JP2022100856A - Game program and game system - Google Patents

Game program and game system Download PDF

Info

Publication number
JP2022100856A
JP2022100856A JP2020215091A JP2020215091A JP2022100856A JP 2022100856 A JP2022100856 A JP 2022100856A JP 2020215091 A JP2020215091 A JP 2020215091A JP 2020215091 A JP2020215091 A JP 2020215091A JP 2022100856 A JP2022100856 A JP 2022100856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
player character
unit
item
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020215091A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7231847B2 (en
Inventor
勇 原
Isamu Hara
大志 高橋
Hiroshi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capcom Co Ltd
Original Assignee
Capcom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capcom Co Ltd filed Critical Capcom Co Ltd
Priority to JP2020215091A priority Critical patent/JP7231847B2/en
Publication of JP2022100856A publication Critical patent/JP2022100856A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7231847B2 publication Critical patent/JP7231847B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To inhibit a user from feeling annoyed with operation during a game.SOLUTION: A game program makes a control unit function as: a determination unit for determining whether or not a situation inside a game space satisfies a prescribed condition; and a second operation unit that when the prescribed condition is satisfied on the basis of a determination result of the determination unit, operates in a first mode in which series processing including change processing of changing an item associated with a player character to a second item and second operation execution processing of making the player character execute second operation using the second item after the change processing is executable according to single second operation and, when the prescribed condition is not satisfied, operates in a second mode in which the series processing is not executed even if the second operation is performed.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、アイテムを使用した動作をプレイヤキャラクタに実行させるゲームプログラムおよびゲームシステムに関する。 The present invention relates to a game program and a game system that causes a player character to perform an operation using an item.

特許文献1に開示されたゲームプログラムおよびゲーム装置は、プレイヤキャラクタにアイテムを所有させ、所有するアイテムのうちのいずれかをプレイヤキャラクタに関連付けて使用させるものである。ユーザは、カーソルを移動させる選択操作によって、プレイヤキャラクタに使用させるアイテムを選択できる。 The game program and the game device disclosed in Patent Document 1 make a player character own an item and use one of the owned items in association with the player character. The user can select the item to be used by the player character by the selection operation of moving the cursor.

特開2010-179050号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-179050

ところで、複数のアイテムのうちのいずれかをプレイヤキャラクタに関連付けて使用させる特許文献1のようなゲームにおいて、使用させるアイテムを選択してプレイヤキャラクタに関連付けるためのカーソル移動等の操作と、所定の動作をプレイヤキャラクタに実行させるためのボタン押下等の操作とを、アイテムを使用した動作の度にユーザに強いると、操作回数が多くなり、ユーザが操作を煩わしく感じる場合がある。 By the way, in a game such as Patent Document 1 in which any one of a plurality of items is associated with a player character and used, an operation such as cursor movement for selecting an item to be used and associating it with the player character and a predetermined operation are performed. If the user is forced to perform an operation such as pressing a button to cause the player character to execute the operation every time the item is used, the number of operations increases and the user may find the operation troublesome.

本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザがゲーム中に操作を煩わしく感じるのを抑制することにある。 The present invention has been made in view of this point, and an object of the present invention is to prevent the user from feeling annoyed during the game.

第1の発明は、コンピュータを、
ユーザの関連付け操作に応じて、第1アイテムをプレイヤキャラクタに関連付ける関連付け処理を実行する関連付け部と、
前記ユーザの前記関連付け操作とは別個の第1操作に応じて、前記プレイヤキャラクタに関連付けられたアイテムを使用した第1動作を前記プレイヤキャラクタに実行させる第1動作部と、
ゲーム空間内の状況が所定条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記判定部の判定結果に基づいて、前記所定条件が満たされた場合には、前記プレイヤキャラクタに関連付けられたアイテムを第2アイテムに変更する変更処理と、前記変更処理の後に、前記第2アイテムを使用した第2動作を前記プレイヤキャラクタに実行させる第2動作実行処理とを含む一連処理を、ユーザの単一の第2操作に応じて実行可能な第1モードで動作する一方、前記所定条件が満たされない場合には、前記第2操作がなされても前記一連処理を実行しない第2モードで動作する第2動作部として機能させる
ことを特徴とするゲームプログラムである。
The first invention is a computer.
An association unit that executes an association process that associates the first item with the player character according to the user's association operation.
A first operation unit that causes the player character to perform a first operation using an item associated with the player character in response to a first operation separate from the user's association operation.
A judgment unit that determines whether or not the situation in the game space satisfies a predetermined condition,
Based on the determination result of the determination unit, when the predetermined condition is satisfied, the change process of changing the item associated with the player character to the second item, and after the change process, the second item. While operating in a first mode in which a series of processes including a second operation execution process for causing the player character to execute a second operation using the above can be executed in response to a single second operation of the user, the predetermined condition When is not satisfied, the game program is characterized in that it functions as a second operation unit that operates in a second mode in which the series of processes is not executed even if the second operation is performed.

また、第1の発明において、
前記所定条件は、前記ゲーム空間内に存在するオブジェクトと前記プレイヤキャラクタとの間隔が、所定距離以下であるという距離条件を含むことができる。
Further, in the first invention,
The predetermined condition may include a distance condition that the distance between the object existing in the game space and the player character is equal to or less than a predetermined distance.

また、第1の発明において、
前記一連処理は、前記第2動作実行処理の後、前記プレイヤキャラクタに関連付けられたアイテムを、前記変更処理の前に関連付けられていたアイテムに戻す戻し処理をさらに含むことができる。
Further, in the first invention,
The series of processes may further include a return process of returning the item associated with the player character to the item associated before the change process after the second operation execution process.

また、第1の発明において、
前記コンピュータを、
前記第2動作部が前記第1モードで動作するときに、前記第2操作が行われる前に所定の操作待ち出力を出力手段に出力させる出力制御部として更に機能させることができる。
Further, in the first invention,
The computer
When the second operating unit operates in the first mode, it can further function as an output control unit that outputs a predetermined operation waiting output to the output means before the second operation is performed.

また、第1の発明において、
前記所定条件は、前記プレイヤキャラクタが前記第2アイテムを所有しているという所有条件と、前記所有条件とは異なる他の条件とを含み、
前記所有条件が満たされず、かつ前記他の条件が満たされているときに、前記出力制御部が、前記操作待ち出力とは異なる出力を前記出力手段に出力させることができる。
Further, in the first invention,
The predetermined condition includes an ownership condition that the player character owns the second item and another condition different from the ownership condition.
When the possession condition is not satisfied and the other conditions are satisfied, the output control unit can cause the output means to output an output different from the operation waiting output.

また、第1の発明において、
前記一連処理は、前記プレイヤキャラクタが所有する複数のアイテムから、所定の条件を満たすアイテムを前記第2アイテムとして選択するアイテム選択処理をさらに含むことができる。
Further, in the first invention,
The series of processes may further include an item selection process for selecting an item satisfying a predetermined condition as the second item from a plurality of items owned by the player character.

第2の発明は、前記第1の発明のゲームプログラムを記憶した記憶部と、
前記ゲームプログラムを実行するコンピュータと、を備えるゲームシステムである。
The second invention includes a storage unit that stores the game program of the first invention, and a storage unit.
A game system including a computer for executing the game program.

本発明によれば、所定条件が満たされた場合、ユーザは、単一の第2操作を行うだけで、プレイヤキャラクタに関連付けられたアイテムを第2アイテムに変更し、第2アイテムを使用した第2動作をプレイヤキャラクタに実行させることができる。したがって、ユーザがゲーム中に操作を煩わしく感じるのを抑制できる。 According to the present invention, when a predetermined condition is satisfied, the user changes the item associated with the player character to the second item by performing a single second operation, and the second item is used. 2 The operation can be executed by the player character. Therefore, it is possible to prevent the user from feeling annoying to operate during the game.

本実施形態におけるゲームシステムのハードウェア構成および機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration and the functional configuration of the game system in this embodiment. ゲームコントローラの概略斜視図である。It is a schematic perspective view of a game controller. プレイヤキャラクタに銃を装備させた状態における「壊す」という文字を表示するゲーム画像を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the game image which displays the character "break" in the state which the player character is equipped with a gun. プレイヤキャラクタにナイフを装備させた状態における「壊す」という文字を表示するゲーム画像を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the game image which displays the character "break" in the state which the player character is equipped with a knife. プレイヤキャラクタに銃を装備させた状態における「調べる」という文字を表示するゲーム画像を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the game image which displays the character "examine" in the state which the player character is equipped with a gun. プレイヤキャラクタに銃を装備させた状態における「この箱は壊せそうだ」というメッセージを表示するゲーム画像を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the game image which displays the message "this box seems to be broken" in the state which the player character is equipped with a gun. ゲーム装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of a game apparatus. 実施形態2の図7相当図である。FIG. 7 is a diagram corresponding to FIG. 7 of the second embodiment.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施形態1)
本発明の実施形態に係るゲーム装置5を備えたゲームシステム1、およびゲームプログラムについて、図面を参照して説明する。
(Embodiment 1)
The game system 1 provided with the game device 5 according to the embodiment of the present invention and the game program will be described with reference to the drawings.

<ゲームの説明>
図1に示すように、ゲームシステム1では、サーバ装置2とゲーム装置3とが、通信ネットワーク4を介して互いに通信可能に接続されている。
<Game description>
As shown in FIG. 1, in the game system 1, the server device 2 and the game device 3 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the communication network 4.

本実施形態で説明するゲームは、ユーザの操作を受けて、プレイヤキャラクタPC(図3参照)を三次元のゲーム空間で活動させたり、プレイヤキャラクタPC同士でグループを編成してノンプレイヤキャラクタである敵キャラクタと戦闘したりするアクションゲームである。ユーザは、通信ネットワーク4を介して他のユーザとオンラインにてゲームを進めることができるが、通信ネットワーク4を介さずに個人でゲームを進めることもできる。 The game described in the present embodiment is a non-player character by activating a player character PC (see FIG. 3) in a three-dimensional game space or forming a group between player character PCs in response to a user operation. This is an action game where you fight against enemy characters. A user can play a game online with another user via the communication network 4, but can also play a game individually without going through the communication network 4.

特に、本実施形態に係るゲームでは、プレイヤキャラクタPCは複数種類のアイテムとしての武器を所有でき、敵キャラクタとが戦闘する場合に、所有する複数種類の武器からいずれかの武器をユーザの操作に応じて選択し、選択した武器を使用して攻撃を実行する。プレイヤキャラクタPCが所有できる武器には、ナイフおよび銃器が含まれる。 In particular, in the game according to the present embodiment, the player character PC can possess weapons as a plurality of types of items, and when a battle with an enemy character occurs, one of the weapons possessed can be operated by the user. Select according to your choice and use the selected weapon to carry out the attack. Weapons that can be owned by the player character PC include knives and firearms.

上記ゲームは、プレイステーション(登録商標)、パーソナルコンピュータ、PlayStation Vita(登録商標)などのゲーム装置3において実行される。 The game is executed on a game device 3 such as a PlayStation (registered trademark), a personal computer, and PlayStation Vita (registered trademark).

<ゲームシステム1の概要>
図1に示すように、ゲームシステム1は、サーバ装置2およびゲーム装置3にて構成される。
<Overview of Game System 1>
As shown in FIG. 1, the game system 1 is composed of a server device 2 and a game device 3.

サーバ装置2は、ゲームプログラムの提供およびゲームデータの管理を行う。 The server device 2 provides a game program and manages game data.

ゲーム装置3は、ユーザの操作に基づいて上記ゲームプログラムに応じたゲームを実行する。そのために、ゲーム装置3は、通信ネットワーク4を介してサーバ装置2からゲームプログラム、ゲームデータ、およびこれらのアップデート版を受信(具体的にはダウンロードおよびインストール)することが可能である。 The game device 3 executes a game according to the above game program based on the user's operation. Therefore, the game device 3 can receive (specifically, download and install) a game program, a game data, and an updated version thereof from the server device 2 via the communication network 4.

なお、ゲーム装置3は、ゲームを進行するにあたり、先ずはサーバ装置2にログインすることができる。ユーザには、アカウント情報が割り当てられており、アカウント情報には、ユーザの識別情報(ユーザID(identification))およびパスワードが含まれる。 The game device 3 can first log in to the server device 2 as the game progresses. Account information is assigned to the user, and the account information includes user identification information (user ID (identification)) and a password.

サーバ装置2は、ログイン時にゲーム装置3から送信されたアカウント情報に基づき、アクセスのあったゲーム装置3に対してユーザ認証を行う。ユーザ認証が完了したゲーム装置3は、ゲーム進行に必要なデータがサーバ装置2から送られると、ユーザの操作に基づいてゲーム画像や音声をディスプレイ320およびスピーカ330に出力しながら、ゲームを進行させる。 The server device 2 authenticates the user of the accessed game device 3 based on the account information transmitted from the game device 3 at the time of login. When the data necessary for the progress of the game is sent from the server device 2, the game device 3 for which the user authentication is completed advances the game while outputting the game image and sound to the display 320 and the speaker 330 based on the user's operation. ..

なお、ゲーム進行に必要なデータは、ログイン時の他、ゲーム進行の所定タイミング(例えばプレイヤキャラクタPCがクリアする課題(以下「クエスト」)をユーザが選択した時)においても、サーバ装置2から送られる。 The data required for the progress of the game is sent from the server device 2 not only at the time of login but also at a predetermined timing of the progress of the game (for example, when the user selects a task to be cleared by the player character PC (hereinafter referred to as “quest”)). Be done.

このように、サーバ装置2とゲーム装置3とが相互に通信を行うことにより、サーバ装置2とゲーム装置3とで同期を取りながらゲームを進行させることもできる。 In this way, by communicating with each other between the server device 2 and the game device 3, it is possible to advance the game while synchronizing the server device 2 and the game device 3.

<ハードウェア構成>
以下、サーバ装置2のハードウェア構成、および、ゲーム装置3のハードウェア構成について説明する。
<Hardware configuration>
Hereinafter, the hardware configuration of the server device 2 and the hardware configuration of the game device 3 will be described.

<サーバ装置2の構成>
サーバ装置2は、ネットワークインターフェース21、記憶部22および制御部23を有する。ネットワークインターフェース21および記憶部22は、バス29を介して制御部23と電気的に接続されている。
<Configuration of server device 2>
The server device 2 has a network interface 21, a storage unit 22, and a control unit 23. The network interface 21 and the storage unit 22 are electrically connected to the control unit 23 via the bus 29.

ネットワークインターフェース21は、インターネットおよびLAN(Local Area Network)などの通信ネットワーク4を介してゲーム装置3と通信可能に接続される。ネットワークインターフェース21を介して、ゲーム装置3へのゲームデータやゲームプログラムの送信、およびアカウント情報のゲーム装置3からの受信が行われる。 The network interface 21 is communicably connected to the game device 3 via the Internet and a communication network 4 such as a LAN (Local Area Network). The game data and the game program are transmitted to the game device 3 and the account information is received from the game device 3 via the network interface 21.

記憶部22は、HDD(hard disk drive)、SSD(Solid State Drive)、RAM(Random Access Memory)およびROM(Read Only Memory)などで構成される。記憶部22には、ユーザを照合するためのアカウント情報、ユーザのログイン履歴、ゲームプログラム、ゲームデータ、ゲームプログラム以外の各種プログラムなどが格納されている。 The storage unit 22 is composed of an HDD (hard disk drive), an SSD (Solid State Drive), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like. The storage unit 22 stores account information for collating users, user login history, game programs, game data, various programs other than game programs, and the like.

制御部23は、CPU(Central Processing Unit)および半導体メモリを含むマイクロコンピュータで構成され、サーバ装置2自身の動作を制御する。 The control unit 23 is composed of a microcomputer including a CPU (Central Processing Unit) and a semiconductor memory, and controls the operation of the server device 2 itself.

<サーバ装置2における制御部23の機能的構成>
制御部23は、各種プログラムを実行することにより、情報処理部231、照合部232および配信部233として機能する。
<Functional configuration of the control unit 23 in the server device 2>
The control unit 23 functions as an information processing unit 231, a collation unit 232, and a distribution unit 233 by executing various programs.

情報処理部231は、ゲームプログラムの配信に必要なデータを、ゲーム装置3との間で送受信する。情報処理部231が受信する前記データとしては、ゲームプログラムのダウンロード要求情報が挙げられる。情報処理部231が送信する前記データとしては、例えばゲームプログラムをゲーム装置3が受信したかを確認するための情報が挙げられる。 The information processing unit 231 transmits / receives data necessary for distribution of the game program to / from the game device 3. Examples of the data received by the information processing unit 231 include download request information for a game program. Examples of the data transmitted by the information processing unit 231 include information for confirming whether or not the game device 3 has received the game program.

照合部232は、ゲーム装置3から受信したアカウント情報を用いて、ユーザの認証処理を行う。 The collation unit 232 uses the account information received from the game device 3 to perform user authentication processing.

配信部233は、ゲームプログラムのダウンロード要求情報およびユーザのアカウント情報を情報処理部231が受信した後、ゲームプログラムおよび受信したアカウント情報に対応するゲームデータを、ゲーム装置3に配信(送信)する。 After the information processing unit 231 receives the download request information of the game program and the account information of the user, the distribution unit 233 distributes (transmits) the game data corresponding to the game program and the received account information to the game device 3.

<ゲーム装置3の構成>
ゲーム装置3には、出力手段としてのディスプレイ320、スピーカ330およびゲームコントローラ340が外部接続または内蔵される。ゲーム装置3では、サーバ装置2から受信したゲームプログラムおよびゲームデータに基づいてゲームが進行される。
<Configuration of game device 3>
The game device 3 has a display 320, a speaker 330, and a game controller 340 as output means externally connected or built-in. In the game device 3, the game progresses based on the game program and game data received from the server device 2.

ゲーム装置3は、ネットワークインターフェース31、グラフィック処理部32、オーディオ処理部33、操作部34、記憶部35および制御部36を有する。ネットワークインターフェース31、グラフィック処理部32、オーディオ処理部33、操作部34および記憶部35は、バス39を介して制御部36と電気的に接続されている。 The game device 3 has a network interface 31, a graphic processing unit 32, an audio processing unit 33, an operation unit 34, a storage unit 35, and a control unit 36. The network interface 31, the graphic processing unit 32, the audio processing unit 33, the operation unit 34, and the storage unit 35 are electrically connected to the control unit 36 via the bus 39.

ネットワークインターフェース31は、ゲーム装置3とサーバ装置2との間で各種データを送受信するために、通信ネットワーク4に通信可能に接続される。 The network interface 31 is communicably connected to the communication network 4 in order to transmit and receive various data between the game device 3 and the server device 2.

グラフィック処理部32は、制御部36から出力されるゲーム画像情報に従って、仮想ゲーム空間に関する各種オブジェクトを含むゲーム画像を、動画形式で描画する。グラフィック処理部32は、例えば液晶型であるディスプレイ320と接続されており、動画形式に描画されたゲーム画像は、ゲーム画面としてディスプレイ320上に表示される。 The graphic processing unit 32 draws a game image including various objects related to the virtual game space in a moving image format according to the game image information output from the control unit 36. The graphic processing unit 32 is connected to, for example, a liquid crystal display 320, and a game image drawn in a moving image format is displayed on the display 320 as a game screen.

オーディオ処理部33は、制御部36の指示に従ってゲーム音声を再生および合成する。オーディオ処理部33はスピーカ330と接続されており、再生および合成された音声は、スピーカ330から出力される。 The audio processing unit 33 reproduces and synthesizes the game sound according to the instructions of the control unit 36. The audio processing unit 33 is connected to the speaker 330, and the reproduced and synthesized voice is output from the speaker 330.

操作部34は、ゲームコントローラ340と接続され、操作入力に関するデータをゲームコントローラ340との間で送受信する。例えば、ユーザは、ゲームコントローラ340の各種ボタンを押下することで、ゲーム装置3に操作信号を入力する。 The operation unit 34 is connected to the game controller 340 and transmits / receives data related to the operation input to / from the game controller 340. For example, the user inputs an operation signal to the game device 3 by pressing various buttons of the game controller 340.

ゲームコントローラ340は、図2に示すように、バツ印が付された第1アクションボタン341a、丸印が付された第2アクションボタン341b、三角印が付された第3アクションボタン341c、四角印が付された第4アクションボタン341d、方向キー342、右スティック343、左スティック344、R1ボタン345、R2ボタン346、L1ボタン347、およびL2ボタン348を有している。 As shown in FIG. 2, the game controller 340 includes a first action button 341a marked with a cross, a second action button 341b marked with a circle, a third action button 341c marked with a triangle, and a square mark. It has a fourth action button 341d, a direction key 342, a right stick 343, a left stick 344, an R1 button 345, an R2 button 346, an L1 button 347, and an L2 button 348.

記憶部35は、HDD、SSD、RAMおよびROMなどで構成される。記憶部35は、サーバ装置2からダウンロードしたゲームプログラムおよびゲームデータを記憶することができる。 The storage unit 35 is composed of an HDD, SSD, RAM, ROM, and the like. The storage unit 35 can store the game program and the game data downloaded from the server device 2.

制御部36は、CPUおよび半導体メモリを含むマイクロコンピュータで構成され、ゲーム装置3の動作を制御する。 The control unit 36 is composed of a microcomputer including a CPU and a semiconductor memory, and controls the operation of the game device 3.

<ゲーム装置3における制御部36の機能的構成>
制御部36は、前記ゲームプログラムを実行することにより、通信部361、ゲーム空間生成部362、関連付け部363、第1動作部364、判定部365、第2動作部366、および出力制御部367として機能する。
<Functional configuration of the control unit 36 in the game device 3>
By executing the game program, the control unit 36 serves as a communication unit 361, a game space generation unit 362, an association unit 363, a first operation unit 364, a determination unit 365, a second operation unit 366, and an output control unit 367. Function.

制御部36は、ゲームデータに含まれるゲーム空間オブジェクトおよびテクスチャなどのデータを記憶部35から読み出して、ゲーム画像情報を生成する。ゲーム画像情報がグラフィック処理部32によって処理されることにより、ディスプレイ320には処理後のゲーム画像が表示される。 The control unit 36 reads data such as game space objects and textures included in the game data from the storage unit 35 to generate game image information. By processing the game image information by the graphic processing unit 32, the processed game image is displayed on the display 320.

通信部361は、ネットワークインターフェース31を介してサーバ装置2との通信を行う。通信部361は、アカウント情報、および、ユーザの操作に基づく新たなゲームデータのダウンロード要求情報を、サーバ装置2に送信する。通信部361は、サーバ装置2から送られてきた新たなゲームデータなどを受信する。 The communication unit 361 communicates with the server device 2 via the network interface 31. The communication unit 361 transmits the account information and the download request information of new game data based on the user's operation to the server device 2. The communication unit 361 receives new game data or the like sent from the server device 2.

ゲーム空間生成部362は、三次元のゲーム空間、即ち、ユーザによるゲームコントローラ340の操作によりプレイヤキャラクタPCが動作する仮想空間を生成する。 The game space generation unit 362 generates a three-dimensional game space, that is, a virtual space in which the player character PC operates by operating the game controller 340 by the user.

関連付け部363は、方向キー342に対するユーザの関連付け操作に応じて、第1アイテムとしての武器をプレイヤキャラクタPCに関連付ける。関連付け操作は、ディスプレイ320のクイックスロットQSに表示された複数の武器のうちのいずれかを方向キー342によって指定する操作である。したがって、関連付け部363は、方向キー342によって指定された武器を、第1アイテムとしてプレイヤキャラクタPCに関連付ける。武器をプレイヤキャラクタPCに関連付ける処理は、具体的には、武器をプレイヤキャラクタPCに装備させる処理である。クイックスロットQSには、プレイヤキャラクタPCが所有する複数の武器のうち、4つ以下の複数の武器が表示される。 The association unit 363 associates the weapon as the first item with the player character PC according to the user's association operation with the direction key 342. The association operation is an operation in which one of the plurality of weapons displayed in the quick slot QS of the display 320 is designated by the direction key 342. Therefore, the association unit 363 associates the weapon specified by the direction key 342 with the player character PC as the first item. The process of associating the weapon with the player character PC is specifically a process of equipping the player character PC with the weapon. In the quick slot QS, a plurality of weapons of 4 or less among the plurality of weapons owned by the player character PC are displayed.

第1動作部364は、R2ボタン346を押すユーザの第1操作に応じて、プレイヤキャラクタPCに関連付けられた武器を使用した第1動作としての攻撃をプレイヤキャラクタPCに実行させる。 The first operation unit 364 causes the player character PC to execute an attack as the first operation using the weapon associated with the player character PC in response to the first operation of the user who presses the R2 button 346.

判定部365は、ゲーム空間内の状況が、所定の一連動作実行可能条件を満たすか否かを判定する。この一連動作実行可能条件は、前記ゲーム空間内に存在するオブジェクトとしての木箱OBとプレイヤキャラクタPCとの間隔が、所定距離以下であるという距離条件と、前記プレイヤキャラクタPCがナイフを所有しているという所有条件と、プレイヤキャラクタPCにナイフ以外の武器が関連付けられているという装備条件とからなる。つまり、一連動作実行可能条件は、前記距離条件、所有条件、および装備条件が全て満たされるという条件である。 The determination unit 365 determines whether or not the situation in the game space satisfies a predetermined series of operation enablement conditions. The continuous operation executable condition is a distance condition that the distance between the wooden box OB as an object existing in the game space and the player character PC is a predetermined distance or less, and the player character PC owns a knife. It consists of an possession condition of being present and an equipment condition that a weapon other than a knife is associated with the player character PC. That is, the continuous operation enablement condition is a condition that the distance condition, the possession condition, and the equipment condition are all satisfied.

第2動作部366は、判定部365の判定結果に基づいて、前記一連動作実行可能条件が満たされた場合には、後述する第1モードで動作する一方、前記一連動作実行可能条件が満たされない場合には、後述する第2モードで動作する。 Based on the determination result of the determination unit 365, the second operation unit 366 operates in the first mode described later when the series operation executable condition is satisfied, but the series operation executable condition is not satisfied. In that case, it operates in the second mode described later.

第2動作部366は、第1モードでは、プレイヤキャラクタPCに関連付けられた武器を第2アイテムとしてのナイフに変更する変更処理と、前記変更処理の後に、ナイフを使用した第2動作としての木箱OBの破壊をプレイヤキャラクタPCに実行させる第2動作実行処理と、前記第2動作実行処理の後、プレイヤキャラクタPCに関連付けられた武器を、前記変更処理の前に関連付けられていたナイフ以外の武器に戻す戻し処理とからなる一連処理を、第1アクションボタン341aを押すユーザの第2操作に応じて実行可能となる。 In the first mode, the second operation unit 366 changes the weapon associated with the player character PC to a knife as a second item, and after the change process, the tree as a second operation using the knife. After the second operation execution process for causing the player character PC to destroy the box OB and the second operation execution process, the weapon associated with the player character PC is not the knife associated before the change process. A series of processes including the return process to return to the weapon can be executed according to the second operation of the user who presses the first action button 341a.

第2動作部366は、第2モードでは、第1アクションボタン341aを押すユーザの第2操作がなされても、前記一連処理を実行しない。 In the second mode, the second operation unit 366 does not execute the series of processes even if the user who presses the first action button 341a performs the second operation.

なお、距離条件および所有条件は満たされているが、プレイヤキャラクタPCにナイフがすでに関連付けられている場合に前記第2操作がなされると、第2動作部366は、ナイフを使用してプレイヤキャラクタPCに木箱OBの破壊を実行させる。 Although the distance condition and the possession condition are satisfied, when the second operation is performed when the knife is already associated with the player character PC, the second operation unit 366 uses the knife to perform the player character. Have the PC destroy the wooden box OB.

出力制御部367は、所望のゲーム画像に対応するゲーム画像情報を生成してグラフィック処理部32に出力することにより、所望のゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 The output control unit 367 generates game image information corresponding to a desired game image and outputs it to the graphic processing unit 32, thereby outputting the desired game image to the display 320.

具体的には、出力制御部367はクイックスロットQSを表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。クイックスロットQSを表示するゲーム画像の出力、すなわちクイックスロットQSの表示は、常に行われてもよいし、ユーザがゲームコントローラ340に所定の操作を行ったとき、又は戦闘時に行われるようにしてもよい。 Specifically, the output control unit 367 outputs a game image displaying the quick slot QS to the display 320. The output of the game image displaying the quick slot QS, that is, the display of the quick slot QS may be performed at any time, or may be performed when the user performs a predetermined operation on the game controller 340, or may be performed during battle. good.

また、出力制御部367は、前記所有条件および前記距離条件が満たされているとき、前記第2操作が行われる前に、図3又は図4に示すように、「壊す」という文字、及び第2操作において押される操作用ボタンを指定する図柄を表示するゲーム画像を所定の操作待ち出力としてディスプレイ320に出力させる。図3又は図4の例では、操作用ボタンを指定する図柄は、第1アクションボタン341aを指定するバツ印となっている。ゲーム画像には、木箱OBも表示され、「壊す」という文字、及び操作用ボタンを指定する図柄は、木箱OBの近傍に表示される。 Further, when the ownership condition and the distance condition are satisfied, the output control unit 367 has a character "break" and a second, as shown in FIG. 3 or FIG. 4, before the second operation is performed. 2. A game image displaying a symbol for designating an operation button pressed in the operation is output to the display 320 as a predetermined operation waiting output. In the example of FIG. 3 or FIG. 4, the symbol for designating the operation button is a cross mark for designating the first action button 341a. The wooden box OB is also displayed in the game image, and the characters "break" and the design for designating the operation button are displayed in the vicinity of the wooden box OB.

一方、出力制御部367は、前記所有条件が満たされず、かつ前記距離条件(所有条件とは異なる条件)が満たされているときには、例えば図5に示すように、「調べる」という文字、及び操作用ボタンを指定する図柄を表示するゲーム画像を、前記操作待ち出力とは異なる出力としてディスプレイ320に出力させる。図5の例では、操作用ボタンを指定する図柄は、第1アクションボタン341aを指定するバツ印となっている。 On the other hand, when the ownership condition is not satisfied and the distance condition (condition different from the ownership condition) is satisfied, the output control unit 367 has the character "inspect" and an operation, for example, as shown in FIG. A game image displaying a symbol for designating a button is output to the display 320 as an output different from the operation waiting output. In the example of FIG. 5, the symbol for designating the operation button is a cross mark for designating the first action button 341a.

また、出力制御部367は、「調べる」という文字を表示する画像をディスプレイ320に出力させているときに第1アクションボタン341a、すなわち画像に表示された図柄によって指定された操作ボタンが押されると、例えば図6に示すように、「この箱は壊せそうだ」というメッセージを表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 Further, when the output control unit 367 outputs the image displaying the character "examine" to the display 320, the first action button 341a, that is, the operation button designated by the symbol displayed on the image is pressed. For example, as shown in FIG. 6, a game image displaying a message "This box is likely to be broken" is output to the display 320.

また、第1アクションボタン341aは、インタラクト用のキーとして用いられる。具体的には、プレイヤキャラクタPCがドアの前にいる場合に第1アクションボタン341aが押されると、制御部36は、プレイヤキャラクタPCにドアを開ける動作をさせる。また、プレイヤキャラクタPCがノンプレイヤキャラクタの近くにいる場合に第1アクションボタン341aが押されると、制御部36は、プレイヤキャラクタPCにノンプレイヤキャラクタへ話しかけさせる。また、プレイヤキャラクタPCがスイッチの近くにいる場合に第1アクションボタン341aが押されると、制御部36は、プレイヤキャラクタPCにスイッチを押す動作をさせる。 Further, the first action button 341a is used as a key for interaction. Specifically, when the first action button 341a is pressed when the player character PC is in front of the door, the control unit 36 causes the player character PC to open the door. Further, when the first action button 341a is pressed when the player character PC is near the non-player character, the control unit 36 causes the player character PC to speak to the non-player character. Further, when the first action button 341a is pressed when the player character PC is near the switch, the control unit 36 causes the player character PC to press the switch.

図7は、ゲーム装置3の動作を示すフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the game device 3.

まず、S701において、ゲーム空間内の状況が前記距離条件を満たすか否かを判定部365が判定する。判定部365は、距離条件が満たされていると判定した場合には、S702に進む一方、距離条件が満たされていないと判定した場合には、S701の処理を繰り返す。 First, in S701, the determination unit 365 determines whether or not the situation in the game space satisfies the distance condition. If it is determined that the distance condition is satisfied, the determination unit 365 proceeds to S702, and if it is determined that the distance condition is not satisfied, the determination unit 365 repeats the process of S701.

S702では、ゲーム空間内の状況が、前記所有条件を満たすか否かを判定部365が判定する。判定部365は、所有条件が満たされていると判定した場合には、S703に進む一方、所有条件が満たされていないと判定した場合には、S704に進む。 In S702, the determination unit 365 determines whether or not the situation in the game space satisfies the possession condition. The determination unit 365 proceeds to S703 when it is determined that the ownership condition is satisfied, and proceeds to S704 when it is determined that the ownership condition is not satisfied.

S703では、ゲーム空間内の状況が、前記装備条件を満たすか否かを判定部365が判定する。判定部365は、装備条件が満たされていると判定した場合には、S707に進む一方、装備条件が満たされていないと判定した場合には、S710に進む。 In S703, the determination unit 365 determines whether or not the situation in the game space satisfies the above equipment condition. The determination unit 365 proceeds to S707 when it is determined that the equipment condition is satisfied, and proceeds to S710 when it is determined that the equipment condition is not satisfied.

S704では、第2動作部366は、第2モードでの動作を開始する。また、出力制御部367は、例えば図5に示すように、「調べる」という文字、及び操作用ボタンを指定する図柄を表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 In S704, the second operation unit 366 starts the operation in the second mode. Further, as shown in FIG. 5, for example, the output control unit 367 causes the display 320 to output a game image displaying the character "examine" and a symbol designating the operation button.

このような出力がされた状態で、S705において、出力制御部367は、ユーザによって第1アクションボタン341a、すなわちディスプレイ320のゲーム画像に表示された図柄によって指定された操作用ボタンが押されたか否かを判定する。第1アクションボタン341aが押された場合には、S706において、出力制御部367は、例えば図6に示すように、「この箱は壊せそうだ」というメッセージを表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。S705において、第1アクションボタン341aが押されない場合には、S705の処理を繰り返す。 In the state of such output, in S705, the output control unit 367 has the user pressed the first action button 341a, that is, whether or not the operation button designated by the symbol displayed on the game image of the display 320 has been pressed. Is determined. When the first action button 341a is pressed, in S706, the output control unit 367 outputs a game image displaying a message "this box is likely to be broken" to the display 320, as shown in FIG. 6, for example. .. If the first action button 341a is not pressed in S705, the process of S705 is repeated.

S707では、第2動作部366は、第1モードでの動作を開始する。また、出力制御部367は、図3に示すように、「壊す」という文字、及び操作用ボタンを指定する図柄を表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 In S707, the second operation unit 366 starts the operation in the first mode. Further, as shown in FIG. 3, the output control unit 367 causes the display 320 to output a game image displaying the characters “break” and a symbol designating the operation button.

このような出力がされた状態で、S708において、第2動作部366は、ディスプレイ320のゲーム画像に表示された図柄によって指定された操作用ボタン、すなわち第1アクションボタン341aを押すユーザの第2操作がなされたか否かを判定する。第2動作部366は、第2操作がなされたと判定すると、S709において、前記一連処理を実行する。つまり、第2動作部366は、この第2操作に応じて、S709aにおいて、プレイヤキャラクタPCに関連付けられた武器をナイフに変更し、S709bにおいて、当該ナイフを使用した木箱OBの破壊をプレイヤキャラクタPCに実行させ、その後、S709cにおいて、プレイヤキャラクタPCに関連付けられた武器を銃に戻す。第2動作部366は、S708において第2操作がなされていないと判定した場合には、S708の判定を繰り返す。 In the state where such an output is output, in S708, the second operation unit 366 is the second operation button of the user who presses the operation button designated by the symbol displayed on the game image of the display 320, that is, the first action button 341a. Determine if an operation has been performed. When the second operation unit 366 determines that the second operation has been performed, the second operation unit 366 executes the series of processes in S709. That is, in response to this second operation, the second operation unit 366 changes the weapon associated with the player character PC to a knife in S709a, and in S709b, the player character destroys the wooden box OB using the knife. The PC is made to execute, and then, in S709c, the weapon associated with the player character PC is returned to the gun. When the second operation unit 366 determines that the second operation has not been performed in S708, the second operation unit 366 repeats the determination in S708.

S710では、第2動作部366は、第2モードでの動作を開始する。また、出力制御部367は、図4に示すように、「壊す」という文字、及び操作用ボタンを指定する図柄を表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 In S710, the second operation unit 366 starts the operation in the second mode. Further, as shown in FIG. 4, the output control unit 367 causes the display 320 to output a game image displaying the characters “break” and the design for designating the operation button.

このような出力がされた状態で、S711において、第2動作部366は、ディスプレイ320のゲーム画像に表示された図柄によって指定された操作用ボタン、すなわち第1アクションボタン341aを押すユーザの第2操作がなされたか否かを判定する。第2動作部366は、第2操作がなされたと判定すると、S712において、プレイヤキャラクタPCにナイフを使用して木箱OBの破壊を実行させる。第2動作部366は、S711において第2操作がなされていないと判定した場合には、S711の判定を繰り返す。 In the state where such an output is output, in S711, the second operation unit 366 is the second user who presses the operation button designated by the symbol displayed on the game image of the display 320, that is, the first action button 341a. Determine if an operation has been performed. When the second operation unit 366 determines that the second operation has been performed, in S712, the player character PC is made to execute the destruction of the wooden box OB by using a knife. When the second operation unit 366 determines that the second operation has not been performed in S711, the second operation unit 366 repeats the determination in S711.

<距離条件が満たされたときの動作の具体例>
以下では、上述のように構成されたゲームシステム1において、距離条件が満たされたときの動作の具体例(パターン1~4)について説明する。
<Specific example of operation when the distance condition is satisfied>
Hereinafter, in the game system 1 configured as described above, specific examples (patterns 1 to 4) of operations when the distance condition is satisfied will be described.

-パターン1-
まず、プレイヤキャラクタPCが銃とナイフとを所有し、プレイヤキャラクタPCに銃が関連付けられている場合、プレイヤキャラクタPCが木箱OBから所定距離以内の領域に移動すると、判定部365は、距離条件と、所有条件と、装備条件との全てが満たされている、つまりゲーム空間内の状況が、一連動作実行可能条件を満たすと判定する。
-Pattern 1-
First, when the player character PC owns a gun and a knife and the gun is associated with the player character PC, when the player character PC moves to an area within a predetermined distance from the wooden box OB, the determination unit 365 determines the distance condition. And, it is determined that all of the possession condition and the equipment condition are satisfied, that is, the situation in the game space satisfies the series operation enablement condition.

これにより、第2動作部366は、第1モードでの動作を開始する。出力制御部367は、図3に示すように、「壊す」という文字を表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 As a result, the second operation unit 366 starts the operation in the first mode. As shown in FIG. 3, the output control unit 367 outputs a game image displaying the characters “break” to the display 320.

この状態で第1アクションボタン341aを押すユーザの第2操作がなされると、第2動作部366は、前記一連処理を実行する。つまり、第2動作部366は、この第2操作に応じて、プレイヤキャラクタPCに関連付けられた武器を銃からナイフに変更し、プレイヤキャラクタPCにナイフを使用して木箱OBの破壊を実行させ、その後、プレイヤキャラクタPCに関連付けられたアイテムを銃に戻す。 When the user who presses the first action button 341a performs the second operation in this state, the second operation unit 366 executes the series of processes. That is, the second operation unit 366 changes the weapon associated with the player character PC from a gun to a knife in response to this second operation, and causes the player character PC to use the knife to destroy the wooden box OB. After that, the item associated with the player character PC is returned to the gun.

このように、一連動作実行可能条件が満たされた場合、ユーザは、単一の第2操作を行うだけで、プレイヤキャラクタPCに関連付けられた武器をナイフに変更し、ナイフを使用した木箱OBの破壊をプレイヤキャラクタPCに実行させることができる。したがって、ユーザがゲーム中に操作を煩わしく感じるのを抑制できる。 In this way, when the continuous operation enablement condition is satisfied, the user changes the weapon associated with the player character PC to a knife by performing a single second operation, and the wooden box OB using the knife. Can be destroyed by the player character PC. Therefore, it is possible to prevent the user from feeling annoying to operate during the game.

-パターン2-
プレイヤキャラクタPCが銃とナイフとを所有し、プレイヤキャラクタPCにナイフが関連付けられている場合、プレイヤキャラクタPCが木箱OBから所定距離以内の領域に移動すると、判定部365は、距離条件と、所有条件とが満たされているが、装備条件は満たされていないと判定する。
-Pattern 2-
When the player character PC owns a gun and a knife and the knife is associated with the player character PC, when the player character PC moves to an area within a predetermined distance from the wooden box OB, the determination unit 365 determines the distance condition and the distance condition. It is determined that the possession conditions are satisfied, but the equipment conditions are not satisfied.

これにより、第2動作部366は、第2モードでの動作を開始する。出力制御部367は、図4に示すように、「壊す」という文字を表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 As a result, the second operation unit 366 starts the operation in the second mode. As shown in FIG. 4, the output control unit 367 outputs a game image displaying the characters “break” to the display 320.

この状態で第1アクションボタン341aを押すユーザの第2操作がなされると、第2動作部366は、プレイヤキャラクタPCにナイフを使用して木箱OBの破壊を実行させる。 When the user who presses the first action button 341a performs the second operation in this state, the second operation unit 366 causes the player character PC to execute the destruction of the wooden box OB by using the knife.

-パターン3-
プレイヤキャラクタPCが銃を所有しているがナイフを所有していない場合、プレイヤキャラクタPCが木箱OBから所定距離以内の領域に移動すると、判定部365は、距離条件は満たされているが、所有条件は満たされていないと判定する。
-Pattern 3-
When the player character PC owns a gun but does not own a knife, when the player character PC moves to an area within a predetermined distance from the wooden box OB, the determination unit 365 satisfies the distance condition, but It is determined that the ownership condition is not satisfied.

これにより、第2動作部366は、第2モードでの動作を開始する。出力制御部367は、例えば図5に示すように、「調べる」という文字を表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 As a result, the second operation unit 366 starts the operation in the second mode. As shown in FIG. 5, for example, the output control unit 367 causes the display 320 to output a game image displaying the characters “examine”.

この状態で、ユーザによって第1アクションボタン341aが押されると、出力制御部367は、図6に示すように、「この箱は壊せそうだ」というメッセージを表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 In this state, when the first action button 341a is pressed by the user, the output control unit 367 outputs a game image displaying a message "this box is likely to be broken" to the display 320 as shown in FIG.

-パターン4-
プレイヤキャラクタPCが銃もナイフを所有していない場合、プレイヤキャラクタPCが木箱OBから所定距離以内の領域に移動すると、判定部365は、距離条件は満たされているが、所有条件は満たされていないと判定する。
-Pattern 4-
If the player character PC does not own a gun or a knife, and the player character PC moves to an area within a predetermined distance from the wooden box OB, the determination unit 365 satisfies the distance condition but the possession condition. Judge that it is not.

これにより、第2動作部366は、第2モードでの動作を開始する。出力制御部367は、「調べる」という文字を表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 As a result, the second operation unit 366 starts the operation in the second mode. The output control unit 367 causes the display 320 to output a game image displaying the characters “examine”.

この状態で、ユーザによって第1アクションボタン341aが押されると、出力制御部367は、「この箱は壊せそうだ」というメッセージを表示するゲーム画像をディスプレイ320に出力させる。 In this state, when the first action button 341a is pressed by the user, the output control unit 367 outputs a game image displaying a message "This box is likely to be broken" to the display 320.

(実施形態2)
図8は、実施形態2の図7相当図である。本実施形態2では、第2動作部366が、S709において、S709aの変更処理を実行する前に、S709dのアイテム選択処理を実行する。アイテム選択処理は、プレイヤキャラクタPCが所有する複数の武器から、最も攻撃力が低い武器を第2アイテムとして選択する処理である。そして、S709aでは、第2動作部366が、プレイヤキャラクタPCに関連付けられたアイテムを、S709dで選択した武器(第2アイテム)に変更する。
(Embodiment 2)
FIG. 8 is a diagram corresponding to FIG. 7 of the second embodiment. In the second embodiment, the second operation unit 366 executes the item selection process of S709d before executing the change process of S709a in S709. The item selection process is a process of selecting the weapon having the lowest attack power as the second item from a plurality of weapons owned by the player character PC. Then, in S709a, the second operation unit 366 changes the item associated with the player character PC to the weapon (second item) selected in S709d.

つまり、本実施形態2では、一連処理が、変更処理の前に、プレイヤキャラクタPCが所有する複数のアイテムとしての武器から、所定の選択条件を満たす武器を第2アイテムとして選択するアイテム選択処理をさらに含む。記憶部35は、攻撃力を示す値を武器毎に記憶しており、前記選択条件は、プレイヤキャラクタPCが所有する複数の武器のうちで最も攻撃力が低いという条件に設定されている。 That is, in the second embodiment, the series of processes performs an item selection process of selecting a weapon satisfying a predetermined selection condition as a second item from the weapons as a plurality of items owned by the player character PC before the change process. Further included. The storage unit 35 stores a value indicating the attack power for each weapon, and the selection condition is set to the condition that the attack power is the lowest among the plurality of weapons owned by the player character PC.

その他の構成および動作は実施形態1と同じであるので同一の動作には同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。 Since other configurations and operations are the same as those in the first embodiment, the same operations are designated by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

(その他の変形例)
なお、前記実施形態2では、記憶部35に、各武器の攻撃力を示す値を記憶させ、選択条件を、プレイヤキャラクタPCが所有する複数の武器のうちで最も攻撃力が低いという条件に設定した。しかし、記憶部35に、各武器のレア度(出現する確率の低さ)を示す値を記憶させ、選択条件を、プレイヤキャラクタPCが所有する複数の武器のうちで最もレア度が低いという条件に設定してもよい。あるいは、プレイヤキャラクタPCが複数の銃器を所有する場合には、記憶部35に、各銃器の銃弾の残数を記憶させ、選択条件を、プレイヤキャラクタPCが所有する複数の銃器のうちで銃弾の残数が最も多いという条件に設定してもよい。あるいは、記憶部35に、各武器の耐久性を示す値を記憶させ、選択条件を、プレイヤキャラクタPCが所有する複数の武器のうちで最も耐久性が高いという条件に設定してもよい。
(Other variants)
In the second embodiment, the storage unit 35 stores a value indicating the attack power of each weapon, and the selection condition is set to the condition that the attack power is the lowest among the plurality of weapons owned by the player character PC. did. However, the storage unit 35 stores a value indicating the rarity of each weapon (low probability of appearing), and the selection condition is that the rarity is the lowest among the plurality of weapons owned by the player character PC. May be set to. Alternatively, when the player character PC owns a plurality of firearms, the storage unit 35 stores the remaining number of ammunition of each firearm, and the selection condition is set to the selection condition of the ammunition among the plurality of firearms owned by the player character PC. It may be set to the condition that the remaining number is the largest. Alternatively, the storage unit 35 may store a value indicating the durability of each weapon, and the selection condition may be set to the condition that the durability is the highest among the plurality of weapons owned by the player character PC.

前記実施形態1,2では、オブジェクトとして木箱OBを例示したが、敵キャラクタ、扉、コンピュータ端末等、他の物体であってもよい。 In the first and second embodiments, the wooden box OB is exemplified as the object, but it may be another object such as an enemy character, a door, or a computer terminal.

また、前記実施形態1,2では、第2動作をオブジェクトの破壊としたが、オブジェクトの種類によっては、第2動作をオブジェクトの破壊以外の動作にしてもよい。例えば、オブジェクトを扉とした場合には、鍵を第2アイテムとし、オブジェクト、すなわち扉を開ける動作を第2動作としてもよい。また、オブジェクトをコンピュータ端末とした場合には、ハッキング用端末を第2アイテムとし、コンピュータ端末のハッキングを第2動作としてもよい。 Further, in the first and second embodiments, the second operation is the destruction of the object, but depending on the type of the object, the second operation may be an operation other than the destruction of the object. For example, when the object is a door, the key may be the second item, and the object, that is, the action of opening the door may be the second action. When the object is a computer terminal, the hacking terminal may be the second item and the hacking of the computer terminal may be the second operation.

前記実施形態1,2では、プレイヤキャラクタPCに関連付けるアイテムを武器としたが、武器以外の物品であってもよい。 In the first and second embodiments, the item associated with the player character PC is used as a weapon, but an item other than the weapon may be used.

前記実施形態1,2では、S701において、判定部365が、距離条件が満たされているか否かを判定したが、第2動作の対象となるオブジェクトが存在するという条件、又は仮想カメラの撮影範囲内にオブジェクトが存在するという条件が満たされるか否かを代わりに判定するようにしてもよい。 In the first and second embodiments, in S701, the determination unit 365 determines whether or not the distance condition is satisfied, but the condition that the object to be the target of the second operation exists, or the shooting range of the virtual camera. Instead, it may be determined whether or not the condition that the object exists in the object is satisfied.

また、S704、S705、S706、S707、およびS710の動作、すなわちゲーム画像における「調べる」、「この箱は壊せそうだ」、「壊す」等の表示が行われないようにしてもよい。また、S704、S705、S706、S707、およびS710において、「調べる」、「この箱は壊せそうだ」、および「壊す」以外の文字や図柄が代わりに表示されるようにしてもよい。 Further, the operations of S704, S705, S706, S707, and S710, that is, "examine", "this box is likely to be broken", "break", and the like in the game image may not be displayed. Further, in S704, S705, S706, S707, and S710, characters and symbols other than "examine", "this box seems to be broken", and "break" may be displayed instead.

また、前記実施形態1,2では、第1操作を、R2ボタン346を押す操作としたが、関連付け操作と別個の操作であれば、他のボタンを押す操作や複数のボタンを同時に押す操作等、他の操作であってもよい。 Further, in the first and second embodiments, the first operation is an operation of pressing the R2 button 346, but if it is an operation separate from the association operation, an operation of pressing another button, an operation of pressing a plurality of buttons at the same time, etc. , Other operations may be used.

また、前記実施形態1,2では、第2操作を、第1アクションボタン341aを押す操作としたが、単一の操作であれば、他のボタンを押す操作や複数のボタンを同時に押す操作等、他の操作であってもよい。 Further, in the first and second embodiments, the second operation is an operation of pressing the first action button 341a, but if it is a single operation, an operation of pressing another button, an operation of pressing a plurality of buttons at the same time, etc. , Other operations may be used.

サーバ装置2およびゲーム装置3の各制御部23,36の動作は、前記実施形態に記載された例に限られない。前記実施形態では、ゲーム装置3の制御部36に、ゲーム空間生成部362、関連付け部363、第1動作部364、判定部365、第2動作部366、および出力制御部367を設けたが、オンラインでゲームを行う場合には、ゲーム空間生成部362、関連付け部363、第1動作部364、判定部365、第2動作部366、および出力制御部367の機能を、サーバ装置2の制御部23に持たせてもよい。 The operations of the control units 23 and 36 of the server device 2 and the game device 3 are not limited to the examples described in the above embodiment. In the above-described embodiment, the control unit 36 of the game device 3 is provided with a game space generation unit 362, an association unit 363, a first operation unit 364, a determination unit 365, a second operation unit 366, and an output control unit 367. When playing a game online, the functions of the game space generation unit 362, the association unit 363, the first operation unit 364, the determination unit 365, the second operation unit 366, and the output control unit 367 are combined with the control unit of the server device 2. You may give it to 23.

これらの他の実施形態を採用した場合においても、本発明の作用効果は発揮される。また、本実施形態と他の実施形態、および他の実施形態同士を適宜組み合わせることも可能である。 Even when these other embodiments are adopted, the effects of the present invention are exhibited. Further, it is also possible to appropriately combine this embodiment with other embodiments and other embodiments.

36 制御部(コンピュータ)
320 ディスプレイ(出力手段)
363 関連付け部
364 第1動作部
365 判定部
366 第2動作部
367 出力制御部
PC プレイヤキャラクタ
OB 木箱(オブジェクト)
36 Control unit (computer)
320 display (output means)
363 Association unit 364 1st operation unit 365 Judgment unit 366 2nd operation unit 367 Output control unit PC Player character OB Wooden box (object)

Claims (7)

コンピュータを、
ユーザの関連付け操作に応じて、第1アイテムをプレイヤキャラクタに関連付ける関連付け処理を実行する関連付け部と、
前記ユーザの前記関連付け操作とは別個の第1操作に応じて、前記プレイヤキャラクタに関連付けられたアイテムを使用した第1動作を前記プレイヤキャラクタに実行させる第1動作部と、
ゲーム空間内の状況が所定条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記判定部の判定結果に基づいて、前記所定条件が満たされた場合には、前記プレイヤキャラクタに関連付けられたアイテムを第2アイテムに変更する変更処理と、前記変更処理の後に、前記第2アイテムを使用した第2動作を前記プレイヤキャラクタに実行させる第2動作実行処理とを含む一連処理を、ユーザの単一の第2操作に応じて実行可能な第1モードで動作する一方、前記所定条件が満たされない場合には、前記第2操作がなされても前記一連処理を実行しない第2モードで動作する第2動作部として機能させる
ことを特徴とするゲームプログラム。
Computer,
An association unit that executes an association process that associates the first item with the player character according to the user's association operation.
A first operation unit that causes the player character to perform a first operation using an item associated with the player character in response to a first operation separate from the user's association operation.
A judgment unit that determines whether or not the situation in the game space satisfies a predetermined condition,
Based on the determination result of the determination unit, when the predetermined condition is satisfied, the change process of changing the item associated with the player character to the second item, and after the change process, the second item. The series of processes including the second operation execution process for causing the player character to execute the second operation using the above is operated in the first mode that can be executed according to the single second operation of the user, while the predetermined condition When is not satisfied, the game program is characterized in that it functions as a second operation unit that operates in a second mode in which the series of processes is not executed even if the second operation is performed.
請求項1に記載のゲームプログラムにおいて、
前記所定条件は、前記ゲーム空間内に存在するオブジェクトと前記プレイヤキャラクタとの間隔が、所定距離以下であるという距離条件を含むことを特徴とするゲームプログラム。
In the game program according to claim 1,
The predetermined condition is a game program including a distance condition that the distance between an object existing in the game space and the player character is equal to or less than a predetermined distance.
請求項1又は2に記載のゲームプログラムにおいて、
前記一連処理は、前記第2動作実行処理の後、前記プレイヤキャラクタに関連付けられたアイテムを、前記変更処理の前に関連付けられていたアイテムに戻す戻し処理をさらに含むものであることを特徴とするゲームプログラム。
In the game program according to claim 1 or 2.
The series of processes further includes a return process of returning the item associated with the player character to the item associated before the change process after the second operation execution process. ..
請求項1~3のいずれか1項に記載のゲームプログラムにおいて、
前記コンピュータを、
前記第2動作部が前記第1モードで動作するときに、前記第2操作が行われる前に所定の操作待ち出力を出力手段に出力させる出力制御部として更に機能させることを特徴とするゲームプログラム。
In the game program according to any one of claims 1 to 3,
The computer
A game program characterized in that when the second operating unit operates in the first mode, it further functions as an output control unit that outputs a predetermined operation waiting output to an output means before the second operation is performed. ..
請求項4に記載のゲームプログラムにおいて、
前記所定条件は、前記プレイヤキャラクタが前記第2アイテムを所有しているという所有条件と、前記所有条件とは異なる他の条件とを含み、
前記所有条件が満たされず、かつ前記他の条件が満たされているときに、前記出力制御部が、前記操作待ち出力とは異なる出力を前記出力手段に出力させることを特徴とするゲームプログラム。
In the game program according to claim 4,
The predetermined condition includes an ownership condition that the player character owns the second item and another condition different from the ownership condition.
A game program characterized in that, when the possession condition is not satisfied and the other conditions are satisfied, the output control unit causes the output means to output an output different from the operation waiting output.
請求項1~5のいずれか1項に記載のゲームプログラムにおいて、
前記一連処理は、前記プレイヤキャラクタが所有する複数のアイテムから、所定の条件を満たすアイテムを前記第2アイテムとして選択するアイテム選択処理をさらに含むことを特徴とするゲームプログラム。
In the game program according to any one of claims 1 to 5,
The series of processes is a game program further including an item selection process of selecting an item satisfying a predetermined condition as the second item from a plurality of items owned by the player character.
請求項1~6のいずれか1項に記載のゲームプログラムを記憶した記憶部と、
前記ゲームプログラムを実行するコンピュータと、を備えるゲームシステム。
A storage unit that stores the game program according to any one of claims 1 to 6.
A game system including a computer that executes the game program.
JP2020215091A 2020-12-24 2020-12-24 Game program and game system Active JP7231847B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020215091A JP7231847B2 (en) 2020-12-24 2020-12-24 Game program and game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020215091A JP7231847B2 (en) 2020-12-24 2020-12-24 Game program and game system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022100856A true JP2022100856A (en) 2022-07-06
JP7231847B2 JP7231847B2 (en) 2023-03-02

Family

ID=82270892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020215091A Active JP7231847B2 (en) 2020-12-24 2020-12-24 Game program and game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7231847B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014133149A (en) * 2014-03-06 2014-07-24 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, game control method, program, and game system
JP2015096227A (en) * 2015-01-21 2015-05-21 株式会社 ディー・エヌ・エー Server device, electronic game device, and electronic game program
JP2018158025A (en) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社バンダイ Game device, game article and program
CN109701274A (en) * 2018-12-26 2019-05-03 网易(杭州)网络有限公司 Information processing method and device, storage medium, electronic equipment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014133149A (en) * 2014-03-06 2014-07-24 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, game control method, program, and game system
JP2015096227A (en) * 2015-01-21 2015-05-21 株式会社 ディー・エヌ・エー Server device, electronic game device, and electronic game program
JP2018158025A (en) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社バンダイ Game device, game article and program
CN109701274A (en) * 2018-12-26 2019-05-03 网易(杭州)网络有限公司 Information processing method and device, storage medium, electronic equipment
WO2020134059A1 (en) * 2018-12-26 2020-07-02 网易(杭州)网络有限公司 Information processing method and apparatus, storage medium, and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7231847B2 (en) 2023-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381929B2 (en) Game system
JP6417144B2 (en) Program and game system
JP7096505B2 (en) Game programs, game devices and game systems
JP6996068B2 (en) Game programs and game systems
JP6446213B2 (en) Program and game system
JP7231847B2 (en) Game program and game system
JP6523518B2 (en) Program and game system
JP6600370B2 (en) Game program and game system
JP7417028B2 (en) Game programs, game devices and game systems
JP2018202239A (en) Program and game system
JP7171843B1 (en) Game system, game program and information processing method
JP2019022616A (en) Game program, game device, and server device
JP6937399B2 (en) Program and game system
JP7256407B2 (en) Game program and game system
JP6773819B2 (en) Game program, game system
JP7014981B2 (en) Game programs, server devices and game systems
JP6431892B2 (en) MATCHING SYSTEM, MATCHING PROGRAM, AND SERVER DEVICE
JP7281283B2 (en) Program, game system and game service providing method
JP7088634B2 (en) Game system
WO2021045056A1 (en) Program, server, and game system
JP6737853B2 (en) Game program and game system
KR100983543B1 (en) Screenshot providing system using characters having artificial intelligence and method thereof
JP6549168B2 (en) Program and game system
JP2024037404A (en) Game program, game control method, and information processing device
JP2023049267A (en) Server system, program, and game provision method

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7231847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150