JP2022502463A - 官能化シクロオクテンを調製するためのプロセス - Google Patents

官能化シクロオクテンを調製するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2022502463A
JP2022502463A JP2021519581A JP2021519581A JP2022502463A JP 2022502463 A JP2022502463 A JP 2022502463A JP 2021519581 A JP2021519581 A JP 2021519581A JP 2021519581 A JP2021519581 A JP 2021519581A JP 2022502463 A JP2022502463 A JP 2022502463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
salt
alkyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021519581A
Other languages
English (en)
Inventor
オネト, ホセ エム. メヒア
ネイサン イー,
ヘルプト, ヨヘム テオドール ファン
チュン−ミン ゼン,
ダ−ミン ゴウ,
マキシム ロイゼン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Foundation of State University of New York
Original Assignee
Research Foundation of State University of New York
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Foundation of State University of New York filed Critical Research Foundation of State University of New York
Publication of JP2022502463A publication Critical patent/JP2022502463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4042,5-Pyrrolidine-diones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. succinimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/07Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/14Peptides containing saccharide radicals; Derivatives thereof, e.g. bleomycin, phleomycin, muramylpeptides or vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/15Depsipeptides; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C269/00Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C269/06Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups by reactions not involving the formation of carbamate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/47Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C61/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C61/16Unsaturated compounds
    • C07C61/26Unsaturated compounds having a carboxyl group bound to a seven-to-twelve-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C62/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C62/30Unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C62/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C62/30Unsaturated compounds
    • C07C62/32Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/317Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • C07C67/327Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups by elimination of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/94Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with rings other than six-membered or with ring systems containing such rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • C07H15/252Naphthacene radicals, e.g. daunomycins, adriamycins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本開示は、官能化シクロオクテンを調製するためのプロセス、およびそれによって調製される合成中間体に関する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)の下で、2018年10月10日に提出された米国仮特許出願第62/744,041号に対する利益を主張するものであり、その全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、官能化シクロオクテンを調製するためのプロセス、およびそれによって調製される合成中間体に関する。
生体直交共役またはクリック反応は、生体系に見られる選択的な直交(相互作用しない)機能であり、化学、化学生物学、分子診断学、および医学の分野において様々な用途で使用されており、分子、細胞、粒子、および表面の選択的操作、ならびにインビトロおよびインビボでの生体分子のタグ付けおよび追跡を容易にするために使用することができる。これらの反応は、シュタウディンガーライゲーション、アジド−シクロオクチン環状付加、および逆電子需要ディールス−アルダー反応を含む。本開示は、対象に治療薬を送達するための、改善された水溶性を有する、そのような反応で使用するための官能化ペイロード組成物を調製するための方法を提供する。
本開示による官能化ペイロードは、非置換シクロオクテンに連結されたペイロードと比較して改善された水溶性を有し、したがって、より容易に配合および投与される。
本明細書において提供されるのは、式Iの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
Dはペイロード部分であり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
式IIの化合物を、
Figure 2022502463
HO−R、任意選択的に置換されたヘテロシクリルもしくはアミノ酸部分、またはそれらの塩、および式IIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセスである。
また、式Xの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
式IVの化合物を、
Figure 2022502463
HO−R、任意選択的に置換されたヘテロシクリルもしくはアミノ酸部分、またはそれらの塩、および式IIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセスも提供される。
また、式Iの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
Dはペイロード部分であり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
式Xの化合物
Figure 2022502463
またはその塩を、塩基の存在下、有機溶媒中でペイロード部分またはその塩と接触させることを含む、プロセスも提供される。
また、式IVの化合物
Figure 2022502463
(式中、
nは、0、1、2、3、または4であり、
各Rは、独立して、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む組成物を調製するプロセスであって、
1当量の式Vの化合物
Figure 2022502463
またはその塩を、15〜30℃の温度で5〜10時間、塩基の存在下、15〜25体積の無水有機溶媒中で、3〜5当量の炭酸N,N’−ジスクシンイミジルと接触させることを含む、プロセスも提供される。
また、式VIの化合物
Figure 2022502463
(式中、
nは、0、1、2、3、または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシである)またはその塩の1つ以上の立体異性体を含む組成物を分解するためのプロセスであって、
(a)式VIの1つ以上の立体異性体を含む組成物をキラル塩基と接触させて、式VIの化合物のキラル塩を提供するステップと、
(b)ステップ(a)の組成物を冷却するステップと、
(c)式VIの化合物のキラル塩を単離するステップと、
(d)式VIの化合物のキラル塩を加水分解して、式VIの化合物またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセスも提供される。
特定の実施形態において、プロセスは、ステップ(d)の前にステップ(b)および(c)を繰り返すことを含む。
また、式VIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
は、独立して、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、
式VIの化合物
Figure 2022502463
またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、(i)KIおよびIを含む溶液、(ii)塩基、ならびに(iii)塩基および式R−OHの化合物を含む加水分解組成物と連続的に接触させて、式VIIの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセスも提供される。
また、式VIIAの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩の1つ以上の立体異性体を含む組成物を分解するためのプロセスであって、
(a)式VIIAの1つ以上の立体異性体を含む組成物をキラル塩基と接触させて、式VIIAの化合物のキラル塩を提供するステップと、
(b)ステップ(a)の組成物を冷却するステップと、
(c)式VIIAの化合物のキラル塩を単離するステップと、
(d)式VIIAの化合物のキラル塩を加水分解して、式VIIAの化合物またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセスも提供される。
また、式VBの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は水素またはC1−4アルキルであり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、
式VIIBの化合物
Figure 2022502463
またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を異性化することを含む、プロセスも提供される。
また、表1から選択される化合物またはその塩を含む、鏡像異性的に濃縮された組成物も提供される。
1.定義
別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾がある場合、定義を含む本明細書が支配する。本明細書に記載されているものと同様または同等の方法および材料を本発明の実施または試験に使用することができるが、好ましい方法および材料を以下に記載する。本明細書で言及される全ての刊行物、特許出願、特許および他の参考文献は、それらの全体が参照により組み込まれる。本明細書に開示される材料、方法、および実施例は、例示のみであり、限定することを意図するものではない。
「含む(comprise)」、「含む(include)」、「有する(having)」、「有する(has)」、「できる(can)」、「含む(contain)」という用語、およびそれらの変形は、本明細書で使用される場合、追加の行為または構造の可能性を排除しない開放型の移行句、用語、または単語であることが意図される。単数形「a」、「and」および「the」は、文脈上明らかにそうでないことを指示しない限り、複数の指示対象を含む。本開示はまた、明示的に記載されているかどうかにかかわらず、本明細書に提示される実施形態または要素を「含む」、「〜からなる」、および「〜から本質的になる」他の実施形態を企図する。
量に関連して使用される修飾語「約」は、記載される値を含み、文脈によって規定される意味を有する(例えば、少なくとも特定の量の測定に付随する誤差の程度を含む)。修飾語「約」はまた、2つの端点の絶対値によって定義される範囲を開示するものと見なされるべきである。例えば、「約2〜約4」という表現は、「2〜4」の範囲も開示する。「約」という用語は、示される数のプラスマイナス10%を指すことができる。例えば、「約10%」は、9%〜11%の範囲を示してもよく、「約1」は、0.9〜1.1の範囲を意味してもよい。「約」の他の意味は、四捨五入等の文脈から明らかになる可能性があるため、例えば、「約1」は、0.5〜1.4を意味する場合もある。
接続詞「または」は、この接続詞によって関連付けられた1つ以上の列挙された要素のありとあらゆる組み合わせを含む。例えば、「AまたはBを含む装置」という句は、Bが存在しないAを含む装置、Aが存在しないBを含む装置、またはAとBの両方が存在する装置を指し得る。「A、B、…およびNのうちの少なくとも1つ」または「A、B、…N、またはそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つ」という表現は、A、B、・・・およびNを含む群から選択される1つ以上の要素を意味するように最も広義に定義され、換言すると、任意の1つの要素のみを含むか、または列挙されていない追加の要素を組み合わせて含み得る他の要素のうちの1つ以上と組み合わせて、要素A、B、…またはNのうちの1つ以上の組み合わせを意味するように最も広義に定義される。
特定の官能基および化学用語の定義については、以下でより詳細に説明する。本開示の目的のために、化学元素は、Periodic Table of the Elements,CAS version,Handbook of Chemistry and Physics,75th Ed.の表紙裏に従って識別され、特定の官能基は、一般に、その中に記載されるように定義される。さらに、有機化学の一般原則、ならびに特定の官能部分および反応性は、Organic Chemistry,Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito,1999;Smith and March March’s Advanced Organic Chemistry,5th Edition,John Wiley&Sons,Inc.,New York,2001;Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,Inc.,New York,1989;Carruthers,Some Modern Methods of Organic Synthesis,3rd Edition,Cambridge University Press,Cambridge,1987に記載されており、その各々の全容は、参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される「鏡像異性的に濃縮された」という用語は、鏡像異性比が50:50超であるが、100:0未満であるキラル物質の組成を指す。特定の実施形態において、鏡像異性的に濃縮された組成物は、約25%超、または約30%超、または約35%超、または約40%超、または約45%超、または約50%超、または約55%超、または約60%超、または約65%超、または約70%超、または約75%超、または約80%超、または約85%超、または約90%超、または約95%超、または約97%超、または約99%超、または約25%、または約30%、または約35%、または約40%、または約45%、または約50%、または約55%、または約60%、または約65%、または約70%、または約75%、または約80%、または約85%、または約90%、または約95%、または約97%、または約99%、または約100の%eeを有する。
本明細書で使用される「アルキル」という用語は、1〜30個の炭素原子を含む直鎖または分岐の飽和炭化水素鎖を意味する。用語「低級アルキル」または「C−C−アルキル」は、1〜6個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖の炭化水素を意味する。「C−C−アルキル」という用語は、1〜3個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖の炭化水素を意味する。アルキルの代表的な例として、限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、およびn−デシルが挙げられる。
本明細書で使用される「アルコキシ」という用語は、酸素原子を介して親分子部分に付加された、本明細書で定義されるようなアルキル基を指す。アルコキシの代表的な例として、限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシおよびtert−ブトキシが挙げられる。
本明細書で使用される「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する2〜30個の炭素原子を含む炭化水素鎖を意味する。アルケニル基は、置換または非置換であり得る。例えば、アルケニル基は、フェニル等のアリール基で置換され得る。
「アルキニル」という用語は、本明細書で使用される場合、2〜20、または2〜10個の炭素原子等の2〜30個の炭素原子を有し、かつ三重結合不飽和の少なくとも1つの部位を有する、直鎖または分岐の一価ヒドロカルビル基を指す。「アルキン」という用語はまた、単一または複数の環を有し、かつ少なくとも1つの三重結合を有する、5〜10個の炭素原子等の5〜20個の炭素原子の非芳香族シクロアルキル基を含む。そのようなアルキニル基の例として、限定されないが、アセチレニル(−C≡CH)およびプロパルギル(−CHC≡CH)およびシクロアルキニル部分、例えば、限定されないが置換または非置換のシクロオクチン部分が挙げられる。
本明細書で使用される「アルコキシアルキル」という用語は、本明細書で定義されるアルキル基を介して親分子部分に付加された、本明細書で定義されるアルコキシ基を指す。
「アルキレン」という用語は、本明細書で使用される場合、1〜30個の炭素原子、例えば2〜10個の炭素原子の直鎖または分岐鎖の炭化水素に由来する二価基を指す。アルキレンの代表的な例として、限定されないが、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、および−CHCHCHCHCH−が挙げられる。
本明細書で使用される「アリール」という用語は、フェニル基、または二環式アリールもしくは三環式アリールの縮合環系を指す。二環式縮合環系は、親分子部分に付加され、かつフェニル基に縮合したフェニル基によって例示される。三環系縮合環系は、親分子部分に付加され、他の2つのフェニル基に縮合されたフェニル基によって例示される。二環式アリールの代表的な例としてナフチルが挙げられるが、これに限定されない。三環式アリールの代表的な例としてアントラセニルが挙げられるが、これに限定されない。単環式、二環式、および三環式アリールは、環内に含まれる任意の炭素原子を介して親分子部分に接続され、非置換または置換であり得る。
本明細書で使用される「シクロアルキル」という用語は、3〜10個の炭素原子、ゼロ個のヘテロ原子およびゼロ個の二重結合を含む炭素環系を指す。シクロアルキルの代表的な例として、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニルおよびシクロデシルが挙げられる。「シクロアルキル」はまた、シクロアルキル基が親分子部分に付加され、かつ本明細書で定義されるアリール基、本明細書で定義されるヘテロアリール基、または本明細書で定義される複素環に縮合した炭素環系も含む。
本明細書で使用される「シクロアルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含み、かつ、好ましくは環当たり5〜10個の炭素原子を有する非芳香族の単環系または多環系を意味する。例示的な単環式シクロアルケニル環として、限定されないが、シクロペンテニル、シクロヘキセニルまたはシクロヘプテニルが挙げられる。
本明細書で使用される「シクロオクテン」という用語は、二重結合を有する単一の環を有する、8個の炭素原子の置換または非置換の非芳香族環状アルキル基を指す。そのようなシクロオクテン基の例として、限定されないが、置換または非置換のトランス−シクロオクテン(TCO)が挙げられる。
本明細書で使用される「フルオロアルキル」という用語は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個または8個の水素原子がフッ素で置き換えられている、本明細書で定義されるようなアルキル基を意味する。フルオロアルキルの代表的な例として、限定されないが、2−フルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、および3,3,3−トリフルオロプロピル等のトリフルオロプロピルが挙げられる。
本明細書で使用される「アルコキシフルオロアルキル」という用語は、本明細書で定義されるようなフルオロアルキル基を介して親分子部分に付加される、本明細書で定義されるようなアルコキシ基を指す。
本明細書で使用される「フルオロアルコキシ」という用語は、本明細書で定義されるような少なくとも1つのフルオロアルキル基が、酸素原子を介して親分子部分に付加されていることを意味する。フルオロアルキルオキシの代表的な例として、限定されないが、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、および2,2,2−トリフルオロエトキシが挙げられる。
本明細書で使用される「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、Cl、Br、I、またはFを意味する。
本明細書で使用される「ハロアルキル」という用語は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個または8個の水素原子がハロゲンで置き換えられている、本明細書で定義されるようなアルキル基を意味する。
本明細書で使用される「ハロアルコキシ」という用語は、本明細書で定義されるような少なくとも1つのハロアルキル基が、酸素原子を介して親分子部分に付加されていることを意味する。
本明細書で使用される「ヘテロアルキル」という用語は、炭素原子の1つ以上が、S、Si、O、PおよびNから選択されるヘテロ原子で置き換えられている、本明細書で定義されるようなアルキル基を意味する。ヘテロ原子は酸化されてもよい。ヘテロアルキルの代表的な例として、限定されないが、アルキルエーテル、第二級および第三級アルキルアミン、ならびに硫化アルキルが挙げられる。
本明細書で使用される「ヘテロアリール」という用語は、芳香族単環または芳香族二環系または芳香族三環系を指す。芳香族単環は、N、OおよびSからなる群から独立して選択される少なくとも1つのヘテロ原子(例えば、O、S、およびNから独立して選択される1個、2個、3個、または4個のヘテロ原子)を含む5員環または6員環である。5員の芳香族単環は2つの二重結合を有し、6員の6員の芳香族単環は3つの二重結合を有する。二環式ヘテロアリール基は、親分子部分に付加され、かつ、本明細書で定義されるような単環式シクロアルキル基、本明細書で定義されるような単環式アリール基、本明細書で定義されるような単環式ヘテロアリール基、または本明細書で定義されるような単環式複素環に縮合した単環式ヘテロアリール環によって例示される。三環式ヘテロアリール基は、親分子部分に付加され、かつ、本明細書で定義されるような単環式シクロアルキル基、本明細書で定義されるような単環式アリール基、本明細書で定義されるような単環式ヘテロアリール基、または本明細書で定義されるような単環式複素環のうちの2つに縮合した単環式ヘテロアリール環によって例示される。単環式ヘテロアリールの代表的な例として、限定されないが、ピリジニル(ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルを含む)、ピリミジニル、ピラジニル、チエニル、フリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、および2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジニルが挙げられる。二環式ヘテロアリールの代表的な例として、限定されないが、クロメニル、ベンゾチエニル、ベンゾジオキソリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、チエノピロリル、チエノチエニル、イミダゾチアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフラニル、インドリル、キノリニル、イミダゾピリジン、ベンゾオキサジアゾリルおよびベンゾピラゾリルが挙げられる。三環式ヘテロアリールの代表的な例として、限定されないが、ジベンゾフラニルおよびジベンゾチエニルが挙げられる。単環式、二環式、および三環式ヘテロアリールは、環内に含まれる任意の炭素原子または任意の窒素原子を介して親分子部分に接続され、非置換または置換であり得る。
本明細書で使用される「複素環」または「複素環式」という用語は、単環式複素環、二環式複素環、または三環式複素環を意味する。単環式複素環は、O、N、およびSからなる群から独立して選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む3、4、5、6、7、または8員環である。3員環または4員環は、0個または1個の二重結合と、O、NおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子とを含む。5員環は、0個または1個の二重結合と、O、NおよびSからなる群から選択される1個、2個または3個のヘテロ原子とを含む。6員環は、0個、1個または2個の二重結合と、O、NおよびSからなる群から選択される1個、2個または3個のヘテロ原子とを含む。7員環および8員環は、0個、1個、2個または3個の二重結合と、O、NおよびSからなる群から選択される1個、2個または3個のヘテロ原子とを含む。単環式複素環の代表的な例として、限定されないが、アゼチジニル、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼパニル、1,3−ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−ジチオラニル、1,3−ジチアニル、1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H、3H)−ジオン、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、オキセタニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニリル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、1,2−チアジナニル、1,3−チアジナニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニル、およびトリチアニルが挙げられる。二環式複素環は、フェニル基に縮合した単環式複素環、または単環式シクロアルキルに縮合した単環式複素環、または単環式シクロアルケニルに縮合した単環式複素環、または単環式複素環に縮合した単環式複素環、またはスピロ複素環、あるいは、環の2つの非隣接原子が、1、2、3、もしくは4個の炭素原子のアルキレン架橋、または2、3、もしくは4個の炭素原子のアルケニレン架橋によって連結された架橋単環式複素環系である。二環式複素環の代表的な例として、限定されないが、ベンゾピラニル、ベンゾチオピラニル、クロマニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチエニル、2,3−ジヒドロイソキノリン、2−アザスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル(2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルを含む)、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、イソインドリニル、オクタヒドロシクロペンタ[c]ピロリル、オクタヒドロピロロピリジニル、およびテトラヒドロイソキノリニルが挙げられる。三環式複素環は、フェニル基に縮合した二環式複素環、または単環式シクロアルキルに縮合した二環式複素環、または単環式シクロアルケニルに縮合した二環式複素環、または単環式複素環に縮合した二環式複素環、あるいは、二環式環の2つの非隣接原子が、1、2、3、または4個の炭素原子のアルキレン架橋、または2、3、または4個の炭素原子のアルケニレン架橋によって連結された二環式複素環によって例示される。三環式複素環の例として、限定されないが、オクタヒドロ−2,5−エポキシペンタレン、ヘキサヒドロ−2H−2,5−メタノシクロペンタ[b]フラン、ヘキサヒドロ−1H−1,4−メタノシクロペンタ[c]フラン、アザ−アダマンタン(1−アザトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン)、およびオキサアダマンタン(2−オキサトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン)が挙げられる。単環式、二環式、および三環式複素環は、環内に含まれる任意の炭素原子または任意の窒素原子を介して親分子部分に接続され、非置換または置換であり得る。
本明細書で使用される「ヒドロキシル」という用語は、−OH基を意味する。
本明細書で使用される「ヒドロキシアルキル」という用語は、1、2、3、4、5、6、7または8個の水素原子がヒドロキシル基で置き換えられている、本明細書で定義されるようなアルキル基を意味する。
場合によっては、ヒドロカルビル置換基(例えば、アルキルまたはシクロアルキル)中の炭素原子の数は、接頭辞「C−C−」または「Cx−y」によって示され、式中、xは、置換基の炭素原子の最小数であり、yは最大数である。したがって、例えば、「C−C−アルキル」および「Cアルキル」は1〜3個の炭素原子を含むアルキル置換基を指す。2つの表記法「C−C−」および「Cx−y」は、互換的に使用され、同じ意味を有する。
「置換された」という用語は、1つ以上の非水素置換基でさらに置換され得る基を指す。置換基は、限定されないが、ハロゲン、=O、=S、シアノ、ニトロ、フルオロアルキル、アルコキシフルオロアルキル、フルオロアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキレン、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、−COOH、ケトン、アミド、カルバメート、およびアシルを含む。
「治療薬」という用語は、対象の状態もしくは疾患、またはそれらの1つ以上の症状を治療および/または改善することができる薬剤を指す。本開示の治療薬は、治療薬のプロドラッグ形態も含む。
「診断薬」という用語は、状態または疾患の診断を支援する薬剤を指す。代表的な診断薬として、常磁性剤、光学プローブ、放射性核種等の造影剤が挙げられる。常磁性剤は、外部から印加された磁場の下で磁性を帯びる造影剤である。常磁性剤の例として、鉄ナノ粒子および鉄微粒子を含む鉄粒子が含まれるが、これらに限定されない。光プローブは、ある波長の放射線での励起と、第2の異なる波長の放射線での検出によって検出され得る蛍光化合物である。本開示の光学プローブは、限定されないが、Cy5.5、Alexa 680、Cy5、DiD(1,1’−ジオクタデシル−3,3,3’、3’−テトラメチルインドジカルボシアニン過塩素酸塩)およびDiR(1,1’−ジオクタデシル−3,3,3’,3’−テトラメチルインドトリカルボシアニンヨージド)を含む。他の光学プローブは、量子ドットを含む。放射性核種は、検出可能な放射性崩壊を受ける元素である。本開示の実施形態に有用な放射性核種は、限定されないが、H、11C、13N、18F、19F、60Co、64Cu、67Cu、68Ga、82Rb、90Sr、90Y、99Tc、99mTc、111In、123I、124I、125I、129I、131I、137Cs、177Lu、186Re、188Re、211At、Rn、Ra、Th、U、Puおよび241Amを含む。
「接触させる」または「接触する」という用語は、少なくとも2つの異なる種を接触させ、その結果として、非共有結合または共有結合の相互作用または結合反応等で、それらが互いに作用し得るプロセスを指す。しかしながら、得られる複合体または反応生成物は、添加された試薬間の相互作用もしくは反応から直接され得るか、または添加された試薬もしくは部分の1つ以上からの中間体から生成され得、接触混合物中で生成され得ることを理解されたい。
「脱離基」という用語は、結合電子を伴い、安定な種として置換され得る電子吸引能力を有する原子(または原子の群)を指す。好適な脱離基の例として、ハロゲン化物(例えば、Br、Cl、I)、スルホン酸エステル(例えば、トリフレート、メシレート、トシレート、およびブロシレート)、およびニトロフェノールが挙げられる。
「生理学的条件」という用語は、生細胞に適合する条件、例えば、生細胞に適合する温度、pH、塩分等の主に水性条件を包含することを意味する。
「キラル塩基」という用語は、少なくとも1つの立体中心および少なくとも1つの窒素原子を有するキラル化合物を包含することを意味する。キラル塩基は、当該技術分野で既知の方法を使用して合成するか、または商業的供給源(例えば、Sigma Aldrich)から購入することができる。例示的なキラル塩基として、限定されないが、L−(−)−α−アミノ−ε−カプロラクタム塩酸塩、(R)−(−)−1−アミノ−2−プロパノール、(S)−(+)−1−アミノ−2−プロパノール、L−アスパラギン酸、シス−(1S,2R)−(−)−2−(ベンジルアミノ)シクロヘキサンメタノール、(S)−N−ベンジル−1−(1−ナフチル)エチルアミン塩酸塩、(−)−1,4−ビス−O−(4−クロロベンジル)−L−スレイトール、(1R,2R)−1,2−ビス(2−ヒドロキシフェニル)エチレンジアミン、(1S,2S)−1,2−ビス(2−ヒドロキシフェニル)エチレンジアミン、(+)−ビス[(R)−1−フェニルエチル]アミン塩酸塩、N,N−ビス[(S)−(−)−1−フェニルエチル]フタル酸、(R)−(+)−1−(4−ブロモフェニル)エチルアミン、(S)−(−)−1−(4−ブロモフェニル)エチルアミン、(R)−4−クロロ−α−メチルベンジルアミン、(S)−4−クロロ−α−メチルベンジルアミン、シンコニジン、(+)−シンコニン、(R)−(+)−N,α−ジメチルベンジルアミン、(S)−(−)−N,α−ジメチルベンジルアミン、(R)−(+)−N,N−ジメチル−1−フェニルエチルアミン、(S)−(−)−N,N−ジメチル−1−フェニルエチルアミン、(R)−5,5−ジメチル−6−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロピリミジン、(S)−5,5−ジメチル−6−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロピリミジン、(R)−(−)−3,5−ジニトロ−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド、(S)−(+)−3,5−ジニトロ−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド、(1R,2S)−(−)−エフェドリン、D−グルタミン酸、L−グルタミン酸、(R)−(+)−α−メチルベンジルアミン、(S)−(−)−α−メチルベンジルアミン、(R)−α−メチル−4−ニトロベンジルアミン塩酸塩、(S)−α−メチル−4−ニトロベンジルアミン塩酸塩、(R)−(+)−α−メチル−4−ピリジンメタノール、(S)−(−)−α−メチル−4−ピリジンメタノール、(S)−(−)−1−(2−ナフチル)エチルアミン、(S)−(−)−N−[1−(1−ナフチル)エチル]スクシン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)フタル酸、(S)−(−)−N−(1−フェニルエチル)フタル酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)コハク酸、(S)−(−)−N−(1−フェニルエチル)コハク酸、キニン、D−バリン、およびL−バリンが挙げられる。
本明細書に記載の化合物の場合、その基および置換基は、原子および置換基の許容される原子価に従って選択され得、その結果、選択および置換により、例えば、転位、環化、脱離等による変換を自発的に受けない、安定な化合物がもたらされる。
値の範囲が提供される場合、その範囲の上限と下限との間の各介在値、ならびにその規定された範囲の任意の他の規定されたまたは介在する値が、文脈上明らかにそうでないと指示しない限り、下限の単位の10分の1まで、本発明に包含されることを理解されたい。これらのより小さい範囲の上限および下限は、独立して、より小さい範囲に含まれてもよく、規定された範囲内の任意の具体的に除外された値を条件として本発明に包含され得る。記載された範囲が両方の限界のうちの一方または両方を含む場合、それらの含まれる限界のいずれかまたは両方を除外する範囲も本発明に含まれる。
本明細書における数値範囲の列挙については、同じ程度の精度でその間に介在する各数値が明示的に企図される。例えば、6〜9の範囲では、6および9に加えて、7および8の数字が企図され、6.0〜7.0の範囲では、6.0、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、および7.0の数字が明示的に企図される。
明確にするために別個の実施形態の文脈で説明される本発明の特定の特徴が、単一の実施形態において組み合わせて提供され得ることも理解されたい。反対に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈で説明される本発明の様々な特徴が、別個にまたは任意の好適なサブコンビネーションで提供されてもよい。本明細書に関する実施形態の全ての組み合わせは、本発明に具体的に包含され、かつ、ありとあらゆる組み合わせが個別にかつ明示的に開示されているかのように本明細書に開示されるが、但し、そのような組み合わせは、例えば、安定な化合物(すなわち、作製される、単離され得る、特徴付けされ得る、および生物学的活性について試験され得る化合物)である化合物である主題を包含するものとする。さらに、様々な実施形態およびその要素の全てのサブコンビネーション(例えば、そのような変数を記載する実施形態に列挙される化学基の要素)も本発明によって具体的に包含され、ありとあらゆるそのようなサブコンビネーションが本明細書に個別かつ明示的に開示されているかのように本明細書に開示される。
2.プロセス
本明細書に記載のプロセスは、非置換シクロオクテンに連結されたペイロードと比較して改善された水溶性を有する官能化ペイロードを提供する。官能化ペイロードは、生体直交結合またはクリック反応における試薬として使用することができ、化学、化学生物学、分子診断学、および医学の分野において様々な用途で使用されており、分子、細胞、粒子、および表面の選択的操作、ならびにインビトロおよびインビボでの生体分子のタグ付けおよび追跡を容易にするために使用することができる。本明細書に記載のプロセスは、好適な反応条件と、必要に応じて、任意選択的に1つ以上の保護基を使用して実施される。
「反応条件」という用語は、化学反応が進行する物理的および/または環境的条件を指すことを意図する。反応条件の例として、限定されないが、以下のうちの1つ以上が挙げられる:反応温度、溶媒、pH、圧力、反応時間、反応物のモル比、塩基もしくは酸、1つ以上の保護基、または触媒の存在、放射等。反応条件は、カップリング条件、水素化条件、アシル化条件、還元条件等、その条件が用いられる特定の化学反応にちなんで名付けられ得る。ほとんどの反応の反応条件は、一般に当業者に既知であるか、または文献から容易に入手することができる。本明細書において提供される化学変換を行うのに十分な例示的な反応条件は、全体を通して、特に以下の実施例に見出すことができる。反応条件は、特定の反応に列挙されたものに加えて試薬を含み得ることもまた企図される。
「保護基」という用語は、所与の原子または官能基を、合成手順の間に望ましくない反応から保護することを目的とした基を指し、限定されないが、シリルエーテル、例えば、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEM)エーテル、またはアルコキシメチルエーテル、例えば、メトキシメチル(MOM)エーテル、tert−ブトキシメチル(BUM)エーテル、ベンジルオキシメチル(BOM)エーテルまたはメトキシエトキシメチル(MEM)エーテルが挙げられる。追加の保護基は、tert−ブチル、アセチル、ベンジル、ベンジルオキシカルボニル(カルボベンジルオキシ、CBZ)、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル(BOC)、トリフルオロアセチル等を含む。特定の保護基は、それらの利便性もしくは比較的容易な除去のために、またはプロセスの後続のステップにおけるそれらの立体特異的効果のために、他のものよりも好まれる可能性がある。追加の好適なアミノ保護基は、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Protecting Groups in Organic Synthesis,Fifth Edition,Wiley,New York,2014、およびそこに引用されている参考文献に教示されており、これらは全て参照によりその全体が組み込まれる。
一実施形態において、本開示は、式Iの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
Dはペイロード部分であり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するためのプロセスであって、
式IIの化合物を、
Figure 2022502463
HO−R、任意選択的に置換されたヘテロシクリルもしくはアミノ酸部分、またはそれらの塩、および式IIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセスを提供する。
一実施形態において、本開示は、式Iの化合物
Figure 2022502463
(式中、
はアミノ酸部分であり、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
Dはペイロード部分である)またはその塩を調製するためのプロセスであって、
式IIの化合物を、
Figure 2022502463
アミノ酸部分、またはその塩、および式IIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセスを提供する。
一実施形態において、本開示は、式Iの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、G、OH、−NR1c−C1−4アルキレン−G、−NR1c−C1−4アルキレン−N(R1d、−N(R1c)CHR1eCOH、−N(R1c)−C1−6アルキレン−COH、−N(R1f)−C2−4アルキレン−(N(C1−4アルキレン−COH)−C2−4アルキレン)−N(C1−4アルキレン−COH)、−N(R1c)CHR1eC(O)OC1−6アルキル、−N(R1c)−C1−6アルキレン−C(O)OC1−6アルキル、および−N(R1f)−C2−4アルキレン−(N(C1−4アルキレン−C(O)OC1−6アルキル)−C2−4アルキレン)−N(C1−4アルキレン−C(O)OC1−6アルキル)からなる群から選択され、
1cおよびR1dは、各出現において、独立して、水素またはC1−4アルキルであり、
1eは、−C1−4アルキレン−COH、−C1−4アルキレン−CONH、または−C1−4アルキレン−OHであり、
1fは、水素、C1−6アルキル、またはC1−4アルキレン−COHであり、
は、任意選択的に置換されたヘテロシクリルであり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
Dはペイロード部分であり、
nは、0、1、2、3または4であり、
mは、0、1、2、または3である)またはその塩を調製するためのプロセスであって、
式IIの化合物を、
Figure 2022502463
好適な試薬および式IIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセスを提供する。
特定の実施形態において、Rは、G、OH、−NR1c−C1−4アルキレン−G、−NR1c−C1−4アルキレン−N(R1d、−N(R1c)CHR1eCOH、−N(R1c)CHCOH、および−N(R1f)−CHCH−(N(CHCOH)CHCH−N(CHCOH)からなる群から選択され、
1eは、−C1−4アルキレン−COHであり、
1fは、水素または−C1−4アルキレン−COHであり、
は、第1の窒素と、任意選択的に、窒素、酸素、および硫黄から選択される1つの追加のヘテロ原子とを含む4〜8員の単環式ヘテロシクリルであり、Gは、第1の窒素で結合し、任意選択的に、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、ハロ、シアノ、OH、−OC1−4アルキル、およびオキソからなる基から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され、
mは、0、1、または2である。
特定の実施形態において、Rはアミノ酸部分である。
特定の実施形態において、式IIIの化合物は、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミドである。
特定の実施形態において、有機溶媒は、DMF、DCMまたはそれらの混合物を含む。
特定の実施形態において、塩基は有機塩基を含む。特定の実施形態において、塩基はアミン塩基を含む。特定の実施形態において、塩基は、DIPEAを含む。
特定の実施形態において、接触は、室温で約24時間撹拌することを含む。
特定の実施形態において、プロセスは、式IVの化合物を
Figure 2022502463
塩基の存在下、有機溶媒中で、ペイロード部分、またはその塩と反応させることによって式IIの化合物を調製することをさらに含む。
特定の実施形態において、有機溶媒は、DMF、DCMまたはそれらの混合物を含む。
特定の実施形態において、塩基は有機塩基を含む。特定の実施形態において、塩基はアミン塩基を含む。特定の実施形態において、塩基は、DIPEAを含む。
特定の実施形態において、接触は、室温で約1〜2時間撹拌することを含む。
特定の実施形態において、式Iの化合物は、式IA
Figure 2022502463
(式中、
は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
は水素またはC1−4アルキルであり、
は水素またはC1−4アルキルであり、
Dはペイロード部分である)によって表され、
式IIの化合物は、式IIA
Figure 2022502463
によって表される。
特定の実施形態において、式Iの化合物は、式IA
Figure 2022502463
(式中、
はアミノ酸部分であり、
は水素またはC1−4アルキルであり、
Dはペイロード部分である)によって表され、
式IIの化合物は、式IIA
Figure 2022502463
によって表される。
特定の実施形態において、式IVの化合物は、式IVA
Figure 2022502463
によって表される。
また、式Xの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
式IVの化合物を
Figure 2022502463
HO−R、任意選択的に置換されたヘテロシクリルもしくはアミノ酸部分、またはそれらの塩、および式IIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセスも本明細書に提供される。
また、式Xの化合物
Figure 2022502463
(式中、
はアミノ酸部分であり、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシである)またはその塩を調製するプロセスであって、
式IVの化合物を
Figure 2022502463
アミノ酸、またはその塩、および式IIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセスも本明細書に提供される。
特定の実施形態において、式IIIの化合物は、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミドである。
特定の実施形態において、有機溶媒は、DMF、DCMまたはそれらの混合物を含む。
特定の実施形態において、塩基は有機塩基を含む。特定の実施形態において、塩基はアミン塩基を含む。特定の実施形態において、塩基は、DIPEAを含む。
特定の実施形態において、接触は、室温で約24時間撹拌することを含む。
特定の実施形態において、式Xの化合物は、式XA
Figure 2022502463
によって表され、式IVの化合物は、式IVA
Figure 2022502463
式中、Rは本明細書で定義される通りであり、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される。
特定の実施形態において、Rおよびnが本明細書で定義される通りである式IVの化合物、またはその塩を調整するためのプロセスであって、式Vの化合物
Figure 2022502463
またはその塩を、塩基の存在下、有機溶媒中で炭酸N,N’−ジスクシンイミジルと接触させることを含む、プロセスが提供される。
特定の実施形態において、有機溶媒は、アセトニトリルを含む。特定の実施形態において、有機溶媒は、乾燥アセトニトリルを含む。
特定の実施形態において、塩基は有機塩基を含む。特定の実施形態において、塩基はアミン塩基を含む。特定の実施形態において、塩基は、DIPEAを含む。
特定の実施形態において、接触は、室温で撹拌することを含む。
特定の実施形態において、式Vの化合物は、式VA
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルであり、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される。
また、式Iの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
Dはペイロード部分であり、
は、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
式Xの化合物
Figure 2022502463
またはその塩を、塩基の存在下、有機溶媒中でペイロード部分、またはその塩と接触させることを含む、プロセスも提供される。
また、式Iの化合物
Figure 2022502463
(式中、
はアミノ酸部分であり、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
Dはペイロード部分である)またはその塩を調製するプロセスであって、
式Xの化合物
Figure 2022502463
またはその塩を、塩基の存在下、有機溶媒中でペイロード部分、またはその塩と接触させることを含む、プロセスも提供される。
特定の実施形態において、有機溶媒は、DMF、DCMまたはそれらの混合物を含む。
特定の実施形態において、塩基は有機塩基を含む。特定の実施形態において、塩基はアミン塩基を含む。特定の実施形態において、塩基は、DIPEAを含む。
特定の実施形態において、接触は、室温で約1〜2時間撹拌することを含む。
特定の実施形態において、式Iの化合物は、式IA
Figure 2022502463
によって表され、式Xの化合物は、式XA
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される。
また、式IVの化合物
Figure 2022502463
(式中、
nは、0、1、2、3、または4であり、
各Rは、独立して、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む組成物を調製するプロセスであって、
1当量の式Vの化合物
Figure 2022502463
またはその塩を、15〜30℃の温度で5〜10時間、塩基の存在下、15〜25体積の無水有機溶媒中で、3〜5当量の炭酸N,N’−ジスクシンイミジルと接触させることを含む、プロセスも本明細書に提供される。
特定の実施形態において、プロセスは、式IVの化合物を含む組成物を、室温で40〜60体積の水に添加して水性生成物混合物を形成することをさらに含む。
特定の実施形態において、プロセスは、水性生成物混合物中に形成された固体を単離することをさらに含む。
特定の実施形態において、プロセスは、約30〜約50℃の温度で、アセトニトリル中で固体を粉砕して、粉砕された固体を形成することをさらに含む。
特定の実施形態において、プロセスは、粉砕された固体を単離することをさらに含む。
特定の実施形態において、無水有機溶媒は、無水アセトニトリルである。
特定の実施形態において、塩基はトリアルキルアミン塩基である。
特定の実施形態において、塩基はジイソプロピルエチルアミンである。
特定の実施形態において、式IVの化合物は、式IVA
Figure 2022502463
によって表され、
式Vの化合物は、式VA
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルであり、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される。
また、式VIの化合物
Figure 2022502463
(式中、
nは、0、1、2、3、または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシである)またはその塩の1つ以上の立体異性体を含む組成物を分解するためのプロセスであって、
(a)式VIの1つ以上の立体異性体を含む組成物をキラル塩基と接触させて、式VIの化合物のキラル塩を提供するステップと、
(b)ステップ(a)の組成物を冷却するステップと、
(c)式VIの化合物のキラル塩を単離するステップと、
(d)式VIの化合物のキラル塩を加水分解して、式VIの化合物またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセスも本明細書に提供される。
特定の実施形態において、キラル塩基はシンコニジンである。
特定の実施形態において、ステップ(a)の接触は、アセトン/水またはアセトン/イソプロピルアルコールから選択される溶媒中で行われる。
特定の実施形態において、ステップ(b)の冷却は、約15℃以下の温度で行われる。
特定の実施形態において、ステップ(b)の冷却は、約10〜約15℃の温度にある。
特定の実施形態において、ステップ(b)の冷却は、少なくとも約8時間維持される。
特定の実施形態において、ステップ(c)の単離は、濾過によるものである。
特定の実施形態において、プロセスは、ステップ(c)から得られた式VIの化合物のキラル塩を好適な溶媒に溶解することと、ステップ(d)の前にステップ(b)および(c)を繰り返すことと、をさらに含む。
特定の実施形態において、プロセスは、ステップ(c)から得られた式VIの化合物のキラル塩を好適な溶媒に溶解するステップと、ステップ(d)の前にステップ(b)および(c)を2、3、4、5または6回繰り返すステップと、をさらに含む。
特定の実施形態において、式VIの化合物は、式VIA
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される。
また、式VIIの化合物
Figure 2022502463
(式中、
nは、0、1、2、3または4であり、
各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
は、独立して、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、
式VIの化合物
Figure 2022502463
またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、(i)KIおよびIを含む溶液、(ii)塩基、ならびに(iii)塩基および式R−OHの化合物を含む加水分解組成物と連続的に接触させて、式VIIの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセスも本明細書に提供される。
また、式VIIの化合物が、式VIIA、
Figure 2022502463
によって表され、式VIの化合物が、式VIA
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される、請求項34に記載のプロセスも本明細書に提供される。
また、式VIIBの化合物
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルであり、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、化合物IXB
Figure 2022502463
またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、塩基および式R−OHの化合物を含む加水分解組成物で加水分解して、式VIIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセスも本明細書に提供される。
また、式VIIAの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩の1つ以上の立体異性体を含む組成物を分解するためのプロセスであって、
(a)式VIIAの1つ以上の立体異性体を含む組成物をキラル塩基と接触させて、式VIIAの化合物のキラル塩を提供するステップと、
(b)ステップ(a)の組成物を冷却するステップと、
(c)式VIIAの化合物のキラル塩を単離するステップと、
(d)式VIIAの化合物のキラル塩を加水分解して、式VIIAの化合物またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセスも本明細書に提供される。
特定の実施形態において、キラル塩基は、(R)−1−アミノ−2−プロパノールである。特定の実施形態において、キラル塩基は、L−フェニルアラニノールである。特定の実施形態において、キラル塩基は、(S)−フェニルグリシノールである。特定の実施形態において、キラル塩基は、(S)−ジフェニル−2−ピロリジンメタノールである。
また、式IXBの化合物
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、式VIIIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
Figure 2022502463
塩基と接触させて、式IXBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセスも本明細書に提供される。
また、式VIIIBの化合物
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、式VIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
Figure 2022502463
KIおよびIを含む溶液と接触させて、式VIIIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセスも本明細書に提供される。
また、式VIIBの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は水素またはC1−4アルキルであり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、

(a)式VIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
Figure 2022502463
KIおよびIを含む溶液と接触させて、式VIIIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、
Figure 2022502463
(b)式VIIIBの化合物の鏡像異性的に濃縮された組成物を塩基と接触させて、式IXBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、
Figure 2022502463
(c)式IXBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、塩基および式R−OHの化合物を含む加水分解組成物で加水分解して、式VIIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセスも本明細書に提供される。
また、式VBの化合物
Figure 2022502463
(式中、
は水素またはC1−4アルキルであり、
は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、
式VIIBの化合物
Figure 2022502463
またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を異性化することを含む、プロセスも本明細書に提供される。
特定の実施形態において、異性化は、式VAの化合物をUV光に曝露することを含む。
特定の実施形態において、RがC1−4アルキルである場合、プロセスは、Rを水素に変換するための加水分解ステップをさらに含む。
また、式IVBの化合物
Figure 2022502463
(式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、式VBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
Figure 2022502463
式IVBの化合物を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を提供する条件下で炭酸N,N’−ジスクシンイミジル(DSC)と接触させることを含む、プロセスも本明細書に提供される。
本明細書に記載の式のいずれかの特定の実施形態において、Rはグリシン部分である。本明細書に記載の式のいずれかの特定の実施形態において、Rはグリシンである。
本明細書に記載の式のいずれかの特定の実施形態において、nは1である。
本明細書に記載の式のいずれかの特定の実施形態において、RはC1−4アルキルである。本明細書に記載の式のいずれかの特定の実施形態において、Rはメチルである。
本明細書に記載の式のいずれかの特定の実施形態において、Rはメチルである。
アミノ酸部分
「アミノ酸」という用語は、天然アミノ酸および非天然アミノ酸の両方を指す。特定の実施形態において、アミノ酸部分は天然アミノ酸である。天然アミノ酸は、遺伝暗号のトリプレットコドンによって直接コードされる20のタンパク質構成アミノ酸を含み、アラニン(ala、A)、アルギニン(arg、R)、アスパラギン(asn、N)、アスパラギン酸(asp、D)、システイン(cys、C)グルタミン(gln、Q)グルタミン酸(glu、E)グリシン(gly、G)ヒスチジン(his、H)イソロイシン(ile、I)ロイシン(leu、L)リジン(lys、K)メチオニン(met、M)フェニルアラニン(phe、F)プロリン(pro、P)セリン(ser、S)スレオニン(thr、T)トリプトファン(trp、W)チロシン(tyr、Y)およびバリン(val、V)を含む。
アミノ酸部分は、非天然アミノ酸も含み得る。その最も広い意味において、「アミノ酸部分」という用語は、アミン(−NH)およびカルボン酸(−COH)官能基を有する任意の有機化合物を含む。
特定の実施形態において、アミノ酸部分は、−NR1c−C1−4アルキレン、−任意選択的に置換されたヘテロシクリル、−NR1c−C1−4アルキレン−N(R1d、−N(R1c)CHR1eCOH、−N(R1c)−C1−6アルキレン−COH、−N(R1f)−C2−4アルキレン−(N(C1−4アルキレン−COH)−C2−4アルキレン)−N(C1−4アルキレン−COH)、−N(R1c)CHR1eC(O)OC1−6アルキル、−N(R1c)−C1−6アルキレン−C(O)OC1−6アルキル、および−N(R1f)−C2−4アルキレン−(N(C1−4アルキレン−C(O)OC1−6アルキル)−C2−4アルキレン)−N(C1−4アルキレン−C(O)OC1−6アルキル)であり、式中、
1cおよびR1dは、各々独立して、水素またはC1−4アルキルであり、
1eは、−C1−4アルキレン−COH、−C1−4アルキレン−CONH、または−C1−4アルキレン−OHであり、
1fは、水素、−C1−6アルキル、または−C1−4アルキレン−COHであり、
mは、0、1、2、または3である。
特定の実施形態において、アミノ酸部分はグリシンである。特定の実施形態において、アミノ酸部分はアラニンである。
ペイロード
本明細書で使用される場合、「ペイロード部分」は、ペイロードDから、リンカーに結合するNH、NC1−4アルキル、O、もしくはS等の求核基を差し引いたもの、またはリンカーに結合するC(O)等の求電子基を差し引いたもの、すなわち、ペイロードの残りの部分を指す。「ペイロード」という用語は、一般に、対象の標的部位に送達させるための薬剤を指し、治療薬、診断薬、標的薬等を含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、ペイロードは、抗生物質、抗真菌剤、抗ウイルス剤、抗癌剤、心臓血管剤、CNS剤、抗炎症剤/抗関節炎剤、抗TB/抗ハンセン病剤、抗ヒスタミン剤/呼吸器疾患剤、コルチコステロイド剤、免疫抑制剤、または抗潰瘍剤等の治療薬である。特定の治療薬は、パクリタキセル、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エトポシド、イリノテカン、SN−38、ドセタキセル、ゲムシタビン、ポドフィロトキシン、カルムスチン、イクサベピロン、パツピロン、シクロスポリンA、ラパマイシン、アンホテリシン、バンコマイシン、ダプトマイシン、ドキシサイクリン、セフトリアキソン、トリメトプリム、スルファメトキサゾール、アシクロビル、ナイスタチン、アンホテリシンB、フルシトシン、エムトリシタビン、ゲンタマイシン、コリスチン、L−ドーパ、オセルタミビル、セファレキシン、5−アミノレブリン酸、システイン、セレコキシブおよびニモジピンを含む。
特定の実施形態において、ペイロード部分は、アントラサイクリン部分、オーリスタチン部分、糖ペプチド抗生物質部分、またはリポペプチド抗生物質部分である。
特定の実施形態において、ペイロード部分は、ドキソルビシン部分、ダウノルビシン部分、モノメチルオーリスタチンE部分、バンコマイシン部分またはダプトマイシン部分である。
特定の実施形態において、Dは、抗生物質、抗真菌剤、抗ウイルス剤、抗癌剤、心臓血管剤、CNS剤、抗炎症剤/抗関節炎剤、抗TB/抗ハンセン病剤、抗ヒスタミン剤/呼吸器障害剤、コルチコステロイド剤、免疫抑制剤、または抗潰瘍剤等の治療薬である。
特定の実施形態において、Dは抗生物質である。好適な抗生物質には、限定されないが、β−ラクタム、例えばペニシリンおよびセファロスポリン、例えばチエナマイシン、モノバクタム、β−ラクタマーダ(β−lactamade)阻害剤およびメトキシペニシイン(methoxypeniciuin);アミノグリコシド、例えばストレプトマイシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、トブラマイシン、アミカシン、ネオマイシン、リボスタマイシン、ミクロノマイシンおよびアストロマイシン;テトラサイクリン、例えばテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、クロルテトラサイクリンおよびドキシサイクリン;クロラムフェニコール、例えばクロラムフェニコールおよびチアンフェニコール;マクロライド、例えばエリスロマイシン、アルボマイシン、エリスロマイシンエストレート、エリスロマイシンエチルスクシネート、アジスロマイシン、アセチルスピラマイシン、ミデカマイシンおよびジョサマイシン;グラム陽性菌に作用する他の抗生物質、例えばリンコマイシン、クリンダマイシン、バンコマイシンおよびバシトラシン;グラム細菌に作用する他の抗生物質、例えばポリミキシン、ホスホマイシン、シラマイシン(ciramycin)、サイクロセリンおよびリファンピシン;抗真菌性抗生物質、例えばグリセオフルビン;抗癌性抗生物質、例えばマイトマイシン、アクチノマイシンD、ブレオマイシンおよびアドリアマイシン;ならびに免疫抑制性抗生物質、例えばシクロスポリンが挙げられる。
特定の実施形態において、Dは、抗癌剤、抗凝固剤、微生物免疫抑制剤、または抗再狭窄剤である。抗癌剤は、メトトレキサート、プリン、ピリミジン、植物アルカロイド、エポチロン、トリプトライド化合物、抗生物質(特にアクチノマイシンD)、ホルモンおよび抗体から選択される1つ以上であり得る。植物アルカロイドの中でも、特にパクリタキセル、ドキソルビシン、メイタンシン、オーリスタチン、カリケアマイシン、デュオカルマイシン、チューブリシンおよびカンプトテシンが言及され得る。抗凝固剤は、ヘパリン、アスピリン、ヒルジン、コルヒチン、および血小板GPIIb/IIIa受容体アンタゴニストから選択される1つ以上であり得る。
血小板GPIIb/IIIa受容体アンタゴニストは、チロフィバン、アブシキシマブおよびエプチフィバチドから選択される1つ以上であり得る。微生物免疫抑制剤は、シクロスポリンA、タクロリムスおよびその類似体、デスペルグアリン(despergualin)、ミコフェノール酸エステル、ラパマイシンおよびその誘導体、ストレプトマイセス株由来のFR−900520物質、ストレプトマイセス株由来のFR−900523物質、ダクリズマブ、ペンタンアミド、カングレマイシンC、スペルグアリン、プロジギオシン−25C、トラニラスト、ミリオシン、シクロスポリンC、ブレディニン、ミコフェノール酸、ブレフェルジンAならびにケトステロイドから選択される1つ以上であり得る。抗再狭窄剤は、バチマスタット、メタロプロテイナーゼ阻害剤、17β−エストラジオール、NOドナー、2−クロロデオキシアデノシン、2−デオキシコホルマイシン、フィンゴリモド、ミコフェノール酸ナトリウム、ISATX247(シクロスポリンA誘導体)、エルシブコール、ダクリズマブ、バシリキシマブ、抗胸腺細胞グロブリン、エベロリムス、メトトレキサート、ネオーラル、シクロホスファミド、ブレキナルナトリウム、レフルノミドおよびミゾリビンから選択される1つ以上であり得る。
特定の実施形態において、Dは抗癌剤である。例示的な抗癌剤として、限定されないが、酢酸アビラテロン、アビトレキサート(メトトレキサート)、アブラキサン(パクリタキセルアルブミン安定化ナノ粒子製剤)、ABVD、ABVE、ABVE−PC、AC、AC−T、アドセトリス(ブレンツキシマブベドチン)、ADE、Ado−トラスツズマブエムタンシン、アドリアマイシン(ドキソルビシン塩酸塩)、Adrucil(フルオロウラシル)、ジマレイン酸アファチニブ、Afinitor(エベロリムス)、Aldara(イミキモド)、アルデスロイキン、アレムツズマブ、Alimta(ペメトレキセド二ナトリウム)、Aloxi(パロノセトロン塩酸塩)、Ambochlorin(クロラムブシル)、Amboclorin(クロラムブシル)、アンボクロリン(クロラムブシル)、アミノレブリン酸、アナストロゾール、アプレピタント、Aredia(パミドロン酸二ナトリウム)、Arimidex(アナストロゾール)、Aromasin(エキセメスタン)、Arranon(ネララビン)、三酸化ヒ素、Arzerra(オファツムマブ)、アスパラギナーゼErwinia chrysanthemi、Avastin(ベバシズマブ)、アキシチニブ、アザシチジン、BEACOPP、ベンダムスチン塩酸塩、BEP、ベバシズマブ、ベキサロテン、Bexxar(トシツモマブおよびI 131ヨウ素トシツモマブ)、ビカルタミド、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、Bosulif(ボスチニブ)、ボスチニブ、ブレンツキシマブベドチン、ブスルファン、Busulfex(ブスルファン)、カバジタキセル、カボザンチニブ−S−マレート、CAF、Campath(アレムツズマブ)、Camptosar(イリノテカン塩酸塩)、カペシタビン、CAPOX、カルボプラチン、カルボプラチン−タキソール、カルフィルゾミブ、Casodex(ビカルタミド)、CeeNU(ロムスチン)、Cerubidine(ダウノルビシン塩酸塩)、Cervarix(組換えHPV二価ワクチン)、セツキシマブ、クロラムブシル、クロラムブシル−プレドニゾン、CHOP、シスプラチン、Clafen(シクロホスファミド)、クロファラビン、クロファレックス(クロファラビン)、Clolar(クロファラビン)、CMF、Cometriq(カボザンチニブ−S−マレート)、COPP、COPP−ABV、Cosmegen(ダクチノマイシン)、クリゾチニブ、CVP、シクロホスファミド、Cyfos(イホスファミド)、シタラビン、シタラビン、リポソーム、Cytosar−U(シタラビン)、Cytoxan(シクロホスファミド)、ダブラフェニブ、ダカルバジン、Dacogen(デシタビン)、ダクチノマイシン、ダサチニブ、ダウノルビシン塩酸塩、デシタビン、デガレリクス、デニロイキンジフチトクス、デノスマブ、DepoCyt(リポソーマルシタラビン)、DepoFoam(リポソーマルシタラビン)、デクスラゾキサン塩酸塩、ドセタキセル、Doxil(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、ドキソルビシン塩酸塩、ドキソルビシン塩酸塩リポソーム、Dox−SL(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、DTIC−Dome(ダカルバジン)、Efudex(フルオロウラシル)、Elitek(ラスブリカーゼ)、Ellence(エピルビシン塩酸塩)、Eloxatin(オキサリプラチン)、エルトロンボパグオラミン、Emend(アプレピタント)、エンザルタミド、エピルビシン塩酸塩、EPOCH、Erbitux(セツキシマブ)、エリブリンメシル酸塩、Erivedge(ビスモデギブ)、エルロチニブ塩酸塩、Erwinaze(アスパラギナーゼErwinia chrysanthemi)、Etopophos(リン酸エトポシド)、エトポシド、リン酸エトポシド、Evacet(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、エベロリムス、Evista(ラロキシフェン塩酸塩)、エキセメスタン、Fareston(トレミフェン)、Faslodex(フルベストラント)、FEC、Femara(レトロゾール)、フィルグラスチム、Fludara(リン酸フルダラビン)、リン酸フルダラビン、Fluoroplex(フルオロウラシル)、フルオロウラシル、Folex(メトトレキサート)、Folex PFS(メトトレキサート)、フォルフィリ、フォルフィリ−ベバシズマブ、フォルフィリ−セツキシマブ、フォルフィリノックス、フォルフォックス(ロイコボリン、フルオロウラシル、オキサリプラチン)、Folotyn(プララトレキサート)、FU−LV、フルベストラント、Gardasil(組換えHPV四価ワクチン)、Gazyva(オビヌツズマブ)、ゲフィチニブ、ゲムシタビン塩酸塩、ゲムシタビン−シスプラチン、ゲムシタビン−オキサリプラチン、ゲムツズマブオゾガマイシン、Gemzar(ゲムシタビン塩酸塩)、Gilotrif(アファチニブ二マレイン酸塩)、Gleevec(イマチニブメシル酸塩)、グルカルピダーゼ、ゴセレリン酢酸塩、Halaven(エリブリンメシル酸塩)、Herceptin(トラスツズマブ)、HPV二価ワクチン(組換え体)、HPV四価ワクチン(組換え体)、Hycamtin(トポテカン塩酸塩)、Hyper−CVAD、イブリツモマブチウキセタン、イブルチニブ、ICE、Iclusig(ポナチニブ塩酸塩)、Ifex(イホスファミド)、イホスファミド、イホスファミダム(イホスファミド)、メシル酸イマチニブ、Imbruvica(イブルチニブ)、イミキモド、Inlyta(アキシチニブ)、Intron A(組換えインターフェロンアルファ−2b)、ヨウ素131トシツモマブおよびトシツモマブ、イピリムマブ、Iressa(ゲフィチニブ)、イリノテカン塩酸塩、Istodax(ロミデプシン)、イクサベピロン、Ixempra(イクサベピロン)、Jakafi(ルキソリチニブリン酸塩)、Jevtana(カバジタキセル)、Kadcyla(Ado−トラスツズマブエムタンシン)、ケオキシフェン(ラロキシフェン塩酸塩)、Kepivance(パリフェルミン)、Kyprolis(カルフィルゾミブ)、二トシル酸ラパチニブ、レナリドミド、レトロゾール、ロイコボリンカルシウム、Leukeran(クロラムブシル)、リュープロリド酢酸塩、Levulan(アミノレブリン酸)、Linfolizin(クロラムブシル)、LipoDox(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、リポソームシタラビン、ロムスチン、リュープロン(酢酸リュープロリド)、Lupron Depot(酢酸リュープロリド)、Lupron Depot−Ped(酢酸リュープロリド)、Lupron Depot−3 Month(酢酸リュープロリド)、Lupron Depot−4 Month(酢酸リュープロリド)、Marqibo(硫酸ビンクリスチンリポソーム)、Matulane(プロカルバジン塩酸塩)、メクロレタミン塩酸塩、メMegace(酢酸メゲストロール)、酢酸メゲストロール、Mekinist(トレメチニブ)、メルカプトプリン、メスナ、Mesnex(メスナ)、メタゾラストン(テモゾロミド)、メトトレキサート、メトトレキサートLPF(メトトレキサート)、Mexate(メトトレキサート)、Mexate−AQ(メトトレキサート)、マイトマイシンC、Mitozytrex(マイトマイシンC)、MOPP、Mozobil(プレリキサホル)、Mustargen(メクロレタミン塩酸塩)、Mutamycin(マイトマイシンC)、Myleran(ブスルファン)、Mylosar(アザシチジン)、Mylotarg(ゲムツズマブオゾガマイシン)、ナノ粒子パクリタキセル(パクリタキセルアルブミン安定化小粒子製剤)、Navelbine(酒石酸ビノレルビン)、ネララビン、Neosar(シクロホスファミド)、Neupogen(フィルグラスチム)、Nexavar(トシル酸ソラフェニブ)、ニロチニブ、Nolvadex(クエン酸タモキシフェン)、Nplate(ロミプロスチム)、オビヌツズマブ、オファツムマブ、オマセタキシンメペスクシネート、Oncaspar(ペガスパルガーゼ)、Ontak(デニロイキンジフチトクス)、OEPA、OPPA、オキサリプラチン、パクリタキセル、パクリタキセルアルブミン安定化ナノ粒子製剤、パリフェルミン、パロノセトロン塩酸塩、パミドロン酸二ナトリウム、パニツムマブ、Paraplat(カルボプラチン)、Paraplatin(カルボプラチン)、パゾパニブ塩酸塩、ペガスパルガーゼ、ペグインターフェロンアルファ−2b、PEG−イントロン(ペグインターフェロンアルファ−2b)、ペメトレキセド二ナトリウム、Perjeta(ペルツズマブ)、ペルツムマブ、Platinol(シスプラスチン)、Platinol−AQ(シスプラスチン)、プレリキサホル、ポマリドミド、Pomalyst(ポマリドミド)、ポナチニブ塩酸塩、プララトレキサート、プレドニゾン、プロカルバジン塩酸塩、Proleukin(アルデスロウキン)、Prolia(デノスマブ)、Promacta(エルトロンボパグオラミン)、Provenge(シプロイセル−T)、Purinethol(メルカプトプリン)、ラジウム223、二塩化物、ラロキシフェン塩酸塩、ラスブリカーゼ、R−CHOP、R−CVP、組換えHPV二価ワクチン、組換えHPV四価ワクチン、組換えインターフェロンアルファ−2b、レゴラフェニブ、Revlimid(レナリドミド)、Rheumatrex(メトトレキサート)、Rituxan(リツキシマブ)、リツキシマブ、ロミデプシン、ロミプロスチム、ルビドマイシン(ダウノルビシン塩酸塩)、リン酸ルキソリチニブ、Sclerosol胸膜内エアロゾル(タルク)、シプロイセル−T、トシル酸ソラフェニブ、Sprycel(ダサチニブ)、Stanford V、滅菌タルク粉末(タルク)、Steritalc(タルク)、Stivarga(レゴラフェニブ)、リンゴ酸スニチニブ、Sutent(リンゴ酸スニチニブ)、Sylatron(ペグインターフェロンアルファ−2b)、Synovir(サリドマイド)、Synribo(オマセタキシンメピスクシネート)、Tafinlar(ダブラフェニブ)、タルク、クエン酸タモキシフェン、Tarabine PFS(シタラビン)、Tarceva(エルロチニブ塩酸塩)、Targretin(ベキサロテン)、Tasigna(ニロチニブ)、Taxol(パクリタキセル)、Taxotere(ドセタキセル)、Temodar(テモゾロミド)、テモゾロミド、テムシロリムス、サリドマイド、Thalomid(サリドマイド)、Toposar(エトポシド)、トポテカン塩酸塩、トレミフェン、Torisel(テミロリムス)、トシツモマブおよびI131ヨウ素トシツモマブ、Totect(デクスラゾキサン塩酸塩)、トラメチニブ、トラスツズマブ、トレアンダ(ベンダムスチン塩酸塩)、トリセノックス(三酸化ヒ素)、Tykerb(二トシル酸ラパチニブ)、バンデタニブ、VAMP、Vectibix(パニツムマブ)、VeIP、ベルバン(硫酸ビンブラスチン)、Velcade(ボルテゾミブ)、Velsar(硫酸ビンブラスチン)、ベムラフェニブ、VePesid(エトポシド)、Viadur(酢酸ロイプロリド)、Vidaza(アザシチジン)、硫酸ビンブラスチン、Vincasar PFS(硫酸ビンクリスチン)、硫酸ビンクリスチン、硫酸ビンクリスチンリポソーム、酒石酸ビノレルビン、ビスモデギブ、Voraxaze(グルカルピダーゼ)、ボリノスタット、Votrient(パゾパニブ塩酸塩)、Wellcovorin(ロイコボリンカルシウム)、Xalkori(クリゾチニブ)、Xeloda(カペシタビン)、Xelox、Xgeva(デノスマブ)、Xofigo(ラジウム223ジクロリド)、Xtandi(エンザルタミド)、Yervoy(イピリムマブ)、Zaltrap(Ziv−アフリベルセプト)、Zelboraf(ベムラフェニブ)、Z
evalin(イブリツモマブチウキセタン)、Zinecard(デクスラゾキサン塩酸塩)、Ziv−アフリベルセプト、Zoladex(ゴセレリン酢酸塩)、ゾレドロン酸、Zolinza(ボリノスタット)、Zometa(ゾレドロン酸)およびZytiga(酢酸アビラテロン)が挙げられる。
特定の実施形態において、Dは、PBD二量体、カリケアマイシン、スペロマイシン、ツブリシンB、リゾキシン、ドラスタチン、ジデムニンB、カンプトテシン、CBI、テムシロリムス、アクチノマイシンD、エポチロンB、タキソール、クリプトフィシン、SN38、ベルケイド、ブルセアンチン、DAVLBH、DM1、フィラントシド、Alimta、T2毒素、MMC、バンタラニブ、ビノレルビン、ブレフェルジン、スニチニブ、ダウノマイシン、セマキサニブ、タルセバ、イレッサ、イリノテカン、LY−541503、ゲルダノマイシン、ジェムシタビン、メトトレキサート、Gleevec、トポテカン、ブレオマイシン、ドキソルビシン、シスプラチン、ナイトロジェンマスタード、エトポシド、または5−FUである。
特定の実施形態において、Dはアントラサイクリンである。特定の実施形態において、Dはタキサンである。特定の実施形態において、Dはゲムシタビンである。特定の実施形態において、Dはドキソルビシンである。特定の実施形態において、Dはドセタキセルである。特定の実施形態において、DはSN38である。特定の実施形態において、DはモノメチルオーリスタチンEである。特定の実施形態において、Dはデキサメタゾンである。特定の実施形態において、Dはセレコキシブである。特定の実施形態において、Dはゲンタマイシンである。
特定の実施形態において、Dは、細胞内浸透を増強する剤である。例えば、Dは、官能化ケト酸、6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸、8−オキソ−8−フェニルオクタン酸、8−(2,5−ジクロロフェニル)−8−オキソオクタン酸、官能化ケトエステルまたはアルデヒド、修飾アミノ酸、修飾アミノ酸類、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノデカン酸、N−(5−クロロサリチル酸)−8−アミノカプリル酸、N−[4−(4−クロロ−2−ヒドロキシベンゾイル)アミノ1ブタン酸、2−エチルヘキシル2−ヒドロキシ安息香酸、5−シクロヘキシル−5−オキソ吉草酸、6−シクロヘキシル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロヘキシル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、4−シクロペンチル−4−オキソ酪酸、5−シクロペンチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロペンチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロペンチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロペンチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロブチル−4−オキソ酪酸、5−シクロブチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロブチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロブチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロブチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロプロピル−4−オキソ酪酸、5−シクロプロピル−5−オキソ吉草酸、6−シクロプロピル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロプロピル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロプロピル−8−オキソオクタン酸、8−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]オクタン酸、7−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘプタン酸、6−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘキサン酸、5−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ペンタン酸、4−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ブタン酸、3−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]プロパン酸サリチル酸オクチル、ジケトピペラジン、サポニン、アシルカルニチン、アルカノイルコリン、タウロジヒドロフシデート、スルホキシド、オキサゾリジノン、ピロリドン、アルコールまたはアルカノール、安息香酸、グリコール、界面活性剤、テルペン、上述のいずれかの機能的に有効な塩、上述のいずれかの誘導体、またはそれらの組み合わせであり得る。
3.化合物
特定の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるプロセスにおいて有用である中間化合物を提供する。したがって、一実施形態において、表1から選択される化合物またはその塩が提供される。別の実施形態において、表1から選択される化合物またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物が提供される。
表1では、また全体を通して使用されるように、直線的な太線または破線の結合は、相対立体化学を示すために使用され、くさび形の太線または破線の結合は、絶対立体化学を示すために使用されることが理解され得る。組成物が鏡像異性的に濃縮されていると同定された場合、その組成物は、50%を上回るか、または少なくとも約55%、または少なくとも約60%、または少なくとも約65%、または少なくとも約70%、または少なくとも約75%、または少なくとも約80%、または少なくとも約85%、または少なくとも約90%、または少なくとも約95%、または少なくとも約97%、または約99%eeの単一鏡像異性体を含むと意図される。
Figure 2022502463
Figure 2022502463
明確にするために、別個の実施形態の文脈で説明される本明細書に記載の特定の特徴が、単一の実施形態において組み合わせて提供され得ることも理解されたい。反対に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈で説明される本明細書に記載の様々な特徴が、別個にまたは任意の好適なサブコンビネーションで提供されてもよい。式Iに含まれる変数によって表される化学基に関する実施形態の全ての組み合わせは、ありとあらゆる組み合わせが個別にかつ明示的に記載されているかのように本明細書に包含されるが、但し、そのような組み合わせは、安定な化合物(すなわち、単離され得る、特徴付けされ得る、および生物学的活性について試験され得る化合物)をもたらす化合物を包含するものとする。
本開示の化合物は、本明細書に開示される方法および本明細書の開示を考慮すると明らかであるそのルーチンの変形例、ならびに当該技術分野で既知の方法を使用して調製することができる。本明細書の教示に加えて、従来の周知の合成方法を使用することができる。本明細書に記載される化合物の合成は、以下の実施例に記載されるように達成することができる。入手可能な場合、試薬は、例えば、Sigma Aldrichまたは他の化学薬品供給業者から、商業的に購入することができる。別段の記載のない限り、以下の反応の出発物質は、商業的供給源から入手することができる。
実施例1:(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸のキラル分割
以前の報告では、小規模でのみラセミ体として化合物IVが形成されるのに対し、次の手順では、ラセミ出発物質からキログラムスケールで≧97%eeの化合物IVの単一鏡像異性体が生成される(Rossin,R.et al.Bioconjugate Chem.2016,1697−1706)。
Figure 2022502463
(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸(34.3kg)をEA(1355kg)に溶解した。DCM(460kg)中のシンコニジン(60kg)の溶液を35〜40℃で入れた。混合物を45℃で4時間撹拌し、次いで、さらに8時間12℃まで冷却した。得られた懸濁液を濾過した。回収したケーキは、再結晶によりさらに精製する必要がある。
1回目の再結晶:塩(220g)を60℃でイソプロパノール(1L)およびアセトン(5L)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、148gの生成物、28.0%eeを得た。
2回目の再結晶:塩(148g)を60℃でイソプロパノール(750mL)およびアセトン(3850mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、85.2gの生成物、54.0%eeを得た。母液を濃縮して62.8gの固体を得た。
3回目の再結晶:塩(85.2g)を60℃でイソプロパノール(420mL)およびアセトン(2100mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、66.0gの生成物、74.3%eeを得た。母液を濃縮して19.0gの固体を得た。
4回目の再結晶:塩(66.0g)を60℃でイソプロパノール(330mL)およびアセトン(1650mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、42.7gの生成物、83.4%eeを得た。母液を濃縮して13.3gの固体を得た。
5回目の再結晶:塩(42.7g)を60℃でイソプロパノール(210mL)およびアセトン(1050mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、31.8gの生成物、91.0%eeを得た。母液を濃縮して10.9gの固体を得た。
6回目の再結晶:塩(31.8g)を60℃でイソプロパノール(160mL)およびアセトン(800mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、26.2gの生成物、95.3%eeを得た。母液を濃縮して5.6gの固体を得た。
母液の濃縮物(ee>0%)を組み合わせ、数回の再結晶により精製して、4のより多くの単一異性体を得ることができる。
塩の固体(シンコニジンを含む(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸の単一異性体、6kg)を水(35.0kg)と混合した。混合物を20〜30℃でHCl溶液(10.0kgの水で希釈した2.0kgの12N濃塩酸)に加えて、pHを1に調整した。得られた混合物をヘキサン(3×15.0kg)で洗浄した。合わせた有機相を鹹水(10kg)で洗浄した。有機相を35〜55℃で濃縮し、表題化合物の単一異性体を油として得た。
Figure 2022502463
脱塩後の%eeのアップグレード:
−HClの添加により(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸の遊離酸に変換された塩
−(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸を溶解し、所望の立体異性体の種を添加して結晶化を誘導する
−沈殿が観察されるが、分析により、固体と上清の間に%eeの差がないことが示される
−ラセミ体が固溶体として存在する可能性があることが示唆され、酸形態の濃縮が実行不可能となる
出発物質の純度の増加:
−47%の低純度のラセミ体を、純粋な、濃縮された(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸(33%ee)にスパイクした。
−不純物のスパイクは、所望および非所望の鏡像異性体の相対的な溶解度に影響を与えなかった
−したがって、分割プロセスのために、不純な(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸と比較して純粋な(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸を使用した場合、有意な%eeの改善は観察されなかった
所望/非所望の鏡像異性体の相対溶解度の%eeへの依存性:
−所望および非所望の鏡像異性体の溶解度は、0〜88%eeの範囲の様々な程度のエナンチオ濃縮の試料で測定された
−ラセミ物質の場合、非所望の鏡像異性体の溶解度が、所望の鏡像異性体の溶解度を超える
−しかしながら、46%eeに達すると、溶解度の傾向が逆転し、所望の鏡像異性体塩の溶解度が非所望の鏡像異性体塩の溶解度を超える
−この切り替わりは、ラセミ体から出発して≧97%eeに達する高収率のキラル分割プロセスの開発を複雑にする
他の溶媒をスクリーニングし、結果を以下に示す。
Figure 2022502463
実施例2:エナンチオ濃縮されたシス−(Z)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸の大規模合成
ラセミ出発物質からキログラムスケールで単一鏡像異性体(≧97%ee)シス−(Z)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸を製造するためのプロセス。文献は、17.5gのラセミシス−(Z)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸の合成を報告する。(Rossin,R. et al.Bioconjugate Chem.2016,1697−1706).
Figure 2022502463
化合物4(34.3kg)をEA(1355kg)に溶解した。DCM(460kg)中のシンコニジン(60kg)の溶液を35〜40℃で入れた。混合物を45℃で4時間撹拌し、次いで、さらに8時間12℃まで冷却した。得られた懸濁液を濾過した。回収したケーキは、再結晶によりさらに精製する必要がある。
1回目の再結晶:塩(220g)を60℃でイソプロパノール(1L)およびアセトン(5L)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、148gの生成物、28.0%eeを得た。
2回目の再結晶:塩(148g)を60℃でイソプロパノール(750mL)およびアセトン(3850mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、85.2gの生成物、54.0%eeを得た。母液を濃縮して、62.8gの固体を得た。
3回目の再結晶:塩(85.2g)を60℃でイソプロパノール(420mL)およびアセトン(2100mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、66.0gの生成物、74.3%eeを得た。母液を濃縮して、19.0gの固体を得た。
4回目の再結晶:塩(66.0g)を60℃でイソプロパノール(330mL)およびアセトン(1650mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、42.7gの生成物、83.4%eeを得た。母液を濃縮して13.3gの固体を得た。
5回目の再結晶:塩(42.7g)を60℃でイソプロパノール(210mL)およびアセトン(1050mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、31.8gの生成物、91.0%eeを得た。母液を濃縮して10.9gの固体を得た。
6回目の再結晶:塩(31.8g)を60℃でイソプロパノール(160mL)およびアセトン(800mL)に完全に溶解した。混合物を一晩10〜15℃で維持した。濾過し、乾燥させて、26.2gの生成物、95.3%eeを得た。母液を濃縮して5.6gの固体を得た。
母液の濃縮物(ee>0%)を組み合わせ、数回の再結晶により精製して、(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸のより多くの単一異性体を得ることができる。
塩の固体(シンコニジンを含む(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸の単一異性体、6kg)を水(35.0kg)と混合した。混合物を20〜30℃でHCl溶液(10.0kgの水で希釈した2.0kgの12N濃塩酸)に加えて、pHを1に調整した。得られた混合物をヘキサン(3×15.0kg)で洗浄した。合わせた有機相を鹹水(10kg)で洗浄した。有機相を35〜55℃で濃縮し、(Z)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸の単一異性体を油として得た。
生成物(2.8kg)をDCM(22.2kg)および水(16.7kg)の混合物中に取り、NaHCO(4.8kg)を加えた。反応混合物を0〜5℃まで冷却し、KI(8.2kg)とヨウ素(8.4kg)の混合物を少しずつ加えた。反応物を室温で2時間撹拌し、次いでGCのために試料採取した。出発物質がGCにより2.0a%以下になったとき、透明な溶液が現れるまで、反応混合物を亜硫酸水素ナトリウム(16.7kgの水中に3.4kgの亜硫酸水素ナトリウム)でゆっくりとクエンチした。両方の層を分離し、水層をDCM(22.2kg)で抽出した。合わせた有機層を水(8.4kg)で洗浄し、NaSO(1.7kg)で乾燥させ、回転蒸発により鏡像異性的に濃縮された5−ヨード−1−メチル−7−オキサビシクロ[4.2.2]デカン−8−オン(定量的)を得、さらに精製することなく次のステップで使用した。
得られた生成物(4.8kg)をトルエン(21.3kg)に溶解し、次いでDBU(2.9kg)を加えた。混合物を25〜30℃で12時間放置し、その後、還流下で4時間加熱したところ、その時点でGCが完全な変換を示した(5−ヨード−1−メチル−7−オキサビシクロ[4.2.2]デカン−8−オン<3a%)。冷却後、反応混合物を水(6.4kg)で洗浄した。水相をトルエン(10.7kg)で抽出した。有機相をNaSO(2.9kg)により乾燥し、次いで無色油に濃縮した(収率94%)。
(Z)−1−メチル−7−オキサビシクロ[4.2.2]デク−4−エン−8−オン(2.66kg)を、メタノール(12.8kg)、KHCO(16.0kg)および水(0.03kg)と混合した。混合物を28℃で24時間保持し、HPLCにより監視した。出発物質のNMTが26.0%のときに反応は完了したと見なされた。濾過し、ケーキをメタノールで洗浄した。濾液を35〜55℃で濃縮し、次いでEA(20kg)および水(12.58kg)を加えた。混合物のpH値は、2N HCl溶液により2〜3に調整した。層を分離させ、水相をEA(4×8.0kg)で洗浄した。合わせた有機相を鹹水(17.2kg)で洗浄し、NaSO(1.3kg)により乾燥させ、次いで35〜55℃で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサンおよびEA(50:1)を使用するクロマトグラフィーにより精製して、純粋な表題生成物を無色の油として得た。(注:出発物質はリサイクルすることができ、混合画分も再度精製してより多くの生成物を提供することができる。)
実施例3:シス−(E)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸からのエナンチオ濃縮された2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシス−(E)−6−((((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)カルボニル)オキシ)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボキシレートの合成
クロマトグラフィーを使用せずに、TCO出発物質シス−(E)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸から、高純度2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシス−(E)−6−((((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)カルボニル)オキシ)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボキシレートを100グラムスケールで75%の収率でロバストに合成するためのプロセス。参考文献は、シリカゲルクロマトグラフィーによる精製を必要とする、400mgの2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシス−(E)−6−((((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)カルボニル)オキシ)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボキシレートの収率46%での合成を報告している(Rossin,R.et al.Bioconjugate Chem.2016,1697−1706)。
Figure 2022502463
乾燥アセトニトリル(20体積)中の、シス−(E)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸(1当量)、N,N’−ジスクシンイミジルカーボネート(DSC)(4.3当量)、DIPEA(7.4当量)の混合物を、中間体2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシス−(E)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1カルボキシレートがUPLC(7〜9時間)で0.5%AUC未満になるまで22〜25℃で撹拌する。得られた懸濁液を室温で脱イオン水(50体積)に加え、得られた混合物を約15分間撹拌する。得られた固体懸濁液を濾過し、脱イオン水(3×2体積)で洗浄し、真空下、フィルター上で約1時間乾燥させる。
固体粗生成物2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシス−(E)−6−((((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)カルボニル)オキシ)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボキシレートを、アセトニトリル(約2体積)に懸濁し、35〜45℃で約1時間混合する。混合物を約15℃まで冷却し、濾過する。ケーキをアセトニトリル(2×1体積)で洗浄し、真空下、フィルター上で約60分間乾燥させて、鏡像異性的に濃縮された2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシス−(E)−6−((((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)カルボニル)オキシ)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボキシレートを、214nmでUPLCによる約99%のAUC純度の白色からオフホワイトの結晶性固体として、約74〜80%の単離収率で得た。
61.8gのシス−(E)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸から、106.0gの2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシス−(E)−6−((((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)カルボニル)オキシ)−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボキシレートを、98.6%のAUC純度で、75.4%の単離収率で得た。
Figure 2022502463
実施例4:化合物VIICのキラル分割
Figure 2022502463
化合物VIICの分割スクリーニングは、水、アセトニトリル、1:1水:エタノール、エタノール、IPA、MEK、iPrOAc、およびジオキサンの各溶媒中で、キラル塩基(S)−2−アミノ−1−プロパノール(L−アラニノール)、(R)−(+)−1−フェニルエチルアミン、L−(−)−2−アミノ−1−ブタノール、(1R,2S)−(−)−エフェドリン、(S)−(+)−2−アミノ−3−メチル−1−ブタノール(L−バリノール)、(S)−(−)−N−ベンジル−アルファ−メチルベンジルアミン、(+)−デヒドロアビエチルアミン、(1S,2S)−(+)−2−アミノ−1−フェニル−1,3−プロパンジオール、(R)−(+)−3−ピロリジノール、(S)−(+)−2−ピロリジンメタノール(L−プロリノール)、(S)−(−)−1−(1−ナフチル)エチルアミン、(R)−1−アミノ−2−プロパノール、L−プロリンアミド、(1R,2R)−(−)−シュードエフェドリン、L−フェニルアラニノール、(1R,2R)−2−アミノ−1−(4−ニトロフェニル)プロパン−1,3−ジオール、シンコニン、キニジン、キニン、シンコニジン、(S)−(+)−L−フェニルグリシノール、(R)−(−)−2−フェニルグリシンアミド、(R)−(+)−2−フェニルプロピルアミン、L−フェニルアラニンアミド、(S)−ジフェニル−2−ピロリジンメタノール、(1S,2S)−(+)−N−p−トシル−1,2−ジフェニルエチレンジアミン、(1S,2R)−(+)−2−アミノ−1,2ジフェニル−エタノール、N−メチル−D−グルカミン、(1S,2S)−(−)1,2−ジフェニルエチレンジアミン、(1R,2R)−ジアミノシクロヘキサン、(R)−(2−メトキシフェニル)エチルアミン、(S)−p−クロロフェニルエチルアミン、(R)−(+)−1−(4−メチルフェニル)エチルアミン、(S)−2−アミノ−1,1−ジフェニル−1−プロパノール、(1S,2S)−(−)1,2−ジフェニルエチレンジアミン、および(1R,2R)−ジアミノシクロヘキサンの各々を使用して行った。18mLの溶媒中で出発した100mgスケールでの化合物VIICの分割の選択結果を以下に示す。
Figure 2022502463
実施例5:(Z)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸のキラル分割
以下の例は、(R)−2−アミノ−2−フェニルエタン−1−オールを使用して(Z)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸のキラル分割を示しており、これにより、実施例2で提供されたものとは反対の鏡像異性体が得られる。(−)記号は、両方の鏡像異性体を区別するために%eeに割り当てられており、旋光度を表すものではない。
(Z)−6−ヒドロキシ−1−メチルシクロオクタ−4−エン−1−カルボン酸(8.00g、1当量、43.4mmol)を2Lの3つ口フラスコ中の68℃の900酢酸イソプロピルに溶解した(微量の白色不溶性物質がガラスに付着し、第1のステップ全体を通してそこに残った)。(R)−2−アミノ−2−フェニルエタン−1−オール(5.96g、1当量、43.4mmol)を加え、オーバーヘッドスターラーを用いて135rpmで混合物を撹拌した。
透明な混合物を10℃/時間で冷却し、−61%eeの種結晶を使用して、2度冷却するごとに播種した。48℃で結晶化が起こった。混合物を10℃/時間で35℃までさらに冷却し、続いて一晩かけて室温まで到達させた。
濾過により、ee=−55%で7.2グラムの固形物、ee=83%で6.6グラムの母液中の物質が得られた。
ステップ1で得られた6.2グラムの固体を、1Lの3つ口フラスコ中の255mLの酢酸イソプロピルに懸濁し、オーバーヘッドスターラーを用いて135rpmで撹拌しながら70℃まで加熱した。5分後に、混合物を一晩かけて室温まで到達させた。濾過により、ee=−76%で5.1グラムの固形物、ee=72%で1.0グラムの母液中の物質が得られた。
ステップ2で得られた3.7グラムの固体を、100mLの丸底フラスコ中の20mLの2−ブタノンに懸濁し、マグネチックスターラーで撹拌しながら加熱還流した。12mLのメタノールを加えた後、懸濁液は透明な溶液になった。混合物を一晩かけて室温まで到達させたところ、その間に結晶化した。濾過により、ee=−92%で2.0グラムの固形物、ee=−71%で1.7グラムの母液中の物質が得られた。
ステップ3で得られた1.0グラムの固体を、100mLの丸底フラスコ中の10mLのイソプロパノールに懸濁し、マグネチックスターラーで撹拌しながら60℃まで加熱した。5分後に、混合物を一晩かけて室温まで到達させた。濾過により、ee=−100%で0.85グラムの固形物、ee=−56%で0.15グラムの母液中の物質が得られた。
実施例6:トランス−シクロオクテン(TCO)−ドキソルビシンコンジュゲート12の合成
化合物11の手順:
TCO出発物質10からトランス−シクロオクテン(TCO)−ドキソルビシンコンジュゲート11を単一グラムスケールで98%の収率で合成するためのプロセス。参考文献は、収率68%での134mgの11の合成を報告する。(Rossin,R.et al.Bioconjugate Chem.2016,1697−1706).
Figure 2022502463
ドキソルビシンHCl(1.0g、1.72mmol、1.0当量)のDMF(10mL、10V)溶液に、10(874.0mg、1.2当量)を加え、続いてDIPEA(0.9mL、3.0当量)を加えた。混合物を室温で1.5時間撹拌したところ、HPLCは、生成物11(LCAP:88.5%)の形成と、少量のドキソルビシン(LCAP:0.3%)を示した。11のアッセイ収率は102.6%であった。反応混合物をDCM(40mL)で希釈し、水(合計:250mL、ほとんどのDMFが洗い流されたことを確認するためにHPLCで監視した)および鹹水(10mL)で洗浄した。DCM抽出物をNaSO上で乾燥させ、濃縮して粗残渣を得た。1.7gの粗生成物11を単離した(95.1%LCAP)。
残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、11を赤色の固体として得た。1.44gの精製された11(94.8%LCAPおよび97.1%LCWP)を98.0%の未補正収率で単離した。単離された物質中には、10もドキソルビシンも検出されなかった。
11の純度はシリカゲル精製後に大幅に改善されたようには見えなかったため、このステップは必要でない可能性がある。
化合物12の手順:
Figure 2022502463
10〜12のワンポット法(クロマトグラフィーなしで89%の純度):ドキソルビシンHCl(1.0g、1.72mmol、1.0当量)のDMF(10mL、10V)溶液に、化合物10(874.0mg、1.2当量)を加え、続いてDIPEA(0.9mL、3.0当量)を加えた。混合物を室温で1.25時間撹拌したところ、HPLCは、生成物11(LCAP:87.3%)の形成と、少量のドキソルビシン(LCAP:0.4%)を示した。アッセイ収率は95.2%である。反応混合物に、DCM(20mL)中のグリシン(1.29g、10.0当量)、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド(BSA)(2.11mL、5.0当量)、DIPEA(6.0mL、20.0当量)の懸濁液を加えた。得られた混合物を室温で24時間撹拌した。HPLCは、12では87.7%のLCAPを示し、11では4.4%を示した。
反応混合物をセライトのパッドを通して濾過し、DCM(3mL)で洗浄した。濾液を濃縮して残渣(4.9g)を得、これを水(26mL)と混合し、4mLの1N NaOHを加えて、0℃で固体を溶解するのを助けた。次いで、混合物をMTBEで抽出したが、エマルジョンが形成されたことが分かり、より多くの水(5mL)および1N NaOH(2mL)ならびにMTBEを加えたところ、最終的に2つの層が形成され、水層(総体積:約120mL)をMTBE(3×60mL)で抽出し、1NHClでpH=1〜2に酸性化した。
オレンジ色の沈殿物を濾過により収集し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて、1.25gの12(89.3%のLCAP)を89.2%の未補正収率で得た。
クロマトグラフィーを用いて10〜12のワンポット法ドキソルビシンHCl(250mg、0.431mmol、1.0当量)のDMF(2.5mL、10V)溶液に、化合物10(218.5mg、1.2当量)を加え、続いてDIPEA(0.23mL、3.0当量)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌したところ、HPLCは生成物11(LCAP:91.8%)の形成と、少量のドキソルビシン(LCAP:0.3%)を示した。アッセイ収率は92%であった。反応混合物に、5mLのDCM中のグリシン(323.6mg、10当量)、BSA(0.528mL、5当量)およびDIPEA(1.5mL、20当量)の予め形成された懸濁液を加え、室温で2〜3時間撹拌した。得られた混合物を室温で25時間撹拌した。濾過および濃縮後、残渣を逆相ISCOに供した。収集した画分を凍結乾燥した。
10〜12のワンポット法(代替方法)逆の添加順序:ドキソルビシンHCl(250mg、0.431mmol、1.0当量)のDMF(2.5mL、10V)溶液に、化合物10(218.5mg、1.2当量)を加え、続いてDIPEA(0.23mL、3.0当量)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌したところ、HPLCは、生成物11(LCAP:88.8%)の形成と、少量のドキソルビシン(LCAP:0.5%)を示した。アッセイ収率は93.3%であった。この反応混合物を、以下に記載されるように直接使用した。
i)1mLのDCM中のグリシン(64.7mg、0.86mmol、10当量)の懸濁液に、窒素下、室温でBSA(0.105mL、5当量)およびDIPEA(0.30mL、20当量)を加えた。混合物を2時間還流し、次いで室温まで冷却した。これに11の反応混合物(0.5mL)を加えた。得られた混合物を40℃で5時間加熱し、HPLCにより監視した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、セライトのパッドを通して濾過し、DCMで洗浄した。濾液を濃縮して残渣(0.64g)を得、これを0.2N NaOH(0.5mL)と混合し、混合物をMTBE(2×1mL)で抽出した。次いで、水層を1N HCl(0.2mL)でpH=4〜5に酸性化した。ガム状の沈殿物が形成され、収集したところ、12で88.7%のLCAPを示した。水溶液は主に水とDMFの混合物である。
ii)1mLのDCM中のグリシン(64.7mg、0.862mmol、10当量の懸濁液に、窒素下、室温でBSA(0.105mL、10当量)およびDIPEA(0.30mL、40当量)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌し、次いで反応混合物[24−R174](0.5mL)を加えた。得られた混合物を室温で22時間撹拌した。HPLCは12では90.4%のLCAPを示し、>5%LCAPのピークは他になかった。反応混合物をセライトのパッドを通して濾過し、DCMで洗浄した。濾液を濃縮して残渣を得、これを逆相ISCO精製に供した。収集した画分を凍結乾燥した。
比較合成:保護試薬としてTMSClを使用する11〜12への変換:6mLの60% CHCl/MeCN中のグリシン(89.3mg、1.19mmol、10当量)の懸濁液に、窒素下、室温でTMSCl(127.7mg、10当量)を加えた。混合物を2時間還流し、次いで室温まで冷却した。DIPEA(0.41mL、20当量)を加え、続いて化合物11(100.0mg、1.0当量)を加えた。得られた混合物を65℃で4.5時間加熱し、HPLCにより監視した。次いで、反応物を水(10mL)で希釈し、DCM(3×25mL)で抽出した。DCM抽出物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、化合物12(7.3mg、24−165−2、12のLCAP:78.8%)を得た。水層を逆相ISCO(0〜50%MeCN/水)により精製して12(19.6mg、12のLCAP:87.6%)を得た。単離(未補正)収率は28.3%であった。
化合物−12−Naの形成:
2000mLフラスコは、オーバーヘッドスターラー、温度プローブ、および窒素入口/出口を備えていた。アセトン(5体積、128mL)をフラスコに入れ、窒素下、20〜25℃で撹拌した。粗化合物12(25.6g、0.0315モル、1当量、量は重量アッセイ%から)を一部のアセトン(7体積、179mL)でスラリー化し、フラスコに入れた。残りのアセトンを使用して、フラスコ中の化合物12遊離酸をすすぎ、2000mLフラスコに入れた。混合物を窒素で短時間パージし、次いで窒素下でブランケットした。
撹拌懸濁液に、水(3.3体積、84.5mL、真空下で脱気して酸素を除去)を20〜25℃で少しずつ加えた。混合物は完全に溶解した(フラッシュライトで確認した)。
NaHCO(0.592M、USP水中5%、53.3mL、約1当量、真空下で脱気)を、窒素下、20〜25℃で撹拌しながら混合物に少しずつ加えた。混合物は濾過可能であり、20〜25℃で約30分間撹拌した。
2000mLフラスコ中の得られた溶液に、アセトン(約35体積、896mL)を19〜24℃で約10分かけて少しずつ加え、固体懸濁液を形成した。混合物を20〜24℃で約30分間撹拌した。
撹拌を停止して、フラスコの底に固形物を沈殿させた(約1分超)。混合物を濾過した。フラスコをアセトン(3×75mL)ですすぎ、すすぎ液を使用して固形ケーキを洗浄した。
湿った固体を500mLの丸底フラスコに移し、一定の重量が得られるまで室温(20〜25℃)で真空乾燥した。
実施例7:トランス−シクロオクテン(TCO)−ドキソルビシンコンジュゲート12−Alaの合成
Figure 2022502463
化合物11の一般的手順:化合物10(240mg、0.569mmol、1.0当量)を乾燥DMF(6mL)に溶解した後、ドキソルビシン(395mg、0.683mmol、1.2当量、HCl塩)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(367mg、2.85mmol、5.0当量)を加えた。溶液を窒素およびアルミホイル保護下、室温で一晩撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、5%クエン酸水溶液、dHO、および鹹水で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、化合物11(200mg)を赤色の固体として得た。
TLC:DCM/メタノール/酢酸(20:1:0.2);
(化合物11)=0.35;
LC−MS:851.2[M+H]
12−Alaの一般的な手順:DCM(0.5mL)中のL−アラニン(52.6mg、0.59mmol、10当量)、BSA(60mg、0.294mmol、5.0当量)、DIPEA(152mg、1.18mmol、20.0当量)の混合物を30分間撹拌し、DMF(0.2mL)中の化合物11(50.0mg、0.059mmol、1.0当量)の溶液に加えた。反応混合物を、窒素およびアルミホイル保護下、32℃で一晩加熱した。反応混合物を濃縮乾固し、残渣をアセトニトリル(2mL)で希釈した。得られた粗反応混合物を分取HPLC(30分で5%〜100%のCHCN、中性、pH7)により精製し、所望の質量を有する画分を凍結乾燥した後に12−Ala(2.3mg)を得た。LC−MS:846.8[M+H],822.5[M−H]H NMR(300MHz,CDOD):δ7.85(m,1H),7.78(m,1H),7.52(m,1H),5.64(m,1H),5.40(m,2H),5.07(m,2H),4.74(s,1H),4.24(m,2H),3.82(s,3H),3.82(m,1H),3.61(m,2H),2.98(m,2H),2.90(m,2H),2.38−1.74(m,10H),1.33(d,J=6.3Hz,3H),1.26(d,J=6.3Hz,3H),1.09(s,3H)。
実施例8:比較例
トランス−シクロオクテン(TCO)−ドキソルビシンコンジュゲート(Dox−TCO−Gly)への代替合成アプローチの評価。
Dox−TCO−NHSへのグリシンの直接カップリング(保護基なし)は非効率的である。
Figure 2022502463
TMS保護経路
Figure 2022502463
50mLのCHCl:MeCN(60%:40%)中のグリシンの懸濁液(440mg、5.9mmol、10当量)に、TMSCl(638mg、5.9mmol、10当量)を一度に加えた。得られた混合物を2時間還流撹拌し(80℃)、次いで室温まで冷却した。DIPEA(2mL、12mmol、20当量)およびDox−TCO−NHS(500mg、0.58mmol)を室温で加え、次いで混合物を65℃で6時間撹拌した。粗HPLCの分析は78%の収率を示した。溶媒を除去した後、残渣を5mLの水に溶解し、逆相クロマトグラフィー(MeCN:水、0→50%)により精製して、Dox−TCO−Gly(235mg、49%)をオレンジ色の固体として得た。
代替の活性化基:PNPはNHSと比較してより低いDoxカップリング収率をもたらす
PNP−53%
Figure 2022502463
NHS−72%
Figure 2022502463
代替の保護基:Fmoc経路−4ステップ、全体で17%
Figure 2022502463
代替の保護基:tBu経路−4ステップ、所望の生成物は得られなかった
Figure 2022502463
異なる溶媒でスクリーニングされた様々な酸性脱保護条件(例えば、TFA、AcOH、HCl、HPO):所望の生成物は観察されなかった。質量によって、水の添加とともに脱保護が常に観察される(おそらくDoxグリコシド結合またはTCOアルケンへの)。
TCOの直接アルコール単活性化−カルボン酸活性化が好ましい
Figure 2022502463
アルコール活性化への代替経路−NHSビス活性化経路よりも効率が悪い
代替経路1
Figure 2022502463
代替経路2
Figure 2022502463
代替経路3
Figure 2022502463
実施例9:BSA保護法によるペキシダルチニブ−TCO−グリシンコンジュゲート:
本実施例は、本明細書に記載されるもの(例えば、化合物10)等のTCO出発物質をペキシダルチニブに結合させるための方法を提供する。アミノ酸部分(例えば、グリシン)による化合物15のさらなる修飾が企図される。
Figure 2022502463
0℃のDMF(10mL)中の化合物13(418mg、1.0mmol)の溶液に、NaH(約60%、44mg、1.1mmol)を加えた。反応混合物をN下で1時間撹拌した後、ビス−NHS−TCO(398mg、1.0mmol)を加えた。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。反応を水(10mL)でクエンチした。生成物を酢酸エチルで抽出した(2×40mL)。合わせた有機層を水(4×15mL)および鹹水(15mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空で蒸発させた。生成物を、EA/Hex(0%〜100%)で溶出するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、中間体14(463mg、64%)を白色の固体として得た。LCMS:R=1.281、m/z725[M+1]
Figure 2022502463
N−ヒドロキシルスクシンイミドエステル14(200mg、0.28mmol)およびDMF(1.6mL)の溶液に、DCM(3.2mL)中のグリシン(207mg、2.8mmol)、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド(285mg、1.4mmol)およびDIPEA(724mg、5.6mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。反応をLCMSおよびHPLCにより監視したところ、内容物の大部分(68%)が所望の生成物化合物15(m/z684.8(+)および682.5(−)、MW:685.1)であることが示された。反応混合物をDCM(10mL)で希釈し、次いでセライトのパッドを通して濾過した。濾液を濃縮乾固した。残渣を分取HPLC(緩衝液として0.1%ギ酸)により精製し、化合物15(116.2mg、61%)を白色の固体として得た。LCMS:R=1.013、m/z685[M+1]および1368[2M+1]H NMR(300MHz,CHCl)δ8.61(s,1H),8.46(d,J=1.8Hz,1H),7.94−7.80(m,2H),7.68−7.60(m,2H),7.57(s,1H),7.50(dd,J=8.7 および1.8Hz,1H),6.50(d,J=9.0Hz,1H),6.34−6.16(m,2H),5.66(dd,J=16.2 および2.4Hz,1H),5.57(s,1H),4.59(s,2H),3.92−3.80(m,4H),2.38−1.80(m,7H),1.74−1.68(m,1H),1.17(s,3H)。
実施例10:エトポシド−TCOコンジュゲート
本実施例は、本明細書に記載されるもの(例えば、化合物10)等のTCO出発物質をエトポシドに結合させるための方法を提供する。
Figure 2022502463
DMF 5mL中のエトポシド(50mg、0.08mmol)の溶液に、TCO−PNP(30mg、0.10mmol)およびDMAP(21mg、0.16mmol)を加えた。混合物を3日間撹拌し、20mLの水でクエンチした。混合物をEtOAc(3×30mL)で抽出し、合わせた有機相を乾燥させ、濃縮した。残渣をカラムで精製して、エトポシド−TCO化合物16(30mg、54%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ6.84(s,1H),6.53(s,1H),6.27(s,2H),6.03−5.85(m,3H),5.51(dd,J=16.5,1.7Hz,1H),5.33(s,1H),4.92(d,J=3.4Hz,1H),4.74(q,J=5.0Hz,1H),4.60(dd,J=15.7,6.4Hz,2H),4.42(dd,J=26.1,16.7Hz,1H),4.29−4.12(m,2H),3.68(s,6H),3.62(dd,J=17.9,9.1Hz,1H),3.59−3.52(m,1H),3.41−3.36(m,1H),3.37−3.22(m,5H),2.86(tdd,J=10.9,8.0,3.3Hz,1H),2.49(d,J=10.3Hz,1H),2.19(t,J=11.9Hz,1H),2.08−1.94(m,2H),1.89(dt,J=15.1,6.4Hz,1H),1.68(ddd,J=19.0,15.3,9.7Hz,2H),1.59−1.46(m,1H),1.38(d,J=5.0Hz,3H),1.22−1.10(m,1H),0.81(td,J=14.6,5.6Hz,1H)。
実施例11:アニリンマスタード−TCOコンジュゲート
Figure 2022502463
DMF(3mL)中の8−1(212mg、0.72mmol)の溶液に、8−2(305mg、0.72mmol)およびDIEA(279mg、2.17mmol)を加えた。溶液を室温で一晩撹拌した。溶媒を除去した後、DCM(30mL)を加えた。有機物を飽和NaHCO(40mL)、水(30mL)、鹹水(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して残渣を得た。残渣をエーテル(2×5mL)で粉砕し、乾燥させて、化合物8−3(310mg、86%)を淡黄色の固体として得た。
THF(4mL)およびHO(1mL)中の8−3(310mg、0.62mmol)の溶液に、LiOH.HO(77mg、1.86mmol)およびDIEA(279mg、2.17mmol)を加えた。溶液を室温で一晩撹拌した。溶媒を除去した後、残渣を分取HPLC(水およびACN、0.1%ギ酸)により精製し、化合物8−4(140mg、56%)を得た。
DCM(4mL)中の8−4(140mg、0.34mmol)の溶液に、TEA(172mg、1.72mmol)およびMsCl(79mg、0.85mmol)を加えた。溶液を室温で4時間撹拌した。DCM(10mL)を加えた。有機物を水(2×10mL)、鹹水(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残渣を高真空下で乾燥させて、粗生成物8−5(171mg)を得た。
DMF(2mL)中の8−5(170mg、0.3mmol)の溶液に、LiCl(252mg、6.0mmol)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、次いで60℃で一晩撹拌した。溶媒を除去した後、DCM(10mL)を加えた。有機層を水(10mL)、鹹水(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(水およびACN、0.1%ギ酸)により精製し、化合物8−6(86mg、2ステップで64%)をオフホワイトの粉末として得た。LCMS:443[M+H]H NMR(300MHz,CDOD)δ7.25(d,J=7.8Hz,2H),6.72(d,J=7.8Hz,2H),6.00(m,1H),5.71(m,1H),5.18(s,1H),3.71−3.61(m,8H),2.27−1.67(m,8H),1.28(s,1H),1.12(s,3H)。
* * *
別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本開示が属する当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。
本明細書に例示的に記載されている開示は、本明細書に具体的に開示されないあらゆる要素(複数可)、限定(複数可)もない状態で好適に実施することができる。したがって、例えば、「含む(comprising)」、「含む(including)」、「含有する(containing)」などの用語は、広範かつ非限定的に読まれるべきである。さらに、本明細書で使用される用語および表現は、限定ではなく説明の用語として使用されており、示されるおよび記載される特徴のあらゆる同等物またはその一部を除外する、そのような用語および表現の使用を意図するものではないが、特許請求される本開示の範囲内で様々な修正が可能であることを認識されたい。
したがって、本開示は、好ましい実施形態および任意選択的な特徴によって具体的に開示されてきたが、本明細書に開示されるその中で具体化された本開示の修正、改善および変形は、当業者によって実施され得、また、そのような修正、改善および変形は、本開示の範囲内であると見なされることを理解されたい。本明細書で提供される材料、方法、および実施例は、好ましい実施形態の代表であり、例示であり、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
本開示は、本明細書において広義にかつ包括的に説明されてきた。包括的な開示内に属するより狭義の種および下位概念のグループ分けの各々もまた、本発明の一部を形成する。これには、削除された事項が本明細書に具体的に記載されているかどうかにかかわらず、類概念から任意の主題を除去する、但し書きまたは消極的な限定を伴う本発明の包括的な説明が含まれる。
加えて、本開示の特徴または態様がマーカッシュ群の観点から記載される場合、当業者は、本開示が、それによってマーカッシュ群の任意の個々のメンバーまたはメンバーのサブグループの観点からも記載されることを認識するであろう。
本明細書で言及される全ての刊行物、特許出願、特許、および他の参考文献は、各々が参照により個別に組み込まれるのと同じ程度まで、それらの全体が参照により明示的に組み込まれる。矛盾する場合は、定義を含む本明細書が優先される。
本開示は上記の実施形態に関連して説明されてきたが、前述の説明および実施例は、本開示の範囲を説明することを意図しており、限定するものではないことを理解されたい。本開示の範囲内の他の態様、利点、および修正は、本開示が関係する当業者には明らかであろう。

Claims (48)

  1. 式Iの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
    nは、0、1、2、3または4であり、
    各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
    Dはペイロード部分であり、
    は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
    式IIの化合物を、
    Figure 2022502463
    HO−R、任意選択的に置換されたヘテロシクリルもしくはアミノ酸部分、またはそれらの塩、および式IIIの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセス。
  2. 前記ペイロード部分は、アントラサイクリン部分、オーリスタチン部分、糖ペプチド抗生物質部分、またはリポペプチド抗生物質部分である、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記ペイロード部分は、ドキソルビシン部分、ダウノルビシン部分、モノメチルオーリスタチンE部分、バンコマイシン部分またはダプトマイシン部分である、請求項2に記載のプロセス。
  4. は、アミノ酸部分、アラニン部分またはグリシン部分である、請求項1〜3のいずれかに記載のプロセス。
  5. 前記式IIIの化合物はN,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミドである、請求項1〜4のいずれかに記載のプロセス。
  6. 前記式Iの化合物は、式IA
    Figure 2022502463
    (式中、
    は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
    は水素またはC1−4アルキルであり、
    は水素またはC1−4アルキルであり、
    Dはペイロード部分である)によって表され、
    前記式IIの化合物は、式IIA
    Figure 2022502463
    によって表される、請求項1〜5のいずれかに記載の方プロセス。
  7. 式IVの化合物を、
    Figure 2022502463
    塩基の存在下、有機溶媒中でペイロード部分またはその塩と反応させることによって前記式IIの化合物を調製することをさらに含む、請求項1〜5のいずれかに記載のプロセス。
  8. 前記式IVの化合物は、式IVA
    Figure 2022502463
    によって表される、請求項6に記載のプロセス。
  9. 式Xの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
    nは、0、1、2、3または4であり、
    各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
    は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
    式IVの化合物を
    Figure 2022502463
    HO−R、任意選択的に置換されたヘテロシクリルもしくはアミノ酸、またはそれらの塩、および式IIIの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、各Rは、塩基の存在下、有機溶媒中で、独立してC1−4アルキルである)と接触させることを含む、プロセス。
  10. 前記式Xの化合物は、式XAによって表され、
    Figure 2022502463
    前記式IVの化合物は、式IVA
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される、請求項9に記載のプロセス。
  11. 式Vの化合物またはその塩を、
    Figure 2022502463
    塩基の存在下、有機溶媒中で炭酸N,N’−ジスクシンイミジルと接触させることを含む、前記式IVの化合物またはその塩を調製することをさらに含む、請求項9に記載のプロセス。
  12. 前記式Vの化合物は、式VA
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される、請求項11に記載のプロセス。
  13. 式Iの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    は、−OR、任意選択的に置換されたヘテロシクリル、およびアミノ酸部分からなる群から選択され、
    nは、0、1、2、3または4であり、
    各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
    Dはペイロード部分であり、
    は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を調製するプロセスであって、
    式Xの化合物
    Figure 2022502463
    またはその塩を、塩基の存在下、有機溶媒中でペイロード部分またはその塩と接触させることを含む、プロセス。
  14. 前記式Iの化合物は、式IA、
    Figure 2022502463
    によって表され、
    前記式Xの化合物は、式XA
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される、請求項13に記載のプロセス。
  15. 式IVの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    nは、0、1、2、3、または4であり、
    各Rは、独立して、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む組成物を調製するプロセスであって、
    1当量の式Vの化合物
    Figure 2022502463
    またはその塩を、15〜30℃の温度で5〜10時間、塩基の存在下、15〜25体積の無水有機溶媒中で、3〜5当量の炭酸N,N’−ジスクシンイミジルと接触させることを含む、プロセス。
  16. 式IVの化合物を含む前記組成物を、室温で40〜60体積の水に添加して水性生成物混合物を形成することをさらに含む、請求項15に記載のプロセス。
  17. 前記水性生成物混合物中に形成された固体を単離することをさらに含む、請求項16に記載のプロセス。
  18. 約30〜約50℃の温度で、アセトニトリル中で固体を粉砕して、粉砕された固体を形成することをさらに含む、請求項17に記載のプロセス。
  19. 前記粉砕された固体を単離することをさらに含む、請求項18に記載のプロセス。
  20. 前記無水有機溶媒は無水アセトニトリルである、請求項15に記載のプロセス。
  21. 前記塩基はトリアルキルアミン塩基である、請求項15〜20のいずれかに記載のプロセス。
  22. 前記塩基はジイソプロピルエチルアミンである、請求項21に記載のプロセス。
  23. 前記式IVの化合物は、式IVA
    Figure 2022502463
    によって表され、
    前記式Vの化合物は、式VA
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルであり、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される、請求項15〜22のいずれかに記載のプロセス。
  24. 式VIの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    nは、0、1、2、3、または4であり、
    各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシである)またはその塩の1つ以上の立体異性体を含む組成物を分解するためのプロセスであって、
    (a)式VIの1つ以上の立体異性体を含む組成物をキラル塩基と接触させて、前記式VIの化合物のキラル塩を提供するステップと、
    (b)ステップ(a)の前記組成物を冷却するステップと、
    (c)前記式VIの化合物の前記キラル塩を単離するステップと、
    (d)前記式VIの化合物の前記キラル塩を加水分解して、式VIの化合物またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセス。
  25. 前記キラル塩基はシンコニジンである、請求項24に記載のプロセス。
  26. ステップ(a)の前記接触は、アセトン/水またはアセトン/イソプロピルアルコールから選択される溶媒中で行われる、請求項24に記載のプロセス。
  27. ステップ(b)の前記冷却は、約15℃以下の温度で行われる、請求項24に記載のプロセス。
  28. ステップ(b)の前記冷却は、約10〜約15℃の温度にある、請求項24に記載のプロセス。
  29. ステップ(b)の前記冷却は、少なくとも約8時間維持される、請求項24に記載のプロセス。
  30. ステップ(c)の前記単離は、濾過によるものである、請求項24に記載のプロセス。
  31. ステップ(c)から得られた前記式VIの化合物の前記キラル塩を好適な溶媒に溶解することと、ステップ(d)の前にステップ(b)および(c)を繰り返すことと、をさらに含む、請求項24に記載のプロセス。
  32. ステップ(c)から得られた前記式VIの化合物の前記キラル塩を好適な溶媒に溶解するステップと、ステップ(d)の前にステップ(b)および(c)を2、3、4、5または6回繰り返すステップと、をさらに含む、請求項30に記載のプロセス。
  33. 前記式VIの化合物は、式VIA
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される、請求項24〜32のいずれかに記載のプロセス。
  34. 式VIIの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    nは、0、1、2、3または4であり、
    各Rは、独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、およびC1−4アルコキシであり、
    は、独立して、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、
    式VIの化合物
    Figure 2022502463
    またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、(i)KIおよびIを含む溶液、(ii)塩基、ならびに(iii)塩基および式R−OHの化合物を含む加水分解組成物と連続的に接触させて、式VIIの化合物またはその塩の前記鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセス。
  35. 前記式VIIの化合物は、式VIIA
    Figure 2022502463
    によって表され、
    前記式VIの化合物は、式VIA
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)によって表される、請求項34に記載のプロセス。
  36. 式VIIBの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、式IXBの化合物
    Figure 2022502463
    またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、塩基および式R−OHの化合物を含む加水分解組成物で加水分解して、式VIIBの化合物またはその塩の前記鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセス。
  37. 式VIIAの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    は、水素またはC1−4アルキルである)またはその塩の1つ以上の立体異性体を含む組成物を分解するためのプロセスであって、
    (a)式VIIAの1つ以上の立体異性体を含む組成物をキラル塩基と接触させて、前記式VIIAの化合物のキラル塩を提供するステップと、
    (b)ステップ(a)の前記組成物を冷却するステップと、
    (c)前記式VIIAの化合物の前記キラル塩を単離するステップと、
    (d)前記式VIIAの化合物の前記キラル塩を加水分解して、式VIIAの化合物またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセス。
  38. 前記キラル塩基は、(R)−1−アミノ−2−プロパノール、L−フェニルアラニノール、(S)−フェニルグリシノール、(S)−ジフェニル−2−ピロリジンメタノールである、請求項37に記載のプロセス。
  39. 式IXBの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、式VIIIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
    Figure 2022502463
    塩基と接触させて、式IXBの化合物またはその塩の前記鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセス。
  40. 式VIIIBの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、式VIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
    Figure 2022502463
    KIおよびIを含む溶液と接触させて、式VIIIBの化合物またはその塩の前記鏡像異性的に濃縮された組成物を提供することを含む、プロセス。
  41. 式VIIBの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    は水素またはC1−4アルキルであり、
    は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、
    (a)式VIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
    Figure 2022502463
    KIおよびIを含む溶液と接触させて、式VIIIBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、
    Figure 2022502463
    (b)式VIIIBの化合物の前記鏡像異性的に濃縮された組成物を塩基と接触させて、式IXBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、
    Figure 2022502463
    (c)式IXBの化合物またはその塩の前記鏡像異性的に濃縮された組成物を、塩基および式R−OHの化合物を含む加水分解組成物で加水分解して、式VIIBの化合物またはその塩の前記鏡像異性的に濃縮された組成物を提供するステップと、を含む、プロセス。
  42. 式VBの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、
    は水素またはC1−4アルキルであり、
    は水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、
    式VIIBの化合物
    Figure 2022502463
    またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を異性化することを含む、プロセス。
  43. 前記異性化は、前記式VAの化合物をUV光に曝露することを含む、請求項42に記載のプロセス。
  44. がC1−4アルキルである場合、前記プロセスは、Rを水素に変換するための加水分解ステップをさらに含む、請求項42または43に記載のプロセス。
  45. 式IVBの化合物
    Figure 2022502463
    (式中、Rは水素またはC1−4アルキルである)またはその塩を含む鏡像異性的に濃縮された組成物を調製するためのプロセスであって、式VBの化合物またはその塩の鏡像異性的に濃縮された組成物を、
    Figure 2022502463
    式IVBの化合物を含む前記鏡像異性的に濃縮された組成物を提供する条件下で炭酸N,N’−ジスクシンイミジル(DSC)と接触させることを含む、プロセス。
  46. またはRはメチルである、請求項1〜45のいずれかに記載のプロセス。
  47. 表1から選択される化合物またはその塩を含む、鏡像異性的に濃縮された組成物。
    Figure 2022502463

    Figure 2022502463
  48. 前記鏡像異性的に濃縮された組成物は、約25%超、または約50%、または約70%、または約80%、または約90%、または約95%、または約98%、または約99%または約100%の%eeを有する、請求項1〜47のいずれかに記載のプロセス。
JP2021519581A 2018-10-10 2019-10-10 官能化シクロオクテンを調製するためのプロセス Pending JP2022502463A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862744041P 2018-10-10 2018-10-10
US62/744,041 2018-10-10
PCT/US2019/055707 WO2020077140A1 (en) 2018-10-10 2019-10-10 Processes for preparing functionalized cyclooctenes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022502463A true JP2022502463A (ja) 2022-01-11

Family

ID=70165286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519581A Pending JP2022502463A (ja) 2018-10-10 2019-10-10 官能化シクロオクテンを調製するためのプロセス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210346502A1 (ja)
EP (1) EP3863612A4 (ja)
JP (1) JP2022502463A (ja)
CN (1) CN113473975A (ja)
AU (1) AU2019359398B2 (ja)
IL (1) IL282114A (ja)
SG (1) SG11202103393XA (ja)
WO (1) WO2020077140A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023077129A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Tambo, Inc. Tetrazine conjugates for in vivo targeted delivery of a payload
CN114409506A (zh) * 2022-01-07 2022-04-29 三门峡中达化工有限公司 一种二醇类化合物的制备方法
WO2023201377A2 (en) * 2022-04-15 2023-10-19 The General Hospital Corporation Scission-enhanced nuclear imaging and treatment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014081300A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 Tagworks Pharmaceuticals B.V. Channel protein activatable liposomes
WO2014081299A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 Tagworks Pharmaceuticals B.V. Activatable liposomes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166916A (en) * 1977-03-23 1979-09-04 International Flavors & Fragrances Inc. Substituted bicyclooctenemethanols
US8236949B2 (en) * 2007-07-17 2012-08-07 University Of Delaware Tetrazine-based bio-orthogonal coupling reagents and methods
EP2522369A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Pretargeting kit, method and agents used therein
CA2836361C (en) * 2011-05-16 2020-11-10 Koninklijke Philips N.V. Bio-orthogonal drug activation
WO2014081301A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 Tagworks Pharmaceuticals B.V. Bio-orthogonal drug activation
US10927139B2 (en) * 2012-11-22 2021-02-23 Tagworks Pharmaceuticals B.V. Chemically cleavable group
AU2015229014B2 (en) * 2014-03-14 2019-07-25 The Regents Of The University Of California TCO conjugates and methods for delivery of therapeutic agents
JP6823067B2 (ja) * 2015-09-10 2021-01-27 タンボ・インコーポレイテッド 生体直交型組成物
EP3606559B1 (en) * 2017-04-07 2024-06-05 Tambo, Inc. Bioorthogonal compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014081300A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 Tagworks Pharmaceuticals B.V. Channel protein activatable liposomes
WO2014081299A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 Tagworks Pharmaceuticals B.V. Activatable liposomes

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANOUK M. F. VAN DER GRACHT ET AL.: ""Chemical Control over T-Cell Activation in Vivo Using Deprotection of trans-Cyclooctene-Modified E", ACS CHEMICAL BIOLOGY, vol. 13, no. 6, JPN6023041094, 7 May 2018 (2018-05-07), pages 1569 - 1576, XP055903735, ISSN: 0005165508, DOI: 10.1021/acschembio.8b00155 *
JONATHAN C. T. CARLSON ET AL.: ""Unraveling Tetrazine-Triggered Bioorthogonal Elimination Enables Chemical Tools for Ultrafast Rele", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 140, no. 10, JPN6023041093, 31 January 2018 (2018-01-31), pages 3603 - 3612, XP055725869, ISSN: 0005165509, DOI: 10.1021/jacs.7b11217 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3863612A1 (en) 2021-08-18
AU2019359398A1 (en) 2021-05-06
EP3863612A4 (en) 2022-11-09
US20210346502A1 (en) 2021-11-11
WO2020077140A1 (en) 2020-04-16
CN113473975A (zh) 2021-10-01
SG11202103393XA (en) 2021-04-29
IL282114A (en) 2021-05-31
AU2019359398B2 (en) 2023-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6823067B2 (ja) 生体直交型組成物
JP2022502463A (ja) 官能化シクロオクテンを調製するためのプロセス
CN112638380B (zh) 小脑蛋白(crbn)配体
DK2855452T3 (en) SUBSTITUTED PYRROLIDINES AS A FACTOR XIA INHIBITORS FOR TREATMENT OF TROMBOEMBOLIC DISEASES
CN110114075B (zh) 含有二硫化物的细胞穿透肽及其制备和使用方法
CA3042731A1 (en) Inhibitors of interleukin-1 receptor-associated kinases and uses thereof
JP5687209B2 (ja) 第2の抗増殖剤と組み合わせて(−)−trans−3−(5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,2,1−ij]キノリン−1−イル)−4−(1H−インドール−3−イル)ピロリジン−2,5−ジオンを含有する組成物
AU2018221820A1 (en) Processes for the preparation of benzodiazepine derivatives
JP2004528309A (ja) 癌治療用分子複合体
JP6918378B2 (ja) CaMKII阻害剤及びその使用
CA3132387A1 (en) Degraders of cyclin-dependent kinase 12 (cdk12) and uses thereof
WO2011104266A1 (en) Dimeric iap inhibitors
CA3113463A1 (en) Nitroxoline prodrug and use thereof
JP2020500872A (ja) 癌を処置するための併用療法
AU2012270029B2 (en) Compositions and methods for modulating a kinase
WO2014049133A1 (en) New positive allosteric modulators of nicotinic acetylcholine receptor
JP2014501235A (ja) 二量体iap阻害剤
CN103476260A (zh) 用于制备丙型肝炎病毒抑制剂的方法
WO2022271810A2 (en) Bicyclic peptidyl pan-ras inhibitors
WO2022150574A1 (en) Inhibitors of mycobacterium tuberculosis lipoamide dehydrogenase
CN116891454A (zh) 小分子抑制剂及制备方法与其在制备抗癌药物中的应用
CA3106548A1 (en) Histone demethylase 5 inhibitors and uses thereof
WO2023107470A1 (en) Lonp1 inhibitors, uses and methods
FR2837202A1 (fr) Nouveaux derives de porphyrines, leur procede de preparation compositions pharmaceutiques et utilisations
AU2011219862B2 (en) Dimeric IAP inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240415