JP2022077937A - 結露作用を利用した冷房・除塵装置 - Google Patents

結露作用を利用した冷房・除塵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022077937A
JP2022077937A JP2020199897A JP2020199897A JP2022077937A JP 2022077937 A JP2022077937 A JP 2022077937A JP 2020199897 A JP2020199897 A JP 2020199897A JP 2020199897 A JP2020199897 A JP 2020199897A JP 2022077937 A JP2022077937 A JP 2022077937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cooling
water
dust
dew condensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020199897A
Other languages
English (en)
Inventor
伸一郎 真▲崎▼
Shinichiro Mazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020199897A priority Critical patent/JP2022077937A/ja
Publication of JP2022077937A publication Critical patent/JP2022077937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/54Free-cooling systems

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

【課題】ペルチェ素子の冷却能力を利用した冷却装置及び凝縮水を利用した除塵装置を提供する。【解決手段】送風機1により装置に導入された空気は加湿・蒸発槽3で蒸発熱を奪われて、温度が低下する。導入された空気の湿度が高い場合には、加湿・蒸発槽での水の蒸発がほとんど行われないが、結露層6でペルチェ素子5により空気中の水分を結露させることにより湿度が低下し、冷房に適した空気となる。結露した水は下部の排水タンク8に流れ落ちる。また、ペルチェ素子の冷却効果により冷やされた金属表面での空気中の水分の結露時に、塵埃を水中に補足することにより、空気中の塵埃を除去し、清澄な空気を送風する。【選択図】図1

Description

本発明は水の蒸発熱を利用する冷房装置にペルチェ素子による冷却機能を利用して結露を発生させることによる冷房機能と除塵機能を有する装置を提供するものである。
従来の技術には水の蒸発熱を利用した冷房装置がある。蒸発熱を利用した装置では開放空間での使用ができることや、自然エネルギーの利用ができる利点がある。また、ペルチェ素子の冷却能力を利用した冷却装置では、ペルチェ素子の発熱部からの熱を取り除く方法として空冷方式や水冷方式がある。空冷方式はコンパクトにできる利点があるが、冷却能力が小さい欠点がある。水冷方式は装置が大型になる欠点がある。ペルチェ素子の放熱部から速やかに熱を取り除かないとペルチェ素子の破損や性能の低下が発生する。
除塵装置にはフィルターを利用した除塵装置、静電気力を利用した除塵装置、水中に塵埃を取り込むことを利用したベンチュリースクラバーなどの除塵装置がある。フィルター式の除塵機や静電気力を利用した除塵機では集めた塵埃の除去時に塵埃が飛散しやすい欠点がある。また、水を利用したベンチュリースクラバーでは装置が大型になる欠点がある。
特開2018-31101(P2018-31101A) 実用新案登録第3185334号(U3185334) 特開2012-183228号公報 特開2005-291650号公報 特開2005-241456号公報 特開2020-084726号公報
ソニーの「着るクーラー」 https://www.sony.jp/feature/products/200701/ )株式会社空調服 https://www.9229.co.jp/about/about_index
従来の蒸発熱を利用した冷房装置では、空気中の湿度が高い環境では水の蒸発が起きにくくなり、冷房効果が少なくなる欠点があった。また、湿度が高い高温の空気は不快指数が高くなり、快適性が阻害される欠点があった。
現在使用されている除塵装置として、フィルター式や静電気式、ベンチュリースクラバーなどがある。フィルター式では使用済みフィルターの交換時に、集められた塵埃が飛散するなどの欠点があった。静電気式では付着した塵埃の除去時に塵埃が飛散しやすい欠点があった。ベンチュリースクラバーでは水の配管などにより装置が大型となる欠点があった。
送風機により加湿・蒸発槽に導入された空気は、湿された不織布や噴霧ノズルからの微細な水滴により、水の蒸発を促進する。不織布を湿らせる水は給水タンクの水を滴下させて利用する。噴霧ノズルの水は給水タンクに繋がれたポンプにより加圧し送水する。水道から給水する場合には水道水を噴霧ノズルに供給する。加湿・蒸発槽で湿度が上がった空気は結露槽に導入される。結露槽にはペルチェ素子の冷却部で冷却された金属フィンが空気の流れ方向に下向きに板状か櫛状あるいは円柱状に垂設されている。金属フィンは防錆性のある金属例えばステンレスやアルミニュームで作成する。この金属フィン上に空気中の水分を結露させることにより、湿度の低下した清涼な空気を発生させる。ペルチェ素子の発熱部から熱を速やかに除去するために、ペルチェ素子の発熱部を金属製の給水タンクに密着した構造とする。
上述した装置において、空気中の水分が結露する際に、微細な粉塵を結露水中に取り込むことにより、清澄な空気を発生させ、送風する。給水タンクと排水タンクは外した際に水がこぼれない弁を取り付けることにより、給水時や排水時に取り外して給水及び排水が可能となる。給水タンクと排水タンクを着脱可能とした場合には、移動可能な比較的小型の装置とすることができる。
本装置は、湿度が低い環境と湿度が高い環境で冷気を得ることができる。給水タンクの水をペルチェ素子の発熱部の冷却に使用することにより、ペルチェ素子の性能を長時間維持することができる。給水タンクと排水タンクを着脱可能とすることにより、移動式の比較的小型の冷房装置を提供する。また、給水タンクにフロート弁で水位を一定にする装置を付けた給水装置などを備え、排水を連続して流せるようにすることにより、人力での給水が不要である固定式の冷却装置とすることも可能である。本装置は密閉された空間での使用だけでなく、開放された空間での使用も可能である。このために、換気が要求される新型コロナ対策としても有効である。
除塵機として使用する際、騒音が少ないことにより、寝室などでの使用が効果的である。
本発明を実施するための構成要素配置図 ペルチェ素子とペルチェ素子に取り付けられる金属フィンの模式図
清涼な空気を得たい場合に利用できる装置であり、特に暑い環境での使用が効果的である。移動可能な形態や固定式の形態にできるので、パーソナルクーラーとしての使用や固定式の大型の冷房機としての使用も可能である。
開放された空間で冷房装置として利用する。加湿・蒸発槽で蒸発熱を奪われた空気は温度が低下する。湿度が高い場合には蒸発熱による空気の温度低下は少なくなるが、結露槽で空気中の水分を少なくすることにより、清涼感のある空気とすることができる。解放された空間での使用も可能であり、パーソナルクーラーとしての使用が効果的である。
密閉された部屋での冷房装置、除塵機として利用できる。寝室などで使用する場合、空気中の湿度を低下させた空気を送風する。
ヒーターを付加し、使用環境により稼働する部分を切り替えることにより、冷房装置、除塵装置、暖房装置、加湿装置として使用できる。年間を通じた使用が可能となる。冷房装置、除塵装置としての使用は上述した内容である。暖房装置、加湿装置の使い方を説明する。加湿なしの暖房装置として利用する場合には、ヒーター電源ON、加湿・蒸発槽に水の供給なし、ペルチェ素子電源OFFとする。暖房と加湿をする場合にはヒーター電源ON、加湿・蒸発槽に水を供給、ペルチェ素子電源OFFとする。加湿のみの使用では、ヒーター電源OFF、加湿・蒸発槽に水を供給、ペルチェ素子電源OFFとする。
1 送風機
2 ヒーター部
3 加湿・蒸発槽
4 給水タンク
5 ペルチェ素子
6 結露槽
7 送風ルーバー部
8 排水タンク
9 ペルチェ素子の発熱部
10 ペルチェ素子の冷却部
11 金属フィン
12 空気の流れ方向

Claims (2)

  1. 水分の蒸発熱を利用した冷房装置に、ペルチェ素子の発熱部が金属製のタンクに接し、ペルチェ素子の冷却部に接続・垂設して設けられた金属フィン上に導入空気中の水分を結露させる装置を付加することにより、送風中の湿度を低下させることができる冷房装置。
  2. 水分の蒸発熱を利用した冷房装置に、ペルチェ素子の発熱部が金属製のタンクに接し、ペルチェ素子の冷却部に接続・垂設して設けられた金属フィン上に導入空気中の水分を結露させる装置において、水分の結露する際に、送風中の塵埃を補足し、水中に取り込むことにより送風空気中の塵埃を低下させる除塵装置。
JP2020199897A 2020-11-12 2020-11-12 結露作用を利用した冷房・除塵装置 Pending JP2022077937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020199897A JP2022077937A (ja) 2020-11-12 2020-11-12 結露作用を利用した冷房・除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020199897A JP2022077937A (ja) 2020-11-12 2020-11-12 結露作用を利用した冷房・除塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022077937A true JP2022077937A (ja) 2022-05-24

Family

ID=81706790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020199897A Pending JP2022077937A (ja) 2020-11-12 2020-11-12 結露作用を利用した冷房・除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022077937A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119584A (ja) * 1974-08-09 1976-02-16 Hitachi Ltd Haigasusanpuringusochiniokeru suibun dasuto jokyohoho
JPH01260230A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPH03169321A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Mitsubishi Electric Corp 電子乾燥装置
JPH03224616A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Mitsubishi Electric Corp 電子乾燥装置
JPH07269896A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Matsushita Electric Works Ltd 冷風装置
JP2010038523A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Motoyoshi Fujimori 除湿機能付冷風扇
JP2014012262A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Eco Planner:Kk オゾン水生成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119584A (ja) * 1974-08-09 1976-02-16 Hitachi Ltd Haigasusanpuringusochiniokeru suibun dasuto jokyohoho
JPH01260230A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPH03169321A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Mitsubishi Electric Corp 電子乾燥装置
JPH03224616A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Mitsubishi Electric Corp 電子乾燥装置
JPH07269896A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Matsushita Electric Works Ltd 冷風装置
JP2010038523A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Motoyoshi Fujimori 除湿機能付冷風扇
JP2014012262A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Eco Planner:Kk オゾン水生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013213616A (ja) 気化冷却装置、およびその制御方法
CN102052737B (zh) 空气调节装置
KR101825873B1 (ko) 바이패스를 이용한 히트파이프 공기조화장치
CN203329588U (zh) 一种智能衣柜除湿机
JP2009180402A (ja) 加湿器、熱交換器、加湿方法
CN201740319U (zh) 一种蒸发式冷凝器
JP4423499B2 (ja) 吸収式除湿空調システム
KR101222655B1 (ko) 물 증발식 냉풍기
JP2010255992A (ja) 熱交換器および加湿器
CN109000315A (zh) 一种空气调节扇
CN109990390A (zh) 节能高效的空调和换热的方法和装置
KR20150069873A (ko) 열전소자를 이용한 제습기
KR101840588B1 (ko) 히트파이프를 이용한 공기조화장치
KR102041255B1 (ko) 올인원 습식 공기청정조화 장치
Mehere et al. Review of direct evaporative cooling system with its applications
JP2020193754A (ja) 冷房用外気取り入れ装置
JP2022077937A (ja) 結露作用を利用した冷房・除塵装置
BG100347A (bg) Система за охлаждане на входящия въздух в климатична инсталация
JP6369891B2 (ja) 動物の飼育施設
CN203615563U (zh) 全新风一体化空调冷凝水潜热回收系统
JP2009210163A (ja) ダブルエアーワッシャー型冷温水機
JP5949844B2 (ja) 熱交換器および加湿器
CN104633797A (zh) 一种用于干旱炎热地区的空调降温除尘设备
JP2923765B2 (ja) 室内空気調和装置
CN217503811U (zh) 循环自加湿风机盘管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230418