JP2022174722A - 燃料タンクの制御装置および方法 - Google Patents

燃料タンクの制御装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022174722A
JP2022174722A JP2022068242A JP2022068242A JP2022174722A JP 2022174722 A JP2022174722 A JP 2022174722A JP 2022068242 A JP2022068242 A JP 2022068242A JP 2022068242 A JP2022068242 A JP 2022068242A JP 2022174722 A JP2022174722 A JP 2022174722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
fuel
valve
fuel tank
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022068242A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン ヒ リ
Yong Hee Lee
セ フン ソン
Se Hoon Song
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Mobis Co Ltd
Original Assignee
Hyundai Mobis Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Mobis Co Ltd filed Critical Hyundai Mobis Co Ltd
Publication of JP2022174722A publication Critical patent/JP2022174722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • F17C13/123Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures for gas bottles, cylinders or reservoirs for tank vehicles or for railway tank wagons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03006Gas tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/026Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the temperature as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03256Fuel tanks characterised by special valves, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03309Tanks specially adapted for particular fuels
    • B60K2015/03315Tanks specially adapted for particular fuels for hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0166Shape complex divided in several chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0171Shape complex comprising a communication hole between chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0391Arrangement of valves, regulators, filters inside the pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0394Arrangement of valves, regulators, filters in direct contact with the pressure vessel
    • F17C2205/0397Arrangement of valves, regulators, filters in direct contact with the pressure vessel on both sides of the pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/048Methods for emptying or filling by maintaining residual pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0439Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0482Acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/013Reducing manufacturing time or effort
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/024Improving metering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/042Reducing risk of explosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/066Fluid distribution for feeding engines for propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、燃料タンクの制御装置および方法に関する。【解決手段】本発明の一実施形態による燃料タンクの制御装置は、複数の体積を形成する燃料タンクと、前記燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御し、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御する制御部とを含むことができる。【選択図】図1

Description

本発明は、燃料タンクの制御装置および方法に関する。
一般的に、水素タンクに水素を貯蔵する方式として、高圧圧縮方式、液体水素貯蔵方式および化学的水素貯蔵方式などがある。
燃料電池車両の場合、高圧に耐えられる水素タンク(ボンベ)に高圧圧縮方式で水素を貯蔵している。
一方、水素タンクに温度センサを備えて注入口用バルブ側で水素タンク内部の温度を計測し、温度感応式圧力安全装置(TPRD;Thermally Activated Pressure Relief Device)がフェイルセーフティー(Fail-Safety)で動作され、摂氏110度程度になると、注入口用バルブを開放する。
しかし、金属材質の水素タンクは、水素脆性があり、水素が金属に浸透してクラックの先端に移動しながらクラックを伝播し、割れやすい可能性がある。
水素タンクの充填は、断熱圧縮方式であり、圧縮されながら温度が上昇し、摂氏80度を超えると、通常、危険であると判断し得るが、従来の水素タンクにおいて、圧力および温度センシングは、バルブの1箇所で行われており、信頼度に関する問題がある。
本発明の一目的は、一つの体積に貯蔵された水素の使用中に、フェイルセーフティー(Fail Safety)状況でバルブの調節に基づいて他の体積の残余水素を保護することができ、安定性を向上させることができる燃料タンクの制御装置および方法を提供することである。
本発明の技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及していない他の技術的課題は、以下の記載から、当該分野における技術者が明確に理解することができる。
本発明の一実施形態による燃料タンクの制御装置は、複数の体積を形成する燃料タンクと、前記燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御し、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御する制御部とを含むことができる。
一実施形態において、前記燃料タンクは、隔壁を基準に一側の第1体積と他側の第2体積とに分けられたチャンバと、前記チャンバの一側に備えられ、前記第1体積の開閉を調節する第1バルブと、前記チャンバの他側に備えられ、前記第2体積の開閉を調節する第2バルブと、前記隔壁に備えられ、前記第1体積と前記第2体積の連通のための開閉を調節する第3バルブとを含んで構成されることができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が所定の許容範囲であると、前記第3バルブの開閉を制御して、前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が互いに同等になるように調節することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記燃料タンクへの燃料充填時に、前記第3バルブの開放状態で、前記第1バルブが開放状態および第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または第1バルブが閉鎖状態および第2バルブが開放状態になるように制御することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記燃料タンクへの燃料充填が完了すると、前記第1バルブ、前記第2バルブおよび前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料、前記第2体積の充填燃料または前記第1体積と第2体積を連通させて形成された第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記第1体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブが開放状態、前記第2バルブと前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御し、前記第2体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと前記第3バルブが閉鎖状態、前記第2バルブが開放状態になるように制御し、前記第3体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと第3バルブが開放状態、前記第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または前記第2バルブと第3バルブが開放状態、前記第1バルブが閉鎖状態になるように制御することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料または前記第2体積の充填燃料の使用中に相対的に高出力の燃料が必要な時に、前記第3体積の充填燃料が使用されるように制御することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度値または前記第2体積の内部温度値に基づいて、前記第1体積、前記第2体積または前記第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値、所定の安全温度値および所定の予測値を満たすか否かを判断することができる。
一実施形態において、前記制御部は、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値および所定の安全温度値を満たし、所定の予測値を満たしていないと、発生頻度可否を判断することができる。
本発明の他の一実施形態による燃料タンクの制御方法は、複数の体積を形成する燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御するステップと、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップとを含むことができる。
一実施形態において、前記複数の体積を形成する燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御するステップは、隔壁を基準に一側の第1体積と他側の第2体積とに分けられたチャンバの一側に備えられた第1バルブにより前記第1体積の開閉を調節するステップと、前記チャンバの他側に備えられた前記第2バルブにより前記第2体積の開閉を調節するステップと、前記隔壁に備えられた第3バルブにより前記第1体積と前記第2体積の連通のための開閉を調節するステップとを含むことができる。
一実施形態において、前記複数の体積を形成する燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御するステップは、前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が所定の許容範囲であると、前記第3バルブの開閉を制御して、前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が互いに同等になるように調節するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記複数の体積を形成する燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御するステップは、前記燃料タンクへの燃料充填時に、前記第3バルブの開放状態で、前記第1バルブが開放状態および第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または第1バルブが閉鎖状態および第2バルブが開放状態になるように制御するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記複数の体積を形成する燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御するステップは、前記燃料タンクへの燃料充填が完了すると、前記第1バルブ、前記第2バルブおよび前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料、前記第2体積の充填燃料または前記第1体積と第2体積を連通させて形成された第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、前記第1体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブが開放状態、前記第2バルブと前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御し、前記第2体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと前記第3バルブが閉鎖状態、前記第2バルブが開放状態になるように制御し、前記第3体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと第3バルブが開放状態、前記第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または前記第2バルブと第3バルブが開放状態、前記第1バルブが閉鎖状態になるように制御するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料または前記第2体積の充填燃料の使用中に相対的に高出力の燃料が必要な時に、前記第3体積の充填燃料が使用されるように制御するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度値または前記第2体積の内部温度値に基づいて、前記第1体積、前記第2体積または前記第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値、所定の安全温度値および所定の予測値を満たすか否かを判断するステップを含むことができる。
一実施形態において、前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値および所定の安全温度値を満たし、所定の予測値を満たしていないと、発生頻度可否を判断するステップを含むことができる。
本技術は、それぞれ水素を貯蔵する複数のタンクを備えることよりも、一つのタンクを複数の体積を有する可変体積タンクとして構成することで、部品数および使用便宜性を向上させることができ、一つのタンクに体積数だけの圧力センサおよび温度センサを備えてセンシングの信頼度を向上させることができ、一つの体積に貯蔵された水素の使用中に、フェイルセーフティー状況で、バルブの調節に基づいて他の体積の残余水素を保護することができ、安全性を向上させることができる。
なお、燃料タンクの収納空間が、乗用車に比べて狭小な産業用車両(フォークリフト、掘削機など)などに、一つのタンクを複数の体積を有するように構成し、体積ごとに温度センサおよび圧力センサをそれぞれ備えることで、一つのタンクに温度センサおよび圧力センサがそれぞれ1個ずつだけ構成されたものに比べて安定性が向上し、燃料電池の産業用承認が容易になることができる。
その他、本文書により直接的または間接的に把握される様々な効果が提供されることができる。
本発明の一実施形態による燃料タンクの制御装置を示す図である。 本発明の一実施形態による燃料タンクへの水素充填を説明するための図である。 本発明の一実施形態による燃料タンクに充填された水素の使用を説明するための図である。 本発明の一実施形態による燃料タンクの制御装置でセンサ点検を説明するための図である。 本発明の一実施形態による燃料タンクの制御方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態による燃料タンクの制御方法を説明するためのフローチャートである。
以下、本発明の様々な実施形態を添付の図面を参照して記載する。しかし、これは、本発明を特定の実施形態に対して限定するものではなく、本発明の実施形態の様々な変更(modification)、均等物(equivalent)、および/または代替物(alternative)を含むものと理解すべきである。
本文書の様々な実施形態およびこれに使用されている用語は、本文書に記載の技術的特徴を特定の実施形態で限定するものではなく、当該実施形態の様々な変更、均等物、または代替物を含むものと理解すべきである。
図面の説明と関連して、類似するまたは関連する構成要素に対しては類似する参照符号が使用され得る。アイテムに対応する名詞の単数型は、関連文脈上、明らかに異なるように指示しない限り、前記アイテムの1個または複数個を含むことができる。
本文書において、「AまたはB」、「AおよびBのうち少なくとも一つ」、「AまたはBのうち少なくとも一つ」、「A、BまたはC」、「A、BおよびCのうち少なくとも一つ」、および「A、B、またはCのうち少なくとも一つ」のような句それぞれは、その句のうち該当する句にともに並べられた項目のいずれか一つ、またはそれらのすべての可能な組み合わせを含むことができる。
「第1」、「第2」、または「一番目」または「二番目」のような用語は、単に当該構成要素を他の当該構成要素と区別するために使用され得、当該構成要素を他の面(例:重要性または順序)で限定しない。ある(例:第1)構成要素が他の(例:第2)構成要素に、「機能的に」または「通信的に」という用語とともに、またはかかる用語なしに、「カップルド」または「コネクテッド」と言及された場合、それは、前記ある構成要素が前記他の構成要素に直接(例:有線で)、無線で、または第3構成要素を介して連結され得ることを意味する。
本文書の様々な実施形態は、機器(machine)により読み取り可能な記憶媒体(storage medium)(例:内蔵メモリまたは外付けメモリ)に格納された一つ以上の命令語を含むソフトウェア(例:プログラム)として実現され得る。例えば、機器は、記憶媒体から格納された一つ以上の命令語のうち少なくとも一つの命令を呼び出し、それを実行することができる。これは、機器が前記呼び出した少なくとも一つの命令語にしたがって少なくとも一つの機能を果たすように運営されることを可能にする。上述の一つ以上の命令語は、コンパイラによって生成されたコードまたはインタプリタによって実行され得るコードを含むことができる。
機器で読み取り可能な記憶媒体は、非一時的(non-transitory)記憶媒体の形態で提供され得る。ここで、「非一時的」は、記憶媒体が実在(tangible)する装置であり、信号(signal)(例:電磁波)を含まないことを意味するだけであって、この用語は、データが記憶媒体に半永久に格納される場合と臨時に格納される場合を区別しない。
一実施形態によると、本文書に開示されている様々な実施形態による方法は、コンピュータプログラム製品(computer program product)に含まれて提供され得る。コンピュータプログラム製品は、商品として、販売者と購買者との間で取り引きされ得る。コンピュータプログラム製品は、機器で読み取り可能な記憶媒体(例:compact disc read only memory(CD-ROM))の形態で配布されるか、またはアプリケーションストアを介してまたは二つのユーザ装置の間で直接、オンラインで配布(例:ダウンロードまたはアップロード)され得る。オンライン配布の場合に、コンピュータプログラム製品の少なくとも一部は、メーカーのサーバ、アプリケーションストアのサーバ、または中継サーバのメモリのような機器で読み取り可能な記憶媒体に少なくとも一時格納されるか、臨時に生成され得る。
様々な実施形態によると、上記の構成要素のそれぞれの構成要素(例:モジュールまたはプログラム)は、単数または複数の個体を含むことができ、複数の個体のうち一部は、他の構成要素に分離配置されることもある。
様々な実施形態によると、上述の当該構成要素のうち一つ以上の構成要素または動作が省略されるか、または一つ以上の他の構成要素または動作が追加され得る。
概してまたはさらに、複数の構成要素(例:モジュールまたはプログラム)は、一つの構成要素として統合され得る。この場合、統合された構成要素は、前記複数の構成要素それぞれの構成要素の一つ以上の機能を、前記統合の前に前記複数の構成要素のうち当該構成要素によって行われることと同一または類似して行うことができる。
様々な実施形態によると、モジュール、プログラムまたは他の構成要素によって行われる動作は、順に、並列に、繰り返して、またはヒューリスティックに実行されるか、前記動作のうち一つ以上が異なる順序で実行されるか、省略されるか、または一つ以上の異なる動作が追加され得る。
図1は、本発明の一実施形態による燃料タンクの制御装置を示す図であり、図2は、本発明の一実施形態による燃料タンクに水素充填を説明するための図である。
図1および図2を参照すると、本発明の一実施形態による燃料タンクの制御装置は、複数の体積を形成する燃料タンクと、燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御し、燃料タンクに充填された燃料の使用を選択的に制御する制御部300とを含むことができる。
例えば、制御部300は、Hybrid Managemant Unitを含むことができる。
燃料タンクは、チャンバ100と、温度センサ1 110と、温度センサ2 120と、バルブ1 210と、バルブ2 220と、バルブ3 230と、高圧センサ1 311と、高圧センサ2 321とを含んで構成することができる。
チャンバ100は、内部に備えられた隔壁Bを基準に所定の体積を有する体積1 V1と体積2 V2とに分けられることができる。
参考までに、隔壁Bの材質としては、高圧に耐えられる金属材質を使用することができる。
温度センサ1 110は、体積1 V1の内部温度を測定することができ、温度センサ2 120は、体積2 V2の内部温度を測定することができる。
バルブ1 210は、チャンバ100の一側に備えられて体積1 V1の開閉を調節することができ、バルブ2 220は、チャンバ100の他側に備えられて体積2 V2の開閉を調節することができ、バルブ3 230は、隔壁Bに備えられて体積1 V1と体積2 V2の連通のための開閉を調節することができる。
参考までに、バルブ1 210、バルブ2 220およびバルブ3 230としては、ソレノイドバルブを使用することができ、特に、バルブ3 230としては、開度率を調節することができるバルブを使用することができる。
高圧センサ1 311は、体積1 V1の内部圧力を測定することができ、高圧センサ2 321は、体積2 V2の内部圧力を測定することができる。
図2を参照すると、チャンバ100に水素を充填するために、制御部300は、バルブ1 210を開放し、バルブ2 220は閉鎖し、バルブ3 230は開放された状態になるように制御し、水素充填注入口10に水素が注入されると、水素チェックバルブ1 310が開放され、体積1 V1を介してチャンバ100に水素が充填されることができる。
もしくは、制御部300は、バルブ1 210は閉鎖し、バルブ2 220は開放し、バルブ3 230は開放された状態になるように制御し、水素充填注入口10に水素が注入されると、水素チェックバルブ2 320が開放され、体積2 V2を介してチャンバ100で水素が充填されるようにすることもできる。
制御部300は、高圧センサ1 311または高圧センサ2 321によりチャンバ100の内部が所定の圧力値として確認されると、水素充填が完了したものと判断し、バルブ1 210、バルブ2 220およびバルブ3 230が閉鎖されるように制御することができる。次いで、制御部300は、高圧センサ1 311により体積1 V1の内部圧力を確認し、高圧センサ2 V2により体積2 V2の内部圧力を確認することができる。
例えば、制御部300は、高圧センサ1 311または高圧センサ2 321によりチャンバ100内部圧力が700barと確認されると、水素充填が完了したものと判断することができ、高圧センサ1 311により体積1 V1の内部圧力が700barと確認され、高圧センサ2 V2により体積2 V2の内部圧力が700barと確認されると、充填が最終完了したものと判断することができる。
したがって、チャンバ100への水素充填が完了すると、体積1 V1、体積2 V2および体積3 V3の内部圧力が同等になることができる。
一方、チャンバ100の製作過程で、体積1 V1と体積2 V2の容量が異なるように製作されることができ、これにより、体積1 V1と体積2 V2の内部圧力の差が生じることができる。
体積1 V1と体積2 V2の内部圧力の差が所定の許容範囲であれば、バルブ3 230を開放して、体積1 V1と体積2 V2の圧力の差が互いに同等になるように調節することができる。
例えば、体積1 V1の容量が60リットル、体積2 V2の容量が40リットルとしてチャンバ100が製作され、水素充填の完了後、体積1 V1と体積2 V2の内部圧力が13bar程度の差があると、バルブ3 230の開度率を調節して、体積1 V1と体積2 V2との間に水素を連通させることで、体積1 V1と体積2 V2の水素の圧力の差が互いに同等になるように調節することができる。
一方、水素充填の完了後、体積1 V1と体積2 V2の内部圧力の差が所定の許容範囲を超えると、チャンバ100に誤謬(fault)が発生したものと判断することができる。
図3は、本発明の一実施形態による燃料タンクに充填された水素の使用について説明するための図である。
チャンバ100に充填された水素を使用するために、制御部300は、車両運転者の運転意志を確認し、体積1 V1の水素、体積2 V2の水素または体積1 V1と体積2 V2を連通させて形成された体積3 V3の水素が使用されるように制御することができる。
制御部300は、ペダル値、車速、加速度センサなどで運転意志を確認し、瞬間の高出力を要求するか、安定的な定出力を要求するか、制動による減速で出力が必要でないかを判断し、体積1 V1、体積2 V2または体積3 V3の水素の使用が選択されるように、バルブ1 210、バルブ2 220またはバルブ3 230の開閉を制御することができる。
なお、制御部300は、体積1 V1および体積2 V2の内部圧力と温度センサ1 110および温度センサ2 120により測定された内部温度に基づいて、バルブ1 210、バルブ2 220またはバルブ3 230の開閉を選択的に制御することができる。
図3を参照すると、体積1 V1の水素を使用するために、バルブ1 210は開放し、バルブ2 220とバルブ3 230は閉鎖することができ、体積1 V1の水素は、水素チェックバルブ1 310を経てプレッシャーレギュレータ50でスタック(stack)に供給可能な圧力に調節された後、スタックに供給されることができる。
例えば、車両運転者の運転意志を確認し、定出力と制動条件で、体積1 V1の水素を使用するように制御することができる。
体積2 V2の水素を使用するために、バルブ2 220は開放し、バルブ1 210とバルブ3 230は閉鎖することができ、体積2 V2の水素は、水素チェックバルブ2 320を経てプレッシャーレギュレータ50でスタック(stack)に供給可能な圧力に調節された後、スタックに供給されることができる。
例えば、体積1 V1の内部圧力が上昇するか、または内部温度が上昇するなど、体積1 V1に誤謬が発生して体積1 V1の水素を使用することができない場合、体積2 V2の水素を使用するように制御することができる。
なお、体積1 V1または体積2 V2の水素を使用した後、使用量によって体積1 V1と体積2 V2の圧力の差が発生し得る。この場合、バルブ3 230の開度率を調節して、体積1 V1と体積2 V2との間に水素を連通させることで、体積1 V1と体積2 V2の内部圧力が互いに同等になるように調節することができる。
体積3 V3の水素を使用するために、バルブ1 210とバルブ3 230を開放し、バルブ2 220は閉鎖されるようにするか、またはバルブ2 220とバルブ3 230を開放し、バルブ1 210は閉鎖されるようにすることができ、体積3 V3の水素は、水素チェックバルブ310、320を経てプレッシャーレギュレータ50でスタック(stack)に供給可能な圧力に調節された後、スタックに供給されることができる。
例えば、車両運転者の運転意志を確認し、高出力(迅速な水素供給)の水素を要求する条件で、体積3 V3の水素を使用するように制御することができる。
一方、体積3 V3の水素を使用するためにバルブ3 230を開放する必要がある時に、体積1 V1と体積2 V2の内部圧力を確認した後、体積1 V1と体積2 V2の圧力の差が所定の許容範囲であると、バルブ3 230の開度率を調節して、体積1 V1と体積2 V2の内部圧力が互いに同等になるように調節した後、バルブ3 230が完全に開放されるように制御することができる。
図4は、本発明の一実施形態による燃料タンクの制御装置でセンサ点検を説明するための図である。
制御部300は、体積1 V1、体積2 V2または体積3 V3の水素を選択的に使用するための判断過程に、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された体積1 V1と体積2 V2の内部温度を反映することができる。
したがって、制御部300は、測定された体積1 V1と体積2 V2の内部温度が信頼できる温度であるか否かを判断するために、温度センサ1 110または温度センサ2 120の信頼度を確認する必要がある。
例えば、図4を参照すると、温度センサ1 110で測定された体積1 V1の内部温度、温度センサ2 120で測定された体積2 V2の内部温度および基準温度に基づいて、温度センサ1 110と温度センサ2 120の信頼度を確認することができる。
参考までに、基準温度は、チャンバ100以外の車両内の他の制御器(例えば、外気温度、バッテリー温度など)の平均温度になることができ、温度センサ1 110と温度センサ2 120により測定された温度は、基準温度以内になる必要がある。
先ず、最初測定R1として、温度センサ1 110は22度、温度センサ2 120は29度、基準温度は30度と測定された。
次いで、測定周期(sampling time)を10msとし、10msの後に2番目の測定R2をして、温度センサ1 110は24度、温度センサ2 120は29度、基準温度は31度と測定された。
この際、3番目の測定R3をする前に、最初測定R1と2番目の測定R2により3番目の予測T3値を算出することができる。
3番目の予測T3値は、数1を参照して求めることができる。
Figure 2022174722000002
ここで、a(平滑化定数)は、0~1のものであり、本発明では、a=0.9のものを使用することができる。
3番目の予測T3値として、温度センサ1 110は23.8度、温度センサ2 120は29度、基準温度は30.9度と予測され、次いで、3番目の測定R3をして、温度センサ1 110は22度、温度センサ2 120は30度、基準温度は32度と測定された。
一方、3番目の予測T3値と3番目の測定R3値の差により3番目の誤差d3を算出することができ、3番目の誤差d3は、4番目の予測T4値を算出する時に、±されて反映されることができる。
3番目の誤差d3として、温度センサ1 110の誤差は1.8度、温度センサ2 120の誤差は-1、基準温度の誤差は-1.1に算出されることで、4番目の予測T4値は3番目の測定R3値に3番目の誤差d3を±して反映することができる。
したがって、4番目の予測T4値は、温度センサ1 110は22±1.8度、温度センサ2 120は30±1度、基準温度は32±1.1度になることができる。
一方、制御部300は、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度が所定の最小最大値の範囲であるか毎測定ごとに確認し、所定の安全温度に該当するか毎測定ごとに確認することができる。
最小最大値の範囲は、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定されてデータベースに累積された温度値に基づいて判断することができ、例えば、-50度~255度の範囲になることができる。
安全温度は、水素の爆発恐れがあると判断される温度であり、例えば、80度になることができる。
次いで、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度が予測範囲内に含まれると、信頼できる温度であると判断し、温度センサ1 110または温度センサ2 120は、信頼度を有するセンサとして判断することができる。
しかし、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度が予測範囲から逸脱した場合、最大頻度範囲であるか否かを確認することができ、最大頻度範囲に該当すると、予測範囲から逸脱した温度値を、信頼できる温度であると判断することができる。
しかし、最大頻度範囲に該当しないと、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度の信頼性の確認を繰り返して、例外値であるか否かを確認することができ、例外値に該当すると、例外値を、信頼できる温度として判断することができる。
一方、例外値であるか否かを確認した後、例外値に該当しないと、火事や爆発などのように特殊な場合であり得るため、信頼できない温度であると判断し、温度センサ1 110または温度センサ2 120に誤謬があるものと判断することができる。
したがって、3番目の測定R3まで、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度は、最小最大値の範囲であり、安全温度に該当し、予測範囲内に含まれるため、信頼できる温度であると判断し、温度センサ1 110または温度センサ2 120は、信頼度を有するセンサとして判断することができる。
このような形で、2000番目の予測T2000値として、温度センサ1 110は27.5度、温度センサ2 120は30度、基準温度は37℃と予測され、次いで、2000番目の測定R2000をして、温度センサ1 110は26度、温度センサ2 120は33度、基準温度は35度と測定された。
次いで、2000番目の測定R2000による温度センサ1 110または温度センサ2 120の測定温度は、最小最大値の範囲と安全温度を満たし、2000番目の予測T2000値と比較して誤差範囲を満たすため、信頼できる温度であると判断し、制御部300は、温度センサ1 110と温度センサ2 120を信頼度を有するセンサと判断することができる。
次いで、2000番目の予測T2000値と2000番目の測定R2000値の差により算出された2000番目の誤差d2000は、2001番目の予測T2001値を算出する時に、±されて反映されることができる。
2000番目の誤差d2000として、温度センサ1 110の誤差は1.5度、温度センサ2 120の誤差は-3度、基準温度の誤差は2度に算出され、2001番目の予測T2001値は、2000番目の測定R2000値に2000番目の誤差d2000を±して反映することができる。
したがって、2001番目の予測T2001値は、温度センサ1 110は26±1.5度、温度センサ2 120は33±3度、基準温度は35±2度になることができ、2001番目の測定R2001をして、温度センサ1 110は57度、温度センサ2 120は32度、基準温度は36度と測定された。
2001番目の測定R2001による温度センサ1 110の57度、温度センサ2 120の32度、基準温度の36度は、最小最大値の範囲と安全温度を満たす。この際、温度センサ2 120と基準温度は、2001番目の予測T2001値の範囲内と測定されたが、温度センサ1 110の測定値は、2001番目の予測T2001値の範囲から逸脱した。
したがって、制御部300は、温度センサ1 110により2001番目の測定R2001された温度に対して、信頼できない温度であると判断し、最大頻度範囲であるか否かを確認することができる。
最大頻度範囲による信頼度の判断は、数2を参照して行うことができる。
Figure 2022174722000003
ここで、温度センサの基本単位は1度であり、aは1と設定することができ、図4を参照して、温度センサ1 110で測定された温度値と温度センサ2 120で測定された温度値の差が最も頻繁に発生した最大頻度は7であり、kは7と設定することができる。
温度センサ1 110により2001番目の測定R2001された温度に対して最大頻度範囲であるか否かは数3を参照して確認することができる。
Figure 2022174722000004
数3をまとめると、6<30<8であることができる。
すなわち、温度センサ1 110により2001番目の測定R2001された温度が、2001番目の予測T2001値よりも6度~8度程度まで上昇したものと測定されても、最大頻度範囲を満たす場合として、信頼できる温度であると判断し、温度センサ1 110を信頼度を有するセンサとして判断することができる。
しかし、温度センサ1 110により2001番目の測定R2001された温度が、2001番目の予測T2001値よりも30度程度上昇した場合は、最大頻度範囲を満たしていない場合として、信頼できない温度として判断し、温度センサ1 110により測定された温度の信頼性の確認を繰り返して、例外値であるか否かを確認することができる。
例外値であるか否かは、先ず、温度センサ1 110により測定された温度が安全温度であるか確認し、温度センサ1 110の測定周期を10msから1msに減少させて、リアルタイムデータを10倍に増加させることができる。
次いで、温度センサ1 110により測定された温度が最大頻度範囲を満たしていないとしても、先に測定された場合のように温度が増加したものと測定されると、例外値と判断し、温度センサ1 110により測定された温度を信頼することができる。
しかし、温度センサ1 110により測定された温度の信頼性の確認を繰り返し後、温度センサ1 110により測定された温度が最大頻度範囲を満たしていないとともに、先に測定された場合よりも減少するか増加するなど、温度が一定でないと、信頼できない温度と判断し、温度センサ1 110に誤謬が発生したものと判断することができる。
なお、図面に示されていないが、実施形態によると、燃料タンクの制御装置は、格納部をさらに含むことができる。
格納部は、燃料タンクの制御装置を制御する命令語、制御命令語コード、制御データまたはユーザデータを格納することができる。例えば、格納部は、アプリケーション(application)プログラム、OS(operating system)、ミドルウェア(middleware)またはデバイスドライバ(device driver)のうち少なくとも一つを含むことができる。
格納部は、揮発性メモリ(volatile memory)または不揮発性(non-volatile memory)のうち一つ以上を含むことができる。
揮発性メモリは、DRAM(dynamic random access memory)、SRAM(static RAM)、SDRAM(synchronous DRAM)、PRAM(phase-change RAM)、MRAM(magnetic RAM)、RRAM(resistive RAM)、FeRAM(ferroelectric RAM)などを含むことができる。
不揮発性メモリは、ROM(read only memory)、PROM(programmable ROM)、EPROM(electrically programmable ROM)、EEPROM(electrically erasable programmable ROM)、フラッシュメモリ(flash memory)などを含むことができる。
格納部は、ハードディスクドライブ(HDD、hard disk drive)、ソリッドステートディスク(SSD、solid state disk)、eMMC(embedded multimedia card)、UFS(universal flash storage)といった不揮発性媒体(medium)をさらに含むことができる。
以下、図5および図6を参照して、本発明の他の一実施形態による燃料タンクの制御方法について具体的に説明する。
図5および図6は、本発明の一実施形態による燃料タンクの制御方法を説明するためのフローチャートである。
以下では、図1~図3の燃料タンクの制御装置が、図5および度6のプロセスを行うことを仮定する。
先ず、運転者が車両に搭乗後、始動すると(S110)、制御部300は、バルブ1 210、バルブ2 220およびバルブ3 230を閉鎖した状態で、バルブ3 230を開放して、体積1 V1と体積2 V2の圧力の差が互いに同等になるように調節することができ、温度センサ1 110および温度センサ2 120の信頼度を判断することができる(S120)。
次いで、車両の走行中に、制御部300は、体積1 V1、体積2 V2または体積3 V3の水素の使用が選択されるように、バルブ1 210、バルブ2 220またはバルブ3 230の開閉を制御することができる(S130)。
制御部300は、車両運転者の運転意志を確認し、定出力と制動条件で(S140)、体積1 V1の水素を使用するように制御することができる(S150)。
次いで、体積1 V1の水素を使用するために、バルブ1 210は開放し、バルブ2 220とバルブ3 230は閉鎖することができ、体積1 V1の水素は、水素チェックバルブ1 310を経てプレッシャーレギュレータ50でスタック(stack)に供給されることができる圧力に調節された後、スタックに供給されることができる(S180)。
なお、制御部300は、体積1 V1の内部圧力が上昇するか、または内部温度が上昇するなど、体積1 V1に誤謬が発生して体積1 V1の水素を使用することができない場合、体積2 V2の水素を使用するように制御することができる。
体積2 V2の水素を使用するために、バルブ2 220は開放し、バルブ1 210とバルブ3 230は閉鎖することができ、体積2 V2の水素は、水素チェックバルブ2 320を経てプレッシャーレギュレータ50でスタック(stack)に供給されることができる圧力に調節された後、スタックに供給されることができる。
一方、制御部300は、車両運転者の運転意志を確認し、高出力(迅速な水素供給)の水素を要求する条件で(S160)、体積3 V3の水素を使用するように制御することができる(S170)。
体積3 V3の水素を使用するために、バルブ1 210とバルブ3 230を開放し、バルブ2 220は閉鎖されるようにするか、またはバルブ2 220とバルブ3 230を開放し、バルブ1 210は閉鎖されるようにすることができ、体積3 V3の水素は、水素チェックバルブ310、320を経てプレッシャーレギュレータ50でスタック(stack)に供給されることができる圧力に調節された後、スタックに供給されることができる(S180)。
制御部300は、温度センサ1 110および温度センサ2 120の信頼度を判断するために、温度センサ1 110および温度センサ2 120により温度値を得ることができる(S121)。
次いで、制御部300は、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度が、所定の最小最大値の範囲であるか毎測定ごとに確認し(S122)、所定の安全温度に該当するか毎測定ごとに確認することができる(S123)。
次いで、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度が予測範囲内に含まれると(S124)、信頼できる温度であると判断して当該温度値をデータベースに格納し(S125)、温度センサ1 110または温度センサ2 120は、信頼度を有するセンサであると判断することができる。
しかし、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度が予測範囲から逸脱した場合、最大頻度範囲であるか否かを確認することができ(S126)、最大頻度範囲に該当すると、予測範囲から逸脱した温度値を信頼できる温度であると判断することができる。
しかし、最大頻度範囲に該当しないと、温度センサ1 110または温度センサ2 120により測定された温度の信頼性の確認を繰り返して、例外値であるか否かを確認することができ(S127)、例外値に該当すると、例外値を信頼できる温度であると判断することができる。
一方、例外値であるか否かを確認した後、例外値に該当しないと、火事や爆発などのように特殊な場合であり得るため、信頼できない温度であると判断し、温度センサ1 110または温度センサ2 120に誤謬があるものと判断することができる。
以上で説明したように、本発明によると、それぞれ水素を貯蔵する複数のタンクを備えることよりも、一つのタンクを複数の体積を有する可変体積タンクとして構成して、部品数および使用便宜性を向上させることができ、一つのタンクに体積数だけの圧力センサおよび温度センサを備えてセンシングの信頼度を向上させることができ、一つの体積に貯蔵された水素の使用中にフェイルセーフティー状況で、バルブの調節に基づいて、他の体積の残余水素を保護することができ、安全性を向上させることができる。
なお、産業用車両(フォークリフト、掘削機など)の場合、燃料タンク収納空間が乗用車に比べて狭小であるため、1個の燃料タンクで最大限の水素量を確保しなければならない。しかし、タンクが1個であり、温度センサおよび圧力センサが1個ずつだけ存在すると、安定性の面で、燃料電池の産業用承認が容易でない可能性がある。
そのため、一つの燃料タンクを複数の体積を有するように構成し、体積ごとに温度センサおよび圧力センサをそれぞれ備えることで、一つの燃料タンクに温度センサおよび圧力センサがそれぞれ1個ずつだけ構成されたことに比べて安定性が向上し、燃料電池の産業用承認が容易になることができる。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で、様々な修正および変形が可能である。
したがって、本発明に開示されている実施形態は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであって、このような実施形態によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は、下記の請求の範囲によって解釈すべきであり、それと同等な範囲内にあるすべての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈すべきである。

Claims (22)

  1. 複数の体積を形成する燃料タンクと、
    前記燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御し、
    前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御する制御部とを含む、燃料タンクの制御装置。
  2. 前記燃料タンクは、
    隔壁を基準に一側の第1体積と他側の第2体積とに分けられたチャンバと、
    前記チャンバの一側に備えられ、前記第1体積の開閉を調節する第1バルブと、
    前記チャンバの他側に備えられ、前記第2体積の開閉を調節する第2バルブと、
    前記隔壁に備えられ、前記第1体積と前記第2体積の連通のための開閉を調節する第3バルブとを含んで構成されることを特徴とする、請求項1に記載の燃料タンクの制御装置。
  3. 前記制御部は、
    前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が所定の許容範囲であると、前記第3バルブの開閉を制御して、前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が互いに同等になるように調節することを特徴とする、請求項2に記載の燃料タンクの制御装置。
  4. 前記制御部は、
    前記燃料タンクへの燃料充填時に、前記第3バルブの開放状態で、前記第1バルブが開放状態および第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または第1バルブが閉鎖状態および第2バルブが開放状態になるように制御することを特徴とする、請求項2に記載の燃料タンクの制御装置。
  5. 前記制御部は、
    前記燃料タンクへの燃料充填が完了すると、前記第1バルブ、前記第2バルブおよび前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御することを特徴とする、請求項4に記載の燃料タンクの制御装置。
  6. 前記制御部は、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料、前記第2体積の充填燃料または前記第1体積と第2体積を連通させて形成された第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御することを特徴とする、請求項2に記載の燃料タンクの制御装置。
  7. 前記制御部は、
    前記第1体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブが開放状態、前記第2バルブと前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御し、
    前記第2体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと前記第3バルブが閉鎖状態、前記第2バルブが開放状態になるように制御し、
    前記第3体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと第3バルブが開放状態、前記第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または前記第2バルブと第3バルブが開放状態、前記第1バルブが閉鎖状態になるように制御することを特徴とする、請求項6に記載の燃料タンクの制御装置。
  8. 前記制御部は、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料または前記第2体積の充填燃料の使用中に相対的に高出力の燃料が必要な時に、前記第3体積の充填燃料が使用されるように制御することを特徴とする、請求項6に記載の燃料タンクの制御装置。
  9. 前記制御部は、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度値または前記第2体積の内部温度値に基づいて、前記第1体積、前記第2体積または前記第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御することを特徴とする、請求項6に記載の燃料タンクの制御装置。
  10. 前記制御部は、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値、所定の安全温度値および所定の予測値を満たすか否かを判断することを特徴とする、請求項9に記載の燃料タンクの制御装置。
  11. 前記制御部は、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値および所定の安全温度値を満たし、所定の予測値を満たしていないと、発生頻度可否を判断することを特徴とする、請求項10に記載の燃料タンクの制御装置。
  12. 複数の体積を形成する燃料タンクに充填される燃料の充填状態を制御するステップと、
    前記燃料の使用量または前記燃料タンクの状態に基づいて、前記複数の体積に充填された燃料の使用を選択的に制御するステップとを含む、燃料タンクの制御方法。
  13. 前記燃料の充填状態を制御するステップは、
    隔壁を基準に一側の第1体積と他側の第2体積とに分けられたチャンバの一側に備えられた第1バルブにより前記第1体積の開閉を調節するステップと、
    前記チャンバの他側に備えられた前記第2バルブにより前記第2体積の開閉を調節するステップと、
    前記隔壁に備えられた第3バルブにより前記第1体積と前記第2体積の連通のための開閉を調節するステップとを含むことを特徴とする、請求項12に記載の燃料タンクの制御方法。
  14. 前記燃料の充填状態を制御するステップは、
    前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が所定の許容範囲であると、前記第3バルブの開閉を制御して、前記第1体積と前記第2体積の圧力の差が互いに同等になるように調節するステップを含むことを特徴とする、請求項13に記載の燃料タンクの制御方法。
  15. 前記燃料の充填状態を制御するステップは、
    前記燃料タンクへの燃料充填時に、前記第3バルブの開放状態で、前記第1バルブが開放状態および第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または第1バルブが閉鎖状態および第2バルブが開放状態になるように制御するステップを含むことを特徴とする、請求項13に記載の燃料タンクの制御方法。
  16. 前記燃料の充填状態を制御するステップは、
    前記燃料タンクへの燃料充填が完了すると、前記第1バルブ、前記第2バルブおよび前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御するステップを含むことを特徴とする、請求項15に記載の燃料タンクの制御方法。
  17. 前記充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料、前記第2体積の充填燃料または前記第1体積と第2体積を連通させて形成された第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御するステップを含むことを特徴とする、請求項13に記載の燃料タンクの制御方法。
  18. 前記充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、
    前記第1体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブが開放状態、前記第2バルブと前記第3バルブが閉鎖状態になるように制御し、
    前記第2体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと前記第3バルブが閉鎖状態、前記第2バルブが開放状態になるように制御し、
    前記第3体積の充填燃料の使用時に、前記第1バルブと第3バルブが開放状態、前記第2バルブが閉鎖状態になるように制御するか、または前記第2バルブと第3バルブが開放状態、前記第1バルブが閉鎖状態になるように制御するステップを含むことを特徴とする、請求項17に記載の燃料タンクの制御方法。
  19. 前記充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の充填燃料または前記第2体積の充填燃料の使用中に相対的に高出力の燃料が必要な時に、前記第3体積の充填燃料が使用されるように制御するステップを含むことを特徴とする、請求項17に記載の燃料タンクの制御方法。
  20. 前記充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度値または前記第2体積の内部温度値に基づいて、前記第1体積、前記第2体積または前記第3体積の充填燃料が選択的に使用されるように制御するステップを含むことを特徴とする、請求項17に記載の燃料タンクの制御方法。
  21. 前記充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値、所定の安全温度値および所定の予測値を満たすか否かを判断するステップを含むことを特徴とする、請求項20に記載の燃料タンクの制御方法。
  22. 前記充填された燃料の使用を選択的に制御するステップは、
    前記燃料タンクに充填された燃料の使用時に、前記第1体積の内部温度または第2体積の内部温度値が所定の最小最大値および所定の安全温度値を満たし、所定の予測値を満たしていないと、発生頻度可否を判断するステップを含むことを特徴とする、請求項21に記載の燃料タンクの制御方法。
JP2022068242A 2021-05-11 2022-04-18 燃料タンクの制御装置および方法 Pending JP2022174722A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210060591A KR20220153257A (ko) 2021-05-11 2021-05-11 연료탱크 제어 장치 및 방법
KR10-2021-0060591 2021-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022174722A true JP2022174722A (ja) 2022-11-24

Family

ID=81324920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022068242A Pending JP2022174722A (ja) 2021-05-11 2022-04-18 燃料タンクの制御装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220364682A1 (ja)
EP (1) EP4089316A1 (ja)
JP (1) JP2022174722A (ja)
KR (1) KR20220153257A (ja)
CN (1) CN115325422B (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE606555A (ja) * 1960-07-29
NL276097A (ja) * 1961-03-21 1900-01-01
US3383002A (en) * 1966-08-15 1968-05-14 Fleming T J Co Double chamber compressed fluid reservoir
US5411058A (en) * 1992-12-22 1995-05-02 Welsh; James W. Method and apparatus for utilizing gaseous and liquid fuels in an internal combustion device
US5603360A (en) * 1995-05-30 1997-02-18 Teel; James R. Method and system for transporting natural gas from a pipeline to a compressed natural gas automotive re-fueling station
DE10027619C2 (de) * 2000-06-02 2002-07-18 Messer Griesheim Gmbh Transportbehälter mit separaten Füllräumen zum Transportieren unterschiedlicher kryogener Flüssigkeiten
NL1023595C2 (nl) * 2003-06-04 2004-12-07 Flamco Bv Expansievat.
DE102006020392A1 (de) * 2006-04-28 2007-10-31 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betreiben eines Systems mit einer Wasserstoff konsumierenden Einheit und einem Wasserstoffspeichersystem
JP2011079493A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Toyota Motor Corp 燃料タンク
CN103342098B (zh) * 2013-07-25 2016-08-17 祥天控股(集团)有限公司 气动车辆
GB2516959B (en) * 2013-08-08 2018-01-10 Intelligent Energy Ltd Gas filling apparatus and method
WO2017091579A1 (en) * 2015-11-23 2017-06-01 Optifuel Systems, LLC Locomotive on-board storage and delivery of gaseous fuel
CN106740062B (zh) * 2016-11-18 2019-05-28 张红苑 压缩空气分布式动力汽车
CN110578567B (zh) * 2018-06-07 2022-03-11 张健 一种利用工质变相的压缩空气定压储能发电系统
CN111216703A (zh) * 2018-11-23 2020-06-02 北汽福田汽车股份有限公司 储气罐、气制动系统和车辆
US10889488B2 (en) * 2019-02-25 2021-01-12 Shiloh Williams Multi-compartment tanker
DE102019203268A1 (de) * 2019-03-11 2020-09-17 Siemens Mobility GmbH Gas-Tank-System, Verfahren zum Betreiben des Gas-Tank-Systems und Zug mit Gas-Tank-System

Also Published As

Publication number Publication date
EP4089316A1 (en) 2022-11-16
US20220364682A1 (en) 2022-11-17
CN115325422B (zh) 2023-11-07
CN115325422A (zh) 2022-11-11
KR20220153257A (ko) 2022-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2796762B1 (en) Method and system for temperature-controlled gas dispensing
US10030816B2 (en) Fuel filling system and fuel filling method thereof
JP5901608B2 (ja) 燃料充填システム
US8561453B2 (en) Calibration of all pressure transducers in a hydrogen storage system
WO2011058782A1 (ja) ガス充填装置及びガス充填方法
US8522597B2 (en) Calibration of a pressure sensor in a hydrogen storage system
Schneider et al. Validation and sensitivity studies for SAE J2601, the light duty vehicle hydrogen fueling standard
JP2019178758A (ja) ガス充填方法
US5488978A (en) Apparatus and method for controlling the charging of NGV cylinders from natural gas refueling stations
KR102365437B1 (ko) 차량의 액체 저장 시스템의 충전 작업을 제어하는 방법
JP2010520977A (ja) 水素貯蔵容器の充填方法
US20150176719A1 (en) Method and apparatus for detecting opening and closing of pilot operated solenoid valve for hydrogen tank
JP2022174722A (ja) 燃料タンクの制御装置および方法
EP3851731A1 (fr) Station et un procédé de remplissage de réservoir(s)
US10919400B2 (en) Systems for validating a formula for dispensing hydrogen and methods thereof
US9212783B2 (en) Method and system for tank refilling
JP6064976B2 (ja) 燃料電池システムの燃料残量表示方法および燃料電池搭載車両
JP6136021B2 (ja) 燃料ガス充填システム及び燃料ガス充填方法
KR102508057B1 (ko) 볼륨의 공압을 제어하기 위한 방법 및 시스템
KR20220085830A (ko) 누출 감지
JP7464032B2 (ja) 水素充填方法、水素充填装置、プログラム、記録媒体
JP6057576B2 (ja) 内容量推定装置及びそれを有する内容量推定システム
JP2012225784A (ja) 内容量推定装置及びそれを有する内容量推定システム
Chae et al. Development of real time responding hydrogen fueling protocol and its risk assessment
CN209086766U (zh) 储氢容器氢循环疲劳试验温度控制系统