JP2022146164A - ワイヤレス給電路盤 - Google Patents
ワイヤレス給電路盤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022146164A JP2022146164A JP2021046989A JP2021046989A JP2022146164A JP 2022146164 A JP2022146164 A JP 2022146164A JP 2021046989 A JP2021046989 A JP 2021046989A JP 2021046989 A JP2021046989 A JP 2021046989A JP 2022146164 A JP2022146164 A JP 2022146164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- connection member
- power
- roadbed
- transmission electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 75
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 44
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
Description
送電電極には、給電用ケーブルを通して給電を行う。給電用ケーブルとして、例えば伝搬損失の低い同軸ケーブルが用いられることがある。
例えば、特許文献1には、給電用ケーブルを構成する同軸ケーブルと、送電電極を構成する平面導体とを、同軸コネクタを介して接続する構成が開示されている。
特許文献1に開示されたような構成では、同軸コネクタや同軸ケーブルが、送電電極が埋設された走行面上に突出している。このため、高周波電流が流れる同軸コネクタや同軸コネクタを電動車両や歩行者が踏みつけたり、足等を引っ掛けたりしてしまうのを防ぐには、同軸コネクタが配置されている場所の周辺への立ち入りを制限する必要が生じる。
すなわち、本発明のワイヤレス給電路盤は、平面導体からなり、上方を走行する車両に非接触で給電する複数の送電電極と、当該送電電極を下方から支持する路盤部と、前記送電電極よりも下方に配置されて、前記送電電極に給電する給電用ケーブルと、前記送電電極と前記給電用ケーブルとを電気的に接続する給電接続部材と、を備え、前記路盤部には開口部が設けられ、前記給電接続部材は、前記開口部に配置されていることを特徴とする。
このような構成によれば、給電用ケーブルは、送電電極よりも下方に配置されている。また、送電電極を下方から支持する路盤部には開口部が設けられ、送電電極と給電用ケーブルを電気的に接続する給電接続部材は、開口部に配置されている。
このように、給電用ケーブルや給電接続部材は、送電電極よりも下方に設けられているため、給電接続部材や給電用ケーブルが走行面上に突出するのを抑えつつ、給電用ケーブルと送電電極とを接続することが可能となる。
このような構成によれば、金属板は、送電電極の下面に沿って設けられる。また、金属板から下方に向かって延びる芯線、絶縁層、及び筒状導体は、金属板よりも下方に位置することになる。したがって、給電接続部材が走行面上に突出するのを効率的に抑えることができる。
また、給電接続部材は、芯線と、絶縁層と、筒状導体とを備えているので、例えば芯線や絶縁層の形状を適切に設計することによって、芯線、絶縁層、及び筒状導体により形成された部分の、金属板とは反対側の端部を、ワイヤレス給電路盤の特性インピーダンスと同等のインピーダンスを有する状態とすることができる。すなわち、ワイヤレス給電路盤の特性インピーダンスと同等のインピーダンスを有する部分を、送電電極からより下方に離れて、給電用ケーブルに近づけて位置付けることができるため、給電用ケーブルを電気的に給電接続部材に接続したときの、給電効率の低下を抑制することができる。
このような構成によれば、接地部材により適切に給電接続部材を接地することができる。
このような構成によれば、給電接続部材が走行面上に突出するのを効率的に抑えることができる。
このような構成によれば、給電接続部材と給電用ケーブルとの接続部分を空隙部内に収容することができる。
このような構成によれば、整合回路部によって、給電接続部材と給電用ケーブルのインピーダンスを整合することができる。これにより、反射を抑え、給電効率が低下するのを抑えることができる。
このような構成によれば、ワイヤレス給電路盤を適切に実現可能である。
本発明の実施形態に係るワイヤレス給電路盤の構成を示す断面図を図1に示す。
図1に示すように、ワイヤレス給電路盤1は、電気自動車や電動カート、電動フォークリフト、電動自動運搬装置等の電動車両に対して非接触で給電を行う。ワイヤレス給電路盤1は、例えば、電動車両が使用される施設内(屋内)に設置される。ワイヤレス給電路盤1は、施設内に限らず、屋外に設置することも可能である。ワイヤレス給電路盤1は、基体8上に設けられている。基体8は、例えば、施設のコンクリート基礎、床スラブ等である。基体8は、地盤、地盤上に敷設された砕石等であってもよい。ワイヤレス給電路盤1は、路盤部2と、送電電極3と、接地部4と、給電用ケーブル10と、整合回路部20と、給電接続部材30と、を備えている。
送電電極3上には、ゴム系材料等の絶縁材料からなる保護層5が形成されている。保護層5は、例えば上下方向の厚さが数mm(例えば4mm)程度とされている。保護層5の上面は車両が走行する走行面5fとなっており、保護層5は送電電極3と車両を離間せしめて送電電極3を保護する。
給電接続部材30は、送電電極3と給電用ケーブル10とを電気的に接続する。給電接続部材30は、送電電極3よりも下方に配置されている。図1、図2に示すように、給電接続部材30は、金属板31と、芯線32と、絶縁層33と、筒状導体34と、接地部材35と、を備えている。
金属板31は、基層6上に配置されている。金属板31は、送電電極3の下側に、送電電極3の下面3bに沿うように、かつ送電電極3と基層6に挟まれるように配置され、送電電極3に電気的に接続されている。芯線32は、金属製で、その上端が金属板31の下面に接合されている。芯線32は、金属板31から下方に向かって延びている。絶縁層33は、芯線32を取り囲むように、上下方向に延びる円柱状(円筒状)に形成されている。筒状導体34は、上下方向に延びる円筒状で、絶縁層33の外周部を覆うように設けられている。
路盤部2、すなわち基層6と絶縁層7の各々には、開口部2hが設けられている。本実施形態においては、開口部2hは、路盤部2を上下方向に貫通するように設けられた貫通孔である。芯線32、絶縁層33、及び筒状導体34は、この開口部2hに設けられ、開口部2hを通して下方の空隙部S内に突出している。金属板31、芯線32、及び筒状導体34は、それぞれ、銅、アルミニウム等、電気抵抗が小さい導電性材料から形成されている。なお、芯線32、及び筒状導体34は、送電電極3よりも下方に位置するのであれば、金属板31から下方に直線状に延びておらず、適宜、湾曲又は屈曲していてもよい。
図3は、図2の給電接続部材を下方から見た図である。
図2、図3に示すように、給電接続部材30において、芯線32、絶縁層33、及び筒状導体34の部分は、同軸ケーブルと同様の構成を有している。このような給電接続部材30のインピーダンスZ0は、次式で表される。
上式(1)に基づき、絶縁層33に、比誘電率εr=2.3~2.4であるポリエチレンを用いる場合、芯線32の外径d1を3mm、絶縁層33の外径d2を48mmとすることで、給電接続部材30のインピーダンスを、送電電極3のインピーダンスと同じ値、すなわち約110Ωとすることができる。
換言すれば、芯線32を絶縁層33と筒状導体34で囲った構造を、送電電極3から下方に向けて延伸させているのは、送電電極3と同等のインピーダンスを有する部分を、給電用ケーブル10に近づけることを意図したものである。
この観点からすれば、例えば、整合回路部20と給電接続部材30は、平面視したときに、これらの距離ができるだけ小さいほうが望ましい。また、給電接続部材30の、芯線32、絶縁層33、及び筒状導体34も、できるだけ下方に延伸して、その端部30bができるだけ整合回路部20に近い位置に設けられるのが望ましい。
このような構成によれば、給電用ケーブル10は、送電電極3よりも下方に配置されている。また、送電電極3を下方から支持する路盤部2には開口部2hが設けられ、送電電極3と給電用ケーブル10を電気的に接続する給電接続部材30は、開口部2hに配置されている。
このように、給電用ケーブル10や給電接続部材30は、送電電極3よりも下方に設けられているため、給電接続部材30や給電用ケーブル10が走行面5f上に突出するのを抑えつつ、給電用ケーブル10と送電電極3とを接続することが可能となる。
このような構成によれば、金属板31は、送電電極3の下面に沿って設けられる。また、金属板31から下方に向かって延びる芯線32、絶縁層33、及び筒状導体34は、金属板31よりも下方に位置することになる。したがって、給電接続部材30が走行面5f上に突出するのを効率的に抑えることができる。
また、給電接続部材30は、芯線32と、絶縁層33と、筒状導体34とを備えているので、例えば芯線32や絶縁層33の形状を適切に設計することによって芯線32、絶縁層33、及び筒状導体34により形成された部分の、金属板31とは反対側の端部30bを、ワイヤレス給電路盤1の特性インピーダンスと同等のインピーダンスを有する状態とすることができる。すなわち、ワイヤレス給電路盤1の特性インピーダンスと同等のインピーダンスを有する部分を、送電電極3からより下方に離れて、給電用ケーブル10に近づけて位置付けることができるため、給電用ケーブル10を電気的に給電接続部材30に接続したときの、給電効率の低下を抑制することができる。
このような構成によれば、接地部材35により適切に給電接続部材30を接地することができる。
このような構成によれば、給電接続部材30が走行面5f上に突出するのを効率的に抑えることができる。
このような構成によれば、給電接続部材30と給電用ケーブル10との接続部分、整合回路部20等を空隙部S内に収容することができる。
このような構成によれば、給電接続部材30と給電用ケーブル10のインピーダンスを整合することができる。これにより、反射を抑え、給電効率が低下するのを抑えることができる。
このような構成によれば、ワイヤレス給電路盤1を適切に実現可能である。
なお、本発明のワイヤレス給電路盤1は、図面を参照して説明した上述の実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、上記実施形態では、路盤部2は、基体8上に複数本の支持脚9を介して支持され、いわゆる二重床を形成しているようにしたが、これに限らない。路盤部2と基体8との間に、コンクリート等が充填され、給電用ケーブル10と給電接続部材30との接続部分のみに空隙部Sを形成するようにしてもよい。また、既存の床を掘り込んで、空隙部Sを形成するようにしてもよい。給電用ケーブル10と給電接続部材30との接続部や整合回路部20を、ボックスに収容し、ワイヤレス給電路盤1中に埋設するようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、接地部4は基体8上に形成されていたが、これに限られない。接地部4は、基層6と絶縁層7の間に介装されていてもよいし、絶縁層7の下面に沿って設けられていてもよい。この場合には、接地部4には、基層6や絶縁層7の開口部2hと同じ位置に、給電接続部材30が設けられるための開口部が設けられるのが望ましい。更に、この場合においては、給電接続部材30は接地部4を貫通して設けられるため、筒状導体34が接地部4の近傍に位置することとなり、したがって筒状導体34を接地部34に接続するための接地部材35を設ける必要がない。ただし、この場合においても、給電接続部材30を基体8に固定することを目的として、上記実施形態の接地部材35と同様な構成の固定部材が必要となる可能性は有る。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
2 路盤部 31 金属板
2h 開口部 32 芯線
3 送電電極 33 絶縁層
3b 下面 34 筒状導体
4 接地部 35 接地部材
7 絶縁層 35a 一端
10 給電用ケーブル 35b 他端
20 整合回路部 S 空隙部
Claims (7)
- 平面導体からなり、上方を走行する車両に非接触で給電する複数の送電電極と、
当該送電電極を下方から支持する路盤部と、
前記送電電極よりも下方に配置されて、前記送電電極に給電する給電用ケーブルと、
前記送電電極と前記給電用ケーブルとを電気的に接続する給電接続部材と、を備え、
前記路盤部には開口部が設けられ、
前記給電接続部材は、前記開口部に配置されていることを特徴とするワイヤレス給電路盤。 - 前記給電接続部材は、
前記送電電極の下面に沿って設けられて、前記送電電極に接続される金属板と、
前記金属板から下方に向かって延びる金属製の芯線と、
前記芯線を取り囲むように設けられた絶縁層と、
前記絶縁層を覆うように設けられた筒状導体と、を備えていることを特徴とする請求項1に記載のワイヤレス給電路盤。 - 前記給電接続部材は、一端が前記筒状導体に接続され、他端が接地された接地部材を備えていることを特徴とする請求項2に記載のワイヤレス給電路盤。
- 前記芯線、前記絶縁層、及び前記筒状導体が、前記開口部内に配置されていることを特徴とする請求項2または3に記載のワイヤレス給電路盤。
- 前記路盤部の下方に空隙部が形成され、
前記給電接続部材と前記給電用ケーブルとが、前記空隙部内で電気的に接続されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のワイヤレス給電路盤。 - 前記給電接続部材と前記給電用ケーブルとの間に、前記給電用ケーブル側のインピーダンスと、前記給電接続部材側のインピーダンスとを整合する整合回路部をさらに備えていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のワイヤレス給電路盤。
- 前記給電用ケーブルは同軸ケーブルであることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のワイヤレス給電路盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046989A JP7470077B2 (ja) | 2021-03-22 | 2021-03-22 | ワイヤレス給電路盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021046989A JP7470077B2 (ja) | 2021-03-22 | 2021-03-22 | ワイヤレス給電路盤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022146164A true JP2022146164A (ja) | 2022-10-05 |
JP7470077B2 JP7470077B2 (ja) | 2024-04-17 |
Family
ID=83461425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021046989A Active JP7470077B2 (ja) | 2021-03-22 | 2021-03-22 | ワイヤレス給電路盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7470077B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021016206A (ja) | 2018-02-19 | 2021-02-12 | 株式会社ExH | 電力供給システム、配置方法 |
-
2021
- 2021-03-22 JP JP2021046989A patent/JP7470077B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7470077B2 (ja) | 2024-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5740200B2 (ja) | 共鳴式非接触給電システム、受電側装置及び送電側装置 | |
CN110494941B (zh) | 用于无线电力传输系统的装置 | |
US9985363B2 (en) | Electrical connectors with low passive intermodulation | |
JP2016181755A (ja) | アンテナ装置 | |
US8982570B2 (en) | Electrically conductive path device | |
US7106253B2 (en) | Compact antenna device | |
CN112259429A (zh) | 一种半导体工艺设备 | |
JP2022167923A (ja) | 外装部材及びワイヤハーネス | |
JP2022146164A (ja) | ワイヤレス給電路盤 | |
JP2017538325A (ja) | 短距離用途のアンテナデバイス及びそのようなアンテナデバイスの使用方法 | |
TWI281766B (en) | Three-dimensional antenna sturcture | |
KR20160091846A (ko) | 저주파 송신 안테나 | |
JP2010103635A (ja) | 2周波共用アンテナ装置 | |
CN102856753A (zh) | 用于数据线的连接元件 | |
JP2016076645A (ja) | 平面コイル | |
CN210093041U (zh) | 导电纤维环与含轴设备 | |
CN111816988A (zh) | 天线装置 | |
JP2014063768A (ja) | 非接触給電システムに用いられるコイルユニット | |
JP2020028110A (ja) | 同軸ケーブル用接続部材、伝送路及び走行路構造 | |
US8941551B2 (en) | Ground connecting system for plane and helical microwave antenna structures | |
US11551862B2 (en) | Electric field reducing insulating layer for an inductive coil | |
JP2018148681A (ja) | 移動体給電システム | |
JP2000358301A (ja) | 非接触給電設備 | |
KR20150122973A (ko) | 재방사 안테나 및 무선충전장치 | |
US10315523B2 (en) | Conductor arrangement structure for wireless power supply system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7470077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |