JP2022144197A - 駆動装置 - Google Patents
駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022144197A JP2022144197A JP2021045096A JP2021045096A JP2022144197A JP 2022144197 A JP2022144197 A JP 2022144197A JP 2021045096 A JP2021045096 A JP 2021045096A JP 2021045096 A JP2021045096 A JP 2021045096A JP 2022144197 A JP2022144197 A JP 2022144197A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- power
- board
- area
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/22—Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】駆動装置1は、モータ80と、ECU10とを備える。ECU10は、コネクタユニット50、親基板31、子基板32、および、接続部品241、246を有し、モータ80の軸方向の一方側に設けられる。親基板31および子基板32は、第1モータ巻線の通電制御に係る電子部品が実装される第1系統領域と、第2モータ巻線の通電制御に係る電子部品が実装される第2系統領域とが、基板中心線にて分離されている。第1系統領域および第2系統領域において、モータ80に通電されるモータ電流が流れる領域であるパワー領域と、モータ電流より相対的に小さい制御電流が流れる領域である制御領域とが、分離されている。
【選択図】 図5
Description
以下、本発明による駆動装置を図面に基づいて説明する。一実施形態による駆動装置を図1~図11に示す。
上記実施形態では、車両電源およびグランドと接続されるパワーコネクタと、車両通信網と接続される通信コネクタとが一体となっている。他の実施形態では、パワーコネクタと通信コネクタとを別体としてもよい。また、コネクタの種類や数は任意に設定可能であって、間口をそれぞれ別々に設けてもよいし、任意の組み合わせで設けてもよい。また、上記実施形態では、コネクタ間口を系統毎に分けて設けている。他の実施形態では、コネクタ間口を系統で分けず、2系統にて1つの間口を共用するようにしてもよい。
31・・・親基板(メイン基板) 32・・・子基板(サブ基板)
141、241・・・パワー系接続部品(接続部品)
146、246・・・信号系接続部品(接続部品)
50・・・コネクタユニット
152、252・・・車両系コネクタ(パワーコネクタ、通信コネクタ)
156、256・・・操舵系コネクタ(センサコネクタ)
80・・・モータ
840・・・モータフレーム(モータハウジング)
Claims (4)
- 第1モータ巻線(180)および第2モータ巻線(280)を有するモータ(80)と、
外部との接続に用いられるコネクタ(152、156、252、256)を有するコネクタユニット(50)、モータハウジング(840)に固定されるメイン基板(31)、前記コネクタユニットに固定されるサブ基板(32)、および、前記メイン基板と前記サブ基板とを接続する接続部品(141、146、241、246)を有し、前記モータの軸方向の一方側に設けられる制御ユニット(10)と、
を備え、
前記メイン基板および前記サブ基板は、
前記第1モータ巻線の通電制御に係る電子部品が実装される第1系統領域と、前記第2モータ巻線の通電制御に係る電子部品が実装される第2系統領域とが、基板中心線にて分離されており、
前記第1系統領域および前記第2系統領域において、前記モータに通電されるモータ電流が流れる領域であるパワー領域と、前記モータ電流より相対的に小さい制御電流が流れる領域である制御領域とが分離されている駆動装置。 - 前記コネクタには、電源と接続されるパワーコネクタ(152、252)、通信網(99)と接続される通信コネクタ(152、252)、および、センサ(93)と接続されるセンサコネクタ(156、256)が含まれ、
前記サブ基板には、通信に係る通信素子(178、278)が前記通信コネクタに設けられる通信信号端子(154、254)と隣接して実装されている請求項1に記載の駆動装置。 - 前記接続部品には、
前記第1系統領域において、前記メイン基板の前記パワー領域と前記サブ基板の前記パワー領域とを接続する第1パワー系接続部品(141)、
前記第2系統領域において、前記メイン基板の前記パワー領域と前記サブ基板の前記パワー領域とを接続する第2パワー系接続部品(241)、
前記第1系統領域において、前記メイン基板の前記制御領域と前記サブ基板の前記制御領域とを接続する第1信号系接続部品(146)、および、
前記第2系統領域において、前記メイン基板の前記制御領域と前記サブ基板の前記制御領域とを接続する第2信号系接続部品(246)を含み、
前記第1パワー系接続部品と前記第2パワー系接続部品とは、前記基板中心線に対して線対称に配置され、
前記第1信号系接続部品と前記第2信号系接続部品とは、前記基板中心線に対して線対称に配置される請求項1または2に記載の駆動装置。 - 前記メイン基板の一方の面の前記制御領域には、制御回路部品(170、270)が前記制御領域に実装され、
前記メイン基板の他方の面の前記制御領域であって、前記制御回路部品の裏側には、コンデンサ(172、173、272、273)が実装されている請求項1~3のいずれか一項に記載の駆動装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021045096A JP7683259B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | 駆動装置 |
PCT/JP2022/010108 WO2022196458A1 (ja) | 2021-03-18 | 2022-03-08 | 駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021045096A JP7683259B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | 駆動装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022144197A true JP2022144197A (ja) | 2022-10-03 |
JP2022144197A5 JP2022144197A5 (ja) | 2023-08-10 |
JP7683259B2 JP7683259B2 (ja) | 2025-05-27 |
Family
ID=83320506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021045096A Active JP7683259B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | 駆動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7683259B2 (ja) |
WO (1) | WO2022196458A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016512948A (ja) * | 2013-03-25 | 2016-05-09 | ピアーブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH | 車両用電子流体ポンプ |
JP2018148688A (ja) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
WO2019180936A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 三菱電機株式会社 | 電動送風機、電気掃除機および手乾燥装置 |
JP2020072621A (ja) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 株式会社デンソー | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014197658A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-10-16 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
JP6680054B2 (ja) * | 2016-04-06 | 2020-04-15 | 株式会社デンソー | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
WO2017175843A1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 株式会社デンソー | 回転検出装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP6940358B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-09-29 | 日本電産エレシス株式会社 | 回路基板、モータ駆動装置および電動パワーステアリング装置 |
JP7207155B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2023-01-18 | 株式会社デンソー | 冗長回路装置 |
JP7291572B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2023-06-15 | 日立Astemo株式会社 | 電動駆動装置及び電動駆動装置の組立方法 |
-
2021
- 2021-03-18 JP JP2021045096A patent/JP7683259B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-08 WO PCT/JP2022/010108 patent/WO2022196458A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016512948A (ja) * | 2013-03-25 | 2016-05-09 | ピアーブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH | 車両用電子流体ポンプ |
JP2018148688A (ja) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
WO2019180936A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 三菱電機株式会社 | 電動送風機、電気掃除機および手乾燥装置 |
JP2020072621A (ja) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 株式会社デンソー | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022196458A1 (ja) | 2022-09-22 |
JP7683259B2 (ja) | 2025-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7067339B2 (ja) | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 | |
JP6680054B2 (ja) | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 | |
US11565741B2 (en) | Electric power steering device | |
EP3843250A1 (en) | Electric power steering device | |
JP7244216B2 (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP2017189033A (ja) | 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 | |
JP7188285B2 (ja) | 電源システム | |
JP6907992B2 (ja) | 駆動装置および駆動ユニット | |
WO2021261256A1 (ja) | 駆動装置 | |
JP2022178464A (ja) | 駆動装置 | |
US12238857B2 (en) | Electronic control device | |
WO2020149293A1 (ja) | 駆動装置 | |
US20240006954A1 (en) | Drive device | |
WO2022196458A1 (ja) | 駆動装置 | |
WO2022196455A1 (ja) | 電子制御装置 | |
WO2022196453A1 (ja) | 半導体モジュール、および、これを用いた電子装置 | |
WO2022196452A1 (ja) | 電子装置 | |
JP2008290675A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6818903B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230802 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7683259 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |