JP2022156893A - Room structure and unit furniture - Google Patents

Room structure and unit furniture Download PDF

Info

Publication number
JP2022156893A
JP2022156893A JP2021060815A JP2021060815A JP2022156893A JP 2022156893 A JP2022156893 A JP 2022156893A JP 2021060815 A JP2021060815 A JP 2021060815A JP 2021060815 A JP2021060815 A JP 2021060815A JP 2022156893 A JP2022156893 A JP 2022156893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
unit
space
room
furniture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021060815A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宣雄 竹中
Yoshio Takenaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2021060815A priority Critical patent/JP2022156893A/en
Publication of JP2022156893A publication Critical patent/JP2022156893A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Legs For Furniture In General (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

To ensure privacy when using unit furniture and improve easiness to use.SOLUTION: In a room 1 structure in which a room space RS is formed with a floor 2, walls 3, 4, 5, and a ceiling 6, and unit furniture 10 is placed on the floor 2, the unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2, and multiple leg units 12, 13 supporting the floor unit 11, a lower space 10a is formed between the floor unit 11 and the floor 2, and an upper space 10b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6, on at least one of the floor 2, walls 3, 4, 5, and ceiling 6, partitions 200, 210, 220, 230 are provided for separating at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ユニット家具が据え置かれて設けられる部屋構造、及び部屋に据え置かれて設けられるユニット家具に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a room structure in which unit furniture is installed and installed, and unit furniture installed in a room.

従来、建物躯体を構成する床の上に据え置かれて用いられる大型のユニット家具について知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1のユニット家具は、天井ユニットと、天井ユニットの下面に対して立った状態に取り付けられた複数の柱ユニット及び複数の壁面ユニットと、建物の床と天井ユニットとの間を昇降可能とする昇降手段と、を備えている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a large-sized unit furniture that is used while being placed on a floor that constitutes a building skeleton is known (see, for example, Patent Document 1).
The unit furniture of Patent Document 1 includes a ceiling unit, a plurality of pillar units and a plurality of wall units attached to the lower surface of the ceiling unit in an upright position, and a floor of the building and the ceiling unit that can be moved up and down. and elevating means for

特開2014-195486号公報JP 2014-195486 A

ユニット家具における床ユニット(特許文献1の場合、天井ユニット)の下側空間及び上側空間は、それぞれ人の立ち入りや起居が可能となっている。そのため、例えばリビングルームのように人の目がある部屋に据え置かれると、プライバシーを確保しにくい場合がある。また、ユニット家具は、下側空間及び上側空間への立ち入りや起居を可能としているため、使い勝手の良さも求められている。 People can enter and live in the lower space and the upper space of the floor unit (the ceiling unit in the case of Patent Document 1) in the unit furniture. Therefore, if it is installed in a room such as a living room where there are people's eyes, it may be difficult to secure privacy. In addition, unit furniture is required to be easy to use, as it allows people to enter and live in the lower space and upper space.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その課題は、ユニット家具の使用時におけるプライバシーを確保し、使い勝手の良さを向上させることである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to ensure privacy during use of unit furniture and to improve usability.

請求項1に記載の発明は、例えば図16~図19に示すように、床2と、壁3,4,5と、天井6と、を備えて部屋空間RSが形成され、かつ、前記床2上にユニット家具10が据え置かれて設けられる部屋1構造において、
前記ユニット家具10は、前記床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、前記床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、前記床ユニット11と前記床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、前記床ユニット11と前記天井6との間に上側空間10bが形成されており、
前記床2、前記壁3,4,5、前記天井6のうち少なくとも一つに、前記下側空間10aと前記上側空間10bの少なくとも一方と前記部屋空間RSとを仕切るための仕切り体200,210,220,230が設けられていることを特徴とする。
In the invention according to claim 1, for example, as shown in FIGS. In a room 1 structure in which unit furniture 10 is installed on 2,
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2, and a plurality of leg units 12 and 13 for supporting the floor unit 11. 2, and an upper space 10b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6,
Partitions 200, 210 for partitioning at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS on at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6. , 220 and 230 are provided.

請求項1に記載の発明によれば、部屋空間RSを形成する床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るための仕切り体200,210,220,230が設けられているので、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方の空間の使用時に、当該空間を、仕切り体200,210,220,230によって、部屋空間RSに対して遮蔽することができる。これにより、例えばユニット家具10がリビングルームのように人の目がある部屋1に据え置かれて設けられても、プライバシーを確保しやすい。
さらに、仕切り体200,210,220,230によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るだけで、ユニット家具10における下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、一時的又は継続的に部屋空間RSから仕切られた部屋として使用できるので、下側空間10a及び上側空間10bへの立ち入りや起居を行う場合に使い勝手が良い。
According to the first aspect of the invention, at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 forming the room space RS includes at least one of the lower space 10a and the upper space 10b and the room space. Since the partitions 200, 210, 220, 230 are provided for partitioning the RS, when at least one of the lower space 10a and the upper space 10b is used, the space is separated by the partitions 200, 210, 220. , 230 can be shielded against the room space RS. As a result, even if the unit furniture 10 is installed in a room 1 where there are people's eyes such as a living room, for example, it is easy to secure privacy.
Furthermore, at least one of the lower space 10a and the upper space 10b in the unit furniture 10 can be separated by simply partitioning at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS with the partitions 200, 210, 220, and 230. Since it can be used as a room temporarily or continuously separated from the room space RS, it is easy to use when entering or living in the lower space 10a and the upper space 10b.

請求項2に記載の発明は、例えば図16~図19に示すように、請求項1に記載の部屋1構造において、
前記仕切り体200,210,220,230は、前記床2、前記壁3,4,5、前記天井6のうち少なくとも一つから、前記下側空間10aと前記上側空間10bの少なくとも一方と前記部屋空間RSとを仕切る方向に向かって展開可能に構成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is, for example, as shown in FIGS. 16 to 19, in the room 1 structure according to claim 1,
The partitions 200, 210, 220, 230 are separated from at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6, at least one of the lower space 10a and the upper space 10b, and the room. It is characterized by being configured so as to be deployable in a direction separating it from the space RS.

請求項2に記載の発明によれば、仕切り体200,210,220,230は、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つから、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切る方向に向かって展開可能に構成されているので、仕切り体200,210,220,230によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、部屋空間RSに対して確実に遮蔽することができる。 According to the second aspect of the invention, the partitions 200, 210, 220, 230 divide the lower space 10a and the upper space 10b from at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6. At least one of the lower space 10a and the upper space 10b is configured to be expandable in the direction of partitioning at least one of the rooms from the room space RS. can be reliably blocked.

請求項3に記載の発明は、例えば図16~図18に示すように、請求項2に記載の部屋1構造において、
前記床2、前記壁3,4,5、前記天井6のうち少なくとも一つに、前記仕切り体200,210,220を収納するための収納部6a,213,215,3aが設けられていることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is, for example, as shown in FIGS. 16 to 18, in the room 1 structure according to claim 2,
At least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 is provided with storage portions 6a, 213, 215, 3a for storing the partitions 200, 210, 220. characterized by

請求項3に記載の発明によれば、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに、仕切り体200,210,220を収納するための収納部6a,213,215,3aが設けられているので、下側空間10aと上側空間10bを使用しない時に仕切り体200,210,220を収納部6a,213,215,3aに収納でき、部屋空間RSの邪魔にならない。 According to the third aspect of the invention, at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 is provided with storage portions 6a, 213, 215, 6a, 213, 215 for storing the partitions 200, 210, 220. 3a is provided, the partitions 200, 210, 220 can be stored in the storage portions 6a, 213, 215, 3a when the lower space 10a and the upper space 10b are not used, and do not interfere with the room space RS.

請求項4に記載の発明は、例えば図16,図17,図19に示すように、請求項2又は3に記載の部屋1構造において、
前記ユニット家具10は、前記仕切り体200,210,230の展開方向に沿って配置されており、
当該ユニット家具10は、前記仕切り体200,210,230の展開方向側端部が係合する被係合部206,214,233bを備えることを特徴とする。
The invention according to claim 4 is, for example, as shown in FIGS.
The unit furniture 10 is arranged along the development direction of the partitions 200, 210, 230,
The unit furniture 10 is characterized by comprising engaged portions 206, 214, 233b with which ends of the partitions 200, 210, 230 on the development direction side are engaged.

請求項4に記載の発明によれば、ユニット家具10は、仕切り体200,210,230の展開方向に沿って配置されているので、仕切り体200,210,230を、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つとユニット家具10との間に配置させて、仕切り体として確実に機能させることができる。
さらに、ユニット家具10は、仕切り体200,210,230の展開方向側端部が係合する被係合部206,214,233bを備えるので、仕切り体200,210,230の展開方向側端部を、ユニット家具10の被係合部206,214,233bに係合させることで、仕切り体200,210,230によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、部屋空間RSに対して確実に遮蔽しやすくなる。
According to the fourth aspect of the invention, the unit furniture 10 is arranged along the development direction of the partitions 200, 210, 230. It can be arranged between at least one of 4, 5, and the ceiling 6 and the unit furniture 10 to reliably function as a partition.
Further, since the unit furniture 10 includes the engaged portions 206, 214, 233b with which the ends of the partitions 200, 210, 230 in the deployment direction are engaged, the ends of the partitions 200, 210, 230 in the deployment direction are engaged with the engaged portions 206, 214, 233b of the unit furniture 10, the partitions 200, 210, 230 divide at least one of the lower space 10a and the upper space 10b with respect to the room space RS Makes it easier to cover up.

請求項5に記載の発明は、例えば図20に示すように、床2と、壁3,4,5と、天井6と、を備えて部屋空間RSが形成され、かつ、前記床2上にユニット家具10が据え置かれて設けられる部屋1構造において、
前記ユニット家具10は、前記床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、前記床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、前記床ユニット11と前記床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、前記床ユニット11と前記天井6との間に上側空間10bが形成されており、
前記ユニット家具10には、前記下側空間10aと前記上側空間10bの少なくとも一方と前記部屋空間RSとを仕切るための仕切り体240が設けられていることを特徴とする。
In the invention according to claim 5, as shown in, for example, FIG. In the room 1 structure in which the unit furniture 10 is placed and provided,
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2, and a plurality of leg units 12 and 13 for supporting the floor unit 11. 2, and an upper space 10b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6,
The unit furniture 10 is characterized by being provided with a partition 240 for separating at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS.

請求項5に記載の発明によれば、ユニット家具10に、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るための仕切り体240が設けられているので、下側空間10aと上側空間10bのうち少なくとも一方の空間の使用時に、当該少なくとも一方の空間を、仕切り体240によって、部屋空間RSに対して遮蔽することができる。これにより、例えばユニット家具10がリビングルームのように人の目がある部屋1に据え置かれて設けられても、プライバシーを確保しやすい。
さらに、仕切り体240によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るだけで、ユニット家具10における下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、一時的又は継続的に部屋空間RSから仕切られた部屋として使用できるので、下側空間10a及び上側空間10bへの立ち入りや起居を行う場合に使い勝手が良い。
According to the fifth aspect of the invention, the unit furniture 10 is provided with the partition 240 for separating at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS. and the upper space 10b, the partition 240 can shield the at least one space from the room space RS. As a result, even if the unit furniture 10 is installed in a room 1 where there are people's eyes such as a living room, for example, it is easy to secure privacy.
Furthermore, by simply partitioning at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS with the partition body 240, at least one of the lower space 10a and the upper space 10b in the unit furniture 10 can be temporarily or continuously divided. Since it can be used as a room separated from the room space RS, it is easy to use when entering or living in the lower space 10a and the upper space 10b.

請求項6に記載の発明は、例えば図20に示すように、請求項5に記載の部屋1構造において、
前記仕切り体240は、前記床ユニット11から、前記床2、前記壁3,4,5、前記天井6のうち少なくとも一つに向かって展開可能に構成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 6 is, for example, as shown in FIG. 20, in the room 1 structure according to claim 5,
The partition body 240 is configured to be deployable from the floor unit 11 toward at least one of the floor 2 , the walls 3 , 4 , 5 and the ceiling 6 .

請求項6に記載の発明によれば、仕切り体240は、床ユニット11から、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに向かって展開可能に構成されているので、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、仕切り体240によって、部屋空間RSに対して確実に遮蔽することができる。 According to the sixth aspect of the invention, the partition 240 is configured to be deployable from the floor unit 11 toward at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6. At least one of the lower space 10a and the upper space 10b can be reliably shielded from the room space RS by the partition body 240 .

請求項7に記載の発明は、例えば図21~図23に示すように、床2と、壁3,4,5と、天井6と、を備えて部屋空間RSが形成され、かつ、前記床2上にユニット家具10が据え置かれて設けられる部屋1構造において、
前記ユニット家具10は、前記床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、前記床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、前記床ユニット11と前記床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、前記床ユニット11と前記天井6との間に上側空間10bが形成されており、
前記部屋空間RSには、当該部屋空間RSを有する階とその上階とを接続する踊り場52付きの階段51が設けられた階段室50が隣接して配設され、
前記ユニット家具10は、前記階段51の前記踊り場52と、仕切壁53を介して隣り合って配置されており、
前記仕切壁53は、
前記踊り場52に面して形成されて前記ユニット家具10の前記上側空間10bと前記階段室50とを連通する出入り用開口部54と、
前記出入り用開口部54を閉塞し、前記仕切壁53に対して着脱可能な閉塞部材55と、を備えることを特徴とする。
In the invention according to claim 7, for example, as shown in FIGS. In a room 1 structure in which unit furniture 10 is installed on 2,
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2, and a plurality of leg units 12 and 13 for supporting the floor unit 11. 2, and an upper space 10b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6,
A staircase 50 having a staircase 51 with a landing 52 connecting the floor having the room space RS and the upper floor is arranged adjacent to the room space RS,
The unit furniture 10 is arranged adjacent to the landing 52 of the stairs 51 via a partition wall 53,
The partition wall 53 is
an entrance/exit opening 54 formed facing the landing 52 and communicating between the upper space 10b of the unit furniture 10 and the staircase 50;
and a closing member 55 that closes the entry/exit opening 54 and is detachable from the partition wall 53 .

請求項7に記載の発明によれば、ユニット家具10が、階段51の踊り場52と、仕切壁53を介して隣り合って配置されており、仕切壁53は、踊り場52に面して形成されてユニット家具10の上側空間10bと階段室50とを連通する出入り用開口部54と、出入り用開口部54を閉塞し、仕切壁53に対して着脱可能な閉塞部材55と、を備えるので、閉塞部材55を仕切壁53に取り付けたままの状態にすれば、階段室50からユニット家具10の上側空間10bへの視線を遮りやすく、プライバシーの確保に貢献できる。
さらに、閉塞部材55を仕切壁53から取り外すことで、出入り用開口部54を開放させることができる。これにより、階段室50からユニット家具10の上側空間10bを使用できるので使い勝手がよい。
なお、閉塞部材55の強度や当該閉塞部材55の固定強度は、人の落下を防ぐ安全性能を維持した強度となっている。
According to the seventh aspect of the invention, the unit furniture 10 is arranged adjacent to the landing 52 of the stairs 51 via the partition wall 53 , and the partition wall 53 is formed facing the landing 52 . , an access opening 54 that communicates the upper space 10b of the unit furniture 10 and the staircase 50, and a closing member 55 that closes the access opening 54 and is detachable from the partition wall 53. If the closing member 55 is left attached to the partition wall 53, the line of sight from the staircase 50 to the upper space 10b of the unit furniture 10 is easily blocked, contributing to ensuring privacy.
Further, by removing the closing member 55 from the partition wall 53, the entrance/exit opening 54 can be opened. As a result, the upper space 10b of the unit furniture 10 can be used from the staircase 50, which is convenient.
In addition, the strength of the closing member 55 and the fixing strength of the closing member 55 are strengths that maintain safety performance to prevent people from falling.

請求項8に記載の発明は、例えば図21~図23に示すように、請求項7に記載の部屋1構造において、
前記閉塞部材55は、互いに間隔を空けて並設された複数の縦格子材55aを有することを特徴とする。
The invention according to claim 8 is, for example, as shown in FIGS. 21 to 23, in the room 1 structure according to claim 7,
The closing member 55 is characterized by having a plurality of vertical lattice members 55a arranged side by side at intervals.

請求項8に記載の発明によれば、閉塞部材55は、互いに間隔を空けて並設された複数の縦格子材55aを有するので、階段室50からユニット家具10の上側空間10bへの視線を通すことができる。これにより、階段室50からユニット家具10の上側空間10bの様子を窺うことができて使い勝手が良い。 According to the eighth aspect of the invention, since the blocking member 55 has a plurality of vertical lattice members 55a arranged side by side at intervals, the line of sight from the staircase 50 to the upper space 10b of the unit furniture 10 is blocked. can pass. As a result, the state of the upper space 10b of the unit furniture 10 can be seen from the staircase 50, which is convenient.

請求項9に記載の発明は、例えば図19に示すように、請求項1から8のいずれか一項に記載の部屋1構造において、
前記床2、前記壁3,4,5、前記天井6のうち少なくとも一つに、前記部屋空間RSとその外部とを連通する開口部2a,5a,5bが形成されており、
前記ユニット家具10は、前記下側空間10aと前記上側空間10bのうち少なくとも一方が前記開口部2a,5a,5bと隣接して配置されていることを特徴とする。
The invention according to claim 9 is, for example, as shown in FIG. 19, in the room 1 structure according to any one of claims 1 to 8,
At least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 is formed with openings 2a, 5a, 5b communicating between the room space RS and the outside thereof,
The unit furniture 10 is characterized in that at least one of the lower space 10a and the upper space 10b is arranged adjacent to the openings 2a, 5a and 5b.

請求項9に記載の発明によれば、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに、部屋空間RSとその外部とを連通する開口部2a,5a,5bが形成されており、ユニット家具10は、下側空間10aと上側空間10bのうち少なくとも一方が開口部2a,5a,5bと隣接して配置されているので、開口部2a,5a,5bから通風や採光を行ったり、外部との行き来を行ったり、物品の移動を行ったりすることができて使い勝手が良い。 According to the ninth aspect of the invention, at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 is formed with the openings 2a, 5a, 5b that communicate the room space RS with the outside thereof. Since at least one of the lower space 10a and the upper space 10b of the unit furniture 10 is arranged adjacent to the openings 2a, 5a, 5b, ventilation and lighting are allowed through the openings 2a, 5a, 5b. It is easy to use because it can be used to go, go back and forth with the outside, and move goods.

請求項10に記載の発明は、例えば図24に示すように、床2と、壁3,4,5と、天井6と、を備えた部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10において、
前記床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、
前記床2上に設置されて前記床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備え、
前記脚ユニット12,13は、
少なくとも底板124と、前記底板124の両側端部に、下端部が当該底板124よりも下方に突出して設けられて前記床2の上面に接地する側板122,123と、を有するユニット本体と、
前記ユニット本体における前記底板124の下端部に設けられるキャスターCAと、
前記ユニット本体と前記キャスターCAとの間に設けられて、前記キャスターCAに対して前記ユニット本体を上方に付勢し、前記ユニット本体の前記側板122,123を前記床2の上面との間に隙間を形成するように配置する付勢手段と、を備え、
前記付勢手段による付勢力は、前記床ユニット11の荷重よりも小さく設定されていることを特徴とする。
The invention according to claim 10 is, for example, as shown in FIG.
a floor unit 11 arranged above a portion of the floor 2;
A plurality of leg units 12 and 13 installed on the floor 2 and supporting the floor unit 11,
The leg units 12 and 13 are
a unit body having at least a bottom plate 124;
casters CA provided at the lower end of the bottom plate 124 in the unit main body;
It is provided between the unit main body and the caster CA to urge the unit main body upward with respect to the caster CA, and between the side plates 122 and 123 of the unit main body and the upper surface of the floor 2. a biasing means arranged to form a gap,
The biasing force of the biasing means is set to be smaller than the load of the floor unit 11 .

請求項10に記載の発明によれば、床ユニット11を支持する脚ユニット12,13が、少なくとも底板124と、底板124の両側端部に、下端部が当該底板124よりも下方に突出して設けられて床2の上面に接地する側板122,123と、を有するユニット本体と、ユニット本体における底板124の下端部に設けられるキャスターCAと、ユニット本体とキャスターCAとの間に設けられて、キャスターCAに対してユニット本体を上方に付勢し、ユニット本体の側板122,123を床2の上面との間に隙間を形成するように配置する付勢手段と、を備え、付勢手段による付勢力は、床ユニット11の荷重よりも小さく設定されているので、床ユニット11を複数の脚ユニット12,13から取り外すことでユニット本体の側板122,123が床2の上面から離間し、複数の脚ユニット12,13をキャスターCAによって移動させることができる。反対に、複数の脚ユニット12,13に床ユニット11を載せれば、ユニット本体の側板122,123が床2の上面に接地するので、複数の脚ユニット12,13をキャスターCAによって移動しないようにすることができる。これにより、ユニット家具10の位置変更を容易に行うことができるので使い勝手が良い。 According to the tenth aspect of the invention, the leg units 12 and 13 that support the floor unit 11 are provided at least on the bottom plate 124 and on both side ends of the bottom plate 124 with the lower ends protruding below the bottom plate 124. a unit main body having side plates 122 and 123 that are grounded on the upper surface of the floor 2; casters CA provided at the lower end of a bottom plate 124 in the unit main body; and casters CA provided between the unit main body and the casters CA. urging means for urging the unit body upward against the CA and arranging the side plates 122 and 123 of the unit body so as to form a gap between them and the upper surface of the floor 2; Since the force is set to be smaller than the load of the floor unit 11, by removing the floor unit 11 from the plurality of leg units 12, 13, the side plates 122, 123 of the unit body are separated from the upper surface of the floor 2, and the plurality of The leg units 12, 13 can be moved by casters CA. On the other hand, if the floor unit 11 is placed on a plurality of leg units 12 and 13, the side plates 122 and 123 of the unit main body are in contact with the upper surface of the floor 2, so that the leg units 12 and 13 are not moved by the casters CA. can be As a result, it is possible to easily change the position of the unit furniture 10, which is convenient.

請求項11に記載の発明は、例えば図25に示すように、床2と、壁3,4,5と、天井6と、を備えた部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10において、
前記床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、
前記床2上に設置されて前記床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備え、
前記脚ユニット12,13は、
前記脚ユニット12,13の下端部に設けられるキャスターCAと、
前記床2に対する前記脚ユニット12,13の下端部の高さ位置を調整する高さ調整手段300と、を備えることを特徴とする。
The invention according to claim 11 is, for example, as shown in FIG.
a floor unit 11 arranged above a portion of the floor 2;
A plurality of leg units 12 and 13 installed on the floor 2 and supporting the floor unit 11,
The leg units 12 and 13 are
casters CA provided at the lower ends of the leg units 12 and 13;
and height adjusting means 300 for adjusting the height positions of the lower ends of the leg units 12 and 13 with respect to the floor 2 .

請求項11に記載の発明によれば、床ユニット11を支持する脚ユニット12,13が、脚ユニット12,13の下端部に設けられるキャスターCAと、床2に対する脚ユニット12,13の下端部の高さ位置を調整する高さ調整手段300と、を備えるので、キャスターCAによってユニット家具10の位置変更を容易に行うことができるとともに、高さ調整手段300によって、ユニット家具10における床ユニット11の高さ調整を容易に行うことができるので使い勝手が良い。 According to the eleventh aspect of the invention, the leg units 12 and 13 supporting the floor unit 11 are composed of casters CA provided at the lower ends of the leg units 12 and 13 and the lower ends of the leg units 12 and 13 with respect to the floor 2 . The height adjustment means 300 for adjusting the height position of the unit furniture 10 can be easily changed by the casters CA, and the height adjustment means 300 can adjust the floor unit 11 in the unit furniture 10. It is easy to use because the height can be easily adjusted.

請求項12に記載の発明は、例えば図27~図29に示すように、床2と、壁3,4,5と、天井6と、を備えた部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10において、
前記床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、
前記床2上に設置されて前記床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備え、
前記床ユニット11と前記床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、前記床ユニット11と前記天井6との間に上側空間10bが形成されており、
前記床ユニット11には、前記下側空間10aと前記上側空間10bとを連通する昇降口310,320が形成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 12, for example, as shown in FIGS. in
a floor unit 11 arranged above a portion of the floor 2;
A plurality of leg units 12 and 13 installed on the floor 2 and supporting the floor unit 11,
A lower space 10a is formed between the floor unit 11 and the floor 2, and an upper space 10b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6,
The floor unit 11 is characterized in that entrances 310 and 320 are formed to communicate the lower space 10a and the upper space 10b.

請求項12に記載の発明によれば、複数の脚ユニット12,13によって支持されて床2の一部の上方に配置される床ユニット11に、下側空間10aと上側空間10bとを連通する昇降口310,320が形成されているので、部屋1側の部屋空間RSを経由せずに、下側空間10aと上側空間10bとの間を行き来することができて使い勝手が良い。 According to the twelfth aspect of the invention, the lower space 10a and the upper space 10b are communicated with the floor unit 11 supported by the plurality of leg units 12 and 13 and arranged above a portion of the floor 2. Since the entrances 310 and 320 are formed, it is possible to go back and forth between the lower space 10a and the upper space 10b without going through the room space RS on the room 1 side, which is convenient.

請求項13に記載の発明は、例えば図28に示すように、請求項12に記載のユニット家具10において、
前記床ユニット11は、
前記昇降口310を開閉する蓋部材311と、
前記蓋部材311に付属し、前記昇降口310の開放時において前記蓋部材311と共に組み立てられて折りたたみ机を構成する机構成部312と、を備え、
前記蓋部材311は、前記昇降口310の閉塞時において前記下側空間10aを照明し、前記折りたたみ机の組立状態において前記上側空間10bを照明可能に構成された照明部311aを有することを特徴とする。
The invention according to claim 13 is, for example, as shown in FIG. 28, in the unit furniture 10 according to claim 12,
The floor unit 11 is
a lid member 311 that opens and closes the entrance/exit 310;
A desk structure part 312 attached to the lid member 311 and assembled together with the lid member 311 to configure a folding desk when the hatch 310 is opened,
The lid member 311 has a lighting portion 311a configured to illuminate the lower space 10a when the doorway 310 is closed and to illuminate the upper space 10b when the folding desk is assembled. do.

請求項13に記載の発明によれば、床ユニット11が、昇降口310を開閉する蓋部材311と、蓋部材311に付属し、昇降口310の開放時において蓋部材311と共に組み立てられて折りたたみ机を構成する机構成部312と、を備えるので、蓋部材311によって昇降口310を閉塞できるとともに、昇降口310の開放時には、蓋部材311及び机構成部312によって折りたたみ机を組み立てて床ユニット11上で使用することができて使い勝手が良い。
さらに、蓋部材311は、昇降口310の閉塞時において下側空間10aを照明し、折りたたみ机の組立状態において上側空間10bを照明可能に構成された照明部311aを有するので、照明部311aによって下側空間10aを照らしたり上側空間10bを照らしたりできて使い勝手が良い。
According to the thirteenth aspect of the invention, the floor unit 11 includes the lid member 311 for opening and closing the hatch 310, the lid member 311 attached to the lid member 311, and assembled together with the lid member 311 when the hatch 310 is opened. , the lid member 311 can close the entrance 310, and when the entrance 310 is opened, the folding desk can be assembled by the lid member 311 and the desk composition part 312 and placed on the floor unit 11. It is easy to use and can be used with
Further, the lid member 311 has a lighting portion 311a configured to illuminate the lower space 10a when the entrance/exit 310 is closed and to illuminate the upper space 10b when the folding desk is assembled. The side space 10a can be illuminated and the upper space 10b can be illuminated, which is convenient.

請求項14に記載の発明は、例えば図30に示すように、床2と、壁3,4,5と、天井6と、を備えた部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10において、
前記床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、
前記床2上に設置されて前記床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備え、
前記複数の脚ユニット12,13,330のうち、いずれかの脚ユニット330は、前記部屋1の床2と前記床ユニット11とを接続する階段状に形成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 14 is, for example, as shown in FIG.
a floor unit 11 arranged above a portion of the floor 2;
A plurality of leg units 12 and 13 installed on the floor 2 and supporting the floor unit 11,
One of the plurality of leg units 12 , 13 , 330 is characterized in that one of the leg units 330 is formed in a stepped shape connecting the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11 .

請求項14に記載の発明によれば、床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13,330のうち、いずれかの脚ユニット330は、部屋1の床2と床ユニット11とを接続する階段状に形成されているので、当該階段状に形成された脚ユニット330を通じて部屋1の床2と床ユニット11との間を容易に行き来できて使い勝手が良い。 According to the fourteenth aspect of the invention, among the plurality of leg units 12, 13, and 330 that support the floor unit 11, one of the leg units 330 connects the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11. Since it is formed in a stepped shape, it is easy to move between the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11 through the stepped leg unit 330, which is convenient.

請求項15に記載の発明は、例えば図1,図2,図13等に示すように、請求項10から14のいずれか一項に記載のユニット家具10において、
前記床ユニット11の上端部における縁部に設けられる手摺ユニット15,231を更に備えることを特徴とする。
The invention according to claim 15 is the unit furniture 10 according to any one of claims 10 to 14, as shown in, for example, FIGS.
Handrail units 15 and 231 are further provided at the edges of the upper end of the floor unit 11 .

請求項15に記載の発明によれば、ユニット家具10が、床ユニット11の上端部における縁部に設けられる手摺ユニット15,231を更に備えるので、ユニット家具10の床ユニット11上から部屋1の床2への物品等の落下を防ぐことができ、安全性の向上に貢献できる。 According to the fifteenth aspect of the invention, since the unit furniture 10 further includes the handrail units 15 and 231 provided at the edges of the upper end of the floor unit 11, the room 1 can be seen from above the floor unit 11 of the unit furniture 10. It is possible to prevent articles and the like from falling onto the floor 2, thereby contributing to the improvement of safety.

本発明によれば、ユニット家具の使用時におけるプライバシーを確保し、使い勝手の良さを向上させることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the privacy at the time of use of unit furniture can be ensured, and the usability can be improved.

ユニット家具を示す斜視図である。It is a perspective view which shows unit furniture. 部屋に据え置かれたユニット家具を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the unit furniture left still in the room. ユニット家具を示す正面図である。It is a front view which shows unit furniture. ユニット家具を示す右側面図である。It is a right view which shows unit furniture. ユニット家具を示す平面図である。It is a top view which shows unit furniture. ユニット家具を示す底面図である。It is a bottom view which shows unit furniture. 図3におけるA-A線断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 3; 図3におけるB-B線断面図である。4 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 3; FIG. 図3におけるC-C線断面図である。4 is a cross-sectional view taken along line CC in FIG. 3; FIG. 図3におけるD-D線断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line DD in FIG. 3; 図4におけるE-E線断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 4; 図4におけるF-F線断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line FF in FIG. 4; 手摺ユニットの使用例を示す図である。It is a figure which shows the usage example of a handrail unit. 支持ユニットを説明する図である。It is a figure explaining a support unit. 脚ユニットと天板と床体との接触部分の構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the contact part of a leg unit, a top plate, and a floor. ユニット家具が設けられた部屋の一例を示す断面図である。It is a sectional view showing an example of a room provided with unit furniture. ユニット家具が設けられた部屋の一例を示す断面図である。It is a sectional view showing an example of a room provided with unit furniture. ユニット家具が設けられた部屋の一例を示す断面図である。It is a sectional view showing an example of a room provided with unit furniture. ユニット家具が設けられた部屋の一例を示す断面図である。It is a sectional view showing an example of a room provided with unit furniture. ユニット家具が設けられた部屋の一例を示す断面図である。It is a sectional view showing an example of a room provided with unit furniture. ユニット家具が設けられた部屋と階段室を示す平断面図である。It is a plane sectional view which shows the room and staircase where unit furniture was provided. 図21におけるG-G線断面図である。FIG. 22 is a cross-sectional view taken along line GG in FIG. 21; 図21におけるH-H線断面図である。FIG. 22 is a cross-sectional view taken along line HH in FIG. 21; キャスター付きのユニット家具の一例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows an example of the unit furniture with a caster. キャスター付きのユニット家具の他の一例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows another example of the unit furniture with a caster. 高さ調整手段を備えたユニット家具を示す断面図である。It is a sectional view showing unit furniture provided with a height adjustment means. 昇降口が形成された床ユニットの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the floor unit in which the hatch was formed. 昇降口が形成されたユニット家具の一例を示す断面図である。It is a cross-sectional view showing an example of unit furniture in which a hatch is formed. 昇降口が形成されたユニット家具の他の一例を示す斜視図である。Fig. 10 is a perspective view showing another example of unit furniture in which a hatch is formed; 階段状に形成された脚ユニットを備えるユニット家具を示す図である。It is a figure which shows unit furniture provided with the leg unit formed in step shape. 複数のユニット家具を積層した状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which laminated|stacked several unit furniture.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の技術的範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。なお、以下の実施形態及び図示例における方向は、あくまでも説明の便宜上設定したものである。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiments described below have various technically preferable limitations for carrying out the present invention, but the technical scope of the present invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples. do not have. It should be noted that directions in the following embodiments and illustrated examples are set for convenience of explanation only.

図2において符号1は、部屋を示す。この部屋1は、住宅等の建物の内部に配設されたものであり、床面2(床2)と、互いに対向する一対の壁面3,4(壁3、壁4)と、を少なくとも備えている。また、本実施形態においては、一対の壁面3,4に直交する他の壁面5(壁5)と、天井6と、を備えている。そして、これら床2と、壁3,4(5)と、天井6によって囲まれたスペースが、部屋1の部屋空間RSとされている。
このような部屋1の床2上に対して、図1に示すようなユニット家具10が据え置かれて設けられている。
Reference numeral 1 in FIG. 2 indicates a room. This room 1 is arranged inside a building such as a house, and includes at least a floor surface 2 (floor 2) and a pair of wall surfaces 3 and 4 (walls 3 and 4) facing each other. ing. Further, in this embodiment, another wall surface 5 (wall 5) orthogonal to the pair of wall surfaces 3 and 4 and a ceiling 6 are provided. A space surrounded by the floor 2, the walls 3, 4 (5), and the ceiling 6 is the room space RS of the room 1. As shown in FIG.
Unit furniture 10 as shown in FIG.

なお、一対の壁面3,4のうち一方の壁面3は、ユニット家具10を前側(正面側)から見た場合において左側に位置し、他方の壁面4は右側に位置している。また、他の壁面5は、ユニット家具10の後側(背面側)に位置している。そのため、以下の説明では、左側に位置する壁面3を左側壁面3と称し、右側に位置する壁面4を右側壁面4と称し、後側に位置する他の壁面5を後側壁面5と称する。 One wall surface 3 of the pair of wall surfaces 3 and 4 is positioned on the left side when the unit furniture 10 is viewed from the front side (front side), and the other wall surface 4 is positioned on the right side. Another wall surface 5 is located on the rear side (back side) of the unit furniture 10 . Therefore, in the following description, the wall surface 3 located on the left side will be referred to as the left wall surface 3, the wall surface 4 located on the right side will be referred to as the right wall surface 4, and the other wall surface 5 located on the rear side will be referred to as the rear wall surface 5.

なお、各壁面3,4,5には、壁クロス(図示省略)や巾木40、廻り縁(図示省略)等の仕上げが予め施されており、また、床面2にも、フローリング材やマット等の仕上げが予め施されている。そして、このような各壁面3,4,5及び床面2を備えた部屋1に対してユニット家具10が据え置かれて設けられるようになっている。そのため、ユニット家具10を部屋1内に設ける際は、このような各仕上げに傷がつかないように作業を行う必要がある。 Each wall surface 3, 4, 5 is finished in advance with wall cloth (not shown), a baseboard 40, and a peripheral edge (not shown). Finishing such as mat is applied in advance. A unit furniture 10 is installed in the room 1 having the wall surfaces 3, 4, 5 and the floor surface 2 as described above. Therefore, when installing the unit furniture 10 in the room 1, it is necessary to carry out work so as not to damage each finish.

ユニット家具10は、部屋1に据え置かれて設けられる置き家具であり、建物躯体に対して固定されていない状態となっている。すなわち、このユニット家具10は、建物躯体との機械的接合(ビス等の固定具や接着剤、各種金具等による接合)が一切無く、建物躯体に対して造り付けられてもいない状態となっている。要するに、ユニット家具10は、部屋1の床面や壁面に接してはいるものの、単に、部屋1に据え置かれた家具であり、いわゆる戸建て住宅や、マンション・アパート等の集合住宅、事務所・オフィスビル等の商業用建物を始めとする様々な建物の部屋に対して配置することができる。
ユニット家具10は、建物躯体に対して接合されないため、ユニット家具10が据え置かれる建物の構造も特に限定されない。すなわち、建物躯体は、木造でもよいし、鉄骨造、RC造、SRC造でもよく、その工法の分類(軸組工法、壁式工法、ラーメン工法等)も特に限定されるものではない。要するに、ユニット家具10と建物躯体とを接合する必要がないため、ユニット家具10と建物躯体とを接合する際の相性を考慮する必要がない。
The unit furniture 10 is stationary furniture installed in the room 1, and is not fixed to the building skeleton. In other words, the unit furniture 10 is not mechanically joined to the building frame (joined by fasteners such as screws, adhesives, various metal fittings, etc.), and is not built into the building frame. there is In short, although the unit furniture 10 is in contact with the floor and wall surfaces of the room 1, it is simply a piece of furniture that is fixed in the room 1. It can be arranged for rooms in various buildings including commercial buildings such as buildings.
Since the unit furniture 10 is not joined to the building skeleton, the structure of the building in which the unit furniture 10 is installed is not particularly limited. That is, the building frame may be of wooden construction, steel frame construction, RC construction, or SRC construction, and the classification of the construction method (frame construction method, wall construction method, Rahmen construction method, etc.) is not particularly limited. In short, since there is no need to join the unit furniture 10 and the building frame, there is no need to consider compatibility when joining the unit furniture 10 and the building frame.

ユニット家具10自体は、現場で組み立てられる組立型家具であり、家具を構成する部材同士の接合には、ビス等の固定具や接着剤、各種金具等が適宜使用されているものとする。
具体的には、ユニット家具10は、図1~図15に示すように、基本構成として、床ユニット11と、床ユニット11を支持する脚ユニット12,13(第一脚ユニット12、第二脚ユニット13)と、を備えている。そして、床ユニット11を境にして上下に空間10a,10bが形成されるようになっている。本実施形態において、下側空間10aは、部屋1内から使用できる低天井収納スペースとして使用され、上側空間10bは、居室として十分な天井高を有する一つの部屋として使用することが可能となっている。また、脚ユニット12,13の高さ寸法によっては、下側空間10aを低天井収納スペース、上側空間10bを一つの部屋として使用する場合もあるし、下側空間10a及び上側空間10bの双方を、一つの部屋又は低天井収納スペースとして使用することが可能となっている。
また、本実施形態におけるユニット家具10は、上記基本構成に加えて、天板14と、手摺ユニット15と、昇降手段16と、を備えている。
The unit furniture 10 itself is an assembly type furniture that can be assembled on-site, and fixing tools such as screws, adhesives, and various metal fittings are appropriately used for joining members constituting the furniture.
Specifically, as shown in FIGS. 1 to 15, the unit furniture 10 has, as a basic configuration, a floor unit 11 and leg units 12 and 13 (first leg unit 12, second leg unit 12, unit 13); Spaces 10a and 10b are formed above and below the floor unit 11 as a boundary. In this embodiment, the lower space 10a is used as a low-ceiling storage space that can be used from inside the room 1, and the upper space 10b can be used as a single room with a sufficient ceiling height as a living room. there is Depending on the height dimension of the leg units 12 and 13, the lower space 10a may be used as a low-ceiling storage space and the upper space 10b may be used as one room. , can be used as a single room or low-ceiling storage space.
Further, the unit furniture 10 in the present embodiment includes a top plate 14, a handrail unit 15, and lifting means 16 in addition to the above-described basic configuration.

床ユニット11は、建築用構造躯体によって構成されており、ユニット家具10が据え置かれる建物の躯体と遜色ない構造的強度を有している。そのため、床ユニット11は、上面に人が乗るのは勿論のこと、上面に重量物を置くことも可能となっている。
本実施形態における床ユニット11の建築用構造躯体は、いわゆる木質パネル接着工法に用いられる木質の建築用パネルによって構成されている。
建築用パネルとは、縦横の框材が矩形状に組み立てられるとともに、矩形枠の内部に補助桟材が縦横に組み付けられて枠体が構成され、この枠体の両面もしくは片面に、面材が貼設されたものであり、内部中空な構造となっている。さらに、その内部中空な部分には、通常、グラスウールやロックウール等の断熱材が装填される。
The floor unit 11 is composed of an architectural structural frame, and has structural strength comparable to the frame of the building in which the unit furniture 10 is installed. Therefore, the floor unit 11 allows not only a person to ride on the upper surface but also a heavy object to be placed on the upper surface.
The building structural frame of the floor unit 11 in this embodiment is composed of wooden building panels used in a so-called wooden panel bonding method.
A building panel consists of vertical and horizontal stiles assembled into a rectangular shape, and auxiliary crosspieces are assembled vertically and horizontally inside the rectangular frame to form a frame. It is pasted and has a hollow structure. Furthermore, the internal hollow portion is usually filled with a heat insulating material such as glass wool or rock wool.

床ユニット11は、床体(床用の建築用パネル11a,11b)によって構成されるとともに床面2の一部の上方に設けられ、左側壁面3と右側壁面4との間の間隔よりも若干短い幅寸法に設定されている。
床用の建築用パネル11a,11b(以下、建築用床パネル11a,11b)は、複数用いられており、部屋1の床面2の全体ではなく、一部の上方に、所定の高さで設けられている。本実施形態においては、下側空間10aの天井高が、0.8~1.4メートルになる高さ位置に、複数の建築用床パネル11a,11bが設けられている。
なお、この0.8m~1.4mの天井高とは、人が下側空間10aに入り、腰を屈めるなどして何とか作業ができる最低限の高さを確保するための高さ範囲である。ただし、これに限られるものではなく、天井高については任意に設定してもよい。すなわち、下側空間10aの天井高を、人が立った姿勢で歩行・作業ができるような寸法にするとともに、上側空間10bの天井高を、人が腰を屈めた状態で歩行・作業できるような寸法にして、上側空間10bをロフトのように使用できるようにしてもよい。また、例えば部屋1に吹き抜けがあり、部屋1の天井高が高い場合は、下側空間10aと上側空間10bの双方の天井高を、人が立った姿勢で歩行・作業ができるような寸法にしてもよい。また逆に、下側空間10aと上側空間10bの双方の天井高を、人が腰を屈めた状態で歩行・作業できるような寸法にしてもよい。要するに、ユニット家具10は、あくまでも家具であるため、下側空間10a及び上側空間10bにおける上下方向の高さについては特に制限されるものではなく、任意に設定可能となっている。
建築用床パネル11a,11b同士は、ビス、ボルト・ナット等の道具を用いて連結され、これにより、床ユニット11を構成している。
The floor unit 11 is composed of floor bodies (floor building panels 11a and 11b) and is provided above a part of the floor surface 2, and is slightly wider than the space between the left wall surface 3 and the right wall surface 4. Set to the short width dimension.
A plurality of building panels 11a and 11b for floors (hereinafter referred to as building floor panels 11a and 11b) are used, and not the entire floor surface 2 of the room 1, but a part above it at a predetermined height. is provided. In this embodiment, a plurality of architectural floor panels 11a and 11b are provided at height positions where the ceiling height of the lower space 10a is 0.8 to 1.4 meters.
The ceiling height of 0.8 m to 1.4 m is a height range for securing the minimum height at which a person can enter the lower space 10a and work by bending down. be. However, the ceiling height is not limited to this, and the ceiling height may be set arbitrarily. That is, the ceiling height of the lower space 10a is set so that a person can walk and work in a standing posture, and the ceiling height of the upper space 10b is set so that a person can walk and work while bending down. , so that the upper space 10b can be used like a loft. In addition, for example, if the room 1 has an atrium and the ceiling height of the room 1 is high, the ceiling heights of both the lower space 10a and the upper space 10b are set so that a person can walk and work in a standing posture. may Conversely, the ceiling heights of both the lower space 10a and the upper space 10b may be set so that a person can walk and work while bending down. In short, since the unit furniture 10 is just furniture, the vertical heights of the lower space 10a and the upper space 10b are not particularly limited and can be set arbitrarily.
The architectural floor panels 11a and 11b are connected to each other using tools such as screws, bolts and nuts, thereby forming a floor unit 11. As shown in FIG.

第一脚ユニット12は、背板121と、左右の側板122,123と、底板124と、棚板125と、を有しており、収納家具として使用できるようになっている。第一脚ユニット12は、床ユニット11における前端部(正面側端部)の下方に、2つ並んで立った状態にして設けられている。すなわち、ユニット家具10は、左右に並ぶ一対の第一脚ユニット12,12を備えている。なお、以下の説明では、左右の側板122,123のうち、内側(ユニット家具10の中央側)に位置する側板122を内側側板122と称し、外側に位置する側板123を外側側板123と称する。
第一脚ユニット12は、下側空間10aの天井高が、本実施形態においては、0.8~1.4メートルになる高さ寸法に設定されている。
The first leg unit 12 has a back plate 121, left and right side plates 122 and 123, a bottom plate 124, and a shelf plate 125, and can be used as storage furniture. The first leg units 12 are arranged side by side below the front end (front side end) of the floor unit 11 . That is, the unit furniture 10 has a pair of first leg units 12, 12 arranged side by side. In the following description, of the left and right side plates 122 and 123, the side plate 122 located on the inner side (center side of the unit furniture 10) is called the inner side plate 122, and the side plate 123 located on the outside is called the outer side plate 123.
The first leg unit 12 is set so that the ceiling height of the lower space 10a is 0.8 to 1.4 meters in this embodiment.

第一脚ユニット12を構成する板121~125は、ビス、ボルト・ナット等の道具を用いて連結され、これにより、第一脚ユニット12を構成している。背板121及び側板122,123は、平面視略コ字状をなしている。また、底板124と背板121及び側板122,123とは、底板124の下面と、背板121及び側板122,123の下端面と、が略面一な状態で連結されている。また、棚板125と背板121とは、棚板125の後端面と、背板121の前面と、が接した状態で連結されている。また、棚板125と側板122,123とは、棚板125の左端面及び右端面と、側板122,123の対向面(側板122,123の互いに対向する面)と、が接した状態で連結されている。
なお、棚板125の数は1枚に限定されず、複数枚であってもよい。また、棚板125は可動棚であってもよい。
第一脚ユニット12を構成する板121~125は、例えば、MDF(Medium density fiberboard:中密度繊維板、JISA5905)やパーティクルボード(JISA5908)等のボード材であってもよいし、あるいは、これらのボード材を用いてフラッシュ構造としたものやベタ芯構造としたもの等であってもよく、適宜選択可能である。
The plates 121 to 125 forming the first leg unit 12 are connected using tools such as screws, bolts and nuts, thereby forming the first leg unit 12 . The back plate 121 and the side plates 122 and 123 are generally U-shaped in plan view. The bottom plate 124 and the back plate 121 and the side plates 122 and 123 are connected to each other so that the bottom surface of the bottom plate 124 and the bottom surfaces of the back plate 121 and the side plates 122 and 123 are substantially flush with each other. Moreover, the shelf board 125 and the back board 121 are connected in a state where the rear end surface of the shelf board 125 and the front surface of the back board 121 are in contact with each other. In addition, the shelf plate 125 and the side plates 122 and 123 are connected in a state in which the left and right end surfaces of the shelf plate 125 and the opposing surfaces of the side plates 122 and 123 (the mutually opposing surfaces of the side plates 122 and 123) are in contact with each other. It is
Note that the number of shelf boards 125 is not limited to one, and may be plural. Moreover, the shelf board 125 may be a movable shelf.
The plates 121 to 125 constituting the first leg unit 12 may be board materials such as MDF (Medium density fiberboard, JISA5905) or particle board (JISA5908), or may be made of these materials. A flash structure or a solid core structure using a board material may be used, and can be selected as appropriate.

