JP2022178618A - 端子、二次電池および端子の製造方法 - Google Patents
端子、二次電池および端子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022178618A JP2022178618A JP2021085553A JP2021085553A JP2022178618A JP 2022178618 A JP2022178618 A JP 2022178618A JP 2021085553 A JP2021085553 A JP 2021085553A JP 2021085553 A JP2021085553 A JP 2021085553A JP 2022178618 A JP2022178618 A JP 2022178618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- terminal
- plating
- terminal component
- nickel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 210
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 210
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 98
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 49
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 58
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 7
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 17
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 15
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 13
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 13
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 9
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 9
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 4
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 3
- 229920011301 perfluoro alkoxyl alkane Polymers 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003660 carbonate based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- -1 lithium transition metal Chemical class 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920013653 perfluoroalkoxyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/562—Terminals characterised by the material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/564—Terminals characterised by their manufacturing process
- H01M50/566—Terminals characterised by their manufacturing process by welding, soldering or brazing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/58—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
- H01R4/62—Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K11/00—Resistance welding; Severing by resistance heating
- B23K11/002—Resistance welding; Severing by resistance heating specially adapted for particular articles or work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K11/00—Resistance welding; Severing by resistance heating
- B23K11/16—Resistance welding; Severing by resistance heating taking account of the properties of the material to be welded
- B23K11/20—Resistance welding; Severing by resistance heating taking account of the properties of the material to be welded of different metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C18/00—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
- C23C18/16—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
- C23C18/31—Coating with metals
- C23C18/32—Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D5/00—Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
- C25D5/48—After-treatment of electroplated surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D5/00—Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
