JP2022070719A - コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラム - Google Patents

コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022070719A
JP2022070719A JP2020179941A JP2020179941A JP2022070719A JP 2022070719 A JP2022070719 A JP 2022070719A JP 2020179941 A JP2020179941 A JP 2020179941A JP 2020179941 A JP2020179941 A JP 2020179941A JP 2022070719 A JP2022070719 A JP 2022070719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
display
processing unit
display device
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020179941A
Other languages
English (en)
Inventor
要 松井
Kaname Matsui
昌史 沖上
Masashi Okigami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020179941A priority Critical patent/JP2022070719A/ja
Priority to US17/512,607 priority patent/US11425444B2/en
Publication of JP2022070719A publication Critical patent/JP2022070719A/ja
Priority to US17/859,663 priority patent/US11659226B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41415Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance involving a public display, viewable by several users in a public space outside their home, e.g. movie theatre, information kiosk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25825Management of client data involving client display capabilities, e.g. screen resolution of a mobile phone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/274Storing end-user multimedia data in response to end-user request, e.g. network recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47205End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for manipulating displayed content, e.g. interacting with MPEG-4 objects, editing locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring

Abstract

【課題】表示装置に表示されているコンテンツを簡単かつ迅速に切り替えることが可能なコンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラムを提供する。【解決手段】コンテンツ表示システムは、管理端末において登録される第1コンテンツを取得する第1取得処理部と、前記第1取得処理部により取得される前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させる第1表示処理部と、前記第1コンテンツが前記表示装置に表示されている場合に、携帯端末に対するユーザーの操作に基づいて第2コンテンツを取得する第2取得処理部と、前記第2取得処理部により取得される前記第2コンテンツを前記表示装置に表示させる第2表示処理部と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、コンテンツを表示するコンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラムに関する。
従来、公共施設等に設置され、広告などのコンテンツを表示するデジタルサイネージと称されるコンテンツ表示システムが知られている。例えば特許文献1には、携帯端末がユーザーから表示装置(サイネージディスプレイ)に表示させる販促情報の対象商品の選択を受け付け、当該対象商品の情報を販促情報提供装置へ送信し、当該販促情報提供装置が、前記対象商品に応じた販促情報を表示装置に表示させるシステムが開示されている。
特許第5744944号公報
従来、スーパーマーケットなどの店舗では、常時、売り場の表示装置(ディスプレイ)に商品の広告を通常番組コンテンツとして表示している。ここで、前記店舗では、例えばタイムセールを実施する場合などに、前記通常番組コンテンツに代えてタイムセールの対象商品を紹介する臨時番組コンテンツを表示装置に表示させたいという要求がある。しかし、前記臨時番組コンテンツを表示させるためには、担当者は店舗の事務所に設置されている管理装置(事業所端末)まで戻り、前記臨時番組コンテンツを登録する操作を行なわなければならず、時間と手間がかかる。
本発明の目的は、表示装置に表示されているコンテンツを簡単かつ迅速に切り替えることが可能なコンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラムを提供することにある。
本発明の一の態様に係るコンテンツ表示システムは、所定の場所に設置された表示装置に所定のコンテンツを表示させるコンテンツ表示システムであって、管理端末において登録される第1コンテンツを取得する第1取得処理部と、前記第1取得処理部により取得される前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させる第1表示処理部と、前記第1コンテンツが前記表示装置に表示されている場合に、携帯端末に対するユーザーの操作に基づいて第2コンテンツを取得する第2取得処理部と、前記第1コンテンツを表示中の前記表示装置に前記第2取得処理部により取得される前記第2コンテンツを表示させる第2表示処理部と、を備える。
本発明の他の態様に係るコンテンツ表示方法は、所定の場所に設置された表示装置に所定のコンテンツを表示させるコンテンツ表示方法であって、一又は複数のプロセッサーが、管理端末において登録される第1コンテンツを取得する第1取得ステップと、前記第1取得ステップにより取得される前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させる第1表示ステップと、前記第1コンテンツが前記表示装置に表示されている場合に、携帯端末に対するユーザーの操作に基づいて第2コンテンツを取得する第2取得ステップと、前記第1コンテンツを表示中の前記表示装置に前記第2取得ステップにより取得される前記第2コンテンツを表示させる第2表示ステップと、を備える方法である。
本発明の他の態様に係るコンテンツ表示プログラムは、所定の場所に設置された表示装置に所定のコンテンツを表示させるコンテンツ表示プログラムであって、管理端末において登録される第1コンテンツを取得する第1取得ステップと、前記第1取得ステップにより取得される前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させる第1表示ステップと、前記第1コンテンツが前記表示装置に表示されている場合に、携帯端末に対するユーザーの操作に基づいて第2コンテンツを取得する第2取得ステップと、前記第1コンテンツを表示中の前記表示装置に前記第2取得ステップにより取得される前記第2コンテンツを表示させる第2表示ステップと、を一又は複数のプロセッサーに実行させるためのプログラムである。
