JP2022092066A - Device for ejecting liquid - Google Patents
Device for ejecting liquid Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022092066A JP2022092066A JP2022068117A JP2022068117A JP2022092066A JP 2022092066 A JP2022092066 A JP 2022092066A JP 2022068117 A JP2022068117 A JP 2022068117A JP 2022068117 A JP2022068117 A JP 2022068117A JP 2022092066 A JP2022092066 A JP 2022092066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- opening member
- exhaust fan
- liquid
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 61
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims abstract description 39
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 19
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明はミスト回収装置、液体を吐出する装置に関する。 The present invention relates to a mist recovery device and a device for discharging a liquid.
液体を吐出する液体吐出ヘッドを備える印刷装置などの液体を吐出する装置にあっては、液体の吐出に伴って発生するミストをフィルタなどで回収することが行われている。 In a device that discharges a liquid, such as a printing device provided with a liquid discharge head that discharges the liquid, the mist generated by the discharge of the liquid is collected by a filter or the like.
従来、例えば、空気を濾過して排出するフィルタと、フィルタに向かって空気を流通させて排出する排気ダクトとを備え、排気ダクトは、対向する上側内面と下側内面とで排気方向に沿って交互に配置される複数の仕切板を備え、複数の仕切板は、排気方向の逆方向に傾斜して形成される仕切板を含むものが知られている(特許文献1)。(特許文献1)。 Conventionally, for example, a filter for filtering and discharging air and an exhaust duct for flowing and discharging air toward the filter are provided, and the exhaust duct is provided along the exhaust direction on the opposite upper inner surface and lower inner surface. It is known that a plurality of partition plates arranged alternately are provided, and the plurality of partition plates include a partition plate formed so as to be inclined in the direction opposite to the exhaust direction (Patent Document 1). (Patent Document 1).
しかしながら、上述した特許文献1に開示の構成にあっては、フィルタを通過したミストが排気口から排出されるという課題がある。 However, in the configuration disclosed in Patent Document 1 described above, there is a problem that the mist that has passed through the filter is discharged from the exhaust port.
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、排気口からのミストの排出を低減することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to reduce the emission of mist from the exhaust port.
上記の課題を解決するため、本発明に係るミスト回収装置は、 気流を発生させる排気ファンと、 前記排気ファンの下流側に順次並んで配置された複数の開口部材と、を有し、 前記開口部材には、開口部と壁部とが設けられ、 隣り合う2つの前記開口部材の内、上流側の前記開口部材の少なくとも一部の前記開口部は、下流側の前記開口部材の前記壁部と少なくとも一部分が対向している構成とした。 In order to solve the above problems, the mist recovery device according to the present invention has an exhaust fan that generates an air flow, and a plurality of opening members that are sequentially arranged on the downstream side of the exhaust fan. The member is provided with an opening and a wall portion, and of the two adjacent opening members, at least a part of the opening portion of the opening member on the upstream side is the wall portion of the opening member on the downstream side. At least part of it is facing each other.
本発明によれば、排気口からのミストの排出を低減することができる。 According to the present invention, the exhaust of mist from the exhaust port can be reduced.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明の第1実施形態に係る液体を吐出する装置としての印刷装置について図1ないし図3を参照して説明する。図1は同印刷装置の正面説明図、図2は同じく側面説明図、図3は同じく平面説明図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. A printing device as a device for discharging a liquid according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3. 1 is a front explanatory view of the printing apparatus, FIG. 2 is a side explanatory view, and FIG. 3 is a plan explanatory view.
印刷装置1は、装置本体100内に、被印刷部材である布地などを保持するプラテン部材300を有するカセット200が着脱可能であり、カセット200を保持して進退移動するステージ111と、ステージ111で保持されたカセット200に保持されている被印刷部材に印刷する印刷手段112とを備えている。
In the printing apparatus 1, a
ステージ111はスライダ部材113に取付けられ、スライダ部材113はガイド部材114、114に矢印Y方向(送り方向)に往復移動可能に保持されている。スライダ部材113が送り方向に往復移動されることでステージ111が往復移動する。これにより、ステージ111に着脱可能に装着されたカセット200及びカセット200のプラテン部材300に保持されている被印刷部材もY方向に往復移動する。
The
印刷手段112は、ステージ111に対して矢印X方向(主走査方向)に移動するキャリッジ121を有し、キャリッジ121には液体を吐出する液体吐出手段である液体吐出ヘッド122を備えている。
The printing means 112 has a
また、矢印X方向の一端部側には、キャリッジ121の下方に、液体吐出ヘッド122のメンテナンスを行うメンテナンスユニット130を配置している。メンテナンスユニット130は、液体吐出ヘッド122のノズル面をキャッピングするキャップ131などを備えている。
Further, on one end side in the direction of the arrow X, a
この印刷装置1においては、カセット200のプラテン部材300に被印刷部材をセットした状態で、装置本体100内のステージ111にカセット200を装着して保持する。そして、ステージ111の矢印Y方向への移動と印刷手段112(キャリッジ121)の矢印X方向への往復移動を繰り返すことで、被印刷部材に所要の画像を印刷する。
In the printing apparatus 1, the
ここで、装置本体100に対するカセット200の着脱側を装置本体100の前側とし、矢印Y方向において、前側の反対側を装置本体100の後側とする。
Here, the attachment / detachment side of the
そして、本実施形態の印刷装置1には、装置本体100の両側部であって、装置本体100の後側に、本発明に係るミスト回収装置500、500を配置している。
In the printing apparatus 1 of the present embodiment, the mist collecting
ミスト回収装置500は、排気ダクト501と、ミストを捕集するフィルタ502と、フィルタ502を通過する気流を発生させる排気ファン503と、第1開口部材504と、第2開口部材505とを備えている。
The
排気ダクト501は、カセット200と略同じ高さで吸入口511を有して、吸入される空気を上方に案内する吸入ダクト部501aと、吸入ダクト部501aからフィルタ502を介して空気を吸引する排気ファン503が配置された中間ダクト部501bと、排気ファン503から送り出される空気を後方の排気口515に向けて案内する排出ダクト部501cとを含む。
The
ここで、排出ダクト部501cの矢印Y方向における幅は、中間ダクト部501bの矢印X方向における幅よりも広くしている。
Here, the width of the
排出ダクト部501c内には、排気ファン503の下流側であって、排気口515の上流側に、排気ファン503側から、順次、複数の開口部材を構成する第1開口部材504及び第2開口部材505を配置している。
In the
これにより、第1開口部材504及び第2開口部材505は、矢印X方向における幅を排気ファン503の口径よりも広くしている。つまり、排気ファン503は、第1開口部材504、第2開口部材505に対して偏って配置されている。
As a result, the width of the first opening
次に、このミスト回収装置500が駆動されているときの空気の流れについて図4を参照して説明する。図4は同説明に供する側面説明図である。
Next, the air flow when the
ミスト回収装置500の排気ファン503を駆動することによって排気ダクト501の吸入口511から装置本体100内の空気が吸引され、気流600が生じる。気流600は、キャリッジ121の近傍から吸入ダクト部501aに吸入され、フィルタ502を通過し、排気ファン503から送り出されて、第1開口部材504及び第2開口部材505を経て、排気口515をから吹き出される。
By driving the
次に、第1実施形態における第1開口部材及び第2開口部材について図5及び図6を参照して説明する。図5は同第1開口部材及び第2開口部材の説明に供する正面説明図であり、(a)は第1開口部材の正面説明図、(b)は第2開口部材、(c)は第1開口部材と第2開口部材とが重なる方向から見た説明図である。図6は排気ファンから排気口までの部分の平断面説明図である。 Next, the first opening member and the second opening member in the first embodiment will be described with reference to FIGS. 5 and 6. 5A and 5B are front explanatory views for explaining the first opening member and the second opening member, FIG. 5A is a front explanatory view of the first opening member, FIG. 5B is a second opening member, and FIG. 5C is a first. It is explanatory drawing which saw from the direction which 1 opening member and 2nd opening member overlap. FIG. 6 is a plan sectional explanatory view of a portion from the exhaust fan to the exhaust port.
第1開口部材504は、気流600が通過するスリット形状の複数の第1開口部504aと、気流600の通過を阻止する第1開口部504a以外の壁部504bとを有している。
The first
第2開口部材505は、気流600が通過するスリット形状の複数の第2開口部505aと、気流600の通過を阻止する第2開口部505a以外の壁部505bとを有している。
The
本実施形態では、第1開口部材504の複数の第1開口部504a及び複数の第2開口部材505の第2開口部505aは、それぞれX方向に配列している。
In the present embodiment, the plurality of
そして、図5(c)及び図6に示すように、隣り合う2つの開口部材となる第1開口部材504と第2開口部材505の内、上流側の開口部材となる第1開口部材504の第1開口部504aは、下流側の開口部材となる第2開口部材505の壁部505bに対向して配置されている。
Then, as shown in FIGS. 5 (c) and 6, of the
本実施形態では、上流側の第1開口部材504のすべての第1開口部504aが、下流側の第2開口部材505の壁部505bと全部が対向している構成としているが、これに限るものではない。
In the present embodiment, all the
このように構成したので、図6に示すように、排気ファン503から吹き出される気流600は、第1開口部材504の第1開口部504aに直接流入し、あるいは、壁部504bで方向を曲げられて、第1開口部504aを通過する。
With this configuration, as shown in FIG. 6, the
この第1開口部材504の第1開口部504aを通過した気流600は、本実施形態では、第2開口部材505の壁部505bに衝突することで方向を曲げられて、第2開口部材505の第2開口部505aを通過して、排気口515から外部に排出される。
In the present embodiment, the
ここで、排気ファン503から吹き出される気流600には、フィルタ502によって回収されなかったミストが含まれている。
Here, the
このとき、気流600が蛇行しながら第1開口部材504の第1開口部504a、第2開口部材505の第2開口部505aを通過することで、気流600の流速が低下している。したがって、気流600に含まれるミストは、排気ダクト501の壁面、第1開口部材504の壁部504b、第2開口部材505の壁部505bなどに付着し易くなる。
At this time, the
これにより、排気口515から排出されるミストが低減する。
As a result, the amount of mist discharged from the
なお、本実施形態のように第1開口部504a、及び、第2開口部505aをスリット形状の開口部とすることで、形状を簡略化できる。
By using the
次に、本発明の第2実施形態について図7を参照して説明する。図7は同実施形態における排気ファンから排気口までの部分の平断面説明図である。 Next, the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a plan sectional explanatory view of a portion from the exhaust fan to the exhaust port in the same embodiment.
本実施形態では、前記第1実施形態と同様に、排気ファン503は、第1開口部材504及び第2開口部材505に対して偏って配置している。
In the present embodiment, as in the first embodiment, the
そして、第1開口部材504には、幅W1の第1開口部504aを設けている。一方、第2開口部材505には、排気ファン503から離れるに従って幅W1~W3と広くなる3種類の第2開口部505a1、505a2,505a3を設けている。
The
つまり、第2開口部材505には、排気ファン503から相対的に遠い側には、排気ファン503に近い側の第2開口部505a1よりも開口面積の大きい第2開口部505a2、505a3を設けている。また、この第2開口部505a2,505a3の開口面積は、第1開口部材504の第1開口部504aよりも大きくしている。
That is, the
また、本実施形態では、上流側の第1開口部材504の一部の第1開口部504aが、下流側の第2開口部材505の壁部505bと全部が対向し、残部の第1開口部504aは第2開口部材505の第2開口部505a2,505a3に対向する構成としている。
Further, in the present embodiment, a part of the
このように、排気ファン503を第2開口部材505に対して偏って配置することで、第2開口部材505の排気ファン503から遠い部分の第2開口部505a2、505a3の開口面積を大きくしても、気流600は第2開口部材505により蛇行されて排気口515から排気される。
By arranging the
また、第2開口部材505の排気ファン503から遠い部分の第2開口部505a2.505a3の開口面積を近い部分の第2開口部505a1の開口面積より大きくすることで、気流600は第2開口部505a2、505a3側では流れやすくなる。
Further, by making the opening area of the second opening 505a2.505a3 in the portion far from the
したがって、通常は、排気ファン503から近い箇所の方が排気量は多いが、第2開口部の開口面積(大きさ)を変えることで、排気口515全体に分散されて排気されるようになる。
Therefore, normally, the displacement is larger in the portion closer to the
これにより、排気されるミストを含んだ気流600は、より広い範囲に、より流速が遅い状態で排出されるので、ミストの装置外への付着を低減させることができる。
As a result, the
次に、本発明の第3実施形態について図8及び図9を参照して説明する。図8は同実施形態における第1開口部材及び第2開口部材の説明に供する正面説明図であり、(a)は第1開口部材の正面説明図、(b)は第2開口部材、(c)は第1開口部材と第2開口部材とが重なる方向から見た説明図である。図9は排気ファンから排気口までの部分の平断面説明図である。 Next, the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8 and 9. 8A and 8B are front explanatory views for explaining the first opening member and the second opening member in the same embodiment, FIG. 8A is a frontal explanatory view of the first opening member, and FIG. 8B is a second opening member, (c). ) Is an explanatory view seen from the direction in which the first opening member and the second opening member overlap. FIG. 9 is a plan sectional explanatory view of a portion from the exhaust fan to the exhaust port.
本実施形態では、排気ファン503のX方向における幅と第1開口部材504及び第2開口部材505の幅はほぼ同じにしている。
In the present embodiment, the width of the
そして、第1開口部材504は、マトリクス状に配置された複数の第1開口部504aを有し、第1開口部504a以外の部分は壁部504bとしている。同様に、第2開口部材505は、マトリクス状に配置された複数の第2開口部505aを有し、第2開口部505a以外の部分は壁部505bとしている。
The
そして、図8(c)及び図9に示すように、第1開口部材504の第1開口部504aの全部(一部でもよい。)は、第2開口部材505の壁部505bに対向している。
Then, as shown in FIGS. 8C and 9, the entire (may be a part)
これにより、前記第1実施形態と同様に、排気ファン503から排気される気流600は蛇行しながら第1開口部材504の第1開口部504a、第2開口部材505の第2開口部505aを通過して排気口515から排出される。
As a result, as in the first embodiment, the
このとき、第1開口部材504の第1開口部504aをマトリクス状に配置して第2開口部材505の壁部505bと対向させているので、矢印X方向だけでなく、矢印Z方向でも気流600の流れが乱れて、気流600は第1実施形態よりも複雑な流れを生じることになる。
At this time, since the
これにより、排気口515から排出されるミストをより低減することができる。
As a result, the mist discharged from the
次に、本発明の第4実施形態について図10を参照して説明する。図10は同実施形態における第1開口部材及び第2開口部材の説明に供する正面説明図であり、(a)は第1開口部材の正面説明図、(b)は第2開口部材、(c)は第1開口部材と第2開口部材とが重なる方向から見た説明図である。 Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 10A and 10B are front explanatory views for explaining the first opening member and the second opening member in the same embodiment, FIG. 10A is a frontal explanatory view of the first opening member, and FIG. 10B is a second opening member, (c). ) Is an explanatory view seen from the direction in which the first opening member and the second opening member overlap.
本実施形態では、第1開口部材504のスリット形状の複数の第1開口部504a、第2開口部材505のスリット形状の複数の第2開口部505aは、Z方向に並べて配置している。
In the present embodiment, the plurality of slit-shaped
このような構成であっても、前記実施形態と同様に、排気ファン503からの気流600が蛇行、乱れることで、排気口515から排出されるミストを低減することができる。
Even with such a configuration, as in the above embodiment, the
次に、本発明の第5実施形態について図11を参照して説明する。図11は同実施形態における排気ファンから排気口までの部分の平断面説明図である。 Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a plan sectional explanatory view of a portion from the exhaust fan to the exhaust port in the same embodiment.
本実施形態では、前記第2実施形態の第1開口部材504及び第2開口部材505を架橋部506で一体化している。
In the present embodiment, the
このように構成することで、部品点数を削減でき、組立て作業が容易になる。 With such a configuration, the number of parts can be reduced and the assembly work becomes easy.
また、第1開口部材、第2開口部材は排気ダクト501と一体化することもできる。
Further, the first opening member and the second opening member can be integrated with the
次に、本発明の第6実施形態について図12を参照して説明する。図12は同実施形態における第1開口部材及び第2開口部材の説明に供する正面説明図であり、(a)は第1開口部材の正面説明図、(b)は第2開口部材、(c)は第1開口部材と第2開口部材とが重なる方向から見た説明図である。 Next, the sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 12A and 12B are front explanatory views provided for explaining the first opening member and the second opening member in the same embodiment, FIG. 12A is a frontal explanatory view of the first opening member, and FIG. 12B is a second opening member, (c). ) Is an explanatory view seen from the direction in which the first opening member and the second opening member overlap.
本実施形態では、第1開口部材504は、市松模様状(チェッカー状)に配置された複数の第1開口部504aを有し、第1開口部504a以外の部分は壁部504bとしている。同様に、第2開口部材505は、市松模様状(チェッカー状)に配置された複数の第2開口部505aを有し、第2開口部505a以外の部分は壁部505bとしている。
In the present embodiment, the
そして、図8(c)に示すように、第1開口部材504の第1開口部504aの全部(一部でもよい。)は、第2開口部材505の壁部505bに対向している。
Then, as shown in FIG. 8 (c), all (may be a part) of the
このように構成することで、前記第2実施形態と同様に、より複雑な流れを生じさせて、排気口515から排出されるミストをより低減することができる。
With this configuration, similar to the second embodiment, it is possible to generate a more complicated flow and further reduce the mist discharged from the
次に、本発明の第7実施形態について図13を参照して説明する。図13は同実施形態におけるミスト回収装置の側面説明図である。 Next, a seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a side explanatory view of the mist recovery device in the same embodiment.
本実施形態では、排気ファン503は、排気方向が第1開口部材504及び第2開口部材505の並び方向に対して斜めになるように、下流側が斜め上方を向く姿勢で傾けて配置している。
In the present embodiment, the
これにより、排気ファン503から排出される気流600が直接第1開口部材504及び第2開口部材505に直接向かわないので、より気流を乱すことができ、排気口515から排出されるミストをより低減することができる。
As a result, the
次に、本発明の第8実施形態について図14を参照して説明する。図14は同実施形態におけるミスト回収装置の側面説明図である。 Next, the eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a side explanatory view of the mist recovery device in the same embodiment.
本実施形態では、第6実施形態と同様に、排気ファン503は、排気方向が第1開口部材504及び第2開口部材505の並び方向に対して斜めになるように、下流側が斜め上方を向く姿勢に傾けて配置している。
In the present embodiment, as in the sixth embodiment, the
そして、第2開口部材505として、上下方向(Z方向)で開口面積の大きさを変化させたものを使用している。ここでは、第2開口部材505の第2開口部505aは、排気ファン503から遠くなるに従って開口面積が広くなる第2開口部505a1、505a2を形成している。
Then, as the
これにより、排気ファン503を斜めに配置した場合でも、第2実施形態と同様に、気流600が排気口515全体に分散されて排気されるようになり、より広い範囲に、より流速が遅い状態で排出されるので、ミストの装置外への付着を低減させることができる。
As a result, even when the
次に、本発明の第9実施形態について図15を参照して説明する。図15は同実施形態における排気ファンから排気口までの部分の平断面説明図である。 Next, a ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a plan sectional explanatory view of a portion from the exhaust fan to the exhaust port in the same embodiment.
本実施形態では、上流側の開口部材である第1開口部材504の全部(一部でもよい)第1開口部504aが、下流側の開口部材である第2開口部材505の壁部505bの一部分と対向する構成としている。
In the present embodiment, the
このような構成でも、気流600を乱して流速を遅くし、排気口515から排出されるミストを低減できる。
Even with such a configuration, the
次に、本発明の第10実施形態について図16を参照して説明する。図16は同実施形態における排気ファンから排気口までの部分の平断面説明図である。 Next, the tenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a plan sectional explanatory view of a portion from the exhaust fan to the exhaust port in the same embodiment.
本実施形態では、3枚の開口部材である第1開口部材504、第2開口部材505、第3開口部材507を順次配置している。第3開口部材507は、第3開口部507aと壁部507bとを有している。
In the present embodiment, the
隣り合う2枚の開口部材となる第1開口部材504の第1開口部504aと第2開口部材505の壁部505bとの対向関係、第2開口部材505の第2開口部505aと第3開口部材507の壁部507bの対向関係は、前記各実施形態で説明したのと同様にすることができる。
Opposing relationship between the
このように3枚以上の開口部材を配置することで、排気口515から排出されるミストをより低減することができる。
By arranging three or more opening members in this way, the mist discharged from the
本願において、吐出される液体は、ヘッドから吐出可能な粘度や表面張力を有するものであればよく、特に限定されないが、常温、常圧下において、または加熱、冷却により粘度が30mPa・s以下となるものであることが好ましい。より具体的には、水や有機溶媒等の溶媒、染料や顔料等の着色剤、重合性化合物、樹脂、界面活性剤等の機能性付与材料、DNA、アミノ酸やたんぱく質、カルシウム等の生体適合材料、天然色素等の可食材料、などを含む溶液、懸濁液、エマルジョンなどであり、これらは例えば、インクジェット用インク、表面処理液、電子素子や発光素子の構成要素や電子回路レジストパターンの形成用液、3次元造形用材料液等の用途で用いることができる。 In the present application, the liquid to be discharged may have a viscosity and surface tension that can be discharged from the head, and is not particularly limited, but the viscosity becomes 30 mPa · s or less at room temperature, under normal pressure, or by heating or cooling. It is preferable that it is a thing. More specifically, solvents such as water and organic solvents, colorants such as dyes and pigments, polymerizable compounds, resins, functionalizing materials such as surfactants, biocompatible materials such as DNA, amino acids and proteins, and calcium. , Solvents, suspensions, emulsions, etc. containing edible materials such as natural pigments, such as inks for inkjets, surface treatment liquids, components of electronic and light emitting elements, and formation of electronic circuit resist patterns. It can be used in applications such as liquids and material liquids for three-dimensional modeling.
液体を吐出するエネルギー発生源として、圧電アクチュエータ(積層型圧電素子及び薄膜型圧電素子)、発熱抵抗体などの電気熱変換素子を用いるサーマルアクチュエータ、振動板と対向電極からなる静電アクチュエータなどを使用するものが含まれる。 Piezoelectric actuators (laminated piezoelectric elements and thin-film piezoelectric elements), thermal actuators that use electric heat conversion elements such as heat-generating resistors, and electrostatic actuators that consist of a vibrating plate and counter electrodes are used as energy sources for discharging liquid. Includes what to do.
「液体を吐出する装置」には、液体吐出ヘッド又は液体吐出ユニットを備え、液体吐出ヘッドを駆動させて液体を吐出させる装置が含まれる。液体を吐出する装置には、液体が付着可能なものに対して液体を吐出することが可能な装置だけでなく、液体を 気中や液中に向けて吐出する装置も含まれる。 The "device for discharging a liquid" includes a device provided with a liquid discharge head or a liquid discharge unit and driving the liquid discharge head to discharge the liquid. The device for discharging a liquid includes not only a device capable of discharging a liquid to a device to which the liquid can adhere, but also a device for discharging the liquid into the air or into the liquid.
この「液体を吐出する装置」は、液体が付着可能なものの給送、搬送、排紙に係わる手段、その他、前処理装置、後処理装置なども含むことができる。 The "device for discharging the liquid" may include means for feeding, transporting, and discharging paper to which the liquid can adhere, as well as a pretreatment device, a posttreatment device, and the like.
