JP2022142918A - Elevator system and information output method - Google Patents

Elevator system and information output method Download PDF

Info

Publication number
JP2022142918A
JP2022142918A JP2021043190A JP2021043190A JP2022142918A JP 2022142918 A JP2022142918 A JP 2022142918A JP 2021043190 A JP2021043190 A JP 2021043190A JP 2021043190 A JP2021043190 A JP 2021043190A JP 2022142918 A JP2022142918 A JP 2022142918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call request
user
user terminal
elevator
parking lot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021043190A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
俊之 大友
Toshiyuki Otomo
翔吾 魚谷
Shogo Uotani
卓馬 吉村
Takuma Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2021043190A priority Critical patent/JP2022142918A/en
Publication of JP2022142918A publication Critical patent/JP2022142918A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an elevator system enabling a user to know exit congestion information before the adjustment of a parking fee.SOLUTION: An elevator system 100 includes a communication unit 112C receiving a call request from a user terminal 160 and a processing unit 112B outputting exit congestion information showing the congestion in a zone until a vehicle of a user goes out of a predetermined area from a parking lot to the user terminal 160 having output the call request when a parking lot floor continuing to the parking lot is included as a destination floor in the call request.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、エレベーターシステム及び情報出力方法に関する。 The present invention relates to an elevator system and an information output method.

駐車場には、車両の入場及び退場を規制する入退場口と、駐車料金を精算する精算所とが設けられる。駐車場の利用者は、入場口から車両を入場させ、駐車場内の駐車スペースに車両を駐車することで駐車場の利用を開始する。駐車場の利用を終了する際、利用者は、駐車スペースから退場口まで車両を走行させ、精算所で駐車料金を精算した後、退場口から車両を退場させる。 The parking lot is provided with an entrance/exit for regulating the entry and exit of vehicles, and an adjustment office for adjusting the parking fee. A user of the parking lot starts using the parking lot by entering the vehicle from the entrance and parking the vehicle in a parking space in the parking lot. When finishing using the parking lot, the user drives the vehicle from the parking space to the exit, settles the parking fee at the adjustment office, and then exits the vehicle from the exit.

駐車場には、立体駐車場と平面駐車場がある。立体駐車場では、建物の駐車場階に複数の駐車スペースが設けられる。また、駐車場階は、建物の複数階に設置されることがある。また、平面駐車場では、建物に隣接した平地に多数の駐車スペースが設けられる。本明細書では、駐車場が設けられた建物から車両が出ることを「出庫」と呼ぶ。また、駐車スペースから車両が出ても、精算所で先頭車両の料金精算が滞ることで、駐車場が設けられた建物内で車両が並んでいたり、この建物外の道路が渋滞しているため駐車場を出てもすぐに車両を道路に合流できなかったりすることを「出庫混雑」と呼ぶ。 The parking lot has a multi-storey parking lot and a flat parking lot. In a multilevel parking garage, a plurality of parking spaces are provided on the parking floor of a building. Also, parking floors may be installed on multiple floors of a building. Also, in the flat parking lot, a large number of parking spaces are provided on the flat land adjacent to the building. In this specification, exiting a building with a parking lot is called "exiting". In addition, even if a vehicle exits the parking space, the toll payment for the first vehicle is delayed at the adjustment office. When a vehicle cannot join the road immediately after leaving the parking lot, it is called "departure congestion."

特定の時間に駐車スペースから出る車両が多くなると、退場口の前で車両が渋滞しやすく、精算所での精算処理に要する時間が増えてしまう。そこで駐車場利用者の利便性の向上を図るための技術が検討されていた。例えば、特許文献1には、「取得部は、駐車場から出場する車両の渋滞状況に関する渋滞情報を取得する。時間制御部は、取得された渋滞情報に基づいて、駐車料金の事前精算の完了から車両を出場させるまでの猶予時間を制御する。」と記載されている。 If the number of vehicles exiting the parking space at a specific time increases, the vehicles tend to be congested in front of the exit, increasing the time required for settlement processing at the settlement office. Therefore, techniques for improving convenience for parking lot users have been studied. For example, in Patent Document 1, "The acquisition unit acquires congestion information regarding the congestion status of vehicles exiting from the parking lot. It controls the grace time from the start to the start of the vehicle.”

特開2019-23832号公報JP 2019-23832 A

ところで、特許文献1に開示された技術では、駐車場料金の精算時に、精算者の携帯端末に、出庫ゲートの混雑情報が表示される。このため、利用者は駐車料金の精算前に混雑情報を考慮して、一旦、出庫をやめておくといった出庫の見直しをすることができなかった。また、出庫の見直しができないのであれば、駐車料金を精算した利用者は、必ず出庫しようとするので、混雑情報が緩和されない。このように従来の技術では、利用者の利便性を十分に考慮したものとは言えなかった。 By the way, in the technique disclosed in Patent Document 1, congestion information of the exit gate is displayed on the portable terminal of the person who pays the parking fee when the parking fee is paid. For this reason, the user was unable to temporarily stop leaving the parking lot in consideration of the congestion information before paying the parking fee. In addition, if it is not possible to review leaving the parking lot, the user who has paid the parking fee will always try to leave the parking lot, and congestion information will not be alleviated. As described above, the conventional technology cannot be said to have sufficiently considered the convenience of the user.

本発明はこのような状況に鑑みて成されたものであり、駐車料金の精算前に、出庫混雑情報を利用者に知らせることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to inform the user of parking congestion information before the payment of the parking fee.

本発明に係るエレベーターシステムは、利用者の利用者端末からの呼び要求に従って乗車階にかごを配車するものである。
このエレベーターシステムは、利用者端末から呼び要求を受信する通信部と、駐車場に続く駐車場階が行先階として呼び要求に含まれていた場合に、利用者の車両が駐車場から予め定められたエリア外へ出るまでの混雑を表す出庫混雑情報を、呼び要求があった利用者端末に通信部を通じて出力する処理部と、を備える。
An elevator system according to the present invention dispatches a car to a boarding floor in accordance with a call request from a user terminal of a user.
This elevator system includes a communication unit that receives a call request from a user terminal, and a parking lot floor following a parking lot that is included in the call request as a destination floor. and a processing unit for outputting, through the communication unit, delivery congestion information representing congestion until the user leaves the area, to the user terminal that has made the call request.

本発明によれば、エレベーターシステムが、例えば、駐車料金の精算前である、利用者端末が行先階を駐車場階とする呼び要求を受け付けた段階で、利用者端末に出力される出庫混雑情報を利用者が確認できるので、利用者の駐車場利用に関する利便性が向上する。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施の形態の説明により明らかにされる。
According to the present invention, the elevator system outputs congestion information to the user terminal when the user terminal receives a call request with the destination floor as the parking floor, for example, before the parking fee is settled. can be confirmed by the user, the convenience of using the parking lot for the user is improved.
Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of the embodiments.

本発明の一実施の形態に係るエレベーターシステムの全体構成例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example of whole elevator system composition concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る計算機のハードウェア構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a hardware configuration example of a computer according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施の形態に係るエレベーターシステムにおけるエレベーター処理の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of elevator processing in an elevator system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る待ち時間が30分以上であることを知らせる混雑情報メッセージの表示例である。It is a display example of a congestion information message notifying that the waiting time is 30 minutes or longer according to one embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る利用者端末に表示される待ち時間に応じて利用者端末に提供される情報を含むメッセージの表示例である。It is a display example of a message including information provided to the user terminal according to the waiting time displayed on the user terminal according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る待ち時間が45分以上であることを知らせる混雑情報メッセージの表示例である。It is a display example of a congestion information message notifying that the waiting time is 45 minutes or more according to one embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る待ち時間が60分以上であることを知らせる混雑情報メッセージの表示例である。It is a display example of a congestion information message notifying that the waiting time is 60 minutes or more according to one embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る交通情報要否メッセージの表示例である。It is an example of a display of the traffic information necessity message which concerns on one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態に係るハイパーリンクが含まれる交通情報要否メッセージの表示例である。It is a display example of a traffic information necessity message including a hyperlink according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る周辺地図の表示例である。It is a display example of a surrounding map according to an embodiment of the present invention.

以下、本発明を実施するための形態について、添付図面を参照して説明する。本明細書及び図面は、本発明を説明するために例示された記載であって、説明の明確化のため、適宜、省略及び簡略化がなされている。本発明は、他の種々の形態でも実施することが可能である。特に限定しない限り、各構成要素は、単数でも複数でも構わない。また、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能又は構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複する説明を省略する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The present specification and drawings are given as examples to explain the present invention, and are appropriately omitted and simplified for clarity of explanation. The present invention can also be implemented in various other forms. Unless otherwise specified, each component may be singular or plural. Further, in the present specification and drawings, constituent elements having substantially the same function or configuration are denoted by the same reference numerals, thereby omitting redundant description.

[一実施の形態]
図1は、一実施の形態に係るエレベーターシステム100の全体構成例を示すブロック図である。本実施の形態に係るエレベーターシステム100は、利用者が操作する利用者端末160からエレベーター140への呼びを登録可能とするものである。エレベーターシステム100は、利用者端末160にインストールされているメッセージ交換アプリケーションを用いて呼び登録が行われる際の通信に特徴を有する。本明細書では、アプリケーションを「アプリ」とも略称する。また、本明細書では、車両が駐車可能な区画を「駐車スペース」と呼び、複数の駐車スペースが設けられる場所を「駐車場」と呼ぶ。
[One embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration example of an elevator system 100 according to one embodiment. Elevator system 100 according to the present embodiment enables registration of a call to elevator 140 from user terminal 160 operated by a user. The elevator system 100 is characterized by communication when call registration is performed using a message exchange application installed in the user terminal 160 . In this specification, the application is also abbreviated as "app". Also, in this specification, a section in which a vehicle can be parked is called a "parking space", and a place where a plurality of parking spaces are provided is called a "parking lot".

図1に示すエレベーターシステム100は、エレベーター140に呼びを要求可能な利用者端末160から呼び要求に従って乗車階及び行先階にかごを配車するシステムである。このエレベーターシステム100は、遠隔監視サーバ111、前処理装置112及びDMZ(DeMilitarized Zone)113を備える。遠隔監視サーバ111、前処理装置112及びDMZ113は、管制センター110に設けられている。管制センター110は、各建物に設置されるエレベーター140の運行状況を遠隔で管制可能な施設である。
また、遠隔監視サーバ111と、前処理装置112とは、DMZ113を介して接続されている。
The elevator system 100 shown in FIG. 1 is a system that dispatches cars to boarding floors and destination floors in accordance with a call request from a user terminal 160 capable of requesting a call to an elevator 140 . This elevator system 100 comprises a remote monitoring server 111 , a preprocessing device 112 and a DMZ (DeMilitarized Zone) 113 . Remote monitoring server 111 , preprocessing device 112 and DMZ 113 are provided in control center 110 . The control center 110 is a facility capable of remotely controlling the operational status of the elevators 140 installed in each building.
Also, the remote monitoring server 111 and the preprocessing device 112 are connected via the DMZ 113 .

エレベーターシステム100では、利用者端末160にインストールされたメッセージ交換型のSNS(Social Networking Service)アプリケーション(以下、「SNSアプリ」と略称する)が生成する呼び登録の要求に応じて、エレベーター140に呼び情報が設定される。この呼び情報には、呼び要求の乗車階及び行先階が含まれる。SNSアプリは、利用者端末160が他の利用者端末160とメッセージを交換可能なメッセージ交換アプリの一例である。 In the elevator system 100, the elevator 140 is called in response to a call registration request generated by a message exchange type SNS (Social Networking Service) application (hereinafter abbreviated as “SNS application”) installed in the user terminal 160. information is set. This call information includes the boarding floor and destination floor of the call request. The SNS application is an example of a message exchange application that allows the user terminal 160 to exchange messages with other user terminals 160 .

ここで、SNSアプリによる呼び登録の要求とは、例えば、駐車場の利用者が利用者端末160を用いて行う乗車階の情報及び行先階の情報の入力であり、以下、「呼び要求」と称する。呼び要求は、利用者端末160で起動するSNSアプリを通じて前処理装置112に送信され、利用者端末160から呼び要求の変更(例えば、呼び要求のキャンセル)がされなければ、エレベーター140に乗車階及び行先階が設定される。エレベーター140への乗車階及び行先階の設定は、エレベーターシステム100を通じて行われる。また、エレベーターシステム100は、出庫ゲート前の混雑状態を駐車場管理装置170から取得し、駐車場が設置された建物周辺の混雑情報を混雑情報装置180から取得する。 Here, the request for call registration by the SNS application is, for example, input of boarding floor information and destination floor information by the user of the parking lot using the user terminal 160, and is hereinafter referred to as a "call request". called. The call request is transmitted to the preprocessing device 112 through the SNS application activated by the user terminal 160, and if the user terminal 160 does not change the call request (for example, cancel the call request), the elevator 140 is moved to the boarding floor and Destination floor is set. The boarding floor and destination floor for the elevator 140 are set through the elevator system 100 . Also, the elevator system 100 acquires the congestion state in front of the exit gate from the parking lot management device 170 and acquires the congestion information around the building where the parking lot is installed from the congestion information device 180 .

<利用者端末の構成例>
利用者端末160は、例えば、利用者が携帯するスマートフォン、タブレット端末等の情報処理装置であり、駐車場の利用者が呼び要求を入力可能である。駐車場が設けられた建物の利用者であり、かつSNSアプリに登録している利用者であれば、駐車場の利用者以外の者であっても利用者端末160の機能を利用可能である。利用者端末160は、例えば、メッセージ交換部161を備える。
<Configuration example of user terminal>
The user terminal 160 is, for example, an information processing device such as a smart phone or a tablet terminal carried by the user, and the user of the parking lot can input a call request. If the user is a user of a building with a parking lot and is registered with the SNS application, even a person other than the user of the parking lot can use the functions of the user terminal 160. . The user terminal 160 has a message exchange section 161, for example.

メッセージ交換部161は、例えば、SNSアプリで提供されるメッセージ交換機能を担う。メッセージ交換部161は、公衆ネットワーク102及びアプリ装置150を介して、前処理装置112、及び他の利用者端末160(不図示)と通信を行う。この通信では、テキストメッセージ又は電子ファイルの送受信等が行われる。 The message exchange unit 161 has, for example, a message exchange function provided by an SNS application. The message exchange unit 161 communicates with the preprocessing device 112 and other user terminals 160 (not shown) via the public network 102 and the application device 150 . This communication may include sending and receiving text messages or electronic files.

<アプリ装置の構成例>
アプリ装置150は、例えば、情報処理装置である。アプリ装置150は、認証部151と、アプリデータ処理部152とを備える。
<Configuration example of application device>
The application device 150 is, for example, an information processing device. Application device 150 includes authentication unit 151 and application data processing unit 152 .

認証部151は、利用者端末160で実行されるSNSアプリの起動情報(ログイン情報等)を基に、利用者端末160の利用者が、利用者端末160のSNSアプリとメッセージを交換可能な利用者であるかどうかを判別(認証)する。認証結果が妥当であれば、アプリデータ処理部152が以降の処理を行う。 The authentication unit 151 allows the user of the user terminal 160 to exchange messages with the SNS application of the user terminal 160 based on the activation information (login information, etc.) of the SNS application executed on the user terminal 160. It determines (authenticates) whether the person is a person. If the authentication result is valid, the application data processing unit 152 performs subsequent processing.

アプリデータ処理部152は、メッセージ交換部161から受信したメッセージを、他の利用者端末160に転送したり、他の利用者端末160から送信されたメッセージを、利用者端末160のメッセージ交換部161に転送したりする。 The application data processing unit 152 transfers a message received from the message exchange unit 161 to another user terminal 160 , or transfers a message transmitted from another user terminal 160 to the message exchange unit 161 of the user terminal 160 . transfer to

また、アプリデータ処理部152は、メッセージ交換部161から受信したメッセージが、エレベーター140に呼び要求を設定するものである場合、この呼び要求に基づいて生成した、エレベーター140に呼び要求を設定するためのメッセージを前処理装置112に送信する。呼び要求は、利用者が利用者端末160に登録した後であっても、利用者自身がキャンセル可能な点で通常の呼び登録とは異なる。アプリデータ処理部152は、前処理装置112から受信した出庫混雑情報を基に混雑情報メッセージを生成し、この混雑情報メッセージを利用者端末160に送信する。 Further, when the message received from message exchange unit 161 is to set a call request to elevator 140, application data processing unit 152 sets a call request to elevator 140 generated based on this call request. message to the preprocessor 112 . A call request is different from normal call registration in that the user can cancel the call even after the user has registered on the user terminal 160 . The application data processing unit 152 generates a congestion information message based on the delivery congestion information received from the preprocessing device 112 and transmits this congestion information message to the user terminal 160 .

<前処理装置の構成例>
次に、前処理装置112の構成例について説明する。
前処理装置112は、例えば、サーバ等の情報処理装置であり、公衆ネットワーク102を介してアプリ装置150に接続されている。前処理装置112は、例えば、認証部112A、処理部112B、通信部112C及び利用者DB112Dを備える。
<Configuration example of pretreatment device>
Next, a configuration example of the pretreatment device 112 will be described.
The preprocessing device 112 is, for example, an information processing device such as a server, and is connected to the application device 150 via the public network 102 . The preprocessing device 112 includes, for example, an authentication unit 112A, a processing unit 112B, a communication unit 112C, and a user DB 112D.

認証部112Aは、通信部112Cが受信した呼び要求に基づいて、利用者端末160を使用する利用者を認証する。例えば、認証部112Aは、利用者DB112Dを参照し、利用者端末160がSNSアプリから呼び要求を登録した利用者が、呼び要求の登録が許可されている利用者であるかどうかを判別(認証)する。 112 A of authentication parts authenticate the user who uses the user terminal 160 based on the call request|requirement which 112 C of communication parts received. For example, the authentication unit 112A refers to the user DB 112D and determines whether the user whose call request is registered by the user terminal 160 from the SNS application is a user permitted to register the call request (authentication )do.

例えば、認証部112Aは、アプリ装置150から受信したメッセージに付加されている利用者アプリIDが利用者DB112Dに保存されていれば、呼び要求の登録が許可されている利用者であると判別できる。このため、認証部112Aは、アプリ装置150から受信したメッセージに付加されている利用者アプリIDが利用者DB112Dに保存されていなければ、認証エラーをアプリ装置150に返し、以降の処理部112Bの処理に繋げない。 For example, if the user application ID added to the message received from application device 150 is stored in user DB 112D, authentication unit 112A can determine that the user is permitted to register a call request. . Therefore, if the user application ID added to the message received from the application device 150 is not stored in the user DB 112D, the authentication unit 112A returns an authentication error to the application device 150. Do not connect to processing.

処理部112Bは、アプリ装置150を介して、通信部112Cが利用者端末160のSNSアプリから受信したメッセージに対応する処理を行う。そして、処理部112Bは、駐車場に続く駐車場階が行先階として呼び要求に含まれていた場合に、出庫混雑情報を、呼び要求があった利用者端末160へ通信部112Cを通じて出力する。出庫混雑情報は、認証部112Aにより認証された利用者の車両が駐車場から予め定められたエリア外へ出るまでの混雑を表す情報である。予め定められたエリア外とは、例えば、立体駐車場が設けられた建物外、又は平面駐車場が設けられた敷地外である。そして、出庫混雑情報には、駐車場の駐車スペースから利用者端末160の利用者が車両を出して、エリア外へ出るまでに要する待ち時間が含まれる。利用者端末160に出力される出庫混雑情報は、待ち時間に応じて変化する。 The processing unit 112B performs processing corresponding to the message received by the communication unit 112C from the SNS application of the user terminal 160 via the application device 150 . Then, when the parking lot floor following the parking lot is included in the call request as the destination floor, the processing unit 112B outputs the parking congestion information to the user terminal 160 that has made the call request through the communication unit 112C. The exit congestion information is information representing congestion until the vehicle of the user authenticated by the authentication unit 112A leaves the parking lot and exits the predetermined area. Outside a predetermined area is, for example, outside a building provided with a multistory parking lot or outside a site provided with a plane parking lot. The exit congestion information includes the waiting time required for the user of the user terminal 160 to get out of the parking space of the parking lot and out of the area. The delivery congestion information output to the user terminal 160 changes according to the waiting time.

ここで、処理部112Bは、例えば、エレベーターの呼び要求を受信した場合、駐車場の退場口で並ぶ車両の出庫待ち台数、及びエレベーター140に設定された呼び要求の数と、駐車場が設けられる建物周辺の混雑情報とに基づいて待ち時間を求める。例えば、退場口における精算処理に車両1台当たり30秒かかるのであれば、車両台数に30秒を掛けた値が待ち時間として求められる。また、駐車場周辺の道路が混雑していれば、例えば、道路に合流するための時間が1台ごとに20秒かかると想定される。このため、出庫待ち台数に20秒を掛けた値がさらに待ち時間に加算される。そして、処理部112Bは、利用者に混雑情報の確認を促すためのメッセージ(以下、「混雑情報メッセージ」と記す)をアプリ装置150に送信する。 Here, for example, when the processing unit 112B receives an elevator call request, the processing unit 112B determines the number of waiting vehicles lined up at the exit of the parking lot, the number of call requests set for the elevator 140, and the parking lot. The waiting time is obtained based on congestion information around the building. For example, if it takes 30 seconds for each vehicle to pay the bill at the exit, the waiting time is obtained by multiplying the number of vehicles by 30 seconds. Also, if the road around the parking lot is congested, for example, it is assumed that it takes 20 seconds for each vehicle to join the road. Therefore, the value obtained by multiplying the number of vehicles waiting for delivery by 20 seconds is added to the waiting time. Then, the processing unit 112B transmits to the application device 150 a message for prompting the user to check the congestion information (hereinafter referred to as a “congestion information message”).

通信部112Cは、利用者端末160からの呼び要求を、アプリ装置150を介して受信したり、処理部112Bで処理されたメッセージを、アプリ装置150を介して利用者端末160に送信したりする。ここで、通信部112Cは、駐車場管理装置170から出庫ゲート前の混雑状態を受信すると、処理部112Bに出庫ゲート前の混雑状態を転送する。また、通信部112Cは、混雑情報装置180から建物周辺の混雑情報を受信すると、処理部112Bに建物周辺の混雑情報を転送する。そして、通信部112Cは、アプリ装置150からSNSアプリのメッセージとして呼び要求を受信すると、処理部112Bに呼び要求が含まれるメッセージを転送する。また、通信部112Cは、処理部112Bが生成した出庫混雑情報を含む混雑情報メッセージを、アプリ装置150を介して利用者端末160に送信する。 112 C of communication parts receive the call request from the user terminal 160 via the application apparatus 150, and transmit the message processed by the process part 112B to the user terminal 160 via the application apparatus 150. . Here, when the congestion state in front of the exit gate is received from the parking management device 170, the communication unit 112C transfers the congestion state in front of the exit gate to the processing unit 112B. Further, when receiving the congestion information around the building from the congestion information device 180, the communication unit 112C transfers the congestion information around the building to the processing unit 112B. When the communication unit 112C receives a call request as an SNS application message from the application device 150, the communication unit 112C transfers the message including the call request to the processing unit 112B. In addition, the communication unit 112C transmits a congestion information message including the delivery congestion information generated by the processing unit 112B to the user terminal 160 via the application device 150. FIG.

利用者DB112Dは、記憶部の一例であり、利用者の情報を記憶する。利用者DB112Dには、アプリ装置150の利用者が使用する利用者アプリID等が格納されている。利用者DB112Dは、認証部112Aが認証を行う際に参照される。 The user DB 112D is an example of a storage unit and stores user information. The user DB 112D stores user application IDs used by users of the application device 150, and the like. The user DB 112D is referred to when the authentication unit 112A performs authentication.

<DMZの構成例>
DMZ113は、ネットワーク101に接続される遠隔監視サーバ111と、公衆ネットワーク102に接続される前処理装置112との間の通信を安全に実施するためのネットワーク領域である。DMZ113により、遠隔監視サーバ111に接続される通信装置120、遠隔監視装置130及びエレベーター140で送受信される情報の安全性が確保される。
<Example of configuration of DMZ>
DMZ 113 is a network area for safely performing communication between remote monitoring server 111 connected to network 101 and preprocessing device 112 connected to public network 102 . The DMZ 113 ensures security of information transmitted and received by the communication device 120 , the remote monitoring device 130 and the elevator 140 connected to the remote monitoring server 111 .

<遠隔監視サーバの構成例>
次に、遠隔監視サーバ111の構成例について説明する。
遠隔監視サーバ111は、例えば、情報処理装置であり、ネットワーク101を介して通信装置120と接続されており、DMZ113を介して前処理装置112と接続されている。遠隔監視サーバ111は、利用者端末160から送信されるエレベーター140の呼び要求を前処理装置112(処理部112B)から受信し、この呼び要求をエレベーター140に設定する装置である。この遠隔監視サーバ111は、複数の遠隔監視装置130がそれぞれ監視するエレベーター140の動作状況を取りまとめ、各地のエレベーター140を遠隔監視することが可能である。この遠隔監視サーバ111は、前処理装置112から送信される呼び要求を、エレベーター140に連携する。この遠隔監視サーバ111は、設定部111A、エレベーター情報取得部111B及びエレベーターDB111Cを備える。
<Configuration example of remote monitoring server>
Next, a configuration example of the remote monitoring server 111 will be described.
The remote monitoring server 111 is, for example, an information processing device, connected to the communication device 120 via the network 101 and connected to the preprocessing device 112 via the DMZ 113 . The remote monitoring server 111 is a device that receives a call request for the elevator 140 transmitted from the user terminal 160 from the preprocessing device 112 (processing unit 112B) and sets this call request to the elevator 140 . This remote monitoring server 111 is capable of collecting operational statuses of elevators 140 monitored by a plurality of remote monitoring devices 130 and remotely monitoring elevators 140 in various locations. This remote monitoring server 111 links the call request sent from the preprocessing device 112 to the elevator 140 . The remote monitoring server 111 includes a setting section 111A, an elevator information acquisition section 111B and an elevator DB 111C.

設定部111Aは、利用者端末160が送信した呼び要求を、アプリ装置150及び前処理装置112を介して受信する。そして、設定部111Aは、エレベーターDB111Cを参照して、呼び要求が行われたエレベーター140を特定し、呼び要求に基づいて、エレベーター140の呼び情報を生成する。また、設定部111Aは、ネットワーク101、通信装置120及び遠隔監視装置130を介して呼び情報をエレベーター140に送信し、エレベーター140に乗車階及び行先階を設定する。 The setting unit 111A receives the call request transmitted by the user terminal 160 via the application device 150 and the preprocessing device 112 . Then, the setting unit 111A refers to the elevator DB 111C to identify the elevator 140 for which the call request has been made, and generates call information for the elevator 140 based on the call request. The setting unit 111A also transmits call information to the elevator 140 via the network 101, the communication device 120 and the remote monitoring device 130, and sets the boarding floor and destination floor for the elevator 140. FIG.

エレベーター情報取得部111Bは、遠隔監視装置130及び通信装置120を介してエレベーター140のエレベーター情報を取得する。そして、エレベーター情報取得部111Bは、エレベーター情報をエレベーターDB111Cに記憶したり、エレベーター情報を前処理装置112に送信したりする。エレベーター情報には、エレベーター140毎のかごの位置、かごが乗車階に到着した時間、かごが乗車階を出発した時間、かごが行先階に到着した時間、かごが行先階を出発した時間等の情報が含まれている。 Elevator information acquisition unit 111B acquires elevator information of elevator 140 via remote monitoring device 130 and communication device 120 . The elevator information acquisition unit 111B then stores the elevator information in the elevator DB 111C and transmits the elevator information to the preprocessing device 112 . The elevator information includes the position of the car for each elevator 140, the time when the car arrived at the boarding floor, the time when the car departed from the boarding floor, the time when the car arrived at the destination floor, the time when the car departed from the destination floor, and the like. Contains information.

エレベーターDB111Cは、個々のエレベーター140のエレベーター情報を記憶する。エレベーター情報には、例えば、エレベーター140の機種名、号機数、かごの走行可能な階、駐車場階等の情報が含まれる。 Elevator DB 111C stores elevator information of each elevator 140 . The elevator information includes, for example, information such as the model name of the elevator 140, the number of elevators, floors on which the car can travel, parking floors, and the like.

<エレベーター側の構成例>
次に、ネットワーク101からエレベーター140側の構成例を説明する。
ネットワーク101は、安全性が確保された通信線であり、遠隔監視サーバ111及び通信装置120がネットワーク101を介して、各種の情報を安全に送受信可能である。なお、通信装置120と遠隔監視装置130の間、遠隔監視装置130とエレベーター140の間についても情報が安全に送受信される。
<Elevator side configuration example>
Next, a configuration example on the elevator 140 side from the network 101 will be described.
The network 101 is a secure communication line, and the remote monitoring server 111 and the communication device 120 can safely transmit and receive various information via the network 101 . Information is also safely transmitted and received between the communication device 120 and the remote monitoring device 130 and between the remote monitoring device 130 and the elevator 140 .

通信装置120は、ネットワーク101を介して遠隔監視サーバ111に接続される。また、通信装置120は、遠隔監視装置130に接続される。通信装置120は、例えば、遠隔監視装置130が外部装置(例えば、遠隔監視サーバ111)と接続するための装置である。 Communication device 120 is connected to remote monitoring server 111 via network 101 . Communication device 120 is also connected to remote monitoring device 130 . The communication device 120 is, for example, a device for connecting the remote monitoring device 130 to an external device (eg, the remote monitoring server 111).

遠隔監視装置130は、エレベーター140の動作を遠隔監視することが可能な装置である。遠隔監視装置130は、通信装置120及びエレベーター140と接続されている。遠隔監視装置130は、通信装置120及びネットワーク101を介して遠隔監視サーバ111と通信を行う。また、遠隔監視装置130は、遠隔監視サーバ111が送信したエレベーター140の呼び情報をエレベーター140に転送する。 Remote monitoring device 130 is a device capable of remotely monitoring the operation of elevator 140 . Remote monitoring device 130 is connected to communication device 120 and elevator 140 . Remote monitoring device 130 communicates with remote monitoring server 111 via communication device 120 and network 101 . Further, the remote monitoring device 130 transfers the call information of the elevator 140 transmitted by the remote monitoring server 111 to the elevator 140 .

エレベーター140は、駐車場が併設された建物に設置される。本実施の形態に係る駐車場は、平面駐車場又は立体駐車場のいずれであってもよい。平面駐車場であれば、例えば、エレベーター140が設けられた建物に隣接した地上の敷地内に多数の駐車スペースが設けられる。立体駐車場であれば、例えば、建物内に設置され、又は連絡通路で接続された別の建物内の駐車場階に駐車スペースが設けられる。また、立体駐車場は、自走式又は機械式のいずれも対象となる。 Elevator 140 is installed in a building with a parking lot. The parking lot according to the present embodiment may be either a plane parking lot or a multilevel parking lot. In the case of a flat parking lot, for example, a large number of parking spaces are provided on ground ground adjacent to a building in which an elevator 140 is provided. In the case of a multi-storey car park, for example, parking spaces are provided on the parking floors of other buildings that are installed within a building or that are connected by connecting passages. In addition, multi-storey parking lots can be self-propelled or mechanical.

一つの建物には、一又は複数のエレベーター140が設置されている。利用者は、利用者端末160を操作して、エレベーター140に対し、呼び要求を登録することが可能である。呼び要求が登録されると、利用者端末160で指定される乗車階、すなわち利用者がいる階にかごが配車され、利用者がかごに乗車することができる。そして、利用者は、例えば、駐車場に続く駐車場階を行先階として登録し、行先階に移動することができる。なお、本実施の形態では、例えば、建物の屋上に駐車場が設けられる場合に、利用者は、屋上の1階下の階からエスカレーターで屋上まで移動するのであれば、屋上の1階下の階を駐車場に続く駐車場階としてよい。また、駐車場への連絡通路がある階を駐車場に続く駐車場階としてもよい。 One or more elevators 140 are installed in one building. A user can register a call request to the elevator 140 by operating the user terminal 160 . When the call request is registered, a car is dispatched to the boarding floor specified by the user terminal 160, ie, the floor where the user is present, and the user can board the car. Then, the user can register, for example, the floor of the parking lot next to the parking lot as the destination floor and move to the destination floor. In this embodiment, for example, when a parking lot is provided on the roof of a building, if the user moves from the floor one floor below the roof to the rooftop by an escalator, the floor one floor below the roof is used. It may be a parking floor that follows the parking lot. Also, a floor with a connecting passageway to the parking lot may be used as the parking lot floor leading to the parking lot.

<駐車場管理装置の構成例>
次に、駐車場管理装置170の構成例を説明する。
駐車場管理装置170は、例えば、エレベーター140が設置されている建物の駐車場を管理する装置であり、駐車場が設置される建物ごとに設けられる。駐車場管理装置170は、公衆ネットワーク102及びアプリ装置150を介して、前処理装置112に駐車場の混雑状態を伝えることができる。
<Configuration example of parking lot management device>
Next, a configuration example of the parking lot management device 170 will be described.
The parking lot management device 170 is, for example, a device that manages the parking lot of the building where the elevator 140 is installed, and is provided for each building where the parking lot is installed. The parking lot management device 170 can inform the preprocessing device 112 of the congestion state of the parking lot via the public network 102 and the application device 150 .

駐車場管理装置170は、処理部171を備える。
処理部171は、駐車場の出庫ゲート前に設置されたカメラが撮影したカメラ映像を用いて車両の輪郭を抽出し、出庫ゲート前に並んでいる車両の台数を算出する。車両の台数の情報は、「出庫ゲート前の混雑状態」と呼ぶ。そして、処理部171は、出庫ゲート前の混雑状態を利用者端末160に送信する。
The parking lot management device 170 includes a processing unit 171 .
The processing unit 171 extracts the outline of the vehicle using the camera image taken by the camera installed in front of the exit gate of the parking lot, and calculates the number of vehicles lined up in front of the exit gate. The information on the number of vehicles is called "congestion state in front of the exit gate". Then, the processing unit 171 transmits the congestion state in front of the exit gate to the user terminal 160 .

<混雑情報装置の構成例>
次に、混雑情報装置180の構成例を説明する。
混雑情報装置180は、エレベーター140が設けられている建物周辺の混雑情報を取得する。混雑情報装置180は、公衆ネットワーク102及びアプリ装置150を介して、利用者端末160とメッセージを交換可能である。
<Configuration example of congestion information device>
Next, a configuration example of the congestion information device 180 will be described.
The congestion information device 180 acquires congestion information around the building where the elevator 140 is provided. The congestion information device 180 can exchange messages with the user terminal 160 via the public network 102 and the application device 150 .

混雑情報装置180は、混雑情報DB181を備える。
混雑情報DB181は、混雑情報装置180が取得した建物周辺の混雑情報を保存する。処理部112Bが混雑情報DB181から取得する混雑情報は、利用者端末160に対して送信される。
The congestion information device 180 has a congestion information DB 181 .
The congestion information DB 181 stores the congestion information around the building acquired by the congestion information device 180 . The congestion information acquired by the processing unit 112B from the congestion information DB 181 is transmitted to the user terminal 160. FIG.

<計算機のハードウェア構成>
次に、エレベーターシステム100の各装置を構成する計算機10のハードウェア構成を説明する。
図2は、計算機10のハードウェア構成例を示すブロック図である。計算機10は、本実施の形態に係るエレベーターシステム100として動作可能なコンピューターとして用いられるハードウェアの一例である。本実施の形態に係るエレベーターシステム100は、計算機10(コンピューター)がプログラムを実行することにより、図1に示した各機能ブロックが連携して行う情報出力方法を実現する。
<Computer hardware configuration>
Next, the hardware configuration of the computer 10 constituting each device of the elevator system 100 will be described.
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration example of the computer 10. As shown in FIG. Computer 10 is an example of hardware used as a computer operable as elevator system 100 according to the present embodiment. Elevator system 100 according to the present embodiment realizes an information output method performed by cooperation of the functional blocks shown in FIG. 1 by executing a program by computer 10 (computer).

計算機10は、バス14にそれぞれ接続されたCPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、及びRAM(Random Access Memory)13を備える。さらに、計算機10は、表示装置15、入力装置16、不揮発性ストレージ17及びネットワークインターフェイス18を備える。 The computer 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 , a ROM (Read Only Memory) 12 , and a RAM (Random Access Memory) 13 which are connected to a bus 14 . Further, computer 10 includes display device 15 , input device 16 , non-volatile storage 17 and network interface 18 .

CPU11は、本実施の形態に係る各機能を実現するソフトウェアのプログラムコードをROM12から読み出してRAM13にロードし、実行する。RAM13には、CPU11の演算処理の途中で発生した変数やパラメーター等が一時的に書き込まれ、これらの変数やパラメーター等がCPU11によって適宜読み出される。ただし、CPU11に代えてMPU(Micro Processing Unit)を用いてもよい。 The CPU 11 reads the program code of the software that implements each function according to the present embodiment from the ROM 12, loads it into the RAM 13, and executes it. Variables, parameters, etc. generated during the arithmetic processing of the CPU 11 are temporarily written in the RAM 13, and these variables, parameters, etc. are read by the CPU 11 as appropriate. However, an MPU (Micro Processing Unit) may be used instead of the CPU 11 .

表示装置15は、例えば、液晶ディスプレイモニターであり、計算機10で行われる処理の結果等を利用者に表示する。入力装置16には、例えば、キーボード、マウス等が用いられ、利用者が所定の操作入力、要求を行うことが可能である。例えば、利用者端末160を構成する計算機10では、表示装置15と入力装置16が一体化されたタッチパネルディスプレイ装置として用いられる。 The display device 15 is, for example, a liquid crystal display monitor, and displays the results of processing performed by the computer 10 to the user. For example, a keyboard, a mouse, or the like is used as the input device 16, and the user can perform predetermined operation inputs and requests. For example, the computer 10 constituting the user terminal 160 is used as a touch panel display device in which the display device 15 and the input device 16 are integrated.

不揮発性ストレージ17としては、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ又は不揮発性のメモリ等が用いられる。この不揮発性ストレージ17には、OS(Operating System)、各種のパラメーターの他に、計算機10を機能させるためのプログラムが記録されている。ROM12及び不揮発性ストレージ17は、CPU11が動作するために必要なプログラムやデータ等を記録しており、計算機10によって実行されるプログラムを格納したコンピューター読取可能な非一過性の記憶媒体の一例として用いられる。前処理装置112の利用者DB112Dは、前処理装置112に設けられた不揮発性ストレージ17に構築される。また、遠隔監視サーバ111のエレベーターDB111Cは、遠隔監視サーバ111に設けられた不揮発性ストレージ17に構築される。 As the nonvolatile storage 17, for example, HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), flexible disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory, or the like is used. be done. The nonvolatile storage 17 stores an OS (Operating System), various parameters, and programs for making the computer 10 function. The ROM 12 and the non-volatile storage 17 record programs and data necessary for the operation of the CPU 11, and are examples of computer-readable non-transitory storage media storing programs executed by the computer 10. Used. The user DB 112</b>D of the preprocessing device 112 is constructed in the nonvolatile storage 17 provided in the preprocessing device 112 . Further, the elevator DB 111C of the remote monitoring server 111 is constructed in the non-volatile storage 17 provided in the remote monitoring server 111 .

ネットワークインターフェイス18には、例えば、NIC(Network Interface Card)等が用いられ、NICの端子に接続されたLAN(Local Area Network)、専用線等を介して各種のデータを装置間で送受信することが可能である。エレベーターシステム100の各装置は、ネットワークインターフェイス18を通じてメッセージを送受信する。例えば、前処理装置112の通信部112Cの機能は、ネットワークインターフェイス18により実現される。 For example, a NIC (Network Interface Card) or the like is used as the network interface 18, and various data can be transmitted and received between devices via a LAN (Local Area Network), a dedicated line, or the like connected to the terminal of the NIC. It is possible. Each device in elevator system 100 sends and receives messages through network interface 18 . For example, the function of the communication unit 112C of the preprocessing device 112 is implemented by the network interface 18. FIG.

<エレベーター処理の一例>
図3は、エレベーターシステム100におけるエレベーター処理の一例を示すフローチャートである。なお、図3に例示するエレベーター処理は、周期的に行われている。このエレベーター処理は、エレベーターシステム100が利用者端末160に出庫混雑情報を出力する情報出力方法の一例を示す。ここで、アプリ装置150により既に利用者端末160の利用者は認証済みであるとする。この時、利用者は、例えば、建物の2階におり、利用者端末160にインストールされたSNSアプリを操作しているものとする。
<Example of elevator processing>
FIG. 3 is a flowchart showing an example of elevator processing in the elevator system 100. As shown in FIG. Note that the elevator processing illustrated in FIG. 3 is performed periodically. This elevator process shows an example of an information output method for the elevator system 100 to output congestion information to the user terminal 160 . Here, it is assumed that the application device 150 has already authenticated the user of the user terminal 160 . At this time, the user is on the second floor of the building, for example, and is operating an SNS application installed in the user terminal 160 .

利用者端末160は、利用者による呼び登録画面の操作に基づいて、エレベーター140の呼び登録を行う要求(呼び要求)をアプリ装置150に送信する(S1)。呼び要求は、アプリ装置150を介して前処理装置112に送信される。ステップS1の呼び要求が送信される処理は、利用者端末160により呼び要求が登録された任意のタイミングで行われる。呼び要求には、利用者端末160のアプリケーションの利用者アプリID、呼び登録が行われたエレベーター140のエレベーターID、呼び登録画面を介して入力された乗車階及び行先階等の情報が含まれている。 The user terminal 160 transmits a request (call request) for call registration of the elevator 140 to the application device 150 based on the operation of the call registration screen by the user (S1). The call request is sent to preprocessing device 112 via app device 150 . The process of transmitting the call request in step S1 is performed at any timing when the call request is registered by the user terminal 160 . The call request includes information such as the user application ID of the application of the user terminal 160, the elevator ID of the elevator 140 for which call registration has been performed, and the boarding floor and destination floor input via the call registration screen. there is

前処理装置112の通信部112Cは、利用者端末160から呼び要求を受信したか否かを判定する(S2)。通信部112Cは、呼び要求を受信したと判定した場合(S2のYES)、ステップS3に処理を移す。一方、通信部112Cは、呼び要求を受信していないと判定した場合(S2のNO)、エレベーター処理を終了する。 112 C of communication parts of the preprocessing apparatus 112 determine whether the call request was received from the user terminal 160 (S2). When determining that the call request has been received (YES in S2), the communication unit 112C shifts the process to step S3. On the other hand, when determining that the call request has not been received (NO in S2), the communication unit 112C ends the elevator processing.

ステップS2で呼び要求を受信したと判定された場合、前処理装置112の認証部112Aは、呼び登録を行った利用者の認証を行う(S3)。例えば、認証部112Aは、通信部112Cが受信した呼び要求がエレベーター140への呼び登録を行う要求であることを確認する。また、認証部112Aは、通信部112Cが受信した呼び要求に含まれる利用者アプリIDが利用者として登録されているかを確認する。 If it is determined in step S2 that the call request has been received, the authentication unit 112A of the preprocessing device 112 authenticates the user who performed the call registration (S3). For example, the authentication unit 112A confirms that the call request received by the communication unit 112C is a request to register a call to the elevator 140. FIG. Authentication unit 112A also confirms whether the user application ID included in the call request received by communication unit 112C is registered as a user.

認証部112Aは、利用者の認証が成功したか否かを判断する(S4)。認証部112Aは、利用者の認証が成功した場合、ステップS5に処理を移し(S4のYES)、利用者の認証が失敗した場合(S4のNO)、エレベーター処理を終了する。 Authentication unit 112A determines whether or not user authentication has succeeded (S4). If the user authentication is successful, the authentication unit 112A shifts the process to step S5 (YES in S4), and ends the elevator process if the user authentication fails (NO in S4).

ステップS4で認証に成功した後、処理部112Bは、呼び登録された行先階が駐車場階であるか否かを判定する(S5)。処理部112Bは、行先階が駐車場階でないと判定した場合(S5のNO)、ステップS12に処理を移す。 After the authentication succeeds in step S4, the processing unit 112B determines whether or not the destination floor whose call is registered is the parking floor (S5). When the processing unit 112B determines that the destination floor is not the parking lot floor (NO in S5), the process proceeds to step S12.

一方、処理部112Bは、行先階が駐車場階であると判定した場合(S5のYES)、ステップS6に処理を移す。 On the other hand, when the processing unit 112B determines that the destination floor is the parking floor (YES in S5), the process proceeds to step S6.

処理部112Bは、出庫待ち台数を取得する(S6)。この際、処理部112Bは、駐車場管理装置170から出庫ゲート前の台数を受信する。また、処理部112Bは、遠隔監視サーバ111から呼び登録数を受信する。そして、処理部112Bは、駐車場管理装置170から受信した出庫ゲート前の台数と、エレベーター140に登録された呼び要求の数とを合わせて出庫待ち台数を求める。 The processing unit 112B acquires the number of vehicles waiting to be delivered (S6). At this time, the processing unit 112B receives the number of vehicles in front of the exit gate from the parking lot management device 170 . Processing unit 112B also receives the number of call registrations from remote monitoring server 111 . Then, the processing unit 112B combines the number of vehicles in front of the exit gate received from the parking lot management device 170 and the number of call requests registered in the elevator 140 to determine the number of vehicles waiting to be exited.

次に、処理部112Bは、周辺の混雑情報を取得する(S7)。この際、処理部112Bは、エレベーター140のエレベーターIDと、該エレベーターIDに対応する所在地情報とを遠隔監視サーバ111から取得する。そして、処理部112Bは、混雑情報装置180から所在地情報に対応するエレベーター140の所在地周辺の混雑情報を取得する。 Next, the processing unit 112B acquires surrounding congestion information (S7). At this time, the processing unit 112B acquires from the remote monitoring server 111 the elevator ID of the elevator 140 and the location information corresponding to the elevator ID. Then, the processing unit 112B acquires congestion information around the location of the elevator 140 corresponding to the location information from the congestion information device 180 .

次に、処理部112Bは、ステップS6で取得した出庫待ち台数と、エレベーター140に設定された呼び要求の数と、ステップS8で算出したエレベーター140の所在地周辺の混雑情報とを用いて、利用者が車両を駐車場から出庫可能となるまでの待ち時間を算出する(S8)。エレベーター140に設定された呼び要求の数は、処理部112Bが遠隔監視サーバ111に送信した呼び要求の数から求めることができる。なお、処理部112Bは、出庫待ち台数のみから待ち時間を求めてもよい。 Next, the processing unit 112B uses the number of vehicles waiting to be delivered acquired in step S6, the number of call requests set for the elevator 140, and the congestion information around the location of the elevator 140 calculated in step S8 to calculates the waiting time until the vehicle can leave the parking lot (S8). The number of call requests set for the elevator 140 can be obtained from the number of call requests transmitted to the remote monitoring server 111 by the processing unit 112B. Note that the processing unit 112B may obtain the waiting time only from the number of vehicles waiting to be delivered.

次に、処理部112Bは、待ち時間を確認する(S9)。ここで、処理部112Bは、車両がエリア外に出るまでに要する待ち時間が所定時間以上である場合、呼び要求の変更要否の確認を受付けるメッセージを利用者端末160に送信する。そして、処理部112Bは、利用者端末160から呼び要求の変更を受付けた時、ステップS2で通信部112Cから受信していた呼び要求を無視する。一方、利用者端末160から呼び要求が変更されなければ、エレベーター140に呼び要求を設定可能な遠隔監視サーバ111に呼び要求を送信する。なお、処理部112Bは、ステップS9で待ち時間が所定時間未満である場合、又は登録された行先階が駐車場階以外である場合(S5のNO)に、エレベーター140に呼び要求を設定可能な遠隔監視サーバ111に呼び要求を送信する。例えば、所定時間として、30分が設定される。そして、処理部112Bは、待ち時間が30分以上の場合、ステップS10に処理を移す。一方、処理部112Bは、待ち時間が30分未満の場合、ステップS12に処理を移す。 Next, the processing unit 112B confirms the waiting time (S9). Here, when the waiting time required for the vehicle to leave the area is equal to or longer than a predetermined time, the processing unit 112B transmits to the user terminal 160 a message for accepting confirmation of whether or not to change the call request. When processing unit 112B receives a call request change from user terminal 160, processing unit 112B ignores the call request received from communication unit 112C in step S2. On the other hand, if the call request from the user terminal 160 is not changed, the call request is transmitted to the remote monitoring server 111 that can set the call request to the elevator 140 . In addition, the processing unit 112B can set a call request to the elevator 140 when the waiting time is less than the predetermined time in step S9, or when the registered destination floor is other than the parking floor (NO in S5). A call request is sent to the remote monitoring server 111 . For example, 30 minutes is set as the predetermined time. Then, if the waiting time is 30 minutes or more, the processing unit 112B shifts the processing to step S10. On the other hand, if the waiting time is less than 30 minutes, the processing unit 112B shifts the process to step S12.

待ち時間が30分以上の場合、処理部112Bは、待ち時間に応じて、後述する図4~図7に示す混雑情報メッセージを利用者端末160に表示させる(S10)。そして、処理部112Bは、利用者の予約変更に対する回答を前処理装置112に送信する。 If the waiting time is 30 minutes or more, the processing unit 112B causes the user terminal 160 to display a congestion information message shown in FIGS. 4 to 7, which will be described later, according to the waiting time (S10). The processing unit 112B then transmits a response to the user's reservation change to the preprocessing device 112 .

ここで、混雑情報メッセージの表示例について、図4~図7を参照して説明する。
図4は、待ち時間が30分以上であることを知らせる混雑情報メッセージの表示例である。
Display examples of the congestion information message will now be described with reference to FIGS. 4 to 7. FIG.
FIG. 4 is a display example of a congestion information message notifying that the waiting time is 30 minutes or longer.

前処理装置112がアプリ装置150を介して利用者端末160に送信した混雑情報メッセージは、SNSアプリ内でロボットのアイコンが説明するように表示される。この混雑情報メッセージは、利用者が呼び要求で登録した行先階が駐車場階であることから、利用者が希望する行先が駐車場であること、駐車場がやや混んでいること、待ち時間が30分以上であること、利用者にエレベーターを呼ぶか否かの確認を促す情報を含む。利用者は、待ち時間が30分以上であることを確認できる。 The congestion information message transmitted from the preprocessing device 112 to the user terminal 160 via the application device 150 is displayed in the SNS application as described by the robot icon. Since the destination floor registered by the user in the call request is the parking floor, this congestion information message indicates that the destination desired by the user is the parking lot, that the parking lot is somewhat crowded, and that the waiting time is long. 30 minutes or longer, and includes information prompting the user to confirm whether or not to call the elevator. The user can confirm that the waiting time is 30 minutes or more.

その後、利用者は、「はい」(肯定的な応答の一例)を利用者端末160に入力すると、処理部112Bは、DMZ113を通じて遠隔監視サーバ111に呼び要求を出力し、設定部111Aがエレベーター140に呼び要求を設定する。そして、処理部112Bは、呼び要求を登録した利用者端末160に対して、利用者がいる2階にかごが向かっていることを知らせるメッセージを出力する。利用者は、利用者端末160に表示されたメッセージを確認すると、乗車階である2階でかごの到着を待つ。 After that, when the user inputs "yes" (an example of a positive response) to the user terminal 160, the processing unit 112B outputs a call request to the remote monitoring server 111 through the DMZ 113, and the setting unit 111A sends the elevator 140 set call request to Then, the processing unit 112B outputs a message to the user terminal 160 that registered the call request, notifying that the car is heading to the second floor where the user is. After confirming the message displayed on the user terminal 160, the user waits for the arrival of the car on the second floor, which is the boarding floor.

ステップS10では、処理部112Bが、待ち時間に応じた情報を利用者端末160に提供することもできる。
図5は、利用者端末160に表示される待ち時間に応じて利用者端末160に提供される情報を含むメッセージの表示例である。
In step S10, the processing unit 112B can also provide the user terminal 160 with information corresponding to the waiting time.
FIG. 5 is a display example of a message including information provided to the user terminal 160 according to the waiting time displayed on the user terminal 160. FIG.

SNSアプリ内では、図4に示した混雑情報メッセージの他に、利用者がすぐに利用可能な施設の情報を含むメッセージが表示される。この際、処理部112Bは、遠隔監視サーバ111が遠隔監視装置130から収集した、エレベーター140が設置される建物内の店舗、イベントスペースの空き状況を示すメッセージを利用者端末160に出力することが可能である。図5では、利用者が現在いる2階のフードコートの他に、1階のカフェが空いているため、すぐに利用可能であることがメッセージで示される。待ち時間が長い場合には、利用者が建物内でくつろぐために利用される付加情報が、待ち時間に応じて利用者端末160に表示されるので、利用者は待ち時間が短くなるまで駐車場で待つ必要がなくなる。 In the SNS application, in addition to the congestion information message shown in FIG. 4, a message including information on facilities that can be used immediately by the user is displayed. At this time, the processing unit 112B can output to the user terminal 160 a message indicating availability of stores and event spaces in the building where the elevator 140 is installed, which the remote monitoring server 111 has collected from the remote monitoring device 130. It is possible. In FIG. 5, a message indicates that the first-floor cafe is available in addition to the second-floor food court where the user is currently located, and can be used immediately. If the waiting time is long, additional information used for the user to relax in the building is displayed on the user terminal 160 according to the waiting time. You don't have to wait for

例えば、待ち時間が30分以上であることを確認した利用者は、「はい」(肯定的な応答の一例)を利用者端末160に入力すると、呼びがキャンセルされることなく、呼び要求がエレベーター140に設定される。一方、利用者は、利用者端末160に表示された混雑情報メッセージを読み、待ち時間がかかり過ぎるようであれば、ステップS1で送信した呼び要求をキャンセルすることもできる。本実施の形態では、呼び要求をキャンセルする処理を、「呼び要求の変更」とも言う。呼びのキャンセルは、利用者が、「いいえ」(否定的な応答の一例)を利用者端末160に入力することで行われる。この場合、処理部112Bは、最初に利用者が登録した呼び要求を無視する。このため、最初に利用者が登録した呼び要求がエレベーター140に設定される処理は行われない。そして、処理部112Bは、利用者端末160に対して呼びをキャンセルしたことを示すメッセージを出力する。 For example, if the user confirms that the waiting time is 30 minutes or longer and inputs "yes" (an example of a positive response) to the user terminal 160, the call request will be sent to the elevator without the call being cancelled. It is set to 140. On the other hand, the user can read the congestion information message displayed on the user terminal 160 and cancel the call request sent in step S1 if the waiting time seems too long. In the present embodiment, the process of canceling a call request is also called "change of call request". The call is canceled by the user inputting "no" (an example of a negative response) into the user terminal 160. FIG. In this case, the processing unit 112B ignores the call request first registered by the user. Therefore, the process of setting the call request initially registered by the user to the elevator 140 is not performed. Then, the processing unit 112B outputs a message to the user terminal 160 indicating that the call has been cancelled.

利用者端末160に表示される付加情報には、待ち時間に応じて様々な情報が含まれてよい。例えば、付加情報として、図5に示したショップ情報の他に、建物内のイベント情報が想定される。例えば、待ち時間が短時間(30分~1時間未満)であれば、フードコートの紹介情報が付加情報に含まれてよく、待ち時間が長時間(1時間以上)であれば、イベントスペースの紹介情報が付加情報に含まれてもよい。 The additional information displayed on the user terminal 160 may include various information according to the waiting time. For example, as the additional information, in addition to the shop information shown in FIG. 5, event information in the building is assumed. For example, if the waiting time is short (30 minutes to less than 1 hour), the additional information may include food court introduction information. Introductory information may be included in the additional information.

なお、図4に示した利用者が入力可能な肯定的な応答、図5に示した利用者が入力可能な否定的な応答は、キー入力でなされてもよい。例えば、混雑情報メッセージに、「呼びを続ける場合、「1」を入力し、呼びをキャンセルする場合、「2」を入力する」という内容が含まれていれば、利用者は、利用者端末160に表示されるソフトウェアキーボードを通じた数字キーの一文字入力で応答することも可能である。一文字入力であれば、利用者が入力に要する時間を短縮することができる。 The affirmative response that the user can enter shown in FIG. 4 and the negative response that the user can enter shown in FIG. 5 may be entered by key input. For example, if the congestion information message includes the content of "to continue the call, enter '1' and to cancel the call, enter '2'", the user will It is also possible to respond by entering one character on the numeric key through the software keyboard displayed on the . If it is a one-character input, the time required for the user to input can be shortened.

図6は、待ち時間が45分以上であることを知らせる混雑情報メッセージの表示例である。
図6に示す混雑情報メッセージは、駐車場が混んでいること、待ち時間が45分以上であることが、図4で説明した混雑情報メッセージと異なる。
FIG. 6 is a display example of a congestion information message notifying that the waiting time is 45 minutes or more.
The congestion information message shown in FIG. 6 differs from the congestion information message explained in FIG. 4 in that the parking lot is crowded and the waiting time is 45 minutes or more.

図7は、待ち時間が60分以上であることを知らせる混雑情報メッセージの表示例である。
図7に示す混雑情報メッセージは、駐車場がかなり混んでいること、待ち時間が60分以上であることが表示される点が、図4で説明した混雑情報メッセージと異なる。
FIG. 7 is a display example of a congestion information message notifying that the waiting time is 60 minutes or longer.
The congestion information message shown in FIG. 7 is different from the congestion information message explained in FIG. 4 in that it indicates that the parking lot is quite congested and that the waiting time is 60 minutes or longer.

再び、図3に戻ってエレベーター処理の説明を続ける。
ステップS10の後、処理部112Bは、利用者端末160から予約を続けるか否かを判定する(S11)。本フローチャートにおける「予約変更」とは、利用者が呼び要求を取り消す動作を表す。このように出庫混雑情報が出力された利用者端末160から呼び要求の変更が入力可能である。
Returning to FIG. 3 again, the description of the elevator processing continues.
After step S10, the processing unit 112B determines whether or not to continue the reservation from the user terminal 160 (S11). "Reservation change" in this flow chart represents the operation of canceling the call request by the user. A change in the call request can be input from the user terminal 160 to which the delivery congestion information is output in this way.

処理部112Bは、予約変更されなければ(S11のNO)、ステップS12に処理を移す。一方、処理部112Bは、予約変更されれば(S11のYES)、処理部112BがステップS2で通信部112Cから受け取っていた呼び要求を無視し(S17)、エレベーター処理を終了する。 If the reservation is not changed (NO in S11), the processing unit 112B proceeds to step S12. On the other hand, if the reservation is changed (YES in S11), the processing unit 112B ignores the call request that the processing unit 112B received from the communication unit 112C in step S2 (S17), and terminates the elevator processing.

ステップS5で行先階が駐車場階でない場合、ステップS9で待ち時間が30分未満である場合、又はステップS11で予約変更の回答を受け取っていない場合に、処理部112Bは、DMZ113を介して遠隔監視サーバ111に呼び要求を送信する(S12)。 If the destination floor is not the parking lot floor in step S5, if the waiting time is less than 30 minutes in step S9, or if a response to change the reservation has not been received in step S11, the processing unit 112B sends a remote message via the DMZ 113. A call request is transmitted to the monitoring server 111 (S12).

遠隔監視サーバ111のエレベーター情報取得部111Bは、前処理装置112から受信した呼び要求を基に、呼び登録の対象となるエレベーター140をエレベーターDB111Cより検索する。そして、遠隔監視サーバ111の設定部111Aは、エレベーター情報取得部111Bにより特定されたエレベーターIDが合致するエレベーター140に対して、処理部112Bから受信した呼び要求から取り出した呼び情報を設定する(S13)。 Based on the call request received from the preprocessing device 112, the elevator information acquisition unit 111B of the remote monitoring server 111 searches the elevator DB 111C for the elevator 140 to be registered as a call. Then, the setting unit 111A of the remote monitoring server 111 sets the call information extracted from the call request received from the processing unit 112B to the elevator 140 matching the elevator ID specified by the elevator information acquisition unit 111B (S13). ).

設定部111Aが設定する呼び情報は、ネットワーク101、通信装置120、遠隔監視装置130を介して、特定されたエレベーター140に設定される。ただし、設定部111Aは、ステップS11で送信された予約変更の回答を受け取ると、呼び要求を登録しないため、エレベーター処理を終了する。 The call information set by the setting unit 111A is set for the specified elevator 140 via the network 101, the communication device 120, and the remote monitoring device . However, upon receiving the reservation change response transmitted in step S11, the setting unit 111A ends the elevator processing because the call request is not registered.

ステップS13の後、前処理装置112の処理部112Bは、利用者端末160に対し、図8に示す交通情報要否メッセージを表示する(S14)。ここで、処理部112Bからアプリ装置150を介して利用者端末160に交通情報要否メッセージが表示される。
図8は、交通情報要否メッセージの表示例である。
After step S13, the processing unit 112B of the preprocessing device 112 displays a traffic information necessity message shown in FIG. 8 on the user terminal 160 (S14). Here, a traffic information necessity message is displayed on the user terminal 160 via the application device 150 from the processing unit 112B.
FIG. 8 is a display example of a traffic information necessity message.

ここでは、利用者が現在いる階(例えば、1階)から行先階(例えば、6階の駐車場階)にかごが移動することを示す情報が利用者端末160に表示される。また、交通情報要否メッセージとして、利用者に対し、追加で周辺の交通情報を確認するか否かを問い合わせるメッセージが表示される。この場合、利用者が「はい」又は「いいえ」を入力すると、この入力した内容が、利用者の表示要求に対する回答としてアプリ装置150を通じて前処理装置112に送信される。 Here, information is displayed on the user terminal 160 indicating that the car will move from the floor where the user is currently located (eg, the first floor) to the destination floor (eg, the parking lot floor on the sixth floor). In addition, as a traffic information necessity message, a message asking the user whether or not to additionally check the traffic information of the surrounding area is displayed. In this case, when the user inputs "yes" or "no", the input contents are sent to the preprocessing device 112 through the application device 150 as a response to the user's display request.

再び、図3に戻ってエレベーター処理の説明を続ける。
ステップS14の後、前処理装置112の処理部112Bは、利用者端末160から交通情報表示要求の回答を受け取り、表示要求がされたか否かを判定する(S15)。利用者が「いいえ」を入力したため、表示要求がされていない場合(S15のNO)、エレベーター処理を終了する。一方、利用者が「はい」を入力したことによって、表示要求がされた場合(S15のYES)、ステップS16に処理を移す。
Returning to FIG. 3 again, the description of the elevator processing continues.
After step S14, the processing unit 112B of the preprocessing device 112 receives a response to the traffic information display request from the user terminal 160, and determines whether or not a display request has been made (S15). Since the user has entered "no", if no display request has been made (NO in S15), the elevator process is terminated. On the other hand, if the display is requested by the user inputting "yes" (YES in S15), the process proceeds to step S16.

ステップS15で表示要求がされた場合、前処理装置112の処理部112Bは、利用者端末160に対し、交通情報メッセージを表示し(S16)、本処理を終了する。ここで、処理部112Bは、エレベーター140のエレベーターIDを遠隔監視サーバ111から受信し、当該エレベーターIDに対応する所在地情報を取得する。そして、処理部112Bは、混雑情報装置180が提供する所在地周辺の地図のハイパーリンクを含む交通情報要否メッセージを生成し、利用者端末160に表示する。 When the display request is made in step S15, the processing unit 112B of the preprocessing device 112 displays the traffic information message on the user terminal 160 (S16), and ends this processing. Here, the processing unit 112B receives the elevator ID of the elevator 140 from the remote monitoring server 111 and acquires location information corresponding to the elevator ID. Then, the processing unit 112B generates a traffic information necessary/unnecessary message including a hyperlink of a map around the location provided by the congestion information device 180, and displays it on the user terminal 160. FIG.

図9は、ハイパーリンクが含まれる交通情報要否メッセージの表示例である。
交通情報要否メッセージには、所在地周辺の交通情報の様子を示すマップを開くためのハイパーリンクが含まれる。利用者が利用者端末160に表示されたハイパーリンクを選択すると、図10に示す周辺地図が表示される。
FIG. 9 is a display example of a traffic information necessity message including a hyperlink.
The traffic information required/unnecessary message includes a hyperlink to open a map showing traffic information around the location. When the user selects the hyperlink displayed on the user terminal 160, the surrounding map shown in FIG. 10 is displayed.

図10は、周辺地図の表示例である。
利用者端末160に表示される周辺地図には、入退場口20、現在地アイコン21と、混雑表示部22,23とが表示される。
入退場口20は、駐車場が設けられたエリアからの入退場口を表すアイコンである。入退場口は、駐車場が設けられるエリアと、駐車場周辺の道路とを仕切る機能を有する。本実施の形態では、入退場口を表すアイコンが示されるが、退場口の位置を表すアイコンだけが周辺地図内に表示されてもよい。
FIG. 10 is a display example of a peripheral map.
On the surrounding map displayed on the user terminal 160, an entrance/exit 20, a current location icon 21, and congestion display sections 22 and 23 are displayed.
The entrance/exit 20 is an icon representing an entrance/exit from an area provided with a parking lot. The entrance/exit has a function of dividing the area where the parking lot is provided from the road around the parking lot. In this embodiment, an icon representing the entrance/exit is shown, but only an icon representing the position of the exit may be displayed in the surrounding map.

現在地アイコン21は、利用者(利用者端末160)の現在位置を表すアイコンである。
混雑表示部22,23は、道路の混雑情報に応じて異なる色で表示される。例えば、混雑している道路は赤色で表示され、やや混雑している道路は橙色で表示される。
利用者は、周辺地図を見ることで、道路の混雑情報を確認し、混んでいる道路を避けるといった判断をすることが可能となる。
The current location icon 21 is an icon representing the current location of the user (user terminal 160).
The congestion display sections 22 and 23 are displayed in different colors according to road congestion information. For example, congested roads are displayed in red, and moderately congested roads are displayed in orange.
By looking at the surrounding map, the user can check road congestion information and make decisions such as avoiding congested roads.

以上説明した一実施の形態に係るエレベーターシステム100では、前処理装置112が、SNSアプリを用いたエレベーター140への呼び要求の登録を受け付ける。そして、前処理装置112は、利用者端末160により呼び要求が受け付けられたエレベーター140が設置されている建物にて車両の出庫混雑が発生した場合には、出庫混雑情報と呼び要求の登録を確認するメッセージを利用者端末160に送信する。このため、利用者が駐車場階へ向かうことを決め、利用者端末160に呼び要求を登録すると、利用者端末160が行先階を駐車場階とする呼び要求を受け付けた段階、すなわち駐車料金の精算前に、利用者端末160に混雑情報メッセージが表示される。そして、利用者は、利用者端末160に表示された混雑情報メッセージを通じて出庫混雑情報に含まれる待ち時間を確認できる。このようなエレベーターシステム100の構成により、利用者は待ち時間を確認してエレベーター140への呼び要求を実際に登録するか否かを判断することができる。 In the elevator system 100 according to the embodiment described above, the preprocessing device 112 accepts registration of a call request to the elevator 140 using the SNS application. Then, when congestion of vehicles occurs in the building where the elevator 140 for which the call request has been received by the user terminal 160 occurs, the preprocessing device 112 confirms the registration of the congestion congestion information and the call request. to the user terminal 160. Therefore, when the user decides to go to the parking lot floor and registers a call request in the user terminal 160, the user terminal 160 accepts the call request with the destination floor as the parking lot floor. A congestion information message is displayed on the user terminal 160 before payment. The user can check the waiting time included in the delivery congestion information through the congestion information message displayed on the user terminal 160 . Such a configuration of the elevator system 100 allows the user to check the waiting time and determine whether or not to actually register the call request to the elevator 140 .

例えば、利用者は、利用者端末160に表示された待ち時間が予想よりも長ければ、利用者端末160を操作して、一旦登録した呼び要求をキャンセルすることができる。このように利用者は、出庫の見直しを図ることができるので、利用者の利便性が向上する。 For example, if the waiting time displayed on the user terminal 160 is longer than expected, the user can operate the user terminal 160 to cancel the once registered call request. In this way, the user can review the delivery, thereby improving convenience for the user.

また、利用者は、建物周辺の混雑情報に基づいて、建物周辺の道路が混雑しているか否かを確認できる。このため、利用者は、混雑していない道路に繋がる退場口から車両を出すことが可能となる。 Also, the user can confirm whether or not the roads around the building are congested based on the congestion information around the building. Therefore, the user can exit the vehicle from the exit leading to a road that is not congested.

また、待ち時間が30分未満であれば、利用者が混雑情報メッセージを確認するまでもなく、行先階を駐車場階として移動したいと考えることが多い。このため、待ち時間が30分未満であれば、混雑情報メッセージの表示を省くことで、利用者が混雑情報メッセージを確認する手間を除くことができる。なお、混雑情報メッセージの表示の判断に用いられる待ち時間は、利用者ごとに変更してもよい。例えば、待ち時間を20分、40分のように変更することも可能である。 Also, if the waiting time is less than 30 minutes, the user often wants to move to the destination floor as the parking lot floor without even checking the congestion information message. Therefore, if the waiting time is less than 30 minutes, by omitting the display of the congestion information message, it is possible to save the user the trouble of confirming the congestion information message. Note that the waiting time used to determine whether to display the congestion information message may be changed for each user. For example, it is possible to change the waiting time to 20 minutes or 40 minutes.

また、処理部112Bは、利用者が呼び要求をキャンセルした場合、改めて出庫混雑情報を修正することができる。このため、他の利用者が他の利用者端末160を通じて呼び要求を登録し、エレベーター140に乗車階及び行先階が設定された場合、設定時点で出庫混雑情報が更新される。このため、正確な出庫混雑情報を反映した混雑情報メッセージが他の利用者端末160に出力される。 In addition, when the user cancels the call request, the processing unit 112B can correct the delivery congestion information again. Therefore, when another user registers a call request through the other user terminal 160 and the boarding floor and destination floor are set for the elevator 140, the exit congestion information is updated at the time of setting. Therefore, a congestion information message reflecting accurate delivery congestion information is output to other user terminals 160 .

また、呼び要求を登録し、認証された利用者が使用する利用者端末160だけに出庫混雑情報が出力され、認証されていない他の利用者端末160には出庫混雑情報が出力されない。他の利用者端末160の利用者は、自身が行先階を駐車場階とした呼び要求を登録していなければ出庫混雑情報が出力されないので、余計な情報を確認する必要がない。 In addition, a call request is registered and delivery congestion information is output only to a user terminal 160 used by an authenticated user, and delivery congestion information is not output to other unauthenticated user terminals 160.例文帳に追加Users of other user terminals 160 do not need to confirm unnecessary information because the congestion information is not output unless they themselves register a call request with the destination floor as the parking floor.

[変形例]
なお、上述した実施の形態では、現在の出庫混雑情報が表示されるが、例えば、過去の出庫混雑情報の傾向が利用者端末160に表示されてもよい。例えば、過去の状況から、待ち時間30分を待っても、その後、さらに混む時間帯になることが混雑情報メッセージで示されていれば、利用者は、30分待ちを許容してでも、車両を出庫することを決められる。
[Modification]
In the above-described embodiment, current congestion information is displayed, but the tendency of past congestion information may be displayed on the user terminal 160, for example. For example, based on the past situation, if the congestion information message indicates that it will be even more crowded after waiting for 30 minutes, the user may allow the 30-minute wait to wait for the vehicle. is decided to issue the

また、出庫混雑情報を確認した利用者は、一旦登録した行先階を変更してもよい。例えば、利用者は、行先階を駐車場階以外に変更することで、別の階に移動することができる。呼び要求の変更が駐車場階以外の階への行先階の変更である場合、ステップS12の処理にて、処理部112Bは、変更された行先階を含む呼び要求を遠隔監視サーバ111に送信する。この場合、変更された行先階にかごが走行するので、処理部112Bは、変更された呼び要求を出庫待ち台数に加算しない。 Moreover, the user who confirmed the leaving congestion information may change the destination floor once registered. For example, the user can move to another floor by changing the destination floor to a floor other than the parking lot floor. If the change in the call request is to change the destination floor to a floor other than the parking floor, the processing unit 112B transmits a call request including the changed destination floor to the remote monitoring server 111 in the process of step S12. . In this case, the car travels to the changed destination floor, so the processing unit 112B does not add the changed call request to the number of vehicles waiting to be dispatched.

また、車両を運転するドライバーと同乗者とが別々に利用者端末160を持つことがある。このため、エレベーターシステム100は、ドライバーが持つ利用者端末160から呼び要求を受信した場合に、図3に示した処理を行う。ドライバーが持つ利用者端末160から呼び要求を受信した場合には、図3のステップS5のYES判定を経て、以降の処理が行われる。このため、呼び要求がエレベーター140に登録された時には、この呼び要求の数が、出庫待ち台数に加算される。 In addition, a driver who drives a vehicle and a fellow passenger may have separate user terminals 160 . Therefore, when the elevator system 100 receives a call request from the user terminal 160 held by the driver, the process shown in FIG. 3 is performed. When a call request is received from the user terminal 160 held by the driver, the subsequent processing is performed after a YES determination is made in step S5 of FIG. Therefore, when a call request is registered in the elevator 140, the number of this call request is added to the number of vehicles waiting to be delivered.

一方、同乗者が持つ利用者端末160から呼び要求を受信した場合には、図3のステップS5のNO判定を経て、ステップS12,S13の処理を行ってもよい。このようにエレベーターシステム100が利用者端末160の所持者を見分けるためには、例えば、利用者が予めSNSアプリにドライバーか否かを表す利用者情報を入力しておき、利用者端末160からアプリ装置150を経て前処理装置112に利用者情報を送っておく。処理部112Bは、利用者情報に基づいて、利用者端末160の利用者がドライバー又は同乗者のいずれであるかを判断するとよい。なお、利用者端末160から呼び要求を登録した利用者が、ドライバーか同乗者かに関わらず、いずれの利用者端末160に対しても出庫混雑情報が表示されてよい。 On the other hand, when a call request is received from the user terminal 160 possessed by the fellow passenger, the process of steps S12 and S13 may be performed after the determination of NO in step S5 of FIG. In order for the elevator system 100 to identify the owner of the user terminal 160 in this way, for example, the user inputs user information indicating whether or not he or she is a driver to an SNS application in advance, User information is sent to the preprocessing device 112 via the device 150 . The processing unit 112B may determine whether the user of the user terminal 160 is a driver or a fellow passenger based on the user information. Note that regardless of whether the user who registered the call request from the user terminal 160 is a driver or a fellow passenger, the parking congestion information may be displayed on any of the user terminals 160 .

本発明は上述した実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りその他種々の応用例、変形例を取り得ることは勿論である。
例えば、上述した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するためにシステムの構成を詳細かつ具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されない。また、本実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることも可能である。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that various other application examples and modifications can be made without departing from the gist of the present invention described in the claims.
For example, the above-described embodiments are detailed and specific descriptions of the system configuration for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the described configurations. Moreover, it is possible to add, delete, or replace a part of the configuration of this embodiment with another configuration.
Further, the control lines and information lines indicate those considered necessary for explanation, and not all control lines and information lines are necessarily indicated on the product. In practice, it may be considered that almost all configurations are interconnected.

100…エレベーターシステム、110…管制センター、111…遠隔監視サーバ、111A…設定部、111B…エレベーター情報取得部、111C…エレベーターDB、112…前処理装置、112A…認証部、112B…処理部、112C…利用者DB、113…DMZ、120…通信装置、130…遠隔監視装置、140…エレベーター、150…アプリ装置、160…利用者端末、170…駐車場管理装置、180…混雑情報装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100... Elevator system, 110... Control center, 111... Remote monitoring server, 111A... Setting part, 111B... Elevator information acquisition part, 111C... Elevator DB, 112... Preprocessing apparatus, 112A... Authentication part, 112B... Processing part, 112C User DB 113 DMZ 120 Communication device 130 Remote monitoring device 140 Elevator 150 Application device 160 User terminal 170 Parking management device 180 Congestion information device

Claims (6)

利用者の利用者端末からの呼び要求に従って乗車階にかごを配車するエレベーターシステムにおいて、
前記利用者端末から前記呼び要求を受信する通信部と、
駐車場に続く駐車場階が行先階として前記呼び要求に含まれていた場合に、前記利用者の車両が前記駐車場から予め定められたエリア外へ出るまでの混雑を表す出庫混雑情報を、前記呼び要求があった前記利用者端末へ出力する処理部と、を備える
エレベーターシステム。
In an elevator system that dispatches a car to a boarding floor according to a call request from a user's user terminal,
a communication unit that receives the call request from the user terminal;
When the parking floor following the parking lot is included in the call request as the destination floor, leaving congestion information representing congestion until the user's vehicle leaves the parking lot and exits a predetermined area, and a processing unit that outputs to the user terminal having the call request. Elevator system.
前記処理部は、待ち時間が所定時間以上である場合、前記呼び要求の変更要否の確認を受付けるメッセージを前記利用者端末に送信し、前記利用者端末から前記呼び要求の変更を受付けた時、前記通信部から受信していた前記呼び要求を無視し、前記利用者端末から前記呼び要求が変更されなければ、前記エレベーターに前記呼び要求を設定可能な遠隔監視サーバに前記呼び要求を送信し、
前記遠隔監視サーバは、前記処理部から受信した前記呼び要求を前記エレベーターに設定する
請求項1に記載のエレベーターシステム。
When the waiting time is equal to or longer than a predetermined time, the processing unit transmits to the user terminal a message for accepting confirmation of necessity of changing the call request, and when the change of the call request is received from the user terminal. and disregarding the call request received from the communication unit, and if the call request is not changed from the user terminal, transmitting the call request to a remote monitoring server capable of setting the call request to the elevator. ,
The elevator system according to claim 1, wherein the remote monitoring server sets the call request received from the processing unit to the elevator.
前記処理部は、前記待ち時間に応じた情報を前記利用者端末に提供する
請求項2に記載のエレベーターシステム。
The elevator system according to claim 2, wherein the processing unit provides the user terminal with information corresponding to the waiting time.
前記出庫混雑情報には、前記駐車場の駐車スペースから前記利用者端末の利用者が車両を出して、前記エリア外へ出るまでに要する前記待ち時間が含まれる
請求項3に記載のエレベーターシステム。
4. The elevator system according to claim 3, wherein the exit congestion information includes the waiting time required for the user of the user terminal to leave the parking space of the parking lot and exit the area.
前記処理部は、前記駐車場の退場口で並ぶ前記車両の出庫待ち台数、及び前記エレベーターに設定された前記呼び要求の数と、前記駐車場が設けられる建物周辺の混雑情報とに基づいて前記待ち時間を求める
請求項4に記載のエレベーターシステム。
Based on the number of vehicles waiting to exit the parking lot, the number of call requests set for the elevator, and congestion information around the building where the parking lot is provided, the processing unit 5. The elevator system of claim 4, wherein waiting time is determined.
利用者の利用者端末からの呼び要求に従って乗車階にかごを配車するエレベーターシステムで行われる情報出力方法において、
前記利用者端末から前記呼び要求を受信する処理と、
駐車場に続く駐車場階が行先階として前記呼び要求に含まれていた場合に、前記利用者の車両が前記駐車場から予め定められたエリア外へ出るまでの混雑を表す出庫混雑情報を、前記呼び要求があった前記利用者端末に出力する処理と、を含む
情報出力方法。
In an information output method performed in an elevator system that dispatches a car to a boarding floor according to a call request from a user terminal of a user,
a process of receiving the call request from the user terminal;
When the parking floor following the parking lot is included in the call request as the destination floor, leaving congestion information representing congestion until the user's vehicle leaves the parking lot and exits a predetermined area, and a process of outputting to the user terminal having the call request.
JP2021043190A 2021-03-17 2021-03-17 Elevator system and information output method Pending JP2022142918A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021043190A JP2022142918A (en) 2021-03-17 2021-03-17 Elevator system and information output method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021043190A JP2022142918A (en) 2021-03-17 2021-03-17 Elevator system and information output method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022142918A true JP2022142918A (en) 2022-10-03

Family

ID=83453878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021043190A Pending JP2022142918A (en) 2021-03-17 2021-03-17 Elevator system and information output method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022142918A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279172A (en) * 1990-03-29 1991-12-10 Toshiba Corp Cage stop call registing device for elevator
JP2011134004A (en) * 2009-12-22 2011-07-07 Panasonic Electric Works Co Ltd Building situation monitoring system and monitor
JP2015168520A (en) * 2014-03-07 2015-09-28 東芝エレベータ株式会社 call registration system
JP2016006605A (en) * 2014-06-20 2016-01-14 住友電気工業株式会社 Parking management device, computer program, and parking management device
JP2022166503A (en) * 2021-04-21 2022-11-02 株式会社日立ビルシステム elevator control system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279172A (en) * 1990-03-29 1991-12-10 Toshiba Corp Cage stop call registing device for elevator
JP2011134004A (en) * 2009-12-22 2011-07-07 Panasonic Electric Works Co Ltd Building situation monitoring system and monitor
JP2015168520A (en) * 2014-03-07 2015-09-28 東芝エレベータ株式会社 call registration system
JP2016006605A (en) * 2014-06-20 2016-01-14 住友電気工業株式会社 Parking management device, computer program, and parking management device
JP2022166503A (en) * 2021-04-21 2022-11-02 株式会社日立ビルシステム elevator control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230186687A1 (en) Integrated mobile parking application and smart parking meter system
US11636714B2 (en) Method and system for managing parking by dual location verification
CA2954890C (en) Public parking space remote reservation system
WO2017088838A1 (en) Parking space reservation method and device, and parking space reservation system
JP6901932B2 (en) Facility management equipment, facility management methods and programs
JP6406732B1 (en) Parking lot rental and management system
US20200074753A1 (en) Electromechanically coupled barrier, method, and system to provide temporary access to a parking garage and a secure physical space of the parking garage
JP6879186B2 (en) Vehicle dispatching device
US10990907B2 (en) Electronic parking infrastructure without detectors or sensors
KR20170132013A (en) Parking management system according to advance reservation
JP2021077196A (en) Automatic valet parking system and terminal device
CN107564328A (en) Parking stall for vehicle determines method and apparatus
CN111898832A (en) Unmanned vehicle connection method, device, equipment and storage medium
JP6440885B1 (en) Information management apparatus, information management method and program
KR102007288B1 (en) System for managing self-parking
CN112927537B (en) Management device, management system and management method for automatic passenger-replacing parking
KR102419498B1 (en) Parking management system according to advance reservation
JP2022142918A (en) Elevator system and information output method
JP2003196419A (en) Visitor management system
KR20180010396A (en) System for renting a parking space by controlling of car parking
JP2001067502A (en) Unmanned parking facility and method for parking space reservation using the facility
JP2019197524A (en) Information management device, information management method, and program
KR20060077550A (en) System and method for managing parking lot
WO2022224004A1 (en) Vehicle travel assistance device, vehicle travel assistance system, and vehicle travel assistance method
Sathya et al. Cloud Based Smart Parking System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240305