- C25D5/48—After-treatment of electroplated surfaces
- C25D5/50—After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D7/00—Electroplating characterised by the article coated
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/552—Terminals characterised by their shape
- H01M50/553—Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
- H01M50/557—Plate-shaped terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/564—Terminals characterised by their manufacturing process
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/18—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D3/00—Electroplating: Baths therefor
- C25D3/02—Electroplating: Baths therefor from solutions
- C25D3/12—Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/552—Terminals characterised by their shape
- H01M50/553—Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Abstract
Description
特開2014-17081号公報には、金属メッキ層が形成された負極外部端子板と、負極接続端子を有する負極端子部材が開示されている。負極外部端子板は、電池蓋上に配置され、バスバと接続される部品である。負極外部端子板は、貫通孔を備えている。負極接続端子は、貫通孔を貫通し、金属メッキ層を介してカシメられている。かかる構成によると、負極端子板と負極接続端子の密着性を向上させることができ、接続抵抗の低減を図ることができるとされている。
特表2013-519213号公報には、基材の一側面の一端部に、ニッケルめっき層をめっきし、当該ニッケルめっき層にさらにスズめっき層をめっきしたソフトパッケージリチウム電池タブ材料が開示されている。かかるソフトパッケージリチウム電池タブ材料は、生産コストが低く、溶接性がよく、熱伝導性が適切であるとされている。
かかる端子部品には、接合強度の高い接合部が形成されており、耐久性が向上されている。
第1金属において、接合部のニッケルめっきの平均厚みは、境界面のニッケルめっきの平均厚み以下であってもよい。
第2金属は、第1金属に重ねられた部位に開口よりも内部が広い凹部を有していてもよい。第1金属は、凹部に入り込んだ部位を有していてもよい。
電池ケースと、電池ケースに取り付けられた電極端子とを備えた二次電池において、電極端子は、上述した端子部品で構成された部位を含んでいてもよい。
かかる製造方法によると、金属の拡散によって接合された接合部の接合強度を向上させることができる。
接合予定部は、境界面の中心位置を含んで設定されていてもよい。
第1金属を用意する工程は、第1金属201に対し、電解めっきによってめっきを施すことを含んでもよい。
第1金属を用意する工程は、研磨またはレーザ照射によってニッケルめっきを部分的に薄くすることを含んでもよい。
図1は、リチウムイオン二次電池10の部分断面図である。図1では、略直方体の電池ケース41の片側の幅広面に沿って、内部を露出させた状態が描かれている。図1に示されたリチウムイオン二次電池10は、いわゆる密閉型電池である。図2は、図1のII-II断面を示す断面図である。図2では、略直方体の電池ケース41の片側の幅狭面に沿って内部を露出させた状態の部分断面図が模式的に描かれている。
電極体20は、絶縁フィルム(図示は省略)などで覆われた状態で、電池ケース41に収容されている。電極体20は、正極要素としての正極シート21と、負極要素としての負極シート22と、セパレータとしてのセパレータシート31,32とを備えている。正極シート21と、第1のセパレータシート31と、負極シート22と、第2のセパレータシート32とは、それぞれ長尺の帯状の部材である。
電池ケース41は、図1に示されているように、電極体20を収容している。電池ケース41は、一側面が開口した略直方体の角形形状を有するケース本体41aと、開口に装着された蓋41bとを有している。この実施形態では、ケース本体41aと蓋41bは、軽量化と所要の剛性を確保するとの観点で、それぞれアルミニウムまたはアルミニウムを主とするアルミニウム合金で形成されている。
ケース本体41aは、一側面が開口した略直方体の角形形状を有している。ケース本体41aは、略矩形の底面部61と、一対の幅広面部62,63(図2参照)と、一対の幅狭面部64,65とを有している。一対の幅広面部62,63は、それぞれ底面部61のうち長辺から立ち上がっている。一対の幅狭面部64,65は、それぞれ底面部61のうち短辺から立ち上がっている。ケース本体41aの一側面には、一対の幅広面部62,63と一対の幅狭面部64,65で囲まれた開口41a1が形成されている。
蓋41bは、一対の幅広面部62,63(図2参照)の長辺と、一対の幅狭面部64,65の短辺とで囲まれたケース本体41aの開口41a1に装着される。そして、蓋41bの周縁部が、ケース本体41aの開口41a1の縁に接合される。かかる接合は、例えば、隙間がない連続した溶接によるとよい。かかる溶接は、例えば、レーザ溶接によって実現されうる。
ガスケット71は、図3に示されているように、蓋41bの取付孔41b1および座面41b3に取り付けられる部材である。この実施形態では、ガスケット71は、座部71aと、ボス部71bと、側壁71cとを備えている。座部71aは、蓋41bの取付孔41b1周りの外側面に設けられた座面41b3に装着される部位である。座部71aは、座面41b3に合わせて略平坦な面を有する。座部71aは、座面41b3の突起41b4に応じた凹みを備えている。ボス部71bは、座部71aの底面から突出している。ボス部71bは、蓋41bの取付孔41b1に装着されるように取付孔41b1の内側面に沿った外形形状を有している。ボス部71bの内側面は、外部端子43bの軸部43b2が装着される装着孔となる。側壁71cは、座部71aの周縁から上方に立ち上がっている。外部端子43bの頭部43b1は、ガスケット71の側壁71cで囲まれた部位に装着される。
インシュレータ72は、蓋41bの取付孔41b1の周りにおいて、蓋41bの内側に装着される部材である。インシュレータ72は、ベース部72aと、孔72bと、側壁72cとを備えている。ベース部72aは、蓋41bの内側面に沿って配置される部位である。この実施形態では、ベース部72aは、略平板状の部位である。ベース部72aは、蓋41bの内側面に沿って配置され、ケース本体41aに収められるように、蓋41bからはみ出ない程度の大きさを有している。孔72bは、ガスケット71のボス部71b内側面に対応して設けられた穴である。この実施形態では、孔72bは、ベース部72aの略中央部に設けられている。蓋41bの内側面に対向する側面において、孔72bの周りには凹んだ段差72b1が設けられている。段差72b1には、取付孔41b1に装着されたガスケット71のボス部71bの先端が干渉しないように収められている。側壁72cは、ベース部72aの周縁部から下方に立ち上がっている。ベース部72aには、負極の内部端子43aの一端に設けられる基部43a1が収められる。インシュレータ72には、電池ケース41の内部に配置されるため、所要の耐薬品性を備えているとよい。この実施形態では、インシュレータ72には、PPSが用いられている。PPSは、ポリフェニレンサルファイド樹脂(Poly Phenylene Sulfide Resin)である。なお、インシュレータ72に用いられる材料は、PPSに限定されない。
以下、ここで開示される端子部品200について、端子部品200の製造方法と併せて説明する。ここでは、端子部品200は、銅とアルミニウムから構成されている。なお、外部端子43bを構成する金属は、銅とアルミニウムに限定されない。
図4は、端子部品200を模式的に示す断面図である。端子部品200は、図3に示された負極の外部端子43bとして用いられうる。図4では、端子部品200について、異種金属の構造や異種金属の界面が模式的に示されている。また、図4では、端子部品200を構成する第1金属201と第2金属202とが接合される工程が模式的に示されている。
(a)第1金属201を用意する工程;
(b)第2金属202を用意する工程;
(c)第1金属201と第2金属202とを通電し、第1金属201と第2金属202の境界の一部を接合する工程;
を含んでいる。ここで、第1金属201は、第2金属202との境界面201a1,201b1にニッケルめっきが施されている。
工程(a)では、第1金属201を用意する。この工程は、第1金属201に対してニッケルめっきを施すことを含んでいてもよい。
第1金属201は、端子部品200のうち電池ケース41の内部に向けて配置され、負極の内部端子43aに接続される部位を構成する。この実施形態では、第1金属201は、ニッケルめっきが施された銅から構成されている。第1金属201は、例えば、第1金属201の材料(この実施形態では、銅)に対して公知の金属加工を行い、次いで、加工された第1金属201に対してニッケルめっきを施すことにより、用意することができる。金属加工は、例えば、鍛造加工や切削加工等によって行うことができる。ニッケルめっきは、例えば、無電解めっきや電解めっき等によって行うことができる。
工程(b)では、第2金属202を用意する。この実施形態では、第2金属202は、開口202a1よりも内部が広い凹部202aを備えている。第2金属202は、端子部品200のうち電池ケース41の外部に露出し、バスバ等の外部の接続部品と接続される部位を構成する。
この実施形態では、第2金属202は、展延性を有し、第1金属201よりも剛性が低いアルミニウムから構成されている。第2金属202は、フランジ部201bを含む第1金属201の端部201a1を覆うことができる凹部202aを有している。この実施形態では、凹部202aの側面は、開口202a1から底部202a2に向かって徐々に広がるように傾斜したテーパ面である。第2金属202は、例えば、第2金属202の材料(この実施形態では、アルミニウム)に対して公知の金属加工を行うことで用意することができる。
工程(c)では、第1金属201と第2金属202とを通電し、第1金属201と第2金属202の境界の一部を金属の拡散によって接合する。
この実施形態では、第1金属201の一部を第2金属202の凹部202aに入り込ませることによって、第1金属201と第2金属202を機械的に接合し、その後に、第1金属201と第2金属202を金属の拡散によって接合する。
このようにして、端子部品200を製造することができる。
通電やめっきの条件等によっても異なるが、接合部203では、第1金属201に施されたニッケルめっきが第2金属202を構成するアルミニウム側に1μm~20μm程度拡散した接合構造が実現されうる。つまり、銅製の第1金属201に施されたニッケルめっきが、アルミニウム製の第2金属202側に拡散することによって接合される。また、境界にニッケルが存在することによって、銅がアルミニウムに拡散することが抑えられる。それによって、第1金属201の銅と第2金属202のアルミニウムが、強度の弱い金属間化合物を形成することが抑えられる。かかる接合状態は、例えば、接合部の断面を電子プローブマイクロアナライザ(EPMA)によって解析することにより、ニッケルがアルミニウムに対して原子レベルで拡散していることを確認することができる。
上述した実施形態では、第2金属202の凹部202aは、開口202a1から底部202a2に向かって傾斜しているテーパ面であった。第1金属201のフランジ部201bは、凹部202aに対応する形状を有していた。かかる形態に限定されず、例えば、凹部は、側面の中央部が広くなるような形状であってもよい。
また、上述した実施形態では、接合部203は、第2金属202の凹部202aの中心位置を含んで一箇所に形成されていたが、接合部の数や位置は特に限定されない。接合部は複数個所設けられてもよい。接合部は、第2金属の凹部の側面にも設けられていてもよい。接合部の数や位置等は、第1金属と第2金属の形状等に応じて、適宜設定するとよい。
20 電極体
21 正極シート
21a 正極集電箔
21a1 未形成部
21b 正極活物質層
22 負極シート
22a 負極集電箔
22a1 未形成部
22b 負極活物質層
31,32 セパレータシート
41 電池ケース
41a ケース本体
41a1 開口
41b 蓋
41b1 取付孔
41b2 段差
41b3 座面
41b4 突起
42 正極端子
42a 正極の内部端子
42b 正極の外部端子
43 負極端子
43a 負極の内部端子
43a1 基部
43a2 接続片
43b 負極の外部端子
43b1 頭部
43b2 軸部
43b3 カシメ片
61 底面部
62,63 幅広面部
64,65 幅狭面部
71 ガスケット
71a 座部
71b ボス部
71c 側壁
72 インシュレータ
72a ベース部
72b 孔
72b1 段差
72c 側壁
200 端子部品
201 第1金属
201a 軸部
201a1 端部(境界面)
201b フランジ部
201b1 外縁(境界面)
201c カシメ片となる部位
201d 凹部に入り込む部位
201e 接合予定部
202 第2金属
202a 凹部
202a1 開口
202a2 底部
203 接合部
301,302 電極
Claims (10)
- 第1金属と、
前記第1金属に重ねられた第2金属と
を備え、
前記第1金属は、少なくとも前記第2金属との境界面にニッケルめっきが施されており、
前記第1金属と前記第2金属の境界の一部には、金属の拡散によって接合された接合部が形成されている、端子部品。 - 前記接合部は、前記境界面の中心位置を含んで形成されている、請求項1に記載された端子部品。
- 前記第1金属において、前記接合部のニッケルめっきの平均厚みは、前記境界面のニッケルめっきの平均厚み以下である、請求項1または2に記載された端子部品。
- 前記第2金属は、前記第1金属に重ねられた部位に開口よりも内部が広い凹部を有し、
前記第1金属は、前記凹部に入り込んだ部位を有している、請求項1から3のいずれか一項に記載された端子部品。 - 電池ケースと、
前記電池ケースに取り付けられた電極端子と
を備え、
前記電極端子は、請求項1から4のいずれか一項に記載された端子部品で構成された
部位を含む、二次電池。 - 第1金属を用意する工程と、
第2金属を用意する工程と、
前記第1金属と前記第2金属とを通電し、前記第1金属と前記第2金属の境界の一部を接合する工程と
を含み、
前記第1金属は、前記第2金属との境界面にニッケルめっきが施されている、端子部品の製造方法。 - 前記第1金属には、前記第2金属と接合される接合予定部が設定されており、前記接合予定部のニッケルめっきの平均厚みは、前記境界面のニッケルめっきの平均厚み以下である、請求項6に記載された端子部品の製造方法。
- 前記接合予定部は、前記境界面の中心位置を含んで設定されている、請求項7に記載された端子の製造方法。
- 前記第1金属を用意する工程は、第1金属に対し、電解めっきによってめっきを施すことを含む、請求項6~8のいずれか一項に記載された端子部品の製造方法。
- 前記第1金属を用意する工程は、研磨またはレーザ照射によって前記ニッケルめっきを部分的に薄くすることを含む、請求項6~9のいずれか一項に記載された端子部品の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021085553A JP7373523B2 (ja) | 2021-05-20 | 2021-05-20 | 端子、二次電池および端子の製造方法 |
US17/662,872 US20220376368A1 (en) | 2021-05-20 | 2022-05-11 | Terminal component, secondary battery, and method for producing the terminal component |
CN202210513125.9A CN115377708A (zh) | 2021-05-20 | 2022-05-12 | 端子、二次电池以及端子的制造方法 |
EP22173234.0A EP4092166A1 (en) | 2021-05-20 | 2022-05-13 | Terminal component, secondary battery, and method for producing the terminal component |
KR1020220060207A KR20220157315A (ko) | 2021-05-20 | 2022-05-17 | 단자, 이차 전지 및 단자의 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021085553A JP7373523B2 (ja) | 2021-05-20 | 2021-05-20 | 端子、二次電池および端子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022178618A true JP2022178618A (ja) | 2022-12-02 |
JP7373523B2 JP7373523B2 (ja) | 2023-11-02 |
Family
ID=81653442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021085553A Active JP7373523B2 (ja) | 2021-05-20 | 2021-05-20 | 端子、二次電池および端子の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220376368A1 (ja) |
EP (1) | EP4092166A1 (ja) |
JP (1) | JP7373523B2 (ja) |
KR (1) | KR20220157315A (ja) |
CN (1) | CN115377708A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012138342A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-07-19 | Gs Yuasa Corp | 蓄電素子、及び、端子の製造方法 |
WO2012133654A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 株式会社Neomaxマテリアル | リチウムイオン電池用の負極端子および蓋部材、並びにリチウムイオン電池 |
WO2012169055A1 (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-13 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 二次電池 |
JP2015008146A (ja) * | 2009-02-02 | 2015-01-15 | 株式会社Gsユアサ | 端子間接続導体、及び組電池 |
WO2018173586A1 (ja) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | 日立金属株式会社 | クラッド材の製造方法 |
JP2020099940A (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 日東精工株式会社 | 金属部材の接合方法 |
WO2020144904A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | ビークルエナジージャパン株式会社 | 異種金属接合体及びこれを用いた二次電池用負極外部端子及び二次電池 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101771142B (zh) | 2010-02-10 | 2012-09-19 | 力佳电源科技(深圳)有限公司 | 一种软包锂电池极耳材料及其电镀和应用方法 |
JP2014017081A (ja) | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | 二次電池 |
JP6014808B1 (ja) * | 2015-08-17 | 2016-10-26 | 日立金属株式会社 | 電池用端子および電池用端子の製造方法 |
KR102397762B1 (ko) * | 2017-06-01 | 2022-05-13 | 삼성에스디아이 주식회사 | 양극 단자 일체형 캡 플레이트를 갖는 이차 전지 |
-
2021
- 2021-05-20 JP JP2021085553A patent/JP7373523B2/ja active Active
-
2022
- 2022-05-11 US US17/662,872 patent/US20220376368A1/en active Pending
- 2022-05-12 CN CN202210513125.9A patent/CN115377708A/zh active Pending
- 2022-05-13 EP EP22173234.0A patent/EP4092166A1/en active Pending
- 2022-05-17 KR KR1020220060207A patent/KR20220157315A/ko unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015008146A (ja) * | 2009-02-02 | 2015-01-15 | 株式会社Gsユアサ | 端子間接続導体、及び組電池 |
JP2012138342A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-07-19 | Gs Yuasa Corp | 蓄電素子、及び、端子の製造方法 |
WO2012133654A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 株式会社Neomaxマテリアル | リチウムイオン電池用の負極端子および蓋部材、並びにリチウムイオン電池 |
WO2012169055A1 (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-13 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 二次電池 |
WO2018173586A1 (ja) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | 日立金属株式会社 | クラッド材の製造方法 |
JP2020099940A (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 日東精工株式会社 | 金属部材の接合方法 |
WO2020144904A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | ビークルエナジージャパン株式会社 | 異種金属接合体及びこれを用いた二次電池用負極外部端子及び二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220157315A (ko) | 2022-11-29 |
JP7373523B2 (ja) | 2023-11-02 |
CN115377708A (zh) | 2022-11-22 |
US20220376368A1 (en) | 2022-11-24 |
EP4092166A1 (en) | 2022-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10026947B2 (en) | Battery terminal and method for manufacturing battery | |
US11108117B2 (en) | Sealed battery, battery module, and method of manufacturing battery module | |
CN113228384A (zh) | 电池及其制造方法 | |
JP6550848B2 (ja) | 角形二次電池 | |
CN108140796B (zh) | 蓄电元件、蓄电元件的制造方法、集电体及罩构件 | |
US20240234795A1 (en) | Sealed battery and assembled battery | |
JP4358789B2 (ja) | 二次電池 | |
EP4131632A1 (en) | Terminal component and method for manufacturing the same | |
EP3972043B1 (en) | Terminal for secondary battery and secondary battery provided with the terminal | |
EP4057439A1 (en) | Terminal component and electricity storage device | |
JP7373523B2 (ja) | 端子、二次電池および端子の製造方法 | |
CN114824685A (zh) | 端子部件、二次电池以及端子部件的制造方法 | |
JP7522700B2 (ja) | 端子、二次電池および端子の製造方法 | |
JP7334214B2 (ja) | 端子部品、該端子部品の製造方法、および二次電池 | |
EP4033596A1 (en) | Terminal component, secondary battery, and battery pack | |
JP7334215B2 (ja) | ホーン、端子部品および二次電池 | |
JP2022092680A (ja) | 密閉型電池および密閉型電池の製造方法 | |
KR20220153237A (ko) | 원통형 이차 전지 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7373523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |