JP2022115700A - Control system, management system, control method, program and movable body - Google Patents

Control system, management system, control method, program and movable body Download PDF

Info

Publication number
JP2022115700A
JP2022115700A JP2021012424A JP2021012424A JP2022115700A JP 2022115700 A JP2022115700 A JP 2022115700A JP 2021012424 A JP2021012424 A JP 2021012424A JP 2021012424 A JP2021012424 A JP 2021012424A JP 2022115700 A JP2022115700 A JP 2022115700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
communication
control system
unit
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021012424A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
広之 加茂
Hiroyuki Kamo
優也 米田
Yuya Yoneda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2021012424A priority Critical patent/JP2022115700A/en
Publication of JP2022115700A publication Critical patent/JP2022115700A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

To reduce power consumption of a battery of a movable body.SOLUTION: A control system 1 comprises a communicating part 12 and a setting part 111. The communicating part 12 is supplied with power from a battery 41 to perform communication with an external device 3. The setting part 111 is supplied with power from the battery 41 to set a communication frequency at which the communicating part 12 communicates with the external device 3. The setting part 111, when a lock device (a circle lock 6) mounted on the movable body 2 is unlocked, sets the communication frequency to a first frequency. When the lock device is locked, the setting part 111 sets the communication frequency to a frequency lower than the first frequency.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、一般に制御システム、管理システム、制御方法、プログラム及び移動体に関し、より詳細には、移動体のバッテリに関する制御を行う制御システム、管理システム、制御方法、プログラム及び移動体に関する。 TECHNICAL FIELD The present disclosure generally relates to a control system, a management system, a control method, a program, and a mobile body, and more particularly to a control system, a management system, a control method, a program, and a mobile body that control a battery of the mobile body.

特許文献1には、無線通信機能を備えた電動補助自転車(移動体)が記載されている。特許文献1に記載の電動補助自転車は、電動モータ(モータ)と、バッテリと、無線通信部(通信部)と、を備えている。バッテリは、電動モータに駆動電力を供給し、無線通信部に動作電力を供給する。 Patent Literature 1 describes an electrically assisted bicycle (mobile body) having a wireless communication function. The battery-assisted bicycle described in Patent Document 1 includes an electric motor (motor), a battery, and a wireless communication section (communication section). The battery supplies drive power to the electric motor and supplies operating power to the wireless communication unit.

特開2018-83529号公報JP 2018-83529 A

特許文献1に記載のような電動補助自転車では、バッテリの消費電力を低減することが望まれている。 In the power assisted bicycle as described in Patent Document 1, it is desired to reduce the power consumption of the battery.

本開示の目的は、移動体のバッテリの消費電力を低減することが可能な制御システム、管理システム、制御方法、プログラム及び移動体を提供することにある。 An object of the present disclosure is to provide a control system, a management system, a control method, a program, and a mobile object capable of reducing battery power consumption of the mobile object.

本開示の一態様に係る制御システムは、通信部と、設定部と、を備える。前記通信部は、バッテリから電力が供給されて外部装置との間で通信を行う。前記設定部は、前記バッテリから電力が供給されて前記通信部による前記外部装置との通信頻度を設定する。前記設定部は、移動体に取り付けられている錠装置が開錠している場合に、前記通信頻度を第1頻度に設定する。前記設定部は、前記錠装置が施錠されている場合に、前記通信頻度を、前記第1頻度よりも低い頻度に設定する。 A control system according to one aspect of the present disclosure includes a communication unit and a setting unit. The communication unit receives power from a battery and communicates with an external device. The setting unit is supplied with power from the battery and sets the frequency of communication with the external device by the communication unit. The setting unit sets the communication frequency to a first frequency when the locking device attached to the mobile body is unlocked. The setting unit sets the communication frequency to a frequency lower than the first frequency when the lock device is locked.

本開示の一態様に係る管理システムは、前記制御システムと、前記外部装置と、を備える。 A management system according to an aspect of the present disclosure includes the control system and the external device.

本開示の一態様に係る制御方法は、通信ステップと、設定ステップと、を有する。前記通信ステップは、バッテリから電力が供給されて外部装置との間で通信を行うステップである。前記設定ステップは、前記バッテリから電力が供給されて前記通信ステップにおける前記外部装置との通信頻度を設定するステップである。前記設定ステップでは、移動体に取り付けられている錠装置が開錠している場合に、前記通信頻度を第1頻度に設定する。前記設定ステップでは、前記錠装置が施錠されている場合に、前記通信頻度を、前記第1頻度よりも低い頻度に設定する。 A control method according to an aspect of the present disclosure includes a communication step and a setting step. The communication step is a step in which power is supplied from a battery to communicate with an external device. The setting step is a step of setting the frequency of communication with the external device in the communication step with power supplied from the battery. In the setting step, the communication frequency is set to the first frequency when the locking device attached to the mobile body is unlocked. In the setting step, when the lock device is locked, the communication frequency is set to a frequency lower than the first frequency.

本開示の一態様に係るプログラムは、前記制御方法を、1以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。 A program according to an aspect of the present disclosure is a program for causing one or more processors to execute the control method.

本開示の一態様に係る移動体は、前記制御システムと、移動体本体と、を備える。前記移動体本体は、前記制御システムが取り付けられている。 A moving body according to an aspect of the present disclosure includes the control system and a moving body main body. The control system is attached to the mobile body.

本開示によれば、移動体のバッテリの消費電力を低減することが可能となる。 According to the present disclosure, it is possible to reduce the power consumption of the battery of the mobile body.

図1は、実施形態に係る制御システム、管理システム及び電動自転車の概要を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an overview of a control system, a management system, and an electric bicycle according to an embodiment. 図2は、同上の電動自転車の側面図である。FIG. 2 is a side view of the electric bicycle same as the above. 図3は、同上の制御システムの設定部の動作を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the setting section of the control system. 図4は、同上の制御システムの通信部の動作を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flow chart showing the operation of the communication section of the control system;

(実施形態)
以下、本実施形態に係る制御システム1、管理システム10、制御方法、プログラム及び移動体2について、図1~図4を参照して説明する。
(embodiment)
A control system 1, a management system 10, a control method, a program, and a moving object 2 according to the present embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 4. FIG.

(1)概要
まず、本実施形態に係る制御システム1、管理システム10及び移動体2の概要について、図1を参照して説明する。
(1) Overview First, overviews of the control system 1, the management system 10, and the moving object 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態では、移動体2は、自転車である。より具体的には、本実施形態では、移動体2は、電動自転車である。したがって、以下では、特に断りのない限り、「移動体2」を「電動自転車2」として説明する。 In this embodiment, the mobile object 2 is a bicycle. More specifically, in this embodiment, the mobile object 2 is an electric bicycle. Therefore, hereinafter, the “mobile body 2” will be described as the “electric bicycle 2” unless otherwise specified.

本実施形態に係る制御システム1及び管理システム10は、例えば、利用者が電動自転車2をレンタルする際に用いられる。すなわち、本実施形態では、電動自転車2は、レンタルサービス事業者により管理されており、事業者との間で契約を結んだ利用者に対して一時的に貸し出される。電動自転車2は、不使用状態においては、原則として事業者が用意した駐輪場(駐輪ポート)に駐輪されている。 A control system 1 and a management system 10 according to this embodiment are used, for example, when a user rents an electric bicycle 2 . That is, in the present embodiment, the electric bicycle 2 is managed by a rental service business operator and is temporarily rented out to users who have concluded a contract with the business operator. When not in use, the electric bicycle 2 is, in principle, parked in a bicycle parking lot (bicycle parking port) prepared by the operator.

管理システム10は、図1に示すように、制御システム1と、外部装置3と、を備えている。外部装置3は、電動自転車2に取り付けられておらず、電動自転車2から離れた場所に設けられている。外部装置3は、例えば、レンタルサービス事業者が運用するサーバである。 The management system 10 includes a control system 1 and an external device 3, as shown in FIG. The external device 3 is not attached to the electric bicycle 2 and is provided at a location away from the electric bicycle 2. - 特許庁The external device 3 is, for example, a server operated by a rental service provider.

本実施形態では、制御システム1は、電動自転車2に取り付けられている。より具体的には、制御システム1は、電動自転車2に取り付けられているサークル錠(錠装置)6に設けられている。制御システム1は、図1に示すように、設定部111と、通信部12と、を備えている。 In this embodiment, the control system 1 is attached to the electric bicycle 2 . More specifically, the control system 1 is provided in a circle lock (lock device) 6 attached to the electric bicycle 2 . The control system 1 includes a setting unit 111 and a communication unit 12, as shown in FIG.

設定部111は、後述のバッテリ41から電力が供給されて通信部12による外部装置3との通信頻度を設定する。設定部111は、電動自転車2に取り付けられているサークル錠6が開錠している場合に、通信頻度を第1頻度に設定する。また、設定部111は、サークル錠6が施錠されている場合に、通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度(後述の第2頻度又は第3頻度)に設定する。 The setting unit 111 is supplied with power from a battery 41 to be described later, and sets the frequency of communication with the external device 3 by the communication unit 12 . The setting unit 111 sets the communication frequency to the first frequency when the circle lock 6 attached to the electric bicycle 2 is unlocked. Further, the setting unit 111 sets the communication frequency to a frequency lower than the first frequency (second frequency or third frequency described later) when the circle lock 6 is locked.

通信部12は、バッテリ41から電力が供給されて外部装置3との間で通信を行う。通信部12は、例えば、インターネット等のネットワークN1を介して、電動自転車2から離れた場所にある外部装置3との間で双方向に通信を行う。 The communication unit 12 is supplied with power from the battery 41 and communicates with the external device 3 . The communication unit 12 bi-directionally communicates with the external device 3 located away from the electric bicycle 2, for example, via a network N1 such as the Internet.

本実施形態に係る制御システム1では、上述したように、設定部111は、サークル錠6が施錠されている場合に、通信部12による外部装置3との通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度に設定している。これにより、サークル錠6が施錠されている状態での通信頻度を第1頻度とする場合に比べて、バッテリ41の消費電力を低減することが可能となる。 In the control system 1 according to the present embodiment, as described above, when the circle lock 6 is locked, the setting unit 111 sets the frequency of communication with the external device 3 by the communication unit 12 to be lower than the first frequency. set to frequency. As a result, the power consumption of the battery 41 can be reduced as compared with the case where the communication frequency is set to the first frequency while the circle lock 6 is locked.

(2)詳細
次に、本実施形態に係る制御システム1、管理システム10及び電動自転車2の詳細について、図1を参照して説明する。
(2) Details Next, details of the control system 1, the management system 10, and the electric bicycle 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態に係る電動自転車2は、制御システム1と、制御システム1と通信可能なモータユニット5と、を備えている。本実施形態に係る管理システム10は、電動自転車2に取り付けられている制御システム1と、電動自転車2とは別に設けられており、制御システム1と通信可能な外部装置3と、を備えている。 An electric bicycle 2 according to this embodiment includes a control system 1 and a motor unit 5 that can communicate with the control system 1 . A management system 10 according to the present embodiment includes a control system 1 attached to the electric bicycle 2 and an external device 3 provided separately from the electric bicycle 2 and capable of communicating with the control system 1. .

本実施形態では、利用者は、端末8を用いて外部装置3にアクセスすることにより、外部装置3で管理している電動自転車2をレンタルすることが可能である。端末8は、利用者が携帯する機器であって、例えば、スマートフォン又はタブレット型のコンピュータである。端末8は、無線通信モジュールにより、例えば、赤外線若しくは可視光等の光を媒体とする光無線通信、又は電波を媒体とする無線通信にて、インターネット等のネットワークN1を介して外部装置3の通信部32と通信する。無線通信は、一例として、LTE(Long Term Evolution)等の携帯電話の通信規格を用いてもよい。 In this embodiment, the user can rent the electric bicycle 2 managed by the external device 3 by accessing the external device 3 using the terminal 8 . The terminal 8 is a device carried by the user, such as a smart phone or a tablet computer. The terminal 8 communicates with the external device 3 via a network N1 such as the Internet by means of a wireless communication module, for example, optical wireless communication using light such as infrared rays or visible light as a medium, or wireless communication using radio waves as a medium. Communicate with unit 32 . For wireless communication, for example, a mobile phone communication standard such as LTE (Long Term Evolution) may be used.

電動自転車2は、図1に示すように、操作装置23と、バッテリユニット4と、モータユニット5と、サークル錠(錠装置)6と、を備えている。モータユニット5については、後述の「(3)電動自転車」にて詳細に説明する。 The electric bicycle 2 includes an operating device 23, a battery unit 4, a motor unit 5, and a circle lock (locking device) 6, as shown in FIG. The motor unit 5 will be described in detail later in "(3) Electric bicycle".

サークル錠6は、後述のフレーム7(図2参照)に取り付けられており、施錠状態又は開錠状態となり得る。施錠状態は、後述の後輪89(図2参照)の回転を規制することにより電動自転車2の走行を禁止する状態である。開錠状態は、後輪89の回転を規制せずに電動自転車2の走行を許容する状態である。本実施形態では、電動自転車2の不使用状態においては、サークル錠6は、原則として施錠状態にある。本実施形態では、制御システム1は、サークル錠6に設けられている。なお、サークル錠6は、例えば、フレーム7のうちのシートステー74に取り付けられている。 The circle lock 6 is attached to a frame 7 (see FIG. 2), which will be described later, and can be in a locked state or an unlocked state. The locked state is a state in which the electric bicycle 2 is prohibited from traveling by restricting rotation of a rear wheel 89 (see FIG. 2), which will be described later. The unlocked state is a state in which the electric bicycle 2 is permitted to run without restricting the rotation of the rear wheel 89 . In this embodiment, the circle lock 6 is in principle locked when the electric bicycle 2 is not in use. In this embodiment, the control system 1 is provided in the circle lock 6 . The circle lock 6 is attached to the seat stay 74 of the frame 7, for example.

制御システム1は、図1に示すように、制御部11と、通信部12と、記憶部13と、を備えている。本実施形態では、サークル錠6(つまり、制御システム1)とモータユニット5とは、例えば、ワイヤハーネスにより接続されており、このワイヤハーネスを介して互いに通信可能である。また、本実施形態では、制御システム1は、バッテリ41からの電力供給を受けることにより、バッテリ41の残量が十分であれば、原則、常時動作する。 The control system 1 includes a control unit 11, a communication unit 12, and a storage unit 13, as shown in FIG. In this embodiment, the circle lock 6 (that is, the control system 1) and the motor unit 5 are connected by a wire harness, for example, and can communicate with each other via this wire harness. In addition, in the present embodiment, the control system 1 is supplied with power from the battery 41 and, in principle, always operates when the remaining amount of the battery 41 is sufficient.

制御部11は、例えば、コンピュータシステムを含んでいる。コンピュータシステムは、ハードウェアとしてのプロセッサ及びメモリを主構成とする。コンピュータシステムのメモリに記録されたプログラムをプロセッサが実行することによって、制御部11(後述の設定部111を含む)としての機能が実現される。プログラムは、コンピュータシステムのメモリに予め記録されてもよく、電気通信回線を通じて提供されてもよく、コンピュータシステムで読み取り可能なメモリカード、光学ディスク、ハードディスクドライブ等の非一時的記録媒体に記録されて提供されてもよい。 The control unit 11 includes, for example, a computer system. A computer system is mainly composed of a processor and a memory as hardware. The function of the control unit 11 (including the setting unit 111 described later) is realized by the processor executing a program recorded in the memory of the computer system. The program may be pre-recorded in the memory of the computer system, may be provided through an electric communication line, or may be recorded in a non-temporary recording medium such as a computer system-readable memory card, optical disk, or hard disk drive. may be provided.

制御部11は、図1に示すように、設定部111を有している。 The control unit 11 has a setting unit 111 as shown in FIG.

設定部111は、後述の設定ステップS4~S7(図3参照)として、通信部12による外部装置3との通信頻度を設定する処理を実行する。設定部111は、サークル錠6が開錠されている場合に、上記通信頻度を第1頻度に設定する。また、設定部111は、サークル錠6が施錠されている場合に、上記通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度に設定する。より詳細には、設定部111は、サークル錠6が施錠されており、かつ電動自転車2が保管場所に位置していない場合に、上記通信頻度を、第1頻度よりも低い第2頻度に設定する。また、設定部111は、サークル錠6が施錠されており、かつ電動自転車2が保管場所に位置している場合に、上記通信頻度を、第2頻度よりも低い第3頻度に設定する。本実施形態では、保管場所は、レンタルサービス事業者が用意した駐輪場(駐輪ポート)である。さらに、設定部111は、サークル錠6が開錠している状態であっても電動自転車2が使用されていなければ、上記通信頻度を、第1頻度よりも低い第4頻度に設定する。第4頻度は、第1頻度よりも低ければよく、第2頻度よりも大きくてもよいし、同じであってもよいし、小さくてもよい。また、第4頻度は、第3頻度よりも大きくてもよいし、同じであってもよいし、小さくてもよい。設定部111は、通信部12が外部装置3との通信において取得した電動自転車2の位置情報が所定時間変化していない場合に、電動自転車2が使用されていないと判断する。なお、設定部111の動作については、後述の「(4.1)設定部の動作」にて詳細に説明する。 The setting unit 111 executes processing for setting the frequency of communication with the external device 3 by the communication unit 12 as setting steps S4 to S7 (see FIG. 3), which will be described later. The setting unit 111 sets the communication frequency to the first frequency when the circle lock 6 is unlocked. Further, the setting unit 111 sets the communication frequency to a frequency lower than the first frequency when the circle lock 6 is locked. More specifically, the setting unit 111 sets the communication frequency to a second frequency lower than the first frequency when the circle lock 6 is locked and the electric bicycle 2 is not located at the storage location. do. Further, the setting unit 111 sets the communication frequency to a third frequency lower than the second frequency when the circle lock 6 is locked and the electric bicycle 2 is located at the storage location. In this embodiment, the storage location is a bicycle parking lot (bicycle parking port) prepared by the rental service provider. Furthermore, if the electric bicycle 2 is not being used even when the circle lock 6 is unlocked, the setting unit 111 sets the communication frequency to a fourth frequency lower than the first frequency. The fourth frequency may be lower than the first frequency, may be higher than the second frequency, may be the same, or may be lower than the second frequency. Also, the fourth frequency may be higher than, the same as, or lower than the third frequency. The setting unit 111 determines that the electric bicycle 2 is not being used when the position information of the electric bicycle 2 acquired by the communication unit 12 through communication with the external device 3 has not changed for a predetermined period of time. The operation of the setting unit 111 will be described in detail in "(4.1) Operation of the setting unit" below.

通信部12は、外部装置3との間で通信を行うための通信インタフェースである。通信部12は、無線通信モジュールを有している。通信部12は、無線通信モジュールにより、例えば、赤外線若しくは可視光等の光を媒体とする光無線通信、又は電波を媒体とする無線通信にて、インターネット等のネットワークN1を介して外部装置3の通信部32(後述する)と通信する。無線通信は、一例として、LTE等の携帯電話の通信規格を用いてもよい。 The communication unit 12 is a communication interface for communicating with the external device 3 . The communication unit 12 has a wireless communication module. The communication unit 12 uses a wireless communication module to communicate with the external device 3 via a network N1 such as the Internet, for example, by optical wireless communication using light such as infrared rays or visible light as a medium, or wireless communication using radio waves as a medium. It communicates with a communication unit 32 (described later). For wireless communication, for example, a mobile phone communication standard such as LTE may be used.

通信部12は、後述の通信ステップS12,S13(図4参照)として、第1データ又は第2データを外部装置3へ送信する処理を実行する。第1データは、サークル錠6が開錠状態にある場合に外部装置3へ送信するデータである。第2データは、サークル錠6が施錠状態にある場合に外部装置3へ送信するデータである。また、通信部12は、外部装置3との通信において、電動自転車2の位置情報を定期的に受信(取得)する。さらに、通信部12は、後述の操作装置23の操作部230が押操作された際に制御部11にて生成される問い合わせ信号を外部装置3へ送信する。問い合わせ信号は、サークル錠6の開錠を問い合わせるための信号である。 The communication unit 12 executes processing for transmitting the first data or the second data to the external device 3 as communication steps S12 and S13 (see FIG. 4), which will be described later. The first data is data to be transmitted to the external device 3 when the circle lock 6 is in the unlocked state. The second data is data to be transmitted to the external device 3 when the circle lock 6 is in the locked state. In addition, the communication unit 12 periodically receives (acquires) position information of the electric bicycle 2 in communication with the external device 3 . Further, the communication unit 12 transmits an inquiry signal generated by the control unit 11 to the external device 3 when an operation unit 230 of the operation device 23 (to be described later) is pressed. The inquiry signal is a signal for inquiring whether the circle lock 6 is unlocked.

第1データは、例えば、サークル錠6の固有番号、制御部11にて計時した現在時刻、電動自転車2のレンタル開始時刻、電動自転車2のレンタル終了時刻、後述のモータユニット5の通信状態及びバッテリ41の残量を含む。また、第1データは、バッテリ41の固有番号、電動自転車2の積算走行距離、モータユニット5のエラー情報、サークル錠6のエラー情報及びサークル錠6の状態(開錠状態、施錠状態、又は使用不可)を含む。また、第1データは、GPS(Global Positioning System)による電動自転車2の位置情報、駐輪場に設置されているビーコンの番号、GPSによる電動自転車2の速度情報、電動自転車2に取り付けられているスピードセンサによる電動自転車2の速度情報及びケイデンス情報を含む。また、第1データは、モータ51の電流情報、各種センサによる衝撃検知結果、モータ51のバージョン情報、サークル錠6のバージョン情報及び電動自転車2のアシスト情報を含む。 The first data is, for example, the unique number of the circle lock 6, the current time measured by the control unit 11, the rental start time of the electric bicycle 2, the rental end time of the electric bicycle 2, the communication state of the motor unit 5 described later, and the battery Contains 41 balances. Further, the first data includes the unique number of the battery 41, the total traveled distance of the electric bicycle 2, the error information of the motor unit 5, the error information of the circle lock 6, and the state of the circle lock 6 (unlocked state, locked state, or use state). not allowed). The first data includes position information of the electric bicycle 2 by GPS (Global Positioning System), the number of the beacon installed in the bicycle parking lot, speed information of the electric bicycle 2 by GPS, and a speed sensor attached to the electric bicycle 2. including speed information and cadence information of the electric bicycle 2 by The first data includes current information of the motor 51 , impact detection results by various sensors, version information of the motor 51 , version information of the circle lock 6 and assist information of the electric bicycle 2 .

第2データは、上述の第1データに加えて、バッテリ41の詳細情報及びビーコンの電池残量を含む。バッテリ41の詳細情報は、例えば、セル電圧、実容量、放電回数、最大温度、最低温度、充電回数、エラー情報、残量、バッテリ温度及びバッテリ生産日を含む。すなわち、本実施形態では、第2データのデータ量は第1データのデータ量よりも多い。また、本実施形態では、上述したように、サークル錠6が開錠している場合に通信部12が外部装置3に送信する第1データと、サークル錠6が施錠されている場合に通信部12が外部装置3に送信する第2データとが異なっている。なお、通信部12の動作については、後述の「(4.2)通信部の動作」にて詳細に説明する。 The second data includes the detailed information of the battery 41 and the remaining battery level of the beacon in addition to the first data described above. The detailed information of the battery 41 includes, for example, cell voltage, actual capacity, number of times of discharge, maximum temperature, minimum temperature, number of times of charge, error information, remaining capacity, battery temperature, and battery production date. That is, in this embodiment, the data amount of the second data is larger than the data amount of the first data. Further, in the present embodiment, as described above, when the circle lock 6 is unlocked, the communication unit 12 transmits the first data to the external device 3, and when the circle lock 6 is locked, the communication unit 12 is different from the second data transmitted to the external device 3 . The operation of the communication unit 12 will be described in detail in "(4.2) Operation of the communication unit" below.

記憶部13は、例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)等の電気的に書換え可能な不揮発性メモリ、及びRAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリを備えている。記憶部13は、例えば、第1データと第2データとの少なくとも一方に含まれている上述の各情報を記憶している。また、記憶部13は、例えば、電動自転車2の識別子及び識別情報(例えば、アドレス)を記憶している。 The storage unit 13 includes, for example, electrically rewritable nonvolatile memory such as EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory) and volatile memory such as RAM (Random Access Memory). The storage unit 13 stores, for example, each of the above information included in at least one of the first data and the second data. The storage unit 13 also stores, for example, an identifier and identification information (eg, address) of the electric bicycle 2 .

操作装置23は、後述のハンドル83(図2参照)に取り付けられている。操作装置23は、操作部230を有している。操作部230は、例えば、利用者に押操作される電源スイッチである。操作装置23は、操作部230が押操作されると、起動信号をモータユニット5の制御部52へ送信する。また、操作装置23は、モータ51による利用者の踏む力(踏力)を補助する度合いを変更するための入力を受け付けるスイッチ、及びバッテリ41の残量等のパラメータを表示するディスプレイを更に有している。 The operating device 23 is attached to a handle 83 (see FIG. 2) which will be described later. The operating device 23 has an operating section 230 . The operation unit 230 is, for example, a power switch that is pushed by the user. The operation device 23 transmits a start signal to the control section 52 of the motor unit 5 when the operation section 230 is pushed. The operation device 23 further includes a switch for receiving an input for changing the degree of assisting the user's stepping force (stepping force) by the motor 51, and a display for displaying parameters such as the remaining amount of the battery 41. there is

バッテリユニット4は、図1に示すように、バッテリ41と、バッテリ制御部42と、を備えている。 The battery unit 4 includes a battery 41 and a battery control section 42, as shown in FIG.

バッテリ41は、モータユニット5のモータ51及び制御部52、並びに制御システム1に電力を供給する。また、バッテリ41は、モータ51に加えて、例えば、ヘッドライト及び操作装置23に電力を供給する。バッテリ41は、後述のシートチューブ73(図2参照)に対して取外し可能に取り付けられている。すなわち、電動自転車2は、電動自転車2の制御用電源として用いられるバッテリ41を有している。 The battery 41 supplies power to the motor 51 and controller 52 of the motor unit 5 and the control system 1 . In addition to the motor 51 , the battery 41 also supplies power to, for example, the headlight and the operating device 23 . The battery 41 is detachably attached to a seat tube 73 (see FIG. 2), which will be described later. That is, the electric bicycle 2 has a battery 41 that is used as a control power supply for the electric bicycle 2 .

バッテリ制御部42は、電動自転車2が使用されるごとに、電動自転車2の走行時(使用時)にバッテリ41で消費された電力量(バッテリ消費電力量)を求める。バッテリ消費電力量を表す消費電力量情報は、バッテリ制御部42からモータユニット5の制御部52に出力される。また、バッテリ制御部42は、バッテリ41の残量を管理する。より詳細には、バッテリ制御部42は、使用前のバッテリ41の残量とバッテリ消費電力量との差分を新たなバッテリ41の残量として求める。バッテリ41の残量を表す残量情報は、バッテリ制御部42からモータユニット5の制御部52に出力される。 Each time the electric bicycle 2 is used, the battery control unit 42 obtains the amount of power consumed by the battery 41 (battery power consumption) while the electric bicycle 2 is running (during use). Power consumption information representing battery power consumption is output from the battery control section 42 to the control section 52 of the motor unit 5 . Also, the battery control unit 42 manages the remaining amount of the battery 41 . More specifically, the battery control unit 42 obtains the difference between the remaining amount of the battery 41 before use and the battery power consumption as the new remaining amount of the battery 41 . Remaining amount information indicating the remaining amount of the battery 41 is output from the battery control section 42 to the control section 52 of the motor unit 5 .

なお、バッテリ41の残量は、バッテリ41の劣化を考慮して補正される。バッテリ41の劣化は、バッテリ41の充放電を表す充放電履歴により求めることができる。充放電履歴は、バッテリ41のID(Identification)と共に保存される。充放電履歴は、例えば、制御システム1の通信部12を介して、外部装置3に保存されてもよい。 Note that the remaining amount of the battery 41 is corrected in consideration of deterioration of the battery 41 . The deterioration of the battery 41 can be obtained from the charge/discharge history representing the charge/discharge of the battery 41 . The charge/discharge history is saved together with the ID (Identification) of the battery 41 . The charge/discharge history may be stored in the external device 3 via the communication unit 12 of the control system 1, for example.

外部装置3は、上述したように、電動自転車2から離れた場所に設置されているサーバである。外部装置3は、図1に示すように、制御部31と、通信部32と、記憶部33と、を備えている。 The external device 3 is a server installed at a location away from the electric bicycle 2, as described above. The external device 3 includes a control section 31, a communication section 32, and a storage section 33, as shown in FIG.

制御部31は、例えば、コンピュータシステムを含んでいる。コンピュータシステムは、ハードウェアとしてのプロセッサ及びメモリを主構成とする。コンピュータシステムのメモリに記録されたプログラムをプロセッサが実行することによって、制御部31としての機能が実現される。プログラムは、コンピュータシステムのメモリに予め記録されてもよく、電気通信回線を通じて提供されてもよく、コンピュータシステムで読み取り可能なメモリカード、光学ディスク、ハードディスクドライブ等の非一時的記録媒体に記録されて提供されてもよい。 The control unit 31 includes, for example, a computer system. A computer system is mainly composed of a processor and a memory as hardware. The function of the control unit 31 is realized by the processor executing a program recorded in the memory of the computer system. The program may be pre-recorded in the memory of the computer system, may be provided through an electric communication line, or may be recorded in a non-temporary recording medium such as a computer system-readable memory card, optical disk, or hard disk drive. may be provided.

制御部31は、認証処理と、特定処理と、開錠処理と、を実行する機能を有している。 The control unit 31 has a function of executing authentication processing, identification processing, and unlocking processing.

認証処理は、通信部32にて端末8から送信される認証情報を取得した場合に、記憶部33に記憶されている第1データベースに認証情報が含まれているか否か、つまり、認証情報に基づく利用者が登録されているか否かを判定する処理である。 In the authentication process, when the authentication information transmitted from the terminal 8 is acquired by the communication unit 32, whether or not the authentication information is included in the first database stored in the storage unit 33 is checked. This is the process of determining whether or not the user based on the information is registered.

特定処理は、通信部32にて端末8から送信される識別子を取得した場合に、記憶部33に記憶されている第2データベースを参照して、識別子に対応する電動自転車2を特定する処理である。識別子は、例えば、電動自転車2に貼り付けられたシール931(図2参照)に記されている。利用者は、端末8に内蔵されている撮像装置(読取装置)を用いて、シール931に記された識別子を読み取ることで、電動自転車2の識別子を取得することが可能である。 The specifying process is a process of specifying the electric bicycle 2 corresponding to the identifier by referring to the second database stored in the storage unit 33 when the identifier transmitted from the terminal 8 is acquired by the communication unit 32 . be. The identifier is written, for example, on a sticker 931 (see FIG. 2) attached to the electric bicycle 2. As shown in FIG. The user can acquire the identifier of the electric bicycle 2 by reading the identifier written on the sticker 931 using an imaging device (reading device) built into the terminal 8 .

開錠処理は、特定処理にて特定された電動自転車2と外部装置3の間で通信することにより、この電動自転車2のサークル錠6を遠隔制御することで、電動自転車2を施錠状態から開錠状態へと移行させる処理である。制御部31は、開錠処理において、電動自転車2(制御システム1)からの問い合わせ信号に基づいて開錠許可信号を生成し、生成した開錠許可信号を通信部32から電動自転車2へ送信させる。 In the unlocking process, the electric bicycle 2 is unlocked from the locked state by remotely controlling the circle lock 6 of the electric bicycle 2 through communication between the electric bicycle 2 identified in the identification process and the external device 3. This is the process of shifting to the locked state. In the unlocking process, the control unit 31 generates an unlocking permission signal based on an inquiry signal from the electric bicycle 2 (control system 1), and causes the communication unit 32 to transmit the generated unlocking permission signal to the electric bicycle 2. .

通信部32は、電動自転車2(制御システム1)又は端末8との間で通信を行うための通信インタフェースである。通信部32は、無線通信モジュールを有している。通信部32は、無線通信モジュールにより、例えば、赤外線若しくは可視光等の光を媒体とする光無線通信、又は電波を媒体とする無線通信にて、インターネット等のネットワークN1を介して制御システム1の通信部12又は端末8と通信する。無線通信は、一例として、LTE等の携帯電話の通信規格を用いてもよい。 The communication unit 32 is a communication interface for communicating with the electric bicycle 2 (control system 1 ) or the terminal 8 . The communication unit 32 has a wireless communication module. The communication unit 32 uses a wireless communication module to communicate with the control system 1 via a network N1 such as the Internet, for example, by optical wireless communication using light such as infrared rays or visible light as a medium, or wireless communication using radio waves as a medium. It communicates with the communication unit 12 or the terminal 8 . For wireless communication, for example, a mobile phone communication standard such as LTE may be used.

通信部32は、制御システム1からの第1データ又は第2データを受信する。また、通信部32は、制御システム1からの問い合わせ信号を受信する。さらに、通信部32は、問い合わせ信号に基づいて制御部31にて生成される開錠許可信号を制御システム1へ送信する。また、通信部32は、端末8からの認証情報及び識別子を受信する。 The communication unit 32 receives first data or second data from the control system 1 . Also, the communication unit 32 receives an inquiry signal from the control system 1 . Furthermore, the communication unit 32 transmits an unlock permission signal generated by the control unit 31 based on the inquiry signal to the control system 1 . Also, the communication unit 32 receives the authentication information and the identifier from the terminal 8 .

記憶部33は、例えば、EEPROM等の電気的に書換え可能な不揮発性メモリ、及びRAM等の揮発性メモリを備えている。記憶部33は、電動自転車2のレンタルサービス事業者と契約している1以上の利用者の各々の認証情報を含む第1データベースを記憶している。また、記憶部33は、電動自転車2のレンタルサービス事業者により管理されている1以上の電動自転車2の識別子を含む第2データベースを記憶している。さらに、記憶部33は、上述の第1データと第2データとの少なくとも一方に含まれている各種の情報を記憶している。 The storage unit 33 includes, for example, electrically rewritable nonvolatile memory such as EEPROM and volatile memory such as RAM. The storage unit 33 stores a first database including authentication information of each of one or more users who have a contract with the electric bicycle 2 rental service provider. The storage unit 33 also stores a second database containing identifiers of one or more electric bicycles 2 managed by the rental service provider of the electric bicycle 2 . Further, the storage unit 33 stores various kinds of information included in at least one of the first data and the second data described above.

(3)電動自転車
次に、電動自転車2の構造について、図2を参照して説明する。本実施形態等において参照する図2は、模式的な図であり、図中の各構成要素の大きさや厚さそれぞれの比が、必ずしも実際の寸法を反映しているとは限らない。
(3) Electric Bicycle Next, the structure of the electric bicycle 2 will be described with reference to FIG. FIG. 2 referred to in the present embodiment and the like is a schematic diagram, and the ratio of the size and thickness of each component in the diagram does not necessarily reflect the actual dimensions.

また、以下では、特に断りのない限り、走行面100は水平面であるとして説明する。ただし、実際は、走行面100は水平面である必要はなく、水平面に対して傾斜していてもよいし、凹凸のある面であってもよい。 Moreover, in the following description, the running surface 100 is assumed to be a horizontal surface unless otherwise specified. However, actually, the running surface 100 does not have to be a horizontal surface, and may be inclined with respect to the horizontal surface, or may be an uneven surface.

