JP2022075848A - Game program, game processing method, and information processing device - Google Patents

Game program, game processing method, and information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2022075848A
JP2022075848A JP2022044824A JP2022044824A JP2022075848A JP 2022075848 A JP2022075848 A JP 2022075848A JP 2022044824 A JP2022044824 A JP 2022044824A JP 2022044824 A JP2022044824 A JP 2022044824A JP 2022075848 A JP2022075848 A JP 2022075848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
message
game
send
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022044824A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
賢治 井上
Kenji Inoue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GREE Inc
Original Assignee
GREE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GREE Inc filed Critical GREE Inc
Priority to JP2022044824A priority Critical patent/JP2022075848A/en
Publication of JP2022075848A publication Critical patent/JP2022075848A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game program, a game processing method, and an information processing device capable of further activating interaction between users.
SOLUTION: A game program according to the present invention is characterized in that in a game program of a game that is played via a network, a computer achieves: a selection reception function for receiving selection by one user of whether or not to transmit a message to another user; an extraction function for extracting at least one other user to whom the message is transmitted on the basis of a predetermined condition; a message transmission function for transmitting the message to the extracted at least one other user when the selection reception function receives the selection to transmit the message to the other user; and a reward giving function for giving, when the other user who receives the message transmitted by the message transmission function participates in the game, a reward to the other user.
SELECTED DRAWING: Figure 1
COPYRIGHT: (C)2022,JPO&INPIT

Description

特許法第30条第2項適用申請有り 平成25年8月15日 http://onepi.gree-pf.net/?crand=1380084447&c=EventMissionLimited&f=index、http://onepi.gree-pf.net/?crand=1380088284&c=EventMissionLimited&f=index、http://onepi.gree-pf.net/?sec=0342a3ab5ea058a4c37a48ae79c391ce&c=Battle&f=battleにて公開Patent Law Article 30, Paragraph 2 Application Applicable August 15, 2013 http: // onepi. gree-pf. net /? cland = 1380084447 & c = EventMissionLimited & f = index, http: // onepi. gree-pf. net /? cland = 138588284 & c = EventMissionLimited & f = index, http: // onepi. gree-pf. net /? Published at sec = 0342a3ab5ea058a4c37a48ae79c391ce & c = Battle & f = battle

特許法第30条第2項適用申請有り 平成25年8月31日 http://onepi.gree-pf.net/?crand=1380084447&c=EventMissionLimited&f=index、http://onepi.gree-pf.net/?crand=1380088284&c=EventMissionLimited&f=index、http://onepi.gree-pf.net/?sec=0342a3ab5ea058a4c37a48ae79c391ce&c=Battle&f=battleにて公開Patent Law Article 30, Paragraph 2 Application Applicable August 31, 2013 http: // onepi. gree-pf. net /? cland = 1380084447 & c = EventMissionLimited & f = index, http: // onepi. gree-pf. net /? cland = 138588284 & c = EventMissionLimited & f = index, http: // onepi. gree-pf. net /? Published at sec = 0342a3ab5ea058a4c37a48ae79c391ce & c = Battle & f = battle

特許法第30条第2項適用申請有り 平成25年9月13日 http://onepi.gree-pf.net/?crand=1380084447&c=EventMissionLimited&f=index、http://onepi.gree-pf.net/?crand=1380088284&c=EventMissionLimited&f=index、http://onepi.gree-pf.net/?sec=0342a3ab5ea058a4c37a48ae79c391ce&c=Battle&f=battleにて公開Patent Law Article 30, Paragraph 2 Application Applicable September 13, 2013 http: // onepi. gree-pf. net /? cland = 1380084447 & c = EventMissionLimited & f = index, http: // onepi. gree-pf. net /? cland = 138588284 & c = EventMissionLimited & f = index, http: // onepi. gree-pf. net /? Published at sec = 0342a3ab5ea058a4c37a48ae79c391ce & c = Battle & f = battle

本発明は、ゲームプログラム、ゲーム処理方法および情報処理装置に関し、特に、ネットワークを介してプレイするゲームのゲームプログラム、ゲーム処理方法および情報処理装置に関する。 The present invention relates to a game program, a game processing method and an information processing apparatus, and more particularly to a game program, a game processing method and an information processing apparatus of a game played via a network.

近年、スマートフォンやタブレット等の電子デバイスの普及に伴い、これら電子デバイスでプレイを行うためのゲームが盛んに開発されている。 In recent years, with the spread of electronic devices such as smartphones and tablets, games for playing on these electronic devices have been actively developed.

例えば、特許文献1には、ネットワークを介してプレイするゲームのゲームシステムが開示されている。この技術は、ユーザ同士のネットワークを介した交流と関連付けて所定のポイントをユーザに付与し、ポイントの所定量の消費と引き換えに、報酬の得られるゲームのプレイを許可するゲームシステムに関するものである。 For example, Patent Document 1 discloses a game system for a game played via a network. This technique relates to a game system that grants a predetermined point to a user in association with interaction via a network between users and allows the user to play a rewarding game in exchange for the consumption of a predetermined amount of the point. ..

このようなゲームでは、ユーザ間の交流の度合いに応じた報酬が与えられるのが一般的であった。この交流の度合いは、フレンド数および/または他のユーザへのアイテム等の送信回数や数量により評価され、報酬が決定されていた。 In such games, rewards are generally given according to the degree of interaction between users. The degree of this interaction was evaluated by the number of friends and / or the number and quantity of items sent to other users, and the reward was determined.

しがしながら、特許文献1記載の技術は、ユーザ間の交流によって直接的にゲームに関連する報酬が得られず、また、ゲームに参加しなくなった休眠ユーザに対して効果が無いため、交流を活性化させるには不十分であった。 However, the technique described in Patent Document 1 does not directly obtain a reward related to the game due to the interaction between the users, and is not effective for the dormant user who has stopped participating in the game. Was insufficient to activate.

特許第5277305号公報Japanese Patent No. 5277305

上記事情に鑑み、本発明は、ユーザ間の交流をより活性化させることができるゲームプログラム、ゲーム処理方法および情報処理装置を提供することを目的とするものである。 In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide a game program, a game processing method, and an information processing apparatus capable of further activating exchanges between users.

本発明の一実施態様に係る、ネットワークを介してプレイするゲームのゲームプログラムは、コンピュータに、ゲームをプレイしていない期間に関する条件を少なくとも含む、他のユーザのゲーム状況に関する抽出条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出機能と、抽出機能により抽出された少なくとも一の他のユーザを、メッセージの送信先として設定する設定機能と、設定機能により設定された少なくとも一の他のユーザに、メッセージを送信するメッセージ送信機能と、(i)メッセー
ジ送信機能により送信されたメッセージを受信した他のユーザがゲームに参加した場合に、一のユーザに報酬を付与する、(ii)メッセージ送信機能により送信されたメッセージを受信した他のユーザがゲームに参加した場合に、他のユーザに報酬を付与する、及び、(iii)メッセージ送信機能により他のユーザへメッセージが送信された場合に、(のユ
ーザに報酬を付与する、(i)~(iii)の少なくともいずれかを実行する報酬付与機能とを実現させる。
A game program of a game played over a network according to an embodiment of the present invention is based on extraction conditions relating to the game situation of another user, including at least a condition relating to a period during which the game is not played on the computer. An extraction function that extracts at least one other user who sends a message, a setting function that sets at least one other user extracted by the extraction function as a message destination, and at least one set by the setting function. A message sending function for sending a message to another user, and (i) rewarding one user when another user who receives the message sent by the message sending function participates in the game, ( ii) When another user who received the message sent by the message sending function participates in the game, the reward is given to the other user, and (iii) the message is sent to the other user by the message sending function. In that case, the reward giving function of (giving the user a reward, and executing at least one of (i) to (iii) is realized.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、抽出機能は、所定の期間以上ゲームをプレイしていない休眠ユーザを、メッセージを送信する他のユーザとして抽出する
In the game program according to one embodiment of the present invention, the extraction function extracts a dormant user who has not played the game for a predetermined period or more as another user who sends a message.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、抽出機能は、所定の期間以上ゲームをプレイしておらず、所定の頻度以上ゲームをプレイしていた休眠ユーザを、メッセージを送信する他のユーザとして抽出する。 In the game program according to the embodiment of the present invention, the extraction function uses a dormant user who has not played the game for a predetermined period or more and has played the game for a predetermined frequency or more as another user who sends a message. Extract.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、抽出機能は、(iv)ゲームのプレイ期間中におけるアイテムの取得数が多い他のユーザ、(v)ゲームの総プレイ時間が
長い他のユーザ、及び、(vi)ゲームにおけるバトル戦績が良い他のユーザ、(iv)~(v)の少なくともいずれかを、メッセージを送信する他のユーザとして抽出する抽出機能
は、(iv)ゲームのプレイ期間中におけるアイテムの取得数が多い他のユーザ、(v)ゲ
ームの総プレイ時間が長い他のユーザ、及び、(vi)ゲームにおけるバトル戦績が良い他のユーザ、(iv)~(v)の少なくともいずれかを、メッセージを送信する他のユーザと
して抽出する。
In the game program according to the embodiment of the present invention, the extraction function includes (iv) other users who acquire a large number of items during the game play period, (v) other users who have a long total play time of the game, and. , (Vi) Another user with a good battle record in the game, (iv) The extraction function to extract at least one of (iv) to (v) as another user to send a message is (iv) during the play period of the game. Other users who have acquired a large number of items, (v) other users who have a long total play time of the game, and (vi) other users who have a good battle record in the game, at least one of (iv) to (v). As another user to send the message.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、報酬は、所定の期限内で利用されない場合、喪失するものとする。 In the game program according to one embodiment of the present invention, the reward shall be lost if it is not used within a predetermined time limit.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、メッセージは、ゲームへの参加を促すメッセージである。 In the game program according to one embodiment of the present invention, the message is a message for encouraging participation in the game.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、メッセージは、所定の期間内における送信回数が制限される。 In the game program according to one embodiment of the present invention, the number of times a message is transmitted within a predetermined period is limited.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、報酬付与機能は、さらに、他のユーザがゲームをプレイしていなかった期間の長さに応じて、他のユーザに対して報酬を付与する。 In the game program according to the embodiment of the present invention, the reward giving function further gives a reward to another user according to the length of the period during which the other user has not played the game.

本発明の一実施態様に係るゲームプログラムにおいて、報酬付与機能は、さらに、他のユーザのゲームにおける成績に応じて、他のユーザに対して報酬を付与する In the game program according to the embodiment of the present invention, the reward giving function further gives a reward to another user according to the performance of another user in the game.

本発明の一実施態様に係る、ネットワークを介してプレイするゲームのゲーム処理方法は、抽出手段が、ゲームをプレイしていない期間に関する条件を少なくとも含む、他のユーザのゲーム状況に関する抽出条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出ステップと、設定手段が、抽出手段により抽出された少なくとも一の他のユーザを、メッセージの送信先として設定する設定ステップと、送信手段が、設定ステップにて設定された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信ステップと、報酬付与手段が、(i)メッセージ送信ステップにて送信されたメッセ
ージを受信した他のユーザがゲームに参加した場合に、一のユーザに報酬を付与する、(ii)メッセージ送信ステップにて送信されたメッセージを受信した他のユーザがゲームに参加した場合に、他のユーザに報酬を付与する、及び、(iii)メッセージ送信ステップ
にて他のユーザへメッセージが送信された場合に、一のユーザに報酬を付与する、(i)
~(iii)の少なくともいずれかを実行する報酬付与ステップとを含む。
The game processing method for a game played via a network according to an embodiment of the present invention is based on extraction conditions relating to the game situation of another user, including at least a condition relating to a period during which the extraction means is not playing the game. An extraction step for extracting at least one other user to send a message, a setting step for setting at least one other user extracted by the extraction means as a destination for sending a message, and a transmission means. However, in the message sending step of sending a message to at least one other user set in the setting step, and the reward granting means, (i) the other user who received the message sent in the message sending step is playing the game. Reward one user when participating in (ii) Reward another user when another user who received the message sent in the message sending step participates in the game. And (iii) reward one user when a message is sent to another user in the message sending step, (i).
Includes a reward granting step that performs at least one of (iii).

本発明の一実施態様に係る、ネットワークを介してプレイするゲームの情報処理装置は、ゲームをプレイしていない期間に関する条件を少なくとも含む、他のユーザのゲーム状況に関する抽出条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出部と、抽出部により抽出された少なくとも一の他のユーザを、メッセージの送信先として設定する設定部と、設定部により設定された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信部と、(i)メッセージ送信部により送信されたメッセー
ジを受信した他のユーザがゲームに参加した場合に、一のユーザに報酬を付与する、(ii)メッセージ送信部により送信されたメッセージを受信した他のユーザがゲームに参加した場合に、他のユーザに報酬を付与する、及び、(iii)メッセージ送信部により他のユ
ーザへメッセージが送信された場合に、一のユーザに報酬を付与する、(i)~(iii)の少なくともいずれかのを実行する報酬付与部とを備える。
An information processing apparatus for a game played via a network according to an embodiment of the present invention sends a message based on extraction conditions relating to the game situation of another user, including at least a condition relating to a period during which the game is not played. An extraction unit that extracts at least one other user to be transmitted, a setting unit that sets at least one other user extracted by the extraction unit as a message destination, and at least one other that is set by the setting unit. A message sender that sends a message to a user in (i) and (ii) a message that rewards one user when another user who receives the message sent by the message sender participates in the game. When another user who received the message sent by the transmitter participates in the game, the reward is given to the other user, and (iii) when the message is sent to the other user by the message sender. , A reward giving unit for executing at least one of (i) to (iii), which grants a reward to one user.

本発明のゲームプログラム、ゲーム処理方法および情報処理装置によれば、メッセージの送信者に対し報酬を付与することにより、ユーザ間の交流をより活性化させることができる。 According to the game program, the game processing method, and the information processing apparatus of the present invention, it is possible to further activate the interaction between users by giving a reward to the sender of the message.

本発明の実施形態における情報処理装置の構成図Configuration diagram of the information processing device according to the embodiment of the present invention 本発明の実施形態に従うゲーム処理方法のフローチャートFlow chart of the game processing method according to the embodiment of the present invention 本発明の実施形態におけるゲームシステムの構成図Configuration diagram of the game system according to the embodiment of the present invention 本発明の実施形態に関するゲームの流れを説明する為のフローチャートA flowchart for explaining a flow of a game according to an embodiment of the present invention. 本発明に関するゲームの一例を説明するための模式図Schematic diagram for explaining an example of a game according to the present invention. 本発明に関するゲームの一例を説明するための模式図Schematic diagram for explaining an example of a game according to the present invention. 本発明に関するゲームの一例を説明するための模式図Schematic diagram for explaining an example of a game according to the present invention.

初めに、本発明の情報処理装置の実施形態について、図面を参照しながら説明する。 First, an embodiment of the information processing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1に示すように、上記情報処理装置10は、ネットワークを介してプレイするゲームの情報処理装置10であって、選択受付部11、抽出部12、メッセージ送信部13、報酬付与部14を備える。なお、図1では、上記情報処理装置10が、さらに、画面表示制御部15、設定部16および確認部17とを備える例が示されている。 As shown in FIG. 1, the information processing device 10 is an information processing device 10 for a game played via a network, and includes a selection reception unit 11, an extraction unit 12, a message transmission unit 13, and a reward giving unit 14. .. Note that FIG. 1 shows an example in which the information processing apparatus 10 further includes a screen display control unit 15, a setting unit 16, and a confirmation unit 17.

選択受付部11は、一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するか否かの選択を受け付ける。上記メッセージは、例えば一のユーザによって自由に作成された文章、定型文から一のユーザによって選択された文章、または、情報処理装置10により自動で選択された文章とすることができる。 The selection reception unit 11 accepts the selection of whether or not to send a message to another user by one user. The above message can be, for example, a sentence freely created by one user, a sentence selected by one user from a fixed phrase, or a sentence automatically selected by the information processing apparatus 10.

抽出部12は、所定の条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する。この抽出は、選択受付部11が、上記メッセージを送信するか否かの選択を受け付ける前に行われることもできるし、上記メッセージを送信するか否かの選択を受け付けた後に行われることもできる。 The extraction unit 12 extracts at least one other user who sends a message based on a predetermined condition. This extraction may be performed before the selection receiving unit 11 accepts the selection of whether or not to send the message, or may be performed after accepting the selection of whether or not to send the message. ..

上記所定の条件とは、抽出対象に応じた抽出条件である。例えば、抽出条件は、休眠ユーザを抽出対象とする場合、所定の期間、ゲームをプレイしていない等の条件とすることができる。 The predetermined condition is an extraction condition according to the extraction target. For example, the extraction condition can be a condition such as not playing a game for a predetermined period when a dormant user is targeted for extraction.

メッセージ送信部13は、選択受付機能が他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信する。 When the selection reception function accepts the selection to send a message to another user, the message transmission unit 13 transmits the message to at least one extracted other user.

報酬付与部14は、メッセージ送信部13が、抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信した場合に、一のユーザに報酬を付与する。 The reward giving unit 14 grants a reward to one user when the message transmitting unit 13 sends a message to at least one extracted other user.

上記報酬は、例えば、ゲーム内の通貨、アイテム、または、特定の権利として付与されるものとすることができる。特定の権利とは、例えば、ゲーム内においてユーザの操作す
るキャラクタが敵に倒された際に、キャラクタを復活させ、ゲームを継続することのできるコンティニューの権利や、ユーザがイベントの進行において行き詰った際に、イベントを再度やり直すことのできる権利とすることができる。
The reward may be granted, for example, as an in-game currency, item, or specific right. Specific rights are, for example, the right to continue to revive a character and continue the game when the character operated by the user is defeated by an enemy in the game, or the user is stuck in the progress of an event. In some cases, it can be the right to redo the event.

このように、本発明の情報処理装置10によれば、メッセージの送信者に報酬を付与することによりメッセージの送信を促すことができる。これにより、本発明の情報処理装置10は、ユーザ間の交流をより活性化させることができる。 As described above, according to the information processing apparatus 10 of the present invention, it is possible to encourage the transmission of a message by giving a reward to the sender of the message. Thereby, the information processing apparatus 10 of the present invention can further activate the interaction between users.

画面表示制御部15は、一のユーザに対し、抽出された少なくとも一の他のユーザ情報を含むメッセージの送信を促す画面を表示することができる。 The screen display control unit 15 can display a screen prompting one user to send a message including at least one extracted other user information.

設定部16は、抽出された少なくとも一の他のユーザを、一のユーザの選択によらず、メッセージの送信先として設定することができる。 The setting unit 16 can set at least one other extracted user as a destination for sending a message regardless of the selection of one user.

確認部17は、一のユーザが、所定の期間内に、少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するとの選択を行っているか否かを確認する。確認部17は、一のユーザが送信したメッセージ数および/または送信対象を記憶してもよい。 The confirmation unit 17 confirms whether or not one user has selected to send a message to at least one other user within a predetermined period. The confirmation unit 17 may store the number of messages transmitted by one user and / or the transmission target.

画面表示制御部15は、一のユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示する。また、画面表示制御部15は、確認部17が、一のユーザが、所定の期間内に、少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するとの選択を行っていないことを確認した場合に、一のユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示することができる。 The screen display control unit 15 displays a screen prompting one user to send a message. Further, the screen display control unit 15 confirms that the confirmation unit 17 has not selected that one user sends a message to at least one other user within a predetermined period. A screen prompting the user to send a message can be displayed.

上記メッセージ送信を促す画面は、ユーザの操作やゲームの進行を妨げない所定の時期、所定のゲーム画面、所定の表示位置および所定の表示サイズで表示されることができる。 The screen for prompting the transmission of the message can be displayed at a predetermined time, a predetermined game screen, a predetermined display position, and a predetermined display size without hindering the user's operation or the progress of the game.

上記メッセージ送信を促す画面は、ユーザが報酬を欲する所定の時期に表示することができる。メッセージ送信を促す画面は、例えば、アイテム購入時に金額が不足した場合の画面および/またはバトルの敗北画面等において表示されることができる。 The screen prompting the user to send the message can be displayed at a predetermined time when the user wants a reward. The screen for prompting message transmission can be displayed, for example, on a screen when the amount of money is insufficient at the time of purchasing an item and / or on a battle defeat screen.

上記報酬は、所定の期限内で利用されない場合、喪失するものとすることができる。報酬は、例えば、メッセージの送信日中に使用されない場合、喪失するものとすることができる。 The above reward may be lost if it is not used within the specified time limit. Rewards can be lost, for example, if they are not used during the date the message is sent.

上記他のユーザは、ゲームをプレイしたことがあり、かつ、所定の期間以上ゲームをプレイしていない休眠ユーザとすることができる。休眠ユーザがメッセージを受信することにより、休眠ユーザに、ゲームのプレイを再開するきっかけを与えることができる。 The other user may be a dormant user who has played the game and has not played the game for a predetermined period or longer. When the dormant user receives the message, the dormant user can be given an opportunity to resume playing the game.

上記所定の期間は、ゲームやユーザの状況によりその長短を変更させることができる。例えば、所定の期間は、ゲーム中のイベント期間終了日や他のユーザの保有するアイテム等の使用期限日前には短縮されることができる。 The length of the predetermined period can be changed depending on the situation of the game and the user. For example, the predetermined period can be shortened before the end date of the event period in the game or the expiration date of items owned by other users.

上記他のユーザは、所定の期間、ゲームのプレイ頻度が高かった休眠ユーザとすることができる。このような休眠ユーザは、メッセージを受信した場合に、ゲームのプレイを再開する可能性が高いためである。 The other users may be dormant users who have played the game frequently for a predetermined period of time. This is because such a dormant user is likely to resume playing the game when the message is received.

上記他のユーザは、プレイ期間中において活動が活発であったユーザとすることができる。活動が活発であったユーザとは、例えば、アイテムの取得数が多い、ゲームの総プレイ時間が長いまたは、ゲーム内でのバトル戦績が良い等のユーザ等である。 The other users may be users who have been active during the play period. The users who have been active are, for example, users who have acquired a large number of items, have a long total play time of the game, or have a good battle record in the game.

上記一のユーザは、ゲームを所定の頻度以上でプレイするアクティブユーザとすることができる。 The above-mentioned one user can be an active user who plays the game more than a predetermined frequency.

上記一のユーザは、ゲーム内において活動が活発であるユーザとすることができる。一のユーザは、例えば、アイテムの取得数が多い、または、ゲーム内でのバトル戦績が良い等のユーザとすることができる。 The above-mentioned one user can be a user who is active in the game. One user can be, for example, a user who has acquired a large number of items or has a good battle record in the game.

上記報酬は、メッセージを受信した他のユーザがゲームに再び参加した場合、付与されてもよい。報酬は、ゲームに再び参加したユーザの数および/またはユーザの状況に応じて付与されてもよい。ユーザの状況は、例えば、ユーザの休眠期間の長さおよび/または過去の成績等とすることができる。 The above reward may be granted when another user who receives the message rejoins the game. Rewards may be awarded depending on the number of users who have rejoined the game and / or the circumstances of the users. The user's situation can be, for example, the length of the user's dormancy period and / or past performance.

上記一のユーザは、ゲーム内において報酬を必要とするユーザとすることができる。一のユーザは、例えば、ゲーム内の通貨の所持数が少ない、アイテム数の所持数が少ない、および/または、バトル戦績が悪い等のユーザとすることができる。 The above-mentioned one user can be a user who needs a reward in the game. One user can be, for example, a user who has a small number of currencies in the game, a small number of items, and / or a poor battle record.

上記メッセージは、ゲームへの参加を促すメッセージとすることができる。メッセージは、例えば、ゲーム内のイベントに関する情報、新しいクエストに関する情報、または、ゲームに対するユーザの評価等とすることができる。 The above message can be a message urging participation in the game. The message can be, for example, information about an in-game event, information about a new quest, or a user's rating for the game.

上記メッセージは、所定の期間内における送信回数を制限することができる。メッセージは、例えば、一日に一回、イベント期間中に一回、および/または、報酬を使用していない期間中に一回等に制限することができる。 The number of transmissions of the above message within a predetermined period can be limited. The message can be limited, for example, once a day, once during the event period, and / or once during the period when the reward is not used.

上記他のユーザは、メッセージを受信し、ゲームに再び参加した場合、報酬を付与されてもよい。報酬は、他のユーザの状況に応じて付与されることができる。他のユーザの状況は、例えば、他のユーザの休眠期間の長さおよび/または過去の成績等とすることができる。 The other users may be rewarded if they receive the message and rejoin the game. Rewards can be given according to the circumstances of other users. The situation of the other user can be, for example, the length of the dormancy period and / or the past performance of the other user.

続いて、本発明のゲーム処理方法の実施形態について、図面を参照しながら説明する。 Subsequently, an embodiment of the game processing method of the present invention will be described with reference to the drawings.

図2は、本発明の実施形態に従うゲーム処理方法のフローを説明するためのフローチャートである。 FIG. 2 is a flowchart for explaining a flow of a game processing method according to an embodiment of the present invention.

本発明のゲーム処理方法(S200)は、ネットワークを介してプレイするゲームのゲーム処理方法(S200)であって、選択受付ステップ(S210)と、抽出ステップ(S220)と、メッセージ送信ステップ(S230)と、報酬付与ステップ(S240)とを備える。 The game processing method (S200) of the present invention is a game processing method (S200) for a game played via a network, and is a selection acceptance step (S210), an extraction step (S220), and a message transmission step (S230). And a reward granting step (S240).

選択受付ステップ(S210)では、選択受付手段が、一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するか否かの選択を受け付ける。選択受付手段は、例えば上記選択受付部11とすることができる。選択受付部11における処理については上述した通りである。 In the selection acceptance step (S210), the selection acceptance means accepts the selection of whether or not to send a message to another user by one user. The selection reception means may be, for example, the selection reception unit 11. The processing in the selection reception unit 11 is as described above.

抽出ステップ(S220)では、選択受付ステップ(S210)において他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、抽出手段が、所定の条件に基づいてメッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する。抽出手段は、例えば上記抽出部12とすることができる。抽出部12における処理については上述した通りである。 In the extraction step (S220), when the selection of sending a message to another user is accepted in the selection acceptance step (S210), the extraction means sends a message based on a predetermined condition at least one other user. Is extracted. The extraction means can be, for example, the extraction unit 12. The processing in the extraction unit 12 is as described above.

上記抽出ステップ(S220)は、選択受付ステップ(S210)において他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた後に行われる例を示したが、選択受付ステップ(S210)の前に行われてもよい。 The above extraction step (S220) has shown an example in which the selection is performed after receiving the selection to send a message to another user in the selection reception step (S210), but the extraction step (S220) may be performed before the selection reception step (S210). good.

メッセージ送信ステップ(S230)では、メッセージ送信手段が、抽出された他のユーザにメッセージを送信する。メッセージ送信手段は、例えば上記メッセージ送信部13とすることができる。メッセージ送信部13における処理については上述した通りである。 In the message transmission step (S230), the message transmission means transmits a message to another extracted user. The message transmission means may be, for example, the message transmission unit 13. The processing in the message transmitting unit 13 is as described above.

報酬付与ステップ(S240)では、メッセージ送信ステップ(S230)において抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信した場合に、報酬付与手段が、一のユーザに報酬を付与する。報酬付与手段は、例えば上記報酬付与部14とすることができる。報酬付与部14における処理については上述した通りである。 In the reward giving step (S240), when a message is transmitted to at least one other user extracted in the message sending step (S230), the reward giving means gives a reward to one user. The reward granting means may be, for example, the reward granting unit 14. The processing in the reward giving unit 14 is as described above.

続いて、本発明の実施形態に従うゲームプログラムの一例について説明する。 Subsequently, an example of a game program according to the embodiment of the present invention will be described.

本発明のゲームプログラムは、ネットワークを介してプレイするゲームのゲームプログラムであって、コンピュータに選択受付機能と、抽出機能と、メッセージ送信機能と、報酬付与機能とを実現させることを特徴とする。 The game program of the present invention is a game program of a game played via a network, and is characterized in that a computer is provided with a selection reception function, an extraction function, a message transmission function, and a reward giving function.

選択受付機能では、一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するか否かの選択を受け付ける。例えば上述した選択受付部11によって実現されることができる。選択受付部11における処理については上述した通りである。 The selection acceptance function accepts the selection of whether or not to send a message to another user by one user. For example, it can be realized by the selection reception unit 11 described above. The processing in the selection reception unit 11 is as described above.

抽出機能では、選択受付部が他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、所定の条件に基づいてメッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する。例えば上述した抽出部12によって実現されることができる。抽出部12における処理については上述した通りである。 In the extraction function, when the selection reception unit accepts the selection to send a message to another user, at least one other user who sends a message based on a predetermined condition is extracted. For example, it can be realized by the extraction unit 12 described above. The processing in the extraction unit 12 is as described above.

メッセージ送信機能では、抽出された他のユーザにメッセージを送信する。例えば上述したメッセージ送信部13によって実現されることができる。メッセージ送信部13における処理については上述した通りである。 The message sending function sends a message to other extracted users. For example, it can be realized by the message transmission unit 13 described above. The processing in the message transmitting unit 13 is as described above.

報酬付与機能では、メッセージ送信機能が抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信した場合に、一のユーザに報酬を付与する。例えば上述した報酬付与部14によって実現されることができる。報酬付与部14における処理については上述した通りである。 In the reward giving function, when the message sending function sends a message to at least one other user extracted, a reward is given to one user. For example, it can be realized by the reward giving unit 14 described above. The processing in the reward giving unit 14 is as described above.

上記ゲームプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されて提供することができる。記録媒体としては、CD-ROMやDVD等、コンピュータが読み取り可能なものであれば特に限定されるものではない。 The game program can be recorded and provided on a computer-readable recording medium. The recording medium is not particularly limited as long as it can be read by a computer such as a CD-ROM or a DVD.

図3は、本発明の実施形態におけるゲームシステム1の構成図を示したものである。 FIG. 3 shows a configuration diagram of the game system 1 according to the embodiment of the present invention.

本発明に関するゲームシステム1は、サーバ装置2と、1以上のユーザ端末3とがネットワーク4を介して接続されている。 In the game system 1 according to the present invention, the server device 2 and one or more user terminals 3 are connected to each other via the network 4.

上述した本発明のゲームプログラムは、サーバ装置2またはユーザ端末3の単独で実行されることもできるし、サーバ装置2およびユーザ端末3で分割して実行されることもできる。 The game program of the present invention described above can be executed independently by the server device 2 or the user terminal 3, or can be executed separately by the server device 2 and the user terminal 3.

同様に、本発明の情報処理装置10は、サーバ装置2またはユーザ端末3の単独で構成することもできるし、サーバ装置2およびユーザ端末3を組み合わせて構成することもできる。 Similarly, the information processing device 10 of the present invention may be configured by the server device 2 or the user terminal 3 alone, or may be configured by combining the server device 2 and the user terminal 3.

図4は、本発明のゲームプログラム、ゲーム処理方法および情報処理装置10により実現されるゲームのフローの一例を説明するためのフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart for explaining an example of a game flow realized by the game program, the game processing method, and the information processing apparatus 10 of the present invention.

図4に示すように、ユーザがゲームを開始すると、ゲームトップ画面が表示され、イベントの選択を経て、ステージの選択画面が表示される(S10)。次に、ステージが選択されると、休眠ユーザに対するゲームへ参加を促すメッセージであるリクエストの送信が行われているかが判断される(S20、S30)。リクエスト送信が行われている場合、パートナー選択画面に進む(S50)。リクエスト送信が行われていない場合、リクエスト送信画面を表示し、ユーザが操作を行った後に、パートナー選択画面に進む(S40、S50)。ユーザによりクエスト送信の操作が行われた場合、ユーザに対してリクエスト送信の報酬であるコンティニューの権利が与えられる(S45)。 As shown in FIG. 4, when the user starts the game, the game top screen is displayed, the event is selected, and then the stage selection screen is displayed (S10). Next, when the stage is selected, it is determined whether or not a request, which is a message prompting the dormant user to participate in the game, is being transmitted (S20, S30). If the request has been sent, the process proceeds to the partner selection screen (S50). If the request has not been transmitted, the request transmission screen is displayed, and after the user performs an operation, the process proceeds to the partner selection screen (S40, S50). When the operation of transmitting a quest is performed by the user, the user is given the right to continue, which is a reward for transmitting the request (S45).

次に、パートナーの選択を経て、バトルが開始される(S60)。 Next, after selecting a partner, the battle is started (S60).

ユーザがバトルに勝った場合には、勝敗の結果が表示され、バトルが終了する(S70、S120)。 If the user wins the battle, the result of the victory or defeat is displayed and the battle ends (S70, S120).

ユーザがバトルに負けた場合には、バトルが中断され、コンティニュー画面が表示される(S80)。リクエスト送信のコンティニューの権利が残っている場合は、コンティニューの選択画面が表示される(S90~S100)。リクエスト送信のコンティニューの権利が残っていない場合は、他アイテム使用によるコンティニューの選択画面が表示される(S110)。 If the user loses the battle, the battle is interrupted and the continue screen is displayed (S80). If the right to continue sending the request remains, the continue selection screen is displayed (S90 to S100). If the right to continue sending the request does not remain, the continuation selection screen by using other items is displayed (S110).

コンティニューの実施が選択された場合、中断していたバトルが再開し、選択されなかった場合、勝敗の結果が表示され、バトルが終了する(S120)。再開されたバトルは、中断前の戦況を引き継ぐこともできる。中断前の戦況の引き継ぎとは、例えば、中断前に敵に与えたダメージが残っているおよび/または中断前に使用したアイテムの効果が持続している等とすることができる。 If execution of continue is selected, the suspended battle is resumed, and if it is not selected, the result of victory or defeat is displayed and the battle ends (S120). The resumed battle can also take over the battle situation before the interruption. The inheritance of the battle situation before the interruption can be, for example, that the damage done to the enemy before the interruption remains and / or the effect of the item used before the interruption is sustained.

上記リクエスト送信画面は、ステージの選択後に表示される例を示したが、図5に示すように、画面上に表示されたボタンを押すことにより表示することもできる。ボタンは、例えば、イベントおよび/またはステージ等の選択画面上で、各選択項目と並び表示することができる。 The above request transmission screen shows an example of being displayed after selecting a stage, but as shown in FIG. 5, it can also be displayed by pressing a button displayed on the screen. Buttons can be displayed side by side with each selection item on a selection screen such as an event and / or a stage, for example.

上記リクエスト送信画面は、図6に示すように、任意の時期に画面上にポップアップ表示されてもよい。 As shown in FIG. 6, the request transmission screen may be pop-up-displayed on the screen at any time.

上記リクエスト送信画面は、図7に示すように、1以上の送信対象を表示することができる。表示する内容は、各ユーザのユーザ名および/またはユーザのアバター等とすることができる。
表示されるユーザはメッセージの送信先として設定されており、「送信する」ボタンをユーザが押すことにより、ユーザがメッセージの送信を選択した場合、表示された全ユーザに対してメッセージが一括で送信することができる。また、情報処理装置における画面表示領域を考慮して、表示されるユーザの数に上限を設けることが出来る。さらに、休眠ユーザであって、ゲームをプレイしていない所定期間の短いユーザ、所定の期間における
ゲームのプレイ頻度が高かったユーザ、もしくは、プレイ期間中において活動が活発であったユーザを優先して、送信画面に表示することができる。
As shown in FIG. 7, the request transmission screen can display one or more transmission targets. The content to be displayed may be the user name of each user and / or the avatar of the user.
The displayed user is set as the destination of the message, and when the user selects to send the message by pressing the "Send" button, the message is sent to all the displayed users at once. can do. Further, in consideration of the screen display area in the information processing apparatus, it is possible to set an upper limit on the number of displayed users. Further, priority is given to a dormant user who has not played the game for a short period of time, a user who has played the game frequently during the predetermined period, or a user who has been active during the play period. , Can be displayed on the send screen.

上述したところは、代表的な実施形態の例を示したものであって、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。以下に、本願の原出願に係る特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
ネットワークを介してプレイするゲームのゲームプログラムであって、
コンピュータに、
所定の条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出機能と、
一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するか否かの選択を受け付ける選択受付機能と、
前記選択受付機能が他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、前記抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信機能と、
前記メッセージ送信機能により送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記一のユーザに報酬を付与する報酬付与機能と、
を実現させ、
前記他のユーザは、前記ゲームをプレイしたことがあり、かつ、所定の期間以上前記ゲームをプレイしていない休眠ユーザを少なくとも含むゲームプログラム。
[2]
前記報酬付与機能は、前記メッセージ送信機能が前記抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信した場合に、前記一のユーザに報酬を付与する、
ことを特徴とする[1]に記載のゲームプログラム。
[3]
前記コンピュータに、
前記一のユーザに対し、前記抽出された少なくとも一の他のユーザ情報を含む、前記メッセージの送信を促す画面を表示するための表示機能をさらに実現させる、
ことを特徴とする[1]または[2]に記載のゲームプログラム。
[4]
前記表示機能は、前記一のユーザによって、少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するとの選択が、所定の期間内に行われていない場合に、前記一のユーザに対し、前記メッセージの送信を促す画面を表示する、
ことを特徴とする[3]に記載のゲームプログラム。
[5]
前記表示機能は、前記一のユーザに対し、前記抽出された少なくとも一の他のユーザ情報を含む前記メッセージの送信を促す画面を、前記ユーザの前記ゲーム内における通貨が不足した場合、および、前記ユーザが前記ゲームにおいて敗北した場合の少なくともいずれかの場合に表示する、
ことを特徴とする[3]または[4]に記載のゲームプログラム。
[6]
前記表示機能は、前記抽出機能により抽出された前記他のユーザを、予め設定された上限値以下の数だけ表示する、
ことを特徴とする[3]~[5]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[7]
前記コンピュータに、
前記表示機能により表示された前記他のユーザを、前記メッセージの送信先として設定する設定機能をさらに実現させ、
前記メッセージ送信機能は、前記選択受付機能が他のユーザにメッセージを送信すると
の選択を受け付けた場合に、前記設定機能により設定された前記他のユーザに前記メッセージを送信する、
ことを特徴とする[3]~[6]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[8]
前記報酬は、所定の期限内で利用されない場合、喪失するものとする、
ことを特徴とする[1]~[7]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[9]
前記選択受付機能は、前記一のユーザが、前記ゲームを所定の頻度以上でプレイするアクティブユーザである場合に、前記選択を受け付ける、
ことを特徴とする[1]~[8]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[10]
前記選択受付機能は、前記一のユーザが、前記ゲーム内においてアイテムの取得数が多いユーザである場合に、前記選択を受け付ける、
ことを特徴とする[1]~[9]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[11]
前記選択受付機能は、前記一のユーザが、前記ゲーム内において通貨の所持数が少ない、アイテムの所持数が少ない、バトル戦績が悪い場合の少なくともいずれかの場合に、前記選択を受け付ける、
ことを特徴とする[1]~[10]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[12]
前記メッセージは、前記ゲームへの参加を促すメッセージである、
ことを特徴とする[1]~[11]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[13]
前記メッセージは、所定の期間内における送信回数が制限される、
ことを特徴とする[1]~[12]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[14]
前記報酬付与機能は、前記メッセージ送信機能により送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記他のユーザに報酬を付与する、
ことを特徴とする[1]~[13]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[15]
前記報酬付与機能は、さらに、前記他のユーザが前記ゲームをプレイしていなかった期間の長さに応じて、前記他のユーザに対して報酬を付与する、
ことを特徴とする[14]に記載のゲームプログラム。
[16]
前記報酬付与機能は、さらに、前記他のユーザの前記ゲームにおける成績に応じて、前記他のユーザに対して報酬を付与する、
ことを特徴とする[14]に記載のゲームプログラム。
[17]
ネットワークを介してプレイするゲームのゲームプログラムであって、
コンピュータに、
所定の条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出機能と、
一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、前記抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信機能と、
(i)前記メッセージ送信機能により送信されたメッセージを受信した前記他のユーザ
が前記ゲームに参加した場合に、前記一のユーザに報酬を付与する、(ii)前記メッセージ送信機能により送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記他のユーザに報酬を付与する、及び、(iii)前記メッセージ送信機能に
より前記他のユーザへメッセージが送信された場合に、前記一のユーザに報酬を付与する、前記(i)~(iii)の少なくともいずれかを実行する報酬付与機能と、
を実現させ、
前記他のユーザは、前記ゲームをプレイしたことがあり、かつ、所定の期間以上前記ゲームをプレイしていない休眠ユーザを少なくとも含み、
前記一のユーザ及び前記他のユーザは、前記報酬に基づいて、前記ゲームを継続可能に設定されるゲームプログラム。
[18]
ネットワークを介してプレイするゲームのゲーム処理方法であって、
抽出手段が、所定の条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出ステップと、
選択受付手段が、一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するか否かの選択を受け付ける選択受付ステップと、
送信手段が、前記選択受付ステップにて他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、前記抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信ステップと、
報酬付与手段が、前記メッセージ送信ステップにて送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記一のユーザに報酬を付与する報酬付与ステップと、
を含み、
前記他のユーザは、前記ゲームをプレイしたことがあり、かつ、所定の期間以上前記ゲームをプレイしていない休眠ユーザを少なくとも含む、ゲーム処理方法。
[19]
ネットワークを介してプレイするゲームの情報処理装置であって、
所定の条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出部と、
一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するか否かの選択を受け付ける選択受付部と、
前記選択受付部が他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、前記抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信部と、
前記メッセージ送信部により送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記一のユーザに報酬を付与する報酬付与部と、
を備え、
前記他のユーザは、前記ゲームをプレイしたことがあり、かつ、所定の期間以上前記ゲームをプレイしていない休眠ユーザを少なくとも含む情報処理装置。
[20]
ネットワークを介してプレイするゲームのゲーム処理方法であって、
抽出手段が、所定の条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出ステップと、
送信手段が、一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、前記抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信ステップと、
報酬手段が、(i)前記メッセージ送信ステップにて送信されたメッセージを受信した
前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記一のユーザに報酬を付与する、(ii)前記メッセージ送信ステップにて送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記他のユーザに報酬を付与する、及び、(iii)前記メッ
セージ送信ステップにて前記他のユーザへメッセージが送信された場合に、前記一のユーザに報酬を付与する、前記(i)~(iii)の少なくともいずれかを実行する報酬付与ステップと、
を含み、
前記他のユーザは、前記ゲームをプレイしたことがあり、かつ、所定の期間以上前記ゲームをプレイしていない休眠ユーザを少なくとも含み、
前記一のユーザ及び前記他のユーザは、前記報酬に基づいて、前記ゲームを継続可能に設定されるゲーム処理方法。
[21]
ネットワークを介してプレイするゲームの情報処理装置であって、
所定の条件に基づいて、メッセージを送信する少なくとも一の他のユーザを抽出する抽出部と、
一のユーザによる他のユーザにメッセージを送信するとの選択を受け付けた場合に、前記抽出された少なくとも一の他のユーザにメッセージを送信するメッセージ送信部と、
(i)前記メッセージ送信部により送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが
前記ゲームに参加した場合に、前記一のユーザに報酬を付与する、(ii)前記メッセージ送信部により送信されたメッセージを受信した前記他のユーザが前記ゲームに参加した場合に、前記他のユーザに報酬を付与する、及び、(iii)前記メッセージ送信部により前
記他のユーザへメッセージが送信された場合に、前記一のユーザに報酬を付与する、前記(i)~(iii)の少なくともいずれかを実行する報酬付与部と、
を備え、
前記他のユーザは、前記ゲームをプレイしたことがあり、かつ、所定の期間以上前記ゲームをプレイしていない休眠ユーザを少なくとも含み、
前記一のユーザ及び前記他のユーザは、前記報酬に基づいて、前記ゲームを継続可能に設定される情報処理装置。
The above description shows an example of a typical embodiment, and the present invention is not limited to this embodiment. The inventions described in the claims according to the original application of the present application are described below.
[1]
A game program for games played over a network
On the computer
An extraction function that extracts at least one other user who sends a message based on certain conditions,
A selection reception function that accepts the choice of whether to send a message to another user by one user,
A message sending function that sends a message to at least one of the extracted other users when the selection receiving function accepts the selection to send a message to another user.
A reward giving function that gives a reward to the one user when the other user who has received the message transmitted by the message sending function participates in the game, and a reward giving function.
Realized,
The other user is a game program including at least a dormant user who has played the game and has not played the game for a predetermined period or longer.
[2]
The reward giving function grants a reward to the one user when the message sending function sends a message to the extracted at least one other user.
The game program according to [1].
[3]
To the computer
Further realize a display function for displaying a screen prompting the one user to send the message, including the extracted at least one other user information.
The game program according to [1] or [2].
[4]
The display function sends the message to the one user if the one user has not selected to send the message to at least one other user within a predetermined period of time. Display a prompting screen,
The game program according to [3].
[5]
The display function displays a screen prompting the user to send the message including the extracted at least one other user information when the user runs out of currency in the game, and the display function. Displayed in at least one of the cases where the user is defeated in the game.
The game program according to [3] or [4].
[6]
The display function displays the other users extracted by the extraction function in a number equal to or less than a preset upper limit value.
The game program according to any one of [3] to [5].
[7]
To the computer
Further, the setting function of setting the other user displayed by the display function as the destination of the message is further realized.
The message sending function sends the message to the other user set by the setting function when the selection receiving function accepts the selection to send the message to the other user.
The game program according to any one of [3] to [6].
[8]
The reward shall be lost if it is not used within the specified time limit.
The game program according to any one of [1] to [7].
[9]
The selection acceptance function accepts the selection when the one user is an active user who plays the game more than a predetermined frequency.
The game program according to any one of [1] to [8].
[10]
The selection acceptance function accepts the selection when the one user is a user who acquires a large number of items in the game.
The game program according to any one of [1] to [9].
[11]
The selection acceptance function accepts the selection when the one user has at least one of a small number of currencies, a small number of items, and a poor battle record in the game.
The game program according to any one of [1] to [10].
[12]
The message is a message urging participation in the game.
The game program according to any one of [1] to [11].
[13]
The number of transmissions of the message within a predetermined period is limited.
The game program according to any one of [1] to [12].
[14]
The reward giving function grants a reward to the other user when the other user who has received the message transmitted by the message sending function participates in the game.
The game program according to any one of [1] to [13].
[15]
The reward-giving function further rewards the other user according to the length of the period during which the other user has not played the game.
The game program according to [14].
[16]
The reward-giving function further rewards the other user according to the performance of the other user in the game.
The game program according to [14].
[17]
A game program for games played over a network
On the computer
An extraction function that extracts at least one other user who sends a message based on certain conditions,
A message sending function that sends a message to at least one of the extracted other users when one user chooses to send a message to another user.
(I) When the other user who received the message transmitted by the message transmission function participates in the game, the reward is given to the one user, and (ii) the message transmitted by the message transmission function. When the other user who received the above participates in the game, the reward is given to the other user, and (iii) when the message is transmitted to the other user by the message transmission function, the said A reward giving function for executing at least one of (i) to (iii) above, which gives a reward to one user, and
Realized,
The other users include at least a dormant user who has played the game and has not played the game for a predetermined period of time or longer.
A game program in which the one user and the other user are set to be able to continue the game based on the reward.
[18]
It is a game processing method for games played over a network.
An extraction step in which the extraction means extracts at least one other user who sends a message based on predetermined conditions.
A selection acceptance step in which the selection acceptance means accepts the selection of whether or not to send a message to another user by one user.
A message transmission step of transmitting a message to at least one extracted other user when the transmission means accepts the option of sending a message to another user in the selection acceptance step.
When the other user who received the message transmitted in the message transmission step participates in the game, the reward giving means gives a reward to the one user, and a reward giving step.
Including
A game processing method, wherein the other user includes at least a dormant user who has played the game and has not played the game for a predetermined period or longer.
[19]
An information processing device for games played over a network.
An extractor that extracts at least one other user to send a message based on certain conditions.
A selection reception unit that accepts the choice of whether to send a message to another user by one user,
When the selection reception unit accepts the selection to send a message to another user, the message transmission unit that sends a message to at least one extracted other user, and the message transmission unit.
A reward giving unit that gives a reward to the one user when the other user who has received the message transmitted by the message transmitting unit participates in the game.
Equipped with
The other user is an information processing device including at least a dormant user who has played the game and has not played the game for a predetermined period or longer.
[20]
It is a game processing method for games played over a network.
An extraction step in which the extraction means extracts at least one other user who sends a message based on predetermined conditions.
A message sending step of sending a message to at least one of the extracted other users when the sending means accepts the option of one user to send a message to another user.
The reward means (i) rewards the one user when the other user who has received the message transmitted in the message transmission step participates in the game, (ii) the message transmission step. When the other user who received the message transmitted in the above participates in the game, the other user is rewarded, and (iii) the message is sent to the other user in the message transmission step. A reward granting step for executing at least one of (i) to (iii) above, which rewards the one user when transmitted.
Including
The other users include at least a dormant user who has played the game and has not played the game for a predetermined period of time or longer.
A game processing method in which the one user and the other user are set to be able to continue the game based on the reward.
[21]
An information processing device for games played over a network.
An extractor that extracts at least one other user to send a message based on certain conditions.
A message transmitter that sends a message to at least one of the extracted other users when one user chooses to send a message to another user.
(I) When the other user who received the message transmitted by the message transmitting unit participates in the game, the reward is given to the one user, (ii) the message transmitted by the message transmitting unit. When the other user who received the above participates in the game, the reward is given to the other user, and (iii) when the message transmission unit sends a message to the other user, the said A reward-giving unit that executes at least one of (i) to (iii) above, which grants a reward to one user, and
Equipped with
The other users include at least a dormant user who has played the game and has not played the game for a predetermined period of time or longer.
The information processing device in which the one user and the other user are set so that the game can be continued based on the reward.

