JP2022167460A - 清掃具及び装置 - Google Patents

清掃具及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022167460A
JP2022167460A JP2021073255A JP2021073255A JP2022167460A JP 2022167460 A JP2022167460 A JP 2022167460A JP 2021073255 A JP2021073255 A JP 2021073255A JP 2021073255 A JP2021073255 A JP 2021073255A JP 2022167460 A JP2022167460 A JP 2022167460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
intermediate member
wiping
fixed
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021073255A
Other languages
English (en)
Inventor
尚人 井上
Naohito Inoue
誠 塩見
Makoto Shiomi
正人 尾上
Masato Onoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2021073255A priority Critical patent/JP2022167460A/ja
Publication of JP2022167460A publication Critical patent/JP2022167460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】光コネクタを経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制し得る清掃具を提供する。【解決手段】清掃具30は、第1清掃部30aと、第2清掃部30bとを備える。第1清掃部30aは、結合部、及び結合部に設けられた第1ガイド部を含む第1端子部10と、それぞれの端面が結合部に露出している光導波路とを有する光コネクタ1の結合部と接触する。第2清掃部30bは、結合部と光学的に結合する被結合部、及び被結合部の外側に設けられた第2ガイド部を含む第2端子部20を有する被接続品2の被結合部と接触する。第1ガイド部及び第2ガイド部のうちの一方がガイドピンで、他方が、ガイドピンが挿入されるガイド穴である。【選択図】図17

Description

本発明は、清掃具及び装置に関する。
例えば、特許文献1には、雌型の光コネクタのフェルールを清掃する清掃工具に対して用いるアタッチメントが記載されている。
特開2015-141204号公報
例えば、光コネクタを装置に接続する場合、伝送される信号にノイズが生じないように、光コネクタの光学結合面と、装置側端子の光学結合面との間に異物が存在しないようにする必要がある。
本開示の主な目的は、光コネクタを経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制し得る清掃具を提供することにある。
本発明の一形態に係る清掃具は、第1清掃部と、第2清掃部とを備える。第1清掃部は、結合部、及び結合部に設けられた第1ガイド部を含む第1端子部と、それぞれの端面が結合部に露出している光導波路とを有する光コネクタの結合部と接触する。第2清掃部は、結合部と光学的に結合する被結合部、及び被結合部の外側に設けられた第2ガイド部を含む第2端子部を有する被接続品の被結合部と接触する。第1ガイド部及び第2ガイド部のうちの一方がガイドピンで、他方が、ガイドピンが挿入されるガイド穴である。
第1実施形態に係る第1清掃部が接触する光コネクタの全体斜視図である。 第1実施形態に係る第1清掃部が接触する光コネクタが有する第1端子部の斜視図である。 第1実施形態に係る第1清掃部が接触する光コネクタが有する第1端子部の正面図である。 第1実施形態に係る第2清掃部が接触する被接続品が有する第2端子部の斜視図である。 第1実施形態に係る第2清掃部が接触する被接続品が有する第2端子部の正面図である。 第1端子部と第2端子部が結合した様子を示す図である。 第1実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第1実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第1実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第1実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第2実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第2実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第2実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第2実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第3実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第3実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第3実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第3実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第4実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第4実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第4実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第4実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第5実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第5実施形態に係る第1清掃部が第1端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 第5実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。 第5実施形態に係る第2清掃部が第2端子部に接触し清掃する様子を示す断面図である。 他の実施形態に係る装置の概略図であり、第1清掃部及び第2清掃部が第1端子部及び第2端子部に接触する前の様子を示す図である。 他の実施形態に係る装置の概略図であり、第1清掃部が被固定部に、第2清掃部が第2端子部に接続した後の様子を示す図である。
以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、以下の実施形態は単なる一例である。本発明は、以下の実施形態に何ら限定されない。
(清掃具)
(第1実施形態)
本開示は、清掃具であり、5GやIoT通信機器、4K及び8K用ディスプレイ表示装置、光入力を搭載するレコーダー、データ解析装置、電気信号変換器、光出力を搭載するカメラ、ビデオカメラ、信号発生器、映像再生器、センサーアレイ、光信号変換器、光入出力を備える光ハブ、光ルーター、メモリーアレイの装置等を伝送するケーブルを清掃するための清掃具である。
4K又は8K用の表示装置等は、図1から図6及び図17に示すように、光コネクタ1を経由して多くの伝送を行うため、光コネクタ1の端子の結合部11と装置側の端子の被結合部21に異物付着などの汚染があってはならない。もし、上記結合部11及び被結合部21に汚染があったまま接続されると、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じ、正常に表示装置によって表示することができなくなる。
そこで、本開示による清掃具30(30a、30b)を用いることによって、上記結合部11を汚染の少ない状態にし、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制する。
また、結合されるものとしては、光コネクタ1の結合部11と、装置側である被接続品2の端子の被結合部21の両方があり、それら結合部11及び被結合部21を汚染の少ない状態にする必要がある。そこで、本開示による清掃具30(30a、30b)では、光コネクタ1の結合部11を清掃する第1清掃部30aと、被接続品2の端子の被結合部21を清掃する第2清掃部30bを備えることで、手間なく結合部11及び被結合部21を汚染の少ない状態にすることができる。以下に光コネクタ1とその結合部11、及び被接続品2の端子とその被結合部21について説明する。
図1は、第1実施形態に係る第1清掃部30aが接触する光コネクタ1の全体斜視図である。後述する清掃具30(30a、30b)を構成する第1清掃部30aは、図1に示すような4K又は8K用の表示装置等に接続される光コネクタ1に有する第1端子部10を清掃する。
図2は、第1実施形態に係る第1清掃部30aが接触する光コネクタ1が有する第1端子部10の斜視図である。図2に示すように、第1端子部10は、後述する結合部11の外側に回転可能な第1ソケット15が設けられている。第1ソケット15は、その側面に螺旋状の第1ソケット孔16が設けられている。当該第1ソケット孔16は、後述する第2端子部20の第2ソケット25の凸部26と回転して係合し、第1端子部10と第2端子部20が接続される。また、第1ソケット孔16は、対になるように設けられている。また、第1ソケット15の内側には、後述する第2ソケット25に挿入する挿入部17が設けられている。なお、第1ソケット15は、挿入部17の外側を回転可能に設けられている。
図3は、第1実施形態に係る第1清掃部30aが接触する光コネクタ1が有する第1端子部10の正面図である。図3に示すように、第1端子部10は、第1ソケット15の内側に設けられた結合部11、当該結合部11に設けられた第1ガイド部12、それぞれの端面が結合部11に露出している光導波路13を含む。第1清掃部30aは、上記結合部11に接触し、結合部11を清掃する。なお、光導波路13は、図1に示すように、第1端子部10(10a)と反対側の第1端子部10(10b)の結合部まで伸びている。
結合部11は、後述する第2端子20が有する被結合部21と接触し結合する面である。第1ガイド部12及び後述する第2ガイド部22のうちの一方がガイドピンで、他方が、当該ガイドピンが挿入されるガイド穴である。なお、第1清掃部30a及び第2清掃部30bを明確に説明するため、ガイドピンは図面上にて省略している。また、光導波路13は、極細多芯であるU-SDIの光ファイバー等が挙げられる。
図4は、第1実施形態に係る第2清掃部30bが接触する被接続品2が有する第2端子部20の斜視図である。図5は、第1実施形態に係る第2清掃部30bが接触する被接続品2が有する第2端子部20の正面図である。後述する第2清掃部30bは、第2端子部20の被結合部21を清掃する。第2端子部20は、表示装置である被接続品2に設けられている。また、図4及び図5に示すように、第2端子部20は、結合部11と光学的に結合する被結合部21、被結合部21に設けられた第2ガイド部22、被結合部の外側に設けられた第2ソケット25を含む。第2清掃部30bは、上記被結合部21に接触し、被結合部21を清掃する。また、第2ソケット25の外側には、第2ソケット25の凸部26が設けられている。第2ソケット25の凸部26は、対になるように設けられている。第2ソケット25は回転可能に設けられておらず支持部27に固定されている。
図6は、第1端子部10と第2端子部20が結合した様子を示す図である。図6に示すように、第1端子部10の第1ソケット孔16は、第2端子部20の第2ソケット25の凸部26と回転して係合し、第1端子部10と第2端子部20が接続される。
図6に示すように、第1端子部10と第2端子部20が接続されるが、上述したように、上記結合部11及び被結合部21に汚染があったまま接続されると、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じ、正常に表示装置によって表示することができなくなる。そこで、本開示による清掃具30(30a、30b)を用いることによって、上記結合部11及び被結合部21を汚染の少ない状態にし、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制することができる。以下に清掃具30(30a、30b)について詳述する。
まず、第1清掃部30aについて説明する。図7Aは、第1実施形態に係る第1清掃部30aが第1端子部10に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図7Aに示すように、第1清掃部30aは、第1本体部31aと、第1本体部31aから接続される第1ふき取り部32aを有する。当該第1ふき取り部32aが第1端子部10の結合部11の異物付着などの汚染を除去する。このようにすることで、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制することができる。
また、ふき取り部は汚染を除去しやすくするため、柔軟な素材が好ましく、布や綿、化学繊維等から構成されることが好ましい。また、ふき取り部にアルコール等を含有させてもよい。後述する第2ふき取り部32bも同様である。
図7Aに示すように、第1清掃部30aは、第1本体部31aと第1ふき取り部32aとの間に第1弾性体33aを有することが好ましい。このようにすれば、第1清掃部30aを第1端子部10に移動させたとき、第1ふき取り部32aが結合部11の面を図7Aにおいて上下に往復することができ、効率よく結合部11を清掃することができる。第1弾性体33aは、金属製や樹脂製の板バネやスプリング等が挙げられる。
上記の第1清掃部30aを図7Aに示す第1端子部10側に移動させると、図7Bのようになり、第1ふき取り部32aが結合部11の下方向に動き、結合部11が清掃される。このように、第1ふき取り部32aは、上下方向に動きながら結合部11を清掃する。
また、図7A及び図7Bに示すように、第1本体部31aは、キャップ状であり、結合部11の外側に設けられた第1ソケット15が有する螺旋状の第1ソケット孔16に回転して係合できるように、キャップ状の第1本体部31aの側面に設けられた清掃具凸部35aをさらに有することが好ましい。このようにすれば、第1本体部31aの側面に設けられた清掃具凸部35aに、第1ソケット15が有する第1ソケット孔16をはめ込み、第1ソケット15を回転させることで、第1清掃部30aが第1端子部10側に回転しながら移動し、第1ふき取り部32aが回転しながら結合部11を清掃することができるので、より効率よく結合部11を清掃することができる。また、清掃具凸部35aは、図7A及び図7Bに示すように、対になるように設けられていることが好ましい。
次に、第2清掃部30bについて説明する。図8Aは、第1実施形態に係る第2清掃部30bが第2端子部20に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図8Aに示すように、第2清掃部30bは、第2本体部31bと、第2本体部31bから接続される第2ふき取り部32bを有する。当該第2ふき取り部32bが第2端子部20の被結合部21の異物付着などの汚染を除去する。このようにすることで、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制することができる。
図8Aに示すように、第2清掃部30bは、第2本体部31bと第2ふき取り部32bとの間に第2弾性体33bを有することが好ましい。このようにすれば、第2清掃部30bを第2端子部20に移動させたとき、第2ふき取り部32bが被結合部21の面を図7Bにおいて上下に往復することができ、効率よく結合部11を清掃することができる。第2弾性体33bは、金属製や樹脂製の板バネやスプリング等が挙げられる。
上記の第2清掃部30bを図8Aに示す第2端子部20側に移動させると、図8Bのようになり、第2ふき取り部32bが被結合部21の図の下方向に動き、被結合部21が清掃される。このように、第2ふき取り部32bは、上下方向に動きながら被結合部21を清掃する。
また、図8A及び図8Bに示すように、第2本体部31bは、キャップ状であり、被結合部21の外側に設けられた第2ソケット25の側面に有する第2ソケット25の凸部26を用いて回転して係合できるように、キャップ状の第2本体部31bの側面に設けられた清掃具孔35bをさらに有することが好ましい。このようにすれば、第2ソケット25が有する第2ソケット25の凸部26に、第2本体部31bの側面に設けられた清掃具孔35bをはめ込み、第2清掃部30bを回転させることで、第2清掃部30bが第2端子部20側に回転しながら移動し、第2ふき取り部32bが回転しながら被結合部21を清掃することができるので、より効率よく被結合部21を清掃することができる。また、清掃具孔35bは、図8A及び図8Bに示すように、対になるように設けられていることが好ましい。
第1清掃部30aの外観と第2清掃部30bの外観及び/又は形状が相互に異なることが好ましい。上述したように、第1清掃部30aの第1本体部31aの側面に清掃具凸部35aを設け、第2清掃部30bの第2本体部31bの側面に清掃具孔35bを設けてもよく、第1清掃部30aと第2清掃部30bとを色分けしてもよい。また、第1清掃部30aと第2清掃部30bとに相互に異なるマークが附されているか、第1清掃部30a及び第2清掃部30bの一方にのみマークが附されていることが好ましい。
このようにすれば、第1端子部10を清掃する第1清掃部30a、第2端子を清掃する第2清掃部30bを一目で見分けることができ、効率よく、第1端子部10及び第2端子部20を清掃することができる。
また、当該清掃具30(30a、30b)は、被接続品2に取り付けられる取付部4をさらに備えることが好ましい。このようにすれば、第1端子部10を第2端子部20に接続するときに、すぐさま第1端子部10及び第2端子部20を清掃することができる。なお、取付部4については後述する。
以上のように、本開示の実施形態に係る清掃具30(30a、30b)は、上記結合部11及び被結合部21を汚染の少ない状態にし、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制することができる。
(第2実施形態)
図9Aは、第2実施形態に係る第1清掃部40aが第1端子部10に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図10Aは、第2実施形態に係る第2清掃部40bが第2端子部20に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図9A及び図10Aに示すように、第1清掃部40aは、第1本体部41aと、第1本体部41aから接続される第1ふき取り部42aを有する。また、第2清掃部40bは、第2本体部41bと、第2本体部41bから接続される第2ふき取り部42bを有する。第1弾性体43a及び第2弾性体43bは、第1本体部41aと第1ふき取り部42aとの間に及び第2本体部41bと第2ふき取り部42bとの間に複数設けられている。例えば、図9A~図10Bに示すように、第1弾性体43a及び第2弾性体43bは、V字型の板バネが2つ向き合った構成としてもよい。
上記の第1清掃部40aを図9Aに示す第1端子部10側に移動させると、図9Bのようになり、第1ふき取り部42aが結合部11に接触し、結合部11が清掃される。また、上記の第2清掃部40bを図10Aに示す第2端子部20側に移動させると、図10Bのようになり、第2ふき取り部42bが被結合部21に接触し、被結合部21が清掃される。
第1弾性体43a及び第2弾性体43bが複数設けられているので、より強い力で第1ふき取り部42a及び第2ふき取り部42bが結合部11及び被結合部21と接触することができるので、より効率的に結合部11及び被結合部21を清掃することができる。なお、第1弾性体43a及び第2弾性体43bは、上述の通り、金属製や樹脂製の板バネやスプリング等が挙げられる。
第1の実施形態に係る第1の清掃部及び第2の清掃部と同様に、第2実施形態に係る第1清掃部40a及び第2清掃部40bは、第1本体部41a及び第2本体部41bはキャップ状としてもよく、清掃具凸部45a、清掃具孔45bを設けてもよい。
第1清掃部40a及び第2清掃部40bに清掃具凸部45a、清掃具孔45bを設けることで、上述したように、第1清掃部40a及び第2清掃部40bを第1端子及び第2端子にはめ込むときに、第1ふき取り部42a及び第2ふき取り部42bが回転しながら、かつ、複数の第1弾性体43a及び複数の第2弾性体43bによってより強い第1ふき取り部42a及び第2ふき取り部42bが結合部11及び被結合部21と接触することができるので、さらに効率的に結合部11及び被結合部21を清掃することができる。
(第3実施形態)
図11Aは、第3実施形態に係る第1清掃部50aが第1端子部10に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図12Aは、第3実施形態に係る第2清掃部50bが第2端子部20に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図11A及び図12Aに示すように、第1清掃部50aは第1本体部51aと第1ふき取り部52aの間に第1中間部材56aを、第2清掃部50bは第2本体部51bと第2ふき取り部52bの間に第2中間部材56bをさらに有する。そして、第1弾性体53a及び第2弾性体53bがスプリングであり、スプリングの伸び縮みにより、スプリングに挿通される第1中間部材56a及び第2中間部材56bに接続固定された第1ふき取り部52a及び第2ふき取り部52bが回転可能となるよう、第1本体部51a及び第2本体部51bには雌ねじ57a、57bが、第1中間部材56a及び第2中間部材56bには雄ねじ58a、58bが設けられている。
上記の第1清掃部50aを図11Aに示す第1端子部10側に移動させると、図11Bのようになり、第1清掃部50aが結合部11に接触し、第1ふき取り部52aが回転しながら結合部11を清掃する。また、上記の第2清掃部50bを図12Aに示す第2端子部20側に移動させると、図12Bのようになり、第2清掃部50bが被結合部21に接触し、第2ふき取り部52bが回転しながら被結合部21を清掃する。
このように、第1本体部51a及び第2本体部51bには雌ねじ57a、57bが、第1中間部材56a及び第1中間部材56bには雄ねじ58a、58bが設けられており、第1中間部材56a及び第2中間部材56bがスプリングに挿通され、スプリングの伸び縮みにより、第1中間部材56a及び第2中間部材56bが回転することができ、第1中間部材56a及び第2中間部材56bと接続固定された第1ふき取り部52a及び第2ふき取り部52bも回転可能となり、第1ふき取り部52a及び第2ふき取り部52bが回転しながら結合部11及び被結合部21を清掃することができる。
このように回転しながら清掃することで、より効率的に結合部11及び被結合部21を清掃することができる。また、スプリングが設けられているので、第1清掃部50a及び第2清掃部50bを第1端子部10及び第2端子部20に容易に複数回押し込むことができ、効率的に結合部11及び被結合部21を清掃することができる。
(第4実施形態)
図13Aは、第4実施形態に係る第1清掃部60aが第1端子部10に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図14Aは、第4実施形態に係る第2清掃部60bが第2端子部20に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図13A及び図14Aに示すように、第1清掃部60aは第1本体部61aと第1ふき取り部62aの間に第1中間部材66aを、第2清掃部60bは第2本体部61bと第2ふき取り部62bの間に第2中間部材66bをさらに有する。また、キャップ状の第1本体部61aの内側から接続固定された筒状の第1固定部材64aと、キャップ状の第2本体部61bの内側から接続固定された筒状の第2固定部材64bと、をさらに有する。また、第1弾性体63a及び第2弾性体63bがスプリングであり、第1固定部材64a及び第2固定部材64bの内側には、突起67a、67bが設けられている。
そして、スプリングの伸び縮みにより、スプリングに挿通される第1中間部材66a及び第2中間部材66bに接続固定された第1ふき取り部62a及び第2ふき取り部62bが往復移動可能となるよう、第1中間部材66a及び第2中間部材66bには、第1中間部材の直線状の孔68a及び第2中間部材の直線状の孔68bが設けられている。
上記の第1清掃部60aを図13Aに示す第1端子部10側に移動させると、図13Bのようになり、第1清掃部60aが結合部11に接触し、第1ふき取り部62aが結合部11を清掃する。また、上記の第2清掃部60bを図14Aに示す第2端子部20側に移動させると、図14Bのようになり、第2清掃部60bが被結合部21に接触し、第2ふき取り部62bが被結合部21を清掃する。
このように、第1清掃部60a及び第2清掃部60bには、第1中間部材の直線状の孔68a及び第2中間部材の直線状の孔68bが設けられている。また、第1清掃部60a及び第2清掃宇60bには、第1固定部材64a及び第2固定部材64bの内側に有する突起67a、67bが設けられている。そのため、第1中間部材66a及び第2中間部材66bがスプリングに挿通され、スプリングの伸び縮みにより、第1中間部材66a及び第2中間部材66bが往復移動することができ、第1清掃部60a及び第2清掃部60bを第1端子部10及び第2端子部20に容易に複数回押し込むことができるので、効率的に結合部11及び被結合部21を清掃することができる。
図13A及び図13Bに示すように、結合部11の外側に設けられた第1ソケット15が有する螺旋状の第1ソケット孔16に回転して係合できるように、キャップ状の第1本体部61aの側面に設けられた清掃具凸部65aをさらに有することが好ましい。このようにすれば、第1本体部61aの側面に設けられた清掃具凸部65aに、第1ソケット15が有する第1ソケット孔16をはめ込み、第1ソケット15を回転させることで、第1清掃部60aが第1端子部10側に回転しながら移動し、第1ふき取り部62aが回転しながら結合部11を清掃することができるので、より効率よく結合部11を清掃することができる。
また、14A及び図14Bに示すように、被結合部21の外側に設けられた第2ソケット25の側面に有する第2ソケット25の凸部26を用いて回転して係合できるように、キャップ状の第2本体部61bの側面に設けられた清掃具孔65bをさらに有することが好ましい。このようにすれば、第2ソケット25が有する第2ソケット25の凸部26に、第2本体部61bの側面に設けられた清掃具孔65bをはめ込み、第2清掃部60bを回転させることで、第2清掃部60bが第2端子部20側に回転しながら移動し、第2ふき取り部62bが回転しながら被結合部21を清掃することができるので、より効率よく結合部11を清掃することができる。
(第5実施形態)
図15Aは、第5実施形態に係る第1清掃部70aが第1端子部10に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図16Aは、第5実施形態に係る第2清掃部70bが第2端子部20に接触し、清掃する前の様子を示す断面図である。図15A及び図16Aに示すように、第1清掃部70aは第1本体部71aと第1ふき取り部72aの間に第1中間部材76aを、第2清掃部70bは第2本体部71bと第2ふき取り部72bの間に第2中間部材76bをさらに有する。また、キャップ状の第1本体部71aの内側から接続固定された筒状の第1固定部材74aと、キャップ状の第2本体部71bの内側から接続固定された筒状の第2固定部材74bと、をさらに有する。また、第1弾性体73a及び第2弾性体73bがスプリングであり、第1固定部材74a及び第2固定部材74bの内側には、突起77a、77bが設けられている。
そして、スプリングの伸び縮みにより、スプリングに挿通される第1中間部材76a及び第2中間部材76bに接続固定された第1ふき取り部72a及び第2ふき取り部72bが回転可能となるよう、第1中間部材76a及び第2中間部材76bには、第1中間部材の螺旋状の孔78a及び第2中間部材の螺旋状の孔78bが設けられている。
上記の第1清掃部70aを図15Aに示す第1端子部10側に移動させると、図15Bのようになり、第1清掃部70aが結合部11に接触し、第1ふき取り部72aが回転しながら結合部11を清掃する。また、上記の第2清掃部70bを図16Aに示す第2端子部20側に移動させると、図16Bのようになり、第2清掃部70bが被結合部21に接触し、第2ふき取り部72bが回転しながら被結合部21を清掃する。
このように、第1清掃部70a及び第2清掃部70bには、第1中間部材の螺旋状の孔78a及び第2中間部材の螺旋状の孔78bが設けられている。また、第1清掃部70a及び第2清掃部70bには、第1固定部材74a及び第2固定部材74bの内側に有する突起67a、67bが設けられている。そのため、第1中間部材76a及び第2中間部材76bがスプリングに挿通され、スプリングの伸び縮みにより、第1中間部材76a及び第2中間部材76bが回転移動することができ、接続固定された第1ふき取り部72a及び第2ふき取り部72bが回転しながら結合部11及び被結合部21を清掃することができる。
また、図15A及び図15Bに示すように、結合部11の外側に設けられた第1ソケット15が有する螺旋状の第1ソケット孔16に回転して係合できるように、キャップ状の第1本体部71aの側面に設けられた清掃具凸部75aをさらに有している。また、16A及び図16Bに示すように、被結合部21の外側に設けられた第2ソケット25の側面に有する第2ソケット25の凸部26を用いて回転して係合できるように、キャップ状の第2本体部71bの側面に設けられた清掃具孔75bをさらに有している。
このように、螺旋状の孔78a、78b及び突起77a、77bによって生じる上述した第1ふき取り部72a及び第2ふき取り部72b自身の回転に加え、第1清掃部70a及び第2清掃部70bは、清掃具凸部75aに回転して係合する第1ソケット孔16、及び第2ソケット25の凸部26に係合する清掃具孔75bを有しているので、さらなる回転が可能となり、より効率的に結合部11及び被結合部21を清掃することができる。
(装置)
他の実施形態に係る装置100について説明する。当該装置100としては、5GやIoT通信機器、4K及び8K用ディスプレイ表示装置、光入力を搭載するレコーダー、データ解析装置、電気信号変換器、光出力を搭載するカメラ、ビデオカメラ、信号発生器、映像再生器、センサーアレイ、光信号変換器、光入出力を備える光ハブ、光ルーター、メモリーアレイの装置等が挙げられる。
図17は、他の実施形態に係る装置100の概略図であり、第1清掃部30a及び第2清掃部30bが第1端子部10及び第2端子部20に接触する前の様子を示す図である。図17に示すように、当該装置100は、被接続品2と、清掃具30(30a、30b)とを備える。被接続品2は、少なくとも第1端子部10に接続される第2端子部20を有する。
清掃具30(30a、30b)は、第1清掃部30aと第2清掃部30bとを有する。また、上記清掃具30(30a、30b)は、上述した全ての実施形態が適用できる。
また、図17に示すように、被接続品2は、第1清掃部30aが着脱可能に固定される被固定部3を有することが好ましい。被固定部3は、被固定部3に第1清掃部30aが固定された状態において、第1清掃部30aの結合部11と接触する部分が露出しないように構成されている。露出しないように構成するために、被固定部3は、第1清掃部30aに接続可能な構成で、例えば第1端子部10と同様の形態で構成されればよい。
また、取付部4は、被接続品2に取り付けられることが好ましい。このようにすれば、第1端子部10を第2端子部20に接続するときに、すぐさま第1端子部10及び第2端子部20を清掃することができる。
取付部4としては、被接続品2に取付できればよく、例えば金属、プラスチック、ゴムから構成されればよい。また、取付部4と第1清掃部30a及び第2清掃部30bをつなぐ、つなぎ部5を設けてもよい。つなぎ部5は、第1清掃部30a及び第2清掃部30bをつなぐことができればよく、例えば金属、プラスチック、ゴムから構成されればよい。また、取付部4とつなぎ部5を接続してもよい。
第1清掃部30aの色と第2清掃部30bの色とが相互に異なり、被固定部3の色が、第2清掃部30bの色よりも第1清掃部30aの色に近いことが好ましい。例えば、第1清掃部30aの色が青、第2清掃部30bの色が赤である場合、被固定部3の色は青、水色、緑である。第1清掃部30aの色が赤、第2清掃部30bの色が青である場合、被固定部3の色は赤、ピンク、赤紫である。
図18は、他の実施形態に係る装置100の概略図であり、第1清掃部30aが被固定部3に、第2清掃部30bが第2端子部20に接続した後の様子を示す図である。図18に示すように、第2清掃部30bによって第2端子を清掃し、その間に第1清掃部30aは、被固定部3に接続しておけばよい。また、第2端子部20の清掃が終わったら、第1清掃部30aを被固定部3から取り外し、第1清掃部30aによって第1端子を清掃すればよい。
清掃具30(30a、30b)は、第1清掃部30aが被固定部3に固定可能である一方、第2清掃部30bが被固定部3に固定不能に被接続品2に取り付けられていることが好ましい。このようにすれば、確実に第1清掃部30aが第1端子部10を、第2清掃部30bが第2端子部20を清掃することができ、効率的に結合部11及び被結合部21を清掃することができる。なお、上記構成とするため、結合部11の外側に設けられた第1ソケット15が有する螺旋状の第1ソケット孔16に係合できるように第1本体部31aの側面に清掃具凸部35aを設ければよい。また、被結合部21の外側に設けられた第2ソケット25の側面に有する第2ソケット25の凸部26に係合できるように第2本体部31bの側面に設けられた清掃具孔35bを設ければよい。そして、被固定部3は、第1清掃部30aが接続可能である第1ソケット孔16を有する第1端子部10と同様の形状とすればよい。また、第2清掃部30bと被固定部3の径を同じくすればよい。
結合部11及び被結合部21のうちの少なくとも一方が樹脂を含むことが好ましい。上述したように、結合部11及び被結合部21に異物付着などの汚れが要因で光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じ、正常に表示装置によって表示することができなくなるが、結合部11及び被結合部21のうちの少なくとも一方が樹脂である場合、光コネクタ1の接合時に摩擦によって、摩耗粉が発生し、異物が結合部11及び被結合部21に付着する。よって、発生した樹脂の摩耗粉を除去すべく、清掃具30(30a、30b)を用い上記結合部11及び被結合部21を清掃する。
以上のように、本開示の他の実施形態に係る装置100では、上記結合部11及び被結合部21を汚染の少ない状態にし、光コネクタ1を経由して伝送される信号にノイズが生じることを抑制することができる。
なお、上記のように本開示の各実施形態及び各実施例について詳細に説明したが、本開示の新規事項及び効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは、当業者には、容易に理解できるであろう。従って、このような変形例は、全て本開示の範囲に含まれるものとする。
例えば、明細書又は図面において、少なくとも一度、より広義又は同義な異なる用語と共に記載された用語は、明細書又は図面のいかなる箇所においても、その異なる用語に置き換えることができる。また、清掃具及び装置の構成、動作も本開示の各実施形態及び各実施例で説明したものに限定されず、種々の変形実施が可能である。
1 光コネクタ、2 被接続品、3 被固定部、4 取付部、5 つなぎ部、
10、10a、10b 第1端子部、11 結合部、12 第1ガイド部、13 光導波路、15 第1ソケット、16 第1ソケット孔、17 挿入部、
20 第2端子部、21 被結合部、22 第2ガイド部、25 第2ソケット、26 第2ソケットの凸部、27 支持部、
30 清掃具、30a 第1清掃部、31a 第1本体部、32a 第1ふき取り部、33a 第1弾性体、35a 清掃具凸部、
30b 第2清掃部、31b 第2本体部、32b 第2ふき取り部、33b 第2弾性体、35b 清掃具孔、
40a 第1清掃部、41a 第1本体部、42a 第1ふき取り部、43a 第1弾性体、45a 清掃具凸部、
40b 第2清掃部、41b 第2本体部、42b 第2ふき取り部、43b 第2弾性体、45b 清掃具孔、
50a 第1清掃部、51a 第1本体部、52a 第1ふき取り部、53a 第1弾性体、56a 第1中間部材、57a 雌ねじ、58a 雄ねじ、
50b 第2清掃部、51b 第2本体部、52b 第2ふき取り部、53b 第2弾性体、56b 第2中間部材、57b 雌ねじ、58b 雄ねじ、
60a 第1清掃部、61a 第1本体部、62a 第1ふき取り部、63a 第1弾性体、64a 第1固定部材、65a 清掃具凸部、66a 第1中間部材、67a (第1固定部材の)突起、68a (第1中間部材の直線状の)孔、
60b 第2清掃部、61b 第2本体部、62b 第2ふき取り部、63b 第2弾性体、64b 第2固定部材、65b 清掃具孔、66b 第2中間部材、67b (第2固定部材の)突起、68b (第2中間部材の直線状の)孔、
70a 第1清掃部、71a 第1本体部、72a 第1ふき取り部、73a 第1弾性体、74a 第1固定部材、75a 清掃具凸部、76a 第1中間部材、77a (第1固定部材の)突起、78a (第1中間部材の螺旋状の)孔、
70b 第2清掃部、71b 第2本体部、72b 第2ふき取り部、73b 第2弾性体、74b 第2固定部材、75b 清掃具孔、76b 第2中間部材、77b (第2固定部材の)突起、78b (第2中間部材の螺旋状の)孔、
100 装置

Claims (19)

  1. 結合部、及び前記結合部に設けられた第1ガイド部を含む第1端子部と、それぞれの端面が前記結合部に露出している光導波路とを有する光コネクタの前記結合部と接触する第1清掃部と、
    前記結合部と光学的に結合する被結合部、及び前記被結合部に設けられた第2ガイド部を含む第2端子部を有する被接続品の前記被結合部と接触する第2清掃部と、
    を備え、
    前記第1ガイド部及び前記第2ガイド部のうちの一方がガイドピンで、他方が、前記ガイドピンが挿入されるガイド穴である、清掃具。
  2. 前記第1清掃部は、第1本体部と、該第1本体部から接続される第1ふき取り部をさらに有し、
    前記第2清掃部は、第2本体部と、該第2本体部から接続される第2ふき取り部をさらに有する、請求項1に記載の清掃具。
  3. 前記第1清掃部は、前記第1本体部と前記第1ふき取り部との間に第1弾性体をさらに有し、
    前記第2清掃部は、前記第2本体部と前記第2ふき取り部との間に第2弾性体をさらに有する、請求項2に記載の清掃具。
  4. 前記第1本体部及び前記第2本体部はキャップ状であり、
    前記結合部の外側に設けられた第1ソケットが有する半螺旋状の第1ソケット孔に回転して係合できるように、前記キャップ状の第1本体部の側面に設けられた清掃具凸部をさらに有し、
    前記被結合部の外側に設けられた第2ソケットの側面に有する第2ソケットの凸部を用いて回転して係合できるように、前記キャップ状の第2本体部の側面に設けられた清掃具孔をさらに有する、請求項2又は3に記載の清掃具。
  5. 前記第1本体部と前記第1ふき取り部の間に設けられた第1中間部材と、
    前記第2本体部と前記第2ふき取り部の間に設けられた第2中間部材と、をさらに有し、
    前記第1弾性体及び前記第2弾性体が、スプリングであり、
    前記スプリングの伸び縮みにより、前記スプリングに挿通される前記第1中間部材及び前記第2中間部材に接続固定された前記第1ふき取り部及び前記第2ふき取り部が回転可能となるよう、前記第1本体部及び前記第2本体部には雌ねじが、前記第1中間部材及び前記第2中間部材には雄ねじが設けられた、請求項3に記載の清掃具。
  6. 前記第1本体部と前記第1ふき取り部の間に設けられた第1中間部材と、
    前記第2本体部と前記第2ふき取り部の間に設けられた第2中間部材と、
    前記キャップ状の第1本体部の内側から接続固定された筒状の第1固定部材と、前記キャップ状の第2本体部の内側から接続固定された筒状の第2固定部材と、をさらに有し、
    前記第1弾性体及び前記第2弾性体が、スプリングであり、
    前記第1固定部材及び前記第2固定部材の内側には、突起が設けられ、
    前記スプリングの伸び縮みにより、スプリングに挿通される第1中間部材及び第2中間部材に接続固定された第1ふき取り部及び第2ふき取り部が往復移動可能となるよう、第1中間部材及び第2中間部材には、第1中間部材の直線状の孔及び第2中間部材の直線状の孔が設けられた、請求項3に記載の清掃具。
  7. 前記第1本体部と前記第1ふき取り部の間に設けられた第1中間部材と、
    前記第2本体部と前記第2ふき取り部の間に設けられた第2中間部材と、
    前記キャップ状の第1本体部の内側から接続固定された筒状の第1固定部材と、前記キャップ状の第2本体部の内側から接続固定された筒状の第2固定部材と、をさらに有し、
    前記第1弾性体及び前記第2弾性体が、スプリングであり、
    前記第1固定部材及び前記第2固定部材の内側には、突起が設けられ、
    前記スプリングの伸び縮みにより、前記スプリングに挿通される前記第1中間部材及び前記第2中間部材に接続固定された前記第1ふき取り部及び前記第2ふき取り部が回転可能となるよう、前記第1中間部材及び前記第2中間部材には、第1中間部材の螺旋状の孔及び前記第2中間部材の螺旋状の孔が設けられた、請求項4に記載の清掃具。
  8. 前記第1弾性体及び前記第2弾性体が複数である、請求項3~7のいずれか1項に記載の清掃具。
  9. 前記第1清掃部の外観と前記第2清掃部の外観とが相互に異なる、請求項1~8のいずれか1項に記載の清掃具。
  10. 前記第1清掃部と前記第2清掃部とは、形状及び色の少なくとも一方で相互に異なる、請求項1~9のいずれか1項に記載の清掃具。
  11. 前記第1清掃部と前記第2清掃部とに相互に異なるマークが附されているか、前記第1清掃部及び前記第2清掃部の一方にのみマークが附されている、請求項1~10のいずれか1項に記載の清掃具。
  12. 前記被接続品に取り付けられる取付部をさらに備える、請求項1~11のいずれか1項に記載の清掃具。
  13. 結合部、及び前記結合部に設けられた第1ガイド部を含む第1端子部と、それぞれの端面が前記結合部に露出している光導波路とを有する光コネクタの前記第1端子部が接続される第2端子部を有する被接続品と、
    前記被接続品に取り付けられた清掃具と、
    を備え、
    前記第2端子部は、
    前記結合部と光学的に結合する被結合部と、
    前記被結合部に設けられた第2ガイド部と、
    を有し、
    前記第1ガイド部及び前記第2ガイド部のうちの一方がガイドピンで、他方が、前記ガイドピンが挿入されるガイド穴であり、
    前記清掃具は、
    前記光コネクタの前記結合部と接触する第1清掃部と、
    前記被接続品の前記被結合部と接触する第2清掃部と、
    を有する、装置。
  14. 前記第1清掃部は、第1本体部と、該第1本体部から接続される第1ふき取り部をさらに有し、
    前記第2清掃部は、第2本体部と、該第2本体部から接続される第2ふき取り部をさらに有する、請求項13に記載の装置。
  15. 前記第1清掃部は、前記第1本体部と前記第1ふき取り部との間に第1弾性体をさらに有し、
    前記第2清掃部は、前記第2本体部と前記第2ふき取り部との間に第2弾性体をさらに有する、請求項14に記載の装置。
  16. 前記被接続品は、前記第1清掃部が着脱可能に固定される被固定部を有し、
    前記被固定部は、前記被固定部に前記第1清掃部が固定された状態において、前記第1清掃部の前記結合部と接触する部分が露出しないように構成されている、請求項13~15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記第1清掃部の色と前記第2清掃部の色とが相互に異なり、
    前記被固定部の色が、前記第2清掃部の色よりも前記第1清掃部の色に近い、請求項16に記載の装置。
  18. 前記清掃具は、前記第1清掃部が前記被固定部に固定可能である一方、前記第2清掃部が前記被固定部に固定不能に前記被接続品に取り付けられている、請求項16又は17に記載の装置。
  19. 前記結合部及び前記被結合部のうちの少なくとも一方が樹脂を含む、請求項13~18のいずれか1項に記載の装置。
JP2021073255A 2021-04-23 2021-04-23 清掃具及び装置 Pending JP2022167460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021073255A JP2022167460A (ja) 2021-04-23 2021-04-23 清掃具及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021073255A JP2022167460A (ja) 2021-04-23 2021-04-23 清掃具及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022167460A true JP2022167460A (ja) 2022-11-04

Family

ID=83852588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021073255A Pending JP2022167460A (ja) 2021-04-23 2021-04-23 清掃具及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022167460A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8646988B2 (en) Optical connector adapter with excellent dust resistance
EP2548062B1 (en) Fiber optic interface devices for electronic devices
US7165893B2 (en) Multi-fiber optical connect
US9519113B2 (en) Debris-removing cap for optical devices
US8959695B2 (en) Micro filament cleaning tool for emerging optical connectors
KR920010946B1 (ko) 과학 섬유용 분리형 접속기
US20170254963A1 (en) Methods and devices for preventing contamination of fiber optic connectors
JP2019504363A (ja) コネクタ
JP2011027876A (ja) 多連結型光コネクタ
WO2020153397A1 (ja) 光コネクタ用清掃具および光コネクタ用清掃具のアタッチメント
US10845549B2 (en) Multiplex optical fiber connector
JP2022167460A (ja) 清掃具及び装置
US20160178860A1 (en) Optical connector for endoscope
AU753742B2 (en) Ferrule for optical connector, method of producing the same, and optical connector comprising the same
US8568040B2 (en) Optical fiber connector having strengthening unit
CA2331241A1 (en) Pin and socket fiber optic termini
WO2018164144A1 (ja) 清掃工具及び粘着体
WO2023085248A1 (ja) フェルール用ダストキャップおよび光コネクタ
JP4999068B2 (ja) 光コネクタプラグ
US20230100450A1 (en) Fiber optic connectors having a sealing membrane disposed on the connector housing
JP3238814U (ja) 保護蓋を備えた光ファイバコネクタ、及び標準コネクタ
US10809464B1 (en) Optical fiber connecting device with a sleeve ring
JP3450052B2 (ja) スリーブホルダーの収納ケース
JPH04345105A (ja) 光コネクタ
WO2018164142A1 (ja) 清掃工具及び粘着体