さらに、以下では、電動自転車2が進む方向を「前方向」とし、前方向の反対方向を「後方向」とし、前方向及び後方向を併せて「前後方向」として定義する。また、前後方向に直交し、かつ水平面に沿う互いに反対向きの2方向を「左右方向」として定義する。さらに、前後方向及び左右方向の両方に直交する方向を「上下方向」として定義する。ただし、これらの方向の定義は、電動自転車2の使用態様を限定する趣旨ではない。また、図面中の各方向を示す矢印は、説明のために表記しているにすぎず、実体を伴わない。 Further, hereinafter, the direction in which the electric bicycle 2 travels is defined as the "forward direction", the opposite direction to the forward direction is defined as the "rearward direction", and the forward direction and the rearward direction are collectively defined as the "front-rear direction". Also, two directions that are perpendicular to the front-rear direction and are opposite to each other along the horizontal plane are defined as "left-right directions". Further, a direction perpendicular to both the front-rear direction and the left-right direction is defined as the "vertical direction". However, the definitions of these directions are not meant to limit the manner in which the electric bicycle 2 is used. In addition, the arrows indicating each direction in the drawings are only shown for explanation and are not substantial.

電動自転車2は、電気的な動力によって、走行面100を走行可能な自転車である。本実施形態では、電動自転車2は、電動自転車2の利用者の踏む力(踏力)をモータ51(図1参照)によって補助する電動アシスト自転車である。 The electric bicycle 2 is a bicycle that can run on a running surface 100 by electric power. In this embodiment, the electric bicycle 2 is an electrically assisted bicycle that assists the stepping force (stepping force) of the user of the electric bicycle 2 with a motor 51 (see FIG. 1).

電動自転車2は、図2に示すように、モータユニット5と、フレーム7と、を備えている。また、電動自転車2は、複数(図2では2つ)の車輪81と、フロントフォーク82と、ハンドル83と、サドル84と、一対(図2では片方のみ図示)のクランクアーム85と、一対(図2では片方のみ図示)のペダル86と、動力伝達体87と、バッテリ41と、を備えている。さらに、電動自転車2は、サークル錠6と、バスケット91と、フロントフェンダー92と、リアフェンダー93と、を備えている。本実施形態では、フレーム7により移動体本体(以下、「移動体本体7」ともいう)が構成されている。すなわち、移動体(電動自転車)2は、上述の制御システム1と、制御システム1が取り付けられている移動体本体7と、を備えている。 The electric bicycle 2 includes a motor unit 5 and a frame 7, as shown in FIG. The electric bicycle 2 includes a plurality of (two in FIG. 2) wheels 81, a front fork 82, a handle 83, a saddle 84, a pair of (only one of which is shown in FIG. 2) crank arms 85, and a pair ( 2), a power transmission body 87, and a battery 41. Furthermore, the electric bicycle 2 includes a circle lock 6, a basket 91, a front fender 92, and a rear fender 93. In this embodiment, the frame 7 constitutes a mobile body (hereinafter also referred to as “mobile body 7”). That is, the moving body (electric bicycle) 2 includes the above-described control system 1 and a moving body main body 7 to which the control system 1 is attached.

(3.1)車輪
複数の車輪81は、フレーム7を走行面100の上に支える部材である。本実施形態では、電動自転車2は、複数の車輪81として、前輪88と、後輪89と、を備えている。前輪88は、中心にハブ881を有し、後輪89は、中心にハブ891を有している。複数の車輪81は、フレーム7に取り付けられており、電動自転車2の利用者の踏力及びモータ51(図1参照)から出力された動力により回転する。
(3.1) Wheels A plurality of wheels 81 are members that support the frame 7 on the running surface 100 . In this embodiment, the electric bicycle 2 includes a front wheel 88 and a rear wheel 89 as the plurality of wheels 81 . The front wheel 88 has a central hub 881 and the rear wheel 89 has a central hub 891 . A plurality of wheels 81 are attached to the frame 7 and are rotated by the pedaling force of the user of the electric bicycle 2 and the power output from the motor 51 (see FIG. 1).

前輪88は、前後方向に並ぶ2つの車輪81のうちの前側の車輪である。前輪88は、一対(図2では片方のみ図示)のレッグ821によって、左右方向に沿った軸回りに回転し得るように支持されている。本実施形態では、前輪88は、モータユニット5から動力の伝達を受けない車輪である。 The front wheel 88 is the front wheel of the two wheels 81 aligned in the front-rear direction. The front wheel 88 is supported by a pair of legs 821 (only one of which is shown in FIG. 2) so as to be rotatable about an axis extending in the left-right direction. In this embodiment, the front wheels 88 are wheels that do not receive power transmission from the motor unit 5 .

前輪88の上方には、前輪88の周方向に沿って湾曲したフロントフェンダー92が設けられている。フロントフェンダー92は、電動自転車2の走行中において、前輪88により跳ね上げられた水飛沫又は泥等が、電動自転車2の利用者に向かって飛散するのを防ぐ泥除けとして機能する。 A front fender 92 curved along the circumferential direction of the front wheel 88 is provided above the front wheel 88 . The front fender 92 functions as a mudguard that prevents splashes of water, mud, or the like splashed up by the front wheel 88 from splashing toward the user of the electric bicycle 2 while the electric bicycle 2 is running.

後輪89は、前後方向に並ぶ2つの車輪81のうちの後側の車輪である。後輪89は、2つのチェーンステー75によって、左右方向に沿った軸回りに回転可能に支持されている。後輪89は、ハブ891と同心状で、かつハブ891に対して一体的に取り付けられたリアスプロケット892を備えている。リアスプロケット892は、モータユニット5の駆動スプロケット(後述する)に対し、動力伝達体87を介して連結されている。これにより、モータユニット5から出力された動力は、後輪89に伝達される。 The rear wheel 89 is the rear wheel of the two wheels 81 aligned in the front-rear direction. The rear wheel 89 is rotatably supported by two chain stays 75 about an axis extending in the left-right direction. Rear wheel 89 includes a rear sprocket 892 concentric with and integrally attached to hub 891 . The rear sprocket 892 is connected to a drive sprocket (described later) of the motor unit 5 via a power transmission body 87 . The power output from the motor unit 5 is thereby transmitted to the rear wheels 89 .

後輪89の上方には、後輪89の周方向に沿って湾曲したリアフェンダー93が設けられている。リアフェンダー93は、電動自転車2の走行中において、後輪89により跳ね上げられた水飛沫又は泥等が、電動自転車2の利用者に向かって飛散するのを防ぐ泥除けとして機能する。本実施形態では、リアフェンダー93には、図2に示すように、電動自転車2の識別子としての二次元コードが記されたシール931が貼付されている。また、後輪89には、サークル錠6が取り付けられている。 A rear fender 93 curved along the circumferential direction of the rear wheel 89 is provided above the rear wheel 89 . The rear fender 93 functions as a mudguard that prevents splashes of water, mud, or the like splashed up by the rear wheel 89 from splashing toward the user of the electric bicycle 2 while the electric bicycle 2 is running. In this embodiment, as shown in FIG. 2, a sticker 931 with a two-dimensional code as an identifier of the electric bicycle 2 is attached to the rear fender 93 . A circle lock 6 is attached to the rear wheel 89 .

(3.2)フロントフォーク
フロントフォーク82は、前輪88を支える部材である。フロントフォーク82は、一対(図2では片方のみ図示)のレッグ821と、クラウン822と、ステアリングコラム823と、を備えている。クラウン822は、一対のレッグ821の上端をつないでいる。ステアリングコラム823は、クラウン822から突出している。一対のレッグ821には、ハブ881に通されたシャフトを介して、前輪88が回転可能に取り付けられている。前輪88の回転軸は、走行面100に対して平行である。ステアリングコラム823の突出方向(長手方向)は、クラウン822から、上方向に行くに従って後方向に行くように延びており、走行面100に対して傾いている。
(3.2) Front Fork The front fork 82 is a member that supports the front wheel 88 . The front fork 82 includes a pair of legs 821 (only one of which is shown in FIG. 2), a crown 822 and a steering column 823 . A crown 822 connects the upper ends of the pair of legs 821 . A steering column 823 protrudes from the crown 822 . A front wheel 88 is rotatably attached to the pair of legs 821 via a shaft passed through a hub 881 . The axis of rotation of the front wheels 88 is parallel to the running surface 100 . The projecting direction (longitudinal direction) of the steering column 823 extends rearward as it goes upward from the crown 822 and is inclined with respect to the running surface 100 .

(3.3)ハンドル
ハンドル83は、ステアリングコラム823の上端に取り付けられており、フロントフォーク82に対して固定されている。ステアリングコラム823は、後述のフレーム7のヘッドチューブ71に通されており、フレーム7に回転可能に取り付けられている。ステアリングコラム823の回転軸は、ステアリングコラム823の長手方向に略平行である。したがって、ハンドル83は、ステアリングコラム823の長手方向に沿う軸を回転軸として、前輪88を回転させることができる。
(3.3) Handle The handle 83 is attached to the upper end of the steering column 823 and fixed to the front fork 82 . The steering column 823 is passed through a head tube 71 of the frame 7 to be described later, and is rotatably attached to the frame 7 . The rotation axis of steering column 823 is substantially parallel to the longitudinal direction of steering column 823 . Therefore, the handle 83 can rotate the front wheel 88 with the axis along the longitudinal direction of the steering column 823 as the rotation axis.

ハンドル83とステアリングコラム823との接続部分の上方には、電動自転車2の利用者の所持物等を収容するバスケット91が取り付けられている。また、ハンドル83には、操作装置23が取り付けられている。 A basket 91 is attached above the connecting portion between the handle 83 and the steering column 823 to accommodate belongings of the user of the electric bicycle 2 . Also, the operating device 23 is attached to the handle 83 .

(3.4)フレーム
フレーム7は、複数の車輪81、フロントフォーク82、ハンドル83、サドル84、バッテリ41及びモータユニット5が取り付けられる骨組みである。本実施形態では、上述したように、フレーム7が移動体本体7を構成している。フレーム7の材料は、例えば、アルミニウムを主成分とするアルミニウム合金である。ただし、フレーム7の材料は、アルミニウム合金に限らず、例えば、鉄、クロムモリブデン鋼、ハイテンスチール、チタン、又はマグネシウムであってもよい。また、フレーム7の材料は、金属に限らず、例えば、カーボン、木材、竹、又は繊維強化合成樹脂(例えば、CFRP;Carbon Fiber Reinforced Plastics)であってもよい。
(3.4) Frame The frame 7 is a framework to which a plurality of wheels 81, front forks 82, handle 83, saddle 84, battery 41 and motor unit 5 are attached. In this embodiment, the frame 7 constitutes the mobile body 7 as described above. The material of the frame 7 is, for example, an aluminum alloy containing aluminum as a main component. However, the material of the frame 7 is not limited to aluminum alloy, and may be, for example, iron, chromium molybdenum steel, high-tensile steel, titanium, or magnesium. Further, the material of the frame 7 is not limited to metal, and may be carbon, wood, bamboo, or fiber reinforced synthetic resin (eg, CFRP: Carbon Fiber Reinforced Plastics).

本実施形態では、フレーム7は、複数のパイプとして、ヘッドチューブ71と、ダウンチューブ72と、シートチューブ73と、一対(図2では片方のみ図示)のシートステー74と、一対(図2では片方のみ図示)のチェーンステー75と、を備えている。また、フレーム7は、ブラケット76を更に備えている。本開示でいう「パイプ」とは、細長くて中空な部材を意味する。パイプの断面形状は、例えば、円形状(正円、長円及び楕円を含む)、長方形状(正方形を含む)、六角形状、又は八角形状であってもよい。フレーム7には、モータ51(図1参照)及びバッテリ41が取り付けられている。 In this embodiment, the frame 7 includes a plurality of pipes, such as a head tube 71, a down tube 72, a seat tube 73, a pair of seat stays 74 (only one is shown in FIG. 2), and a pair of seat stays (one is shown in FIG. 2). (only shown). Also, the frame 7 further includes a bracket 76 . As used in this disclosure, "pipe" means an elongated hollow member. The cross-sectional shape of the pipe may be, for example, circular (including perfect circles, ovals, and ellipses), rectangular (including squares), hexagonal, or octagonal. A motor 51 (see FIG. 1) and a battery 41 are attached to the frame 7 .

(3.4.1)ヘッドチューブ
ヘッドチューブ71は、フロントフォーク82を支えるパイプである。ヘッドチューブ71の中心軸は、上方向に行くに従って後方向に行くように、走行面100に対して傾いている。ヘッドチューブ71には、ヘッドチューブ71の中心軸とステアリングコラム823の中心軸とが沿うように、ステアリングコラム823が通されている。これによって、ヘッドチューブ71は、ステアリングコラム823を回転可能に支えている。本実施形態では、ステアリングコラム823の回転軸は、ヘッドチューブ71の中心軸と同じである。
(3.4.1) Head Tube The head tube 71 is a pipe that supports the front fork 82 . The center axis of the head tube 71 is inclined with respect to the running surface 100 so as to go rearward as it goes upward. A steering column 823 is passed through the head tube 71 so that the central axis of the head tube 71 and the central axis of the steering column 823 are aligned. This allows the head tube 71 to rotatably support the steering column 823 . In this embodiment, the rotation axis of the steering column 823 is the same as the central axis of the head tube 71 .

(3.4.2)ダウンチューブ
ダウンチューブ72は、ヘッドチューブ71とシートチューブ73とをつなぐパイプである。ダウンチューブ72の長手方向の前端は、ヘッドチューブ71に接続されている。ダウンチューブ72の長手方向の後端は、ブラケット76に接続されている。本実施形態では、ダウンチューブ72の長手方向は、後方向に行くに従って下方向に行くように、走行面100に対して傾いている。
(3.4.2) Down Tube The down tube 72 is a pipe that connects the head tube 71 and the seat tube 73 . A longitudinal front end of the down tube 72 is connected to the head tube 71 . A longitudinal rear end of the down tube 72 is connected to a bracket 76 . In this embodiment, the longitudinal direction of the down tube 72 is inclined with respect to the running surface 100 so as to go downward as it goes rearward.

(3.4.3)シートチューブ
シートチューブ73は、サドル84を保持するパイプである。シートチューブ73の長手方向の下端は、ブラケット76に接続されている。シートチューブ73の長手方向の上端には、サドル84が移動可能に取り付けられている。シートチューブ73の中心軸は、下端から上方向に行くに従って後方向に行くように、走行面100に対して傾いている。シートチューブ73の下端には、ブラケット76を介してダウンチューブ72の長手方向の後端が接続されている。本実施形態では、シートチューブ73には、バッテリ41が取外し可能に取り付けられている。
(3.4.3) Seat Tube The seat tube 73 is a pipe that holds the saddle 84 . A lower longitudinal end of the seat tube 73 is connected to a bracket 76 . A saddle 84 is movably attached to the upper end of the seat tube 73 in the longitudinal direction. The central axis of the seat tube 73 is inclined with respect to the running surface 100 so as to go rearward as it goes upward from the lower end. A longitudinal rear end of the down tube 72 is connected to the lower end of the seat tube 73 via a bracket 76 . In this embodiment, the battery 41 is detachably attached to the seat tube 73 .

(3.4.4)チェーンステー
一対のチェーンステー75は、後輪89のシャフトを支えるパイプである。各チェーンステー75の長手方向の前端は、ブラケット76に接続されている。各チェーンステー75の長手方向の後端は、シートステー74の後端に接続されている。一対のチェーンステー75は、左右方向に離れており、一対のチェーンステー75の後端部には、ハブ891に通されたシャフトを介して、後輪89が回転可能に取り付けられている。後輪89の回転軸は、走行面100に対して略平行であり、後輪89を支えるシャフトの中心軸と同じである。
(3.4.4) Chainstays The pair of chainstays 75 are pipes that support the shaft of the rear wheel 89 . A longitudinal front end of each chain stay 75 is connected to a bracket 76 . A longitudinal rear end of each chain stay 75 is connected to a rear end of the seat stay 74 . The pair of chain stays 75 are separated in the left-right direction, and a rear wheel 89 is rotatably attached to the rear ends of the pair of chain stays 75 via a shaft passed through a hub 891 . The rotation axis of the rear wheel 89 is substantially parallel to the running surface 100 and coincides with the center axis of the shaft supporting the rear wheel 89 .

(3.4.5)シートステー
一対のシートステー74は、一対のチェーンステー75とシートチューブ73とをつなぐパイプである。本実施形態では、各シートステー74の長手方向の後端は、各チェーンステー75の長手方向の後端に接続されている。各シートステー74の長手方向の前端は、シートチューブ73に接続されている。
(3.4.5) Seat stays The pair of seat stays 74 are pipes that connect the pair of chain stays 75 and the seat tube 73 . In this embodiment, the longitudinal rear end of each seat stay 74 is connected to the longitudinal rear end of each chain stay 75 . A longitudinal front end of each seat stay 74 is connected to the seat tube 73 .

(3.4.6)ブラケット
ブラケット76は、モータユニット5が取り付けられている部分である。ブラケット76には、ダウンチューブ72の長手方向の後端、シートチューブ73の長手方向の下端及びチェーンステー75の長手方向の前端が接続されている。これによって、ダウンチューブ72の長手方向の後端、シートチューブ73の長手方向の下端及びチェーンステー75の長手方向の前端は、互いに固定されている。
(3.4.6) Bracket The bracket 76 is the part to which the motor unit 5 is attached. A longitudinal rear end of the down tube 72 , a longitudinal lower end of the seat tube 73 , and a longitudinal front end of the chain stay 75 are connected to the bracket 76 . Thereby, the longitudinal rear end of the down tube 72, the longitudinal lower end of the seat tube 73, and the longitudinal front end of the chain stay 75 are fixed to each other.

(3.5)サドル
サドル84は、シートピラー841を有している。シートピラー841は、シートチューブ73の中心軸に沿うようにして、シートチューブ73に通されている。シートピラー841は、サドル84においてユーザが座る部分から下側に突出している。本実施形態では、シートピラー841は、下方向に行くに従って前方向に行くように、走行面100に対して傾斜している。シートピラー841は、シートチューブ73に対し、シートチューブ73の中心軸に沿って移動可能に取り付けられている。
(3.5) Saddle The saddle 84 has a seat pillar 841 . The seat pillar 841 is passed through the seat tube 73 along the central axis of the seat tube 73 . The seat pillar 841 protrudes downward from the portion of the saddle 84 on which the user sits. In this embodiment, the seat pillar 841 is inclined with respect to the running surface 100 so as to go forward as it goes downward. The seat pillar 841 is attached to the seat tube 73 so as to be movable along the central axis of the seat tube 73 .

(3.6)ペダル
各ペダル86は、各クランクアーム85の長手方向の端部のうち、クランク軸(後述する)側とは反対側の端部に取り付けられている。ペダル86は、クランクアーム85に対して、回転可能に取り付けられている。ペダル86の回転軸は、クランク軸の回転軸に対して略平行である。
(3.6) Pedals Each pedal 86 is attached to one end of each crank arm 85 in the longitudinal direction opposite to the crankshaft (to be described later). Pedal 86 is rotatably attached to crank arm 85 . The axis of rotation of the pedal 86 is substantially parallel to the axis of rotation of the crankshaft.

(3.7)動力伝達体
動力伝達体87は、モータユニット5から出力された動力を、複数の車輪81のうちの少なくとも1つに伝達する。実施形態1では、動力伝達体87は、モータユニット5の駆動スプロケットと後輪89のリアスプロケット892との間で動力伝達可能に架けられるチェーンである。動力伝達体87は、例えば、ベルト、シャフト、ワイヤ、又はギヤであってもよい。
(3.7) Power Transmission Body The power transmission body 87 transmits power output from the motor unit 5 to at least one of the plurality of wheels 81 . In Embodiment 1, the power transmission body 87 is a chain that is installed between the drive sprocket of the motor unit 5 and the rear sprocket 892 of the rear wheel 89 so as to be able to transmit power. Power transmission body 87 may be, for example, a belt, shaft, wire, or gear.

(3.8)モータユニット
モータユニット5は、図1に示すように、モータ51と、制御部52と、記憶部53と、クランク軸と、駆動スプロケットと、を備えている。クランク軸及び駆動スプロケットについては、図示を省略している。モータユニット5は、駆動補助出力を出力可能な装置である。本実施形態では、モータユニット5は、人力駆動力である踏力に駆動補助出力を加えて、動力伝達体87を介して後輪89に伝達する。
(3.8) Motor Unit As shown in FIG. 1, the motor unit 5 includes a motor 51, a control section 52, a storage section 53, a crankshaft, and a drive sprocket. Illustrations of the crankshaft and drive sprocket are omitted. The motor unit 5 is a device capable of outputting a drive auxiliary output. In this embodiment, the motor unit 5 adds a drive assist output to the pedaling force, which is a human power drive force, and transmits the power to the rear wheels 89 via the power transmission body 87 .

制御部52は、例えば、コンピュータシステムを含んでいる。コンピュータシステムは、ハードウェアとしてのプロセッサ及びメモリを主構成とする。コンピュータシステムのメモリに記録されたプログラムをプロセッサが実行することによって、制御部52としての機能が実現される。プログラムは、コンピュータシステムのメモリに予め記録されてもよく、電気通信回線を通じて提供されてもよく、コンピュータシステムで読み取り可能なメモリカード、光学ディスク、ハードディスクドライブ等の非一時的記録媒体に記録されて提供されてもよい。 The control unit 52 includes, for example, a computer system. A computer system is mainly composed of a processor and a memory as hardware. The function of the control unit 52 is realized by the processor executing a program recorded in the memory of the computer system. The program may be pre-recorded in the memory of the computer system, may be provided through an electric communication line, or may be recorded in a non-temporary recording medium such as a computer system-readable memory card, optical disk, or hard disk drive. may be provided.

制御部52は、モータ51を制御する処理を実行する。より詳細には、制御部52は、所定の回転速度でモータ51が回転するように、モータ51に駆動制御信号を出力して、モータ51を制御する。例えば、制御部52は、所定の速度で利用者の踏力を補助するようにモータ51を制御する。 The control unit 52 executes processing for controlling the motor 51 . More specifically, the controller 52 controls the motor 51 by outputting a drive control signal to the motor 51 so that the motor 51 rotates at a predetermined rotational speed. For example, the control unit 52 controls the motor 51 to assist the user's pedaling force at a predetermined speed.

記憶部53は、例えば、EEPROM等の電気的に書換え可能な不揮発性メモリ、及びRAM等の揮発性メモリを備えている。記憶部53は、ユニット情報を記憶している。ユニット情報は、一例として、バッテリ41の残量を表す残量情報、又は電動自転車2の走行時(使用時)にバッテリ41で消費されたバッテリ消費電力量を表す消費電力量情報を含み得る。また、ユニット情報は、一例として、バッテリユニット4に接続されている機器(例えば、操作装置23又はヘッドライト)の状態を表す機器状態情報を含み得る。また、ユニット情報は、モータユニット5の異常に関する異常情報を含み得る。 The storage unit 53 includes, for example, electrically rewritable nonvolatile memory such as EEPROM and volatile memory such as RAM. The storage unit 53 stores unit information. The unit information may include, for example, remaining amount information representing the remaining amount of the battery 41, or power consumption information representing the amount of battery power consumed by the battery 41 while the electric bicycle 2 is running (during use). In addition, the unit information may include, for example, device status information representing the status of devices connected to the battery unit 4 (for example, the operation device 23 or headlights). Also, the unit information may include abnormality information regarding abnormality of the motor unit 5 .

モータユニット5のクランク軸には、図2に示すように、一対のクランクアーム85が取り付けられている。クランクアーム85の長手方向は、クランク軸の回転軸に対して交差する(ここでは、直交する)。一対のクランクアーム85は、クランク軸の回転軸方向に見て一直線上に並ぶ。 A pair of crank arms 85 are attached to the crank shaft of the motor unit 5, as shown in FIG. The longitudinal direction of the crank arm 85 crosses (here, perpendicular to) the rotation axis of the crankshaft. The pair of crank arms 85 are arranged in a straight line when viewed in the rotation axis direction of the crankshaft.

駆動スプロケットは、例えば、複数のスプロケットで構成されており、リアスプロケット892と共に変速機を構成する。この変速機の変速位置を変えることにより、電動自転車2の変速が可能となる。 The drive sprocket is composed of, for example, a plurality of sprockets, and together with the rear sprocket 892 constitutes a transmission. By changing the shift position of the transmission, the electric bicycle 2 can be shifted.

モータ51は、電動自転車2の車輪81に回転動力を与えるように構成されている。モータ51は、電動自転車2のクランク軸の近傍に設けられており、バッテリ41からの電力によって駆動し、クランク軸に動力を伝達する。 The motor 51 is configured to apply rotational power to the wheel 81 of the electric bicycle 2 . The motor 51 is provided near the crankshaft of the electric bicycle 2, is driven by electric power from the battery 41, and transmits power to the crankshaft.

(4)動作
次に、実施形態1に係る制御システム1の動作について、図3及び図4を参照して説明する。
(4) Operation Next, operation of the control system 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG.

(4.1)設定部の動作
まず、設定部111が通信部12による外部装置3との通信頻度を設定する動作について、図3を参照して説明する。
(4.1) Operation of Setting Unit First, the operation of the setting unit 111 setting the frequency of communication with the external device 3 by the communication unit 12 will be described with reference to FIG.

制御システム1の制御部11の設定部111は、サークル錠6が施錠状態であるか否かを判断する(ステップS1)。設定部111は、サークル錠6が施錠状態である場合(ステップS1;Yes)、電動自転車2が保管場所(例えば、駐輪場)にあるか否かを判断する(ステップS2)。設定部111は、電動自転車2が保管場所にある場合(ステップS2;Yes)、通信頻度を第3頻度に設定する(ステップS4)。設定部111は、電動自転車2が保管場所にない場合(ステップS2;No)、通信頻度を第2頻度に設定する(ステップS5)。 The setting unit 111 of the control unit 11 of the control system 1 determines whether or not the circle lock 6 is in the locked state (step S1). When the circle lock 6 is locked (step S1; Yes), the setting unit 111 determines whether or not the electric bicycle 2 is in a storage location (for example, a bicycle parking lot) (step S2). If the electric bicycle 2 is in the storage location (step S2; Yes), the setting unit 111 sets the communication frequency to the third frequency (step S4). If the electric bicycle 2 is not in the storage location (step S2; No), the setting unit 111 sets the communication frequency to the second frequency (step S5).

設定部111は、サークル錠6が開錠状態である場合(ステップS1;No)、電動自転車2が使用中であるか否かを判断する(ステップS3)。設定部111は、電動自転車2が使用中である場合(ステップS3;Yes)、通信頻度を第1頻度に設定する(ステップS6)。設定部111は、電動自転車2が使用中でない場合(ステップS3;No)、通信頻度を第4頻度に設定する(ステップS7)。本実施形態では、上述のステップS4~S7が設定ステップである。 When the circle lock 6 is unlocked (step S1; No), the setting unit 111 determines whether the electric bicycle 2 is in use (step S3). If the electric bicycle 2 is being used (step S3; Yes), the setting unit 111 sets the communication frequency to the first frequency (step S6). When the electric bicycle 2 is not in use (step S3; No), the setting unit 111 sets the communication frequency to the fourth frequency (step S7). In this embodiment, the above-described steps S4 to S7 are setting steps.

本実施形態に係る制御システム1では、上述したように、サークル錠6が施錠されている場合に通信部12による外部装置3との通信頻度を下げている。これにより、通信頻度を下げない場合に比べてバッテリ41の消費電力を低減することが可能となる。また、本実施形態に係る制御システム1では、サークル錠6が開錠している状態であっても電動自転車2が使用されていない場合には、通信部12による外部装置3との通信頻度を下げている。これにより、通信頻度を下げない場合に比べてバッテリ41の消費電力を低減することが可能となる。 In the control system 1 according to this embodiment, as described above, the frequency of communication with the external device 3 by the communication unit 12 is reduced when the circle lock 6 is locked. As a result, the power consumption of the battery 41 can be reduced as compared with the case where the communication frequency is not lowered. Further, in the control system 1 according to the present embodiment, even when the circle lock 6 is unlocked, when the electric bicycle 2 is not in use, the frequency of communication with the external device 3 by the communication unit 12 is reduced. lowering. As a result, the power consumption of the battery 41 can be reduced as compared with the case where the communication frequency is not lowered.

(4.2)通信部の動作
次に、通信部12の動作について、図4を参照して説明する。
(4.2) Operation of Communication Unit Next, operation of the communication unit 12 will be described with reference to FIG.

制御システム1の制御部11の設定部111は、サークル錠6が施錠状態であるか否かを判断する(ステップS11)。通信部12は、サークル錠6が施錠状態であると設定部111が判断した場合(ステップS11;Yes)、外部装置3に向けて第2データを送信する(ステップS12)。通信部12は、サークル錠6が開錠状態であると設定部111が判断した場合(ステップS1;No)、外部装置3に向けて第1データを送信する(ステップS13)。本実施形態では、上述のステップS12,S13が通信ステップである。 The setting unit 111 of the control unit 11 of the control system 1 determines whether or not the circle lock 6 is in the locked state (step S11). When the setting unit 111 determines that the circle lock 6 is in the locked state (step S11; Yes), the communication unit 12 transmits the second data to the external device 3 (step S12). When the setting unit 111 determines that the circle lock 6 is in the unlocked state (step S1; No), the communication unit 12 transmits the first data to the external device 3 (step S13). In this embodiment, the above-described steps S12 and S13 are communication steps.

本実施形態に係る制御システム1では、上述したように、サークル錠6の状態に応じて外部装置3へ送信するデータのデータ量を異ならせている。これにより、システム全体としての通信量を低減することが可能となり、その結果、通信コストを抑えることが可能となる。 In the control system 1 according to the present embodiment, as described above, the amount of data to be transmitted to the external device 3 varies depending on the state of the circle lock 6. FIG. This makes it possible to reduce the amount of communication in the system as a whole, and as a result, it is possible to reduce communication costs.

(5)効果
本実施形態に係る制御システム1は、上述したように、通信部12と、設定部111と、を備える。通信部12は、バッテリ41から電力が供給されて外部装置3との間で通信を行う。設定部111は、バッテリ41から電力が供給されて通信部12による外部装置3との通信頻度を設定する。設定部111は、電動自転車(移動体)2に取り付けられているサークル錠(錠装置)6が開錠している場合に、通信頻度を第1頻度に設定する。設定部111は、サークル錠6が施錠されている場合に、通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度に設定する。
(5) Effects The control system 1 according to this embodiment includes the communication unit 12 and the setting unit 111 as described above. The communication unit 12 is supplied with power from the battery 41 and communicates with the external device 3 . The setting unit 111 is supplied with power from the battery 41 and sets the frequency of communication with the external device 3 by the communication unit 12 . The setting unit 111 sets the communication frequency to the first frequency when the circle lock (lock device) 6 attached to the electric bicycle (moving body) 2 is unlocked. The setting unit 111 sets the communication frequency to a frequency lower than the first frequency when the circle lock 6 is locked.

また、本実施形態に係る管理システム10は、上述の制御システム1と、外部装置3と、を備える。 Moreover, the management system 10 according to this embodiment includes the above-described control system 1 and an external device 3 .

本実施形態に係る制御システム1及び管理システム10では、上述したように、サークル錠6が施錠されている場合に通信頻度を第1頻度よりも低くしている。これにより、サークル錠6が施錠されている状態で通信頻度を第1頻度としている場合に比べて、バッテリ41の消費電力を低減することが可能となる。 In the control system 1 and management system 10 according to the present embodiment, as described above, the communication frequency is set lower than the first frequency when the circle lock 6 is locked. As a result, the power consumption of the battery 41 can be reduced as compared with the case where the communication frequency is set to the first frequency while the circle lock 6 is locked.

また、本実施形態に係る制御システム及び管理システム10では、サークル錠6が開錠している状態であっても電動自転車2が使用されていない場合には、通信頻度を、第1頻度よりも低い第4頻度に設定している。これにより、電動自転車2が使用されていない状態で通信頻度を第1頻度としている場合に比べて、バッテリ41の消費電力を低減することが可能となる。 Further, in the control system and management system 10 according to the present embodiment, when the electric bicycle 2 is not in use even when the circle lock 6 is unlocked, the communication frequency is set to be higher than the first frequency. It is set to a low fourth frequency. As a result, the power consumption of the battery 41 can be reduced compared to when the communication frequency is set to the first frequency when the electric bicycle 2 is not in use.

(6)変形例
上述の実施形態は、本開示の様々な実施形態の一つにすぎない。上述の実施形態は、本開示の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。また、制御システム1と同様の機能は、制御方法、(コンピュータ)プログラム、又はプログラムを記録した非一時的記録媒体等で具現化されてもよい。
(6) Modifications The embodiment described above is just one of various embodiments of the present disclosure. The above-described embodiments can be modified in various ways according to design and the like as long as the object of the present disclosure can be achieved. Also, functions similar to those of the control system 1 may be embodied by a control method, a (computer) program, a non-temporary recording medium recording the program, or the like.

一態様に係る制御方法は、通信ステップS12,S13と、設定ステップS4~S6と、を有する。通信ステップS12,S13は、バッテリ41から電力が供給されて外部装置3との間で通信を行うステップである。設定ステップS4~S6は、バッテリ41から電力が供給されて通信ステップS12,S13における外部装置3との通信頻度を設定するステップである。設定ステップS6では、電動自転車(移動体)2に取り付けられているサークル錠(錠装置)6が開錠している場合に、通信頻度を第1頻度に設定する。設定ステップS4,S5では、サークル錠6が施錠されている場合に、通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度に設定する。また、一態様に係るプログラムは、上述の制御方法を、1以上のプロセッサに実行させるプログラムである。 A control method according to one aspect includes communication steps S12 and S13 and setting steps S4 to S6. Communication steps S<b>12 and S<b>13 are steps in which power is supplied from the battery 41 and communication is performed with the external device 3 . The setting steps S4 to S6 are steps for setting the frequency of communication with the external device 3 in the communication steps S12 and S13 when power is supplied from the battery 41 . In setting step S6, when the circle lock (locking device) 6 attached to the electric bicycle (moving body) 2 is unlocked, the communication frequency is set to the first frequency. In setting steps S4 and S5, when the circle lock 6 is locked, the communication frequency is set to a frequency lower than the first frequency. A program according to one aspect is a program that causes one or more processors to execute the control method described above.

以下、上述の実施形態の変形例を列挙する。以下に説明する変形例は、適宜組み合わせて適用可能である。 Modifications of the above-described embodiment are listed below. Modifications described below can be applied in combination as appropriate.

本開示における制御システム1は、コンピュータシステムを含んでいる。コンピュータシステムは、ハードウェアとしてのプロセッサ及びメモリを主構成とする。コンピュータシステムのメモリに記録されたプログラムをプロセッサが実行することによって、本開示における制御システム1としての機能が実現される。プログラムは、コンピュータシステムのメモリに予め記録されてもよく、電気通信回線を通じて提供されてもよく、コンピュータシステムで読み取り可能なメモリカード、光学ディスク、ハードディスクドライブ等の非一時的記録媒体に記録されて提供されてもよい。コンピュータシステムのプロセッサは、半導体集積回路(IC)又は大規模集積回路(LSI)を含む1ないし複数の電子回路で構成される。ここでいうIC又はLSI等の集積回路は、集積の度合いによって呼び方が異なっており、システムLSI、VLSI(Very Large Scale Integration)、又はULSI(Ultra Large Scale Integration)と呼ばれる集積回路を含む。さらに、LSIの製造後にプログラムされる、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又はLSI内部の接合関係の再構成若しくはLSI内部の回路区画の再構成が可能な論理デバイスについても、プロセッサとして採用することができる。複数の電子回路は、1つのチップに集約されていてもよいし、複数のチップに分散して設けられていてもよい。複数のチップは、1つの装置に集約されていてもよいし、複数の装置に分散して設けられていてもよい。ここでいうコンピュータシステムは、1以上のプロセッサ及び1以上のメモリを有するマイクロコントローラを含む。したがって、マイクロコントローラについても、半導体集積回路又は大規模集積回路を含む1ないし複数の電子回路で構成される。 The control system 1 in the present disclosure includes a computer system. A computer system is mainly composed of a processor and a memory as hardware. The functions of the control system 1 in the present disclosure are realized by the processor executing a program recorded in the memory of the computer system. The program may be pre-recorded in the memory of the computer system, may be provided through an electric communication line, or may be recorded in a non-temporary recording medium such as a computer system-readable memory card, optical disk, or hard disk drive. may be provided. A processor in a computer system consists of one or more electronic circuits, including semiconductor integrated circuits (ICs) or large scale integrated circuits (LSIs). The integrated circuit such as IC or LSI referred to here is called differently depending on the degree of integration, and includes integrated circuits called system LSI, VLSI (Very Large Scale Integration), or ULSI (Ultra Large Scale Integration). Furthermore, an FPGA (Field-Programmable Gate Array), which is programmed after the LSI is manufactured, or a logic device capable of reconfiguring the bonding relationship inside the LSI or reconfiguring the circuit partitions inside the LSI, shall also be adopted as the processor. can be done. A plurality of electronic circuits may be integrated into one chip, or may be distributed over a plurality of chips. A plurality of chips may be integrated in one device, or may be distributed in a plurality of devices. A computer system, as used herein, includes a microcontroller having one or more processors and one or more memories. Accordingly, the microcontroller also consists of one or more electronic circuits including semiconductor integrated circuits or large scale integrated circuits.

また、制御システム1における複数の機能が、1つの筐体に集約されていることは制御システム1に必須の構成ではない。制御システム1の構成要素は、複数の筐体に分散して設けられていてもよい。さらに、制御システム1の少なくとも一部の機能は、例えば、サーバ装置及びクラウド(クラウドコンピューティング)等によって実現されてもよい。反対に、上述の実施形態のように、制御システム1の全ての機能が、1つの筐体に集約されていてもよい。 Moreover, it is not an essential configuration of the control system 1 that a plurality of functions in the control system 1 are integrated into one housing. The components of the control system 1 may be distributed over a plurality of housings. Furthermore, at least part of the functions of the control system 1 may be implemented by, for example, a server device and cloud (cloud computing). Conversely, all functions of the control system 1 may be integrated into one housing as in the above-described embodiments.

上述の実施形態では、制御システム1の全てがサークル錠6に設けられているが、例えば、制御システム1の少なくとも一部の機能(例えば、設定部111)はモータユニット5に設けられていてもよい。さらに、制御システム1の少なくとも一部の機能は、例えば、バッテリユニット4に設けられていてもよいし、操作装置23に設けられていてもよい。要するに、制御システム1の少なくとも一部の機能がサークル錠6以外の部品に設けられていてもよい。 In the above-described embodiment, the entire control system 1 is provided in the circle lock 6, but for example, at least some functions of the control system 1 (for example, the setting section 111) may be provided in the motor unit 5. good. Furthermore, at least some functions of the control system 1 may be provided in the battery unit 4 or may be provided in the operating device 23, for example. In short, at least part of the functions of the control system 1 may be provided in components other than the circle lock 6 .

上述の実施形態では、設定部111は、外部装置3から取得した電動自転車2の位置情報が所定時間変化していない場合に、電動自転車2が使用されていないと判断しているが、これに限らない。設定部111は、例えば、上述のケイデンス情報(クランク回転数)、又はスピードセンサによる電動自転車2の車速情報に基づいて、電動自転車2が使用されていないと判断してもよい。すなわち、電動自転車2が使用されていない状態ではクランク回転数及び電動自転車2の車速は共にゼロであるため、設定部111は、クランク回転数又は電動自転車2の車速がゼロであることをもって電動自転車2が使用されていないと判断する。 In the above-described embodiment, the setting unit 111 determines that the electric bicycle 2 is not being used when the position information of the electric bicycle 2 acquired from the external device 3 has not changed for a predetermined period of time. Not exclusively. The setting unit 111 may determine that the electric bicycle 2 is not being used, for example, based on the above-described cadence information (crank rotation speed) or vehicle speed information of the electric bicycle 2 obtained by a speed sensor. That is, when the electric bicycle 2 is not in use, both the crank rotation speed and the vehicle speed of the electric bicycle 2 are zero. 2 is not used.

上述の実施形態では、制御システム1の通信部12は、インターネットを介して外部装置3に第1データ又は第2データを送信しているが、これに限らない。例えば、通信部12は、LAN(Local Area Network)を介して、LANが構築されているエリア内にある外部装置に向けて第1データ又は第2データを送信してもよい。 Although the communication unit 12 of the control system 1 transmits the first data or the second data to the external device 3 via the Internet in the above-described embodiment, the present invention is not limited to this. For example, the communication unit 12 may transmit the first data or the second data via a LAN (Local Area Network) to an external device located within the area where the LAN is constructed.

上述の実施形態において、錠装置6は、サークル錠6に限らない。つまり、錠装置6は、電動自転車2を施錠可能な装置であればよい。 In the above-described embodiments, the lock device 6 is not limited to the circle lock 6. In other words, the lock device 6 may be any device that can lock the electric bicycle 2 .

上述の実施形態では、モータユニット5は、二軸式のモータユニットであるが、一軸式のモータユニットであってもよい。また、実施形態1では、モータユニット5はセンタユニット方式のモータユニットであるが、これに限らない。例えば、モータユニット5は、前輪88のハブ881にモータが取り付けられたフロントハブユニット方式のモータユニットであってもよい。また、例えば、モータユニット5は、後輪89のハブ891にモータが取り付けられたリアハブユニット方式のモータユニットであってもよい。 Although the motor unit 5 is a two-axis motor unit in the above-described embodiment, it may be a single-axis motor unit. Further, although the motor unit 5 is a center unit type motor unit in the first embodiment, it is not limited to this. For example, the motor unit 5 may be a front hub unit type motor unit in which a motor is attached to the hub 881 of the front wheel 88 . Further, for example, the motor unit 5 may be a rear hub unit type motor unit in which a motor is attached to the hub 891 of the rear wheel 89 .

上述の実施形態では、電動自転車2は、利用者の踏力をモータ51によって補助する電動アシスト自転車であるが、これに限らない。例えば、電動自転車2は、踏力により車輪81に動力を与える駆動系(人力駆動系)と、モータ51により車輪81に動力を与える駆動系(モータ駆動系)とが独立している自転車(モータ51から出力された動力のみで走行可能な自転車)であってもよい。要するに、電動自転車2は、電動アシスト自転車であってもよいし、モータ51から出力された動力のみで走行可能な自転車であってもよい。 In the above-described embodiment, the electric bicycle 2 is a power-assisted bicycle in which the motor 51 assists the pedaling force of the user, but it is not limited to this. For example, the electric bicycle 2 is a bicycle (motor 51 It may be a bicycle that can run only by the power output from. In short, the electric bicycle 2 may be an electrically assisted bicycle, or may be a bicycle that can run only with the power output from the motor 51 .

上述の実施形態では、電動自転車2は、1つの前輪88及び1つの後輪89を備える二輪自転車であるが、これに限らない。例えば、電動自転車2は、1つの前輪88及び2つの後輪89を備える三輪自転車であってもよい。または、電動自転車2は、2つの前輪88及び1つの後輪89を備える三輪自転車であってもよい。また、電動自転車2は、2つの前輪88及び2つの後輪89を備える四輪自転車であってもよい。 In the above-described embodiment, the electric bicycle 2 is a two-wheeled bicycle with one front wheel 88 and one rear wheel 89, but is not limited to this. For example, the electric bicycle 2 may be a tricycle with one front wheel 88 and two rear wheels 89 . Alternatively, the electric bicycle 2 may be a tricycle with two front wheels 88 and one rear wheel 89 . Alternatively, the electric bicycle 2 may be a four-wheeled bicycle having two front wheels 88 and two rear wheels 89 .

(態様)
本明細書には、以下の態様が開示されている。
(mode)
The following aspects are disclosed in this specification.

第1の態様に係る制御システム(1)は、通信部(12)と、設定部(111)と、を備える。通信部(12)は、バッテリ(41)から電力が供給されて外部装置(3)との間で通信を行う。設定部(111)は、バッテリ(41)から電力が供給されて通信部(12)による外部装置(3)との通信頻度を設定する。設定部(111)は、移動体(2)に取り付けられている錠装置(6)が開錠している場合に、通信頻度を第1頻度に設定する。設定部(111)は、錠装置(6)が施錠されている場合に、通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度に設定する。 A control system (1) according to a first aspect includes a communication section (12) and a setting section (111). A communication unit (12) receives power from a battery (41) and communicates with an external device (3). A setting unit (111) is supplied with power from a battery (41) and sets the frequency of communication with an external device (3) by a communication unit (12). A setting unit (111) sets the communication frequency to the first frequency when the locking device (6) attached to the mobile object (2) is unlocked. A setting unit (111) sets the communication frequency to a frequency lower than the first frequency when the lock device (6) is locked.

この態様によれば、錠装置(6)が施錠されている場合には通信頻度を下げているので、通信頻度を下げない場合に比べて移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を低減することが可能となる。 According to this aspect, since the communication frequency is lowered when the lock device (6) is locked, power consumption of the battery (41) of the mobile object (2) is reduced compared to when the communication frequency is not lowered. can be reduced.

第2の態様に係る制御システム(1)では、第1の態様において、設定部(111)は、錠装置(6)が施錠されており、かつ移動体(2)が保管場所(例えば、駐輪場)に位置していない場合に、通信頻度を、第1頻度よりも低い第2頻度に設定する。設定部(111)は、錠装置(6)が施錠されており、かつ移動体(2)が保管場所に位置している場合に、通信頻度を、第2頻度よりも低い第3頻度に設定する。 In the control system (1) according to the second aspect, in the first aspect, the setting unit (111) is configured such that the lock device (6) is locked and the moving object (2) is stored at a storage location (for example, a bicycle parking lot). ), the communication frequency is set to a second frequency lower than the first frequency. A setting unit (111) sets the communication frequency to a third frequency lower than the second frequency when the lock device (6) is locked and the moving body (2) is located at the storage location. do.

この態様によれば、錠装置(6)が施錠されており、かつ移動体(2)が保管場所に位置している場合には通信頻度を更に下げているので、移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を更に低減することが可能となる。 According to this aspect, when the lock device (6) is locked and the mobile body (2) is located in the storage area, the communication frequency is further reduced, so the battery of the mobile body (2) is It is possible to further reduce the power consumption of (41).

第3の態様に係る制御システム(1)では、第1又は第2の態様において、設定部(111)は、錠装置(6)が開錠している状態で移動体(2)が使用されていない場合に、通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度に設定する。 In the control system (1) according to the third aspect, in the first or second aspect, the setting unit (111) is configured so that the movable body (2) is used while the lock device (6) is unlocked. If not, the communication frequency is set to a frequency lower than the first frequency.

この態様によれば、錠装置(6)が開錠している状態であっても移動体(2)が使用されていなければ通信頻度を下げているので、通信頻度を下げない場合に比べて移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を低減することが可能となる。 According to this aspect, even if the lock device (6) is unlocked, the frequency of communication is lowered if the mobile body (2) is not in use, so compared to the case where the frequency of communication is not lowered. It is possible to reduce the power consumption of the battery (41) of the mobile object (2).

第4の態様に係る制御システム(1)では、第3の態様において、通信部(12)は、外部装置(3)との通信において移動体(2)の位置情報を取得する。設定部(111)は、位置情報が所定時間変化していない場合に移動体(2)が使用されていないと判断する。 In the control system (1) according to the fourth aspect, in the third aspect, the communication unit (12) acquires the position information of the mobile object (2) in communication with the external device (3). A setting unit (111) determines that the moving body (2) is not in use when the position information has not changed for a predetermined time.

この態様によれば、錠装置(6)が開錠している状態であっても移動体(2)が使用されていなければ通信頻度を下げているので、通信頻度を下げない場合に比べて移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を低減することが可能となる。 According to this aspect, even if the lock device (6) is unlocked, the frequency of communication is lowered if the mobile body (2) is not in use, so compared to the case where the frequency of communication is not lowered. It is possible to reduce the power consumption of the battery (41) of the mobile object (2).

第5の態様に係る制御システム(1)では、第1~第4の態様のいずれか1つにおいて、錠装置(6)が開錠している場合に通信部(12)が外部装置(3)に送信する第1データと、錠装置(6)が施錠されている場合に通信部(12)が外部装置(3)に送信する第2データとが異なる。 In the control system (1) according to the fifth aspect, in any one of the first to fourth aspects, when the lock device (6) is unlocked, the communication unit (12) controls the external device (3 ) is different from the second data that the communication unit (12) transmits to the external device (3) when the lock device (6) is locked.

この態様によれば、第1データと第2データとが同じである場合に比べて通信量を低減することが可能となり、その結果、通信コストを抑えることが可能となる。 According to this aspect, the amount of communication can be reduced compared to the case where the first data and the second data are the same, and as a result, the communication cost can be suppressed.

第6の態様に係る制御システム(1)では、第5の態様において、第2データのデータ量は、第1データのデータ量よりも多い。 In the control system (1) according to the sixth aspect, in the fifth aspect, the data amount of the second data is larger than the data amount of the first data.

この態様によれば、第1データのデータ量が第2データのデータ量と同じである場合に比べて通信量を低減することが可能となり、その結果、通信コストを抑えることが可能となる。 According to this aspect, it is possible to reduce the amount of communication compared to the case where the amount of data of the first data is the same as the amount of data of the second data, and as a result, it is possible to suppress the communication cost.

第7の態様に係る管理システム(10)は、第1~第6の態様のいずれか1つに係る制御システム(1)と、外部装置(3)と、を備える。 A management system (10) according to a seventh aspect comprises a control system (1) according to any one of the first to sixth aspects and an external device (3).

この態様によれば、錠装置(6)が施錠されている場合には通信頻度を下げているので、通信頻度を下げない場合に比べて移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を低減することが可能となる。 According to this aspect, since the communication frequency is lowered when the lock device (6) is locked, power consumption of the battery (41) of the mobile object (2) is reduced compared to when the communication frequency is not lowered. can be reduced.

第8の態様に係る制御方法は、通信ステップ(S12,S13)と、設定ステップ(S4~S6)と、を有する。通信ステップ(S12,S13)は、バッテリ(41)から電力が供給されて外部装置(3)との間で通信を行うステップである。設定ステップ(S4~S6)は、バッテリ(41)から電力が供給されて通信ステップ(S12,S13)における外部装置(3)との通信頻度を設定するステップである。設定ステップ(S6)では、移動体(2)に取り付けられている錠装置(6)が開錠している場合に、通信頻度を第1頻度に設定する。設定ステップ(S4,S5)では、錠装置(6)が施錠されている場合に、通信頻度を、第1頻度よりも低い頻度に設定する。 The control method according to the eighth aspect has communication steps (S12, S13) and setting steps (S4 to S6). The communication steps (S12, S13) are steps in which power is supplied from the battery (41) to communicate with the external device (3). The setting steps (S4 to S6) are steps for setting the frequency of communication with the external device (3) in the communication steps (S12, S13) when power is supplied from the battery (41). In the setting step (S6), the communication frequency is set to the first frequency when the locking device (6) attached to the mobile body (2) is unlocked. In setting steps (S4, S5), when the lock device (6) is locked, the communication frequency is set to a frequency lower than the first frequency.

この態様によれば、錠装置(6)が施錠されている場合には通信頻度を下げているので、通信頻度を下げない場合に比べて移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を低減することが可能となる。 According to this aspect, since the communication frequency is lowered when the lock device (6) is locked, power consumption of the battery (41) of the mobile object (2) is reduced compared to when the communication frequency is not lowered. can be reduced.

第9の態様に係るプログラムは、第8の態様に係る制御方法を、1以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。 A program according to a ninth aspect is a program for causing one or more processors to execute the control method according to the eighth aspect.

この態様によれば、錠装置(6)が施錠されている場合には通信頻度を下げているので、通信頻度を下げない場合に比べて移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を低減することが可能となる。 According to this aspect, since the communication frequency is lowered when the lock device (6) is locked, power consumption of the battery (41) of the mobile object (2) is reduced compared to when the communication frequency is not lowered. can be reduced.

第10の態様に係る移動体(2)は、第1~第6の態様のいずれか1つに係る制御システム(1)と、移動体本体(7)と、を備える。移動体本体(7)は、制御システム(1)が取り付けられている。 A moving object (2) according to a tenth aspect comprises a control system (1) according to any one of the first to sixth aspects, and a moving object main body (7). A mobile body (7) is fitted with a control system (1).

この態様によれば、錠装置(6)が施錠されている場合には通信頻度を下げているので、通信頻度を下げない場合に比べて移動体(2)のバッテリ(41)の消費電力を低減することが可能となる。 According to this aspect, since the communication frequency is lowered when the lock device (6) is locked, power consumption of the battery (41) of the mobile object (2) is reduced compared to when the communication frequency is not lowered. can be reduced.

第2~第6の態様に係る構成については、制御システム(1)に必須の構成ではなく、適宜省略可能である。 The configurations according to the second to sixth aspects are not essential to the control system (1) and can be omitted as appropriate.

1 制御システム
2 移動体
3 外部装置
6 サークル錠(錠装置)
7 フレーム(移動体本体)
10 管理システム
12 通信部
41 バッテリ
111 設定部
S4~S6 設定ステップ
S12,S13 通信ステップ
1 control system 2 moving body 3 external device 6 circle lock (lock device)
7 frame (mobile body)
10 management system 12 communication unit 41 battery 111 setting unit S4 to S6 setting steps S12, S13 communication step

Claims (10)

バッテリから電力が供給されて外部装置との間で通信を行う通信部と、
前記バッテリから電力が供給されて前記通信部による前記外部装置との通信頻度を設定する設定部と、を備え、
前記設定部は、
移動体に取り付けられている錠装置が開錠している場合に、前記通信頻度を第1頻度に設定し、
前記錠装置が施錠されている場合に、前記通信頻度を、前記第1頻度よりも低い頻度に設定する、
制御システム。
a communication unit that receives power from a battery and communicates with an external device;
a setting unit configured to set the frequency of communication with the external device by the communication unit with power supplied from the battery;
The setting unit
setting the communication frequency to a first frequency when the lock device attached to the mobile body is unlocked;
setting the communication frequency to a frequency lower than the first frequency when the lock device is locked;
control system.
前記設定部は、
前記錠装置が施錠されており、かつ前記移動体が保管場所に位置していない場合に、前記通信頻度を、前記第1頻度よりも低い第2頻度に設定し、
前記錠装置が施錠されており、かつ前記移動体が前記保管場所に位置している場合に、前記通信頻度を、前記第2頻度よりも低い第3頻度に設定する、
請求項1に記載の制御システム。
The setting unit
setting the communication frequency to a second frequency lower than the first frequency when the lock device is locked and the moving object is not located at the storage location;
setting the communication frequency to a third frequency lower than the second frequency when the lock device is locked and the moving object is located at the storage location;
A control system according to claim 1 .
前記設定部は、前記錠装置が開錠している状態で前記移動体が使用されていない場合に、前記通信頻度を、前記第1頻度よりも低い頻度に設定する、
請求項1又は2に記載の制御システム。
The setting unit sets the communication frequency to a frequency lower than the first frequency when the moving body is not in use while the lock device is unlocked.
3. Control system according to claim 1 or 2.
前記通信部は、前記外部装置との通信において前記移動体の位置情報を取得し、
前記設定部は、前記位置情報が所定時間変化していない場合に前記移動体が使用されていないと判断する、
請求項3に記載の制御システム。
The communication unit acquires position information of the mobile object in communication with the external device,
The setting unit determines that the moving object is not in use when the position information has not changed for a predetermined period of time.
4. A control system according to claim 3.
前記錠装置が開錠している場合に前記通信部が前記外部装置に送信する第1データと、前記錠装置が施錠されている場合に前記通信部が前記外部装置に送信する第2データとが異なる、
請求項1~4のいずれか1項に記載の制御システム。
First data that the communication unit transmits to the external device when the lock device is unlocked, and second data that the communication unit transmits to the external device when the lock device is locked. is different,
Control system according to any one of claims 1-4.
前記第2データのデータ量は、前記第1データのデータ量よりも多い、
請求項5に記載の制御システム。
the amount of data of the second data is greater than the amount of data of the first data;
A control system according to claim 5 .
請求項1~6のいずれか1項に記載の制御システムと、
前記外部装置と、を備える、
管理システム。
A control system according to any one of claims 1 to 6;
and the external device;
management system.
バッテリから電力が供給されて外部装置との間で通信を行う通信ステップと、
前記バッテリから電力が供給されて前記通信ステップにおける前記外部装置との通信頻度を設定する設定ステップと、を有し、
前記設定ステップでは、
移動体に取り付けられている錠装置が開錠している場合に、前記通信頻度を第1頻度に設定し、
前記錠装置が施錠されている場合に、前記通信頻度を、前記第1頻度よりも低い頻度に設定する、
制御方法。
a communication step in which power is supplied from the battery to communicate with an external device;
a setting step of setting the frequency of communication with the external device in the communication step with power supplied from the battery;
In the setting step,
setting the communication frequency to a first frequency when the lock device attached to the mobile body is unlocked;
setting the communication frequency to a frequency lower than the first frequency when the lock device is locked;
control method.
請求項8に記載の制御方法を、1以上のプロセッサに実行させるためのプログラム。 A program for causing one or more processors to execute the control method according to claim 8. 請求項1~6のいずれか1項に記載の制御システムと、
前記制御システムが取り付けられている移動体本体と、を備える、
移動体。
A control system according to any one of claims 1 to 6;
a mobile body to which the control system is attached;
Mobile.
JP2021012424A 2021-01-28 2021-01-28 Control system, management system, control method, program and movable body Pending JP2022115700A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021012424A JP2022115700A (en) 2021-01-28 2021-01-28 Control system, management system, control method, program and movable body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021012424A JP2022115700A (en) 2021-01-28 2021-01-28 Control system, management system, control method, program and movable body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022115700A true JP2022115700A (en) 2022-08-09

Family

ID=82747670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021012424A Pending JP2022115700A (en) 2021-01-28 2021-01-28 Control system, management system, control method, program and movable body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022115700A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9569966B2 (en) Bicycle tracking system with communication hub
WO2020160406A1 (en) Autonomous urban transport vehicle
EP2979962B1 (en) Saddle-straddling type motor vehicle
JP6071811B2 (en) Saddle riding type vehicle
WO2017031069A1 (en) Bicycle with integrated electronic components
CN113184104A (en) Control device for human-powered vehicle
US20210086859A1 (en) Micromobility electric vehicle with walk-assist mode
JP7300628B2 (en) Communication unit, electric bicycle, management unit, management system, driving system, communication method, and program
JP2022115700A (en) Control system, management system, control method, program and movable body
JP2022115701A (en) Control system, management system, control method, program and movable body
JP7403060B2 (en) Information display method, program, and mobile object
US20170190378A1 (en) Folding bicycle
JP2021098389A (en) Control method of power-assisted bicycle, controller of power-assisted bicycle, and power-assisted bicycle
JP2024045699A (en) Terminal control method, program, and mobile object
JP2011025766A (en) Folding type power-assisted bicycle
JP2023070467A (en) Controller, control system and control method for human power drive vehicle, and computer program
WO2022181044A1 (en) Torque detection apparatus and instrument
WO2022181045A1 (en) Torque detection device and mechanism
JP2011194953A (en) Vehicle
US20230348014A1 (en) On-board system
Vincett Pedalling ahead: An e-bike buyers guide
JP7316582B2 (en) Bicycle controller, electric bicycle, and program
JP2019123467A (en) Electric bicycle and method for controlling the same
JP2021104749A (en) Bicycle and drive unit
JP6759297B2 (en) Front fork of saddle-riding vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430