1 ゲームシステム
2 サーバ装置
3 ユーザ端末
4 ネットワーク
10 情報処理装置
11 選択受付部
12 抽出部
13 メッセージ送信部
14 報酬付与部
15 画面表示制御部
16 設定部
17 確認部
1 Game system 2 Server device 3 User terminal 4 Network 10 Information processing device 11 Selection reception unit 12 Extraction unit 13 Message transmission unit 14 Reward giving unit 15 Screen display control unit 16 Setting unit 17 Confirmation unit

Claims (10)

コンピュータを、
第1条件を満たす第1ユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示させる第1手段と、
前記第1ユーザから、第2ユーザに前記メッセージを送信する旨の選択を受け付ける第2手段と、
前記選択が受け付けられたことに応答して、前記第2ユーザに前記メッセージを送信する第3手段と、
前記メッセージが送信された場合、または、前記メッセージを受信した前記第2ユーザがゲームに参加した場合、前記第1ユーザに報酬を付与する第4手段と、として機能させ、
前記メッセージは、第1期間内における送信回数が制限される、ゲームプログラム。
Computer,
The first means of displaying a screen prompting the first user who satisfies the first condition to send a message,
A second means for accepting a choice from the first user to send the message to the second user,
A third means of transmitting the message to the second user in response to the acceptance of the selection.
When the message is transmitted, or when the second user who has received the message participates in the game, it functions as a fourth means of rewarding the first user.
The message is a game program in which the number of transmissions within the first period is limited.
コンピュータを、
第1条件を満たす第1ユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示させる第1手段と、
前記第1ユーザから、第2ユーザに前記メッセージを送信する旨の選択を受け付ける第2手段と、
前記選択が受け付けられたことに応答して、前記第2ユーザに前記メッセージを送信する第3手段と、
前記メッセージを受信した前記第2ユーザがゲームに参加した場合、前記第2ユーザに報酬を付与する第4手段と、として機能させ、
前記メッセージは、第1期間内における送信回数が制限される、ゲームプログラム。
Computer,
The first means of displaying a screen prompting the first user who satisfies the first condition to send a message,
A second means for accepting a choice from the first user to send the message to the second user,
A third means of transmitting the message to the second user in response to the acceptance of the selection.
When the second user who has received the message participates in the game, the second user is made to function as a fourth means of giving a reward to the second user.
The message is a game program in which the number of transmissions within the first period is limited.
前記第1期間は、1日である、請求項1または2に記載のゲームプログラム。 The game program according to claim 1 or 2, wherein the first period is one day. 前記コンピュータを、ゲーム内でイベントを行う第5手段として機能させ、
前記第1期間は、前記イベントが行われている期間である、請求項1または2に記載のゲームプログラム。
The computer is made to function as a fifth means of performing an event in the game.
The game program according to claim 1 or 2, wherein the first period is a period during which the event is performed.
前記第1手段は、第2期間内に他のメッセージを送信する旨の選択を行っていない第1ユーザに対し、前記メッセージの送信を促す画面を表示させる、請求項1乃至4のいずれかに記載のゲームプログラム。 The first means is any of claims 1 to 4, wherein a screen prompting the first user who has not selected to send another message within the second period to send the message is displayed. The game program described. 前記第1条件は、
前記ゲームにおけるアイテムの取得数、
前記ゲームにおけるアイテムの所持数、
前記ゲームにおけるバトル戦績、および、
前記ゲームにおける通貨の所持数
のいずれかに関連する、請求項1乃至5のいずれかに記載のゲームプログラム。
The first condition is
The number of items acquired in the game,
The number of items possessed in the game,
Battle record in the game and
The game program according to any one of claims 1 to 5, which is related to any of the possession of currency in the game.
第1条件を満たす第1ユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示させる第1手段と、
前記第1ユーザから、第2ユーザに前記メッセージを送信する旨の選択を受け付ける第2手段と、
前記選択が受け付けられたことに応答して、前記第2ユーザに前記メッセージを送信する第3手段と、
前記メッセージが送信された場合、または、前記メッセージを受信した前記第2ユーザがゲームに参加した場合、前記第1ユーザに報酬を付与する第4手段と、を備え、
前記メッセージは、第1期間内における送信回数が制限される、ゲーム制御装置。
The first means of displaying a screen prompting the first user who satisfies the first condition to send a message,
A second means for accepting a choice from the first user to send the message to the second user,
A third means of transmitting the message to the second user in response to the acceptance of the selection.
A fourth means of rewarding the first user when the message is transmitted or when the second user who has received the message participates in the game is provided.
The message is a game control device in which the number of transmissions within the first period is limited.
第1条件を満たす第1ユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示させる第1手段と、
前記第1ユーザから、第2ユーザに前記メッセージを送信する旨の選択を受け付ける第2手段と、
前記選択が受け付けられたことに応答して、前記第2ユーザに前記メッセージを送信する第3手段と、
前記メッセージを受信した前記第2ユーザがゲームに参加した場合、前記第2ユーザに報酬を付与する第4手段と、を備え、
前記メッセージは、第1期間内における送信回数が制限される、ゲーム制御装置。
The first means of displaying a screen prompting the first user who satisfies the first condition to send a message,
A second means for accepting a choice from the first user to send the message to the second user,
A third means of transmitting the message to the second user in response to the acceptance of the selection.
A fourth means of rewarding the second user when the second user who has received the message participates in the game is provided.
The message is a game control device in which the number of transmissions within the first period is limited.
第1手段が、第1条件を満たす第1ユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示させるステップと、
第2手段が、前記第1ユーザから、第2ユーザに前記メッセージを送信する旨の選択を受け付けるステップと、
第3手段が、前記選択が受け付けられたことに応答して、前記第2ユーザに前記メッセージを送信するステップと、
第4手段が、前記メッセージが送信された場合、または、前記メッセージを受信した前記第2ユーザがゲームに参加した場合、前記第1ユーザに報酬を付与するステップと、を備え、
前記メッセージは、第1期間内における送信回数が制限される、ゲーム制御方法。
The first means is a step of displaying a screen prompting the first user who satisfies the first condition to send a message.
A step in which the second means accepts a choice from the first user to send the message to the second user, and
A step in which the third means sends the message to the second user in response to the acceptance of the selection.
The fourth means comprises a step of rewarding the first user when the message is transmitted or when the second user who receives the message participates in the game.
The message is a game control method in which the number of transmissions within the first period is limited.
第1手段が、第1条件を満たす第1ユーザに対し、メッセージの送信を促す画面を表示させるステップと、
第2手段が、前記第1ユーザから、第2ユーザに前記メッセージを送信する旨の選択を受け付けるステップと、
第3手段が、前記選択が受け付けられたことに応答して、前記第2ユーザに前記メッセージを送信するステップと、
第4手段が、前記メッセージを受信した前記第2ユーザがゲームに参加した場合、前記第2ユーザに報酬を付与するステップと、を備え、
前記メッセージは、第1期間内における送信回数が制限される、ゲーム制御方法。
The first means is a step of displaying a screen prompting the first user who satisfies the first condition to send a message.
A step in which the second means accepts a choice from the first user to send the message to the second user, and
A step in which the third means sends the message to the second user in response to the acceptance of the selection.
The fourth means includes a step of giving a reward to the second user when the second user who has received the message participates in the game.
The message is a game control method in which the number of transmissions within the first period is limited.
JP2022044824A 2020-06-03 2022-03-22 Game program, game processing method, and information processing device Pending JP2022075848A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022044824A JP2022075848A (en) 2020-06-03 2022-03-22 Game program, game processing method, and information processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020096650A JP2020185392A (en) 2020-06-03 2020-06-03 Game program, game processing method and information processing device
JP2022044824A JP2022075848A (en) 2020-06-03 2022-03-22 Game program, game processing method, and information processing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020096650A Division JP2020185392A (en) 2020-06-03 2020-06-03 Game program, game processing method and information processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022075848A true JP2022075848A (en) 2022-05-18

Family

ID=73222931

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020096650A Abandoned JP2020185392A (en) 2020-06-03 2020-06-03 Game program, game processing method and information processing device
JP2022044824A Pending JP2022075848A (en) 2020-06-03 2022-03-22 Game program, game processing method, and information processing device

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020096650A Abandoned JP2020185392A (en) 2020-06-03 2020-06-03 Game program, game processing method and information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2020185392A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322070A (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Sega Corp System, server, service providing method and program for providing other user, unregistered as member, with member service originated from user registered as member
JP2011062258A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Konami Digital Entertainment Co Ltd Server device and program
WO2013118596A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Management server and control method thereof, and computer-readable non-transitory storage medium on which said program is recorded
JP2013188378A (en) * 2012-03-14 2013-09-26 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, game control method, program, and game system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5167390B2 (en) * 2011-07-22 2013-03-21 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME MANAGEMENT DEVICE, GAME MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM
JP5124044B1 (en) * 2011-12-28 2013-01-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME MANAGEMENT DEVICE, GAME MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322070A (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Sega Corp System, server, service providing method and program for providing other user, unregistered as member, with member service originated from user registered as member
JP2011062258A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Konami Digital Entertainment Co Ltd Server device and program
WO2013118596A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Management server and control method thereof, and computer-readable non-transitory storage medium on which said program is recorded
JP2013188378A (en) * 2012-03-14 2013-09-26 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, game control method, program, and game system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ドラコレ旅日記 11/25 更新情報[ONLINE], JPN6021017363, 25 November 2011 (2011-11-25), ISSN: 0005099577 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020185392A (en) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530554B1 (en) GAME PROGRAM, GAME PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP5220937B1 (en) GAME PROGRAM AND GAME SYSTEM
JP5216152B1 (en) GAME PROGRAM AND GAME SYSTEM
JP3708537B1 (en) GAME METHOD AND GAME SYSTEM
JP6148022B2 (en) Server system
JP6325162B1 (en) Information processing apparatus, game program, and information processing method
WO2013014928A1 (en) Game control device, point processing method, and point processing program
JP6578321B2 (en) Server system
JP5250090B2 (en) Game control device, event processing program
JP6100339B2 (en) GAME PROGRAM, GAME PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP2019076688A (en) Information processor, game program, and information processing method
US20230298061A1 (en) Non-transitory computer-readable medium storing game program, game processing method, and information processing apparatus
JP2016019829A5 (en)
JP2022075848A (en) Game program, game processing method, and information processing device
WO2013111230A1 (en) Game control device, game control method, program, recording medium, and game system
JP2021183267A (en) Game control method, computer, and control program
JP5530574B1 (en) GAME PROGRAM, GAME PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP5782063B2 (en) Game control device, event processing method, and event processing program
JP5819549B2 (en) GAME PROGRAM, GAME PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP5892710B2 (en) GAME PROGRAM, GAME PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP2017087015A (en) Game program, game processing method, and information processing device
JP6206772B2 (en) GAME CONTROL DEVICE, GAME CONTROL METHOD, PROGRAM, GAME SYSTEM
JP6940578B2 (en) Game control methods, computers and control programs
JP7130025B2 (en) Game server, game program, information processing method
JP5406391B2 (en) GAME PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240301