JP2022105475A - 材料堆積速度が増加した金属滴排出三次元(3d)物体プリンタ - Google Patents

材料堆積速度が増加した金属滴排出三次元(3d)物体プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2022105475A
JP2022105475A JP2021206176A JP2021206176A JP2022105475A JP 2022105475 A JP2022105475 A JP 2022105475A JP 2021206176 A JP2021206176 A JP 2021206176A JP 2021206176 A JP2021206176 A JP 2021206176A JP 2022105475 A JP2022105475 A JP 2022105475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
orifices
platform
orifice plate
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021206176A
Other languages
English (en)
Inventor
デニス・コーミエ
Cormier Denis
サントフ・エス.・バデシャ
S Badesha Santokh
ヴァルン・サンビー
Sambhy Varun
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2022105475A publication Critical patent/JP2022105475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/53Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/14Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with multiple outlet openings; with strainers in or outside the outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/22Direct deposition of molten metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • B22F10/85Data acquisition or data processing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/30Platforms or substrates
    • B22F12/33Platforms or substrates translatory in the deposition plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】堆積速度を向上させた金属滴排出プリンタを提供する。【解決手段】三次元(3D)物体プリンタは、単一ノズルを有する排出装置ヘッド104を有し、単一ノズルは、排出装置ヘッドのオリフィスプレート内の複数のオリフィスに流体接続している。単一ノズルを通る材料の排出は、複数のオリフィスを通して同時に放出される。一実施形態では、オリフィスの一部は、オリフィスプレートの平面の法線に対してある角度で配向されている。プリンタの動作のためのマシン対応命令を生成するプリンタのスプライサーは、オリフィスプレートと、液滴が排出される表面との間のスタンドオフ距離を特定して、表面上に排出された液滴の目標液滴間隔を達成する。このようにして、排出周波数を著しく増加させること、又はプリンタに複数の排出装置ヘッドを組み込むことを必要とすることなく、層内の構造の材料密度を達成することができる。【選択図】図1

Description

本開示は、三次元(3D)物体プリンタで使用される溶融金属排出装置に関し、より具体的には、これらのシステムに使用される排出装置に関する。
付加製造としても知られる三次元印刷は、事実上あらゆる形状のデジタルモデルから三次元の固体物体を作製するプロセスである。多くの三次元印刷技術は、付加製造デバイスが、前に堆積された層の上に部品の連続層を形成する付加プロセスを使用する。これらの技術のいくつかは、フォトポリマー又はエラストマーなどの紫外線硬化材料を排出する排出装置を使用する。プリンタは、典型的には、様々な形状及び構造を有する三次元被印刷物体を形成する可塑性材料の連続層を形成するように、1つ以上の押出し機を動作させる。三次元被印刷物体の各層が形成された後、可塑性材料は、紫外線硬化され、固まり、その層を三次元被印刷物体の下地層に接着する。この付加製造方法は、ほとんどが切断又はドリル加工などの減法プロセスによる加工物からの材料の除去に依存する従来の物体形成技術と区別可能である。
最近、1つ以上の排出装置から、溶融金属の液滴を排出して3D物体を形成するいくつかの3D物体プリンタが開発されている。これらのプリンタは、ワイヤのロール、又はペレットなどの固体金属供給源を有し、それは、固体金属が溶融する加熱チャンバ内に供給され、溶融金属は、排出装置のチャンバに流入する。チャンバは、非絶縁電線が巻き付けられる非導電性材料で作製されている。電流が導体を通過すると、電磁場が生成されて、チャンバのノズルに溶融金属のメニスカスを引き起こし、チャンバ内で溶融金属から引き離し、ノズルから推進される。排出装置のノズルの反対側にあるプラットフォームが、コントローラが動作させるアクチュエータによって、プラットフォームの平面に平行なX-Y平面内で移動されて、排出された金属滴がプラットフォーム上に物体の金属層を形成し、別のアクチュエータが、排出装置又はプラットフォームの位置を垂直方向又はZ方向に変化させて、排出装置と形成される金属物体の最上層との間の距離を一定に維持するように、コントローラによって動作される。このタイプの金属滴排出プリンタは、磁気流体力学的プリンタとしても既知である。
ほとんどの金属滴排出プリンタは、約50Hz~約1KHzの範囲内の排出周波数で動作する単一排出装置を有し、それは、約50μmの直径を有する液滴を排出する。この発射周波数範囲及び液滴サイズは、熱可塑性又は他の既知の材料で作製された物体を形成するために必要な時間よりも、金属物体を形成するのに必要な時間を長くする。いくつかの金属滴排出プリンタは、1つ以上の排出装置ヘッドを有するが、複数の排出装置ヘッドの提供は高価であり、システムをより複雑にし、いくつかのシステムでは、実用的でない。他の金属滴排出プリンタは、共通のマニホールドに流体結合された2つ以上のノズルを有する排出装置ヘッドを有する。ノズルの数が、排出装置ヘッドの材料堆積速度を明らかに増加させるのに十分である場合、排出された液滴は、同時に着弾し、互いにオーバーラップする傾向がある。この傾向は、金属のパドルをもたらし、特徴定義などの問題を引き起こす。ノズルが、適切に離間されて、オーバーラップ及びオーバーラップに付随する問題を防止する場合、結果として得られたスワスのサイズは、そのようなシステムによって現在生成されている多くの物体構成にとって大きすぎる。溶融金属のスワス又はリボンの寸法を過度に増加させることなく、より高い有効溶融金属堆積速度を提供するために、金属滴排出プリンタを動作させ得ることは、有益であろう。
新しい材料滴排出装置ヘッドは、排出装置ヘッドによって生成されたスワスのサイズを過度に増加させることなく、以前から既知であるものよりも高い堆積速度を提供する。材料排出装置ヘッドは、材料を排出するように構成された単一のノズルと、単一ノズルに流体接続された複数のオリフィスを有するオリフィスプレートと、を含み、単一ノズルから排出された材料は、複数のオリフィスからの液滴として同時に放出される。
新しい三次元(3D)物体プリンタは、排出装置ヘッドによって生成されたスワスのサイズを過度に増加させることなく、以前から既知であるものよりも高い堆積速度を提供する排出装置ヘッドを含む。3D物体プリンタは、単一ノズルを有する排出装置ヘッドであって、単一ノズルを通して材料を排出するように構成された、排出装置ヘッドと、排出装置ヘッドの単一ノズルに流体接続された複数のオリフィスを有するオリフィスプレートであって、単一ノズルから排出された材料が、複数のオリフィスからの液滴として同時に放出される、オリフィスプレートと、オリフィスプレートの反対側に位置付けられたプラットフォームと、プラットフォーム及び排出装置ヘッドのうちの少なくとも1つに動作可能に接続された少なくとも1つのアクチュエータであって、プラットフォーム及び排出装置ヘッドを互いに対して移動させるように構成された少なくとも1つのアクチュエータと、排出装置ヘッド及び少なくとも1つのアクチュエータに動作可能に接続されたコントローラと、を含む。コントローラは、目標液滴間隔を達成するように少なくとも1つのアクチュエータ及び排出装置ヘッドを動作させるマシン対応命令を生成し、排出装置ヘッド及びプラットフォームを互いに対して移動させるように少なくとも1つのアクチュエータを動作させ、かつノズル及び複数のオリフィスを通して材料を排出するように排出装置ヘッドを動作させて、少なくとも2つのオリフィスから排出された液滴が、目標液滴間隔を、プラットフォーム上で、又は目標液滴間隔でプラットフォーム上に形成された物体の表面上で達成するように構成されている。
排出装置ヘッドによって生成されたスワスのサイズを過度に増加させることなく、以前から既知であるものよりも高い堆積速度を提供する排出装置ヘッドを有する3D物体プリンタの上記の態様及び他の特徴が、添付の図面に関連して以下の記載で説明される。
排出装置ヘッドによって生成されたスワスのサイズを過度に増加させることなく、以前から既知であるものよりも高い堆積速度を提供する排出装置ヘッドを含む、3D物体プリンタを示す図である。
図1のシステムで使用される排出装置ヘッドの底面図である。 図2Aの排出装置ヘッドの側面図である。
図2Aの排出装置ヘッドの単一排出サイクルによって生成された液滴パターンの図である。 図2Aの排出装置ヘッドがパターン内の液滴間の距離だけ移動し、次いで、第1の液滴セット間の空間内に第2の液滴セットを排出することによって生成された、結果として得られたパターンの図である。
オリフィスプレートと印刷される表面との間のスタンドオフ距離の効果を示す図である。 オリフィスプレートと印刷される表面との間のスタンドオフ距離の効果を示す図である。
図1のシステムで使用され得る排出装置ヘッドの代替ノズル配置によって形成された液滴パターンを示す図である。 図5Aに示される複数の液滴パターンによって生成された二行材料滴パターンを示す図である。
目標液滴間隔を達成するためにスタンドオフ距離がどのように特定されるかを例示する図である。
異なる液滴オーバーラップから形成され得る異なる構造を例示する図である。
液滴オーバーラップなしで形成され得る構造を例示する図である。
図1のプリンタ内のマシン対応命令を生成するためのスライサープログラムによって使用されるプロセスのフロー図である。
本明細書に開示されるようなシステム及びその動作のための環境、並びにデバイス及びその動作のための詳細の一般的な理解のために、図面が参照される。図面では、同様の参照番号は同様の要素を表す。
図1は、排出装置ヘッドによって生成されたスワスのサイズを過度に増加させることなく、以前から既知であるものよりも高い堆積速度を提供する溶融金属3D物体プリンタ100の実施例を例示する。この実施形態では、複数液滴の溶融バルク金属が、複数のオリフィスに流体接続された単一ノズルを有する排出装置ヘッド104から、各排出サイクル中に同時に排出される。新しい排出装置ヘッド及び新しい排出装置ヘッドを活用するスライサーが、図1の金属滴排出システムを参照して以下で考察されるが、排出装置ヘッド及びスライサーに具体化される原理は、熱可塑性材料滴を排出するものなどの他の3D物体プリンタに使用され得る。図1のプリンタによって排出された液滴は、プラットフォーム112上の物体108の層のためのスワスを形成する。本文書で使用される場合、「排出サイクル」という用語は、接続されたオリフィスに分配されたノズルを通る単一排出を意味する。本文書で使用される場合、「バルク金属」という用語は、一般に入手可能なゲージのワイヤ、一般に入手可能な直径のロッド、又はマクロサイズの割合のペレットなどの、集合形態で入手可能な導電性金属を意味する。金属ワイヤ130などのバルク金属160の供給源が、排出装置ヘッド内に供給され、溶融して、排出装置ヘッド内のチャンバ用の溶融金属を提供する。不活性ガス供給部164は、排出装置ヘッド内の金属酸化物の形成を防止するために、アルゴンなどの、圧力調節された不活性ガス168の供給源を、ガス供給管144を通して排出装置ヘッド104内の溶融金属のチャンバに提供する。
排出装置ヘッド104は、垂直に配向された一対の部材120A及び120Bに、それぞれ、Z軸トラック116A及び116B内で移動可能に取り付けられる。部材120A及び120Bは、フレーム124の一方側に一端で接続され、別の端で水平部材128によって互いに接続される。アクチュエータ132は、水平部材128に取り付けられ、排出装置ヘッド104に動作可能に接続されて、排出装置ヘッドをZ軸トラック116A及び166Bに沿って移動させる。アクチュエータ132は、コントローラ136によって動作されて、排出装置ヘッド104のノズル(図1には図示せず)と、プラットフォーム112上の物体108の最上面との間の距離を維持する。
平面部材140がフレーム124に取り付けられており、これは、プラットフォーム112の移動のための堅固な支持を確実に提供するために、花崗岩又は他の丈夫な材料で形成され得る。プラットフォーム112は、X軸トラック144A及び144Bに固定されているため、プラットフォーム112は、図に示されるようにX軸に沿って双方向に移動することができる。X軸トラック144A及び144Bがステージ148に固定され、ステージ148がY軸トラック152A及び152Bに固定されているため、ステージ148は、図に示されるようにY軸に沿って双方向に移動することができる。アクチュエータ122Aは、プラットフォーム112に動作可能に接続され、アクチュエータ122Bは、ステージ148に動作可能に接続されている。コントローラ136は、プラットフォームをX軸に沿って移動させ、ステージ148をY軸に沿って移動させて、プラットフォームを排出装置ヘッド104の反対側にあるX-Y平面内で移動させるようにアクチュエータ122A及び122Bを動作させる。溶融金属156の液滴が、プラットフォーム112に向かって排出された場合、プラットフォーム112のこのX-Y平面の移動を実行することによって、物体108上に溶融金属滴のスワスが形成される。コントローラ136はまた、アクチュエータ132を動作させ、排出装置ヘッド104と、基材上に最も近時に形成された層との間の垂直距離を調整して、物体上の他の構造の形成も容易にする。溶融金属3D物体プリンタ100は、垂直方向に動作されるものとして図1に図示してあるが、他の代替的な配向を使用してもよい。また、図1に示される実施形態は、X-Y平面内で移動するプラットフォームを有し、排出装置ヘッドは、Z軸に沿って移動するが、他の配置も可能である。例えば、排出装置ヘッド104は、X-Y平面内で、Z軸に沿って移動するように構成され得る。
コントローラ136は、プログラムされた命令を実行する1つ以上の汎用又は専用のプログラマブルプロセッサを用いて実装され得る。プログラムされた機能を実施するために必要とされる命令及びデータは、プロセッサ又はコントローラに関連付けられたメモリ内に記憶され得る。プロセッサ、それらのメモリ、及びインターフェース回路は、先に説明し、並びに以下に説明される操作を実施するようにコントローラを構成する。これらの構成要素は、印刷回路カード上に提供されてもよいか、又は特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit、ASIC)内の回路として提供されてもよい。回路の各々は、別個のプロセッサで実装され得るか、又は複数の回路は、同じプロセッサ上に実装され得る。代替的に、回路は、超大規模集積回路(very large scale integrated、VLSI)内で提供される個別の構成要素又は回路で実装することができる。また、本明細書に記載される回路は、プロセッサ、ASIC、個別の構成要素、又はVLSI回路の組み合わせで実装することができる。金属物体形成中、生成される構造の画像データは、走査システムか、又は排出装置ヘッド制御信号出力の処理及び生成のためのオンライン若しくはワークステーション接続かのいずれかから排出装置ヘッド104に、コントローラ136のためのプロセッサ(複数可)に送信される。
溶解金属3D物体プリンタ100のコントローラ136は、外部供給源からのデータを要求して、金属物体製造のためにプリンタを制御する。一般に、形成される物体の三次元モデル又は他のデジタルデータモデルは、コントローラ136に動作可能に接続されたメモリ内に記憶され、コントローラは、サーバなどを介して、デジタルデータモデルが記憶されている遠隔データベースにアクセスし得るか、又はデジタルデータモデルが記憶されているコンピュータ可読媒体は、アクセスのためにコントローラ136に選択的に結合され得る。この三次元モデル又は他のデジタルデータモデルは、コントローラによって使用されて、既知の様式でコントローラ136による実行のためのマシン対応命令を生成して、プリンタ100の構成要素を動作させ、そのモデルに対応する金属物体を形成し得る。マシン対応命令の生成としては、デバイスのCADモデルがSTLデータモデル、又は他の多角形メッシュ若しくは他の中間表現に変換されるときなどの中間モデルの生成を挙げることができ、これらの中間モデルは、順番に処理されて、プリンタによってデバイスを製作するためのgコードなどのマシン命令を生成し得る。本文書で使用される場合、「マシン対応命令」という用語は、コンピュータ、マイクロプロセッサ、又はコントローラにより実行されて、プラットフォーム112上に金属物体を形成するように3D金属物体付加製造システムの構成要素を動作させる、コンピュータ言語コマンドを意味する。コントローラ136は、マシン対応命令を実行して、排出装置ヘッド104からの溶融金属滴の排出、ステージ148及びプラットフォーム112の位置決め、並びに排出装置ヘッド102と、プラットフォーム112上の物体108の最上層との間の距離を制御する。図1のプリンタ100のコントローラ136によって実行されるスライサーは、マルチオリフィスプレートを活用して、プリンタ100と共に使用されるマシン対応命令の生成について以下に説明されるような目標液滴間隔を達成する、スタンドオフ距離を特定するように修正されている。
排出装置104の下面図が図2Aに示される。ノズル206を被覆しているのは、9つのオリフィス208を有するオリフィスプレート204であり、溶融金属のノズル206への排出は、各排出サイクル中に9滴の溶融金属を生成する。各オリフィスがオリフィスプレート204に対して垂直であり、およそ500μmの直径を有した場合、9つの個別の液滴は、基材上に同時に着弾する。適切に大きなオリフィス間隔によって、隣接する液滴は、プラットフォーム112のX及びY次元でオーバーラップしない。排出装置ヘッド及びプラットフォームを互いに対してX方向に移動させることによって、排出装置ヘッドは、行内で先に排出された液滴の間に後続の液滴パターンを排出するように位置付けられ得、次いで、排出装置ヘッド及びプラットフォームを互いに対してY方向に移動させて、列内で先に排出された液滴の間に別の後続の液滴パターンを排出する。元のパターンを埋めることを完了するためには、更に別のX方向シフトの発生が必要である。
個別の液滴のパターンを埋めるために非常に多くの移動が必要となるのを防止するために、かつ単一ノズルのオリフィス配置で可能となる材料分布の増加という利点を依然として得るために、オリフィスプレート204の一実施形態におけるオリフィス212の中央の列の左側のオリフィスは、角度付けされているため、それらのオリフィスから排出された溶融金属滴は、中央の列のオリフィスによって排出された液滴に向かって収束する。また、同じ実施形態におけるオリフィス212の中央の列の右側のノズルは、角度付けされているため、それらのオリフィスから排出された溶融金属滴は、中央の列のオリフィスによって排出された液滴に向かって収束する。オリフィスのこの構成は、図2Bの側面図に示される。この構成によって排出された液滴は、単一次元でのみオーバーラップし、図3Aに示されるように、プラットフォームの他次元で互いに離れた3つの液滴各々の3つの行を形成する。行間の間隔は、オリフィスプレート204の法線に対するオリフィスの長手方向軸の角度の関数である。排出装置ヘッドとプラットフォームとの間のオリフィス列の方向における後続の相対移動は、図3Bの上面図に示されるように、第1の行セットの行間に着弾する第2のセットの3つの液滴行を生成する。
更に、行内の液滴間のオーバーラップは、オリフィスプレートと液滴が排出される表面との間のスタンドオフ距離の関数である。本文書で使用される場合、「スタンドオフ距離」という用語は、液滴が排出されたときのオリフィスプレートと、排出された液滴が排出される表面との間の距離を意味する。角度付けされたオリフィスを有するオリフィスプレート204と印刷される表面との間のスタンドオフ距離が比較的近い場合、液滴は、図4Aに示されるように合体しないが、図4Bに示されるようにスタンドオフ距離が増加する場合、液滴は、印刷される表面上で合体する。したがって、オリフィスフェースプレートと金属滴を受容する表面との間のスタンドオフ距離を調整することによって、液滴の間隔は、拡大鏡で画像の焦点を合わせたり、外したりするのと同様の様式で調整され得る。したがって、行内の金属滴の密度及び行間の間隔は、層内の目標液滴間隔を達成するために変動し得る。本文書で使用される場合、「目標液滴間隔」という用語は、液滴が向けられる物体又はプラットフォーム上の、隣接する排出された液滴の中心間の所定の距離を意味する。液滴が向けられる物体又はプラットフォーム上の、隣接する排出された液滴の中心間の所定の距離は、本文書では、「液滴間隔」とも称される。目標液滴間隔は、層内の構造の目標材料密度を達成するために物体の層データから決定される。
図3A及び図3Bにも見られ得るように、第1の印刷パターンを埋めるために、1回だけの相対移動が必要である。この利点は、9つの非傾斜ノズルによって形成されたパターンよりも狭いスワスを犠牲にするように思われるが、より狭いスワスは、パターンを完全に埋めるためにより多くの移動を必要とする広いパターンよりも、層内のより多くのシナリオ内の全ての9つのノズルを通して排出することを可能にする。別の実施形態では、オリフィスプレート204内のオリフィスは、オリフィスプレートの平面に対する法線と平行であるが、プレート内の隣接するオリフィス間の間隔は、図2A及び図2Bのオリフィスと共に使用されるものから低減される。このオリフィス構成によって、オリフィスプレートと表面との間のスタンドオフ距離に関係なく、それらが向けられた表面上でオーバーラップし、そこで合体する、オリフィスプレートを通して排出された隣接する液滴がもたらされる。
別の実施形態では、アクチュエータのうちの1つは、プラットフォーム112に動作可能に接続されて、プラットフォームをプラットフォーム表面の平面の法線の周りに回転させて、行セットの配向を先に印刷された行セットの配向に調整して、層周囲内の輪郭及び充填領域を生成する。別の実施形態では、オリフィスは、非線形構成で配置され得る。本文書で使用される場合、「非線形」という単語は、オリフィスの列に直交するオリフィスの行以外のオリフィスの配置を意味する。例えば、3つのオリフィスのセットは、図5Aに示される部分的にオーバーラップする三角形パターンを生成し得る三角形パターンで配置され得る。三角形パターンの3つのオリフィスの角度は、配向されて、オリフィスから放出された液滴を三角形パターンの中心に向かって方向付けて、図5Aに示されるパターンを生成する。前述のように、スタンドオフ距離を変更することはまた、同時に排出された金属滴間のオーバーラップの量を調整するために使用され得る。プラットフォームと排出装置ヘッドとの間の相対的移動は、後続の排出装置ヘッドの発射の開始位置及び停止位置を決定するために使用され、それらは互い違いになっている。図5Bに例示されるパターンは、図5Aに示されるパターンの二行印刷によって生成される。
上述の排出装置ヘッドの実施形態のオリフィスプレート内のオリフィスは、プラットフォーム112のX軸及びY軸に対して適切な角度で機械加工される。スライサーが物体のデジタルデータモデルを受信し、マシン対応命令を生成して、プリンタの構成要素を動作させて、物体を製造する場合、それは、各物体層の形成に必要なスタンドオフ距離、排出周波数、及びツール経路移動を決定する。図6は、目標液滴間隔を達成するためのスタンドオフ距離を決定するためのパラメータを例示する。任意の所与のオリフィス構成について、オリフィス間の距離(d)、及び水平面に対するオリフィスの軸の角度(α)が既知である。所望の中心間液滴間隔(d)を達成するために、ノズル面プレートと基材と間のスタンドオフ距離(d)が、d=tan(α)×(d-d)として計算される。
を増減することによって、液滴間隔は、液滴がオーバーラップするか、又はしないように調整され得る。一実施形態では、オリフィスから排出された液滴の直径は、オリフィス直径の+/-50μm以内である。液滴が基材上に着弾すると、それらは、典型的には、ある程度広がる。500μm直径のオリフィスを有するノズルの場合、液滴直径は、典型的には、オリフィス直径の+/-50μm以内である。部分的にオーバーラップして、連続配線を形成する液滴の行が目標である場合、液滴間のオーバーラップのパーセンテージ(液滴直径のパーセンテージとする)は、図7に見られるような所望の効果を達成するように制御され得る。オーバーラップが目的ではない構造の場合、例えば、容易に除去され得る低密度多孔質構造又は弱い構造は、図8に示されるように、一連の単離された液滴が生成され得る。重ねて、スタンドオフ距離は、上記で説明したように特定されて、これらの単離された液滴を生成する。マシン対応命令が生成されると、それらは、プリンタのコントローラによって実行されて、アクチュエータを動作させて、プログラムされたスタンドオフ距離で排出装置ヘッドを位置決めし、プログラムされた周波数で溶融金属滴を排出する電磁信号を生成しながら、排出装置ヘッド及びプラットフォームを互いに対して移動させて、溶融物体で構造を形成する。角度付けされたオリフィスの使用し、排出装置ヘッドを約200Hz~約2000Hzの範囲内の既知の周波数で動作させると、排出周波数を著しく増加させることを必要とせずに、又は複数の磁気流体力学的(magnetohydrodynamic、MHD)排出装置ヘッドを組み込むシステムを必要とせずに、以前から既知のものよりも、システム100の材料堆積速度を増加させる。したがって、単一ノズル排出装置よりも最大9倍のより高い材料堆積速度が、システム複雑性の実質的な増加、並びにより高い排出周波数及び他のMHD排出装置の追加によって必要とされるコストなしで可能である。
図1に示されるプリンタを動作させるためのプロセスが、図9に示される。プロセスの説明において、プロセスがいくつかのタスク又は機能を実施しているという記述は、コントローラ又は汎用プロセッサが、データを動作させるために、又はプリンタ内の1つ以上の構成要素を操作してタスク若しくは機能を実施するために、コントローラ又はプロセッサに動作可能に接続された非一時的コンピュータ可読記憶媒体に記憶されたプログラム命令を実行することを指す。上述したコントローラ136は、そのようなコントローラ又はプロセッサとすることができる。代替的に、コントローラは、2つ以上のプロセッサ並びに関連する回路及び構成要素と共に実装され得、これらは各々、本明細書に記載される1つ以上のタスク又は機能を形成するように構成される。追加的に、方法の工程は、図に示される順序又は処理が記載される順序にかかわらず、任意の実行可能な時系列順序で実施され得る。
図9は、マルチオリフィスプレート204及びオリフィスが位置付けられている角度を活用するためのプリンタ100のマシン対応命令を生成するプロセス900のフローチャートである。プロセスは、デジタルデータモデルが受信されることから開始される(ブロック904)。デジタルデータモデルは、既知の様式でスライスされて、生成される物体の層を特定する(ブロック908)。層内の構造について目標液滴間隔が特定され(ブロック912)、ツール経路、スタンドオフ距離、排出装置ヘッド周波数、及び排出装置ヘッド/プラットフォーム速度が、各層を形成するマシン対応命令に対して特定される(ブロック916)。マシン対応命令は、特定されたパラメータを使用して生成され、コントローラによる後の実行のためにメモリに記憶される(ブロック920)。これらの命令は、プリンタの構成要素を動作させ、物体を形成するために実行される(ブロック924)。
上記に開示された及び他の特徴及び機能の変形、又はそれらの代替が、望ましくは、多くの他の異なるシステム、アプリケーション、又は方法に組み合わされ得ることが理解されるであろう。以下の特許請求の範囲によって包含されることも意図される、様々な現在予見又は予期されていない代替、修正、変形、又は改善が、その後、当業者によって行われ得る。

Claims (21)

  1. 3D物体プリンタであって、
    単一ノズルを有する排出装置ヘッドであって、前記単一ノズルを通して材料を排出するように構成された排出装置ヘッドと、
    前記排出装置ヘッドの前記単一ノズルに流体接続された複数のオリフィスを有するオリフィスプレートであって、前記単一ノズルから排出された材料が、前記複数のオリフィスから同時に液滴として放出される、オリフィスプレートと、
    前記オリフィスプレートの反対側に位置付けられたプラットフォームと、
    前記プラットフォーム及び前記排出装置ヘッドのうちの少なくとも1つに動作可能に接続された少なくとも1つのアクチュエータであって、前記プラットフォーム及び前記排出装置ヘッドを互いに対して移動させるように構成された少なくとも1つのアクチュエータと、
    前記排出装置ヘッド及び前記少なくとも1つのアクチュエータに動作可能に接続されたコントローラであって、
    目標液滴間隔を達成するように前記少なくとも1つのアクチュエータ及び前記排出装置ヘッドを動作させるマシン対応命令を生成し、
    前記排出装置ヘッド及びプラットフォームを互いに対して移動させるように前記少なくとも1つのアクチュエータを動作させ、かつ
    前記ノズル及び前記複数のオリフィスを通して材料を排出するように前記排出装置ヘッドを動作させて、少なくとも2つのオリフィスから排出された液滴が、目標液滴間隔を、前記プラットフォーム上で、又は前記目標液滴間隔で前記プラットフォーム上に形成された物体の表面上で達成するように構成されたコントローラと、を備える、3D物体プリンタ。
  2. 前記複数のオリフィス内の各オリフィスが、前記オリフィスプレートの法線に対して平行であり、隣接オリフィスが、隣接するオリフィスからの液滴が、前記プラットフォーム上又は前記プラットフォーム上の前記物体の前記表面上で互いに接触することを可能にする距離だけ離れている、請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記複数のオリフィスが、前記オリフィスプレート内で互いに直交する行及び列に配置されている、請求項2に記載のプリンタ。
  4. 前記複数のオリフィス内の少なくとも2つのオリフィスが、前記プラットフォームと前記オリフィスプレートとの間の法線に対して平行でない角度で配向されている、請求項1に記載のプリンタ。
  5. 前記コントローラが、
    前記オリフィスプレートと、前記プラットフォーム上の前記物体の前記表面又は前記プラットフォームとの間のスタンドオフ距離を特定し、
    前記オリフィスプレートを、前記スタンドオフ距離で前記プラットフォーム、又は前記プラットフォーム上の前記物体の前記表面から引き離すように前記少なくとも1つのアクチュエータを動作させる前記マシン対応命令の一部を生成するように更に構成されている、請求項4に記載のプリンタ。
  6. 前記複数のオリフィスが、前記オリフィスプレート内で互いに直交する行及び列に配置されている、請求項5に記載のプリンタ。
  7. 第1のオリフィス群が、第2の列内に配置された第2のオリフィス群と、第3の列内に配置された第3のオリフィス群との間に位置付けられた、第1の列内に配置され、前記第1のオリフィス群内の前記オリフィスが、前記プラットフォームと前記オリフィスプレートとの間の前記法線に対して平行である角度で配向されており、前記第2のオリフィス群内の前記オリフィスが、前記プラットフォームと前記オリフィスプレートとの間の前記法線に対して平行でない第1の角度で配向されており、前記第3のオリフィス群が、前記プラットフォームと前記オリフィスプレートとの間の前記法線に対して平行でない第2の角度で配向されている、請求項6に記載の装置。
  8. 前記第1の角度は、前記第2の角度と等しいが、前記プラットフォームと前記オリフィスプレートとの間の前記法線に対して反対方向である、請求項7に記載の装置。
  9. 前記複数のオリフィスが、非線形構成に配置されている、請求項1に記載の装置。
  10. 前記非線形構成が、三角形構成である、請求項9に記載の装置。
  11. 前記三角形構成に配置された前記オリフィスが、前記オリフィスを通して排出された前記液滴を、前記三角形パターンの中心に向かって方向付けるように配向されている、請求項10に記載の装置。
  12. 3D物体プリンタ用の排出装置ヘッドであって、
    材料を排出するように構成された単一ノズルと、
    前記単一ノズルに流体接続された複数のオリフィスを有するオリフィスプレートであって、前記単一ノズルから排出された材料が、前記複数のオリフィスから同時に液滴として放出される、オリフィスプレートと、を備える、排出装置ヘッド。
  13. 前記複数のオリフィス内の各オリフィスが、前記オリフィスプレートの法線に対して平行であり、隣接オリフィスが、隣接するオリフィスからの液滴が、前記液滴が表面上に排出されたときに目標液滴間隔を達成することを可能にする距離だけ離れている、請求項12に記載の排出装置ヘッド。
  14. 前記複数のオリフィスが、前記オリフィスプレート内で互いに直交する行及び列に配置されている、請求項13に記載の排出装置ヘッド。
  15. 前記複数のオリフィス内の少なくとも2つのオリフィスが、前記オリフィスプレートの法線に対して平行でない角度で配向されている、請求項12に記載のプリンタ。
  16. 前記複数のオリフィスが、前記オリフィスプレート内で互いに直交する行及び列に配置されている、請求項15に記載のプリンタ。
  17. 第1のオリフィス群が、第2の列内に配置された第2のオリフィス群と、第3の列内に配置された第3のオリフィス群との間に位置付けられた、第1の列内に配置され、前記第1のオリフィス群内の前記オリフィスが、前記オリフィスプレートの前記法線に対して平行である角度で配向されており、前記第2のオリフィス群内の前記オリフィスが、前記オリフィスプレートの前記法線に対して平行でない第1の角度で配向されており、前記第3のオリフィス群が、前記オリフィスプレートの前記法線に対して平行でない第2の角度で配向されている、請求項16に記載の装置。
  18. 前記第1の角度が、前記第2の角度と等しいが、前記オリフィスプレートの前記法線に対して反対方向である、請求項17に記載の装置。
  19. 前記複数のオリフィスが、非線形構成に配置されている、請求項11に記載の装置。
  20. 前記非線形構成が、三角形構成である、請求項19に記載の装置。
  21. 前記三角形構成に配置された前記オリフィスが、前記オリフィスを通して排出された前記液滴を、前記三角形パターンの中心に向かって方向付けるように配向されている、請求項20に記載の装置。
JP2021206176A 2021-01-04 2021-12-20 材料堆積速度が増加した金属滴排出三次元(3d)物体プリンタ Pending JP2022105475A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/140,954 US11904388B2 (en) 2021-01-04 2021-01-04 Metal drop ejecting three-dimensional (3D) object printer having an increased material deposition rate
US17/140,954 2021-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022105475A true JP2022105475A (ja) 2022-07-14

Family

ID=79231023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021206176A Pending JP2022105475A (ja) 2021-01-04 2021-12-20 材料堆積速度が増加した金属滴排出三次元(3d)物体プリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11904388B2 (ja)
EP (1) EP4023369B1 (ja)
JP (1) JP2022105475A (ja)
KR (1) KR20220098695A (ja)
CN (1) CN114713856A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11794255B2 (en) * 2021-01-27 2023-10-24 Xerox Corporation Method and apparatus for forming overhang structures with a metal drop ejecting three-dimensional (3D) object printer
CN115431524B (zh) * 2022-08-26 2023-05-12 南京航空航天大学 用于熔融沉积增材制造的自动调平装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4552824B2 (ja) 2005-01-25 2010-09-29 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法
US8109608B2 (en) 2007-10-04 2012-02-07 Lexmark International, Inc. Micro-fluid ejection head and stress relieved orifice plate therefor
US20110043555A1 (en) 2009-08-20 2011-02-24 Yonglin Xie Drop ejection method through multi-lobed nozzle
JP6173554B2 (ja) 2013-03-15 2017-08-02 パーシモン・テクノロジーズ・コーポレーション 統合された粒子絶縁を伴う構造的磁性材料を製造するためのシステム及び方法
EP3725497A1 (en) 2013-03-22 2020-10-21 Mark, Gregory Thomas Three-dimensional printer
CN106414025A (zh) 2014-03-30 2017-02-15 S·科恩 用于3d打印的系统、方法和设备
US10315247B2 (en) 2015-09-24 2019-06-11 Markforged, Inc. Molten metal jetting for additive manufacturing
DE102015223540A1 (de) 2015-11-27 2017-06-01 Robert Bosch Gmbh 3D-Drucker mit Druckkopf ohne bewegliche Teile
JP2017119359A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置および液体吐出方法
US20190217538A1 (en) 2016-08-29 2019-07-18 Cobbler Technologies Nozzle technology for ultra-variable manufacturing systems
US10953598B2 (en) 2016-11-04 2021-03-23 Continuous Composites Inc. Additive manufacturing system having vibrating nozzle
GB2566740B (en) 2017-09-26 2021-07-14 Linx Printing Tech Pigment dispersal in an ink jet printer
US11235382B2 (en) 2019-10-28 2022-02-01 Xerox Corporation Method for supporting three dimensional (3D) printed features

Also Published As

Publication number Publication date
US11904388B2 (en) 2024-02-20
KR20220098695A (ko) 2022-07-12
US20220212265A1 (en) 2022-07-07
US20240131594A1 (en) 2024-04-25
EP4023369B1 (en) 2024-04-24
CN114713856A (zh) 2022-07-08
EP4023369A1 (en) 2022-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240131594A1 (en) Metal drop ejecting three-dimensional (3d) object printer having an increased material deposition rate
KR20220169910A (ko) 금속 액적 토출 3차원(3d) 물체 프린터 및 금속 지지 구조체를 형성하기 위한 작동 방법
CN114054779A (zh) 用于操作金属液滴喷射三维(3d)物体打印机以在衬底上形成电路的方法和系统
US11673198B2 (en) System and method for reducing drop placement errors at perimeter features on an object in a three-dimensional (3D) object printer
US20220226888A1 (en) Method and system for operating a metal drop ejecting three-dimensional (3d) object printer to shorten object formation time
US11760028B2 (en) System and method for calibrating lag time in a three-dimensional object printer
US20230309241A1 (en) Method for operating a metal drop ejecting three-dimensional (3d) object printer to form vias in printed circuit boards with conductive metal
KR20220108727A (ko) 금속 액적 토출 3차원(3d) 물체 프린터로 오버행 구조체를 형성하기 위한 방법 및 장치
US11701712B2 (en) System and method for reducing drop placement errors at perimeter features on an object in a three-dimensional (3D) object printer
KR20230073110A (ko) 금속 액적 토출 3차원(3d) 물체 프린터 및 프린터를 작동시키기 위한 개선 방법
KR20220107961A (ko) 3차원 인쇄 물체의 주변부들에서 양자화 에러를 방지하도록 재료 액적 분출 3차원(3d) 물체 프린터를 동작시키기 위한 시스템 및 방법
EP3878581A1 (en) Method and system for operating a modular heater to improve layer bonding in a metal drop ejecting three-dimensional (3d) object printer
US11890674B2 (en) Metal drop ejecting three-dimensional (3D) object printer and method of operation for forming support structures in 3D metal objects
US20230173585A1 (en) Metal drop ejecting three-dimensional (3d) object printer and method of operation for forming metal support structures
JP2023172909A (ja) 改善された表面粗さを有する積層造形部品に張り出し構造を形成するための方法及び装置
JP2023033137A (ja) 金属滴吐出三次元(3d)物体プリンタ及び金属支持構造を形成するための動作方法
KR20230117525A (ko) 금속 물체로부터 지지 구조체의 제거가 용이한 금속 액적 토출 3차원(3d) 물체 프린터용 장치 및 작동 방법
CN117337222A (zh) 附加制造装置及附加制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211223

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220419