄養素の組合せを含む。一般に、栄養素は、「第1の主要栄養素」、「第2の主要栄養素」、および「微量栄養素(micronutrient)」すなわち微量の栄養素(trace nutrient)に分類することができる。第1の栄養素は、総称して「NPK」である、窒素、リン、およびカリウムを含む。第1の主要栄養素は、通常、他の栄養素と比べて、最も大きな割合で必要とされる。第2の主要栄養素は、カルシウム、マグネシウム、および、多くの場合硫酸塩の形態である硫黄を含む。微量栄養素は、微量で必要とされ、ホウ素、銅、鉄、マンガン、モリブデン、および亜鉛を含む。追加の微量栄養素は、コバルト、ケイ素、および塩化物を含み得る。典型的には、第2の主要栄養素は、第1の主要栄養素より少量で、微量栄養素より多量で必要とされるが、いつもその通りではない。例えば、カルシウムまたは硫黄は、第2の主要栄養素であるが、第1の栄養素であるリンより多量に供給することができる。
[0008]栄養素の各々は、栄養源により供給することができる。例えば、硝酸塩およびアンモニウムは、各々、窒素に対する栄養源であり得る。特定の栄養素の濃度とは、植物への送達に生物学的に利用可能である、栄養素の濃度を指す。栄養素濃度は、栄養源全体の濃度(すなわち、栄養源濃度)を指さない。
[0009]栄養組成物の態様は、第1の栄養素-窒素、リン、およびカリウムの1つまたは複数を含む。ある特定の態様において、栄養組成物は、約2.5:1:4.5~約3.5:1:3.5、約2.8:1:4.2~約3.2:1:3.8、または約3:1:4の窒素対リン対カリウム(NPK)比を有し得る。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対する窒素の濃度の割合は、23%~25%、または24%である。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、窒素は、130百万分率(「ppm」)~160ppm、145ppm~155ppm、または150ppmの窒素濃度で窒素源に含まれ得る。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対するリンの濃度の割合は、8%~10%の範囲、または9%である。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、リンは、45ppm~65ppm、50ppm~60ppm、または54ppmのリン濃度でリン源に含まれ得る。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対するカリウムの濃度の割合は、30%~35%の範囲、または33%である。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、カリウムは、180ppm~215ppm、200ppm~210ppm、または205ppmのカリウム濃度でカリウム源に含まれ得る。カリウム濃度は、窒素濃度より大きくてもよい。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、第1の主要栄養素の濃度は、355ppm~440ppm、390ppm~430ppm、400ppm~420ppm、または409ppmである。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、窒素濃度が150ppmの場合には、栄養組成物は、560ppm~685ppm、580ppm~675ppm、600ppm~655ppm、620ppm~635ppm、または617ppmの合計栄養素濃度を有する。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対する窒素、リン、およびカリウムの濃度の割合は、60%~70%、または66%である。
[0010]栄養組成物の態様は、第2の主要栄養素の1つまたは複数を含む。具体的には、栄養組成物の態様は、硫黄を含む。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対する硫黄の濃度の割合は、8%~10%の範囲、または9%である。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、硫黄は、45ppm~65ppm、50ppm~60ppm、または54ppmの硫黄濃度で硫黄源に含まれ得る。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、窒素、リン、カリウム、および硫黄(NPKS)の濃度は、400ppm~505ppm、445ppm~485ppm、455ppm~475ppm、または463ppmである。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対するNPKSの濃度の割合は、70%~80%、または75%である。追加の第2の主要栄養素は、カルシウムおよびマグネシウムを含み得る。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対するカルシウムの濃度の割合は、17%~19%もしくは17%~18%の範囲、または18%である。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、カルシウムは、95ppm~120ppm、105ppm~115ppm、または107ppmのカルシウム濃度でカルシウム源に含まれ得る。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、窒素、リン、カリウム、カルシウム、および硫黄(NPKCaS)の濃度は、495ppm~625ppm、540ppm~600ppm、540ppm~590ppm、または570ppmである。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対するNPKCaSの濃度の割合は、85%~95%、90%~95%、または93%である。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対するマグネシウムの濃度の割合は、5%~8%もしくは6%~7%の範囲、または7%である。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、マグネシウムは、30ppm~50ppm、35ppm~45ppm、または41ppmのマグネシウム濃度でマグネシウム源に含まれ得る。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、第2の主要栄養素の濃度は、175ppm~235ppm、195ppm~215ppm、200ppm~205ppm、または202ppmである。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対する第2の主要栄養素の濃度の割合は、25%~35%、または33%である。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対する第1の主要栄養素および第2の主要栄養素の濃度の割合は、98%~99.5%である。
[0011]栄養組成物のある特定の態様は、ホウ素源由来のホウ素、銅源由来の銅、鉄源由来の鉄、マンガン源由来のマンガン、モリブデン源由来のモリブデン、および亜鉛源由来の亜鉛のような、1つまたは複数の微量栄養素を含む。ある特定の態様において、合計栄養素濃度に対する微量栄養素の濃度の割合は、0.5%~2%の範囲、または1%である。ある特定の態様において、施用において希釈される場合、1つまたは複数の微量栄養素の濃度は、3ppm以上、5ppm以上、または5ppm~6ppmである。
[0012]ある特定の態様において、栄養組成物は、窒素源;リン源;カリウム源;カルシウム源;硫黄源;ならびに、マグネシウム、ホウ素、銅、鉄、マンガン、モリブデン、および亜鉛からなる群から選択される追加成分の1つまたは複数の供給源からなる。
[0013]本明細書に記載の栄養組成物は、水耕栽培システムに、および/または、様々な異なる植物成長培地に含まれるのに好適であり得る。具体的には、栄養組成物は、好適な組成物と合わせて、園芸用土および鉢植え用土、播種マルチ、花卉および野菜の畝間被覆用途、ならびに鉢植え用混合物を形成することができる。理解されるように、このような植物成長培地は、栄養組成物を、適切な基本組成物(例えば、土壌、播種マルチなど)と合わせることにより形成することができる。ある特定の態様において、好適な基本組成物は、当該技術分野で公知の任意の材料で形成することができる。例えば、好適な基本組成物は、ミズゴケ、樹皮粉、パーライト、ユッカ、ココピート、ロックウール、木部繊維、および他の有機系化合物で形成することができる。ある特定の態様において、鉢植え用混合物は、土壌を実質的に含まない。他のある特定の態様において、庭の土壌のような土壌を含むことができる。
[0014]ある特定の態様において、本明細書に記載の栄養組成物は、あるいは、粒状の基本組成物と合わせることができる。例えば、ある公知の粒状の植物成長培地は、栄養源として、鶏敷料のような有機系肥料、または徐放性無機肥料を含むことができる。
[0015]理解されるように、植物成長培地は、追加成分を含むことができる。このような追加成分は、実質的に改変されなくてもよい。例えば、界面活性剤(または湿潤化剤)、生物学的刺激剤、微生物、および他の生物活性物質は、実質的に改変することなく、様々な態様において植物成長培地中に含むことができる。ある特定の態様において、植物成長培地のpHは、公知のpH調整剤を含むことで、当該技術分野で公知の通り、改変され得る。例えば、石灰石を添加して、約5~約5.5のpHを有する植物成長培地を形成することができる。
[0016]追加成分および植物成長培地についての詳細は、米国特許第4,088,528号;米国特許第4,185,680号;米国特許第5,269,634号;米国特許第5,413,618号;米国特許第5,542,962号;米国特許第5,567,220号;米国特許第5,976,211号;米国特許第5,900,038号;米国特許第8,024,890号;米国特許第6,711,850号;欧州特許EPO923854号;ならびに、PCT出願WO99/57079号およびWO99/57080号に開示され、その各々は、参照により本明細書に組み込まれる。
[0017]表1は、実施例栄養組成物の様々な栄養素の濃度を示す。
Figure 2022511736000001
[0018]表2は、実施例栄養組成物の様々な栄養素の配合栄養素分析を示す。実施例栄養組成物に存在する他の元素(例えば、硫酸イオンの酸素分子)は示さない。
Figure 2022511736000002
[0019]本明細書で使用する場合、全ての百分率(%)は、全組成物の重量パーセントであり、別段の指示がない限り、重量/重量%、%(w/w)、w/w、w/w%、または単に%とも表現される。
[0020]本明細書に開示される寸法および値は、記載した正確な数値に厳しく制限されるものとして理解すべきではない。代わりに、別段の定めがない限り、このような各寸法は、記載した値、およびその値周辺の機能的に等価な範囲の両方を意味することを意図する。
[0021]本明細書全体にわたって記載されるあらゆる最大数値限定は、より小さいあらゆる数値限定を、あたかにそのようなより小さい数値限定が本明細書に明示的に記載されているかのように含むと理解すべきである。本明細書全体にわたって記載されるあらゆる最小数値限定は、より大きいあらゆる数値限定を、あたかもそのような大きい数値限定が本明細書に明示的に記載されているかのように含む。本明細書全体にわたって記載されるあらゆる数値範囲は、そのようなより広い数値範囲内に入るあらゆるより狭い数値範囲を、あたかもそのような狭い数値範囲が全て本明細書に明確に記載されているかのように含む。
[0022]本明細書に引用されるあらゆる文書は、相互参照または関連する特許もしくは出願を含むが、別段明確に除外されるか、あるいは限定されない限り、その全体において参照により本明細書に組み込まれる。いかなる文献の引用も、本明細書に開示もしくは請求されるあらゆる技術に関する先行技術であるという承認するものではなく、または、それが単独で、もしくは、任意の他の1つまたは複数の参照文献とのあらゆる組合せにおいて、任意のこのような発明を教示、示唆、もしくは開示することを承認するものではない。さらに、本文献における用語のあらゆる意味または定義が、参照により組み込まれる文献における同じ用語のあらゆる意味または定義と矛盾する程度まで、本文献における用語に与えられた意味または定義が適用されるものとする。
[0023]本明細書を通じて、「様々な態様」、「いくつかの態様」、「一態様」、「いくつかの実施態様」、「一実施態様」、または「態様」への言及は、あらゆる態様に関連して記載される特定の特徴、構造または特性が、少なくとも1つの態様に含まれることを意味する。ゆえに、本明細書を通して様々な場面における成句「様々な態様において」、「いくつかの態様において」、「一態様において」、「いくつかの実施態様」、「一実施態様」、または「態様において」という表現は、必ずしも全て同じ態様を参照している必要はない。さらに、特定の特徴、構造または特性は、1つまたは複数の態様においてあらゆる好適な方法で組み合わせることができる。
[0024]態様および実施例の上の記載は、説明の目的で提示されている。記載した形態に網羅的であるか、または限定的であることを意図していない。上記の教示に照らして、多くの修正が可能である。この修正のいくつかは、議論されており、他は、当業者に理解されるだろう。態様は、様々な態様の例示として選ばれ、説明される。その範囲は、当然、本明細書で説明される実施例または態様に限定されないが、当業者によりあらゆる数の出願および等価の論文で利用することができる。むしろ、添付された特許請求の範囲で定義される範囲が意図される。

Claims (34)

  1. 窒素源;
    リン源;
    カリウム源;
    カルシウム源;および
    硫黄源
    を含む、水耕栽培システム用の栄養組成物であって、
    2.5:1:4.5~3.5:1:3.5の窒素対リン対カリウム(NPK)比を有する、
    栄養組成物。
  2. NPK比が、約3対1対4である、請求項1に記載の栄養組成物。
  3. 窒素濃度が150ppmの場合、530ppm~685ppmの合計栄養素濃度を有する、請求項1または2に記載の栄養組成物。
  4. 窒素、リン、カリウム、カルシウム、および硫黄(NPKCaS)の濃度が、495ppm~625ppmである、請求項1から3のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  5. カリウム濃度が、窒素濃度より大きい、請求項1から4のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  6. 合計栄養素濃度に対するNPKCaSの濃度の割合が、85%~95%である、請求項1から5のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  7. 合計栄養素濃度に対する窒素、リン、およびカリウムの濃度の割合が、60%~70%である、請求項1から6のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  8. 合計栄養素濃度に対する窒素濃度の割合が、23%~25%であり;
    合計栄養素濃度に対するリン濃度の割合が、8%~10%の範囲であり;
    合計栄養素濃度に対するカリウム濃度の割合が、30%~35%の範囲であり;
    合計栄養素濃度に対するカルシウム濃度の割合が、17%~19%の範囲であり;
    合計栄養素濃度に対する硫黄濃度の割合が、8%~10%の範囲である、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  9. 130ppm~160ppmの窒素濃度;
    45ppm~65ppmのリン濃度;
    180ppm~215ppmのカリウム濃度;
    95ppm~120ppmのカルシウム濃度;および
    45ppm~65ppmの硫黄濃度
    を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  10. マグネシウム、ホウ素、銅、鉄、マンガン、モリブデン、および亜鉛からなる群から選択される追加成分の1つまたは複数の供給源をさらに含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  11. 窒素源;
    リン源;
    カリウム源;
    カルシウム源;
    硫黄源;ならびに
    マグネシウム、ホウ素、銅、鉄、マンガン、モリブデン、および亜鉛からなる群から選択される追加成分の1つまたは複数の供給源
    からなる、請求項1から10のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  12. 水耕栽培システム用の栄養組成物であって、希釈された場合、
    355ppm~440ppmの濃度の1つまたは複数の第1の主要栄養素であって、窒素源、リン源、およびカリウム源を含む、第1の主要栄養素;
    140ppm~235ppmの濃度の1つまたは複数の第2の主要栄養素であって、カルシウム源および硫黄源を含む、第2の主要栄養素
    を含む、栄養組成物。
  13. 2.5:1:4.5~3.5:1:3.5の窒素対リン対カリウム(NPK)比を有する、請求項12に記載の栄養組成物。
  14. NPK比が、約3対1対4である、請求項12または請求項13に記載の栄養組成物。
  15. 窒素濃度が150ppmの場合、530ppm~685ppmの合計栄養素濃度を有する、請求項12から14のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  16. 窒素、リン、カリウム、カルシウム、および硫黄(NPKCaS)の濃度が、495ppm~625ppmである、請求項12から15のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  17. カリウム濃度が、窒素濃度より大きい、請求項12から16のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  18. 合計栄養素濃度に対するNPKCaSの濃度の比が、85%~95%である、請求項12から17のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  19. 合計栄養素濃度に対する窒素、リン、およびカリウムの濃度の割合が、60%~70%である、請求項12から18のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  20. 第2の主要栄養素が、マグネシウム源をさらに含む、請求項12から19のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  21. 第2の主要栄養素が、硫黄源、カルシウム源、およびマグネシウム源からなる、請求項12から20のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  22. 合計栄養素濃度に対するカルシウム濃度の割合が、17%~19%の範囲であり;
    合計栄養素濃度に対する硫黄濃度の割合が、8%~10%の範囲であり;
    合計栄養素濃度に対するマグネシウム濃度の割合が、5%~8%の範囲である、
    請求項12から21のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  23. 硫黄濃度が、45ppm~65ppmであり;カルシウム濃度が、95ppm~120ppmであり;マグネシウム濃度が、30ppm~50ppmである、請求項12から22のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  24. 合計栄養素濃度に対する第1の主要栄養素および第2の主要栄養素の濃度の割合が、98%~99.5%である、請求項12から23のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  25. 1つまたは複数の微量栄養素をさらに含む、請求項12から24のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  26. 1つまたは複数の微量栄養素が、ホウ素源、銅源、鉄源、マンガン源、モリブデン源、および亜鉛源からなる群から選択される、請求項25に記載の栄養組成物。
  27. 1つまたは複数の微量栄養素が、ホウ素源、銅源、鉄源、マンガン源、モリブデン源、および亜鉛源からなる、請求項25または請求項26に記載の栄養組成物。
  28. 合計栄養素濃度に対する微量栄養素の濃度の割合が、0.5%~2%の範囲である、請求項25から27のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  29. 希釈された場合、1つまたは複数の微量栄養素の濃度が、3ppm以上である、請求項25から28のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  30. 希釈された場合、1つまたは複数の微量栄養素の濃度が、5ppm以上である、請求項25から29のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  31. 希釈された場合、1つまたは複数の微量栄養素の濃度が、5ppm~6ppmである、請求項25から30のいずれか一項に記載の栄養組成物。
  32. 請求項1から31のいずれか一項に記載の栄養組成物を含む、水溶性粉剤。
  33. 請求項1から31のいずれか一項に記載の栄養組成物を含む、植物成長培地。
  34. 請求項1から31のいずれか一項に記載の栄養組成物を1つまたは複数の植物に供給するステップを含む、1つまたは複数の植物を成長させる方法。
JP2021528352A 2018-11-21 2019-11-20 栄養組成物 Pending JP2022511736A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862770216P 2018-11-21 2018-11-21
US62/770,216 2018-11-21
PCT/US2019/062415 WO2020106841A1 (en) 2018-11-21 2019-11-20 Nutrient compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022511736A true JP2022511736A (ja) 2022-02-01

Family

ID=68916576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021528352A Pending JP2022511736A (ja) 2018-11-21 2019-11-20 栄養組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200154652A1 (ja)
EP (1) EP3883907A1 (ja)
JP (1) JP2022511736A (ja)
CN (1) CN113165987A (ja)
AU (1) AU2019384542A1 (ja)
CA (1) CA3120761A1 (ja)
MX (1) MX2021005078A (ja)
WO (1) WO2020106841A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102569420B1 (ko) * 2021-09-14 2023-08-25 한국과학기술연구원 병풀의 마데카소사이드와 아시아티코사이드를 증가시키는 배양액 조성 및 이의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107869A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Tsurumi Soda Co Ltd ゲンノショウコの栽培方法
JPH08289680A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Shiyouriyoku Ringyo Kenkyusho:Kk 苗木の水耕栽培方法及び苗木水耕栽培用肥料
JP2014166180A (ja) * 2013-02-04 2014-09-11 Showa Denko Kk 植物栽培方法
JP2015050958A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 岩谷産業株式会社 低カリウム野菜の水耕栽培用培養液及びその培養液を用いた低カリウム野菜の水耕栽培方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2319737A1 (fr) 1975-07-31 1977-02-25 Creusot Loire Procede et machine de fabrication de pate a papier
US4185680A (en) 1976-01-28 1980-01-29 Victor Lawson Process for producing useful concentrated slurries from waste material
WO1991001082A1 (en) * 1989-07-14 1991-02-07 Sean Morrison Production of mycorrhizal inoculum by static culture hydroponics
CH680290A5 (ja) 1990-03-20 1992-07-31 Iup Inst Fuer Umweltpflege Ag
GB9111838D0 (en) 1991-06-01 1991-07-24 Buttwell Limited Treating biomass material
US5269634A (en) 1992-08-31 1993-12-14 University Of Florida Apparatus and method for sequential batch anaerobic composting of high-solids organic feedstocks
DE4401279C1 (de) 1994-01-18 1995-04-13 Allplant Entw & Marketing Gmbh Kultursubstrat und Verfahren zu dessen Herstellung
US5567220A (en) 1995-03-20 1996-10-22 Thorpe; James W. Combination plant food supplement and compost material and process
GB9508400D0 (en) 1995-04-25 1995-06-14 Agronova As Fertilizer and process for production thereof
DE19757028B4 (de) 1997-12-20 2004-03-04 Bioprodukte Prof. Steinberg Gmbh Verfahren zur Herstellung eines hochwertigen Torfersatzstoffes
AU4601999A (en) 1998-05-04 1999-11-23 Bioprodukte Prof. Steinberg Gmbh Method for nitrogen-saturated immobilization of waste materials and fibrous materials based on raw materials containing lignocellulose from after-growing raw materials for utilization as peat substitutes
WO1999057079A1 (de) 1998-05-04 1999-11-11 Bioprodukte Prof. Steinberg Gmbh Verfahren zur enzymatischen inertisierung lignocellulosehaltiger reststoffe und faserstoffe aus nachwachsenden rohstoffen für die verwendung als torfersatz
US6254655B1 (en) * 1999-03-18 2001-07-03 Oms Investments, Inc. Processes for preparing granular composite fertilizer compositions and products produced thereby
US6711850B2 (en) 2001-11-09 2004-03-30 Oms Investments, Inc. Plant growth media and processes for production thereof and compositions for use therein
CN1389441A (zh) * 2002-07-15 2003-01-08 马义兵 速溶性和完全均衡性粉状植物营养素配方及生产方法
CN1266087C (zh) * 2005-03-21 2006-07-26 臧平 水培花卉营养剂及其制备方法
WO2009058869A1 (en) 2007-10-29 2009-05-07 Oms Investments, Inc. Compressed coconut coir pith granules and methods for the production and use thereof
US8110017B2 (en) * 2008-03-11 2012-02-07 Lawrence Brooke Engineering, Llc. Fertilizer suspension and method of preparation
CN101734977A (zh) * 2010-01-13 2010-06-16 北京南郊农业生产经营管理中心 一种水培花卉营养液及其配制方法
CN103626564A (zh) * 2012-08-23 2014-03-12 瞿照贵 一种多元素高硫水溶肥料及制造方法
WO2016103162A2 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Sabic Global Technologies B.V. Method and fertilizer compositions for treating a plant and plant growth medium
CN104961592B (zh) * 2015-07-22 2017-12-08 沃达农业科技股份有限公司 一种促进农作物生长的营养素组合物
CN107778074A (zh) * 2016-08-29 2018-03-09 海南禾之润农业科技开发有限公司 防治植物病害的根际处理剂及其制备方法
CN106431650A (zh) * 2016-09-21 2017-02-22 广州稼源农业科技有限公司 一种生菜专用无土栽培营养液及其制备方法
CN107417323A (zh) * 2017-06-18 2017-12-01 合肥奇腾农业科技有限公司 一种无土栽培营养液及其制作方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107869A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Tsurumi Soda Co Ltd ゲンノショウコの栽培方法
JPH08289680A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Shiyouriyoku Ringyo Kenkyusho:Kk 苗木の水耕栽培方法及び苗木水耕栽培用肥料
JP2014166180A (ja) * 2013-02-04 2014-09-11 Showa Denko Kk 植物栽培方法
JP2015050958A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 岩谷産業株式会社 低カリウム野菜の水耕栽培用培養液及びその培養液を用いた低カリウム野菜の水耕栽培方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GEORGE J. HOCHMUTH AND ROBERT C. HOCHMUTH: "Nutrient Solution Formulation for Hydroponic (Perlite, NFT) Tomatoes in Florida", HS796, JPN6023026084, 1 September 2018 (2018-09-01), ISSN: 0005089961 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN113165987A (zh) 2021-07-23
AU2019384542A1 (en) 2021-06-03
MX2021005078A (es) 2021-08-11
CA3120761A1 (en) 2020-05-28
WO2020106841A1 (en) 2020-05-28
US20200154652A1 (en) 2020-05-21
EP3883907A1 (en) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Burnett et al. Substrates and fertilizers for organic container production of herbs, vegetables, and herbaceous ornamental plants grown in greenhouses in the United States
US10975303B2 (en) Additive for soil conditioning and an agricultural composition containing said additive for plant growth
US9365462B2 (en) Phosphate magnesium zinc fertilizer
CN104163720A (zh) 一种核桃树专用肥增效剂
AU2019100208A4 (en) An additive for soil conditioning and an agricultural composition containing said additive for plant growth
Binti Said et al. Nutrient uptake, pH changes and yield of rice under slow release sulfur-coated urea fertilizers
JP2017006032A (ja) 育苗用培土及び育苗方法
WO1992000940A1 (en) Stabilized trace element fertilizer compositions and method of their use
JP2022511736A (ja) 栄養組成物
JP2021535062A (ja) 植物成長培地用の栄養源
Dawelbeit et al. Status of fertilization and crop nutrition in irrigated agriculture in Sudan: Fertilizer use in Sudan
JP2000188946A (ja) ネギ育苗用培地及びその製造法
Yanni Efficiency of rice fertilization schedules including cyanobacteria under soil application of phosphate and molybdate
Obaid et al. EFFECT OF GROWING MEDIA, NUTRIENT SOLUTION AND CONTROL OF FLOWERING ON THE PRODUCTIVITY OF THE CUCUMBER CULTIVATED BY THE SOILLESS CULTURE.
Wararkar et al. Effect of integrated nutrient management on growth, flowering and yield of dahlia (dahlia variabilis l.). Cv. Kenya white
Nazim et al. The Impact of the Introduction of Norms of Fertilizers and Irrigation on the Change in the Nutritional Regime of the Soil in Mixed Crops of Barley and Alfalfa
Knaus et al. Aquaponic growth of basil (Ocimum basilicum) with African catfish (Clarias gariepinus) in standard substrate combined with a Humicacid Fiber-Substrate (HFS)
Mangroliya et al. Nutrient management strategies through split application for optimizing growth, quality, yield and nutrient use efficiency in Jasmine
Bailey et al. Designing a greenhouse crop fertilization program
KR20170016148A (ko) 식물영양제 프로쏘일(Pro-soil) 제조방법
CN115990328A (zh) 一种高效降解土壤草甘膦的复合制剂及其使用方法和应用
JP2015182899A (ja) 水溶栽培用固形肥料組成物
Anche Assessing the Growth Promoting Potential of an Organic Extract and Inorganic Fertilizer on Tagetes erecta (African Marigold)
JP3017442B2 (ja) 硝化菌培養方法
Mlangeni et al. Effect of Chimato Composts Made Using Optimal Blending Composition of T. diversifolia on Fertilizer Requirements and Maize Yield

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240415

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240509