JP2022087789A - 医用画像処理装置および医用画像処理方法 - Google Patents
医用画像処理装置および医用画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022087789A JP2022087789A JP2021077748A JP2021077748A JP2022087789A JP 2022087789 A JP2022087789 A JP 2022087789A JP 2021077748 A JP2021077748 A JP 2021077748A JP 2021077748 A JP2021077748 A JP 2021077748A JP 2022087789 A JP2022087789 A JP 2022087789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- value
- values
- medical image
- gradient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T15/00—3D [Three Dimensional] image rendering
- G06T15/08—Volume rendering
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T15/00—3D [Three Dimensional] image rendering
- G06T15/06—Ray-tracing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T9/00—Image coding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T9/00—Image coding
- G06T9/40—Tree coding, e.g. quadtree, octree
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2210/00—Indexing scheme for image generation or computer graphics
- G06T2210/41—Medical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Abstract
Description
(付記1)
第1の態様において、圧縮対象であるデータボリュームを取得し、色値を前記データボリュームの各データ値に関連付ける関数を取得し、前記データボリュームの領域毎の圧縮率を、各領域の色値に基づいて変更する、ように構成された処理回路を備えた医用画像処理装置を提供する。
(付記2)
前記関数は、オパシティ値を前記データボリュームの各データ値にさらに関連付けてよい。前記データボリュームの前記領域毎の圧縮率の前記変更は、各領域の色値とオパシティ値に基づいてよい。
(付記3)
前記関数は伝達関数であってよい。前記関数は反射率伝達関数であってよい。前記関数は透過率伝達関数であってよい。
(付記4)
前記処理回路は、異なる領域が異なる圧縮率を用いてレンダリングされるように、前記データボリュームからの画像を各領域の色値に基づく圧縮率を用いてレンダリングするようにさらに構成されてよい。前記処理回路は、異なる領域が異なる圧縮率を用いてレンダリングされるように、前記データボリュームからの画像を各領域の色値とオパシティ値に基づく圧縮率を用いてレンダリングするようにさらに構成されてよい。
(付記5)
前記処理回路は、前記データボリュームを、それぞれが複数のピクセルまたはボクセルを有する複数のブロックに分割するようにさらに構成されてよい。前記圧縮率の前記変更は、各ブロックの色値に依存してよい。前記圧縮率の前記変更は、各ブロックの色値とオパシティ値に依存してよい。
(付記6)
前記処理回路は、前記関数を用いて各データ値の指標値を決定するようにさらに構成されてよい。前記指標値は色値に依存してよい。前記指標値は色値とオパシティ値に依存してよい。
(付記7)
前記装置は、前記データ値と指標値を記憶するように構成されるメモリをさらに備えてよい。前記圧縮率の前記変更は、各領域内の前記データ値に対応する前記指標値に依存してよい。
(付記8)
所与のデータ値の前記指標値の前記決定は、前記所与のデータ値の色およびオパシティの組み合わせと、直前のデータ値の色およびオパシティの組み合わせとの差を得て、前記所与のデータ値のインターバルグラディエントビジビリティ(interval gradient visibility)を決定するために前記差を使用することを含んでよい。インターバルグラディエントビジビリティを決定するために前記差を使用することは、前記差と閾値とを比較することを含んでよい。
(付記9)
前記指標値は、合計グラディエントビジビリティ値(summed gradient visibility value)を含んでよい。所与のデータ値の前記合計グラディエントビジビリティ値は、インターバルグラディエントビジビリティ値を、最小データ値から前記所与のデータ値まで加算することで得られてもよい。
(付記10)
前記指標値は、CIELAB色空間で計算されてよい。色値はグレイスケール値を含んでよい。
(付記11)
前記処理回路は、各ブロックを、可視勾配を含む、または、可視勾配を含まないに指定するようにさらに構成されてよい。各ブロックの前記指定は、前記ブロック内のピクセルまたはボクセルの前記データ値に対応する前記指標値を用いて行われてよい。
(付記12)
可視勾配を含む、または、可視勾配を含まないに各ブロックを前記指定することは、前記ブロック内のピクセルまたはボクセルのデータ値の補間によって取得可能な前記データ値の範囲を決定し、前記データ値の範囲内の指標値に差分がない場合は、前記ブロックを可視勾配が含まれないに指定し、前記データ値の範囲内の指標値に差分がある場合は、前記ブロックを可視勾配が含まれるに指定すること、を含んでよい。
(付記13)
前記処理回路は、前記データボリュームから複数のダウンサイズされたボリュームを生成するように構成されてよい。前記ダウンサイズされたボリュームのそれぞれは、異なる圧縮率を用いて生成されてよい。
(付記14)
前記処理回路は、前記ダウンサイズされたボリュームのそれぞれを、個別の複数のブロックに分割し、前記ダウンサイズされたボリュームのそれぞれの各ブロックを、可視勾配を含む、または、可視勾配を含まないに指定するようにさらに構成されてよい。
(付記15)
前記処理回路は、前記データボリュームの領域毎に、可視勾配を含まないと指定された当該領域における最もダウンサイズされたブロックを示す疎な八分木を計算するようにさらに構成されてよい。
(付記16)
前記処理回路は、混合解像度データボリュームを前記疎な八分木(sparse octree)を用いて計算するようにさらに構成されてよい。前記混合解像度データボリュームは、前記ダウンサイズされたボリュームの異なるものからのブロックを含んでよい。
(付記17)
前記処理回路は、前記疎な八分木に基づくレイトラバーサル(ray traversal)のために光線のステップサイズを選択するように構成されてよい。
(付記18)
前記処理回路は、前記混合解像度データボリュームを、レンダリングのために、ネットワーク接続を介して更なる装置へ送るように構成されてよい。
(付記19)
前記処理回路は、更に低減した閾値を用いて、前記指標値を再計算するように構成されてよい。
(付記20)
前記処理回路は、圧縮率が前記更に低減した閾値を用いて計算された指標値に基づく前記データボリュームからの更なる画像をレンダリングするように構成されてよい。
(付記21)
前記処理回路は、前記更に低減した閾値に基づいて前記混合解像度データボリュームを更新するように構成してよい。前記処理回路は、前記更新された混合解像度データボリュームを前記更なる装置へレンダリングのために前記ネットワーク接続を介して送るように構成されてよい。
(付記22)
更なる態様において、圧縮対象であるデータボリュームを取得し、色値を前記データボリュームの各データ値に関連付ける関数を取得し、前記データボリュームの領域毎の圧縮率を、各領域の色値に基づいて変更する、ことを備えた医用画像処理方法を提供する。
(付記23)
前記関数は、オパシティ値を前記データボリュームの各データ値にさらに関連付けてよい。前記データボリュームの前記領域毎の圧縮率の前記変更は、各領域の色値とオパシティ値に基づいてもよい。
(付記24)
更なる態様において、コンピュータで実行されたときに前記コンピュータに下記の方法を実行させるコンピュータ読取可能な命令をコードされた非一時的なコンピュータ読取可能媒体を提供する。前記方法は、圧縮対象であるデータボリュームを取得し、色値を前記データボリュームの各データ値に関連付ける関数を取得し、前記データボリュームの領域毎の圧縮率を、各領域の色値に基づいて変更する、ことを備える。
(付記25)
独立して提供され得る更なる態様において、圧縮対象であるデータを取得し、前記データの各データ値に対応する色値とオパシティ値の割り当て情報に基づいて圧縮率を変更する、ように構成された処理回路を備えた医用画像処理装置を提供する。
(付記26)
前記処理回路は、前記データを複数のボクセルで構成されるブロックに分割し、前記ブロックに含まれる前記複数のボクセルの各データ値に対応する色値とオパシティ値の割り当て情報に基づいて、前記圧縮率を変更する、ようにさらに構成されてよい。
(付記27)
前記処理回路は、前記ブロック内のボクセルの前記データ値に対応する指標値の差分に基づいて、各ブロックの圧縮の必要性を決定するように、更に構成されてよい。
(付記28)
前記指標値は、前記データ値に対応する伝達関数の指標値の差分に基づいて決定されるsgv値により決定されてよい。
(付記29)
前記指標値は、前記データ値に比例する前記sgv値を加算して決定されてもよい。
(付記30)
独立して提供され得る更なる態様において、各ブロックのダウンサイジングの必要レベルが、レンダリング伝達関数から生成される合計グラディエントビジビリティテーブルの使用を通して計算され、結果としての混合解像度ボリュームが表示用の画像へとレンダリングされる、圧縮されたブロックベースのデータフォーマットを用いるボリュームデータを視覚化する方法を提供する。
(付記31)
前記合計グラディエントビジビリティテーブルは、CIELABの視覚的に均等な色空間で計算される色勾配を用いて生成されてよい。
(付記32)
前記常駐するダウンサンプルされたブロックのスケーリングに合致するように、前記光線ステップサイズを修正してよい。
(付記33)
前記勾配閾値試験を通過する所与の領域において最もダウンサイズされたブロックを説明し、その後、前記ステップサイズを動的に変化させるためにレイトラバーサルの間に使用される、疎な八分木を計算してよい。
(付記34)
レンダリングサブシステムは、第2の連結された機械に存在するかもしれない。前記混合解像度データボリュームは、顧客側でレンダリングするためにネットワーク接続を介して送られてもよい。
(付記35)
追加の高解像度領域が前記ネットワークを介してストリームされるに従って、前記混合解像度データボリュームがゆっくりと細部を得るように、前記合計グラディエントビジビリティテーブルを計算するために使用される前記閾値を、時間をかけて徐々に下げてもよい。
(付記36)
独立して提供され得る更なる態様において、ボリュームを表すボリューメトリックイメージングデータセットのビューをレンダリングする方法を提供する。前記方法では、圧縮されたブロックベースのデータフォーマットが使用され、前記ボリューメトリックイメージングデータセットは、前記データセットよりも低い解像度のブロックにダウンサイズされる。前記方法は、異なるサイズのブロックに対して、例えば勾配などの潜在的に可視である画像関心特徴が、前記ブロックに適用される前記レンダリングからの結果としての画像に存在するかを判断し;例えば勾配などの潜在的に可視である画像関心特徴が存在するかの前記判断に依存して、ブロックサイズを選択し;画像を作成するために、前記選択されたブロックサイズを用いてレンダリングを行う、ことを備える。
(付記37)
前記レンダリングは、色および/またはオパシティおよび/または他の画像パラメータを前記データセットの値に基づいて決定する伝達関数を使うことを備えてよい。前記方法は、前記伝達関数に基づきグラディエントビジビリティテーブルを作成し、前記テーブルを用いて前記ブロックサイズの決定を行う、ことを備えてよい。
(付記38)
異なるサイズのブロックに対して、例えば勾配などの潜在的に可視である画像関心特徴が存在するかの前記判断は、閾値より大きい勾配値を有する勾配が存在するかを判断することを含んでよい。
(付記39)
異なるダウンサイジングレベルは、前記ボリューム内の異なる領域に対して、前記ダウンサイズされたデータからレンダリングされる画像に閾値より大きい勾配をもたらす異なる領域に対するダウンサイジングレベルに依存して、使用されてもよい。
(付記40)
前記グラディエントビジビリティテーブルは、視覚的に均等な色空間で計算される色勾配を用いて生成されてよい。
(付記41)
前記レンダリングは、レイキャスティング処理を使用することを含んでよい。光線のステップサイズを、ダウンサンプルされた1つまたは複数のブロックの前記スケーリングに合致するように、光線のステップサイズを修正してよい。
(付記42)
前記勾配閾値試験を通過する所与の領域において最もダウンサイズされたブロックを説明し、その後、前記ステップサイズを動的に変化させるためにレイトラバーサルの間に使用される、疎な八分木を計算してよい。
(付記43)
前記方法は、第1処理リソースを用いて前記ダウンサイジングを行い、前記ダウンサイズされたデータを第2処理リソースにネットワークを介して送信し、前記第2処理リソースで画像を生成するために前記レンダリングを行う、ことを備えてよい。
(付記44)
高解像度のダウンサイズされたデータがネットワークを介して送信され、レンダリングされるに従って、レンダリングされた画像が時間をかけて細部を得るように、前記またはある勾配閾値が時間をかけて下げてよい。
(付記45)
ある態様における特徴を、任意の他の態様における特徴として適宜提供してよい。例えば、方法の特徴を装置の特徴として提供してよく、逆も同様である。ある態様の任意の1つ又は複数の特徴を、任意の他の態様における任意の適切な1つ又は複数の特徴と組み合わせて提供してよい。
12 コンピューティング装置
16 ディスプレイスクリーン
18 入力装置
20 データ記憶部
22 CPU
24 メモリ
26 ダウンサイジング回路
27 ビジビリティ回路
28 レンダリング回路
30 GPU
32 グラフィックメモリ
Claims (19)
- 圧縮対象であるボリュームデータを取得し、
色値とオパシティ値とのうち少なくとも一つを前記ボリュームデータの各データ値に関連付ける関数を取得し、
前記ボリュームデータの領域毎の圧縮率を、各領域の複数の色値と複数のオパシティ値とのうち少なくとも一つに基づいて決定する、
処理回路を備えた医用画像処理装置。 - 前記関数は、オパシティ値を前記ボリュームデータの各データ値にさらに関連付け、
前記処理回路は、前記ボリュームデータの前記領域毎の圧縮率を、各領域の複数の色値と複数のオパシティ値とに基づいて決定する、
請求項1に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、異なる圧縮率を用いて異なる領域がレンダリングされるように、各領域の複数の色値に基づく圧縮率を用いて、前記ボリュームデータをレンダリングする、
請求項1または2に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、
前記ボリュームデータを、それぞれが複数のピクセルまたはボクセルを有する複数のブロックに分割し、
前記圧縮率を、各ブロックの複数の色値と複数のオパシティ値とのうち少なくとも一つに依存して決定する、
請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、前記関数を用いて各データ値の指標値を決定し、
前記指標値は色値に依存し、
前記ボリュームデータにおける複数のデータ値と複数の指標値を記憶するメモリをさらに備え、
前記処理回路は、各領域内の前記複数のデータ値に対応する前記複数の指標値に依存して、前記圧縮率を決定する、
請求項4に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、所与のデータ値の前記指標値の決定において、前記所与のデータ値の色およびオパシティの組み合わせと、直前のデータ値の色およびオパシティの組み合わせとの差を得て、前記所与のデータ値のインターバルグラディエントビジビリティを決定するために前記差を使用する、
請求項5に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、前記差と閾値とを比較して、前記インターバルグラディエントビジビリティを決定する、
請求項6に記載の医用画像処理装置。 - 前記指標値は、合計グラディエントビジビリティ値を含み、
前記処理回路は、複数のインターバルグラディエントビジビリティ値を、最小データ値から前記所与のデータ値まで加算することで、前記所与のデータ値の前記合計グラディエントビジビリティ値を取得する、
請求項7に記載の医用画像処理装置。 - 前記複数の指標値は、CIELAB色空間で計算される、
請求項5乃至8のうちいずれか一項に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、前記ブロック内の複数のピクセルまたは複数のボクセルの前記複数のデータ値に対応する前記複数の指標値を用いて、各ブロックにおいて、可視勾配を含むこと、または、可視勾配を含まないこととして指定する、
請求項5乃至9のうちいずれか一項に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、
前記ブロック内の複数のピクセルまたは複数のボクセルの複数のデータ値の補間によって取得可能な前記複数のデータ値の範囲を決定し、
複数のデータ値の前記範囲内の前記複数の指標値に差分がない場合、前記ブロックを可視勾配が含まないこととして指定し、
複数のデータ値の前記範囲内の複数の指標値に差分がある場合、前記ブロックを可視勾配が含むこととして指定すること、
を含む、請求項10に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、前記ボリュームデータから、異なる解像度を用いて、複数のダウンサイズされたボリュームを生成する、
請求項7に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、
前記ダウンサイズされた複数のボリュームのそれぞれを、個別の複数のブロックに分割し、
前記ダウンサイズされたボリュームのそれぞれの各ブロックを、可視勾配を含むこと、または、可視勾配を含まないこととして指定する、
請求項12に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、前記ボリュームデータの領域毎に、可視勾配を含まないこととして指定された当該領域における最もダウンサイズされたブロックを示す疎な八分木を計算する、
請求項13に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、混合解像度ボリュームデータが前記ダウンサイズされた複数のボリュームの異なるものからの複数のブロックを含むように、前記混合解像度ボリュームデータを、前記疎な八分木を用いて計算する、
請求項14に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、前記疎な八分木に基づくレイトラバーサルのために光線のステップサイズを選択して、前記混合解像度ボリュームデータをレンダリングする、
請求項15に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、更に低減した閾値を用いて、前記複数の指標値を再計算する、
請求項15に記載の医用画像処理装置。 - 前記処理回路は、前記更に低減した閾値に基づいて前記混合解像度ボリュームデータを更新する、
請求項17に記載の医用画像処理装置。 - 圧縮対象であるボリュームデータを取得し、
前記ボリュームデータの各データ値に色値とオパシティ値とのうち少なくとも一つを関連付ける関数を取得し、
前記ボリュームデータの領域毎の圧縮率を、各領域の複数の色値と複数のオパシティ値とのうち少なくとも一つに基づいて決定すること、
を備えた医用画像処理方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/108,355 | 2020-12-01 | ||
US17/108,355 US11417027B2 (en) | 2020-12-01 | 2020-12-01 | Image data processing method and apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022087789A true JP2022087789A (ja) | 2022-06-13 |
JP7672875B2 JP7672875B2 (ja) | 2025-05-08 |
Family
ID=81752829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021077748A Active JP7672875B2 (ja) | 2020-12-01 | 2021-04-30 | 医用画像処理装置および医用画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11417027B2 (ja) |
JP (1) | JP7672875B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240048764A1 (en) * | 2022-08-03 | 2024-02-08 | Research & Business Foundation Sungkyunkwan University | Method and apparatus for multi view video encoding and decoding, and method for transmitting bitstream generated by the multi view video encoding method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080260271A1 (en) * | 2004-04-21 | 2008-10-23 | Sectra Imtec Ab | Method for Reducing the Amount of Data to be Processed in a Visualization Pipeline |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100441082B1 (ko) | 2002-07-31 | 2004-07-21 | 학교법인연세대학교 | 가시 순차적 분할 렌더링 알고리즘을 이용한 3차원 텍스쳐기반의 볼륨 그래픽 구조 및 방법 |
US7301538B2 (en) | 2003-08-18 | 2007-11-27 | Fovia, Inc. | Method and system for adaptive direct volume rendering |
US7692651B2 (en) * | 2005-09-22 | 2010-04-06 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Method and apparatus for providing efficient space leaping using a neighbor guided emptiness map in octree traversal for a fast ray casting algorithm |
US20090096807A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-04-16 | Silverstein Jonathan C | Systems and methods for image colorization |
CN102096939B (zh) | 2011-02-25 | 2013-06-05 | 浙江工业大学 | 面向医学海量数据的多分辨率体绘制方法 |
CN104200511B (zh) | 2014-08-27 | 2017-02-15 | 电子科技大学 | 基于块内插值的多分辨率体绘制方法 |
US10719907B2 (en) | 2018-02-27 | 2020-07-21 | Canon Medical Systems Corporation | Method of, and apparatus for, data processing |
-
2020
- 2020-12-01 US US17/108,355 patent/US11417027B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-30 JP JP2021077748A patent/JP7672875B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080260271A1 (en) * | 2004-04-21 | 2008-10-23 | Sectra Imtec Ab | Method for Reducing the Amount of Data to be Processed in a Visualization Pipeline |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
LAZARO CAMPOALEGRE ET AL.: "Gradient Octrees: A new Scheme for Remote Interactive Exploration of Volume Models", 2013 13TH INTERNATIONAL CONFERENCE OF COMPUTER-AIDED DESIGN AN COMPUTER GRAPHICS, JPN6024049817, 2013, pages 306 - 313, XP032595601, ISSN: 0005480001, DOI: 10.1109/CADGraphics.2013.47 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11417027B2 (en) | 2022-08-16 |
US20220172402A1 (en) | 2022-06-02 |
JP7672875B2 (ja) | 2025-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3358528B1 (en) | Point cloud proxy for physically-based volume rendering | |
EP3358529B1 (en) | Lightfield rendering based on depths from physically-based volume rendering | |
US7912264B2 (en) | Multi-volume rendering of single mode data in medical diagnostic imaging | |
US7477252B2 (en) | Processing three dimensional data for spatial three dimensional displays | |
US7893940B2 (en) | Super resolution contextual close-up visualization of volumetric data | |
JP5117490B2 (ja) | 深さ重み付けされたカラライゼーションを使用するボリュームレンダリング方法及び装置 | |
US20110228055A1 (en) | Space skipping for multi-dimensional image rendering | |
US20050143654A1 (en) | Systems and methods for segmented volume rendering using a programmable graphics pipeline | |
US12094123B2 (en) | Image data processing apparatus and method | |
US11100696B2 (en) | Systems, methods, and media for rendering voxel-based 3D content | |
US9846973B2 (en) | Method and system for volume rendering color mapping on polygonal objects | |
Zinger et al. | View interpolation for medical images on autostereoscopic displays | |
CN108573523B (zh) | 用于分割体积渲染的方法和系统 | |
JP7661470B2 (ja) | ダイレクトボリュームレンダリング装置 | |
JP2006526834A (ja) | ボリューム・レンダリング用の適応画像補間 | |
Wang et al. | LOD map-a visual interface for navigating multiresolution volume visualization | |
Zhou et al. | Focal region-guided feature-based volume rendering | |
JP5872579B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP7131080B2 (ja) | ボリュームレンダリング装置 | |
JP7250546B2 (ja) | 医用画像処理装置、医用画像診断装置及び医用画像処理プログラム | |
JP7672875B2 (ja) | 医用画像処理装置および医用画像処理方法 | |
KR20160018675A (ko) | 다중 분류에 의한 영상의 볼륨 렌더링 | |
JP7297539B2 (ja) | 医用画像処理装置、及びレンダリング方法 | |
US12033268B2 (en) | Volumetric dynamic depth delineation | |
US20230237616A1 (en) | Image processing system and method for generating a super-resolution image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7672875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |