JP2022078363A - Information processing device and program - Google Patents

Information processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022078363A
JP2022078363A JP2019050599A JP2019050599A JP2022078363A JP 2022078363 A JP2022078363 A JP 2022078363A JP 2019050599 A JP2019050599 A JP 2019050599A JP 2019050599 A JP2019050599 A JP 2019050599A JP 2022078363 A JP2022078363 A JP 2022078363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
psychological state
driver
reaction
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019050599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
純 小山
Jun Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smartdrive Inc
Original Assignee
Smartdrive Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smartdrive Inc filed Critical Smartdrive Inc
Priority to JP2019050599A priority Critical patent/JP2022078363A/en
Priority to PCT/JP2020/004525 priority patent/WO2020189070A1/en
Priority to PCT/JP2020/012071 priority patent/WO2020189731A1/en
Publication of JP2022078363A publication Critical patent/JP2022078363A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
    • G08G1/13Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station the indicator being in the form of a map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/40Transportation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

To improve a determination accuracy of a traffic condition.SOLUTION: An information processing device comprises: means for acquiring reaction information regarding a reaction of a driver of each moving object and position information regarding a position of the moving object from a client device arranged in each of a plurality of moving objects; means for determining a psychological state of the driver by referring to the reaction information; means for associating and storing psychological state information regarding the determined psychological state and the position information associated with the reaction information referred to in the determination; and means for determining a traffic state in a region or position by referring to a plurality of pieces of psychological state information associated with the position information corresponding to the region or position within a predetermined range.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and a program.

車両の運転者の心理状態が車両の走行に影響することが知られている。運転者の心理状態を考慮することにより、運転者だけでなく、車両の周辺にいる人に対して、有用な情報の提供が期待されている。 It is known that the psychological state of the driver of a vehicle affects the running of the vehicle. By considering the psychological state of the driver, it is expected that useful information will be provided not only to the driver but also to people in the vicinity of the vehicle.

例えば、特許文献1は、車両のユーザの心理状況の変化を判定し、且つ、判定された心理状況の変化に応じた情報をユーザに提供する技術を開示している。 For example, Patent Document 1 discloses a technique for determining a change in the psychological state of a vehicle user and providing information to the user according to the determined change in the psychological state.

特開2010-009413号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-009413

一般に、交通状態は、車両の走行に関する走行情報(例えば、交通量)を参照することにより、判定される。近年、走行情報だけでなく、運転者の心理状態を参照することにより、交通状態の判定の精度を向上させることが期待されている。
交通状態は、1台の車両の走行状態ではなく、複数の車両の走行状態によって決まる。したがって、運転者の心理状態を考慮して交通状態を判定するためには、複数の運転者の心理状態を考慮する必要がある。
Generally, the traffic condition is determined by referring to travel information (for example, traffic volume) relating to the travel of the vehicle. In recent years, it is expected to improve the accuracy of determining the traffic condition by referring not only to the driving information but also to the psychological state of the driver.
The traffic condition is determined not by the traveling condition of one vehicle but by the traveling condition of a plurality of vehicles. Therefore, in order to determine the traffic condition in consideration of the psychological state of the driver, it is necessary to consider the psychological state of a plurality of drivers.

しかし、特許文献1の技術は、ある車両を運転している運転者の心理状態に応じた情報を当該運転者に提供するものであって、他の運転者の心理状態を考慮するものではない。そのため、運転者の心理状態を交通状態の判定に応用するものではない。 However, the technique of Patent Document 1 provides information according to the psychological state of a driver driving a certain vehicle to the driver, and does not consider the psychological state of another driver. .. Therefore, the psychological state of the driver is not applied to the determination of the traffic state.

本発明の目的は、交通状態の判定の精度を向上させることである。 An object of the present invention is to improve the accuracy of determining a traffic condition.

本発明の一態様は、
複数の移動体のそれぞれに配置されたクライアント装置から、各移動体の運転者の反応に関する反応情報と、前記移動体の位置に関する位置情報と、を取得する手段を備え、
前記反応情報を参照して、前記運転者の心理状態を判定する手段を備え、
前記判定された心理状態に関する心理状態情報と、前記判定において参照された反応情報に関連付けられた位置情報と、を関連付けて記憶する手段を備え、
所定の範囲の領域又は位置に対応する位置情報に関連付けられた複数の心理状態情報を参照して、当該領域又は位置における交通状態を判定する手段を備える、
情報処理装置である。
One aspect of the present invention is
A means for acquiring reaction information regarding the reaction of the driver of each moving body and position information regarding the position of the moving body from client devices arranged in each of the plurality of moving bodies is provided.
With reference to the reaction information, a means for determining the psychological state of the driver is provided.
A means for associating and storing the psychological state information regarding the determined psychological state and the position information associated with the reaction information referred to in the determination is provided.
A means for determining a traffic state in a predetermined range or position by referring to a plurality of psychological state information associated with the position information corresponding to the area or position.
It is an information processing device.

本発明によれば、交通状態の判定の精度を向上させることができる。 According to the present invention, the accuracy of determining the traffic condition can be improved.

本実施形態の情報処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing system of this embodiment. 図1の情報処理システムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the information processing system of FIG. 本実施形態の概要の説明図である。It is explanatory drawing of the outline of this embodiment. 本実施形態の運転者情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the driver information database of this embodiment. 本実施形態の走行ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the traveling log information database of this embodiment. 本実施形態の交通ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the traffic log information database of this embodiment. 本実施形態の心理状態の判定の処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the process of the determination of the psychological state of this embodiment. 図7の情報処理の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the information processing of FIG. 図7の情報処理において参照される心理状態判定モデルの概略図である。It is a schematic diagram of the psychological state determination model referred to in the information processing of FIG. 7. 本実施形態の交通状態の判定の処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the process of determination of the traffic state of this embodiment. 図10の情報処理において参照される交通状態判定モデルの第1例の概略図である。It is a schematic diagram of the 1st example of the traffic state determination model referred to in the information processing of FIG. 図10の情報処理において参照される交通状態判定モデルの第2例の概略図である。It is a schematic diagram of the 2nd example of the traffic state determination model referred to in the information processing of FIG. 図10の情報処理において参照される交通状態判定モデルの第3例の概略図である。It is a schematic diagram of the 3rd example of the traffic state determination model referred to in the information processing of FIG. 本実施形態の交通状態の提示の処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the process of presenting the traffic state of this embodiment. 図14の情報処理の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the information processing of FIG. 変形例1の交通状態の提示の処理の説明図である。It is explanatory drawing of the process of presenting the traffic state of the modification 1. FIG. 図16の情報処理の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the information processing of FIG. 変形例2の交通状態の提示の処理の説明図である。It is explanatory drawing of the process of presenting the traffic state of the modification 2. FIG. 図18の情報処理の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the information processing of FIG.

以下、本発明の一実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings for explaining the embodiments, the same components are designated by the same reference numerals in principle, and the repeated description thereof will be omitted.

(1)情報処理システムの構成
情報処理システムの構成について説明する。図1は、本実施形態の情報処理システムの構成を示すブロック図である。図2は、図1の情報処理システムの機能ブロック図である。
(1) Configuration of information processing system The configuration of the information processing system will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing system of the present embodiment. FIG. 2 is a functional block diagram of the information processing system of FIG.

図1に示すように、情報処理システム1は、クライアント装置10と、センサユニット20と、サーバ30とを備える。
クライアント装置10及びサーバ30は、ネットワーク(例えば、インターネット又はイントラネット)NWを介して接続される。
センサユニット20は、クライアント装置10に接続される。
クライアント装置10及びセンサユニット20は、移動体MBに配置される。
As shown in FIG. 1, the information processing system 1 includes a client device 10, a sensor unit 20, and a server 30.
The client device 10 and the server 30 are connected via a network (for example, the Internet or an intranet) NW.
The sensor unit 20 is connected to the client device 10.
The client device 10 and the sensor unit 20 are arranged in the mobile MB.

移動体MBは、
図3の移動体MBには、クライアント装置10が配置される。
移動体MBは、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・二輪車
・四輪車
・航空機
・船舶
・パーソナルモビリティ
・遠隔操作可能な移動物体(一例として、ドローン)
Mobile MB is
The client device 10 is arranged in the moving body MB of FIG.
The mobile MB includes, for example, at least one of the following:
・ Motorcycles ・ Motorcycles ・ Aircraft ・ Ships ・ Personal mobility ・ Remotely controllable moving objects (drone, for example)

クライアント装置10は、サーバ30にリクエストを送信する情報処理装置の一例である。クライアント装置10は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、又は、パーソナルコンピュータである。 The client device 10 is an example of an information processing device that transmits a request to the server 30. The client device 10 is, for example, a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer.

センサユニット20は、運転者の反応に関する反応情報と、移動体MBの位置に関する位置情報と、移動体MBの走行に関する走行情報と、を取得するように構成される。 The sensor unit 20 is configured to acquire reaction information regarding the reaction of the driver, position information regarding the position of the moving body MB, and running information regarding the running of the moving body MB.

サーバ30は、クライアント装置10から送信されたリクエストに応じたレスポンスをクライアント装置10に提供する情報処理装置の一例である。サーバ30は、例えば、ウェブサーバである。 The server 30 is an example of an information processing device that provides the client device 10 with a response corresponding to a request transmitted from the client device 10. The server 30 is, for example, a web server.

(1-1)クライアント装置の構成
クライアント装置10の構成について説明する。
(1-1) Configuration of Client Device The configuration of the client device 10 will be described.

図2に示すように、クライアント装置10は、記憶装置11と、プロセッサ12と、入出力インタフェース13と、通信インタフェース14と、センサユニット20と、を備える。 As shown in FIG. 2, the client device 10 includes a storage device 11, a processor 12, an input / output interface 13, a communication interface 14, and a sensor unit 20.

記憶装置11は、プログラム及びデータを記憶するように構成される。記憶装置11は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及び、ストレージ(例えば、フラッシュメモリ又はハードディスク)の組合せである。 The storage device 11 is configured to store programs and data. The storage device 11 is, for example, a combination of a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a storage (for example, a flash memory or a hard disk).

プログラムは、例えば、以下のプログラムを含む。
・OS(Operating System)のプログラム
・情報処理を実行するアプリケーション(例えば、ウェブブラウザ)のプログラム
The program includes, for example, the following program.
・ OS (Operating System) program ・ Application (for example, web browser) program that executes information processing

データは、例えば、以下のデータを含む。
・情報処理において参照されるデータベース
・情報処理を実行することによって得られるデータ(つまり、情報処理の実行結果)
The data includes, for example, the following data.
-Database referenced in information processing-Data obtained by executing information processing (that is, the execution result of information processing)

プロセッサ12は、記憶装置11に記憶されたプログラムを起動することによって、クライアント装置10の機能を実現するように構成される。プロセッサ12は、コンピュータの一例である。 The processor 12 is configured to realize the function of the client device 10 by activating the program stored in the storage device 11. The processor 12 is an example of a computer.

入出力インタフェース13は、クライアント装置10に接続される入力デバイスからユーザの指示を取得し、かつ、クライアント装置10に接続される出力デバイスに情報を出力するように構成される。
入力デバイスは、例えば、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、又は、それらの組合せである。また、入力デバイスは、センサユニット20を含む。
出力デバイスは、例えば、ディスプレイである。
The input / output interface 13 is configured to acquire a user's instruction from an input device connected to the client device 10 and output information to an output device connected to the client device 10.
The input device is, for example, a keyboard, a pointing device, a touch panel, or a combination thereof. Further, the input device includes the sensor unit 20.
The output device is, for example, a display.

通信インタフェース14は、クライアント装置10とサーバ30との間の通信を制御するように構成される。 The communication interface 14 is configured to control communication between the client device 10 and the server 30.

(1-2)センサの構成
センサユニット20の構成について説明する。
(1-2) Sensor configuration The configuration of the sensor unit 20 will be described.

図2に示すように、センサユニット20は、反応センサ21と、位置センサ22と、走行センサ23と、を含む。 As shown in FIG. 2, the sensor unit 20 includes a reaction sensor 21, a position sensor 22, and a traveling sensor 23.

反応センサ21は、運転者の反応に関する反応情報を取得するように構成される。反応センサ21は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・画像情報を取得するイメージセンサ
・音声情報を取得するマイクロフォン
・運転者の生体反応に関する生体情報を取得するウェアラブルセンサ
The reaction sensor 21 is configured to acquire reaction information regarding the driver's reaction. The reaction sensor 21 includes, for example, at least one of the following.
・ Image sensor to acquire image information ・ Microphone to acquire voice information ・ Wearable sensor to acquire biological information related to driver's biological reaction

位置センサ22は、移動体MBの位置に関する位置情報を取得するように構成される。位置センサ22は、例えば、GPS(Global Positioning System)受信機である。 The position sensor 22 is configured to acquire position information regarding the position of the moving body MB. The position sensor 22 is, for example, a GPS (Global Positioning System) receiver.

走行センサ23は、移動体MBの加速度を測定するように構成される。走行センサ23は、例えば、ジャイロセンサである。 The travel sensor 23 is configured to measure the acceleration of the moving body MB. The travel sensor 23 is, for example, a gyro sensor.

(1-3)サーバの構成
サーバ30の構成について説明する。
(1-3) Server Configuration The configuration of the server 30 will be described.

図2に示すように、サーバ30は、記憶装置31と、プロセッサ32と、入出力インタフェース33と、通信インタフェース34とを備える。 As shown in FIG. 2, the server 30 includes a storage device 31, a processor 32, an input / output interface 33, and a communication interface 34.

記憶装置31は、プログラム及びデータを記憶するように構成される。記憶装置31は、例えば、ROM、RAM、及び、ストレージ(例えば、フラッシュメモリ又はハードディスク)の組合せである。 The storage device 31 is configured to store programs and data. The storage device 31 is, for example, a combination of a ROM, a RAM, and a storage (for example, a flash memory or a hard disk).

プログラムは、例えば、以下のプログラムを含む。
・OSのプログラム
・情報処理を実行するアプリケーションのプログラム
The program includes, for example, the following program.
・ OS program ・ Application program that executes information processing

データは、例えば、以下のデータを含む。
・情報処理において参照されるデータベース
・情報処理の実行結果
The data includes, for example, the following data.
・ Database referenced in information processing ・ Execution result of information processing

プロセッサ32は、記憶装置31に記憶されたプログラムを起動することによって、サーバ30の機能を実現するように構成される。プロセッサ32は、コンピュータの一例である。 The processor 32 is configured to realize the function of the server 30 by activating the program stored in the storage device 31. The processor 32 is an example of a computer.

入出力インタフェース33は、サーバ30に接続される入力デバイスからユーザの指示を取得し、かつ、サーバ30に接続される出力デバイスに情報を出力するように構成される。
入力デバイスは、例えば、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、又は、それらの組合せである。
出力デバイスは、例えば、ディスプレイである。
The input / output interface 33 is configured to acquire a user's instruction from an input device connected to the server 30 and output information to an output device connected to the server 30.
The input device is, for example, a keyboard, a pointing device, a touch panel, or a combination thereof.
The output device is, for example, a display.

通信インタフェース34は、サーバ30とクライアント装置10との間の通信を制御するように構成される。 The communication interface 34 is configured to control communication between the server 30 and the client device 10.

(2)実施形態の概要
本実施形態の概要について説明する。図3は、本実施形態の概要の説明図である。
(2) Outline of the embodiment An outline of the present embodiment will be described. FIG. 3 is an explanatory diagram of an outline of the present embodiment.

図3に示すように、本実施形態の移動体MBに配置されたセンサユニット20は、移動体MBの運転者の反応に関する反応情報と、移動体MBの位置に関する位置情報と、を取得する。
サーバ30は、クライアント装置10は、センサユニット20によって取得された反応情報及び位置情報をサーバ30に送信する。
As shown in FIG. 3, the sensor unit 20 arranged in the mobile MB of the present embodiment acquires reaction information regarding the reaction of the driver of the mobile MB and position information regarding the position of the mobile MB.
The server 30 causes the client device 10 to transmit the reaction information and the position information acquired by the sensor unit 20 to the server 30.

サーバ30は、複数の移動体MBのそれぞれに配置されたクライアント装置10から、各移動体MBの運転者の反応情報と、各移動体MBの位置情報と、を取得する。
サーバ30は、反応情報を参照して、運転者の心理状態を判定する。
サーバ30は、判定された心理状態に関する心理状態情報と、判定において参照された反応情報に関連付けられた位置情報と、を関連付けて記憶する。
サーバ30は、所定の範囲の領域又は位置に対応する位置情報に関連付けられた複数の心理状態情報を参照して、当該領域又は位置における交通状態を判定する。
The server 30 acquires the reaction information of the driver of each mobile MB and the position information of each mobile MB from the client devices 10 arranged in each of the plurality of mobile MBs.
The server 30 determines the psychological state of the driver with reference to the reaction information.
The server 30 stores the psychological state information regarding the determined psychological state and the position information associated with the reaction information referred to in the determination in association with each other.
The server 30 determines the traffic state in the area or position with reference to a plurality of psychological state information associated with the position information corresponding to the area or position in the predetermined range.

(3)データベース
本実施形態のデータベースについて説明する。以下のデータベースは、記憶装置31に記憶される。
(3) Database The database of the present embodiment will be described. The following database is stored in the storage device 31.

(3-1)運転者情報データベース
本実施形態の運転者情報データベースについて説明する。図4は、本実施形態の運転者情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-1) Driver information database The driver information database of the present embodiment will be described. FIG. 4 is a diagram showing a data structure of the driver information database of the present embodiment.

図4の運転者情報データベースには、運転者に関する運転者情報が格納されている。
運転者情報データベースは、「運転者ID」フィールドと、「運転者名」フィールドと、「運転者属性」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
The driver information database of FIG. 4 stores driver information about the driver.
The driver information database includes a "driver ID" field, a "driver name" field, and a "driver attribute" field. Each field is associated with each other.

「運転者ID」フィールドには、運転者を識別する運転者識別情報が格納される。 Driver identification information that identifies the driver is stored in the "driver ID" field.

「運転者名」フィールドには、運転者名に関する情報(例えば、テキスト)が格納される。 The "driver name" field stores information about the driver name (eg, text).

「運転者属性」フィールドには、運転者の属性に関する運転者属性情報が格納される。「運転者属性」フィールドは、複数のサブフィールド(「性別」フィールド、「年齢」フィールド、及び、「職業」フィールド)を含む。 The "driver attribute" field stores driver attribute information regarding the driver's attribute. The "Driver Attribute" field includes a plurality of subfields ("Gender" field, "Age" field, and "Occupation" field).

「性別」フィールドには、運転者の性別に関する情報が格納される。 The Gender field stores information about the driver's gender.

「年齢」フィールドには、運転者の年齢に関する情報が格納される。 The "age" field stores information about the driver's age.

「職業」フィールドには、運転者の職業に関する情報が格納される。 The Occupation field stores information about the driver's occupation.

(3-2)走行ログ情報データベース
本実施形態の走行ログ情報データベースについて説明する。図5は、本実施形態の走行ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-2) Travel log information database The travel log information database of the present embodiment will be described. FIG. 5 is a diagram showing a data structure of the travel log information database of the present embodiment.

図5の走行ログ情報データベースには、移動体の走行の履歴に関する運転ログ情報が格納されている。
走行ログ情報データベースは、「ログID」フィールドと、「日時」フィールドと、「位置」フィールドと、「走行」フィールドと、「反応」フィールドと、「心理状態」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
走行ログ情報データベースは、運転者識別情報に関連付けられている。
The travel log information database of FIG. 5 stores operation log information related to the travel history of the moving body.
The travel log information database includes a "log ID" field, a "date and time" field, a "position" field, a "travel" field, a "reaction" field, and a "psychological state" field. Each field is associated with each other.
The travel log information database is associated with driver identification information.

「ログID」フィールドには、走行の履歴を識別するログ識別情報が格納される。 The "log ID" field stores log identification information that identifies the travel history.

「日時」フィールドには、走行の履歴が取得された日時に関する情報が格納される。 The "date and time" field stores information about the date and time when the travel history was acquired.

「位置」フィールドには、移動体MBの位置に関する位置情報が格納される。 The "position" field stores position information regarding the position of the moving body MB.

「走行」フィールドには、移動体MBの走行に関する走行情報(例えば、加速度に関する情報)が格納される。 In the "running" field, running information (for example, information on acceleration) related to running of the moving body MB is stored.

「反応」フィールドには、運転者の反応に関する反応情報が格納される。 The "reaction" field stores reaction information about the driver's reaction.

「心理状態」フィールドには、運転者の状態に関する心理状態情報が格納される。運転者の状態は、例えば、以下のすくなくとも1つを含む。
・ネガティブな心理状態(一例として、ストレス、イライラ、及び、驚き)
・ポジティブな心理状態(一例として、リラックス)
The "psychological state" field stores psychological state information regarding the driver's state. The driver's condition includes, for example, at least one of the following:
・ Negative psychological state (for example, stress, frustration, and surprise)
・ Positive psychological state (relaxation as an example)

(3-3)交通ログ情報データベース
本実施形態の交通ログ情報データベースについて説明する。図6は、本実施形態の交通ログ情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-3) Traffic log information database The traffic log information database of this embodiment will be described. FIG. 6 is a diagram showing a data structure of the traffic log information database of the present embodiment.

図6の交通ログ情報データベースには、移動体MBが走行した位置毎の交通情報のログに関する交通ログ情報が格納される。
交通ログ情報データベースは、「交通ログID」フィールドと、「交通状態」フィールドと、「日時」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
交通ログ情報データベースは、位置情報に関連付けられている。
The traffic log information database of FIG. 6 stores traffic log information related to a traffic information log for each position where the moving object MB has traveled.
The traffic log information database includes a "traffic log ID" field, a "traffic status" field, and a "date and time" field. Each field is associated with each other.
The traffic log information database is associated with location information.

「交通ログID」フィールドには、交通ログを識別する交通ログ識別情報が格納される。 The "traffic log ID" field stores traffic log identification information that identifies the traffic log.

「交通状態」フィールドには、移動体MBが走行した位置の交通状態に関する交通状態情報が格納される。 In the "traffic condition" field, traffic condition information regarding the traffic condition at the position where the moving object MB has traveled is stored.

「日時」フィールドには、交通ログ情報の日時に関する情報が格納される。 The "Date and time" field stores information about the date and time of the traffic log information.

(4)情報処理
本実施形態の情報処理について説明する。
(4) Information processing The information processing of the present embodiment will be described.

(4-1)心理状態の判定の処理
本実施形態の心理状態の判定の処理を説明する。図7は、本実施形態の心理状態の判定の処理のシーケンス図である。図8は、図7の情報処理の画面例を示す図である。図9は、図7の情報処理において参照される心理状態判定モデルの概略図である。
(4-1) Processing of Psychological State Judgment The processing of psychological state determination of the present embodiment will be described. FIG. 7 is a sequence diagram of the process of determining the psychological state of the present embodiment. FIG. 8 is a diagram showing a screen example of the information processing of FIG. 7. FIG. 9 is a schematic diagram of a psychological state determination model referred to in the information processing of FIG. 7.

図7のクライアント装置10aは、移動体MBに配置される。 The client device 10a of FIG. 7 is arranged in the mobile MB.

クライアント装置10aは、ログイン情報の取得(S110)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、画面P10(図8)をディスプレイに表示する。
The client device 10a executes acquisition of login information (S110).
Specifically, the processor 12 displays the screen P10 (FIG. 8) on the display.

画面P10は、操作オブジェクトB100と、フィールドオブジェクトF100と、を含む。
フィールドオブジェクトF100は、運転者識別情報のユーザ入力を受け付けるオブジェクトである。
操作オブジェクトB100は、フィールドオブジェクトF100の入力を確定させるためのユーザ指示を受け付けるオブジェクトである。
The screen P10 includes an operation object B100 and a field object F100.
The field object F100 is an object that accepts user input of driver identification information.
The operation object B100 is an object that receives a user instruction for confirming the input of the field object F100.

クライアント装置10aは、センシング(S111)を実行する。
具体的には、運転者がフィールドオブジェクトF100に自身の運転者識別情報を入力し、且つ、操作オブジェクトB100を操作すると、反応センサ21、位置センサ22、及び、走行センサ23がセンシングを開始する。
プロセッサ12は、入出力インタフェース13を介して、反応センサ21から、運転者の反応に関する反応情報を取得する。
プロセッサ12は、入出力インタフェース13を介して、位置センサ22から、移動体MBの位置に関する位置情報を取得する。
プロセッサ12は、入出力インタフェース13を介して、走行センサ23から、移動体MBの走行に関する走行情報を取得する。
プロセッサ12は、センシングデータをサーバ30に送信する。センシングデータは、以下の情報を含む。
・ステップS110で取得された運転者識別情報
・反応情報
・位置情報
・走行情報
・ステップS111の実行日時に関する情報
The client device 10a executes sensing (S111).
Specifically, when the driver inputs his / her driver identification information into the field object F100 and operates the operation object B100, the reaction sensor 21, the position sensor 22, and the traveling sensor 23 start sensing.
The processor 12 acquires reaction information regarding the driver's reaction from the reaction sensor 21 via the input / output interface 13.
The processor 12 acquires the position information regarding the position of the moving body MB from the position sensor 22 via the input / output interface 13.
The processor 12 acquires travel information regarding travel of the moving body MB from the travel sensor 23 via the input / output interface 13.
The processor 12 transmits the sensing data to the server 30. The sensing data includes the following information.
-Driver identification information acquired in step S110-Reaction information-Location information-Running information-Information regarding the execution date and time of step S111

ステップS111の後、サーバ30は、心理状態の判定(S130)を実行する。
具体的には、記憶装置31には、心理状態判定モデル(図9)が記憶されている。心理状態判定モデルは、反応情報を入力すると、当該反応情報の特性(例えば、反応情報が波形情報である場合、周波数、波長、及び、振幅の組合せ)に応じた運転者の心理状態(例えば、「ネガティブ」又は「ポジティブ」)を出力するように構成される。
ネガティブな心理状態は、更に、詳細な心理状態(一例として、イライラ、及び、驚き)に分類される。
プロセッサ32は、センシングデータに含まれる反応情報を心理状態判定モデルに入力することにより、運転者の状態を判定する。
After step S111, the server 30 executes the psychological state determination (S130).
Specifically, the storage device 31 stores a psychological state determination model (FIG. 9). When the reaction information is input, the psychological state determination model is a driver's psychological state (for example, when the reaction information is waveform information, a combination of frequency, wavelength, and amplitude) according to the characteristics of the reaction information (for example, when the reaction information is waveform information). It is configured to output "negative" or "positive").
Negative psychological states are further classified into detailed psychological states (for example, frustration and surprise).
The processor 32 determines the state of the driver by inputting the reaction information included in the sensing data into the psychological state determination model.

ステップS130の後、サーバ30は、データベースの更新(S131)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、センシングデータに含まれる運転者識別情報に関連付けられた走行ログ情報データベース(図5)に新規レコードを追加する。新規レコードの各フィールドには、以下の情報が格納される。
・「ログID」フィールドには、新規のログ識別情報が格納される。
・「日時」フィールドには、センシングデータに含まれる、ステップS111の実行日時に関する情報が格納される。
・「位置」フィールドには、センシングデータに含まれる位置情報が格納される。
・「走行」フィールドには、センシングデータに含まれる走行情報が格納される。
・「反応」フィールドには、センシングデータに含まれる反応情報が格納される。
・「心理状態」フィールドには、判定された運転者の状態に関する心理状態情報が格納される。
After step S130, the server 30 executes the database update (S131).
Specifically, the processor 32 adds a new record to the travel log information database (FIG. 5) associated with the driver identification information included in the sensing data. The following information is stored in each field of the new record.
-New log identification information is stored in the "log ID" field.
-In the "date and time" field, information regarding the execution date and time of step S111 included in the sensing data is stored.
-The position information included in the sensing data is stored in the "position" field.
-The "travel" field stores the travel information included in the sensing data.
-The reaction information included in the sensing data is stored in the "reaction" field.
-The "psychological state" field stores psychological state information regarding the determined state of the driver.

(4-2)交通状態の判定の処理
本実施形態の交通状態の判定の処理を説明する。図10は、本実施形態の交通状態の判定の処理のシーケンス図である。図11は、図10の情報処理において参照される交通状態判定モデルの第1例の概略図である。図12は、図10の情報処理において参照される交通状態判定モデルの第2例の概略図である。図13は、図10の情報処理において参照される交通状態判定モデルの第3例の概略図である。
(4-2) Traffic Condition Judgment Processing The traffic condition determination processing of the present embodiment will be described. FIG. 10 is a sequence diagram of the process of determining the traffic condition of the present embodiment. FIG. 11 is a schematic diagram of a first example of the traffic condition determination model referred to in the information processing of FIG. FIG. 12 is a schematic diagram of a second example of the traffic condition determination model referred to in the information processing of FIG. FIG. 13 is a schematic diagram of a third example of the traffic condition determination model referred to in the information processing of FIG.

図10の情報処理は、定期的に実行される。 The information processing of FIG. 10 is executed periodically.

図10に示すように、サーバ30は、交通状態の判定(S230)を実行する。 As shown in FIG. 10, the server 30 executes the traffic condition determination (S230).

第1例として、記憶装置31には、交通状態判定モデル(図11)が記憶されている。交通状態判定モデルは、位置情報(例えば、(X1,Y1))に関連付けられた複数の運転者心理状態情報を入力すると、当該心理状態情報に応じて、位置情報が示す位置の交通状態(例えば、平常又は異常)を判定するように構成される。
プロセッサ32は、複数の運転者識別情報に関連付けられた走行ログ情報データベース(図5)の「位置情報」フィールド及び「心理状態」フィールドを参照して、複数の心理状態情報を位置情報毎に抽出する。
プロセッサ32は、位置情報毎に抽出された複数の心理状態情報を交通状態判定モデルに入力することにより、位置毎の交通状態を判定する。
As a first example, a traffic state determination model (FIG. 11) is stored in the storage device 31. In the traffic state determination model, when a plurality of driver psychological state information associated with the position information (for example, (X1, Y1)) is input, the traffic state (for example) of the position indicated by the position information is input according to the psychological state information. , Normal or abnormal).
The processor 32 refers to the "position information" field and the "psychological state" field of the travel log information database (FIG. 5) associated with the plurality of driver identification information, and extracts a plurality of psychological state information for each position information. do.
The processor 32 determines the traffic state for each position by inputting a plurality of psychological state information extracted for each position information into the traffic state determination model.

第2例として、記憶装置31には、交通状態判定モデル(図12)が記憶されている。交通状態判定モデルは、複数の運転者DRV1及びDRV2の心理状態情報と、複数の移動体MBの走行情報と、を入力すると、当該心理状態情報及び走行情報に応じた交通状態(例えば、平常又は異常)を判定するように構成される。
プロセッサ32は、複数の運転者識別情報に関連付けられた走行ログ情報データベース(図5)の「位置情報」フィールド、「心理状態」フィールド、及び、「走行」フィールドを参照して、位置情報(例えば、(X1,Y1))に関連付けられた複数の運転者の心理状態情報及び複数の移動体MBの走行情報の組合せを位置情報毎に抽出する。
プロセッサ32は、位置情報毎に抽出された複数の心理状態情報及び走行情報の組合せを交通状態判定モデルに入力することにより、位置毎の交通状態を判定する。
As a second example, the storage device 31 stores a traffic state determination model (FIG. 12). When the traffic state determination model inputs the psychological state information of the plurality of drivers DRV1 and DRV2 and the traveling information of the plurality of moving objects MB, the traffic state (for example, normal or normal) according to the psychological state information and the traveling information is input. It is configured to determine anomalies).
The processor 32 refers to the "location information" field, the "psychological state" field, and the "traveling" field of the travel log information database (FIG. 5) associated with the plurality of driver identification information, and refers to the location information (for example, the travel information). , (X1, Y1)), the combination of the psychological state information of the plurality of drivers and the traveling information of the plurality of moving bodies MB is extracted for each position information.
The processor 32 determines the traffic state for each position by inputting a combination of a plurality of psychological state information and traveling information extracted for each position information into the traffic state determination model.

第3例として、記憶装置31には、交通状態判定モデル(図13)が記憶されている。交通状態判定モデルは、複数の運転者DRV1及びDRV2の心理状態情報と、位置情報毎の走行環境に関する環境情報と、を入力すると、当該心理状態情報及び環境情報に応じた交通状態(例えば、平常又は異常)を判定するように構成される。
プロセッサ32は、複数の運転者識別情報に関連付けられた走行ログ情報データベース(図5)の「位置情報」フィールド及び「心理状態」フィールドを参照して、複数の心理状態情報を位置情報毎に抽出する。
プロセッサ32は、外部サーバから、位置情報に関連付けられた環境情報を取得する。
プロセッサ32は、位置情報毎に抽出された複数の心理状態情報及び環境情報の組合せを交通状態判定モデルに入力することにより、位置毎の交通状態を判定する。
As a third example, a traffic state determination model (FIG. 13) is stored in the storage device 31. When the psychological state information of a plurality of drivers DRV1 and DRV2 and the environmental information related to the driving environment for each position information are input to the traffic state determination model, the traffic state according to the psychological state information and the environmental information (for example, normal). Or abnormal) is configured to be determined.
The processor 32 refers to the "position information" field and the "psychological state" field of the travel log information database (FIG. 5) associated with the plurality of driver identification information, and extracts a plurality of psychological state information for each position information. do.
The processor 32 acquires the environment information associated with the location information from the external server.
The processor 32 determines the traffic state for each position by inputting a combination of a plurality of psychological state information and environmental information extracted for each position information into the traffic state determination model.

ステップS131の後、サーバ30は、データベースの更新(S231)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、ステップS230で判定された交通状態に対応する位置情報に関連付けられた交通ログ情報データベース(図6)に新規レコードを追加する。新規レコードの各フィールドには、以下の情報が格納される。
・「交通ログID」フィールドには、新規の交通ログ識別情報が格納される。
・「交通状態」フィールドには、ステップS230で判定された交通状態に関する交通状態情報が格納される。
・「日時」フィールドには、ステップS231の実行日時に関する情報が格納される。
After step S131, the server 30 executes the database update (S231).
Specifically, the processor 32 adds a new record to the traffic log information database (FIG. 6) associated with the location information corresponding to the traffic condition determined in step S230. The following information is stored in each field of the new record.
-New traffic log identification information is stored in the "traffic log ID" field.
-Traffic condition information regarding the traffic condition determined in step S230 is stored in the "traffic condition" field.
-Information regarding the execution date and time of step S231 is stored in the "date and time" field.

(4-3)交通状態の提示の処理
本実施形態の交通状態の提示の処理を説明する。図14は、本実施形態の交通状態の提示の処理のシーケンス図である。図15は、図14の情報処理の画面例を示す図である。
(4-3) Processing of presentation of traffic condition The processing of presentation of traffic condition of the present embodiment will be described. FIG. 14 is a sequence diagram of the process of presenting the traffic state of the present embodiment. FIG. 15 is a diagram showing a screen example of the information processing of FIG.

クライアント装置10bは、対象位置情報の取得(S310)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、画面P30(図15)をディスプレイに表示する。
The client device 10b executes the acquisition of the target position information (S310).
Specifically, the processor 12 displays the screen P30 (FIG. 15) on the display.

画面P30は、操作オブジェクトB300と、フィールドオブジェクトF300と、を含む。
フィールドオブジェクトF300は、対象位置情報の入力を受け付けるオブジェクトである。
操作オブジェクトB300は、フィールドオブジェクトF300に入力された内容を確定させるためのユーザ指示を受け付けるオブジェクトである。
The screen P30 includes an operation object B300 and a field object F300.
The field object F300 is an object that accepts input of target position information.
The operation object B300 is an object that receives a user instruction for confirming the contents input to the field object F300.

ステップS310の後、クライアント装置10bは、交通情報リクエスト(S311)を実行する。
具体的には、ユーザがフィールドオブジェクトF300に対象位置情報を入力し、且つ、操作オブジェクトB300を操作すると、プロセッサ12は、交通情報リクエストデータをサーバ30に送信する。交通情報リクエストデータは、ステップS310で取得された位置情報(つまり、フィールドオブジェクトF300に入力された位置情報)を含む。
After step S310, the client device 10b executes the traffic information request (S311).
Specifically, when the user inputs the target position information into the field object F300 and operates the operation object B300, the processor 12 transmits the traffic information request data to the server 30. The traffic information request data includes the position information acquired in step S310 (that is, the position information input to the field object F300).

ステップS311の後、サーバ30は、対象交通情報の特定(S330)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、交通情報リクエストデータに含まれる位置情報に関連付けられた交通ログ情報データベース(図6)のレコードのうち、「日時」フィールドに格納された日時が最新の日時を示すレコードを特定する。当該レコードの「交通状態」フィールドの情報が、提示の対象となる対象交通情報である。
After step S311 the server 30 executes the identification of the target traffic information (S330).
Specifically, the processor 32 indicates the latest date and time stored in the "date and time" field among the records of the traffic log information database (FIG. 6) associated with the location information included in the traffic information request data. Identify the record. The information in the "traffic status" field of the record is the target traffic information to be presented.

ステップS330の後、サーバ30は、交通情報レスポンス(S331)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、交通情報レスポンスデータをクライアント装置10bに送信する。交通情報レスポンスデータは、ステップS330で特定された対象交通情報を含む。
After step S330, the server 30 executes the traffic information response (S331).
Specifically, the processor 32 transmits the traffic information response data to the client device 10b. The traffic information response data includes the target traffic information specified in step S330.

ステップS331の後、クライアント装置10bは、交通情報の提示(S312)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、画面P31(図15)をディスプレイに表示する。
After step S331, the client device 10b executes the presentation of traffic information (S312).
Specifically, the processor 12 displays the screen P31 (FIG. 15) on the display.

画面P31は、表示オブジェクトA310を含む。
表示オブジェクトA310には、交通情報レスポンスデータに含まれる対象交通情報が表示される。具体的には、表示オブジェクトA310は、画像オブジェクトIMG310a~IMG310dを含む。
画像オブジェクトIMG310aは、交通情報リクエストデータに含まれる位置情報に対応する位置を含む所定範囲の領域の地図の画像である。
画像オブジェクトIMG310bは、対象交通情報レスポンスデータに含まれる対象交通情報(例えば、「異常」)を表す。
The screen P31 includes the display object A310.
The display object A310 displays the target traffic information included in the traffic information response data. Specifically, the display object A310 includes image objects IMG310a to IMG310d.
The image object IMG310a is an image of a map of a predetermined range including a position corresponding to the position information included in the traffic information request data.
The image object IMG310b represents the target traffic information (for example, "abnormality") included in the target traffic information response data.

本実施形態によれば、複数の運転者の心理状態情報に基づいて、交通状態が判定される。これにより、交通状態の判定の精度を向上させることができる。 According to the present embodiment, the traffic state is determined based on the psychological state information of a plurality of drivers. This makes it possible to improve the accuracy of determining the traffic condition.

(5)変形例
本実施形態の変形例について説明する。
(5) Modification Example A modification of the present embodiment will be described.

(5-1)変形例1
本実施形態の変形例1について説明する。変形例1は、交通状態が異常であると判定された位置の周辺にいるユーザに交通状態が異常である旨を通知する例である。
(5-1) Modification 1
A modification 1 of the present embodiment will be described. The first modification is an example of notifying the user in the vicinity of the position where the traffic condition is determined to be abnormal to the effect that the traffic condition is abnormal.

(5-1-1)変形例1の交通状態の提示の処理
本実施形態の変形例1の交通状態の提示の処理について説明する。図16は、変形例1の交通状態の提示の処理の説明図である。図17は、図16の情報処理の画面例を示す図である。
(5-1-1) Process of Presenting Traffic Condition of Modification 1 A process of presenting a traffic condition of Modification 1 of the present embodiment will be described. FIG. 16 is an explanatory diagram of the process of presenting the traffic state of the modified example 1. FIG. 17 is a diagram showing a screen example of the information processing of FIG.

図16のクライアント装置10は、ユーザが使用するユーザ端末である。ユーザは、以下の少なくとも1つである。
・移動体MBの運転者
・移動体MBの同乗者
・移動体MBに乗車していない人(一例として、歩行者)
The client device 10 in FIG. 16 is a user terminal used by the user. The user is at least one of the following.
・ Driver of mobile MB ・ Passenger of mobile MB ・ Person who is not on the mobile MB (for example, pedestrian)

変形例1のクライアント装置10は、位置センサを備える。
この位置センサは、クライアント装置10の位置に関する位置情報を取得するように構成される。位置センサは、例えば、GPS受信機である。
The client device 10 of the first modification includes a position sensor.
This position sensor is configured to acquire position information regarding the position of the client device 10. The position sensor is, for example, a GPS receiver.

図16に示すように、クライアント装置10は、位置情報の送信(S410)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、入出力インタフェース13を介して、位置センサから、クライアント装置10の位置に関する位置情報を取得する。
プロセッサ12は、位置センサによって取得された位置情報をサーバ30に送信する。
As shown in FIG. 16, the client device 10 executes the transmission of position information (S410).
Specifically, the processor 12 acquires position information regarding the position of the client device 10 from the position sensor via the input / output interface 13.
The processor 12 transmits the position information acquired by the position sensor to the server 30.

ステップS410の後、サーバ30は、通知対象情報の特定(S430)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、走行ログ情報データベース(図5)を参照して、「日時」フィールドの情報がステップS430の実行日時から所定時間以内を示すレコードを特定する。
プロセッサ32は、特定したレコードのうち、「位置」フィールドに、ステップS410でクライアント装置10から送信された位置情報と同一の位置情報、又は、ステップS410でクライアント装置10から送信された位置情報に対応する位置から所定範囲内に含まれる位置の位置情報(以下「対象位置情報」という)が格納されたレコードを特定する。
プロセッサ32は、特定したレコードのうち、「心理状態」フィールドにネガティブな心理状態(例えば、「イライラ」)が格納されているレコード(以下「通知対象レコード」という)を特定する。通知対象レコードの情報は、クライアント装置10のユーザから所定範囲内に含まれる位置において「イライラ」と判定された心理状態を有する運転者が存在することを意味する。
After step S410, the server 30 executes the identification of the notification target information (S430).
Specifically, the processor 32 refers to the travel log information database (FIG. 5) and identifies a record indicating that the information in the "date and time" field is within a predetermined time from the execution date and time of step S430.
The processor 32 corresponds to the same position information as the position information transmitted from the client device 10 in step S410 or the position information transmitted from the client device 10 in step S410 in the “position” field of the specified record. Specify the record in which the position information (hereinafter referred to as "target position information") of the position included in the predetermined range from the position to be stored is stored.
The processor 32 identifies a record (hereinafter referred to as “notification target record”) in which a negative psychological state (for example, “irritated”) is stored in the “psychological state” field among the specified records. The information of the notification target record means that there is a driver having a psychological state determined to be "irritated" at a position included within a predetermined range from the user of the client device 10.

ステップS430の後、サーバ30は、通知対象情報の送信(S431)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、ステップS430で特定された通知対象レコードの情報をクライアント装置10に送信する。
After step S430, the server 30 executes the transmission of the notification target information (S431).
Specifically, the processor 32 transmits the information of the notification target record specified in step S430 to the client device 10.

ステップS431の後、クライアント装置10は、通知対象情報の提示(S411)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、画面P40(図17)をディスプレイに表示する。
After step S431, the client device 10 executes the presentation of the notification target information (S411).
Specifically, the processor 12 displays the screen P40 (FIG. 17) on the display.

画面P40は、画像オブジェクトIMG400a~400cと、メッセージオブジェクトMSG400と、を含む。
画像オブジェクトIMG400aは、ステップS410でクライアント装置10から送信された位置情報に対応する位置を含む所定範囲の領域の地図の画像である。
画像オブジェクトIMG400bは、ステップS410でクライアント装置10から送信された位置情報に対応する位置を表す。
画像オブジェクトIMG400cは、ステップS430で特定された通知対象レコードの「位置」フィールドに格納された位置情報に対応する位置を表す。
メッセージオブジェクトMSG400は、通知対象レコードの情報をユーザに報知するメッセージである。
The screen P40 includes image objects IMG400a to 400c and message objects MSG400.
The image object IMG400a is an image of a map of a predetermined range including a position corresponding to the position information transmitted from the client device 10 in step S410.
The image object IMG400b represents a position corresponding to the position information transmitted from the client device 10 in step S410.
The image object IMG400c represents a position corresponding to the position information stored in the "position" field of the notification target record identified in step S430.
The message object MSG400 is a message that notifies the user of the information of the record to be notified.

変形例1によれば、ユーザの周辺にネガティブな心理状態を有する運転者が存在する場合、その旨をユーザに知らせることができる。 According to the first modification, if there is a driver having a negative psychological state around the user, the user can be notified to that effect.

なお、クライアント装置10の位置センサは省略可能である。この場合、サーバ30は、移動体MBに配置された位置センサ22から位置情報を取得する。これにより、運転者に、当該運転者の周辺にネガティブな心理状態を有する運転者が存在する場合、その旨を運転者に知らせることができる。 The position sensor of the client device 10 can be omitted. In this case, the server 30 acquires the position information from the position sensor 22 arranged in the mobile MB. Thereby, if the driver has a driver having a negative psychological state in the vicinity of the driver, the driver can be notified to that effect.

(5-2)変形例2
本実施形態の変形例2について説明する。変形例2は、ネガティブな心理状態を有する運転者が急激に増加した位置を通知する例である。
(5-2) Modification 2
Modification 2 of this embodiment will be described. Modification 2 is an example in which a driver having a negative psychological state notifies a position where the number has increased sharply.

(5-2-1)変形例2の交通状態の提示の処理
本実施形態の変形例2の交通状態の提示の処理について説明する。図18は、変形例2の交通状態の提示の処理の説明図である。図19は、図18の情報処理の画面例を示す図である。
(5-2-1) Processing of Presenting Traffic Condition of Modification 2 The processing of presenting the traffic condition of Modification 2 of the present embodiment will be described. FIG. 18 is an explanatory diagram of the process of presenting the traffic state of the modified example 2. FIG. 19 is a diagram showing a screen example of the information processing of FIG.

図18に示すように、サーバ30は、心理状態変化量の計算(S530)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、走行ログ情報データベース(図5)を参照して、「日時」フィールドの情報がステップS430の実行日時から所定時間以内を示すレコードを特定する。
プロセッサ32は、特定したレコードのうち、「心理状態」フィールドにネガティブな心理状態(例えば、「イライラ」)が格納されているレコードの数をカウントする。
プロセッサ32は、カウントした結果に基づいて、「心理状態」フィールドにネガティブな心理状態が格納されているレコードの単位時間あたりの増加量を位置毎に計算する。この増加量は、単位時間あたりに「イライラ」と判定された心理状態を有する運転者の位置毎の増加量を意味する。
プロセッサ32は、増加量が所定の閾値以上になる位置(以下「通知対象位置」という)を特定する。通知対象位置は、単位時間あたりに「イライラ」と判定された心理状態を有する運転者が急激に増加した位置を意味する。
As shown in FIG. 18, the server 30 executes the calculation of the psychological state change amount (S530).
Specifically, the processor 32 refers to the travel log information database (FIG. 5) and identifies a record indicating that the information in the "date and time" field is within a predetermined time from the execution date and time of step S430.
The processor 32 counts the number of records in which a negative psychological state (eg, "irritated") is stored in the "psychological state" field among the identified records.
Based on the counted result, the processor 32 calculates the amount of increase per unit time of the record in which the negative psychological state is stored in the "psychological state" field for each position. This amount of increase means an amount of increase for each position of a driver having a psychological state determined to be "irritated" per unit time.
The processor 32 specifies a position where the amount of increase is equal to or greater than a predetermined threshold value (hereinafter referred to as “notification target position”). The notification target position means a position where the number of drivers having a psychological state determined to be "irritated" per unit time has increased sharply.

ステップS530の後、サーバ30は、通知対象情報の送信(S531)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、ステップS530で特定された通知対象位置の位置情報をクライアント装置10に送信する。
After step S530, the server 30 executes the transmission of the notification target information (S531).
Specifically, the processor 32 transmits the position information of the notification target position specified in step S530 to the client device 10.

ステップS431の後、クライアント装置10は、通知対象情報の提示(S510)を実行する。
具体的には、プロセッサ12は、画面P50(図19)をディスプレイに表示する。
After step S431, the client device 10 executes the presentation of the notification target information (S510).
Specifically, the processor 12 displays the screen P50 (FIG. 19) on the display.

画面P50は、画像オブジェクトIMG500a~500bと、メッセージオブジェクトMSG500と、を含む。
画像オブジェクトIMG500aは、通知対象位置を含む所定範囲の領域の地図の画像である。
画像オブジェクトIMG500bは、通知対象位置を表す。
メッセージオブジェクトMSG500は、通知対象位置をユーザに報知するメッセージである。
The screen P50 includes image objects IMG500a to 500b and message objects MSG500.
The image object IMG500a is an image of a map of a predetermined range including a position to be notified.
The image object IMG500b represents a notification target position.
The message object MSG500 is a message that notifies the user of the notification target position.

変形例2によれば、ネガティブな心理状態を有する運転者が急激に増加した領域をユーザに知らせることができる。 According to the second modification, the driver having a negative psychological state can inform the user of the rapidly increased area.

(5-3)変形例3
本実施形態の変形例3について説明する。変形例3は、交通状態の判定の具体例である。
(5-3) Modification 3
A modification 3 of the present embodiment will be described. Modification 3 is a specific example of determining the traffic condition.

変形例3の第1例のプロセッサ32は、ステップS230において、ネガティブな心理状態を有する運転者の数が所定数以上である場合、所定の範囲の領域又は位置において交通の異常が発生していると判定する。 In the processor 32 of the first example of the modification 3, when the number of drivers having a negative psychological state is a predetermined number or more in step S230, a traffic abnormality occurs in a predetermined range area or position. Is determined.

これにより、交通状態の判定の精度をより向上させることができる。 This makes it possible to further improve the accuracy of determining the traffic condition.

変形例3の第2例のプロセッサ32は、ステップS230において、心理状態「イライラ」を有する運転者の数が所定数以上である場合、所定の範囲の領域又は位置において渋滞が発生していると判定する。
プロセッサ32は、心理状態「驚き」を有する運転者の数が所定数以上である場合、所定の範囲の領域又は位置において事故が発生していると判定する。
In step S230, when the number of drivers having the psychological state "irritated" is equal to or more than a predetermined number, the processor 32 of the second example of the modified example 3 states that congestion has occurred in a predetermined range of areas or positions. judge.
When the number of drivers having the psychological state "surprise" is equal to or greater than a predetermined number, the processor 32 determines that an accident has occurred in a predetermined range of regions or positions.

これにより、ネガティブな心理状態の詳細に応じた交通状態を判定することができる。 This makes it possible to determine the traffic state according to the details of the negative psychological state.

(6)その他の変形例 (6) Other modifications

記憶装置11は、ネットワークNWを介して、クライアント装置10と接続されてもよい。記憶装置31は、ネットワークNWを介して、サーバ30と接続されてもよい。 The storage device 11 may be connected to the client device 10 via the network NW. The storage device 31 may be connected to the server 30 via the network NW.

上記の情報処理の各ステップは、クライアント装置10及びサーバ30の何れでも実行可能である。 Each step of the above information processing can be executed by either the client device 10 or the server 30.

クライアント装置10a及び10bは、互いに同一の装置であってもよいし、異なる装置であってもよい。 The client devices 10a and 10b may be the same device or different devices.

対象位置情報の取得(S310)において、クライアント装置10bのプロセッサ12は、フィールドオブジェクトF300に対するユーザ指示ではなく、入出力インタフェース13を介して位置センサ22から対象位置情報を取得しても良い。この場合、対象位置情報は、ユーザの任意の位置ではなく、ステップS310を実行するときの移動体MBの位置を示す。 In the acquisition of the target position information (S310), the processor 12 of the client device 10b may acquire the target position information from the position sensor 22 via the input / output interface 13 instead of the user instruction to the field object F300. In this case, the target position information indicates the position of the moving body MB when the step S310 is executed, not the position of the user.

以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の範囲は上記の実施形態に限定されない。また、上記の実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更が可能である。また、上記の実施形態及び変形例は、組合せ可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the scope of the present invention is not limited to the above embodiments. Further, the above-described embodiment can be variously improved or modified without departing from the gist of the present invention. Further, the above embodiments and modifications can be combined.

1 :情報処理システム
10 :クライアント装置
11 :記憶装置
12 :プロセッサ
13 :入出力インタフェース
14 :通信インタフェース
15 :運転者センサ
30 :サーバ
31 :記憶装置
32 :プロセッサ
33 :入出力インタフェース
34 :通信インタフェース
1: Information processing system 10: Client device 11: Storage device 12: Processor 13: Input / output interface 14: Communication interface 15: Driver sensor 30: Server 31: Storage device 32: Processor 33: Input / output interface 34: Communication interface

Claims (13)

複数の移動体のそれぞれに配置されたクライアント装置から、各移動体の運転者の反応に関する反応情報と、前記移動体の位置に関する位置情報と、を取得する手段を備え、
前記反応情報を参照して、前記運転者の心理状態を判定する手段を備え、
前記判定された心理状態に関する心理状態情報と、前記判定において参照された反応情報に関連付けられた位置情報と、を関連付けて記憶する手段を備え、
所定の範囲の領域又は位置に対応する位置情報に関連付けられた複数の心理状態情報を参照して、当該領域又は位置における交通状態を判定する手段を備える、
情報処理装置。
A means for acquiring reaction information regarding the reaction of the driver of each moving body and position information regarding the position of the moving body from client devices arranged in each of the plurality of moving bodies is provided.
With reference to the reaction information, a means for determining the psychological state of the driver is provided.
A means for associating and storing the psychological state information regarding the determined psychological state and the position information associated with the reaction information referred to in the determination is provided.
A means for determining a traffic state in a predetermined range or position by referring to a plurality of psychological state information associated with the position information corresponding to the area or position.
Information processing equipment.
対象位置情報を取得する手段を備え、
前記取得された対象位置情報に対応する位置における交通状態を提示する、
請求項1に記載の情報処理装置。
Equipped with a means to acquire target location information
Presenting the traffic condition at the position corresponding to the acquired target position information.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記反応情報は、前記運転者の顔の画像情報、前記運転者の声の音声情報、及び、前記運転者の生体に関する生体情報の少なくとも1つである、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The reaction information is at least one of the image information of the driver's face, the voice information of the driver's voice, and the biological information about the driver's living body.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
前記交通状態を判定する手段は、ネガティブな心理状態を有する運転者の数が所定数以上である場合、所定の範囲の領域又は位置において交通の異常が発生していると判定する、
請求項1~3の何れかに記載の情報処理装置。
When the number of drivers having a negative psychological state is equal to or greater than a predetermined number, the means for determining the traffic condition determines that a traffic abnormality has occurred in a predetermined range or position.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記交通状態を判定する手段は、イライラの心理状態を有する運転者の数が所定数以上である場合、所定の範囲の領域又は位置において渋滞が発生していると判定する、
請求項4に記載の情報処理装置。
When the number of drivers having a frustrated psychological state is equal to or greater than a predetermined number, the means for determining the traffic condition determines that congestion has occurred in a predetermined range or position.
The information processing apparatus according to claim 4.
前記交通状態を判定する手段は、驚きの心理状態を有する運転者の数が所定数以上である場合、所定の範囲の領域又は位置において事故が発生していると判定する、
請求項4又は5に記載の情報処理装置。
When the number of drivers having a surprising psychological state is equal to or greater than a predetermined number, the means for determining the traffic condition determines that an accident has occurred in a predetermined range or position.
The information processing apparatus according to claim 4 or 5.
前記移動体の走行に関する走行情報を取得する手段を備え、
前記走行情報と、前記位置情報と、を関連付けて記憶する手段を備え、
前記交通状態を判定する手段は、所定の範囲の領域又は位置に対応する位置情報に関連付けられた複数の心理状態情報を更に参照して、前記交通状態を判定する、
請求項1~6の何れかに記載の情報処理装置。
A means for acquiring traveling information regarding the traveling of the moving body is provided.
A means for associating and storing the traveling information and the position information is provided.
The means for determining the traffic state determines the traffic state by further referring to a plurality of psychological state information associated with the position information corresponding to the area or position in a predetermined range.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6.
前記移動体の走行環境に関する環境情報を取得する手段を備え、
前記環境情報と、前記位置情報と、を関連付けて記憶する手段を備え、
前記交通状態を判定する手段は、所定の範囲の領域又は位置に対応する位置情報に関連付けられた複数の環境情報を更に参照して、前記交通状態を判定する、
請求項1~7の何れかに記載の情報処理装置。
A means for acquiring environmental information regarding the traveling environment of the moving body is provided.
A means for associating and storing the environment information and the location information is provided.
The means for determining the traffic condition determines the traffic condition by further referring to a plurality of environmental information associated with the position information corresponding to the area or position in a predetermined range.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7.
ネガティブな心理状態を示す心理状態情報に関連付けられた位置情報に対応する位置又は当該位置の周辺にいるユーザ又は運転者に対して、当該ユーザ又は運転者の周辺にネガティブな心理状態を有する運転者が存在することを提示する手段を備える、
請求項1~8の何れかに記載の情報処理装置。
A driver who has a negative psychological state around the user or driver with respect to a user or driver who is at or near the position corresponding to the position information associated with the psychological state information indicating a negative psychological state. Equipped with a means of presenting that
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 8.
ネガティブな心理状態を示す心理状態情報の単位時間あたりの位置毎の増加量を計算する手段を備え、
前記増加量が所定の閾値以上である位置を提示する手段を備える、
請求項1~9の何れかに記載の情報処理装置。
Equipped with a means to calculate the amount of increase in psychological state information indicating a negative psychological state for each position per unit time.
A means for presenting a position where the increase amount is equal to or higher than a predetermined threshold value is provided.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 9.
複数の移動体のそれぞれに配置されたクライアント装置から、各移動体の運転者の反応に関する反応情報と、前記移動体の位置に関する位置情報と、を取得する手段を備え、
前記反応情報を参照して、前記運転者の心理状態を判定する手段を備え、
前記判定された心理状態に関する心理状態情報と、前記判定において参照された反応情報に関連付けられた位置情報と、を関連付けて記憶する手段を備え、
ネガティブな心理状態を示す心理状態情報に関連付けられた位置情報に対応する位置又は当該位置の周辺にいるユーザに対して、当該ユーザの周辺にネガティブな心理状態を有する運転者が存在することを提示する手段を備える、
情報処理装置。
A means for acquiring reaction information regarding the reaction of the driver of each moving body and position information regarding the position of the moving body from client devices arranged in each of the plurality of moving bodies is provided.
With reference to the reaction information, a means for determining the psychological state of the driver is provided.
A means for associating and storing the psychological state information regarding the determined psychological state and the position information associated with the reaction information referred to in the determination is provided.
Presenting to a user at or near the position corresponding to the position information associated with the psychological state information indicating a negative psychological state that there is a driver having a negative psychological state around the user. Have the means to
Information processing equipment.
複数の移動体のそれぞれに配置されたクライアント装置から、各移動体の運転者の反応に関する反応情報と、前記移動体の位置に関する位置情報と、を取得する手段を備え、
前記反応情報を参照して、前記運転者の心理状態を判定する手段を備え、
前記判定された心理状態に関する心理状態情報と、前記判定において参照された反応情報に関連付けられた位置情報と、を関連付けて記憶する手段を備え、
ネガティブな心理状態を示す心理状態情報の単位時間あたりの位置毎の増加量を計算する手段を備え、
前記増加量が所定の閾値以上である位置を提示する手段を備える、
情報処理装置。
A means for acquiring reaction information regarding the reaction of the driver of each moving body and position information regarding the position of the moving body from client devices arranged in each of the plurality of moving bodies is provided.
With reference to the reaction information, a means for determining the psychological state of the driver is provided.
A means for associating and storing the psychological state information regarding the determined psychological state and the position information associated with the reaction information referred to in the determination is provided.
Equipped with a means to calculate the amount of increase in psychological state information indicating a negative psychological state for each position per unit time.
A means for presenting a position where the increase amount is equal to or higher than a predetermined threshold value is provided.
Information processing equipment.
請求項1~12の何れかに記載の各手段をコンピュータに実現させるためのプログラム。 A program for realizing each means according to any one of claims 1 to 12 on a computer.
JP2019050599A 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device and program Pending JP2022078363A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050599A JP2022078363A (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device and program
PCT/JP2020/004525 WO2020189070A1 (en) 2019-03-19 2020-02-06 Information processing device, and program
PCT/JP2020/012071 WO2020189731A1 (en) 2019-03-19 2020-03-18 Information processing device, program, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050599A JP2022078363A (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022078363A true JP2022078363A (en) 2022-05-25

Family

ID=72519259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019050599A Pending JP2022078363A (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device and program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022078363A (en)
WO (2) WO2020189070A1 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218101A (en) * 2009-03-16 2010-09-30 Toyota Motor Corp Traffic information providing system and traffic information communication apparatus
JP2012113609A (en) * 2010-11-26 2012-06-14 Fujitsu Ten Ltd Data recording device and data recording method
EP2884477B1 (en) * 2012-08-07 2020-06-17 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and information processing system
JP6756174B2 (en) * 2016-07-12 2020-09-16 株式会社デンソー Vehicle control device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020189070A1 (en) 2020-09-24
WO2020189731A1 (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9815478B2 (en) Driving assistance system and driving assistance method
US20210233428A1 (en) Pre-License Development Tool
US10089692B1 (en) Risk evaluation based on vehicle operator behavior
US11040712B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP7487832B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
US20150260531A1 (en) Route planning system and methodology which account for safety factors
US20150161738A1 (en) Method of determining a risk score or insurance cost using risk-related decision-making processes and decision outcomes
JP2005332309A (en) User support device
US20170243518A1 (en) Information Presentation Apparatus and Method, and Computer Program Product
WO2013072926A2 (en) A computing platform for development and deployment of sensor-driven vehicle telemetry applications and services
CN112441009B (en) State estimation device, state estimation method, and storage medium
US10332385B2 (en) Location based support request messages responsive to alert recommendation
US10661807B2 (en) Driving evaluation system and program
US20200155054A1 (en) Vehicle occupant health monitor system and method
WO2016013335A1 (en) Information presentation device, method, and program
JP2016133849A (en) Travelling analysis method, travelling analysis device and travelling analysis program
JP6552548B2 (en) Point proposing device and point proposing method
US11214263B2 (en) Management assistance system
US20240041372A1 (en) Psychomotor vigilance testing for persons tasked with monitoring autonomous vehicles
JP7354888B2 (en) Information processing device, program, and information processing method
WO2020189070A1 (en) Information processing device, and program
WO2020031826A1 (en) Driving evaluation device
JP6605381B2 (en) Driving diagnosis device, driving diagnosis system, terminal device
JP7330758B2 (en) Information processing method and information processing system
JP7237272B2 (en) Information processing device and program