例えば、「液体を吐出する装置」として、インクを吐出させて用紙に画像を形成する装置である画像形成装置、立体造形物(三次元造形物)を造形するために、粉体を層状に形成した粉体層に造形液を吐出させる立体造形装置(三次元造形装置)がある。 For example, as a "device that ejects a liquid", an image forming device that is a device that ejects ink to form an image on paper, and a three-dimensional model (three-dimensional model) are formed in layers in order to form a three-dimensional model. There is a three-dimensional modeling device (three-dimensional modeling device) that discharges the modeling liquid into the powder layer.
また、「液体を吐出する装置」は、吐出された液体によって文字、図形等の有意な画像が可視化されるものに限定されるものではない。例えば、それ自体意味を持たないパターン等を形成するもの、三次元像を造形するものも含まれる。 Further, the "device for discharging a liquid" is not limited to a device in which a significant image such as characters and figures is visualized by the discharged liquid. For example, those that form patterns that have no meaning in themselves and those that form a three-dimensional image are also included.
上記「液体が付着可能なもの」とは、液体が少なくとも一時的に付着可能なものであって、付着して固着するもの、付着して浸透するものなどを意味する。具体例としては、用紙、記録紙、記録用紙、フィルム、布などの被記録媒体、電子基板、圧電素子などの電子部品、粉体層(粉末層)、臓器モデル、検査用セルなどの媒体であり、特に限定しない限り、液体が付着するすべてのものが含まれる。 The above-mentioned "thing to which a liquid can adhere" means a material to which a liquid can adhere at least temporarily, such as a material to which the liquid adheres and adheres, and a material to which the liquid adheres and permeates. Specific examples include media such as paper, recording paper, recording paper, film, cloth and other recording media, electronic substrates, electronic components such as piezoelectric elements, powder layers (powder layers), organ models, and inspection cells. Yes, and includes everything to which the liquid adheres, unless otherwise specified.
上記「液体が付着可能なもの」の材質は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックスなど液体が一時的でも付着可能であればよい。 The material of the above-mentioned "material to which a liquid can adhere" may be paper, thread, fiber, fabric, leather, metal, plastic, glass, wood, ceramics or the like as long as the liquid can adhere even temporarily.
また、「液体を吐出する装置」は、液体吐出ヘッドと液体が付着可能なものとが相対的に移動する装置があるが、これに限定するものではない。具体例としては、液体吐出ヘッドを移動させるシリアル型装置、液体吐出ヘッドを移動させないライン型装置などが含まれる。 Further, the "device for discharging the liquid" includes, but is not limited to, a device in which the liquid discharge head and the device to which the liquid can adhere move relatively. Specific examples include a serial type device that moves the liquid discharge head, a line type device that does not move the liquid discharge head, and the like.
また、「液体を吐出する装置」としては、他にも、用紙の表面を改質するなどの目的で用紙の表面に処理液を塗布するために処理液を用紙に吐出する処理液塗布装置、原材料を溶液中に分散した組成液を、ノズルを介して噴射させて原材料の微粒子を造粒する噴射造粒装置などがある。 In addition, as a "device for ejecting a liquid", a treatment liquid coating device for ejecting a treatment liquid to the paper in order to apply the treatment liquid to the surface of the paper for the purpose of modifying the surface of the paper, etc. There is an injection granulator that granulates fine particles of the raw material by injecting a composition liquid in which the raw material is dispersed in the solution through a nozzle.
なお、本願の用語における、画像形成、記録、印字、印写、印刷、造形等はいずれも同義語とする。 In addition, in the term of this application, image formation, recording, printing, printing, printing, modeling, etc. are all synonymous.
1 印刷装置
111 ステージ
112 印刷手段
200 カセット
300 プラテン部材
500 ミスト回収装置
501 排気ダクト
502 フィルタ
503 排気ファン
504 第1開口部材
505 第2開口部材
507 第3開口部材
511 吸入口
515 排気口
1
本発明は液体を吐出する装置に関する。 The present invention relates to a device for discharging a liquid .
従来、例えば、空気を濾過して排出するフィルタと、フィルタに向かって空気を流通させて排出する排気ダクトとを備え、排気ダクトは、対向する上側内面と下側内面とで排気方向に沿って交互に配置される複数の仕切板を備え、複数の仕切板は、排気方向の逆方向に傾斜して形成される仕切板を含むものが知られている(特許文献1)。 Conventionally, for example, a filter for filtering and discharging air and an exhaust duct for flowing and discharging air toward the filter are provided, and the exhaust duct is provided along the exhaust direction on the opposite upper inner surface and lower inner surface. It is known that a plurality of partition plates arranged alternately are provided, and the plurality of partition plates include a partition plate formed so as to be inclined in the direction opposite to the exhaust direction (Patent Document 1).
上記の課題を解決するため、本発明に係る液体を吐出する装置は、
被印刷部材を保持する保持部材と、
往復移動可能であり、前記被印刷部材に液体を吐出する液体吐出ヘッドと、
前記保持部材を保持し、前記液体吐出ヘッドの移動方向に直交する方向であって、被印刷部材の送り方向に進退移動可能なステージと、
排気ダクトと排気ファンを有するミスト回収装置と、を備えた液体を吐出する装置であって、
前記液体吐出ヘッドが往復移動する方向から見たとき、前記ミスト回収装置の前記排気ダクトの吸入口下端部は、前記保持部材の上面より下方にある
構成とした。
In order to solve the above problems, the device for discharging the liquid according to the present invention is
A holding member that holds the member to be printed and
A liquid discharge head that can be reciprocated and discharges liquid to the printed member,
A stage that holds the holding member and can move forward and backward in the feed direction of the printed member in a direction orthogonal to the moving direction of the liquid discharge head.
A device that discharges a liquid equipped with an exhaust duct and a mist recovery device having an exhaust fan.
When viewed from the direction in which the liquid discharge head reciprocates, the lower end of the suction port of the exhaust duct of the mist recovery device is below the upper surface of the holding member.
It was configured.
Claims (7)
前記排気ファンの下流側に順次並んで配置された複数の開口部材と、を有し、
前記開口部材には、開口部と壁部とが設けられ、
隣り合う2つの前記開口部材の内、上流側の前記開口部材の少なくとも一部の前記開口部は、下流側の前記開口部材の前記壁部と少なくとも一部分が対向している
ことを特徴とするミスト回収装置。 An exhaust fan that generates airflow and
It has a plurality of opening members sequentially arranged side by side on the downstream side of the exhaust fan.
The opening member is provided with an opening and a wall portion, and the opening member is provided with an opening and a wall portion.
Of the two adjacent opening members, at least a part of the opening of the opening member on the upstream side faces the wall portion of the opening member on the downstream side. Recovery device.
ことを特徴とする請求項1に記載のミスト回収装置。 The mist collecting device according to claim 1, wherein the opening of the opening member has a slit shape.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のミスト回収装置。 The mist recovery device according to claim 1 or 2, wherein the exhaust fan is arranged unevenly with respect to the opening member.
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のミスト回収装置。 The plurality of opening members include the opening member whose opening area on the side farther from the exhaust fan is larger than the opening area of the opening on the side closer to the exhaust fan. The mist recovery device according to any one of 1 to 3.
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のミスト回収装置。 The mist recovery device according to any one of claims 1 to 4, wherein the plurality of opening members are integrated with each other.
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のミスト回収装置。 The mist recovery device according to any one of claims 1 to 5, wherein the exhaust direction of the exhaust fan is oblique with respect to the arrangement direction of the plurality of opening members.
請求項1ないし6のいずれかに記載のミスト回収装置と、を備えている
ことを特徴とする液体を吐出する装置。 A liquid discharge means that discharges liquid and
A device for discharging a liquid, which comprises the mist recovery device according to any one of claims 1 to 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022068117A JP2022092066A (en) | 2018-02-08 | 2022-04-18 | Device for ejecting liquid |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018020771A JP7069780B2 (en) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | Mist recovery device, liquid discharge device |
JP2022068117A JP2022092066A (en) | 2018-02-08 | 2022-04-18 | Device for ejecting liquid |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018020771A Division JP7069780B2 (en) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | Mist recovery device, liquid discharge device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022092066A true JP2022092066A (en) | 2022-06-21 |
Family
ID=67692751
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018020771A Active JP7069780B2 (en) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | Mist recovery device, liquid discharge device |
JP2022068117A Withdrawn JP2022092066A (en) | 2018-02-08 | 2022-04-18 | Device for ejecting liquid |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018020771A Active JP7069780B2 (en) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | Mist recovery device, liquid discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7069780B2 (en) |
Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004330637A (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Fuji Xerox Co Ltd | Recording device |
JP2006076023A (en) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Inkjet recording apparatus |
JP2006088468A (en) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink jet recorder |
JP2006272771A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Seiko Epson Corp | Liquid ejection device and method of collecting mist of processing liquid |
JP2009202408A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Seiko Epson Corp | Liquid ejector |
JP2009214416A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Ricoh Co Ltd | Inkjet recorder and method for performing idling ejection for inkjet |
WO2010082501A1 (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | シャープ株式会社 | Method of adjusting inkjet head mounting position, and head position control method for inkjet device |
JP2011173265A (en) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2013237172A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2014188878A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Mimaki Engineering Co Ltd | Ink jet recorder |
JP2014226832A (en) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | キヤノン株式会社 | Printing apparatus, and mist collecting device |
JP2015112829A (en) * | 2013-12-13 | 2015-06-22 | 株式会社Screenホールディングス | Ink jet device and mist recovery method |
JP2015196578A (en) * | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Conveying device and ink jet recording device |
JP2016120657A (en) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 理想科学工業株式会社 | Ink jet printing device |
JP2016129981A (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inkjet recording device |
JP2016168717A (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Ink jet recording device |
JP2017065096A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 理想科学工業株式会社 | Mist recovery mechanism of ink jet printer |
JP2017100322A (en) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 株式会社リコー | Liquid discharge device |
JP2017136757A (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | セイコーエプソン株式会社 | Printing apparatus and printing method |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5406316A (en) * | 1992-05-01 | 1995-04-11 | Hewlett-Packard Company | Airflow system for ink-jet printer |
JP2000229423A (en) * | 1999-02-12 | 2000-08-22 | Canon Inc | Exhauster for recorder |
JP2003034057A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-04 | Olympus Optical Co Ltd | Image recorder |
JP2003236323A (en) * | 2002-02-20 | 2003-08-26 | Kobe Kosakusho:Kk | Apparatus for separating and recovering mist |
JP2005297372A (en) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Canon Finetech Inc | Image forming apparatus |
US9315037B2 (en) * | 2012-10-30 | 2016-04-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ink aerosol filtration |
JP5966070B2 (en) * | 2015-08-27 | 2016-08-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
-
2018
- 2018-02-08 JP JP2018020771A patent/JP7069780B2/en active Active
-
2022
- 2022-04-18 JP JP2022068117A patent/JP2022092066A/en not_active Withdrawn
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004330637A (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Fuji Xerox Co Ltd | Recording device |
JP2006076023A (en) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Inkjet recording apparatus |
JP2006088468A (en) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink jet recorder |
JP2006272771A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Seiko Epson Corp | Liquid ejection device and method of collecting mist of processing liquid |
JP2009202408A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Seiko Epson Corp | Liquid ejector |
JP2009214416A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Ricoh Co Ltd | Inkjet recorder and method for performing idling ejection for inkjet |
WO2010082501A1 (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | シャープ株式会社 | Method of adjusting inkjet head mounting position, and head position control method for inkjet device |
JP2011173265A (en) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2013237172A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2014188878A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Mimaki Engineering Co Ltd | Ink jet recorder |
JP2014226832A (en) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | キヤノン株式会社 | Printing apparatus, and mist collecting device |
JP2015112829A (en) * | 2013-12-13 | 2015-06-22 | 株式会社Screenホールディングス | Ink jet device and mist recovery method |
JP2015196578A (en) * | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Conveying device and ink jet recording device |
JP2016120657A (en) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 理想科学工業株式会社 | Ink jet printing device |
JP2016129981A (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inkjet recording device |
JP2016168717A (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Ink jet recording device |
JP2017065096A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 理想科学工業株式会社 | Mist recovery mechanism of ink jet printer |
JP2017100322A (en) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 株式会社リコー | Liquid discharge device |
JP2017136757A (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | セイコーエプソン株式会社 | Printing apparatus and printing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7069780B2 (en) | 2022-05-18 |
JP2019136905A (en) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6363795B2 (en) | High viscosity jetting method | |
US9358793B2 (en) | Liquid ejection apparatus and liquid ejection method | |
JP2018154095A (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit, and device for discharging liquid | |
US10759171B2 (en) | Liquid discharge apparatus | |
JP2019127007A (en) | Device for discharging liquid | |
JP2018154067A (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit, and device for discharging liquid | |
JP7069780B2 (en) | Mist recovery device, liquid discharge device | |
JP2017109317A (en) | Three-dimensional object molding device and three-dimensional object molding method | |
JP7484275B2 (en) | Printing device | |
JP6683946B2 (en) | Liquid ejection head and liquid ejection device | |
JP6794624B2 (en) | Device that discharges liquid | |
EP3708375A1 (en) | Apparatus for discharging liquid | |
JP7275878B2 (en) | liquid ejection head, head module, head unit, liquid ejection unit, device for ejecting liquid | |
JP7347254B2 (en) | Liquid ejection head, head module, head unit, liquid ejection unit, device that ejects liquid | |
JP2011020339A (en) | Inkjet recorder | |
JP7380036B2 (en) | Liquid ejection head, head module, head unit, liquid ejection unit, device that ejects liquid | |
JP2017140826A (en) | Liquid discharge head, liquid discharge unit and liquid discharge device | |
JP2017217810A (en) | Liquid discharge unit and device for discharging liquid | |
JP6683951B2 (en) | Device for ejecting liquid | |
US20240326430A1 (en) | Discharge head, discharge head unit, discharge apparatus, and printer | |
JP2020199634A (en) | Carriage and image formation device | |
JP2023007725A (en) | Mist recovery device and liquid discharge device | |
JP7412995B2 (en) | recording device | |
CN114454620B (en) | Liquid ejecting head, ejecting unit, and apparatus for ejecting liquid | |
US20240208257A1 (en) | Liquid discharge apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220420 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20230308 |