本発明によれば、表示装置に表示されているコンテンツを簡単かつ迅速に他のコンテンツに切り替えることが可能なコンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラムを提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係るコンテンツ表示システムの概略構成を示す模式図である。 図2は、本発明の実施形態に係るコンテンツ表示システムの構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施形態に係る管理サーバーに登録されるデータの一例を示す図である。 図4は、本発明の実施形態に係る表示装置の表示例を示す図である。 図5は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図8は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図9は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図10は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図11は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図12は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図13は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図14は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図15は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図16は、本発明の実施形態に係る携帯端末の表示画面の一例を示す図である。 図17は、本発明の実施形態に係る表示装置の表示例を示す図である。 図18は、本発明の実施形態に係るコンテンツ表示システムにおいて実行されるコンテンツ表示処理の手順の一例を説明するためのフローチャートである。 図19は、本発明の実施形態に係る表示装置の表示例を示す図である。 図20は、本発明の実施形態に係る表示装置の表示例を示す図である。 図21は、本発明の実施形態に係る表示装置の表示例を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格を有さない。
本実施形態に係るコンテンツ表示システム100は、所定の場所に設置された表示装置(ディスプレイ)に所定のコンテンツを表示させるシステムである。例えば、コンテンツ表示システム100は、店舗、事業所、駅、街頭など様々な場所において、商品情報(広告)、連絡事項などの映像及び音声で構成されるコンテンツ(サイネージ情報)を表示(再生)するシステムに適用される。本実施形態では、コンテンツ表示システム100が、商品(食品)を販売するスーパーマーケットなどの店舗に適用される場合を例に挙げて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るコンテンツ表示システム100の概略構成を示す図である。コンテンツ表示システム100は、管理サーバー1と、事業所端末2と、表示装置3と、携帯端末4とを含んでいる。管理サーバー1と事業所端末2と表示装置3と携帯端末4とは、ネットワークN1を介して通信可能に接続されている。ネットワークN1は、例えばインターネットなどの通信網である。事業所端末2は本発明の管理端末の一例であり、携帯端末4は本発明の携帯端末の一例である。
また、コンテンツ表示システム100には、複数の表示装置3及び複数の携帯端末4が含まれてもよい。管理サーバー1は、複数の表示装置3を管理する。事業所端末2は、店舗の事業所(事務所)に配置され、店舗の管理者(例えば店長)が操作する機器(例えばパーソナルコンピューター)である。携帯端末4は、店舗のスタッフ(例えば従業員)が携帯して操作する機器(例えばスマートフォン)である。一又は複数の表示装置3は、店内(売り場)に配置される。各スタッフは、携帯端末4を所持しながら店内(売り場)で各種業務を行う。例えば各スタッフは、携帯端末4を使用して、商品情報(価格、在庫、仕入れ状況など)の確認、商品の発注、勤怠情報の確認などの一般業務を行うことができる。また、各スタッフ又は所定の権限を有するスタッフは、表示装置3に表示されているコンテンツ(通常番組コンテンツC1)を臨時番組コンテンツC2に差し替える業務を行うことができる。通常番組コンテンツC1は本発明の第1コンテンツの一例であり、臨時番組コンテンツC2は本発明の第2コンテンツの一例である。
管理サーバー1は、コンテンツを表示装置3に配信して表示させるコンテンツ配信サービスを提供する。具体的には、管理サーバー1は、コンテンツ配信アプリケーションを実行してコンテンツの配信処理を実行する。以下、コンテンツ表示システム100の具体的な構成について説明する。
[管理サーバー1]
図2に示すように、管理サーバー1は、制御部11、記憶部12、操作表示部13、及び通信部14などを備える。管理サーバー1は、例えばパーソナルコンピュータのような情報処理装置であってもよい。
通信部14は、管理サーバー1を有線又は無線でネットワークN1に接続し、ネットワークN1を介して事業所端末2、表示装置3、及び携帯端末4との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
操作表示部13は、各種の情報を表示する液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイのような表示部と、操作を受け付けるマウス、キーボード、又はタッチパネルなどの操作部とを備えるユーザーインターフェースである。操作表示部13は、例えば管理サーバー1の管理者の操作を受け付ける。
記憶部12は、各種の情報を記憶するHDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はフラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶部である。記憶部12には、制御部11に後述のコンテンツ表示処理(図18参照)を実行させるためのコンテンツ表示プログラム121(図3参照)などの制御プログラムが記憶されている。例えば、コンテンツ表示プログラム121は、CD又はDVDなどのコンピュータ読取可能な記録媒体に非一時的に記録され、管理サーバー1が備えるCDドライブ又はDVDドライブなどの読取装置(不図示)で読み取られて記憶部12に記憶される。なお、コンテンツ表示プログラム121は、クラウドサーバーから配信されて記憶部12に記憶されてもよい。
また、記憶部12には、コンテンツを表示するための各種情報が記憶されている。具体的には、記憶部12には、コンテンツを表示する表示装置3に関する表示装置情報122、通常番組コンテンツC1、臨時番組コンテンツC2、コンテンツを表示するスケジュール、プレイリスト、設定情報などのデータが記憶されている。
表示装置情報122には、店舗に設置される一又は複数の表示装置3に関する情報が含まれる。例えば、表示装置情報122には、表示装置3ごとに、名称、設置場所などの情報が関連付けて登録されている。通常番組コンテンツC1は、例えば事業所端末2において登録されるコンテンツである。臨時番組コンテンツC2は、例えば携帯端末4において登録されるコンテンツである。
なお、他の実施形態として、表示装置情報122、通常番組コンテンツC1、臨時番組コンテンツC2コンテンツを表示するスケジュール、プレイリスト、及び設定情報の一部又は全部が、管理サーバー1からアクセス可能なデータサーバーに記憶されてもよい。この場合、管理サーバー1の制御部11は、前記データサーバーから前記情報を取得して、後述のコンテンツ表示処理(図18参照)などの各処理を実行してもよい。
制御部11は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶された不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリ(作業領域)として使用される。そして、制御部11は、前記ROM又は記憶部12に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することにより管理サーバー1を制御する。
具体的に、制御部11は、受付処理部111、認証処理部112、第1取得処理部113、第1配信処理部114、第2取得処理部115、第2配信処理部116などの各種の処理部を含む。
なお、制御部11は、コンテンツ表示プログラム121に従った各種の処理を実行することによって前記各種の処理部として機能する。また、制御部11に含まれる一部又は全部の処理部が電子回路で構成されていてもよい。なお、コンテンツ表示プログラム121は、複数のプロセッサーを前記各種の処理部として機能させるためのプログラムであってもよい。
受付処理部111は、ユーザーの各種操作を受け付ける。具体的には、受付処理部111は、事業所端末2を介して管理者による操作、例えば前記コンテンツ表示アプリケーションのウェブサイトへのログイン操作、通常番組コンテンツC1に関する設定操作及び登録操作、通常番組コンテンツC1の配信指示などを受け付ける。また、受付処理部111は、携帯端末4を介してスタッフによる操作、例えば前記コンテンツ表示アプリケーションのウェブサイトへのログイン操作、臨時番組コンテンツC2に関する設定操作及び登録操作、臨時番組コンテンツC2の配信指示などを受け付ける。例えば、受付処理部111は、臨時番組コンテンツC2の選択操作、臨時番組コンテンツC2に対応するテロップTxの入力操作、臨時番組コンテンツC2の配信先の表示装置3の選択操作を受け付ける。例えば、受付処理部111は、スタッフから、携帯端末4により所定の場所で撮影された映像又は画像を臨時番組コンテンツC2として選択する操作を受け付ける。
なお、制御部11は、各種操作画面をウェブページとして事業所端末2及び携帯端末4に表示させる。
認証処理部112は、ユーザーの認証処理を実行する。例えば管理者が事業所端末2に表示された前記コンテンツ表示アプリケーションのログイン画面においてユーザー情報(ユーザーID及びパスワード)を入力した場合に、認証処理部112は、ユーザーID及びパスワードを取得して前記認証処理を実行する。同様に、例えばスタッフが携帯端末4に表示された前記コンテンツ表示アプリケーションのログイン画面においてユーザー情報(ユーザーID及びパスワード)を入力した場合に、認証処理部112は、ユーザーID及びパスワードを取得して前記認証処理を実行する。認証処理部112は、ユーザーの前記ユーザーID及びパスワードがユーザー情報(不図示)に登録されている場合に、当該ユーザーを認証して前記コンテンツ表示アプリケーションの利用を許可する。
認証処理部112が管理者を認証すると、管理者は、事業所端末2を使用してコンテンツ(通常番組コンテンツC1)に関する登録操作及び通常番組コンテンツC1の配信指示を行うことが可能になる。また認証処理部112がスタッフを認証すると、スタッフは、携帯端末4を使用してコンテンツ(臨時番組コンテンツC2)に関する登録操作及び臨時番組コンテンツC2の配信指示を行うことが可能になる。
第1取得処理部113は、事業所端末2において登録される通常番組コンテンツC1を取得する。例えば、管理者は、事業所端末2に表示される登録画面において、表示装置3に表示させる映像(動画、静止画など)を通常番組コンテンツC1として登録する。管理者は、事業所端末2に記憶されたデータから通常番組コンテンツC1を選択してもよいし、外部サーバーに記憶されたデータから通常番組コンテンツC1を選択してもよい。また、管理者は、売り場に複数の表示装置3が設置されている場合に、複数の表示装置3のうち通常番組コンテンツC1を表示させる一又は複数の表示装置3を選択して登録する。また、管理者は、通常番組コンテンツC1を表示する日時、表示時間などを含むスケジュールを登録する。
第1取得処理部113は、管理者が登録した通常番組コンテンツC1、表示先の表示装置3の情報(識別情報)、前記スケジュールなどを取得する。第1取得処理部113は、通常番組コンテンツC1、表示装置3の識別情報、及び前記スケジュールを記憶部12に記憶する(図3参照)。第1取得処理部113は、本発明の第1取得処理部の一例である。
第1配信処理部114は、第1取得処理部113により取得される通常番組コンテンツC1を表示装置3に配信する。具体的には、受付処理部111が管理者から事業所端末2を介して通常番組コンテンツC1の配信指示を受け付けると、第1配信処理部114は、表示先(配信先)として登録された表示装置3に通常番組コンテンツC1と前記スケジュールとを配信する。
表示装置3は、前記スケジュールに基づいて通常番組コンテンツC1を表示する。図4には、売り場SHに配置された表示装置3に通常番組コンテンツC1が表示されている様子を示している。
ここで、売り場SHのスタッフは、例えばタイムセールを実施する場合などに、通常番組コンテンツC1(図4参照)に代えてタイムセールの対象商品を紹介する臨時番組コンテンツC2を表示装置3に表示させたい場合がある。このような場合に、臨時番組コンテンツC2を表示させるために、スタッフが事業所端末2まで戻って臨時番組コンテンツC2に差し替える操作を行なったり、管理者に連絡して臨時番組コンテンツC2に差し替えを依頼したりすると、時間と手間がかかってしまう。これに対して、本実施形態に係るコンテンツ表示システム100は、以下に示す通り、表示装置3に表示されている通常番組コンテンツC1を簡単かつ迅速に臨時番組コンテンツC2に切り替えることが可能な構成を備える。
具体的には、第2取得処理部115は、通常番組コンテンツC1が表示装置3に表示されている場合に、携帯端末4に対するスタッフの操作に基づいて臨時番組コンテンツC2を取得する。
例えば、売り場SHのスタッフは、携帯端末4に表示される図5に示す表示パネル登録画面において、臨時番組コンテンツC2を表示させる表示先の表示装置3を選択して登録する。なお、売り場グループごとに複数の表示装置3が配置されている場合には、スタッフはグループを選択して当該グループに属する複数の表示装置3をまとめて登録することもできる。
続いて、スタッフは、携帯端末4に表示される図6に示すコンテンツ登録画面において、臨時番組コンテンツC2を登録する。図6に示すコンテンツ登録画面には、静止画のリストを表示させる静止画ボタンKsと、動画のリストを表示させる動画ボタンKvとが含まれる。スタッフが静止画ボタンKsを押下すると、携帯端末4に図7に示す静止画のリストが表示される。前記静止画のデータは、例えば携帯端末4の記憶部42に記憶されている画像データである。スタッフは、前記リストから臨時番組コンテンツC2を選択してもよいし、カメラボタンKcを押下して携帯端末4で撮影した写真又は映像を臨時番組コンテンツC2として登録してもよいし、ブラウザボタンKbを押下してインターネット検索した画像を臨時番組コンテンツC2として登録してもよい。
図8には、スタッフがカメラボタンKcを押下して携帯端末4で撮影した写真Pcを示している。例えば、スタッフは、焼き立てのパンをタイムセールの商品として宣伝するために、厨房においてパンを作っている様子を携帯端末4により撮影する。
スタッフが写真Pcを選択して登録すると、第2取得処理部115は、写真Pcを臨時番組コンテンツC2として取得する。携帯端末4には、登録された臨時番組コンテンツC2が表示される(図9参照)。また、図9に示すコンテンツ登録画面には、テロップTx(本発明のテキスト情報の一例)を登録するためのテロップ登録ボタンKtが表示される。スタッフがテロップ登録ボタンKtを押下すると、携帯端末4に図10に示すテロップ登録画面が表示される。スタッフは、テロップ登録画面において、所望のメッセージを入力してテロップTxを登録する。
続いて、スタッフは、図11に示す静止画設定画面において臨時番組コンテンツC2の表示時間、レイアウト、画面遷移などを設定する。もしくは、スタッフは、図12に示す動画設定画面において臨時番組コンテンツC2の表示時間、音量などを設定する。また、スタッフは、図13に示すテロップ設定画面において臨時番組コンテンツC2に対応するテロップTxのフォント、サイズ、カラーなどを設定する。第2取得処理部115は、テロップTxの情報を取得する。
スタッフによる上述の各登録操作が完了すると、携帯端末4には図14に示すコンテンツ確認画面が表示される。図14に示すように、コンテンツ確認画面には、臨時番組コンテンツC2及びテロップTxの表示状態が表示される。スタッフは、コンテンツ確認画面を確認すると、図15に示す配信方法設定画面において臨時番組コンテンツC2の配信方法を設定する。例えば、スタッフは臨時番組コンテンツC2を、即時配信するか又は設定時刻に配信するかを選択する。また、スタッフは臨時番組コンテンツC2の配信期間を設定する。配信方法の設定が完了すると、臨時番組コンテンツC2の登録が完了する(図16参照)。第2取得処理部115は、前記配信方法の情報を取得する。第2取得処理部115は、本発明の第2取得処理部の一例である。
第2配信処理部116は、通常番組コンテンツC1を表示中の表示装置3に第2取得処理部115により取得される臨時番組コンテンツC2を配信する。具体的には、第2配信処理部116は、スタッフにより選択された表示装置3に、スタッフにより選択及び登録された臨時番組コンテンツC2及びテロップTxを、前記配信方法に従って配信する。売り場SHの表示装置3は、例えば、図17に示すように、表示するコンテンツを通常番組コンテンツC1(図4参照)から臨時番組コンテンツC2に切り替える。
なお、表示装置3は、臨時番組コンテンツC2(図17参照)の表示処理が終了した場合には、再度、通常番組コンテンツC1(図4参照)の表示処理を実行する。すなわち、表示装置3は、表示コンテンツを、臨時番組コンテンツC2から通常番組コンテンツC1に切り替える。
以上のように、管理サーバー1は、事業所端末2を介して取得する通常番組コンテンツC1を所定の表示装置3に配信し、携帯端末4を介して取得する臨時番組コンテンツC2を前記所定の表示装置3に配信する。前記所定の表示装置3は、通常番組コンテンツC1を受信すると通常番組コンテンツC1を表示し、臨時番組コンテンツC2を取得すると臨時番組コンテンツC2を通常番組コンテンツC1から差し替えて表示する。
[事業所端末2]
図2に示すように、事業所端末2は、制御部21、記憶部22、操作表示部23、及び通信部24などを備える。事業所端末2は、例えばパーソナルコンピュータのような情報処理装置である。
通信部24は、事業所端末2を有線又は無線でネットワークN1に接続し、ネットワークN1を介して管理サーバー1などの外部機器との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
操作表示部23は、各種のウェブページなどの情報を表示する液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイのような表示部と、操作を受け付けるマウス、キーボード、又はタッチパネルのような操作部とを備えるユーザーインターフェースである。
記憶部22は、各種の情報を記憶するHDD、SSD又はフラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶部である。例えば、記憶部22には、ブラウザプログラム等の制御プログラムが記憶される。具体的に、前記ブラウザプログラムは、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)などの通信プロトコルに従って管理サーバー1などの外部装置との間で通信処理を制御部21に実行させるための制御プログラムである。また、前記ブラウザプログラムは、管理サーバー1との間で予め定められた通信プロトコルに従って通信処理を実行するための専用アプリケーションであることも考えられる。なお、記憶部22には、通常番組コンテンツC1に対応するデータ(動画、静止画など)が記憶されていてもよい。
制御部21は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶された不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。そして、制御部21は、前記ROM又は記憶部22に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することにより事業所端末2を制御する。
具体的に、制御部21は、記憶部22に記憶されている前記ブラウザプログラムに従って各種の処理を実行することによりブラウザ処理部211として機能する。ブラウザ処理部211は、管理サーバー1からネットワークN1を介して提供されるウェブページを操作表示部23に表示させ、操作表示部23に対する操作を管理サーバー1に入力するブラウザ処理を実行することが可能である。すなわち、事業所端末2は、制御部21によって前記ブラウザプログラムが実行されることにより、管理サーバー1の操作用端末として機能することが可能である。なお、制御部21に含まれる一部又は全部の処理部は電子回路で構成されていてもよい。
例えば、事業所端末2では、管理サーバー1で提供される前記コンテンツ配信サービスの前記ウェブサイトに対応する所定のURLへのアクセス要求を行うためのユーザー操作が行われた場合に、制御部21が、管理サーバー1から前記ウェブサイトのウェブページのデータを取得して、操作表示部23に前記ウェブページを表示させる。また、事業所端末2に管理サーバー1に対応する専用アプリケーションがインストールされている場合には、事業所端末2の管理者が当該専用アプリケーションを起動する操作を行うことにより操作表示部23に前記ウェブページが表示される。
例えば、店舗の売り場SHの管理者は、事業所端末2に表示される前記コンテンツ配信サービスの前記ウェブサイトのログインページにおいてログイン操作を行う。また、管理者は、事業所端末2に表示されるコンテンツ登録ページにおいて、通常番組コンテンツC1に関する登録操作、通常番組コンテンツC1の配信指示などを行う。
制御部21は、通常番組コンテンツC1が表示装置3に正常に配信されると、管理サーバー1から配信結果を取得して操作表示部23に表示させる。
[携帯端末4]
図2に示すように、携帯端末4は、制御部41、記憶部42、操作表示部43、及び通信部44などを備える。携帯端末4は、例えばスマートフォン、携帯電話、タブレット端末のような情報処理装置である。
通信部44は、携帯端末4を有線又は無線でネットワークN1に接続し、ネットワークN1を介して管理サーバー1などの外部機器との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
操作表示部43は、各種のウェブページなどの情報を表示する液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイのような表示部と、操作を受け付けるマウス、キーボード、又はタッチパネルのような操作部とを備えるユーザーインターフェースである。
記憶部42は、各種の情報を記憶するHDD、SSD又はフラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶部である。例えば、記憶部42には、ブラウザプログラム等の制御プログラムが記憶される。具体的に、前記ブラウザプログラムは、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)などの通信プロトコルに従って管理サーバー1などの外部装置との間で通信処理を制御部41に実行させるための制御プログラムである。また、前記ブラウザプログラムは、管理サーバー1との間で予め定められた通信プロトコルに従って通信処理を実行するための専用アプリケーションであることも考えられる。なお、記憶部42には、臨時番組コンテンツC2に対応するデータ(動画、静止画など)が記憶されていてもよい。
制御部41は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶された不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。そして、制御部41は、前記ROM又は記憶部42に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することにより携帯端末4を制御する。
具体的に、制御部41は、記憶部42に記憶されている前記ブラウザプログラムに従って各種の処理を実行することによりブラウザ処理部411として機能する。ブラウザ処理部411は、管理サーバー1からネットワークN1を介して提供されるウェブページを操作表示部43に表示させ、操作表示部43に対する操作を管理サーバー1に入力するブラウザ処理を実行することが可能である。すなわち、携帯端末4は、制御部41によって前記ブラウザプログラムが実行されることにより、管理サーバー1の操作用端末として機能することが可能である。なお、制御部41に含まれる一部又は全部の処理部は電子回路で構成されていてもよい。
例えば、携帯端末4では、管理サーバー1で提供される前記コンテンツ配信サービスの前記ウェブサイトに対応する所定のURLへのアクセス要求を行うためのユーザー操作が行われた場合に、制御部41が、管理サーバー1から前記ウェブサイトのウェブページのデータを取得して、操作表示部43に前記ウェブページを表示させる。また、携帯端末4に管理サーバー1に対応する専用アプリケーションがインストールされている場合には、携帯端末4のスタッフが当該専用アプリケーションを起動する操作を行うことにより操作表示部43に前記ウェブページが表示される。
例えば、店舗の売り場SHのスタッフは、携帯端末4に表示される前記コンテンツ配信サービスの前記ウェブサイトのログインページにおいてログイン操作を行う。また、スタッフは、携帯端末4に表示されるコンテンツ登録ページにおいて、臨時番組コンテンツC2及びテロップTxに関する登録操作(図5~図17参照)、臨時番組コンテンツC2の配信指示などを行う。
制御部41は、臨時番組コンテンツC2が表示装置3に正常に配信されると、管理サーバー1から配信結果を取得して操作表示部43に表示させる。
[表示装置3]
図2に示すように、表示装置3は、制御部31、記憶部32、表示パネル33、及び通信部34などを備える。
通信部34は、表示装置3を有線又は無線でネットワークN1に接続し、ネットワークN1を介して管理サーバー1との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
表示パネル33は、各種の情報を表示する液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイである。
記憶部32は、各種の情報を記憶するHDD、SSD、又はフラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶部である。記憶部32には、制御部31に各種制御処理を実行させるための制御プログラムが記憶されている。例えば、前記制御プログラムは、CD又はDVDなどのコンピュータ読取可能な記録媒体に非一時的に記録され、表示装置3が備えるCDドライブ又はDVDドライブなどの読取装置(不図示)で読み取られて記憶部32に記憶される。
また、記憶部32には、コンテンツを再生するための各種情報が記憶される。具体的には、記憶部32には、通常番組コンテンツC1、臨時番組コンテンツC2などのコンテンツデータ、コンテンツを表示(再生)するスケジュール、コンテンツのプレイリストなどが記憶される。
制御部31は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶された不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリ(作業領域)として使用される。そして、制御部31は、前記ROM又は記憶部32に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することにより表示装置3を制御する。
具体的に、制御部31は、第1表示処理部311及び第2表示処理部312などの各種の処理部を含む。制御部31は、管理サーバー1から配信される、通常番組コンテンツC1、臨時番組コンテンツC2、各コンテンツを表示するスケジュール、プレイリスト、設定情報などを受信する。
第1表示処理部311は、管理サーバー1から配信される通常番組コンテンツC1を受信して、通常番組コンテンツC1を前記スケジュールに従って表示パネル33に表示させる(図4参照)。第1表示処理部311は、本発明の第1表示処理部の一例である。
第2表示処理部312は、通常番組コンテンツC1を表示中に管理サーバー1から配信される臨時番組コンテンツC2を受信すると、臨時番組コンテンツC2を通常番組コンテンツC1から差し替えて表示パネル33に表示させる(図17参照)。また、第2表示処理部312は、管理サーバー1からテロップTxを受信すると、テロップTxを表示パネル33に表示させる(図17参照)。第2表示処理部312は、本発明の第2表示処理部の一例である。
なお、第1表示処理部311及び第2表示処理部312は、管理サーバー1に含まれてもよい。この場合、管理サーバー1は、各コンテンツとともに表示コマンドを表示装置3に送信して表示装置3に各コンテンツを表示させる。例えば、管理サーバー1の第1表示処理部311は、管理者が登録した通常番組コンテンツC1を前記スケジュールに従って表示装置3に表示させ、管理サーバー1の第2表示処理部312は、スタッフが携帯端末4により登録した臨時番組コンテンツC2を通常番組コンテンツC1から差し替えて表示装置3に表示させる。また、本発明のコンテンツ表示システムは、管理サーバー1及び表示装置3が一体に構成された機器であってもよい。
[コンテンツ表示処理]
以下、図18を参照しつつ、コンテンツ表示システム100によって実行されるコンテンツ表示処理の手順の一例について説明する。
なお、本発明は、前記コンテンツ表示処理に含まれる一又は複数のステップを実行するコンテンツ表示方法の発明として捉えることができる。また、ここで説明する前記コンテンツ表示処理に含まれる一又は複数のステップが適宜省略されてもよい。また、前記コンテンツ表示処理における各ステップは、同様の作用効果を生じる範囲で実行順序が異なってもよい。さらに、ここでは管理サーバー1の制御部11、事業所端末2の制御部21、表示装置3の制御部21、及び携帯端末4の制御部41が前記コンテンツ表示処理における各ステップを実行する場合を例に挙げて説明するが、他の実施形態では、複数のプロセッサーが前記コンテンツ表示処理における各ステップを分散して実行してもよい。
先ずステップS1において、事業所端末2の制御部21は、事業所端末2において前記コンテンツ表示アプリケーションのウェブサイトにログインした管理者から、通常番組コンテンツC1と通常番組コンテンツC1を表示させる表示装置3とを選択及び登録する操作を受け付ける。
ステップS2において、管理サーバー1の制御部11は、管理者により登録された通常番組コンテンツC1のデータと、通常番組コンテンツC1を配信する配信先の表示装置3の識別情報とを取得して記憶部12に保存する。ステップS2は、本発明の第1取得ステップの一例である。
ステップS3において、管理サーバー1の制御部11は、通常番組コンテンツC1を事業所端末2に表示させて、管理者から配信指示を受け付ける。ステップS4において、事業所端末2の制御部21は、管理者の配信指示を管理サーバー1に送信する。
ステップS5において、管理サーバー1の制御部11は、前記配信指示を受け付けると、表示装置3に通常番組コンテンツC1のデータを配信する。表示装置3の制御部31は、通常番組コンテンツC1のデータを受信すると、配信結果を管理サーバー1に送信する。
管理サーバー1の制御部11は、前記配信結果を取得すると(S6)、前記配信結果を事業所端末2に送信して表示させる(S7)。
またステップS8において、表示装置3の制御部31は、管理サーバー1から受信した通常番組コンテンツC1を表示パネル33に表示させる。これにより、管理者により登録された通常番組コンテンツC1が売り場SHの所定の表示装置3に表示される(図4参照)。ステップS8は、本発明の第1表示ステップの一例である。
通常番組コンテンツC1が表示装置3に表示されている場合に、売り場SHのスタッフが携帯端末4において前記ウェブサイトにログインする(S11)。管理サーバー1の制御部11は、スタッフを認証すると(S12)、臨時番組コンテンツC2の登録操作の受け付けを許可する。
スタッフは、携帯端末4において、臨時番組コンテンツC2を表示させる表示装置3を登録する操作(図5参照)を行う(S13)。またスタッフは、携帯端末4において、臨時番組コンテンツC2、テロップTx、設定情報などを選択及び登録する操作(図6~図13参照)を行う(S14)。
ステップS15において、管理サーバー1の制御部11は、スタッフにより登録された臨時番組コンテンツC2及びテロップTxのデータと、前記設定情報と、臨時番組コンテンツC2を配信する配信先の表示装置3の識別情報とを取得して記憶部12に保存する。ステップS15は、本発明の第2取得ステップの一例である。
ステップS16において、管理サーバー1の制御部11は、臨時番組コンテンツC2を携帯端末4に表示させて、スタッフから配信指示を受け付ける(図14及び図15参照)。ステップS17において、携帯端末4の制御部41は、スタッフの配信指示を管理サーバー1に送信する。
ステップS18において、管理サーバー1の制御部11は、前記配信指示を受け付けると、表示装置3に臨時番組コンテンツC2のデータを配信する。表示装置3の制御部31は、臨時番組コンテンツC2のデータを受信すると、配信結果を管理サーバー1に送信する。
管理サーバー1の制御部11は、表示装置3から前記配信結果を取得すると(S19)、前記配信結果を携帯端末4に送信して表示させる(図16参照)(S20)。スタッフは、携帯端末4において前記配信結果を確認する(図16参照)。
またステップS21において、表示装置3の制御部31は、管理サーバー1から受信した臨時番組コンテンツC2を表示パネル33に表示させる。これにより、スタッフにより登録された臨時番組コンテンツC2が、通常番組コンテンツC1(図4参照)から差し替えられて売り場SHの表示装置3に表示される(図17参照)。ステップS21は、本発明の第2表示ステップの一例である。以上のように、コンテンツ表示システム100はコンテンツ表示処理を実行することにより、表示装置3に表示された通常番組コンテンツC1を臨時番組コンテンツC2に差し替える。
以上説明したように、本実施形態に係るコンテンツ表示システム100は、事業所端末2において登録される通常番組コンテンツC1を取得して表示装置3に表示させ、通常番組コンテンツC1が表示装置3に表示されている場合に携帯端末4に対するユーザー操作に基づいて臨時番組コンテンツC2を取得する。そして、コンテンツ表示システム100は、取得した臨時番組コンテンツC2を表示装置3に表示させる。これにより、スタッフは、事業所端末2によらず、自身が携帯する携帯端末4を操作して通常番組コンテンツC1を臨時番組コンテンツC2に差し替えることができる。よって、表示装置3に表示されている通常番組コンテンツC1を簡単かつ迅速に臨時番組コンテンツC2に切り替えることが可能となる。
本発明は上述の実施形態に限定されない。上述の実施形態では、第2表示処理部312は、表示装置3に表示させるコンテンツを通常番組コンテンツC1から臨時番組コンテンツC2に切り替えているが、本発明はこれに限定されない。他の実施形態として、通常番組コンテンツC1が表示装置3に表示されている場合において、第2取得処理部115が携帯端末4を介して臨時番組コンテンツC2を取得した場合に、第2表示処理部312は、図19に示すように、通常番組コンテンツC1及び臨時番組コンテンツC2を並べて表示装置3に表示させてもよい。また、第2表示処理部312は、臨時番組コンテンツC2を通常番組コンテンツC1に重ねて表示装置3に表示させてもよい。
また、他の実施形態として、第1表示処理部311は、複数の通常番組コンテンツC1を表示装置3に表示させてもよい。例えば図20に示すように、第1表示処理部311は、管理者により登録された2つの通常番組コンテンツC1a、C1bを表示装置3に並べて表示させる。この場合に、第2表示処理部312は、表示装置3に表示されている複数の通常番組コンテンツC1のうちの一つ通常番組コンテンツC1を臨時番組コンテンツC2に切り替えてもよい。例えば、スタッフは、携帯端末4において、表示装置3に表示されている2つの通常番組コンテンツC1a、C1bのうち非表示にする通常番組コンテンツC1bを選択して、臨時番組コンテンツC2を登録する。第2表示処理部312は、図21に示すように、通常番組コンテンツC1bを臨時番組コンテンツC2に差し替えて、通常番組コンテンツC1a及び臨時番組コンテンツC2を並べて表示装置3に表示させる。
また、他の実施形態として、認証処理部112は、ユーザー(スタッフ)が臨時番組コンテンツC2を表示装置3に表示させる権限を有するか否かを判定してもよい。例えば、売り場SHのスタッフのうち役職を有する特定のスタッフに前記権限が付与される。前記権限の情報は管理サーバー1の記憶部12に登録される。第2表示処理部312は、認証処理部112によりスタッフが認証された場合に、当該スタッフにより登録された臨時番組コンテンツC2を表示装置3に表示させる。一方、第2表示処理部312は、認証処理部112によりスタッフが認証されない場合には、当該スタッフにより登録された臨時番組コンテンツC2を表示装置3に表示させない。これにより、表示装置3に表示中のコンテンツが不正に差し替えられることを防ぐことができる。
また、他の実施形態として、スタッフが携帯端末4に臨時番組コンテンツC2を登録した場合に、認証処理部112が事業所端末2の管理者に承認を要求してもよい。この場合、第2表示処理部312は、事業所端末2において管理者の承認が得られた場合に、臨時番組コンテンツC2を表示装置3に表示させる。これにより、表示装置3に表示中のコンテンツが不正に差し替えられることを防ぐことができる。
上述の実施形態では、コンテンツ表示システム100が本発明のコンテンツ表示システムに相当するが、本発明のコンテンツ表示システムは、これに限定されない。例えば、本発明のコンテンツ表示システムは、管理サーバー1単体で構成されてもよいし、管理サーバー1と事業所端末2と携帯端末4とにより構成されてもよい。
尚、本発明のコンテンツ表示システムは、各請求項に記載された発明の範囲において、以上に示された各実施形態を自由に組み合わせること、或いは各実施形態を適宜、変形又は一部を省略することによって構成されることも可能である。
1 :管理サーバー
2 :事業所端末
3 :表示装置
4 :携帯端末
100 :コンテンツ表示システム
111 :受付処理部
112 :認証処理部
113 :第1取得処理部
114 :第1配信処理部
115 :第2取得処理部
116 :第2配信処理部
211 :ブラウザ処理部
311 :第1表示処理部
312 :第2表示処理部
411 :ブラウザ処理部

Claims (12)

  1. 所定の場所に設置された表示装置に所定のコンテンツを表示させるコンテンツ表示システムであって、
    管理端末において登録される第1コンテンツを取得する第1取得処理部と、
    前記第1取得処理部により取得される前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させる第1表示処理部と、
    前記第1コンテンツが前記表示装置に表示されている場合に、携帯端末に対するユーザーの操作に基づいて第2コンテンツを取得する第2取得処理部と、
    前記第1コンテンツを表示中の前記表示装置に前記第2取得処理部により取得される前記第2コンテンツを表示させる第2表示処理部と、
    を備えるコンテンツ表示システム。
  2. 前記第2表示処理部は、前記表示装置に表示させるコンテンツを前記第1コンテンツから前記第2コンテンツに切り替える、
    請求項1に記載のコンテンツ表示システム。
  3. 前記第2表示処理部は、前記第1コンテンツ及び前記第2コンテンツを並べて前記表示装置に表示させる、
    請求項1に記載のコンテンツ表示システム。
  4. 前記第1表示処理部は、複数の前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させ、
    前記第2表示処理部は、前記表示装置に表示されている複数の前記第1コンテンツのうちの一つの前記第1コンテンツを前記第2コンテンツに切り替える、
    請求項1に記載のコンテンツ表示システム。
  5. 前記携帯端末を介して前記第2コンテンツに対応する設定操作を前記ユーザーから受け付ける受付処理部をさらに備え、
    前記受付処理部は、前記ユーザーから、前記第2コンテンツを選択する操作、前記第2コンテンツを表示させる表示装置を選択する操作、及び前記第2コンテンツを表示させるスケジュールを設定する操作を受け付ける、
    請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコンテンツ表示システム。
  6. 前記受付処理部は、前記ユーザーから、前記携帯端末により所定の場所で撮影された映像又は画像を前記第2コンテンツとして選択する操作を受け付ける、
    請求項5に記載のコンテンツ表示システム。
  7. 前記受付処理部は、前記第2コンテンツに対応するテキスト情報を入力する操作を受け付け、
    前記第2表示処理部は、前記第2コンテンツ及び前記テキスト情報を前記表示装置に表示させる、
    請求項5又は請求項6に記載のコンテンツ表示システム。
  8. 前記ユーザーが前記第2コンテンツを前記表示装置に表示させる権限を有するか否かを判定する認証処理部をさらに備え、
    前記第2表示処理部は、前記認証処理部により前記ユーザーが認証された場合に、前記第2コンテンツを前記表示装置に表示させる、
    請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のコンテンツ表示システム。
  9. 前記管理端末は、店舗の管理者が操作する機器であり、
    前記携帯端末は、前記店舗のスタッフが携帯して操作する機器である、
    請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のコンテンツ表示システム。
  10. 前記スタッフが前記携帯端末に前記第2コンテンツを登録した場合に、前記第2表示処理部は、前記管理端末において前記管理者の前記第2コンテンツに対する承認が得られた場合に、前記第2コンテンツを前記表示装置に表示させる、
    請求項9に記載のコンテンツ表示システム。
  11. 所定の場所に設置された表示装置に所定のコンテンツを表示させるコンテンツ表示方法であって、
    一又は複数のプロセッサーが、
    管理端末において登録される第1コンテンツを取得する第1取得ステップと、
    前記第1取得ステップにより取得される前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させる第1表示ステップと、
    前記第1コンテンツが前記表示装置に表示されている場合に、携帯端末に対するユーザーの操作に基づいて第2コンテンツを取得する第2取得ステップと、
    前記第1コンテンツを表示中の前記表示装置に前記第2取得ステップにより取得される前記第2コンテンツを表示させる第2表示ステップと、
    を備えるコンテンツ表示方法。
  12. 所定の場所に設置された表示装置に所定のコンテンツを表示させるコンテンツ表示プログラムであって、
    管理端末において登録される第1コンテンツを取得する第1取得ステップと、
    前記第1取得ステップにより取得される前記第1コンテンツを前記表示装置に表示させる第1表示ステップと、
    前記第1コンテンツが前記表示装置に表示されている場合に、携帯端末に対するユーザーの操作に基づいて第2コンテンツを取得する第2取得ステップと、
    前記第1コンテンツを表示中の前記表示装置に前記第2取得ステップにより取得される前記第2コンテンツを表示させる第2表示ステップと、
    を一又は複数のプロセッサーに実行させるためのコンテンツ表示プログラム。
JP2020179941A 2020-10-27 2020-10-27 コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラム Pending JP2022070719A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020179941A JP2022070719A (ja) 2020-10-27 2020-10-27 コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラム
US17/512,607 US11425444B2 (en) 2020-10-27 2021-10-27 Content display system, content display method, and recording medium with content displaying program recorded thereon
US17/859,663 US11659226B2 (en) 2020-10-27 2022-07-07 Content display system, content display method, and recording medium with content displaying program recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020179941A JP2022070719A (ja) 2020-10-27 2020-10-27 コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022070719A true JP2022070719A (ja) 2022-05-13

Family

ID=81257870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020179941A Pending JP2022070719A (ja) 2020-10-27 2020-10-27 コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11425444B2 (ja)
JP (1) JP2022070719A (ja)

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511000A (en) * 1993-11-18 1996-04-23 Kaloi; Dennis M. Electronic solid-state record/playback device and system
US6078349A (en) * 1995-06-07 2000-06-20 Compaq Computer Corporation Process and system for increasing the display resolution of a point-to-point video transmission relative to the actual amount of video data sent
CA2233047C (en) * 1998-02-02 2000-09-26 Steve Mann Wearable camera system with viewfinder means
US20030034874A1 (en) * 1998-10-29 2003-02-20 W. Stephen G. Mann System or architecture for secure mail transport and verifiable delivery, or apparatus for mail security
US6195640B1 (en) * 1999-01-29 2001-02-27 International Business Machines Corporation Audio reader
JP2003502946A (ja) * 1999-06-18 2003-01-21 スイスコム モービル アーゲー ビデオデータの送信と表示
US6873314B1 (en) * 2000-08-29 2005-03-29 International Business Machines Corporation Method and system for the recognition of reading skimming and scanning from eye-gaze patterns
US7068813B2 (en) * 2001-03-28 2006-06-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for eye gazing smart display
US8116889B2 (en) * 2002-06-27 2012-02-14 Openpeak Inc. Method, system, and computer program product for managing controlled residential or non-residential environments
US20070050253A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 Microsoft Corporation Automatically generating content for presenting in a preview pane for ADS
US20070165964A1 (en) * 2005-10-31 2007-07-19 Carol Wolf De-emphasis of user-selected portions in a video display
US20060256133A1 (en) * 2005-11-05 2006-11-16 Outland Research Gaze-responsive video advertisment display
US20080022569A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Winn Brian J Informational carton with sound device
JP2008054085A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Hitachi Ltd 放送受信装置及びその起動方法
US20080147488A1 (en) * 2006-10-20 2008-06-19 Tunick James A System and method for monitoring viewer attention with respect to a display and determining associated charges
US8225229B2 (en) * 2006-11-09 2012-07-17 Sony Mobile Communications Ab Adjusting display brightness and/or refresh rates based on eye tracking
KR20090001359A (ko) * 2007-06-29 2009-01-08 엘지전자 주식회사 방송 수신이 가능한 텔레매틱스 단말기 및 방송 신호 처리방법
US20110292181A1 (en) * 2008-04-16 2011-12-01 Canesta, Inc. Methods and systems using three-dimensional sensing for user interaction with applications
US7736000B2 (en) * 2008-08-27 2010-06-15 Locarna Systems, Inc. Method and apparatus for tracking eye movement
JP2010081480A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujifilm Corp 携帯型不審者検出装置、不審者検出方法及びプログラム
US9373123B2 (en) * 2009-12-30 2016-06-21 Iheartmedia Management Services, Inc. Wearable advertising ratings methods and systems
US20120200601A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-09 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with state triggered eye control interaction with advertising facility
US9285589B2 (en) * 2010-02-28 2016-03-15 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and sensor triggered control of AR eyepiece applications
US20120200488A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-09 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with sensor and user action based control of eyepiece applications with feedback
US20120206485A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-16 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with event and sensor triggered user movement control of ar eyepiece facilities
US20110213664A1 (en) * 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
US20120194418A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with user action control and event input based control of eyepiece application
US9759917B2 (en) * 2010-02-28 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and sensor triggered AR eyepiece interface to external devices
US20120206334A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-16 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with event and user action capture device control of external applications
US20120194551A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with user-action based command and control of external devices
US20120194553A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with sensor and user action based control of external devices with feedback
US20120194552A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with predictive control of external device based on event input
US20120212484A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-23 Osterhout Group, Inc. System and method for display content placement using distance and location information
US20120200499A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-09 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with event, sensor, and user action based control of applications resident on external devices with feedback
US20120206335A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-16 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with event, sensor, and user action based direct control of external devices with feedback
US20120212499A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-23 Osterhout Group, Inc. System and method for display content control during glasses movement
US20120194550A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Sensor-based command and control of external devices with feedback from the external device to the ar glasses
US10180572B2 (en) * 2010-02-28 2019-01-15 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and user action control of external applications
US20120194549A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Ar glasses specific user interface based on a connected external device type
US20120206322A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-16 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with event and sensor input triggered user action capture device control of ar eyepiece facility
US20120194420A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with event triggered user action control of ar eyepiece facility
US9128281B2 (en) * 2010-09-14 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Eyepiece with uniformly illuminated reflective display
US8630897B1 (en) * 2011-01-11 2014-01-14 Google Inc. Transportation-aware physical advertising conversions
US10120438B2 (en) * 2011-05-25 2018-11-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Eye gaze to alter device behavior
US20110296452A1 (en) * 2011-08-08 2011-12-01 Lei Yu System and method for providing content-aware persistent advertisements
US8893164B1 (en) * 2012-05-16 2014-11-18 Google Inc. Audio system
US9317972B2 (en) * 2012-12-18 2016-04-19 Qualcomm Incorporated User interface for augmented reality enabled devices
JP5744944B2 (ja) 2013-03-22 2015-07-08 ヤフー株式会社 販促情報表示システムおよび販促情報表示方法
FR3042933B1 (fr) * 2015-10-27 2018-12-07 Ingenico Group Procede de traitement de donnees sur borne multimedia de paiement, dispositifs et programmes d'ordinateur correspondants
CN105897840A (zh) * 2015-12-10 2016-08-24 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 广告数据传输方法、装置及系统
US10977699B2 (en) * 2017-07-28 2021-04-13 Verizon Patent And Licensing Inc. Digital signage shim layer
US20190304587A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 Walmart Apollo, Llc Nutrition performance scorecard and automated shopping list

Also Published As

Publication number Publication date
US11425444B2 (en) 2022-08-23
US11659226B2 (en) 2023-05-23
US20220132193A1 (en) 2022-04-28
US20220345766A1 (en) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9158944B2 (en) Systems, methods, and apparatuses for associating flexible internet based information with physical objects
JP5867635B2 (ja) タグ管理システム、タグ管理方法、情報提供システム及び情報提供方法、並びにこれらに用いられる各装置
US9985942B2 (en) Portable sign-in service
JP2017162377A (ja) 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
JP2014106559A (ja) 会員登録システム、店舗会員プログラムおよび会員登録方法
US20150186976A1 (en) Set sales processing system
JP6941549B2 (ja) 商品の販売を支援するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2015082257A (ja) 買物支援装置及びプログラム
TWI554964B (zh) 資訊處理裝置、資訊處理方法、及記憶媒體
KR102412317B1 (ko) 인플루언서 커머스 지원 시스템 및 방법
JP2022070719A (ja) コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、及びコンテンツ表示プログラム
CN104881423A (zh) 信息提供装置以及信息提供方法
JP6829391B2 (ja) 情報処理装置、情報配信方法、及び情報配信プログラム
JP2015056131A (ja) 情報管理システム、情報管理サーバ及び情報管理端末
KR20130079255A (ko) 스마트온 샵 시스템 및 방법 그리고 모바일 브로슈어 저작을 위한 프로그램을 컴퓨터로 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2004192585A (ja) 閲覧履歴画像作成・提示方法、閲覧履歴画像作成・提示センタ装置、閲覧履歴画像作成・表示装置及びプログラム
KR20210022171A (ko) 영상/상품 매칭 판매 운영 방법
JP7190620B2 (ja) 情報処理装置、情報配信方法、及び情報配信プログラム
JP7090200B1 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP7273313B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP7224510B1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7244759B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6783821B2 (ja) 通知予約プログラム、通知予約方法、通知予約装置、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラム
JP6694860B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2024044038A (ja) システム、プログラム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240321