第二脚ユニット13は、背板131と、左右の側板132,133と、を有している。第二脚ユニット13は、床ユニット11における後端部(背面側端部)の下方に、2つ並んで立った状態にして設けられている。すなわち、ユニット家具10は、左右に並ぶ一対の第二脚ユニット13,13を備えている。なお、以下の説明では、左右の側板132,133のうち、内側(ユニット家具10の中央側)に位置する側板132を内側側板132と称し、外側に位置する側板133を外側側板133と称する。
第二脚ユニット13は、下側空間10aの天井高が、本実施形態においては、0.8~1.4メートルになる高さ寸法に設定されている。すなわち、第一脚ユニット12と等しい高さ寸法に設定されている。
The second leg unit 13 has a back plate 131 and left and right side plates 132 and 133 . The second leg units 13 are provided below the rear end portion (back side end portion) of the floor unit 11 so as to stand side by side. That is, the unit furniture 10 includes a pair of second leg units 13, 13 arranged side by side. In the following description, of the left and right side plates 132 and 133, the side plate 132 located on the inner side (center side of the unit furniture 10) is called the inner side plate 132, and the side plate 133 located on the outside is called the outer side plate 133.
The second leg unit 13 is set so that the ceiling height of the lower space 10a is 0.8 to 1.4 meters in this embodiment. That is, the height dimension is set equal to that of the first leg unit 12 .

第二脚ユニット13を構成する板131~133は、ビス、ボルト・ナット等の道具を用いて連結され、これにより、第二脚ユニット13を構成している。背板131及び側板132,133は、平面視略コ字状をなしている。
第二脚ユニット13を構成する板131~133は、第一脚ユニット12を構成する板121~125と同様に、MDFやパーティクルボード等のボード材であってもよいし、あるいは、これらのボード材を用いてフラッシュ構造としたものやベタ芯構造としたもの等であってもよく、適宜選択可能である。
なお、本実施形態における第二脚ユニット13は、平面視略コ字状をなす最低限の要素によって構成された状態となっているが、底板や棚板を備えて第一脚ユニット12と同様に構成されてもよいものとする。
The plates 131 to 133 forming the second leg unit 13 are connected using tools such as screws, bolts and nuts, thereby forming the second leg unit 13 . The back plate 131 and the side plates 132 and 133 are substantially U-shaped in plan view.
The plates 131 to 133 constituting the second leg unit 13 may be board materials such as MDF and particle board, like the plates 121 to 125 constituting the first leg unit 12, or may be made of these boards. A flash structure or a solid core structure using a material may be used, and can be selected as appropriate.
Note that the second leg unit 13 in this embodiment is in a state of being configured with a minimum number of elements that form a substantially U-shape in plan view, but is provided with a bottom plate and a shelf plate in the same manner as the first leg unit 12. may be configured to

図14に示すように、ユニット家具10は、2枚の天板14,14を備えており、一対の第一脚ユニット12,12のうち左側の第一脚ユニット12と、一対の第二脚ユニット13,13のうち左側の第二脚ユニット13と、は一方の天板14(左側の天板14)を共有した状態となっている。また、一対の第一脚ユニット12,12のうち右側の第一脚ユニット12と、一対の第二脚ユニット13,13のうち右側の第二脚ユニット13と、は他方の天板14(右側の天板14)を共有した状態となっている。すなわち、天板14は、当該天板14の長さ寸法(前後方向の寸法)が床ユニット11の奥行き寸法(前後方向の寸法)と略等しい寸法に設定されており、第一脚ユニット12の上端面と第二脚ユニット13の上端面との間に架け渡されて固定されている。 As shown in FIG. 14, the unit furniture 10 includes two top plates 14, 14, the first leg unit 12 on the left side of the pair of first leg units 12, 12, and the pair of second leg units. Of the units 13, 13, the left second leg unit 13 shares one top plate 14 (left top plate 14). In addition, the right first leg unit 12 of the pair of first leg units 12, 12 and the right second leg unit 13 of the pair of second leg units 13, 13 are connected to the other top plate 14 (right side The top plate 14) is shared. That is, the top plate 14 is set so that the length dimension (lengthwise dimension) of the top plate 14 is substantially equal to the depth dimension (lengthwise dimension) of the floor unit 11, and the first leg unit 12 It is bridged and fixed between the upper end surface and the upper end surface of the second leg unit 13 .

そして、天板14のうち中央側に位置する天板14の中央側縁部は中央側に突出している。
具体的には、左側の天板14の右縁部は、左側の第一脚ユニット12の内側側板122及び左側の第二脚ユニット13の内側側板132よりも、右方に突出している。すなわち、左側の天板14は右側(ユニット家具10の中央側)に跳ね出している。
また、右側の天板14の左縁部は、右側の第一脚ユニット12の内側側板122及び右側の第二脚ユニット13の内側側板132よりも、左方に突出している。すなわち、右側の天板14は左側(ユニット家具10の中央側)に跳ね出している。
A center side edge portion of the top plate 14 located on the center side of the top plate 14 protrudes toward the center side.
Specifically, the right edge of the left top plate 14 protrudes rightward beyond the inner side plate 122 of the left first leg unit 12 and the inner side plate 132 of the left second leg unit 13 . That is, the top plate 14 on the left side protrudes to the right side (center side of the unit furniture 10).
The left edge of the right top plate 14 protrudes leftward beyond the inner side plate 122 of the right first leg unit 12 and the inner side plate 132 of the right second leg unit 13 . That is, the top plate 14 on the right side protrudes to the left side (center side of the unit furniture 10).

天板14は、第一化粧パネル141と、第一化粧パネル141よりも高強度の第二化粧パネル142と、により構成されており、第二化粧パネル142は、第一化粧パネル141よりも内側(ユニット家具10の中央側)に配されている。すなわち、より強度の高い第二化粧パネル142が、脚ユニット12,13の内側側板122,132よりも側方に突出している。
第一化粧パネル141は、例えば、MDFやパーティクルボード等のボード材であってもよいし、あるいは、これらのボード材を用いてフラッシュ構造としたものやベタ芯構造としたもの等であってもよく、適宜選択可能である。
また、第二化粧パネル142は、例えば、MDF(JISA5905)やパーティクルボード(JISA5908)等のボード材であってもよいし、あるいは、これらのボード材を用いてフラッシュ構造としたものやベタ芯構造としたもの等であってもよく、適宜選択可能である。
さらに、第一化粧パネル141と第二化粧パネル142は、強度の異なる板材を選択してもよく、その場合、第二化粧パネル142を、第一化粧パネル141よりも高強度の板材とする。
The top plate 14 is composed of a first decorative panel 141 and a second decorative panel 142 having higher strength than the first decorative panel 141. The second decorative panel 142 is located inside the first decorative panel 141. (Center side of the unit furniture 10). That is, the second decorative panel 142 having higher strength protrudes sideways than the inner side plates 122 and 132 of the leg units 12 and 13 .
The first decorative panel 141 may be, for example, a board material such as MDF or particle board, or may be a flash structure or a solid core structure using these board materials. Well, it can be selected as appropriate.
Further, the second decorative panel 142 may be, for example, a board material such as MDF (JISA5905) or particle board (JISA5908), or a flash structure or a solid core structure using these board materials. , etc., and can be selected as appropriate.
Furthermore, the first decorative panel 141 and the second decorative panel 142 may be made of plate materials having different strengths, in which case the second decorative panel 142 is made of a plate material having a higher strength than the first decorative panel 141 .

脚ユニット12,13と天板14(第一化粧パネル141、第二化粧パネル142)との接合は、ビス、ボルト・ナット等の道具を用いて行われている。例えば本実施形態においては、天板14が、ビスBによって脚ユニット12,13に固定されている。そして、床ユニット11は、左右に並ぶ一対の天板14,14の上に載せられた状態となっている。
すなわち、第一脚ユニット12と、第二脚ユニット13と、当該第一脚ユニット12と当該第2脚ユニット13との間に架け渡された天板14と、によって、床ユニット11を支持する支持ユニットUを構成している
The leg units 12 and 13 and the top plate 14 (the first decorative panel 141 and the second decorative panel 142) are joined using tools such as screws, bolts and nuts. For example, in this embodiment, the top plate 14 is fixed to the leg units 12 and 13 with screws B. As shown in FIG. The floor unit 11 is placed on a pair of top plates 14, 14 arranged side by side.
That is, the floor unit 11 is supported by the first leg unit 12, the second leg unit 13, and the top plate 14 that spans between the first leg unit 12 and the second leg unit 13. constitutes the support unit U

図10に示すように、床ユニット11は、左右に並ぶ一対の第一建築用床パネル11a,11aと、これら一対の第一建築用床パネル11a,11aの間において前後に並ぶ一対の第二建築用床パネル11b,11bと、を有する。
第一建築用床パネル11aは、補助桟材112が前後方向に配置される状態で、第一脚ユニット12と第二脚ユニット13との間に架け渡された天板14の上面に固定されている。また、第二建築用床パネル11bは、補助桟材112が左右方向に配置される状態で、一方の天板14の上面と他方の天板14の上面との間に架け渡されて固定されている。より詳細には、第二建築用床パネル11bは、その左右の端部が、左右の天板14,14における中央側縁部の上面に架け渡されて固定されている。
As shown in FIG. 10, the floor unit 11 includes a pair of first architectural floor panels 11a, 11a arranged laterally, and a pair of second architectural floor panels 11a, 11a arranged longitudinally between the pair of first architectural floor panels 11a, 11a. and building floor panels 11b, 11b.
The first architectural floor panel 11a is fixed to the upper surface of the top plate 14 that spans between the first leg unit 12 and the second leg unit 13, with the auxiliary rails 112 arranged in the front-rear direction. ing. The second building floor panel 11b is bridged and fixed between the top surface of one top plate 14 and the top surface of the other top plate 14 in a state in which the auxiliary rails 112 are arranged in the left-right direction. ing. More specifically, the left and right ends of the second building floor panel 11b are fixed across the upper surfaces of the center side edges of the left and right top plates 14, 14. As shown in FIG.

天板14,14と床ユニット11との接合は、ビス、ボルト・ナット等の道具を用いて行われている。例えば本実施形態においては、床ユニット11(建築用床パネル11a,11b)が、ビスBによって天板14に固定されている。
具体的には、図15に示すように、天板14の下面から、第一建築用床パネル11aの框材110(前後方向に配置される框材110)や補助桟材112に向けてビスB(例えば長さ75mmのビス)を打つことで、天板14と第一建築用床パネル11aとを連結している。
また、天板14の下面から、第二建築用床パネル11bの框材110(左右方向に配置される框材110)や補助桟材112に向けてビスB(例えば長さ75mmのビス)を打つことで、天板14と第二建築用床パネル11bとを連結している。
さらに、第二建築用床パネル11bの上面から、脚ユニット12,13の内側側板122,132に向けてビスB(例えば長さ150mmのビス)を打つことで、第二建築用床パネル11bと天板14と脚ユニット12,13とを連結している。
また、第二建築用床パネル11bの框材110(前後方向に配置される框材110)から、第一建築用床パネル11aの框材110(前後方向に配置される框材110)に向けてビスB(例えば長さ50mmのビス)を打つことで、第一建築用床パネル11aと第二建築用床パネル11bとを連結している。
また、図示は省略するが、第一建築用床パネル11aの上面から、脚ユニット12,13の外側側板123,133や背板121,131に向けてビスB(例えば長さ150mmのビス)を打つことで、第一建築用床パネル11aと脚ユニット12,13とを連結している。
The top plates 14, 14 and the floor unit 11 are joined using tools such as screws, bolts and nuts. For example, in this embodiment, the floor unit 11 (construction floor panels 11a and 11b) is fixed to the top plate 14 with screws B. As shown in FIG.
Specifically, as shown in FIG. 15, from the lower surface of the top plate 14, screws are installed toward the frame member 110 (the frame member 110 arranged in the front-rear direction) and the auxiliary rail member 112 of the first building floor panel 11a. The top plate 14 and the first construction floor panel 11a are connected by driving B (for example, a screw with a length of 75 mm).
In addition, screws B (for example, screws with a length of 75 mm) are installed from the lower surface of the top plate 14 toward the frame members 110 (the frame members 110 arranged in the left-right direction) and the auxiliary rail members 112 of the second building floor panel 11b. By striking, the top plate 14 and the second building floor panel 11b are connected.
Furthermore, by driving screws B (for example, screws with a length of 150 mm) from the upper surface of the second building floor panel 11b toward the inner side plates 122 and 132 of the leg units 12 and 13, the second building floor panel 11b and The top plate 14 and the leg units 12 and 13 are connected.
Also, from the frame material 110 of the second building floor panel 11b (the frame material 110 arranged in the front-rear direction) toward the frame material 110 of the first building floor panel 11a (the frame material 110 arranged in the front-rear direction) The first building floor panel 11a and the second building floor panel 11b are connected by driving a screw B (for example, a screw with a length of 50 mm).
Although illustration is omitted, screws B (for example, screws with a length of 150 mm) are inserted from the upper surface of the first building floor panel 11a toward the outer side plates 123, 133 and the back plates 121, 131 of the leg units 12, 13. By striking, the first architectural floor panel 11a and the leg units 12, 13 are connected.

そして、本実施形態において、天板14の突出長さ(内側側板122,132よりも側方に突出した部分の左右方向の長さ寸法)は、25mm~30mmに設定されている。突出長さが25mmよりも短いと、第二建築用床パネル11bにおける天板14と接する部分が狭くなる(第二建築用床パネル11bと天板14との係合が弱まる)ので、十分な脱落防止効果を得ることができなくなる。また、突出長さが30mmよりも長いと、第二建築用床パネル11bの框材110(前後方向に配置される框材110)から、第一建築用床パネル11aの框材110(前後方向に配置される框材110)に向けてビスBを打つ作業が困難となる。 In the present embodiment, the projection length of the top plate 14 (the length dimension in the horizontal direction of the portion that projects laterally beyond the inner side plates 122 and 132) is set to 25 mm to 30 mm. If the projection length is shorter than 25 mm, the portion of the second building floor panel 11b that contacts the top plate 14 becomes narrow (the engagement between the second building floor panel 11b and the top plate 14 weakens). It becomes impossible to obtain the drop-off prevention effect. Further, when the projection length is longer than 30 mm, the frame members 110 of the second building floor panel 11b (the frame members 110 arranged in the front-rear direction) move from the frame members 110 of the first building floor panel 11a (the front-rear direction). It becomes difficult to drive the screw B toward the frame member 110).

このように、本実施形態では、天板14が内側側板122,132よりも側方に突出しているので、左側の脚ユニット12,13と右側の脚ユニット12,13との間の距離(すなわち下側空間10aに出入りするための開口部の幅寸法)として下側空間10aに出入りしやすい長さを確保しつつ、左右の支持ユニットUの間に架け渡された床体(以下「中央床体」という)の脱落を防止することが可能となっている。
すなわち、本実施形態のユニット家具10においては、天板14が脚ユニット12,13の内側側板122,132よりも側方に突出しているので、例えば、左右の脚ユニット12,13の間の距離を短くしたり、左右方向に長い中央床体を用意したりしなくても、中央床体における天板14と接する部分が広くなり、中央床体が、天板14に脱落しない程度に係合された状態となる。したがって、下側空間10aに出入りしやすい幅寸法の開口部を確保しつつ、中央床体(第二建築用床パネル11b)の脱落を防止することが可能となる。
さらに、本実施形態では、図15に示すように、中央床体(第二建築用床パネル11b)を、ビスBによって天板14に固定するだけでなく、ビスBによって脚ユニット12,13の内側側板122,132にも固定しているので、第二建築用床パネル11bの脱落を確実に防止することが可能である。
Thus, in this embodiment, the top plate 14 protrudes laterally more than the inner side plates 122, 132, so the distance between the left leg units 12, 13 and the right leg units 12, 13 (that is, While ensuring a length that facilitates entry into and exit from the lower space 10a as the width dimension of the opening for entering and exiting the lower space 10a, the floor body spanned between the left and right support units U (hereinafter referred to as the "central floor It is possible to prevent the falling off of the "body").
That is, in the unit furniture 10 of this embodiment, the top plate 14 protrudes laterally more than the inner side plates 122, 132 of the leg units 12, 13. Therefore, for example, the distance between the left and right leg units 12, 13 The part of the central floor that contacts the top plate 14 is widened without shortening the center floor or preparing a central floor that is long in the left-right direction, and the central floor engages with the top plate 14 to the extent that it does not fall off. state. Therefore, it is possible to prevent the central floor body (second building floor panel 11b) from coming off while ensuring an opening having a width dimension that facilitates entry into and exit from the lower space 10a.
Furthermore, in this embodiment, as shown in FIG. 15, the central floor body (second architectural floor panel 11b) is not only fixed to the top plate 14 by the screws B, but also the leg units 12 and 13 are fixed by the screws B. Since it is also fixed to the inner side plates 122 and 132, it is possible to reliably prevent the second architectural floor panel 11b from coming off.

また、本実施形態では、図15に示すように、第一建築用床パネル11aと第二建築用床パネル11bとの接触面が、内側側板122,132の上方に位置している(図15の二点鎖線参照)。すなわち、第一建築用床パネル11aと第二建築用床パネル11b双方の接触端部(互いに接触する端部)を側板によって支持しているので、天板14の歪みや撓みを防ぐことができ、床ユニット11の安定性が向上する。 In addition, in this embodiment, as shown in FIG. 15, the contact surface between the first building floor panel 11a and the second building floor panel 11b is positioned above the inner side plates 122 and 132 (see FIG. 15). (see the two-dot chain line in ). That is, since the contact ends (the ends contacting each other) of both the first architectural floor panel 11a and the second architectural floor panel 11b are supported by the side plates, the top plate 14 can be prevented from being distorted or flexed. , the stability of the floor unit 11 is improved.

また、本実施形態では、図15に示すように、第二建築用床パネル11bの枠体構成部材(框材110及び補助桟材112)のうち、前後方向に配置される枠体構成部材だけでなく、左右方向に配置される枠体構成部材の端部も、天板14上に載っている。
さらに、本実施形態では、第二建築用床パネル11bの枠体構成部材(框材110及び補助桟材112)のうち、前後方向に配置される枠体構成部材だけでなく、左右方向に配置される枠体構成部材も、ビスBを用いて天板14に固定されている。
なお、第二建築用床パネル11bにおいて、前後方向に配置される枠体構成部材と左右方向に配置される枠体構成部材との接合は、ビス等の固定具を用いて行うことに加えて、接着剤を用いて行うことが好ましい。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 15, only the frame-constituting members arranged in the front-rear direction among the frame-constituting members (the stile members 110 and the auxiliary crosspieces 112) of the second building floor panel 11b In addition, the ends of the frame body constituent members arranged in the horizontal direction are also placed on the top plate 14 .
Furthermore, in the present embodiment, among the frame body constituent members (the stile members 110 and the auxiliary crosspiece members 112) of the second building floor panel 11b, not only the frame body constituent members arranged in the front-rear direction but also the frame constituent members arranged in the left-right direction The frame-constituting member to be attached is also fixed to the top plate 14 using screws B. As shown in FIG.
In addition, in the second building floor panel 11b, the frame body component members arranged in the front-rear direction and the frame body component members arranged in the left-right direction are joined together by using fasteners such as screws. , preferably with an adhesive.

手摺ユニット15は、床ユニット11の上面(上側空間10b)にいる人が机として使用できる机型のユニットである。また、手摺ユニット15のうち右側部分の前面側は、複数の棚板156を有する収納棚になっており、床面2にいる人(ユニット家具10の正面側にいる人)が収納家具として使用できるようになっている。
本実施形態のユニット家具10においては、昇降手段16が右側壁面4側に設置されている。したがって、床ユニット11の上面の前端部においては、右側部分に上がり框材19aや昇降手段16を固定するための固定金具(図示省略)が設けられており、それ以外の部分(中央部分及び左側部分)に手摺ユニット15が設けられている。
なお、昇降手段16を設置する箇所は、右側壁面4側ではなく、左側壁面3側であってもよく、その場合、床ユニット11の上面の前端部において、左側部分に上がり框材19aや昇降手段16を固定するための固定金具(図示省略)が取り付けられて、それ以外の部分(中央部分及び右側部分)に手摺ユニット15が設けられることとなる。
また、昇降手段16を設置する箇所は、中央部であってもよく、その場合、その場合、床ユニット11の上面の前端部において、中央部分に上がり框材19aや昇降手段16を固定するための固定金具(図示省略)が取り付けられて、それ以外の部分(左側部分及び右側部分)に手摺ユニット15,15が設けられることとなる。
床ユニット11と手摺ユニット15との接合は、ビス、ボルト・ナット等の道具を用いて行われている。
The handrail unit 15 is a desk-shaped unit that can be used as a desk by a person on the upper surface of the floor unit 11 (upper space 10b). In addition, the front side of the right portion of the handrail unit 15 is a storage shelf having a plurality of shelf boards 156, and is used as storage furniture by a person on the floor surface 2 (a person on the front side of the unit furniture 10). It is possible.
In the unit furniture 10 of this embodiment, the lifting means 16 is installed on the right wall surface 4 side. Therefore, at the front end portion of the upper surface of the floor unit 11, a fixing metal fitting (not shown) for fixing the rising frame member 19a and the lifting means 16 is provided on the right side, and other portions (the central portion and the left side portion) are provided. ) is provided with a handrail unit 15 .
The location where the lifting means 16 is installed may be on the left wall surface 3 side instead of the right wall surface 4 side. Fixing metal fittings (not shown) for fixing 16 are attached, and handrail units 15 are provided in other portions (central portion and right side portion).
In addition, the place where the lifting means 16 is installed may be the central part. Fixing metal fittings (not shown) are attached, and the handrail units 15, 15 are provided in the other portions (the left side portion and the right side portion).
The connection between the floor unit 11 and the handrail unit 15 is performed using tools such as screws, bolts and nuts.

手摺ユニット15は、2枚の背板151と、2枚の側板152と、2枚の側板152の間を左右に仕切る仕切板153と、天板154と、天板154の前端面から起立する起立板155と、2枚の棚板156と、底板157と、を有している。左側の背板151は、仕切板153及び左側の側板152の前端部同士の間に設けられているのに対し、右側の背板151は、仕切板153と右側の側板152との間を前後に仕切る位置に設けられており、その前側空間に棚板156と底板157とが設けられている。
なお、棚板156の数は2枚に限定されず、1枚であってもよいし、3枚以上であってもよい。また、棚板156は可動棚であってもよい。
手摺ユニット15を構成する板151~157は、ビス、ボルト・ナット等の道具を用いて連結され、これにより、手摺ユニット15を構成している。
The handrail unit 15 consists of two back plates 151, two side plates 152, a partition plate 153 that partitions left and right between the two side plates 152, a top plate 154, and a front end face of the top plate 154. It has an upright plate 155 , two shelf plates 156 and a bottom plate 157 . The left back plate 151 is provided between the front ends of the partition plate 153 and the left side plate 152 , while the right back plate 151 is provided between the partition plate 153 and the right side plate 152 in the longitudinal direction. A shelf plate 156 and a bottom plate 157 are provided in the front space.
Note that the number of shelf boards 156 is not limited to two, and may be one or three or more. Also, the shelf board 156 may be a movable shelf.
The plates 151 to 157 constituting the handrail unit 15 are connected using tools such as screws, bolts and nuts, thereby constituting the handrail unit 15 .

なお、本実施形態における手摺ユニット15は、上記のように机型とされているが、これに限られるものではなく、例えば、収納家具として使用できる収納家具型の手摺ユニットでもよい。具体的には、手摺ユニットは、2枚の側板と、2枚の側板の間を左右に仕切る仕切板と、天板と、複数枚の棚板と、底板と、を有している。すなわち、手摺ユニットは、背板を有しておらず、前後方向に視線が抜ける状態となっている。
また、その他にも、単に手摺壁(図19の手摺ユニット231参照)が設けられるだけでもよいし、柵状の手摺ユニットが設けられるものとしてもよい。
Although the handrail unit 15 in this embodiment is a desk type as described above, it is not limited to this. For example, a storage furniture type handrail unit that can be used as storage furniture may be used. Specifically, the handrail unit has two side plates, a partition plate that partitions left and right between the two side plates, a top plate, a plurality of shelf plates, and a bottom plate. That is, the handrail unit does not have a back plate, and is in a state where the line of sight can be seen in the front-rear direction.
Alternatively, a handrail wall (see the handrail unit 231 in FIG. 19) may simply be provided, or a fence-like handrail unit may be provided.

昇降手段16は、本実施形態においては床ユニット11の上面に上るための梯子である。昇降手段16(梯子)は、床ユニット11に着脱自在に取り付けられている。
また、昇降手段16は、部屋1の床面2に対し、非固定状態で接している。一方で、この昇降手段16は、部屋1の各壁面3,4,5には接していない状態となっている。
なお、昇降手段16が、梯子ではなく、部屋1の床面2とユニット家具10の上面とを接続する階段やスロープ等であった場合も部屋1の床面2に対して非固定状態で接した状態であって、かつ部屋1の各壁面3,4,5には接していない状態で設けられる。
The lifting means 16 is a ladder for climbing to the upper surface of the floor unit 11 in this embodiment. The lifting means 16 (ladder) is detachably attached to the floor unit 11 .
Further, the lifting means 16 is in contact with the floor surface 2 of the room 1 in an unfixed state. On the other hand, the lifting means 16 is not in contact with the walls 3, 4 and 5 of the room 1. As shown in FIG.
It should be noted that even if the lifting means 16 is not a ladder but a staircase or a slope that connects the floor surface 2 of the room 1 and the upper surface of the unit furniture 10, it can be attached to the floor surface 2 of the room 1 in a non-fixed state. It is provided in a state in which it is in contact with the wall surfaces 3, 4, and 5 of the room 1. As shown in FIG.

床ユニット11の上面には、フローリング材やマット等の床面材17が設けられている。当該床面材17のうち手摺ユニット15を避けた前縁部は、上がり框材19aに納められている。
また、左側の天板14と右側の天板14との間には、天井材18が配置されている。当該天井材18は、天板14と等しい厚みの化粧パネルであり、第二建築用床パネル11b,11bの下面に固定されている。
また、床ユニット11の前端面には幕板19bが設けられている。当該幕板19bは、床ユニット11と、天板14と、天井材18と、の前端面を被覆している。
A flooring material 17 such as a flooring material or a mat is provided on the upper surface of the floor unit 11 . A front edge portion of the floor member 17 avoiding the handrail unit 15 is housed in the rising frame member 19a.
A ceiling material 18 is arranged between the top plate 14 on the left side and the top plate 14 on the right side. The ceiling material 18 is a decorative panel having the same thickness as the top plate 14, and is fixed to the lower surfaces of the second building floor panels 11b, 11b.
A curtain plate 19b is provided on the front end face of the floor unit 11. As shown in FIG. The curtain plate 19b covers the front end faces of the floor unit 11, the top plate 14, and the ceiling material 18. As shown in FIG.

ユニット家具10は、部屋1の床面2上に据え置かれて設けられている。ユニット家具10は、左右方向の寸法が、左側壁面3と右側壁面4との間の距離よりも若干短い程度であり、部屋1の床面2及び壁面3,4,5に対し、非固定状態で接している。つまり、ユニット家具10は、建物躯体に固定されてはいないが、部屋1の一角にぴったりと嵌まる(納まる)ように接して設けられている。その際、ユニット家具10と、部屋1の床面2及び壁面3,4,5との間には、例えば、ウレタンフォーム等のような振動抑制可能な樹脂(発泡性樹脂材料)や、エチレンプロピレンゴムであるEPDM(Ethylene Propylene Diene Monomer)からなる振動抑制手段が介在しており、ユニット家具10と建物躯体との間の振動の伝達を抑制したり、施工誤差を吸収したりできるようになっている。 The unit furniture 10 is set and provided on the floor surface 2 of the room 1. - 特許庁The unit furniture 10 has a lateral dimension slightly shorter than the distance between the left wall surface 3 and the right wall surface 4, and is not fixed to the floor surface 2 and the wall surfaces 3, 4, and 5 of the room 1. are in contact with In other words, the unit furniture 10 is not fixed to the building skeleton, but is provided in contact with a corner of the room 1 so as to be fitted (settled) perfectly. At that time, between the unit furniture 10 and the floor surface 2 and the wall surfaces 3, 4, and 5 of the room 1, for example, a vibration-suppressing resin (foamable resin material) such as urethane foam or ethylene propylene Vibration suppressing means made of EPDM (Ethylene Propylene Diene Monomer), which is rubber, is interposed to suppress the transmission of vibration between the unit furniture 10 and the building frame and to absorb construction errors. there is

ユニット家具10の組み立て作業は、作業員によって現場で適宜判断されて進められていくため、詳細な説明は省略するが、通常の建築用構造躯体と同様に、基本的には下方から順次組み上げられていくことになる。
すなわち、まずは脚ユニット12,13の組み立て及び設置が行われる。続いて、天板14が、脚ユニット12,13の上端面に設けられて支持ユニットUが形成される。続いて、建築用床パネル11a,11bが天板14の上面に設けられて床ユニット11が形成される。続いて、床ユニット11の上面に床面材17が設けられるとともに、当該上面における前端部に手摺ユニット15と上がり框材19aと昇降手段16を固定するための固定金具(図示省略)とが設けられる。続いて、床ユニット11の下面の中央部に天井材18が設けられて、床ユニット11の前端面に幕板19bが設けられ、最後に昇降手段16が設けられて、ユニット家具10が形成される。
Since the work of assembling the unit furniture 10 is appropriately judged by the workers on site and proceeded, a detailed explanation is omitted, but it is basically assembled sequentially from the bottom as in the case of a normal building structure. I will go.
That is, first, the leg units 12 and 13 are assembled and installed. Subsequently, the top plate 14 is provided on the upper end surfaces of the leg units 12 and 13 to form the support unit U. As shown in FIG. Subsequently, the building floor panels 11a and 11b are provided on the upper surface of the top plate 14 to form the floor unit 11. As shown in FIG. Subsequently, a floor member 17 is provided on the upper surface of the floor unit 11, and a fixing bracket (not shown) for fixing the handrail unit 15, the rising frame member 19a, and the lifting means 16 is provided at the front end portion of the upper surface. . Subsequently, a ceiling material 18 is provided in the central portion of the lower surface of the floor unit 11, a curtain plate 19b is provided on the front end surface of the floor unit 11, and finally a lifting means 16 is provided to form the unit furniture 10. be.

なお、床ユニット11を構成する建築用パネル(各建築用床パネル)は、予め工場で製造され、現場に納品される。予め工場で製造されていれば、輸送しやすく、現場では加工等を行わずに、すぐに組み立て作業を行うことができるという利点がある。 Building panels (each building floor panel) constituting the floor unit 11 are manufactured in advance at a factory and delivered to the site. If it is manufactured in a factory in advance, it is easy to transport, and there is an advantage that the assembly work can be performed immediately without processing at the site.

また、図2に示す例においては、左側の第一脚ユニット12と右側の脚ユニット12との間、すなわち下側空間10aに出入りするための開口部に、可動式の収納ワゴンWが配置されている。収納ワゴンWを開口部に配置することで、下側空間10a内を目隠しできるとともに、開口部を収納スペースとして使用することが可能となる。また、収納ワゴンWは可動式であるので、下側空間10aに出入りする際には、容易に移動させることができ、使い勝手がよい。 In the example shown in FIG. 2, a movable storage wagon W is arranged between the first leg unit 12 on the left side and the leg unit 12 on the right side, that is, in the opening for entering and exiting the lower space 10a. ing. By arranging the storage wagon W in the opening, the inside of the lower space 10a can be hidden, and the opening can be used as a storage space. Further, since the storage wagon W is movable, it can be easily moved when going in and out of the lower space 10a, which is convenient.

ユニット家具10は、以上のように構成されているが、これに限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。同様に、ユニット家具10が据え置かれて設けられる部屋1についても、以上のような構成に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
以下に、部屋1の構造(部屋構造)及びユニット家具10の構成例について説明する。以下に挙げる構成例は可能な限り組み合わせてもよい。また、各構成例において、上述の説明と共通する要素については、共通の符号を付し、説明を省略又は簡略する。
Although the unit furniture 10 is configured as described above, it is not limited to this, and can be modified as appropriate without departing from the scope of the present invention. Similarly, the room 1 in which the unit furniture 10 is installed is not limited to the configuration described above, and can be changed as appropriate without departing from the scope of the present invention.
A structure of the room 1 (room structure) and a structural example of the unit furniture 10 will be described below. The configuration examples listed below may be combined as much as possible. Further, in each configuration example, elements common to those described above are denoted by common reference numerals, and descriptions thereof are omitted or simplified.

〔構成例1〕
図16は、ユニット家具10が設けられた部屋1の一例を示す断面図である。
ユニット家具10は、床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、床ユニット11と床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、床ユニット11と天井6との間に上側空間10bが形成されている。
なお、本構成例における複数の脚ユニット12,13の下端面には、複数のキャスターCAが設けられており、ユニット家具10を移動できるようになっている。
[Configuration example 1]
FIG. 16 is a cross-sectional view showing an example of a room 1 in which unit furniture 10 is provided.
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2 and a plurality of leg units 12 and 13 supporting the floor unit 11, and is provided between the floor unit 11 and the floor 2. A lower space 10 a is formed, and an upper space 10 b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6 .
A plurality of casters CA are provided on the lower end surfaces of the plurality of leg units 12 and 13 in this configuration example so that the unit furniture 10 can be moved.

そして、天井6には、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るための仕切り体200が設けられている。
仕切り体200は、伸縮式の仕切壁であり、天井6から上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る方向(上から下に向かう方向)に展開可能に構成されている。また、反対に、仕切り体200を収縮させる場合は、下から上に向かう方向に収縮させる。
仕切り体200である仕切壁の幅寸法は、床ユニット11の幅寸法と同等としてもよいし、床ユニット11の幅寸法よりも短くして、仕切壁で上側空間10bと部屋空間RSとを仕切ったまま、部屋空間RSと上側空間10bとの行き来を行うスペースを形成してもよい。
The ceiling 6 is provided with a partition 200 for partitioning the upper space 10b and the room space RS.
The partition body 200 is an extendable partition wall, and is configured to be expandable in a direction (from top to bottom) for partitioning the upper space 10b and the room space RS from the ceiling 6 . Conversely, when the partition body 200 is shrunk, it is shrunk from the bottom to the top.
The width dimension of the partition wall, which is the partition body 200, may be equal to the width dimension of the floor unit 11, or may be shorter than the width dimension of the floor unit 11 so that the partition wall partitions the upper space 10b and the room space RS. A space for moving between the room space RS and the upper space 10b may be formed.

伸縮式の仕切壁である仕切り体200は、いわゆる入れ子構造となっており、上下方向に貫通する角筒状の第一壁201と、上下方向に貫通する角筒状の第二壁202と、上下方向に貫通する角筒状の第三壁203と、第四壁204と、を有する。 The partition body 200, which is an extendable partition wall, has a so-called nested structure, and includes a first rectangular tube-shaped wall 201 penetrating in the vertical direction, a second rectangular tube-shaped wall 202 penetrating in the vertical direction, It has a square tubular third wall 203 and a fourth wall 204 penetrating vertically.

なお、天井6には、仕切り体200を収納するための収納部6aが設けられている。具体的には、部屋空間RSに向かって開口する収納凹部である。収納部6aである収納凹部は、例えば下面が開口した箱体によって構成されてもよいし、天井6の天井材に開口部を形成し、天井6の内部構造(梁や桁、野縁、野縁受け等)によって第一壁201を支持する構造を指してもよい。 The ceiling 6 is provided with a storage portion 6a for storing the partition body 200. As shown in FIG. Specifically, it is a storage recess that opens toward the room space RS. The storage recess, which is the storage part 6a, may be configured by, for example, a box with an open bottom surface, or an opening is formed in the ceiling material of the ceiling 6, and the internal structure of the ceiling 6 (beams, girders, joists, joists, etc.) It may refer to a structure that supports the first wall 201 by means of edge supports, etc.).

第一壁201は、仕切り体200のうち最も上方(上から1番目)に位置しており、上記の収納部6aに収納されて固定されている。 The first wall 201 is located at the uppermost position (first from the top) in the partition body 200, and is housed and fixed in the housing portion 6a.

第二壁202は、展開した状態の仕切り体200のうち上から2番目に位置しており、仕切り体200が収縮した状態においては、図16(b)に示すように、第一壁201の内部に収納される。つまり、第二壁202は、第一壁201の内部に沿って移動可能な状態で第一壁201に連結されている。 The second wall 202 is positioned second from the top of the partition 200 in the unfolded state, and in the contracted state of the partition 200, as shown in FIG. stored inside. That is, the second wall 202 is connected to the first wall 201 so as to be movable along the inside of the first wall 201 .

第三壁203は、展開した状態の仕切り体200のうち上から3番目に位置しており、仕切り体200が収縮した状態においては、第二壁202の内部に収納される。すなわち、第三壁203は、第二壁202の内部に沿って移動可能な状態で第二壁202に連結されている。 The third wall 203 is positioned third from the top of the partition 200 in the unfolded state, and is accommodated inside the second wall 202 when the partition 200 is contracted. That is, the third wall 203 is connected to the second wall 202 so as to be movable along the inside of the second wall 202 .

第四壁204は、展開した状態の仕切り体200のうち最も下方に位置しており、仕切り体200が収縮した状態においては、第三壁203の内部に収納される。すなわち、第四壁204は、第三壁203の内部に沿って移動可能な状態で第三壁203に連結されている。 The fourth wall 204 is located at the lowest position among the partitions 200 in the unfolded state, and is accommodated inside the third wall 203 when the partition 200 is contracted. That is, the fourth wall 204 is connected to the third wall 203 so as to be movable along the inside of the third wall 203 .

第四壁204の下端部には、例えばアイボルトのようにフック等を引っ掛けることが可能な引掛部205が取り付けられている。これにより、例えば先端にフックが取り付けられた棒材を使って、床ユニット11上から、又は床2上から、仕切り体200を展開させることができる。すなわち、棒材先端のフックを引掛部205に引っ掛けて下方に引っ張るようにする。
引掛部205をフック付き棒材で引っ張る方式に代えて、例えば第四壁204の下端部に引っ張り用の紐を取り付けてもよい。
Attached to the lower end of the fourth wall 204 is a hook 205 on which a hook or the like, such as an eyebolt, can be hooked. As a result, the partition 200 can be deployed from the floor unit 11 or from the floor 2 by using, for example, a bar with a hook attached to the tip. That is, the hook at the tip of the bar is hooked on the hook portion 205 and pulled downward.
For example, a string for pulling may be attached to the lower end of the fourth wall 204 instead of pulling the hook 205 with a bar with a hook.

なお、伸縮式の仕切壁である仕切り体200を構成する各壁201~204は、収縮した状態を維持するため、各壁201~204同士の間にストッパー(図示省略)が設けられているものとする。 In addition, the walls 201 to 204 constituting the partition body 200, which is a telescopic partition wall, are provided with stoppers (not shown) between the walls 201 to 204 in order to maintain the contracted state. and

以上のような構造の部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10は、仕切り体200の展開方向に沿って配置されている。すなわち、仕切り体200は、上記のように、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るものであるため、仕切り体200の展開方向の先にユニット家具10が配置されていないと、仕切り体200が仕切り体として機能しなくなる。そのため、仕切り体200の展開方向のその先にはユニット家具10が配置されている。 The unit furniture 10 installed in the room 1 having the structure as described above is arranged along the development direction of the partition body 200 . That is, the partition 200 partitions the upper space 10b and the room space RS as described above. It ceases to function as a partition. Therefore, the unit furniture 10 is arranged beyond the expansion direction of the partition body 200 .

また、ユニット家具10は、仕切り体200の展開方向側端部が係合する被係合部206を備える。本構成例における被係合部206は、第四壁204の下端部及び引掛部205が収容される凹溝を有する。このような被係合部206としては、例えばランナー材のように断面溝型に形成された部材が用いられている。そして、このような被係合部206は、床ユニット11の上面における正面側縁部に取り付けられている。
なお、本構成例において、仕切り体200の展開方向側端部が被係合部206に係合することとは、被係合部206の凹溝に第四壁204の下端部及び引掛部205が収容されることを指している。ただし、これに限られるものではなく、例えば引掛部205に引っ掛けることが可能なフックがユニット家具10に備えられてもよい。
In addition, the unit furniture 10 includes an engaged portion 206 with which the end portion of the partition 200 on the development direction side is engaged. The engaged portion 206 in this configuration example has a groove in which the lower end portion of the fourth wall 204 and the hook portion 205 are accommodated. As the engaged portion 206, a member having a groove-shaped cross section, such as a runner member, is used. Such an engaged portion 206 is attached to the front side edge portion of the upper surface of the floor unit 11 .
In this configuration example, engaging the end of the partition 200 in the development direction with the engaged portion 206 means that the lower end of the fourth wall 204 and the hook portion 205 are engaged with the groove of the engaged portion 206 . is to be accommodated. However, it is not limited to this, and the unit furniture 10 may be provided with a hook that can be hooked on the hook 205, for example.

床ユニット11は中空状に形成されており、脚ユニット12,13も、各板121~124,131,133によってコ字状に形成したり中空状に形成したりすることが可能となっている。そのため、電力線を、外部に露出しないように配線することができる。これにより、ユニット家具10の床ユニット11や脚ユニット12,13、手摺ユニット15に対してコンセントを取り付けて電気配線を行うことができる。
図示はしないが、配線の先端部側にコンセントが設けられ、基端部側にプラグが設けられ、コンセントとプラグ部分の配線は露出するものの、その途中の線は、床ユニット11や脚ユニット12,13の内部に配線されて外部から見えないようになっている。
なお、プラグは、床2、壁3,4,5、天井6のいずれかに設けられた部屋1側のコンセントに差し込まれて電力を取得できるようになっている。部屋1側のコンセントは、上側空間10bから使用できるように、床ユニット11よりも上方に設置されている。なお、下側空間10aから使用する場合は、床ユニット11よりも下方に設置されているものとする。
The floor unit 11 is hollow, and the leg units 12, 13 can also be formed in a U-shape or hollow by the plates 121 to 124, 131, 133. . Therefore, the power line can be wired so as not to be exposed to the outside. Thus, electrical wiring can be performed by attaching outlets to the floor unit 11, the leg units 12 and 13, and the handrail unit 15 of the unit furniture 10.例文帳に追加
Although not shown, an outlet is provided on the tip end side of the wiring and a plug is provided on the base end side. , 13 so as not to be seen from the outside.
The plug is inserted into an outlet on the side of the room 1 provided on one of the floor 2, walls 3, 4, 5, and ceiling 6 to obtain electric power. The outlet on the room 1 side is installed above the floor unit 11 so that it can be used from the upper space 10b. In addition, when using from the lower space 10a, it shall be installed below the floor unit 11. FIG.

〔構成例2〕
図17は、ユニット家具10が設けられた部屋1の一例を示す断面図である。
本構成例における部屋1の天井6には、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るための仕切り体210が設けられている。
ユニット家具10は、床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、床ユニット11と床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、床ユニット11と天井6との間に上側空間10bが形成されている。
なお、本構成例における床ユニット11の上面における前端部には手摺ユニット15が設けられている。
[Configuration example 2]
FIG. 17 is a cross-sectional view showing an example of a room 1 in which unit furniture 10 is provided.
The ceiling 6 of the room 1 in this configuration example is provided with a partition 210 for partitioning the upper space 10b and the room space RS.
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2 and a plurality of leg units 12 and 13 supporting the floor unit 11, and is provided between the floor unit 11 and the floor 2. A lower space 10 a is formed, and an upper space 10 b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6 .
A handrail unit 15 is provided at the front end portion of the upper surface of the floor unit 11 in this configuration example.

そして、天井6には、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るための仕切り体210が設けられている。
仕切り体210は、膜体(シート状部材、スクリーン状部材)であり、本構成例においては、図17(a)に示すロールスクリーン210R、又は図17(b)に示す吸音機能のある吸音カーテン210Cが採用されている。
これらロールスクリーン210R及び吸音カーテン210Cは、仕切り体として継続的な使用が可能であることはもちろんのこと、展開・収縮が極めて容易であるため、一時的な仕切り体として好適に利用することができる。
また、ロールスクリーン210Rと吸音カーテン210Cとを同時に採用してもよい。この場合、ロールスクリーン210Rにはない吸音性能を補完する他、一方だけだと生じる隙間を他方の仕切り体によって閉塞することができる。
The ceiling 6 is provided with a partition 210 for partitioning the upper space 10b and the room space RS.
The partition body 210 is a membrane (sheet-shaped member, screen-shaped member), and in this configuration example, it is a roll screen 210R shown in FIG. 210C is adopted.
The roll screen 210R and the sound absorbing curtain 210C can of course be used continuously as partitions, and can be suitably used as temporary partitions because they are extremely easy to expand and contract. .
Also, the roll screen 210R and the sound absorbing curtain 210C may be employed at the same time. In this case, the roll screen 210R does not have the sound absorbing performance, and the other partition can close the gap that would otherwise occur if only one partition is used.

(ロールスクリーンについて)
ロールスクリーン210Rは、スクリーン本体211と、スクリーン本体211の下端部(先端部)に設けられたウェイトバー212と、天井6に取り付けられてスクリーン本体211を巻取可能な巻取部213と、を備える。
仕切り体210であるロールスクリーン210Rの幅寸法は、床ユニット11の幅寸法と同等としてもよいし、床ユニット11の幅寸法よりも短くして、ロールスクリーン210Rで上側空間10bと部屋空間RSとを仕切ったまま、部屋空間RSと上側空間10bとの行き来を行うスペースを形成してもよい。
(About roll screen)
The roll screen 210R includes a screen body 211, a weight bar 212 provided at the lower end (tip) of the screen body 211, and a winding part 213 attached to the ceiling 6 and capable of winding the screen body 211. Prepare.
The width dimension of the roll screen 210R, which is the partition body 210, may be equal to the width dimension of the floor unit 11, or may be shorter than the width dimension of the floor unit 11 so that the roll screen 210R separates the upper space 10b and the room space RS. A space for moving between the room space RS and the upper space 10b may be formed while partitioning the room space RS.

巻取部213は、天井6に固定される固定部213aと、固定部213aの左右端部間に、軸回りに回転可能に支持された巻取シャフト213bと、巻取シャフト213bを回転操作するための操作部(図示省略)と、を有する。
スクリーン本体211の上端部(基端部)は巻取シャフト213bに係合しており、巻取シャフト213bの回転に応じて展開したり巻き取ったりすることができる。したがって、本構成例においては、巻取部213が、スクリーン本体211を収納するための収納部として機能することになる。
操作部は、チェーン式やプルコード式、ワンタッチ式などがあるが、いずれを採用してもよい。
The winding section 213 includes a fixing section 213a fixed to the ceiling 6, a winding shaft 213b supported rotatably about an axis between the left and right ends of the fixing section 213a, and the winding shaft 213b being rotated. and an operation unit (not shown) for
The upper end (base end) of the screen main body 211 is engaged with the winding shaft 213b, and can be deployed and wound up according to the rotation of the winding shaft 213b. Therefore, in this configuration example, the winding section 213 functions as a storage section for storing the screen main body 211 .
The operation unit may be of a chain type, a pull cord type, a one-touch type, or the like, and any of them may be adopted.

ロールスクリーン210Rは、スクリーン本体211を天井6から上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る方向(上から下に向かう方向)に展開可能に構成されている。反対に、ロールスクリーン210Rを収縮させる場合は、スクリーン本体211を、下から上に向かう方向に巻き取る構成となっている。 The roll screen 210R is configured such that the screen body 211 can be deployed from the ceiling 6 in a direction (from top to bottom) separating the upper space 10b and the room space RS. On the contrary, when contracting the roll screen 210R, the screen main body 211 is wound up in the direction from the bottom to the top.

また、ユニット家具10は、仕切り体210であるロールスクリーン210Rの展開方向側端部が係合する被係合部214を備える。
より詳細に説明すると、本構成例における被係合部214は、手摺ユニット15における前端面の上端部に取り付けられた桟材214であり、ロールスクリーン210Rのウェイトバー212と同等の長さ・断面形状とされている。そして、ウェイトバー212が、被係合部214である桟材214に係合する。係合の方式は、例えばマグネットによるものでもよいし、面ファスナーによるものでもよい。
また、本構成例においては、被係合部214として桟材214を採用したが、ウェイトバー212を引っ掛けることが可能なフック等を採用してもよい。
In addition, the unit furniture 10 includes an engaged portion 214 with which an end portion of the roll screen 210R, which is the partition 210, is engaged in the development direction.
More specifically, the engaged portion 214 in this configuration example is a crosspiece 214 attached to the upper end portion of the front end surface of the handrail unit 15, and has the same length and cross section as the weight bar 212 of the roll screen 210R. It is considered to be a shape. Then, the weight bar 212 engages with the crosspiece 214 which is the engaged portion 214 . The engagement method may be, for example, a magnet or a hook-and-loop fastener.
Further, in this configuration example, the crosspiece 214 is used as the engaged portion 214, but a hook or the like with which the weight bar 212 can be hooked may be used.

なお、ロールスクリーン210Rは、スクリーン本体211を天井6から上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る方向(上から下に向かう方向)に展開させる構成となっているが、これに限られるものではない。
例えば、スクリーン本体211を、天井6から上側空間10b及び下側空間10aと、部屋空間RSとを仕切る方向(上から下に向かう方向)に展開させる構成となっていてもよい。すなわち、スクリーン本体211を床2まで届く長さとする。
また、ユニット家具10における床ユニット11の縁部にロールスクリーン210Rを取り付けて、スクリーン本体211を、床ユニット11から天井6に向かって展開させ、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る構成としてもよい。あるいは、スクリーン本体211を、床ユニット11から床2に向かって展開させ、下側空間10aと部屋空間RSとを仕切る構成としてもよい。
Note that the roll screen 210R has a configuration in which the screen body 211 is deployed from the ceiling 6 in a direction (a direction from top to bottom) separating the upper space 10b and the room space RS, but it is not limited to this. .
For example, the screen body 211 may be deployed from the ceiling 6 in a direction (from top to bottom) separating the upper space 10b and the lower space 10a from the room space RS. That is, the length of the screen body 211 is set to reach the floor 2 .
Alternatively, the roll screen 210R may be attached to the edge of the floor unit 11 in the unit furniture 10, and the screen body 211 may be deployed from the floor unit 11 toward the ceiling 6 to partition the upper space 10b and the room space RS. good. Alternatively, the screen body 211 may be deployed from the floor unit 11 toward the floor 2 to partition the lower space 10a and the room space RS.

(吸音カーテンについて)
吸音カーテン210Cは、吸音性素材によって製作されたものであり、音環境の改善を図ることができ、吸音カーテン210Cの開閉によってその調整が可能となる。一つの使い方として例を挙げると、例えばユニット家具10の上側空間10bをテレワーク室として用いる場合に、ウェブ会議時や電話時において吸音カーテン210Cを閉めて吸音を図るようにすると、上側空間10bと部屋空間RSとの間での音の伝播を抑制でき、音環境における快適性の向上を図ることができる。そのため、上述のロールスクリーン210Rとの併用と同様に、他の構成例での仕切り体と同時に採用し、吸音性能の補完として用いてもよい。
このような吸音カーテン210Cは、カーテンボックス215に設けられたカーテンレール(図示省略)に吊り下げられており、カーテンボックス215及びカーテンレールの長さ方向に沿って展開・収縮が可能となっている。
カーテンボックス215は、天井6に取り付けられている。そのため、吸音カーテン210Cは、天井6から下方に向かって吊り下げられた状態となっている。
また、吸音カーテン210Cは、手摺ユニット15の内側(上側空間10b側)に配置されている。
なお、カーテンボックス215及びカーテンレールは、左側の壁3から右側の壁4に亘って設けられているが、それより短く設定されてもよいし、あるいは、ユニット家具10の複数の辺に沿って吸音カーテン210Cを取りまわせるようにカーブ部のある形状となっていてもよい。
(About sound absorbing curtains)
The sound-absorbing curtain 210C is made of a sound-absorbing material and can improve the sound environment, which can be adjusted by opening and closing the sound-absorbing curtain 210C. As an example of how to use it, for example, when the upper space 10b of the unit furniture 10 is used as a telework room, if the sound absorbing curtain 210C is closed to absorb sound during a web conference or telephone call, the upper space 10b and the room Propagation of sound to and from the space RS can be suppressed, and comfort in the sound environment can be improved. Therefore, like the above-described combination with the roll screen 210R, it may be adopted at the same time as the partitions in the other configuration examples, and used to supplement the sound absorbing performance.
Such a sound absorbing curtain 210C is suspended from a curtain rail (not shown) provided in the curtain box 215, and can be expanded and contracted along the length direction of the curtain box 215 and the curtain rail. .
Curtain box 215 is attached to ceiling 6 . Therefore, the sound absorbing curtain 210C is suspended downward from the ceiling 6 .
Further, the sound absorbing curtain 210C is arranged inside the handrail unit 15 (upper space 10b side).
Although the curtain box 215 and the curtain rail are provided from the left wall 3 to the right wall 4, they may be set shorter, or may be set along a plurality of sides of the unit furniture 10. It may have a curved shape so as to surround the sound absorbing curtain 210C.

吸音カーテン210Cの上端部は、逆凹型断面のカーテンボックス215に収納された状態となっている。すなわち、本構成例においては、カーテンボックス215が、吸音カーテン210Cを収納するための収納部として機能することになる。 The upper end of the sound absorbing curtain 210C is housed in a curtain box 215 having an inverted concave cross section. That is, in this configuration example, the curtain box 215 functions as a storage unit for storing the sound absorbing curtain 210C.

本構成例における吸音カーテン210Cは、横スライド式のものが採用されるが、これに限られるものではなく、上方にプルアップして収縮させる方式の吸音カーテン210Cを採用してもよい。その場合、吸音カーテン210Cは下方に向かって展開する。 The sound absorbing curtain 210C in this configuration example employs a horizontal sliding type, but is not limited to this, and may employ a sound absorbing curtain 210C that is pulled up and contracted. In that case, the sound absorbing curtain 210C deploys downward.

また、吸音カーテン210Cは、本構成例においては、天井6に取り付けられたカーテンボックス215及びカーテンレールから、ユニット家具10における床ユニット11までの上下寸法となっている。すなわち、吸音カーテン210Cによって、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る構成となっている。
ただし、これに限られるものではなく、吸音カーテン210Cは、天井6に取り付けられたカーテンボックス215及びカーテンレールから床2までの上下寸法となっていてもよい。すなわち、吸音カーテン210Cによって、下側空間10a及び上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る構成となっていてもよい。
In addition, the sound absorbing curtain 210C has a vertical dimension from the curtain box 215 and the curtain rail attached to the ceiling 6 to the floor unit 11 of the unit furniture 10 in this configuration example. That is, the upper space 10b and the room space RS are partitioned by the sound absorbing curtain 210C.
However, it is not limited to this, and the sound absorbing curtain 210C may have a vertical dimension from the curtain box 215 attached to the ceiling 6 and the curtain rail to the floor 2 . That is, the sound absorbing curtain 210C may be configured to partition the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS.

さらに、吸音カーテン210Cは、下端部を床ユニット11の上面に係合させるようにしてもよい。すなわち、吸音カーテン210Cの下端部と床ユニット11の上面に面ファスナーを取り付けて係合できるようにしてもよい。あるいは、吸音カーテン210Cの下端部と床ユニット11の上面にマグネットシートを取り付けて係合できるようにしてもよい。この場合、床ユニット11の上面に、吸音カーテン210C側のマグネットシートが付く金属板を埋め込んでもよい。
また、吸音カーテン210Cの側端部と壁3,4,5との間にも、下端部と同様の係合手段を設けるようにしてもよい。
Furthermore, the sound absorbing curtain 210</b>C may engage the upper surface of the floor unit 11 at its lower end. That is, hook-and-loop fasteners may be attached to the lower end of the sound absorbing curtain 210C and the upper surface of the floor unit 11 so that they can be engaged with each other. Alternatively, a magnetic sheet may be attached to the lower end of the sound absorbing curtain 210C and the upper surface of the floor unit 11 so that they can be engaged with each other. In this case, the upper surface of the floor unit 11 may be embedded with a metal plate to which the magnetic sheet on the side of the sound absorbing curtain 210C is attached.
Also, between the side ends of the sound absorbing curtain 210C and the walls 3, 4, 5, engaging means similar to the lower ends may be provided.

以上のような構造の部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10は、仕切り体210の展開方向に沿って配置されている。
すなわち、仕切り体210は、上記のように、上側空間10b(下側空間10aを含む場合もある)と部屋空間RSとを仕切るものであるため、仕切り体210の展開方向に沿ってユニット家具10が配置されていないと、仕切り体210が仕切り体として機能しなくなる。そのため、仕切り体210の展開方向のその先にはユニット家具10が配置されている。
The unit furniture 10 installed in the room 1 having the above structure is arranged along the development direction of the partition body 210 .
That is, as described above, the partition 210 separates the upper space 10b (which may include the lower space 10a) and the room space RS. is not arranged, the partition 210 will not function as a partition. Therefore, the unit furniture 10 is arranged beyond the expansion direction of the partition body 210 .

〔構成例3〕
図18は、ユニット家具10が設けられた部屋1の一例を示す断面図である。
本構成例における部屋1の天井6には、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るための仕切り体210が設けられている。
ユニット家具10は、床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、床ユニット11と床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、床ユニット11と天井6との間に上側空間10bが形成されている。
[Configuration example 3]
FIG. 18 is a cross-sectional view showing an example of a room 1 in which unit furniture 10 is provided.
The ceiling 6 of the room 1 in this configuration example is provided with a partition 210 for partitioning the upper space 10b and the room space RS.
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2 and a plurality of leg units 12 and 13 supporting the floor unit 11, and is provided between the floor unit 11 and the floor 2. A lower space 10 a is formed, and an upper space 10 b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6 .

そして、天井6には、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るための仕切り体220が設けられている。
仕切り体220は、複数の片引き吊戸221,222,223を連動させた連動片引き吊戸220であり、壁3から上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る方向(左から右、又は右から左に向かう方向)に展開可能に構成されている。仕切り体220を収縮させる場合は、展開方向と逆向きに収縮させる。
The ceiling 6 is provided with a partition 220 for partitioning the upper space 10b and the room space RS.
The partition body 220 is an interlocking single-sliding hanging door 220 in which a plurality of single-sliding hanging doors 221, 222, and 223 are interlocked, and the partition body 220 separates the upper space 10b and the room space RS from the wall 3 (left to right or right (to the left)). When the partition body 220 is contracted, it is contracted in the direction opposite to the expansion direction.

複数の片引き吊戸221,222,223は、それぞれ上端部に複数のスライダー(図示省略)を有しており、これらスライダーが吊レール224に摺動可能に係合されることで、複数の片引き吊戸221,222,223が吊レール224に吊り下げられている。
吊レール224は、天井6に取り付けられている。そのため、連動片引き吊戸220は、天井6から下方に向かって吊り下げられた状態となっている。換言すれば、連動片引き吊戸220は、このように吊り下げられているため、下方に向かって展開している状態となっているとも言える。
Each of the plurality of single-sliding hanging doors 221, 222, 223 has a plurality of sliders (not shown) at the upper end thereof. Single-sliding hanging doors 221 , 222 , 223 are hung from hanging rails 224 .
Suspension rail 224 is attached to ceiling 6 . Therefore, the interlocking one-sliding hanging door 220 is suspended downward from the ceiling 6 . In other words, it can be said that the interlocking single-sliding hanging door 220 is in a state of being unfolded downward because it is suspended in this way.

複数の片引き吊戸221,222,223は、展開方向先端部側(最も右)の第一吊戸221と、真ん中の第二吊戸222と、展開方向基端側(最も左)の第三吊戸223と、を有する。収縮状態において、これら複数の片引き吊戸221,222,223は、前後方向に重なり合って正対する。
そして、第一吊戸221と第二吊戸222との間、第二吊戸222と第三吊戸223との間のそれぞれには、図示しない連動機構が設けられている。
第一吊戸221の側端部における表裏面には、指掛かり221aが設けられている。
The plurality of single-sliding hanging doors 221, 222, and 223 are composed of a first hanging door 221 on the front end side (rightmost) in the deployment direction, a second hanging door 222 in the middle, and a second hanging door 222 on the base end side (leftmost) in the deployment direction. It has three hanging doors 223 and. In the contracted state, the plurality of single-sliding hanging doors 221, 222, 223 overlap in the front-rear direction and face each other.
Between the first hanging door 221 and the second hanging door 222 and between the second hanging door 222 and the third hanging door 223, interlocking mechanisms (not shown) are provided.
Finger hooks 221 a are provided on the front and back surfaces of the side ends of the first hanging door 221 .

連動片引き吊戸220を展開させるとき、連動機構は以下のように機能する。
すなわち、第一吊戸221を展開方向(右方)に引いて、第一吊戸221の左側端部が第二吊戸222の右側端部の位置に達するまで移動させ、更に展開方向に引くと、第二吊戸222も第一吊戸221と共に展開方向に移動する。そして、第一吊戸221及び第二吊戸222を展開方向に引いて、第二吊戸222の左側端部が第三吊戸223の右側端部の位置に達するまで移動させ、更に展開方向に引くと、第三吊戸223も第一吊戸221及び第二吊戸222と共に展開方向に移動する。
When unfolding the interlocking single-slung hanging door 220, the interlocking mechanism functions as follows.
That is, the first hanging door 221 is pulled in the unfolding direction (rightward), moved until the left end of the first hanging door 221 reaches the right end of the second hanging door 222, and then pulled in the unfolding direction. Then, the second hanging door 222 also moves in the unfolding direction together with the first hanging door 221 . Then, the first hanging door 221 and the second hanging door 222 are pulled in the unfolding direction and moved until the left end of the second hanging door 222 reaches the right end of the third hanging door 223, and further in the unfolding direction. When pulled to the right, the third hanging door 223 also moves in the unfolding direction together with the first hanging door 221 and the second hanging door 222 .

一方、連動片引き吊戸220を収縮させるとき、連動機構は以下のように機能する。
すなわち、第一吊戸221を収縮方向(左方)に引いて、第一吊戸221の左側端部が第二吊戸222の左側端部の位置に達するまで移動させ、更に収縮方向に引くと、第二吊戸222も第一吊戸221と共に収縮方向に移動する。そして、第一吊戸221及び第二吊戸22を展開方向に引いて、第二吊戸222の左側端部が第三吊戸223の左側端部の位置に達するまで移動させ、更に収縮方向に引くと、第三吊戸223も第一吊戸221及び第二吊戸222と共に収縮方向に移動する。
On the other hand, when the interlocking single sliding hanging door 220 is contracted, the interlocking mechanism functions as follows.
That is, the first hanging door 221 is pulled in the contraction direction (leftward), moved until the left end of the first hanging door 221 reaches the left end of the second hanging door 222, and then pulled in the contraction direction. Then, the second hanging door 222 also moves in the shrinking direction together with the first hanging door 221 . Then, the first hanging door 221 and the second hanging door 22 are pulled in the unfolding direction, moved until the left end of the second hanging door 222 reaches the left end of the third hanging door 223, and further in the contracting direction. When pulled to the right, the third hanging door 223 also moves in the contraction direction together with the first hanging door 221 and the second hanging door 222 .

連動片引き吊戸220を最大まで展開させ、ユニット家具10における上側空間10bと部屋空間RSとを仕切った状態とした場合に、第一吊戸221は、上側空間10bと部屋空間RSとの間の出入口を開閉する建具として機能する。
すなわち、第二吊戸222は、第一吊戸221と前後方向に重なり合って正対した状態から、第一吊戸221を更に左方に移動させなければ移動しない。換言すれば、第一吊戸221は、壁4側まで移動させた位置から、第二吊戸222と前後方向に重なり合って正対する状態までの間においては、第二吊戸222を動かさずに左右にスライド移動することができる。つまり、第一吊戸221だけを動かすことができるので、建具のように使うことができる。
When the interlocking single-sliding hanging door 220 is fully deployed to partition the upper space 10b and the room space RS in the unit furniture 10, the first hanging door 221 is positioned between the upper space 10b and the room space RS. It functions as a fixture that opens and closes the doorway of the building.
That is, the second hanging door 222 does not move unless the first hanging door 221 is further moved to the left from the state in which the second hanging door 222 overlaps and faces the first hanging door 221 in the front-rear direction. In other words, the first hanging door 221 can be moved without moving the second hanging door 222 between the position where the first hanging door 221 is moved to the side of the wall 4 and the state where the second hanging door 222 overlaps in the front-rear direction and faces the second hanging door 222. You can slide left and right. That is, since only the first hanging door 221 can be moved, it can be used like fittings.

なお、壁3には、仕切り体220を収納するための収納部3aが設けられている。具体的には、部屋空間RSに向かって開口する戸袋である。収納部3aである戸袋は、例えば側面が開口した箱体によって構成されてもよい。
吊レール224は、天井6から収納部3aである戸袋の天井面にかけて取り付けられている。これにより、複数の片引き吊戸221,222,223を、収納部3aである戸袋に引き込んで収納することができる。
The wall 3 is provided with a storage portion 3a for storing the partition body 220. As shown in FIG. Specifically, it is a door pocket that opens toward the room space RS. The door pocket, which is the storage portion 3a, may be configured by, for example, a box with an open side.
The suspension rail 224 is attached from the ceiling 6 to the ceiling surface of the door pocket that is the storage section 3a. As a result, the plurality of single-sliding hanging doors 221, 222, and 223 can be retracted and stored in the door pocket that is the storage portion 3a.

以上のような構造の部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10は、仕切り体220の展開方向に沿って配置されている。
すなわち、仕切り体220は、上記のように、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るものであるため、仕切り体220の展開方向に沿ってユニット家具10が配置されていないと、仕切り体220が仕切り体として機能しなくなる。そのため、仕切り体220の展開方向に沿ってユニット家具10が配置されている。
The unit furniture 10 installed in the room 1 having the above structure is arranged along the development direction of the partition body 220 .
That is, the partition 220 partitions the upper space 10b and the room space RS as described above. It ceases to function as a partition. Therefore, the unit furniture 10 is arranged along the deployment direction of the partition 220 .

〔構成例4〕
図19は、ユニット家具10が設けられた部屋1の一例を示す断面図である。
本構成例における部屋1の天井6には、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るための仕切り体230が設けられている。
ユニット家具10は、床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、床ユニット11と床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、床ユニット11と天井6との間に上側空間10bが形成されている。
なお、本構成例における床ユニット11の上面における前端部には手摺ユニット231が設けられている。この手摺ユニット231は、机や棚として利用されるものではなく、手摺壁として機能するものである。また、この手摺ユニット231の幅寸法は、床ユニット11の幅寸法よりも短く設定されており、手摺ユニット231の脇を通って、部屋1の床2と床ユニット11との間を行き来できる。
[Configuration example 4]
FIG. 19 is a cross-sectional view showing an example of a room 1 in which unit furniture 10 is provided.
A partition 230 for partitioning the upper space 10b and the room space RS is provided on the ceiling 6 of the room 1 in this configuration example.
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2 and a plurality of leg units 12 and 13 supporting the floor unit 11, and is provided between the floor unit 11 and the floor 2. A lower space 10 a is formed, and an upper space 10 b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6 .
A handrail unit 231 is provided at the front end portion of the upper surface of the floor unit 11 in this configuration example. The handrail unit 231 is not used as a desk or shelf, but functions as a handrail wall. Further, the width dimension of the handrail unit 231 is set shorter than the width dimension of the floor unit 11, so that the user can go between the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11 by passing the side of the handrail unit 231.例文帳に追加

また、部屋1の壁5には、部屋空間RSとその外部とを連通する開口部5a,5bが形成されており、ユニット家具10は、下側空間10aと上側空間10bのうち少なくとも一方が開口部5a,5bと隣接して配置されている。
本構成例においては、壁5の下端部に、開口部5aである地窓5aが形成されており、ユニット家具10における下側空間10aが、この地窓5aに隣接している。また、壁5の上端部には、開口部である高窓5bが形成されており、ユニット家具10における上側空間10bが、この高窓5bに隣接している。
The wall 5 of the room 1 is formed with openings 5a and 5b that communicate the room space RS with the outside. It is arranged adjacent to the portions 5a and 5b.
In this configuration example, a base window 5a, which is an opening 5a, is formed at the lower end of the wall 5, and the lower space 10a of the unit furniture 10 is adjacent to the base window 5a. A high window 5b, which is an opening, is formed at the upper end of the wall 5, and the upper space 10b of the unit furniture 10 is adjacent to the high window 5b.

なお、以上のような地窓5aや高窓5bに限られず、天井6に、屋根と連通する天窓が形成され、ユニット家具10における上側空間10bが、この天窓に隣接して配置されるものとしてもよい。
また、ユニット家具10における下側空間10a及び上側空間10bが、腰高窓や掃き出し窓に隣接して配置されてもよい。
In addition, it is not limited to the base window 5a and the high window 5b as described above, and a skylight communicating with the roof is formed in the ceiling 6, and the upper space 10b in the unit furniture 10 is arranged adjacent to this skylight. good too.
Also, the lower space 10a and the upper space 10b in the unit furniture 10 may be arranged adjacent to a tall window or a sweep window.

また、床2には、開口部2aが形成されている。開口部2aは、蓋部材2bによって開閉できるようになっており、蓋部材2bを開けると、上方に開口する箱状の床下収納部2cが設けられている。ユニット家具10における下側空間10aが、この床2の開口部2aに隣接している。 Further, the floor 2 is formed with an opening 2a. The opening 2a can be opened and closed by a lid member 2b. When the lid member 2b is opened, a box-shaped underfloor storage portion 2c that opens upward is provided. A lower space 10 a in the unit furniture 10 is adjacent to the opening 2 a of the floor 2 .

そして、天井6には、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るための仕切り体230が設けられている。
仕切り体230は、天井6に設けられた垂壁232と、垂壁232の下端部に設けられる遮蔽体233と、を備える。
The ceiling 6 is provided with a partition 230 for partitioning the upper space 10b and the room space RS.
The partition 230 includes a hanging wall 232 provided on the ceiling 6 and a shield 233 provided at the lower end of the hanging wall 232 .

垂壁232は、手摺ユニット15の上方に位置しており、左右の壁3,4間に亘って設けられている。したがって、垂壁232の幅寸法は、手摺ユニット231の幅寸法よりも長く設定されている。 The hanging wall 232 is positioned above the handrail unit 15 and extends between the left and right walls 3 and 4 . Therefore, the width dimension of the hanging wall 232 is set longer than the width dimension of the handrail unit 231 .

遮蔽体233は、手摺ユニット231の上端部と、垂壁232の下端部との間に架け渡された状態に設けられている。この遮蔽体233は、例えば、透光性を有する板材によって構成されているが、透光性のない板材によって構成されてもよい。また、透明な板材によって構成されてもよい。
すなわち、本構成例における仕切り体230は、ユニット家具10側の手摺ユニット231と、部屋1側の垂壁232と、これらの間に設けられる遮蔽体233と、からなる複合的な構成の仕切壁となっている。
The shield 233 is provided so as to span between the upper end of the handrail unit 231 and the lower end of the hanging wall 232 . The shield 233 is made of, for example, a translucent plate material, but may be made of a non-translucent plate material. Moreover, you may comprise by a transparent board|plate material.
That is, the partitioning body 230 in this configuration example is a partitioning wall having a composite structure including a handrail unit 231 on the unit furniture 10 side, a hanging wall 232 on the room 1 side, and a shielding body 233 provided therebetween. It has become.

また、遮蔽体233は、下端部が、手摺ユニット231の上端面に設けられた断面凹型の下レール233aに差し込まれ、上端部が、垂壁232の下端面に設けられた断面凹型の上レール233bに差し込まれて、手摺ユニット231と垂壁232との間に保持されている。 The lower end of the shield 233 is inserted into a lower rail 233a with a concave cross section provided on the upper end surface of the handrail unit 231, and the upper end of the shield 233 is inserted into an upper rail 233a with a concave cross section provided on the lower end surface of the vertical wall 232. 233 b and held between the handrail unit 231 and the hanging wall 232 .

下レール233aは、手摺ユニット231の上端面に設けられるため、長さ寸法が、手摺ユニット231の幅寸法と略等しい。
また、手摺ユニット231の脇を通って、部屋1の床2と床ユニット11との間を行き来するため、下レール233aの端部には、遮蔽体233が突出しないようにする端部キャップ(図示省略)が設けられるものとする。
なお、上レール233bの長さ寸法は、下レール233aと同等に設定されているが、垂壁232の幅寸法に合わせて長尺に設定されてもよい。下レール233aと同等に設定される場合は、下レール233aと同様に端部キャップ(図示省略)が設けられる。
また、端部キャップは、下レール233a及び上レール233bに対して着脱自在とされており、遮蔽体233をいつでも取り外せるようになっている。
Since the lower rail 233 a is provided on the upper end surface of the handrail unit 231 , the length dimension is substantially equal to the width dimension of the handrail unit 231 .
In addition, since the user moves between the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11 by passing by the side of the handrail unit 231, the end of the lower rail 233a is provided with an end cap ( (illustration omitted) is provided.
Although the length dimension of the upper rail 233b is set to be the same as that of the lower rail 233a, it may be set longer according to the width dimension of the hanging wall 232. FIG. If configured to be the same as lower rail 233a, end caps (not shown) are provided as well as lower rail 233a.
Also, the end caps are detachable from the lower rail 233a and the upper rail 233b so that the shield 233 can be removed at any time.

下レール233aは、仕切り体230のうち最も下方に位置する遮蔽体233の下端部が係合する被係合部として機能する。
なお、本構成例において、仕切り体230の展開方向側端部が被係合部233aに係合することとは、被係合部233aの凹溝に遮蔽体233の下端部が収容されることを指している。
The lower rail 233a functions as an engaged portion with which the lower end portion of the shield 233 located at the lowest position among the partitions 230 is engaged.
In this configuration example, engaging the end of the partition 230 in the deployment direction with the engaged portion 233a means that the lower end of the shield 233 is accommodated in the groove of the engaged portion 233a. pointing to

以上のような構造の部屋1に据え置かれて設けられるユニット家具10は、仕切り体230の延在方向(上下方向及び左右方向)に沿って配置されている。
すなわち、仕切り体230は、上記のように、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切るものであるため、仕切り体230の延在方向に沿ってユニット家具10が配置されていないと、仕切り体230が仕切り体として機能しなくなる。そのため、仕切り体230の延在方向に沿ってユニット家具10が配置されている。
The unit furniture 10 that is installed in the room 1 having the structure described above is arranged along the extending direction (vertical direction and horizontal direction) of the partition body 230 .
That is, since the partition 230 partitions the upper space 10b and the room space RS as described above, if the unit furniture 10 is not arranged along the extending direction of the partition 230, ceases to function as a partition. Therefore, the unit furniture 10 is arranged along the extending direction of the partition 230 .

〔構成例5〕
図20は、ユニット家具10が設けられた部屋1の一例を示す断面図である。
本構成例における部屋1には、下側空間10a又は上側空間10bと、部屋空間RSとを仕切るための仕切り体が設けられておらず、ユニット家具10に対して仕切り体240が設けられている。
なお、ユニット家具10は、床2の一部の上方に配置される床ユニット11と、床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13と、を備えて、床ユニット11と床2との間に下側空間10aが形成されるとともに、床ユニット11と天井6との間に上側空間10bが形成されている。
[Configuration example 5]
FIG. 20 is a cross-sectional view showing an example of a room 1 in which unit furniture 10 is provided.
The room 1 in this configuration example is not provided with a partition body for separating the lower space 10a or the upper space 10b from the room space RS, and a partition body 240 is provided for the unit furniture 10. .
The unit furniture 10 includes a floor unit 11 arranged above a part of the floor 2 and a plurality of leg units 12 and 13 for supporting the floor unit 11. A lower space 10 a is formed therebetween, and an upper space 10 b is formed between the floor unit 11 and the ceiling 6 .

仕切り体240は、壁板材241と、この壁板材241を、自身の長さ方向に沿って移動可能に支持する左右一対の支持レール242と、を備える。 The partition body 240 includes a wall plate member 241 and a pair of left and right support rails 242 that support the wall plate member 241 so as to be movable along its length direction.

壁板材241は、仕切り体240の本体部分であり、幅寸法が、床ユニット11の幅寸法よりも短く設定されている。したがって、壁板材241の脇を通って、部屋1の床2と床ユニット11との間を行き来できる。
また、壁板材241の上下寸法は、ユニット家具10の上下寸法よりも長く(高く)形成されている。したがって、壁板材241による仕切り範囲を上下方向に長くすることができる。
ただし、これに限られるものではなく、壁板材241の幅寸法は、床ユニット11の幅寸法と同等であってもよい。また、壁板材241の幅寸法が、床ユニット11の幅寸法と同等である場合は、部屋1の床2と床ユニット11との間の行き来を考慮して、壁板材241の上下寸法は、ユニット家具10の上下寸法と同等か、それ以下にすることが好ましい。
なお、壁板材241の左右側端面には、支持レール242におけるスリットに係合する係合突部241aが設けられている。
The wall plate material 241 is a main body portion of the partition body 240 and has a width dimension smaller than that of the floor unit 11 . Therefore, it is possible to go back and forth between the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11 by passing the side of the wall plate material 241 .
Moreover, the vertical dimension of the wall plate material 241 is formed longer (higher) than the vertical dimension of the unit furniture 10 . Therefore, the partition range by the wall plate material 241 can be elongated in the vertical direction.
However, it is not limited to this, and the width dimension of the wall plate material 241 may be equal to the width dimension of the floor unit 11 . When the width dimension of the wall plate material 241 is equivalent to the width dimension of the floor unit 11, the vertical dimension of the wall plate material 241 is It is preferable to make it equal to or smaller than the vertical dimension of the unit furniture 10 .
Engagement protrusions 241a that engage with the slits in the support rails 242 are provided on the left and right end surfaces of the wall plate material 241 .

支持レール242は、床ユニット11の正面側端面に固定されるとともに、必要に応じて脚ユニット12,13の正面に固定されてもよい。
このような支持レール242は、長さ方向に沿ってスリットが形成されており、このスリットには、壁板材241の左右側端面に設けられた係合突部241aが係合している。したがって、壁板材241は、左右一対の支持レール242のスリットに沿って移動可能となっている。換言すれば、壁板材241は、床ユニット11から、床2及び天井6の双方に向かって展開可能となっている。
The support rail 242 is fixed to the front end surface of the floor unit 11 and may be fixed to the front surfaces of the leg units 12 and 13 as necessary.
Such a support rail 242 is formed with a slit along the length direction, and the engaging projections 241a provided on the left and right side end surfaces of the wall plate material 241 are engaged with this slit. Therefore, the wall plate material 241 is movable along the slits of the pair of left and right support rails 242 . In other words, the wall plate material 241 can be deployed from the floor unit 11 toward both the floor 2 and the ceiling 6 .

また、左右一対の支持レール242は、ユニット家具10の下端部から上端部までの長さに近い長さに設定されている。そのため、壁板材241の移動距離も、ニット家具10の下端部から上端部までの長さに近い長さに設定されている。 The pair of left and right support rails 242 are set to have a length close to the length from the lower end to the upper end of the unit furniture 10 . Therefore, the movement distance of the wall plate material 241 is also set to a length close to the length from the lower end to the upper end of the knitted furniture 10 .

さらに、本構成例においては、壁板材241を、左右一対の支持レール242に沿って移動させることで、ユニット家具10の下側空間10aと部屋空間RSとを仕切る状態から、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切る状態に移行することができる。
したがって、下側空間10aと部屋空間RSとを仕切っている状態のときは、上側空間10bと部屋空間RSは仕切られていない。また、上側空間10bと部屋空間RSとを仕切っている状態のときは、下側空間10aと部屋空間RSは仕切られていない。
Further, in this configuration example, by moving the wall plate material 241 along the pair of left and right support rails 242, the state in which the lower space 10a of the unit furniture 10 and the room space RS are separated from the upper space 10b and the room space RS. It is possible to transition to a state in which it is separated from the space RS.
Therefore, when the lower space 10a and the room space RS are partitioned, the upper space 10b and the room space RS are not partitioned. When the upper space 10b and the room space RS are partitioned, the lower space 10a and the room space RS are not partitioned.

なお、図示はしないが、ユニット家具10は、仕切り体240の位置を固定するストッパー部を更に備えるものとする。ストッパー部は、壁板材241と支持レール242との間に設けられてもよいし、壁板材241と床ユニット11又は脚ユニット12,13との間に設けられてもよい。 Although not shown, the unit furniture 10 further includes a stopper portion for fixing the position of the partition 240. As shown in FIG. The stopper portion may be provided between the wall plate material 241 and the support rail 242 or may be provided between the wall plate material 241 and the floor unit 11 or the leg units 12 and 13 .

〔構成例6〕
図21~図23は、ユニット家具10が設けられた部屋1と階段室50を示す断面図である。
階段室50は、部屋1の部屋空間RSに隣接して配設され、当該部屋空間RSと一体となっている。また、この階段室50には、部屋空間RSを有する階とその上階とを接続する踊り場52付きの階段51が設けられている。
階段室50は、右側の壁4と、後側の壁5と、右側の壁4と対向するとともに後側の壁5と直交して配置された仕切壁53と、によって囲まれた位置に形成されている。
階段51の種類は、踊り場52を有するものであれば特に限定されるものではないが、本構成例においては折り返し階段とされている。
[Configuration example 6]
21 to 23 are sectional views showing the room 1 in which the unit furniture 10 is provided and the staircase 50. FIG.
The staircase 50 is arranged adjacent to the room space RS of the room 1 and integrated with the room space RS. Further, the staircase 50 is provided with a staircase 51 with a landing 52 connecting the floor having the room space RS and the upper floor.
The staircase 50 is formed at a position surrounded by the right wall 4, the rear wall 5, and a partition wall 53 facing the right wall 4 and perpendicular to the rear wall 5. It is
The type of the staircase 51 is not particularly limited as long as it has a landing 52, but in this configuration example, it is a folding staircase.

そして、ユニット家具10は、階段51の踊り場52と、仕切壁53を介して隣り合って配置されている。
また、ユニット家具10は、階段室50を構成する後側の壁5と仕切壁53の近傍に寄せられた状態で配置されている。
The unit furniture 10 is arranged adjacent to the landing 52 of the stairs 51 with the partition wall 53 interposed therebetween.
In addition, the unit furniture 10 is arranged in the vicinity of the rear wall 5 and the partition wall 53 that constitute the staircase 50 .

仕切壁53は、踊り場52に面して形成されてユニット家具10の上側空間10bと階段室50とを連通する出入り用開口部54と、出入り用開口部54を閉塞し、仕切壁53に対して着脱可能な閉塞部材55と、を備える。 The partition wall 53 is formed facing the landing 52 and connects the upper space 10 b of the unit furniture 10 with the staircase 50 . and a detachable closure member 55 .

出入り用開口部54は、仕切壁53のうち踊り場52の上面の高さ位置から天井6までの上下寸法に設定されており、幅寸法は、踊り場52の幅寸法(前後方向の寸法)と同等に設定されている。 The entrance/exit opening 54 is set to have a vertical dimension from the height position of the upper surface of the landing 52 in the partition wall 53 to the ceiling 6, and the width dimension is equivalent to the width dimension (lengthwise dimension) of the landing 52. is set to

閉塞部材55は、互いに間隔を空けて並設された複数の縦格子材55aと、これら複数の縦格子材55aにおける上端部同士及び下端部同士を連結する上下の連結部材55bと、を有する。
上側の連結部材55bは、天井6に着脱可能に固定され、下側の連結部材55bは、仕切壁53に形成された出入り用開口部54の下端縁部に固定されている。これら連結部材55bの固定方法は、例えば天井6及び仕切壁53に埋設された長ナットに対してボルト止めする方法や、引き抜き可能なビスによって固定する方法が採用される。すなわち、閉塞部材55の固定を乾式の方法で行うことができるので、着脱がしやすい。なお、閉塞部材55の強度や当該閉塞部材55の固定強度は、人の落下を防ぐ安全性能を維持した強度となっている。
すなわち、閉塞部材55は、仕切壁53に対して着脱可能に取り付けられるとは言っても、出入り用開口部54を閉塞している状態においては容易に取り外せない状態となっている。そのため、閉塞部材55を仕切壁53に取り付けたままの状態にすれば、出入り用開口部54を閉塞できるので、人や物が出入り用開口部54から落下しにくくなる。
なお、本構成例においては、閉塞部材55として、複数の縦格子材55aと、上下の連結部材55bと、を有するものを採用したが、これに限られるものではない。すなわち、閉塞部材55によって出入り用開口部54を閉塞できればよく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
The blocking member 55 has a plurality of vertical grid members 55a arranged side by side with a space therebetween, and upper and lower connecting members 55b that connect the upper end portions and the lower end portions of the plurality of vertical grid members 55a.
The upper connecting member 55 b is detachably fixed to the ceiling 6 , and the lower connecting member 55 b is fixed to the lower edge of the entrance/exit opening 54 formed in the partition wall 53 . As a method for fixing these connecting members 55b, for example, a method of bolting to long nuts embedded in the ceiling 6 and the partition wall 53, or a method of fixing with a pull-out screw is adopted. That is, since the blocking member 55 can be fixed by a dry method, it is easy to attach and detach. In addition, the strength of the closing member 55 and the fixing strength of the closing member 55 are strengths that maintain safety performance to prevent people from falling.
In other words, although the closing member 55 is detachably attached to the partition wall 53, it cannot be easily removed when the entrance/exit opening 54 is closed. Therefore, if the blocking member 55 is left attached to the partition wall 53 , the access opening 54 can be closed, making it difficult for people and objects to fall through the access opening 54 .
In this configuration example, the blocking member 55 has a plurality of vertical lattice members 55a and upper and lower connecting members 55b, but is not limited to this. In other words, it is sufficient that the closing member 55 can close the entry/exit opening 54, and can be changed as appropriate without departing from the gist of the present invention.

閉塞部材55を、仕切壁53から取り外した状態にすると、出入り用開口部54が開放されるので、踊り場52からユニット家具10の上側空間10bの間が連通されることとなって行き来が可能となる。 When the closing member 55 is removed from the partition wall 53, the entrance/exit opening 54 is opened, so that the landing 52 and the upper space 10b of the unit furniture 10 are communicated with each other so that movement is possible. Become.

〔構成例7〕
図24は、キャスター付きのユニット家具10の一例を示す断面図である。
本構成例のユニット家具10においては、脚ユニット12,13が、ユニット本体と、キャスターCAと、付勢手段と、を備えている。
[Configuration example 7]
FIG. 24 is a cross-sectional view showing an example of unit furniture 10 with casters.
In the unit furniture 10 of this structural example, the leg units 12 and 13 are provided with a unit main body, casters CA, and biasing means.

正面側の第一脚ユニット12におけるユニット本体は、少なくとも底板124と、底板124の両側端部に、下端部が当該底板124よりも下方に突出して設けられて床2の上面に接地する側板122,123と、を有するものとし、本構成例においては背板121も有する。天板14(141,142)を有してもよい。
背面側の第二脚ユニット13におけるユニット本体は、上記第一脚ユニット12と同様に構成されているものとする。そのため、以下の説明では、正面側の第一脚ユニット12を挙げて説明し、背面側の第二脚ユニット13の説明については省略する。
The unit main body of the first leg unit 12 on the front side includes at least a bottom plate 124, and side plates 122 that are provided on both side ends of the bottom plate 124 so that the bottom end protrudes downward from the bottom plate 124 and touches the upper surface of the floor 2. , 123 , and the back plate 121 is also included in this configuration example. You may have the top plate 14 (141, 142).
It is assumed that the unit body of the second leg unit 13 on the back side is configured in the same manner as the first leg unit 12 described above. Therefore, in the following description, the first leg unit 12 on the front side will be described, and the description on the second leg unit 13 on the back side will be omitted.

キャスターCAは、第一脚ユニット12及び第二脚ユニット13のユニット本体における底板124の下端部に複数設けられている。これにより、第一脚ユニット12及び第二脚ユニット13を、ひいてはユニット家具10を移動させることができる。 A plurality of casters CA are provided at the lower ends of the bottom plates 124 of the unit bodies of the first leg unit 12 and the second leg unit 13 . Thereby, the first leg unit 12 and the second leg unit 13, and thus the unit furniture 10 can be moved.

付勢手段は、図示はしないが、例えばサスペンション装置のように、ユニット本体とキャスターとの間に設けられて、キャスターCAに対してユニット本体を上方に付勢し、ユニット本体の側板122,123を床2の上面との間に隙間を形成するように配置することができる。 Although not shown, the biasing means, such as a suspension device, is provided between the unit main body and the casters to bias the unit main body upward against the casters CA, thereby pushing the side plates 122 and 123 of the unit main body. can be arranged to form a gap with the upper surface of the floor 2.

付勢手段による付勢力は、床ユニット11の荷重よりも小さく設定されている。すなわち、床ユニット11を複数の脚ユニット12,13から取り外すことでユニット本体の側板122,123が床2の上面から離間し、複数の脚ユニット12,13をキャスターCAによって移動させることができる。
反対に、複数の脚ユニット12,13に床ユニット11を載せれば、付勢手段の付勢力は、床ユニット11の荷重に負けて、ユニット本体の側板122,123が床2の上面に接地して、第一脚ユニット12及び第二脚ユニット13ひいてはユニット家具10の位置固定が可能となる。
The biasing force of the biasing means is set smaller than the load of the floor unit 11 . That is, by removing the floor unit 11 from the plurality of leg units 12, 13, the side plates 122, 123 of the unit body are separated from the upper surface of the floor 2, and the plurality of leg units 12, 13 can be moved by the casters CA.
Conversely, if the floor unit 11 is placed on a plurality of leg units 12 and 13, the biasing force of the biasing means will overcome the load of the floor unit 11, and the side plates 122 and 123 of the unit body will touch the upper surface of the floor 2. As a result, the positions of the first leg unit 12 and the second leg unit 13, as well as the unit furniture 10, can be fixed.

〔構成例8〕
図25は、キャスター付きのユニット家具10の他の一例を示す断面図である。
本構成例のユニット家具10においては、脚ユニット12,13が、キャスターCAと、高さ調整手段300と、を備えている。
高さ調整手段300は、床2に対する脚ユニット12,13の下端部の高さ位置を調整するものであり、本構成例においてはジャッキ装置300が採用されている。
[Configuration example 8]
FIG. 25 is a sectional view showing another example of unit furniture 10 with casters.
In the unit furniture 10 of this configuration example, the leg units 12 and 13 are provided with casters CA and height adjustment means 300 .
The height adjustment means 300 adjusts the height positions of the lower ends of the leg units 12 and 13 with respect to the floor 2, and a jack device 300 is employed in this configuration example.

ジャッキ装置300は、脚ユニット12,13の下端面に取り付けられており、ジャッキ装置を上下方向に伸長させることにより、床2に対する脚ユニット12,13の下端部の高さ位置を調整することができる。
ジャッキ装置300を収縮させると、このジャッキ装置300の下端面と床2との間には隙間(図示省略)を形成することができ、これにより、キャスターCAによる移動が可能となる。
The jack device 300 is attached to the lower end surfaces of the leg units 12 and 13, and the height position of the lower ends of the leg units 12 and 13 with respect to the floor 2 can be adjusted by extending the jack device in the vertical direction. can.
When the jack device 300 is contracted, a gap (not shown) can be formed between the lower end surface of the jack device 300 and the floor 2, thereby allowing movement by the casters CA.

〔構成例9〕
図26は、高さ調整手段を備えたユニット家具10を示す断面図である。
本構成例のユニット家具10においては、脚ユニット12,13が、高さ調整手段301,302を備えている。
本構成例における高さ調整手段は、単純に脚ユニット12,13の高さを調整するものであり、ジャッキ装置301と、高さ調整部材302と、が挙げられる。
[Configuration example 9]
FIG. 26 is a cross-sectional view showing unit furniture 10 having height adjusting means.
In the unit furniture 10 of this configuration example, the leg units 12 and 13 are provided with height adjusting means 301 and 302 .
The height adjustment means in this configuration example simply adjusts the height of the leg units 12 and 13, and includes a jack device 301 and a height adjustment member 302. FIG.

(ジャッキ装置について)
高さ調整手段301であるジャッキ装置301は、床2に対する脚ユニット12,13の下端部の高さ位置を調整し、床2に対する床ユニット11の高さ位置を調整するものである。
このジャッキ装置301が採用される場合、脚ユニット12,13は、底板124を備えず、上記の側板122,123と、背板121と、図示しない正面板と、を備えて角筒状に形成されている。
(About the jack device)
A jack device 301 , which is height adjusting means 301 , adjusts the height positions of the lower ends of the leg units 12 and 13 with respect to the floor 2 and adjusts the height position of the floor unit 11 with respect to the floor 2 .
When this jack device 301 is employed, the leg units 12 and 13 are not provided with the bottom plate 124, but are formed into a rectangular tubular shape provided with the side plates 122 and 123, the back plate 121, and a front plate (not shown). It is

そして、ジャッキ装置301は、角筒状の脚ユニット12,13の内部に設けられており、外部から見えない位置で、脚ユニット12,13の高さ調整を行えるようになっている。より詳細に説明すると、ジャッキ装置301の上端部と下端部には、角筒状の脚ユニット12,13の内部に差し込まれる緩衝部301aが一体的に取り付けられている。 The jack device 301 is provided inside the leg units 12 and 13 in the shape of a rectangular tube so that the height of the leg units 12 and 13 can be adjusted at a position invisible from the outside. More specifically, the jack device 301 has an upper end and a lower end integrally attached with a cushioning portion 301a that is inserted into the leg units 12 and 13 in the shape of a rectangular tube.

上側の緩衝部301aは、角筒状の脚ユニット12,13の上端部に一体的に取り付けられている。
また、下側の緩衝部301aの下端面には、緩衝部301aの下端面よりも面積の広いベース部301bが設けられている。
The upper buffer portion 301a is integrally attached to the upper end portions of the leg units 12 and 13 in the shape of rectangular tubes.
A base portion 301b having a wider area than the lower end surface of the buffer portion 301a is provided on the lower end surface of the lower buffer portion 301a.

すなわち、ジャッキ装置301は、上下に緩衝部301aを備えるとともに、下端面にベース部301bを備えた中子を構成しており、角筒状の脚ユニット12,13の内部に差し込まれる。そして、角筒状の脚ユニット12,13の内部でジャッキ装置301を伸縮させると、上側の緩衝部301aに取り付けられた脚ユニット12,13は上方に移動する。反対に、ジャッキ装置301を収縮させると、上側の緩衝部301aに取り付けられた脚ユニット12,13は下方に移動する。 That is, the jacking device 301 constitutes a core having upper and lower shock absorbing portions 301a and a base portion 301b on the lower end surface, and is inserted into the rectangular tubular leg units 12 and 13. As shown in FIG. Then, when the jack device 301 is expanded and contracted inside the leg units 12 and 13 having a rectangular tubular shape, the leg units 12 and 13 attached to the upper cushioning portion 301a move upward. Conversely, when the jack device 301 is contracted, the leg units 12 and 13 attached to the upper buffer portion 301a move downward.

(高さ調整部材について)
高さ調整手段302である高さ調整部材302は、脚ユニット12,13の上端面に載せられるものであり、脚ユニット12,13の高さを調整することで、脚ユニット12,13に対する床ユニット11の高さ位置を調整できるようになっている。
本構成例における高さ調整部材302は、床ユニット11と同様の建築用パネルによって構成されているが、これに限られるものではなく、床ユニット11とその上に載せられるものの荷重によって圧壊しない強度を有するものであればよい。
このような高さ調整部材302は、複数個積層して配置されてもよい。
(Regarding the height adjustment member)
The height adjusting member 302, which is the height adjusting means 302, is placed on the upper end surface of the leg units 12 and 13. The height position of the unit 11 can be adjusted.
The height adjustment member 302 in this configuration example is configured by a building panel similar to the floor unit 11, but is not limited to this, and has the strength not to be crushed by the load of the floor unit 11 and the objects placed thereon. It is sufficient if it has
A plurality of such height adjusting members 302 may be stacked and arranged.

〔構成例10〕
図27は、昇降口310が形成された床ユニット11の構成を示す図である。
本構成例における床ユニット11には、下側空間10aと上側空間10bとを連通する昇降口310が形成されている。
本構成例における床ユニット11は、上記のように、左右に並ぶ一対の第一建築用床パネル11a,11aと、これら一対の第一建築用床パネル11a,11aの間において前後に並ぶ一対の第二建築用床パネル11b,11bと、を有する。
第一建築用床パネル11a及び第二建築用床パネル11bは、複数の框材110と、複数の補助桟材112と、が組み合わせられてなる枠体の上面に面材が固定されて構成されるが、昇降口310を形成する場合は、複数の框材110と、複数の補助桟材112を、図27に示すように適宜組み合わせて形成する。
[Configuration example 10]
FIG. 27 is a diagram showing the configuration of the floor unit 11 in which the entrance/exit 310 is formed.
The floor unit 11 in this configuration example is formed with a hatch 310 that communicates the lower space 10a and the upper space 10b.
As described above, the floor unit 11 in this configuration example includes a pair of first building floor panels 11a, 11a arranged laterally, and a pair of floor panels 11a, 11a arranged front to back between the pair of first building floor panels 11a, 11a. and second building floor panels 11b, 11b.
The first architectural floor panel 11a and the second architectural floor panel 11b are configured by fixing a face member to the upper surface of a frame formed by combining a plurality of stile members 110 and a plurality of auxiliary crosspiece members 112. However, when forming the hatch 310, a plurality of stile members 110 and a plurality of auxiliary rail members 112 are appropriately combined and formed as shown in FIG.

図28は、昇降口310が形成されたユニット家具10の一例を示す断面図である。
本構成例のユニット家具10においては、床ユニット11が、昇降口310を開閉する蓋部材311と、蓋部材311に付属し、昇降口310の開放時において蓋部材311と共に組み立てられて折りたたみ机を構成する机構成部312と、を備える。
FIG. 28 is a cross-sectional view showing an example of the unit furniture 10 in which the hatch 310 is formed.
In the unit furniture 10 of this configuration example, the floor unit 11 includes a lid member 311 that opens and closes the hatch 310, and is attached to the lid member 311. When the hatch 310 is opened, the floor unit 11 is assembled together with the lid member 311 to form a folding desk. and a desk configuration unit 312 to configure.

蓋部材311は、一端部が回転軸によって回転可能な状態で昇降口310の縁部に取り付けられた上蓋(ハッチ)である。
この蓋部材311は、昇降口310の閉塞時において下側空間10aを照明し、折りたたみ机の組立状態において上側空間10bを照明可能に構成された照明部311aを有する。この照明部311aは、蓋部材311の裏面(昇降口310閉塞時の下面)に埋め込まれた状態に設けられている。なお、照明部311aは、外部に露出しないように配線された上記の電力線が接続されるものとしてもよいし、電池式であってもよい。
The lid member 311 is an upper lid (hatch) attached to the edge of the entrance/exit 310 with one end rotatable by a rotating shaft.
The lid member 311 has an illumination portion 311a configured to illuminate the lower space 10a when the doorway 310 is closed and to illuminate the upper space 10b when the folding desk is assembled. The illumination portion 311a is provided in a state of being embedded in the back surface of the lid member 311 (the bottom surface when the entrance/exit 310 is closed). The illumination unit 311a may be connected to the above-described power line wired so as not to be exposed to the outside, or may be a battery type.

机構成部312は、蓋部材311と共に組み立てられて折りたたみ机を構成するものであって、天板部313と、脚部314と、を備える。
また、この机構成部312は、折りたたんだ状態で蓋部材311の下面側に位置するようにして昇降口310内に収納されている。すなわち、昇降口310は、図示のように縁部が段状に形成されており、上側の段に蓋部材311が収納され、下側の段に机構成部312が収納される。下側の段には複数の支持アングル材310aが設けられており、複数の支持アングル材310a間に机構成部312を架け渡して収納できる。
The desk-constituting portion 312 is assembled together with the lid member 311 to constitute a folding desk, and includes a top plate portion 313 and leg portions 314 .
Further, the desk-constituting portion 312 is stored in the entrance/exit 310 so as to be positioned on the lower surface side of the lid member 311 in a folded state. That is, the entrance 310 has a stepped edge portion as shown in the drawing, the lid member 311 is accommodated in the upper step, and the desk-constituting portion 312 is accommodated in the lower step. A plurality of support angle members 310a are provided on the lower stage, and the desk-constituting portion 312 can be stored by spanning between the plurality of support angle members 310a.

天板部313は、折りたたみ机における天板を構成するものであり、本構成例においては透光性を有する板材、もしくは透光性部分を有する板材が用いられている。そのため、蓋部材311によって昇降口310を閉塞している場合であっても、照明部311aによって下側空間10aを照明することができる。
天板部313は、折りたたみ机の組立状態において、この天板部313を蓋部材311の裏面に接続するための接続部材313aを有する。この接続部材313aは、例えば天板部313の端面から突出するように進退操作可能な留め具とされているが、これに限られるものではなく、適宜変更可能である。
The top plate portion 313 constitutes the top plate of the folding desk, and in this configuration example, a plate material having translucency or a plate material having a translucency portion is used. Therefore, even when the hatch 310 is closed by the lid member 311, the lower space 10a can be illuminated by the illumination section 311a.
The top plate portion 313 has a connecting member 313a for connecting the top plate portion 313 to the rear surface of the lid member 311 in the assembled state of the folding desk. The connecting member 313a is, for example, a fastener that can be advanced and retracted so as to protrude from the end face of the top plate portion 313, but it is not limited to this and can be changed as appropriate.

脚部314は、天板部313の下面に対し、回転軸を介して回転自在に取り付けられている。そして、脚部314を下方に回転させることで、折りたたみ机の脚として使用できる。また、この脚部314は、折りたたみ状態においては天板部313の下面に沿った状態を維持できるようになっている。 The leg portion 314 is rotatably attached to the lower surface of the top plate portion 313 via a rotating shaft. By rotating the leg portion 314 downward, it can be used as a leg of a folding desk. Further, the leg portion 314 can maintain a state along the lower surface of the top plate portion 313 in the folded state.

折りたたみ机を組み立てるには、まず、蓋部材311を上げて昇降口310を開放し、机構成部312を取り出す。続いて、机構成部312の脚部314を回転させて天板部313に対して垂直とする。その後、脚部314を昇降口310に配置するとともに、天板部313と蓋部材311とを接続部材313aによって接続する。
折りたたみ机の使用者は、あたかも掘り炬燵のように足を下側空間10aに投げ出した状態で床ユニット11上に座り、折りたたみ机を使用することができる。また、照明部311aを手元灯として使用することができる。
To assemble the folding desk, first, the lid member 311 is lifted to open the doorway 310, and the desk-constituting part 312 is taken out. Subsequently, the leg portion 314 of the desk-constituting portion 312 is rotated to be perpendicular to the top plate portion 313 . After that, the leg portion 314 is arranged at the entrance/exit 310, and the top plate portion 313 and the lid member 311 are connected by the connecting member 313a.
A user of the folding desk can use the folding desk by sitting on the floor unit 11 with his legs thrown out into the lower space 10a as if he were using a sunken kotatsu. Also, the lighting unit 311a can be used as a hand light.

〔構成例11〕
図29は、昇降口320が形成されたユニット家具10の一例を示す斜視図である。
本構成例における床ユニット11には、下側空間10aと上側空間10bとを連通する昇降口320が形成されている。本構成例の昇降口320は、床ユニット11の縁部が切り欠かれて形成されている。より具体的には、床ユニット11を構成する建築用床パネル11a,11bのうち、前後に並ぶ一対の第二建築用床パネル11b,11bの一枚を使用しないことで形成することができる。
[Configuration Example 11]
FIG. 29 is a perspective view showing an example of the unit furniture 10 in which the hatch 320 is formed.
The floor unit 11 in this configuration example is formed with a hatch 320 that communicates the lower space 10a and the upper space 10b. The entrance 320 of this configuration example is formed by cutting out the edge of the floor unit 11 . More specifically, it can be formed by not using one of the pair of second architectural floor panels 11b, 11b arranged in the front-rear direction among the architectural floor panels 11a, 11b constituting the floor unit 11 .

昇降口320には、箱型に形成された階段321が設けられており、部屋1の床2と床ユニット11との間を行き来できるようになっている。
なお、階段321は、床ユニット11の厚さ寸法を考慮し、床ユニット11の下面に接する上端部321aの高さを短く設定している。つまり、当該上端部321aの高さと床ユニット11の厚みを足し合わせた寸法と、階段一段の蹴込の高さが略等しくなるように設定されている。
A box-shaped staircase 321 is provided at the entrance 320 so that the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11 can be accessed.
In consideration of the thickness of the floor unit 11, the height of the upper end 321a of the staircase 321, which is in contact with the lower surface of the floor unit 11, is set short. That is, the sum of the height of the upper end portion 321a and the thickness of the floor unit 11 is set so as to be approximately equal to the height of the riser of one step of the stairs.

例えば、仕切り体(図示例ではロールスクリーン210R)を天井6から床ユニット11の縁部間に設けた場合、仕切り体によって床ユニット11の縁部が見えにくくなることがある。そこで、本構成例のような昇降口320を形成し、階段321を使って行き来をすれば、安全性の向上を図る上で好ましい。
なお、昇降口320の縁部には、手摺ユニットを設けて、安全性のより一層の向上を図るようにしてもよい。
For example, when a partition (roll screen 210R in the illustrated example) is provided between the ceiling 6 and the edge of the floor unit 11, the edge of the floor unit 11 may become difficult to see due to the partition. Therefore, it is preferable to form the hatchway 320 as in this configuration example and use the stairs 321 for coming and going, in order to improve safety.
A handrail unit may be provided at the edge of the hatch 320 to further improve safety.

〔構成例12〕
図30は、階段状に形成された脚ユニット330を備えるユニット家具10を示す図である。
本構成例のユニット家具10においては、複数の脚ユニット12,13,330のうち、いずれかの脚ユニット330は、部屋1の床2と床ユニット11とを接続する階段状に形成されている。部屋1の床2と床ユニット11との間を行き来する際は、この階段状の脚ユニット330を使用する。
[Configuration Example 12]
FIG. 30 is a diagram showing unit furniture 10 having leg units 330 formed in a stepped shape.
In the unit furniture 10 of this configuration example, one leg unit 330 among the plurality of leg units 12, 13, and 330 is formed in a staircase shape connecting the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11. . When moving between the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11, the stepped leg unit 330 is used.

階段状の脚ユニット330は、底板、側板、蹴込み板、段板、天板等を備えて箱型に形成されており、他の脚ユニット12,13と同様に床ユニット11を支持できる構造となっている。
また、当該脚ユニット330は、床ユニット11の厚さ寸法を考慮し、床ユニット11の下面に接する上端部330aの高さを短く設定している。
なお、この脚ユニット330は、背板を備えない構成とし、内部を、下側空間10a側から使える収納部としてもよい。
The stepped leg unit 330 is formed in a box shape including a bottom plate, a side plate, a riser plate, a step plate, a top plate, etc., and has a structure capable of supporting the floor unit 11 like the other leg units 12 and 13. It has become.
In addition, considering the thickness dimension of the floor unit 11, the height of the upper end portion 330a of the leg unit 330, which is in contact with the lower surface of the floor unit 11, is set short.
The leg unit 330 may be configured without a back plate, and the interior thereof may be a storage section that can be used from the lower space 10a side.

〔構成例13〕
図31は、複数のユニット家具10,340を積層した状態を示す断面図である。
すなわち、ユニット家具10の床ユニット11上面に、ユニット家具10よりも小型のユニット家具340が配置されている。なお、当該小型ユニット家具340の各部は、サイズは異なるものの、下方のユニット家具10のものと同様に構成されている。
[Configuration Example 13]
FIG. 31 is a cross-sectional view showing a state in which a plurality of unit furniture 10, 340 are stacked.
That is, the unit furniture 340 smaller than the unit furniture 10 is arranged on the upper surface of the floor unit 11 of the unit furniture 10 . Each part of the small unit furniture 340 is configured in the same manner as the unit furniture 10 below, although the sizes are different.

小型ユニット家具340は、床ユニット341と、複数の脚ユニット342,343と、を備えており、床ユニット341の下方は下側空間340aとされ、床ユニット341の上方は上側空間340bとされている。
床ユニット341は、下方のユニット家具10における床ユニット11の一部の上方に配置される。本構成例においては、後側の壁5に寄せた位置に配置されている。
複数の脚ユニット342,343は、下方のユニット家具10における床ユニット11上に設置される。そして、床ユニット341を支持している。
The small unit furniture 340 includes a floor unit 341 and a plurality of leg units 342 and 343. Below the floor unit 341 is a lower space 340a, and above the floor unit 341 is an upper space 340b. there is
The floor unit 341 is arranged above part of the floor unit 11 in the unit furniture 10 below. In this configuration example, it is arranged at a position close to the rear wall 5 .
A plurality of leg units 342 and 343 are installed on the floor unit 11 of the unit furniture 10 below. And the floor unit 341 is supported.

下方のユニット家具10における下側空間10a及び上側空間10bは、部屋1の部屋空間RSと一体となり、小型ユニット家具340における下側空間340a及び上側空間340bは、下方のユニット家具10における上側空間10bと一体となる。 The lower space 10a and the upper space 10b of the lower unit furniture 10 are integrated with the room space RS of the room 1, and the lower space 340a and the upper space 340b of the small unit furniture 340 are integrated with the upper space 10b of the lower unit furniture 10. become one with.

なお、小型ユニット家具340は、複数の脚ユニット342,343のうち少なくとも一つの脚ユニットが、下方のユニット家具10における複数の脚ユニット12,13のうち少なくとも一つの脚ユニットの上方に配置されることが好ましい。
また、小型ユニット家具340は、一つの正面側の第一脚ユニット342と、一つの第二脚ユニット343と、これらに支持される床ユニット341と、を備えた構成としてもよい。
At least one of the leg units 342 and 343 of the small unit furniture 340 is arranged above at least one of the leg units 12 and 13 of the unit furniture 10 below. is preferred.
Also, the small unit furniture 340 may be configured to include one front side first leg unit 342, one second leg unit 343, and a floor unit 341 supported by these.

〔構成例14〕
図示はしないが、以上に挙げた構成例の他にも、様々な部屋構造のパターンやユニット家具10のパターンが採用されてもよい。
例えば、ユニット家具10の床ユニット11と天井6との間、もしくは左右の壁3,4間に、着脱可能な複数本の突っ張り棒を架け渡し、更にこれらの突っ張り棒間に、膜体や板材による仕切り体を架け渡して設けてもよい。さらに、これら突っ張り棒間にワイヤーネットを架け渡して設け、このワイヤーネットに観葉植物や様々な物品をハンギングして装飾するなどしてもよい。
また、屋外で使用するよりも簡易な構成のシャッター装置を天井6に設けて仕切り体としてもよい。
また、ユニット家具10の床ユニット11に対し、当該床ユニット11から左右の壁3,4に向かって扇状に展開する仕切り体が設けられてもよい。
[Configuration example 14]
Although not shown, various room structure patterns and unit furniture 10 patterns may be employed in addition to the configuration examples described above.
For example, between the floor unit 11 of the unit furniture 10 and the ceiling 6, or between the left and right walls 3 and 4, a plurality of detachable tension rods are bridged, and furthermore, between these tension rods, a membrane or a plate material is installed. may be provided by spanning the partition body. Furthermore, a wire net may be laid between these tension rods, and a foliage plant or various articles may be hung on the wire net for decoration.
Alternatively, a shutter device having a simpler structure than that for outdoor use may be provided on the ceiling 6 as a partition.
Further, a partition body may be provided for the floor unit 11 of the unit furniture 10 so as to fan out from the floor unit 11 toward the left and right walls 3 and 4 .

以上のような各構成例を含む本実施形態によれば、以下のように優れた効果を奏する。
すなわち、部屋空間RSを形成する床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るための仕切り体200,210,220,230が設けられているので、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方の空間の使用時に、当該空間を、仕切り体200,210,220,230によって、部屋空間RSに対して遮蔽することができる。これにより、例えばユニット家具10がリビングルームのように人の目がある部屋1に据え置かれて設けられても、プライバシーを確保しやすい。
さらに、仕切り体200,210,220,230によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るだけで、ユニット家具10における下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、一時的又は継続的に部屋空間RSから仕切られた部屋として使用できるので、下側空間10a及び上側空間10bへの立ち入りや起居を行う場合に使い勝手が良い。
According to this embodiment including each configuration example as described above, the following excellent effects can be obtained.
That is, at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 forming the room space RS is provided with a partition 200 for separating at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS. , 210, 220, 230 are provided, when at least one of the lower space 10a and the upper space 10b is used, the space is separated from the room space RS by the partitions 200, 210, 220, 230. can be shielded by As a result, even if the unit furniture 10 is installed in a room 1 where there are people's eyes such as a living room, for example, it is easy to secure privacy.
Furthermore, at least one of the lower space 10a and the upper space 10b in the unit furniture 10 can be divided by simply partitioning at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS with the partitions 200, 210, 220, and 230. Since it can be used as a room temporarily or continuously separated from the room space RS, it is easy to use when entering or living in the lower space 10a and the upper space 10b.

また、仕切り体200,210,220,230は、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つから、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切る方向に向かって展開可能に構成されているので、仕切り体200,210,220,230によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、部屋空間RSに対して確実に遮蔽することができる。 The partitions 200, 210, 220, 230 separate at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS from at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6. Since it is configured to be deployable in the direction, at least one of the lower space 10a and the upper space 10b can be reliably shielded from the room space RS by the partitions 200, 210, 220, 230. .

また、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに、仕切り体200,210,220を収納するための収納部6a,213,215,3aが設けられているので、下側空間10aと上側空間10bを使用しない時に仕切り体200,210,220を収納部6a,213,215,3aに収納でき、部屋空間RSの邪魔にならない。 At least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 is provided with storage sections 6a, 213, 215, and 3a for storing the partitions 200, 210, and 220. When the side space 10a and the upper space 10b are not used, the partitions 200, 210, 220 can be stored in the storage portions 6a, 213, 215, 3a and do not interfere with the room space RS.

また、ユニット家具10は、仕切り体200,210,230の展開方向に沿って配置されているので、仕切り体200,210,230を、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つとユニット家具10との間に配置させて、仕切り体として確実に機能させることができる。
さらに、ユニット家具10は、仕切り体200,210,230の展開方向側端部が係合する被係合部206,214,233bを備えるので、仕切り体200,210,230の展開方向側端部を、ユニット家具10の被係合部206,214,233bに係合させることで、仕切り体200,210,230によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、部屋空間RSに対して確実に遮蔽しやすくなる。
In addition, since the unit furniture 10 is arranged along the development direction of the partitions 200, 210, and 230, the partitions 200, 210, and 230 are positioned at least among the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6. Arranged between one piece and the unit furniture 10, it can surely function as a partition.
Further, since the unit furniture 10 includes the engaged portions 206, 214, 233b with which the ends of the partitions 200, 210, 230 in the deployment direction are engaged, the ends of the partitions 200, 210, 230 in the deployment direction are engaged with the engaged portions 206, 214, 233b of the unit furniture 10, the partitions 200, 210, 230 divide at least one of the lower space 10a and the upper space 10b with respect to the room space RS Makes it easier to cover up.

また、ユニット家具10に、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るための仕切り体240が設けられているので、下側空間10aと上側空間10bのうち少なくとも一方の空間の使用時に、当該少なくとも一方の空間を、仕切り体240によって、部屋空間RSに対して遮蔽することができる。これにより、例えばユニット家具10がリビングルームのように人の目がある部屋1に据え置かれて設けられても、プライバシーを確保しやすい。
さらに、仕切り体240によって、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方と部屋空間RSとを仕切るだけで、ユニット家具10における下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、一時的又は継続的に部屋空間RSから仕切られた部屋として使用できるので、下側空間10a及び上側空間10bへの立ち入りや起居を行う場合に使い勝手が良い。
Further, since the unit furniture 10 is provided with the partition 240 for separating at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS, at least one of the lower space 10a and the upper space 10b can be divided. At least one of the spaces can be shielded from the room space RS by the partition 240 when the spaces are in use. As a result, even if the unit furniture 10 is installed in a room 1 where there are people's eyes such as a living room, for example, it is easy to secure privacy.
Furthermore, by simply partitioning at least one of the lower space 10a and the upper space 10b from the room space RS with the partition body 240, at least one of the lower space 10a and the upper space 10b in the unit furniture 10 can be temporarily or continuously divided. Since it can be used as a room separated from the room space RS, it is easy to use when entering or living in the lower space 10a and the upper space 10b.

また、仕切り体240は、床ユニット11から、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに向かって展開可能に構成されているので、下側空間10aと上側空間10bの少なくとも一方を、仕切り体240によって、部屋空間RSに対して確実に遮蔽することができる。 In addition, since the partition 240 is configured to be deployable from the floor unit 11 toward at least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6, the partition 240 separates the lower space 10a and the upper space 10b. At least one of them can be reliably shielded from the room space RS by the partition 240 .

また、ユニット家具10が、階段51の踊り場52と、仕切壁53を介して隣り合って配置されており、仕切壁53は、踊り場52に面して形成されてユニット家具10の上側空間10bと階段室50とを連通する出入り用開口部54と、出入り用開口部54を閉塞し、仕切壁53に対して着脱可能な閉塞部材55と、を備えるので、閉塞部材55を仕切壁53に取り付けたままの状態にすれば、階段室50からユニット家具10の上側空間10bへの視線を遮りやすく、プライバシーの確保に貢献できる。しかも、閉塞部材55を仕切壁53に取り付けたままの状態にすれば、出入り用開口部54を閉塞できるので、人や物が出入り用開口部54から落下しにくくなる。
さらに、閉塞部材55を仕切壁53から取り外すことで、出入り用開口部54を開放させることができる。これにより、階段室50からユニット家具10の上側空間10bを使用できるので使い勝手がよい。
なお、閉塞部材55の強度や当該閉塞部材55の固定強度は、人の落下を防ぐ安全性能を維持した強度となっている。
In addition, the unit furniture 10 is arranged adjacent to the landing 52 of the stairs 51 via a partition wall 53, and the partition wall 53 is formed facing the landing 52 to form an upper space 10b of the unit furniture 10. Since the access opening 54 communicates with the staircase 50 and the closing member 55 that closes the access opening 54 and is detachable from the partition wall 53, the closing member 55 is attached to the partition wall 53. If left untouched, the line of sight from the staircase 50 to the upper space 10b of the unit furniture 10 is easily blocked, contributing to ensuring privacy. Moreover, if the blocking member 55 is left attached to the partition wall 53 , the entry/exit opening 54 can be closed, so that people and objects are less likely to fall through the entry/exit opening 54 .
Furthermore, by removing the closing member 55 from the partition wall 53, the entrance/exit opening 54 can be opened. As a result, the upper space 10b of the unit furniture 10 can be used from the staircase 50, which is convenient.
In addition, the strength of the closing member 55 and the fixing strength of the closing member 55 are strengths that maintain safety performance to prevent people from falling.

また、閉塞部材55は、互いに間隔を空けて並設された複数の縦格子材55aを有するので、階段室50からユニット家具10の上側空間10bへの視線を通すことができる。これにより、階段室50からユニット家具10の上側空間10bの様子を窺うことができて使い勝手が良い。 In addition, since the blocking member 55 has a plurality of vertical lattice members 55a arranged side by side at intervals, the line of sight from the staircase 50 to the upper space 10b of the unit furniture 10 can be passed. As a result, the state of the upper space 10b of the unit furniture 10 can be seen from the staircase 50, which is convenient.

また、床2、壁3,4,5、天井6のうち少なくとも一つに、部屋空間RSとその外部とを連通する開口部2a,5a,5bが形成されており、ユニット家具10は、下側空間10aと上側空間10bのうち少なくとも一方が開口部2a,5a,5bと隣接して配置されているので、開口部2a,5a,5bから通風や採光を行ったり、外部との行き来を行ったり、物品の移動を行ったりすることができて使い勝手が良い。 At least one of the floor 2, the walls 3, 4, 5, and the ceiling 6 is formed with openings 2a, 5a, and 5b that communicate the room space RS with the outside thereof. Since at least one of the side space 10a and the upper space 10b is arranged adjacent to the openings 2a, 5a, 5b, ventilation and lighting are performed through the openings 2a, 5a, 5b, and access to and from the outside is possible. It is easy to use because it can be used to move items.

また、床ユニット11を支持する脚ユニット12,13が、少なくとも底板124と、底板124の両側端部に、下端部が当該底板124よりも下方に突出して設けられて床2の上面に接地する側板122,123と、を有するユニット本体と、ユニット本体における底板124の下端部に設けられるキャスターCAと、ユニット本体とキャスターCAとの間に設けられて、キャスターCAに対してユニット本体を上方に付勢し、ユニット本体の側板122,123を床2の上面との間に隙間を形成するように配置する付勢手段と、を備え、付勢手段による付勢力は、床ユニット11の荷重よりも小さく設定されているので、床ユニット11を複数の脚ユニット12,13から取り外すことでユニット本体の側板122,123が床2の上面から離間し、複数の脚ユニット12,13をキャスターCAによって移動させることができる。反対に、複数の脚ユニット12,13に床ユニット11を載せれば、ユニット本体の側板122,123が床2の上面に接地するので、複数の脚ユニット12,13をキャスターCAによって移動しないようにすることができる。これにより、ユニット家具10の位置変更を容易に行うことができるので使い勝手が良い。 In addition, the leg units 12 and 13 that support the floor unit 11 are provided at least with a bottom plate 124 and on both side ends of the bottom plate 124 so that the lower ends protrude below the bottom plate 124 and are grounded on the upper surface of the floor 2. a unit main body having side plates 122 and 123; a caster CA provided at the lower end of a bottom plate 124 of the unit main body; urging means for urging and arranging the side plates 122 and 123 of the unit main body so as to form a gap between them and the upper surface of the floor 2 ; is set small, the side plates 122 and 123 of the unit main body are separated from the upper surface of the floor 2 by removing the floor unit 11 from the plurality of leg units 12 and 13, and the plurality of leg units 12 and 13 are moved by the casters CA. can be moved. On the other hand, if the floor unit 11 is placed on a plurality of leg units 12 and 13, the side plates 122 and 123 of the unit main body are in contact with the upper surface of the floor 2, so that the leg units 12 and 13 are not moved by the casters CA. can be As a result, it is possible to easily change the position of the unit furniture 10, which is convenient.

また、床ユニット11を支持する脚ユニット12,13が、脚ユニット12,13の下端部に設けられるキャスターCAと、床2に対する脚ユニット12,13の下端部の高さ位置を調整する高さ調整手段300と、を備えるので、キャスターCAによってユニット家具10の位置変更を容易に行うことができるとともに、高さ調整手段300によって、ユニット家具10における床ユニット11の高さ調整を容易に行うことができるので使い勝手が良い。 In addition, the leg units 12 and 13 that support the floor unit 11 have casters CA provided at the lower ends of the leg units 12 and 13 and height positions for adjusting the height positions of the lower ends of the leg units 12 and 13 with respect to the floor 2. Since the adjusting means 300 is provided, the position of the unit furniture 10 can be easily changed by the casters CA, and the height of the floor unit 11 in the unit furniture 10 can be easily adjusted by the height adjusting means 300. Easy to use because you can

また、複数の脚ユニット12,13によって支持されて床2の一部の上方に配置される床ユニット11に、下側空間10aと上側空間10bとを連通する昇降口310,320が形成されているので、部屋1側の部屋空間RSを経由せずに、下側空間10aと上側空間10bとの間を行き来することができて使い勝手が良い。 The floor unit 11, which is supported by the plurality of leg units 12 and 13 and arranged above a portion of the floor 2, is provided with hatches 310 and 320 communicating the lower space 10a and the upper space 10b. Therefore, it is possible to move between the lower space 10a and the upper space 10b without passing through the room space RS on the room 1 side, which is convenient.

また、床ユニット11が、昇降口310を開閉する蓋部材311と、蓋部材311に付属し、昇降口310の開放時において蓋部材311と共に組み立てられて折りたたみ机を構成する机構成部312と、を備えるので、蓋部材311によって昇降口310を閉塞できるとともに、昇降口310の開放時には、蓋部材311及び机構成部312によって折りたたみ机を組み立てて床ユニット11上で使用することができて使い勝手が良い。
さらに、蓋部材311は、昇降口310の閉塞時において下側空間10aを照明し、折りたたみ机の組立状態において上側空間10bを照明可能に構成された照明部311aを有するので、照明部311aによって下側空間10aを照らしたり上側空間10bを照らしたりできて使い勝手が良い。
In addition, the floor unit 11 includes a lid member 311 for opening and closing the hatch 310, a desk structure part 312 attached to the lid member 311 and assembled together with the lid member 311 when the hatch 310 is opened to form a folding desk, , the doorway 310 can be closed by the lid member 311, and when the doorway 310 is opened, the foldable desk can be assembled by the lid member 311 and the desk-constituting part 312 and used on the floor unit 11, which is convenient. good.
Further, the lid member 311 has a lighting portion 311a configured to illuminate the lower space 10a when the entrance/exit 310 is closed and to illuminate the upper space 10b when the folding desk is assembled. The side space 10a can be illuminated and the upper space 10b can be illuminated, which is convenient.

また、床ユニット11を支持する複数の脚ユニット12,13,330のうち、いずれかの脚ユニット330は、部屋1の床2と床ユニット11とを接続する階段状に形成されているので、当該階段状に形成された脚ユニット330を通じて部屋1の床2と床ユニット11との間を容易に行き来できて使い勝手が良い。 Further, among the plurality of leg units 12, 13, and 330 that support the floor unit 11, one of the leg units 330 is formed in a stepped shape connecting the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11, The user can easily move between the floor 2 of the room 1 and the floor unit 11 through the stepped leg unit 330, which is convenient.

また、ユニット家具10が、床ユニット11の上端部における縁部に設けられる手摺ユニット15,231を更に備えるので、ユニット家具10の床ユニット11上から部屋1の床2への物品等の落下を防ぐことができ、安全性の向上に貢献できる。 In addition, since the unit furniture 10 further includes the handrail units 15 and 231 provided at the edges of the upper end of the floor unit 11, articles and the like can be prevented from falling from the floor unit 11 of the unit furniture 10 onto the floor 2 of the room 1. It can be prevented and contribute to the improvement of safety.

1 部屋
2 床(床面)
3 壁(壁面)
4 壁(壁面)
5 壁(壁面)
6 天井
10 ユニット家具
10a 下側空間
10b 上側空間
11 床ユニット
11a 第一建築用床パネル
11b 第二建築用床パネル
12 第一脚ユニット
13 第二脚ユニット
14 天板
15 手摺ユニット
50 階段室
52 踊り場
53 仕切壁
54 出入り用開口部
55 閉塞部材
200 仕切り体
210 仕切り体
210R ロールスクリーン
210C 吸音カーテン
220 仕切り体
230 仕切り体
240 仕切り体
300 高さ調整手段
301 高さ調整手段
302 高さ調整部材
310 昇降口
311 蓋部材
312 机構成部
320 昇降口
321 階段
330 階段状脚ユニット
340 小型ユニット家具
RS 部屋空間
CA キャスター
1 room 2 floor (floor surface)
3 wall (wall)
4 wall (wall)
5 wall (wall)
6 Ceiling 10 Unit furniture 10a Lower space 10b Upper space 11 Floor unit 11a First building floor panel 11b Second building floor panel 12 First leg unit 13 Second leg unit 14 Top plate 15 Handrail unit 50 Staircase 52 Landing 53 Partition wall 54 Access opening 55 Closing member 200 Partition 210 Partition 210R Roll screen 210C Sound absorbing curtain 220 Partition 230 Partition 240 Partition 300 Height adjusting means 301 Height adjusting means 302 Height adjusting member 310 Entrance 311 Lid member 312 Desk structure part 320 Entrance 321 Stairs 330 Stepped leg unit 340 Small unit furniture RS Room space CA Casters

Claims (15)

床と、壁と、天井と、を備えて部屋空間が形成され、かつ、前記床上にユニット家具が据え置かれて設けられる部屋構造において、
前記ユニット家具は、前記床の一部の上方に配置される床ユニットと、前記床ユニットを支持する複数の脚ユニットと、を備えて、前記床ユニットと前記床との間に下側空間が形成されるとともに、前記床ユニットと前記天井との間に上側空間が形成されており、
前記床、前記壁、前記天井のうち少なくとも一つに、前記下側空間と前記上側空間の少なくとも一方と前記部屋空間とを仕切るための仕切り体が設けられていることを特徴とする部屋構造。
In a room structure in which a room space is formed with a floor, walls, and a ceiling, and unit furniture is placed and provided on the floor,
The unit furniture includes a floor unit arranged above a portion of the floor, and a plurality of leg units supporting the floor unit, and a lower space is defined between the floor unit and the floor. and an upper space is formed between the floor unit and the ceiling,
A room structure, wherein at least one of said floor, said wall and said ceiling is provided with a partition for partitioning said room space from at least one of said lower space and said upper space.
請求項1に記載の部屋構造において、
前記仕切り体は、前記床、前記壁、前記天井のうち少なくとも一つから、前記下側空間と前記上側空間の少なくとも一方と前記部屋空間とを仕切る方向に向かって展開可能に構成されていることを特徴とする部屋構造。
In the room structure according to claim 1,
The partition body is configured to be expandable from at least one of the floor, the wall, and the ceiling in a direction of partitioning at least one of the lower space and the upper space from the room space. A room structure characterized by
請求項2に記載の部屋構造において、
前記床、前記壁、前記天井のうち少なくとも一つに、前記仕切り体を収納するための収納部が設けられていることを特徴とする部屋構造。
In the room structure according to claim 2,
A room structure, wherein at least one of the floor, the wall, and the ceiling is provided with a storage section for storing the partition.
請求項2又は3に記載の部屋構造において、
前記ユニット家具は、前記仕切り体の展開方向に沿って配置されており、
当該ユニット家具は、前記仕切り体の展開方向側端部が係合する被係合部を備えることを特徴とする部屋構造。
In the room structure according to claim 2 or 3,
The unit furniture is arranged along the expansion direction of the partition,
The room structure, wherein the unit furniture is provided with an engaged portion with which the end portion of the partition on the development direction side is engaged.
床と、壁と、天井と、を備えて部屋空間が形成され、かつ、前記床上にユニット家具が据え置かれて設けられる部屋構造において、
前記ユニット家具は、前記床の一部の上方に配置される床ユニットと、前記床ユニットを支持する複数の脚ユニットと、を備えて、前記床ユニットと前記床との間に下側空間が形成されるとともに、前記床ユニットと前記天井との間に上側空間が形成されており、
前記ユニット家具には、前記下側空間と前記上側空間の少なくとも一方と前記部屋空間とを仕切るための仕切り体が設けられていることを特徴とする部屋構造。
In a room structure in which a room space is formed with a floor, walls, and a ceiling, and unit furniture is installed on the floor,
The unit furniture includes a floor unit arranged above a portion of the floor, and a plurality of leg units supporting the floor unit, and a lower space is defined between the floor unit and the floor. and an upper space is formed between the floor unit and the ceiling,
A room structure, wherein the unit furniture is provided with a partition for separating at least one of the lower space and the upper space from the room space.
請求項5に記載の部屋構造において、
前記仕切り体は、前記床ユニットから、前記床、前記壁、前記天井のうち少なくとも一つに向かって展開可能に構成されていることを特徴とする部屋構造。
In the room structure according to claim 5,
The room structure, wherein the partition is configured to be deployable from the floor unit toward at least one of the floor, the wall, and the ceiling.
床と、壁と、天井と、を備えて部屋空間が形成され、かつ、前記床上にユニット家具が据え置かれて設けられる部屋構造において、
前記ユニット家具は、前記床の一部の上方に配置される床ユニットと、前記床ユニットを支持する複数の脚ユニットと、を備えて、前記床ユニットと前記床との間に下側空間が形成されるとともに、前記床ユニットと前記天井との間に上側空間が形成されており、
前記部屋空間には、当該部屋空間を有する階とその上階とを接続する踊り場付きの階段が設けられた階段室が隣接して配設され、
前記ユニット家具は、前記階段の前記踊り場と、仕切壁を介して隣り合って配置されており、
前記仕切壁は、
前記踊り場に面して形成されて前記ユニット家具の前記上側空間と前記階段室とを連通する出入り用開口部と、
前記出入り用開口部を閉塞し、前記仕切壁に対して着脱可能な閉塞部材と、を備えることを特徴とする部屋構造。
In a room structure in which a room space is formed with a floor, walls, and a ceiling, and unit furniture is installed on the floor,
The unit furniture includes a floor unit arranged above a portion of the floor, and a plurality of leg units supporting the floor unit, and a lower space is defined between the floor unit and the floor. and an upper space is formed between the floor unit and the ceiling,
Adjacent to the room space is a staircase provided with a staircase with a landing connecting the floor having the room space and the upper floor,
The unit furniture is arranged adjacent to the landing of the stairs via a partition wall,
The partition wall is
an entrance/exit opening formed facing the landing and communicating the upper space of the unit furniture and the staircase;
and a closing member that closes the entry/exit opening and is attachable/detachable to/from the partition wall.
請求項7に記載の部屋構造において、
前記閉塞部材は、互いに間隔を空けて並設された複数の縦格子材を有することを特徴とする部屋構造。
In the room structure according to claim 7,
The room structure, wherein the blocking member has a plurality of vertical lattice members arranged side by side at intervals.
請求項1から8のいずれか一項に記載の部屋構造において、
前記床、前記壁、前記天井のうち少なくとも一つに、前記部屋空間とその外部とを連通する開口部が形成されており、
前記ユニット家具は、前記下側空間と前記上側空間のうち少なくとも一方が前記開口部と隣接して配置されていることを特徴とする部屋構造。
In the room structure according to any one of claims 1 to 8,
At least one of the floor, the wall, and the ceiling is formed with an opening that communicates the room space with the outside thereof,
The room structure, wherein at least one of the lower space and the upper space of the unit furniture is arranged adjacent to the opening.
床と、壁と、天井と、を備えた部屋に据え置かれて設けられるユニット家具において、
前記床の一部の上方に配置される床ユニットと、
前記床上に設置されて前記床ユニットを支持する複数の脚ユニットと、を備え、
前記脚ユニットは、
少なくとも底板と、前記底板の両側端部に、下端部が当該底板よりも下方に突出して設けられて前記床の上面に接地する側板と、を有するユニット本体と、
前記ユニット本体における前記底板の下端部に設けられるキャスターと、
前記ユニット本体と前記キャスターとの間に設けられて、前記キャスターに対して前記ユニット本体を上方に付勢し、前記ユニット本体の前記側板を前記床の上面との間に隙間を形成するように配置する付勢手段と、を備え、
前記付勢手段による付勢力は、前記床ユニットの荷重よりも小さく設定されていることを特徴とするユニット家具。
Unit furniture that is installed in a room with a floor, walls, and a ceiling,
a floor unit disposed above a portion of the floor;
a plurality of leg units installed on the floor and supporting the floor unit;
The leg unit is
a unit main body having at least a bottom plate, and side plates provided on both side ends of the bottom plate with lower ends protruding downward from the bottom plate and grounded on the upper surface of the floor;
casters provided at the lower end of the bottom plate of the unit main body;
Provided between the unit main body and the caster, the unit main body is urged upward against the caster so as to form a gap between the side plate of the unit main body and the upper surface of the floor. a biasing means for positioning;
Unit furniture, wherein the biasing force of the biasing means is set to be smaller than the load of the floor unit.
床と、壁と、天井と、を備えた部屋に据え置かれて設けられるユニット家具において、
前記床の一部の上方に配置される床ユニットと、
前記床上に設置されて前記床ユニットを支持する複数の脚ユニットと、を備え、
前記脚ユニットは、
前記脚ユニットの下端部に設けられるキャスターと、
前記床に対する前記脚ユニットの下端部の高さ位置を調整する高さ調整手段と、を備えることを特徴とするユニット家具。
Unit furniture that is installed in a room with a floor, walls, and a ceiling,
a floor unit disposed above a portion of the floor;
a plurality of leg units installed on the floor and supporting the floor unit;
The leg unit is
a caster provided at the lower end of the leg unit;
and height adjusting means for adjusting a height position of the lower end of the leg unit with respect to the floor.
床と、壁と、天井と、を備えた部屋に据え置かれて設けられるユニット家具において、
前記床の一部の上方に配置される床ユニットと、
前記床上に設置されて前記床ユニットを支持する複数の脚ユニットと、を備え、
前記床ユニットと前記床との間に下側空間が形成されるとともに、前記床ユニットと前記天井との間に上側空間が形成されており、
前記床ユニットには、前記下側空間と前記上側空間とを連通する昇降口が形成されていることを特徴とするユニット家具。
Unit furniture that is installed in a room with a floor, walls, and a ceiling,
a floor unit disposed above a portion of the floor;
a plurality of leg units installed on the floor and supporting the floor unit;
A lower space is formed between the floor unit and the floor, and an upper space is formed between the floor unit and the ceiling,
The unit furniture, wherein the floor unit is formed with a hatch that communicates the lower space and the upper space.
請求項12に記載のユニット家具において、
前記床ユニットは、
前記昇降口を開閉する蓋部材と、
前記蓋部材に付属し、前記昇降口の開放時において前記蓋部材と共に組み立てられて折りたたみ机を構成する机構成部と、を備え、
前記蓋部材は、前記昇降口の閉塞時において前記下側空間を照明し、前記折りたたみ机の組立状態において前記上側空間を照明可能に構成された照明部を有することを特徴とするユニット家具。
In the unit furniture according to claim 12,
The floor unit is
a lid member that opens and closes the hatch;
a desk-constituting part attached to the lid member and assembled together with the lid member to constitute a folding desk when the hatch is opened;
The unit furniture, wherein the lid member has an illumination part configured to illuminate the lower space when the entrance is closed and to illuminate the upper space when the folding desk is assembled.
床と、壁と、天井と、を備えた部屋に据え置かれて設けられるユニット家具において、
前記床の一部の上方に配置される床ユニットと、
前記床上に設置されて前記床ユニットを支持する複数の脚ユニットと、を備え、
前記複数の脚ユニットのうち、いずれかの脚ユニットは、前記部屋の床と前記床ユニットとを接続する階段状に形成されていることを特徴とするユニット家具。
Unit furniture that is installed in a room with a floor, walls, and a ceiling,
a floor unit disposed above a portion of the floor;
a plurality of leg units installed on the floor and supporting the floor unit;
The unit furniture, wherein one of the plurality of leg units is formed in a staircase shape connecting the floor of the room and the floor unit.
請求項10から14のいずれか一項に記載のユニット家具において、
前記床ユニットの上端部における縁部に設けられる手摺ユニットを更に備えることを特徴とするユニット家具。
In the unit furniture according to any one of claims 10 to 14,
Unit furniture, further comprising a handrail unit provided at an edge of the upper end of the floor unit.
JP2021060815A 2021-03-31 2021-03-31 Room structure and unit furniture Pending JP2022156893A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021060815A JP2022156893A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Room structure and unit furniture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021060815A JP2022156893A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Room structure and unit furniture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022156893A true JP2022156893A (en) 2022-10-14

Family

ID=83559074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021060815A Pending JP2022156893A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Room structure and unit furniture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022156893A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220001788A1 (en) Variable expansion apparatus for activity space of camping car
KR101744138B1 (en) Multi-layered cube style house
JP2019097622A (en) Unit furniture
KR101329367B1 (en) Movable house
JP4392014B2 (en) Spatial structure of the building
JP4960996B2 (en) Spatial structure of the building
JP7009668B1 (en) Unit furniture
JP2009243260A5 (en)
JP6993150B2 (en) A partition wall that can be folded vertically and how to deploy it
JP2022156893A (en) Room structure and unit furniture
KR101191757B1 (en) NON-ELECTRIC MANY PEOPLE´s LIFE ESCAPING FACILITIES when a fire in a high-rise building or an apartmentNON-ELECTRIC FOLDING ESCAPING DECK in storage
CA2242079C (en) Theater
GB2290567A (en) Rapid on-site assembly portable building
US9382710B1 (en) Cubicle assembly
JP7223897B1 (en) unit furniture
JP2023039604A (en) unit furniture
JPS60500160A (en) emergency equipment
JP2022180798A (en) unit furniture
JP6030427B2 (en) A multipurpose facility that combines a show stage with sea lions and a concert stage
JP6689021B2 (en) building
JP2014074276A (en) Building
JP3116441U (en) Living balcony
JP6916354B2 (en) Unit furniture
JP6859500B2 (en) Stacked sliding door.
JP2010216136A (en) Building

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231226