JP2022178158A - 外用組成物 - Google Patents
外用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022178158A JP2022178158A JP2021084731A JP2021084731A JP2022178158A JP 2022178158 A JP2022178158 A JP 2022178158A JP 2021084731 A JP2021084731 A JP 2021084731A JP 2021084731 A JP2021084731 A JP 2021084731A JP 2022178158 A JP2022178158 A JP 2022178158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- allantoin
- white petrolatum
- composition
- weight
- external use
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
Description
項1. 50重量%以上の白色ワセリン、アラントイン、及び多価アルコールを含有する外用組成物。
項2. 更に、ウフェナマートを含有する、項1に記載の外用組成物。
項3. 更に、ジフェンヒドラミン及び/又はその塩を含有する、項1又は2に記載の外用組成物。
項4. 前記多価アルコールが、2価アルコール及び/又は3価アルコールである、項1~3のいずれかに記載の外用組成物。
項5. 油脂性軟膏である、項1~4のいずれかに記載の外用組成物。
本発明の外用組成物は、50重量%以上の白色ワセリン、アラントイン、及び多価アルコールを含有することを特徴とする。以下、本発明の外用組成物について詳述する。
本発明の外用組成物は、基剤として、白色ワセリンを50重量%以上含有する。このように、白色ワセリンを高含有量で含むことにより、白色ワセリンが有する保湿効果やバリア効果を有効に発現させることができる。
本発明の外用組成物は、アラントインを含有する。アラントインは、5-ウレイドヒダントインとも称される化合物であり、組織修復賦活作用、抗炎症作用、鎮痒作用等を有することが知られている公知の薬剤である。
本発明の外用組成物には、前述する成分に加えて、多価アルコールを含有する。50重量%以上の白色ワセリンを含む外用組成物において、アラントインと共に多価アルコールを含有させることにより、アラントインの溶解性を向上させつつ、保存による白色ワセリンの分離を抑制することが可能になる。
本発明の外用組成物は、前述する成分に加えて、更にウフェナマートを含有してもよい。ウフェナマートを更に含むことによって、アラントインの溶解性の向上効果及び保存による白色ワセリンの分離抑制効果をより一層顕著に奏させることが可能になる。
本発明の外用組成物は、前述する成分に加えて、ジフェンヒドラミン及び/又はその塩を含有してもよい。ジフェンヒドラミン及び/又はその塩を更に含むことによって、アラントインの溶解性の向上効果及び保存による白色ワセリンの分離抑制効果をより顕著に奏させることが可能になる。
本発明の外用組成物には、所望の剤型に調製可能であることを限度として、必要に応じて、水が含まれていてもよい。本発明の外用組成物に水を含有させる場合、その含有量としては、例えば、5重量%以下、好ましは4重量%以下、より好ましくは1重量%以下が挙げられる。本発明の外用組成物に水を含有させる場合、水の含有量の下限値については、特に制限されないが、例えば、0.01重量%以上又は0.1重量%以上が挙げられる。
本発明の外用組成物は、前述する成分の他に、必要に応じて、通常使用される他の添加剤が含まれていてもよい。このような添加剤としては、例えば、界面活性剤、増粘剤、植物油、動物油、鉱物油、脂肪酸アルキルエステル、脂肪酸、高級アルコール、pH調節剤、緩衝剤、可溶化剤、キレート剤、防腐剤、保存剤、酸化防止剤、安定化剤、香料等が挙げられる。本発明の外用組成物において、これらの添加剤を含有させる場合、その含有量については、使用する添加剤の種類等に応じて適宜設定すればよい。
本発明の外用組成物の剤型については、経皮適用可能であることを限度として特に制限されず、油脂性軟膏剤、油中水型クリーム剤等のいずれであってもよいが、好ましくは油脂性軟膏剤が挙げられる。
表1に示す組成の油脂性軟膏を調製した。具体的には、表1及び2に示す油性基剤を80℃に加温して混合した後に、他の成分を所定量添加して十分に混合することにより、油脂性軟膏を調製した。
表3に示す組成の油脂性軟膏を調製し、前記試験例と同様の方法でアラントインの溶解性、及び保存による白色ワセリンの分離を評価した。その結果、製造例1~8のいずれの油脂性軟膏においても、アラントインの溶解性が格段顕著に向上すると共に、保存による白色ワセリンの分離を格段顕著に抑制できていた。
Claims (5)
- 50重量%以上の白色ワセリン、アラントイン、及び多価アルコールを含有する外用組成物。
- 更に、ウフェナマートを含有する、請求項1に記載の外用組成物。
- 更に、ジフェンヒドラミン及び/又はその塩を含有する、請求項1又は2に記載の外用組成物。
- 前記多価アルコールが、2価アルコール及び/又は3価アルコールである、請求項1~3のいずれかに記載の外用組成物。
- 油脂性軟膏である、請求項1~4のいずれかに記載の外用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021084731A JP2022178158A (ja) | 2021-05-19 | 2021-05-19 | 外用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021084731A JP2022178158A (ja) | 2021-05-19 | 2021-05-19 | 外用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022178158A true JP2022178158A (ja) | 2022-12-02 |
Family
ID=84239082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021084731A Pending JP2022178158A (ja) | 2021-05-19 | 2021-05-19 | 外用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022178158A (ja) |
-
2021
- 2021-05-19 JP JP2021084731A patent/JP2022178158A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6921493B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
TW201350107A (zh) | 局部藥學組成物 | |
JP2016130224A (ja) | 外用組成物 | |
TW201906598A (zh) | 乳化組成物 | |
JP6754171B2 (ja) | 油中水型乳化組成物 | |
JP2022178158A (ja) | 外用組成物 | |
JP7312527B2 (ja) | 乳化組成物 | |
WO2022131080A1 (ja) | 外用乳化組成物 | |
JP7313111B2 (ja) | 皮脂分泌促進剤及び外用組成物 | |
JP2022178154A (ja) | 外用組成物 | |
JP2022178152A (ja) | 外用組成物 | |
JP2022190025A (ja) | 外用医薬組成物 | |
JP2022178149A (ja) | 外用組成物 | |
JP5881879B1 (ja) | 尋常性ざ瘡改善用外用組成物 | |
JP7092494B2 (ja) | 油中水型乳化組成物 | |
JP2021001137A (ja) | 外用組成物 | |
JP2021001138A (ja) | 外用組成物 | |
WO2022131081A1 (ja) | 外用乳化組成物 | |
JP7642361B2 (ja) | 外用医薬組成物 | |
JP7665329B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP7706235B2 (ja) | 外用医薬組成物 | |
JP4559753B2 (ja) | 皮膚外用クリーム剤 | |
JP7638310B2 (ja) | ジャー容器用のブテナフィン含有クリーム剤 | |
JP7584886B2 (ja) | 乳化組成物 | |
JP2023090338A (ja) | 乳化組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220307 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250521 |