JP2022074764A - ヒーターチップユニット - Google Patents
ヒーターチップユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022074764A JP2022074764A JP2020185095A JP2020185095A JP2022074764A JP 2022074764 A JP2022074764 A JP 2022074764A JP 2020185095 A JP2020185095 A JP 2020185095A JP 2020185095 A JP2020185095 A JP 2020185095A JP 2022074764 A JP2022074764 A JP 2022074764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater chip
- iron
- trowel
- connecting arm
- iron body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 20
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical group [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 182
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 90
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 22
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 22
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K20/00—Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
Abstract
Description
そして、熱圧着する工程では、熱により気化した導線の被覆の一部がヒュームとなりコテ先面に付着する。また、ヒーターチップは繰り返し昇温、冷却されるので、コテ先面が次第に酸化して微細な凹凸ができる。このため、熱圧着後、砥石や研磨紙などにコテ先面を押し当てつつコテ先面に平行に移動させることにより付着していた被覆を剥がすと共にコテ先面の酸化物を研磨し、清浄な平面に修正している。
また、発熱部の断面積を小さくして熱効率を高めても、断面積を小さくしたことで表面積が減少することとなり、これにより電流を遮断した後の冷却時間が長くなって単時間当たりの作業回数が減少するという不都合を生じる。
前記ヒーターチップは、
前記端子用導線に当接するコテ先部をコテ本体に備えたコテ部と、
前記コテ本体の左右端部から上方へ互いに離間した状態で延設され、電源からの電流をコテ本体に流してコテ部を昇温させる一対の接続腕部と、を備え、
前記コテ本体と接続腕部の少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を縁に有する窪部が形成されていることを特徴とするヒーターチップである。
前記ヒーターチップは、
前記端子用導線に当接するコテ先部をコテ本体に備えたコテ部と、
前記コテ本体の左右端部から上方へ互いに離間した状態で延設され、電源からの電流をコテ本体に流してコテ部を昇温させる一対の接続腕部と、を備え、
前記コテ本体と接続腕部の少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を両側に有する溝部が形成されていることを特徴とするヒーターチップである。
該温度センサーの表面に耐酸化性被膜層が形成されていることを特徴とするヒーターチップユニットである。
請求項1に記載の発明によれば、コテ本体と接続腕部の少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を縁に有する窪部が形成されているので、窪部の壁面の外側の部分がリブとして機能し、これにより剛性を確保することができる。また、窪部を形成することに伴って周りにできる壁面の分だけヒーターチップの表面積を増加させることができ、これにより空気に触れる面積が増えて放熱機能を高めることができる。したがって、冷却時間が短縮されてタクト時間の短縮化を図ることができ、これにより生産効率を高めることができる。
ヒーターチップユニット1は、端子用導線を端子部材に熱圧着するための板状のヒーターチップ2と、温度センサーとして取り付けられた熱電対3とを備えて構成されている。
この様に幅広部分に複数並べて形成すると溝部15の壁面14を効率よく増大することができ、これにより単位面積当たりの放熱効果を無理なく大きく増すことができる。また、両端開放により雰囲気の抜けが良好となる。なお、この溝部15を形成する部位は、窪部13と同様限定されるものではなく、また、幅や深さも限定されない。
熱電対3は、図4に示すように、2種の素線の先端同士を溶接して球体状の測温接点(測温部)を構成し、電気絶縁性を有する素線被覆材で各素線をそれぞれ被覆し、さらには外側被覆材の被覆により1本に束ねて導線を構成している。
ヒーターチップ2においては、熱圧着の度に昇温、冷却を繰り返すので、表面が酸化し易く、特に、コテ部4(発熱部)近傍、および熱電対3を溶着した部分においては酸化が顕著である。このため、発熱部近傍の酸化部分が剥離して強度が低下してしまい加圧時に破損する不都合が生じたり、また、熱電対3の溶着部分が腐食することで強度が低下して、遂には熱電対3が離脱して使用できないなどの不都合が発生することがある。
まず、素材(母材)となる金属板、具体的には、従来一般的に用いられていたタングステン(硬度HV430程度)、タングステン合金(硬度HV200~400程度)よりも耐研磨性に優れたいわゆる超硬材(硬度HV900~2400)(正式名;超硬質合金、硬質の金属炭化物の粉末を焼結した合金)を使用することが望ましく、この超硬材の板材をワイヤーカットにより所定形状に切り出す。そして、前記した窪部13を形成する場合には、放電加工(型使用)、エンドミル加工などにより加工することができる。また、溝部15であれば、素材となる金属板を加工する場合とは90度角度を変えて、即ち、金属板の面方向とワイヤーの方向とが平行になるようにセットしてワイヤーカットにより加工することができる。
そして、コテ部4の上部に形成したV字あるいはU字状の測温止着部に熱電対3の測温接点をレーザー溶接する。この溶接において、測温止着部の表面(止着接触面)にニッケル層の被膜が形成されているので濡れ性が高められ、これにより溶接の確実性、溶接強度が向上する。また、溶接時の濡れ性が高められるとレーザーの出力を従来よりも抑制することができるとともに母材へのダメージを抑制することができ、品質向上とエネルギー消費の節約を図ることができる。
熱電対3の溶接が終了したならば、更にメッキ前処理を施し、熱電対3を装着したヒーターチップユニット1を電解液に浸漬し、熱電対3の測温接点を含めた全体の表面にニッケルメッキを施す。
2 ヒーターチップ
3 熱電対
4 コテ部
5 接続腕部
6 コテ本体
7 コテ先部
8 コテ先面
9 コテ凹部
11 装着穴
13 窪部
14 壁面
15 溝部
20 導線収納空部
前記ヒーターチップは、
前記端子用導線に当接するコテ先部をコテ本体に備えたコテ部と、
前記コテ本体の左右端部から上方へ互いに離間した状態で延設され、電源からの電流をコテ本体に流してコテ部を昇温させる一対の接続腕部と、を備え、
前記コテ本体と接続腕部との少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を縁に有する窪部が形成され、
前記温度センサーは、前記ヒーターチップのコテ部の近傍に備えられ、表面に耐酸化性被膜層が形成されていることを特徴とするヒーターチップユニットである。
前記ヒーターチップは、
前記端子用導線に当接するコテ先部をコテ本体に備えたコテ部と、
前記コテ本体の左右端部から上方へ互いに離間した状態で延設され、電源からの電流をコテ本体に流してコテ部を昇温させる一対の接続腕部と、を備え、
前記コテ本体と接続腕部との少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を両側に有する溝部が形成され、
前記温度センサーは、前記ヒーターチップのコテ部の近傍に備えられ、表面に耐酸化性被膜層が形成されていることを特徴とするヒーターチップユニットである。
請求項1に記載の発明によれば、コテ本体と接続腕部の少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を縁に有する窪部が形成されているので、窪部の壁面の外側の部分がリブとして機能し、これにより剛性を確保することができる。また、窪部を形成することに伴って周りにできる壁面の分だけヒーターチップの表面積を増加させることができ、これにより空気に触れる面積が増えて放熱機能を高めることができる。したがって、冷却時間が短縮されてタクト時間の短縮化を図ることができ、これにより生産効率を高めることができる。
また、ヒーターチップに温度センサーを備え、この温度センサーの表面に耐酸化性被膜層が形成されているので、加熱と放冷が繰り返されても酸化のし易さを抑えることができ、ヒーターチップユニットの耐久性を高めることができる。
また、ヒーターチップに温度センサーを備え、この温度センサーの表面に耐酸化性被膜層が形成されているので、加熱と放冷が繰り返されても酸化のし易さを抑えることができ、ヒーターチップユニットの耐久性を高めることができる。
Claims (6)
- 端子用導線を端子部材に熱圧着するための板状のヒーターチップであって、
前記ヒーターチップは、
前記端子用導線に当接するコテ先部をコテ本体に備えたコテ部と、
前記コテ本体の左右端部から上方へ互いに離間した状態で延設され、電源からの電流をコテ本体に流してコテ部を昇温させる一対の接続腕部と、を備え、
前記コテ本体と接続腕部との少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を縁に有する窪部が形成されていることを特徴とするヒーターチップ。 - 前記接続腕部からコテ部に亘る範囲内に、電流が流れる方向に直交する方向の断面が、電流が流れる他の部分の断面よりも面積が小さく設定された発熱部が形成され、該発熱部に、前記窪部の一部と前記壁面の一部が含まれていることを特徴とする請求項1に記載のヒーターチップ。
- 端子用導線を端子部材に熱圧着するための板状のヒーターチップであって、
前記ヒーターチップは、
前記端子用導線に当接するコテ先部をコテ本体に備えたコテ部と、
前記コテ本体の左右端部から上方へ互いに離間した状態で延設され、電源からの電流をコテ本体に流してコテ部を昇温させる一対の接続腕部と、を備え、
前記コテ本体と接続腕部との少なくとも一方の面に、前記面の面方向に対して交差する方向に立ち下がる壁面を両側に有する溝部が形成されていることを特徴とするヒーターチップ。 - 前記接続腕部からコテ部に亘る範囲内に、電流が流れる方向に直交する方向の断面が、電流が流れる他の部分の断面よりも面積が小さく設定された発熱部が形成され、該発熱部に、前記溝部の一部と前記壁面の一部が含まれていることを特徴とする請求項3に記載のヒーターチップ。
- 少なくとも前記発熱部の表面に耐酸化性被膜層が形成されていることを特徴とする請求項2または請求項4に記載のヒーターチップ。
- 請求項1から5のいずれかに記載のヒーターチップのコテ部の近傍に温度センサーを備えたヒーターチップユニットであって、
該温度センサーの表面に耐酸化性被膜層が形成されていることを特徴とするヒーターチップユニット。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020185095A JP7370075B2 (ja) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | ヒーターチップユニット |
CN202180062069.5A CN116076161B (zh) | 2020-11-05 | 2021-10-27 | 加热嘴单元 |
KR1020237004857A KR20230037625A (ko) | 2020-11-05 | 2021-10-27 | 히터 칩, 및 히터 칩 유닛 |
PCT/JP2021/039630 WO2022097546A1 (ja) | 2020-11-05 | 2021-10-27 | ヒーターチップ、およびヒーターチップユニット |
TW110140770A TW202228168A (zh) | 2020-11-05 | 2021-11-02 | 加熱嘴及加熱嘴單元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020185095A JP7370075B2 (ja) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | ヒーターチップユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022074764A true JP2022074764A (ja) | 2022-05-18 |
JP7370075B2 JP7370075B2 (ja) | 2023-10-27 |
Family
ID=81457787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020185095A Active JP7370075B2 (ja) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | ヒーターチップユニット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7370075B2 (ja) |
KR (1) | KR20230037625A (ja) |
CN (1) | CN116076161B (ja) |
TW (1) | TW202228168A (ja) |
WO (1) | WO2022097546A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001284781A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Taiyo Yuden Co Ltd | 熱圧着用ヒーターチップ及びその製造方法 |
JP2012222316A (ja) * | 2011-04-14 | 2012-11-12 | Apollo Giken:Kk | 熱圧着用ヒーターチップ、及び、熱圧着方法 |
JP2014082004A (ja) * | 2012-10-12 | 2014-05-08 | Murata Mfg Co Ltd | 熱圧着用ヒーターチップおよび巻線電子部品の製造方法 |
WO2017038282A1 (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-09 | 株式会社工房Pda | ヒータチップ及び接合装置及び接合方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010253503A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Miyachi Technos Corp | ヒータチップ及び接合装置 |
JP5457107B2 (ja) * | 2009-05-19 | 2014-04-02 | ミヤチテクノス株式会社 | ヒータチップ及び接合装置 |
CN102095517B (zh) * | 2010-11-26 | 2012-07-25 | 中国航空工业集团公司北京长城计量测试技术研究所 | 基于表面改性钨铼热电偶的高温温度传感器 |
-
2020
- 2020-11-05 JP JP2020185095A patent/JP7370075B2/ja active Active
-
2021
- 2021-10-27 WO PCT/JP2021/039630 patent/WO2022097546A1/ja active Application Filing
- 2021-10-27 CN CN202180062069.5A patent/CN116076161B/zh active Active
- 2021-10-27 KR KR1020237004857A patent/KR20230037625A/ko unknown
- 2021-11-02 TW TW110140770A patent/TW202228168A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001284781A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Taiyo Yuden Co Ltd | 熱圧着用ヒーターチップ及びその製造方法 |
JP2012222316A (ja) * | 2011-04-14 | 2012-11-12 | Apollo Giken:Kk | 熱圧着用ヒーターチップ、及び、熱圧着方法 |
JP2014082004A (ja) * | 2012-10-12 | 2014-05-08 | Murata Mfg Co Ltd | 熱圧着用ヒーターチップおよび巻線電子部品の製造方法 |
WO2017038282A1 (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-09 | 株式会社工房Pda | ヒータチップ及び接合装置及び接合方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022097546A1 (ja) | 2022-05-12 |
CN116076161B (zh) | 2024-10-15 |
KR20230037625A (ko) | 2023-03-16 |
TW202228168A (zh) | 2022-07-16 |
JP7370075B2 (ja) | 2023-10-27 |
CN116076161A (zh) | 2023-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100517462B1 (ko) | 보호캡을 가진 납땜 인두 팁 | |
RU2521787C2 (ru) | Реберная объединенная подложка и способ изготовления реберной объединенной подложки | |
EP1202390B1 (en) | An electronic component and a method of manufacturing the same | |
JP6217226B2 (ja) | 熱式質量流量計、質量流量制御装置、及び熱式質量流量計の製造方法 | |
JP4566857B2 (ja) | 半田ごて用のこて先及びその製造方法 | |
WO2022097546A1 (ja) | ヒーターチップ、およびヒーターチップユニット | |
JP4251504B2 (ja) | 樹脂製品のカシメ留め用溶着チップ及びその溶着チップを用いた樹脂製品のカシメ留め方法 | |
JP4582717B2 (ja) | 回路構成体 | |
JP7137235B2 (ja) | ヒーターチップ、および、ヒーターチップユニット | |
JP7137237B2 (ja) | ヒーターチップユニット | |
JP7137236B2 (ja) | ヒーターチップユニット | |
JP6595546B2 (ja) | スパークプラグの製造方法 | |
EP3498413B1 (en) | Dissimilar-metal bonding structure, bonding method therefor, and electrical-product production method | |
JP6460160B2 (ja) | 電気接続用部材、電気接続構造、および電気接続用部材の製造方法 | |
JP3888077B2 (ja) | 金属接合用電極及びその製造方法、並びに金属接合用電極を備えた溶接設備及びそれにより溶接された製品 | |
JP2014164971A (ja) | 端子、端子材とその製造方法およびそれを用いる端子の製造方法 | |
JPH0970659A (ja) | 熱圧着用ツール | |
JPH02155576A (ja) | 複合電極 | |
JP2015006688A (ja) | 抵抗溶接用電極 | |
JP3008447B2 (ja) | プラズマアーク加工用電極およびその製造方法 | |
CN118595556A (zh) | 一种烙铁头和电烙铁 | |
JP3522434B2 (ja) | パルスヒート方式溶接機のヒータツール構造 | |
JPH0455062A (ja) | プラズマアーク加工用電極およびその製造方法 | |
JPS60182153A (ja) | 電極リ−ドの形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220308 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7370075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |