JP2022066058A - Unmanned transport system - Google Patents
Unmanned transport system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022066058A JP2022066058A JP2020174966A JP2020174966A JP2022066058A JP 2022066058 A JP2022066058 A JP 2022066058A JP 2020174966 A JP2020174966 A JP 2020174966A JP 2020174966 A JP2020174966 A JP 2020174966A JP 2022066058 A JP2022066058 A JP 2022066058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guided vehicle
- automatic guided
- signal
- vehicle
- travel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無人搬送システムに関する。 The present invention relates to an automatic guided vehicle system.
下記特許文献1には、無人搬送車に関する発明が開示されている。この無人搬送車では、主電源又は制御装置が故障した無人搬送車に救援車を接近させ、救援車に設けた操作片で故障した無人搬送車のブレーキ解除装置の操作スイッチを操作することで、故障した無人搬送車の駆動輪のブレーキを解除する。そして、救援車は、この操作片を用いて無人搬送車を牽引する。このため、下記先行技術では、故障した無人搬送車を走行路から速やかに待避させることができる。
The following
しかしながら、上記先行技術では、故障した無人搬送車に載せられた搬送物を救援車で搬送することができないため、搬送物の搬送を円滑に行うという点において改善の余地がある。 However, in the above-mentioned prior art, since the transported object placed on the failed automatic guided vehicle cannot be transported by the rescue vehicle, there is room for improvement in terms of smoothly transporting the transported object.
本発明は上記事実を考慮し、一部の無人搬送車が故障しても搬送物の搬送を円滑に行うことができる無人搬送システムを得ることが目的である。 In consideration of the above facts, an object of the present invention is to obtain an unmanned transfer system capable of smoothly transporting a transported object even if a part of the automatic guided vehicle breaks down.
請求項1に記載の本発明に係る無人搬送システムは、搬送物を搬送する第1無人搬送車と、前記第1無人搬送車が走行可能か否かを判定する走行可否判定部と、前記走行可否判定部によって前記第1無人搬送車が走行不可能と判定されたときに第1信号を出力する第1通信部と、前記第1信号及び当該第1信号に基づく第2信号の少なくとも一方を受信可能な第2通信部を備え、当該第2通信部が送信された当該信号を受信したときに前記第1無人搬送車に接近する第2無人搬送車と、前記第1無人搬送車及び前記第2無人搬送車の少なくとも一方に配置され、当該第1無人搬送車と当該第2無人搬送車が接近した状態において前記搬送物を当該第1無人搬送車から当該第2無人搬送車に移動可能な移動装置と、を有している。
The automatic guided vehicle according to the present invention according to
請求項1に記載の本発明によれば、第1無人搬送車を備えており、当該第1無人搬送車によって搬送物が搬送される。また、本発明は、走行可否判定部と、第1通信部とを備えており、当該走行可否判定部によって、第1無人搬送車が走行可能か否かが判定される。そして、走行可否判定部によって第1無人搬送車が走行不可能と判定されたときには、第1通信部から第1信号が出力される。 According to the first aspect of the present invention, the first unmanned guided vehicle is provided, and the transported object is conveyed by the first automatic guided vehicle. Further, the present invention includes a travelability determination unit and a first communication unit, and the travelability determination unit determines whether or not the first automatic guided vehicle can travel. Then, when the travelability determination unit determines that the first automatic guided vehicle cannot travel, the first communication unit outputs the first signal.
また、本発明は、第2無人搬送車を備えており、当該第2無人搬送車は、第1信号及び当該第1信号に基づく第2信号の少なくとも一方を受信可能な第2通信部を備えている。そして、第2通信部が、送信された第1信号及び第2信号の少なくとも一方を受信すると、第2無人搬送車は、第1無人搬送車に接近する。 Further, the present invention includes a second automatic guided vehicle, and the second automatic guided vehicle includes a second communication unit capable of receiving at least one of a first signal and a second signal based on the first signal. ing. Then, when the second communication unit receives at least one of the transmitted first signal and the second signal, the second automatic guided vehicle approaches the first automatic guided vehicle.
ここで、本発明では、第1無人搬送車及び第2無人搬送車の少なくとも一方に移動装置が配置されており、第1無人搬送車と第2無人搬送車とが接近した状態において、移動装置によって、第1無人搬送車から第2無人搬送車に搬送物が移動される。このため、第1無人搬送車が走行不可能になっても、第2無人搬送車に第1無人搬送車に載せられていた搬送物を移動させ、第2無人搬送車で当該搬送物を搬送することができる。 Here, in the present invention, the moving device is arranged on at least one of the first automatic guided vehicle and the second automatic guided vehicle, and the moving device is in a state where the first automatic guided vehicle and the second automatic guided vehicle are close to each other. As a result, the transported object is moved from the first automatic guided vehicle to the second automatic guided vehicle. Therefore, even if the first automatic guided vehicle becomes inoperable, the transferred vehicle mounted on the first automatic guided vehicle is moved to the second automatic guided vehicle, and the second unmanned guided vehicle transports the transported vehicle. can do.
以上説明したように、請求項1に記載の本発明に係る無人搬送システムは、一部の無人搬送車が故障しても搬送物の搬送を円滑に行うことができるという優れた効果を有する。 As described above, the unmanned transfer system according to the first aspect of the present invention has an excellent effect that even if a part of the automatic guided vehicle breaks down, the transported object can be smoothly transported.
以下、図1~図5を用いて、本発明に係る「無人搬送システム10」の実施形態の一例について説明する。図1に示されるように、無人搬送システム10は、第1無人搬送車及び第2無人搬送車としての複数の「無人搬送車12」と、サーバ14とを含んで構成されている。
Hereinafter, an example of an embodiment of the "automated guided
図4に示されるように、無人搬送車12は、車体部16、一対の駆動輪18及び一対のキャスター20を備えており、工場22内の路面24上を走行して「搬送物26」を搬送可能とされている。なお、図4に示される矢印FRは、無人搬送車12の前後方向前側を示しており、矢印UPは、無人搬送車12の上下方向上側を示している。なお、以下では、特に断りのない限り、前後方向は無人搬送車12の前後方向を意味し、上下方向は無人搬送車12の上下方向を意味し、幅方向は無人搬送車12の幅方向を意味するものとする。
As shown in FIG. 4, the automatic guided
車体部16は、長手方向を前後方向とされた直方体状とされており、前後方向中央部における幅方向両側には、駆動輪18が設けられている。図2にも示されるように、それぞれの駆動輪18には、駆動輪18に駆動力を付与するモータ28が図示しない動力軸を介して連結されている。また、車体部16の前後方向両側の部分における幅方向中央部には、それぞれキャスター20が設けられている。
The
さらに、車体部16には、一対のモータドライバ30及び制御装置32が搭載されている。そして、モータドライバ30は、それぞれ対応するモータ28及び制御装置32に電気的に接続されており、制御装置32から入力された信号に基づいてモータ28の回転数等を制御可能とされている。
Further, a pair of
ここで、本実施形態では、図4に示されるように、無人搬送車12が搬送物26の搬送時に故障したときに、この搬送物26を「移動装置34」によって他の無人搬送車12に移動可能とされている点に第1の特徴がある。また、図1に示されるように、制御装置32とサーバ14とが通信することで、無人搬送車12の運行が管理されている点に第2の特徴がある。以下、移動装置34、制御装置32及びサーバ14の構成を中心に説明を続けていくこととする。
Here, in the present embodiment, as shown in FIG. 4, when the automatic guided
移動装置34は、車体部16に対して回動可能とされた移動装置本体部36と、移動装置本体部36の回動を制限可能とされたロック装置38とを含んで構成されている。なお、以下では、移動装置本体部36の回動がロック装置38で制限されている通常時にあることを前提として、説明を進めていくこととする。
The moving
詳しくは、移動装置本体部36は、枠体部40と、複数のローラ部42と、付勢部44とを含んで構成されている。枠体部40は、上下方向から見て車体部16の周縁部に沿う矩形枠状とされると共に、車体部16の上面部16Aに対して上下方向に間隔をあけた状態で配置されている。この枠体部40は、幅方向に延在する軸部46を介して車体部16の前後方向後側の部分に取り付けられている。
Specifically, the moving device
ローラ部42は、軸方向を幅方向とされた円筒状とされており、枠体部40に当該軸方向回りに回転可能に固定されている。このローラ部42は、前後方向に複数配置されると共に、幅方向から見てその一部が枠体部40の上下方向上側に露出している。なお、本実施形態では、無人搬送車12による搬送物26の搬送時において、搬送物26は、ローラ部42の上下方向上側に載置されるようになっている。
The
付勢部44は、軸部46に巻き掛けられた捩じりばね48を含んで構成されており、捩じりばね48は、その一方の端部が枠体部40における軸部46の近傍に固定されていると共に、その他方の端部が車体部16の前後方向後側の部分に固定されている。
The
そして、付勢部44によって、枠体部40は、枠体部40における軸部46と反対側の端部が車体部16と離れるように付勢されている。なお、車体部16には、枠体部40が付勢部44で付勢されている方向と反対側に所定角度以上回動したときに枠体部40を支持可能な図示しない支持部が設けられている。
Then, the
一方、ロック装置38は、ロック片部50とロックアクチュエータ52とを含んで構成されている。ロック片部50は、板厚方向を前後方向とされると共に幅方向に延在する板状のベース板部50Aと、ベース板部50Aの上下方向上側の端部から前後方向後側に突出された係止部50Bとを含んで構成されている。このロック片部50は、上下方向下側の端部を中心に幅方向回りに回動可能に車体部16に取り付けられている。そして、通常時において、係止部50Bは、枠体部40の前後方向前側の端部に係止されている。
On the other hand, the
ロックアクチュエータ52は、制御装置32からの信号に基づいて制御可能な図示しないモータ等を含んで構成されている。このロックアクチュエータ52は、通常時において、ロック片部50の回動を制限すると共に、制御装置32から所定の信号が入力されることで駆動し、ロック片部50を車体部16から離れる方向に回動させることが可能とされている。そして、ロック片部50が上記のように回動することで、枠体部40は、付勢部44で付勢されて回動するようになっている。
The
一方、制御装置32は、図2に示されるように、プロセッサの一例であるCPU(Central Processing Unit)54、ROM(Read Only Memory)56、RAM(Random Access Memory)58、ストレージ60、通信I/F(Inter Face)62及び入出力I/F64を含んで構成されている。そして、CPU54、ROM56、RAM58、ストレージ60、通信I/F62及び入出力I/F64は、バス66を介して相互に通信可能に接続されている。
On the other hand, as shown in FIG. 2, the
CPU54は、中央演算処理ユニットとされており、無人搬送車12の各種制御に係る各種プログラムの実行が可能とされている。具体的には、CPU54は、ROM56からプログラムを読み出し、RAM58を作業領域としてプログラムを実行可能とされている。そして、ROM56に記憶された実行プログラムが、CPU54で読み出されて実行されることで、制御装置32は、後述するように、種々の機能を発揮することが可能となっている。
The
ストレージ60は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)を含んで構成され、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、及び各種データが記憶されている。また、ストレージ60は、後述するように、無人搬送車12の運行に必要な各種情報等を記憶可能とされている。
The storage 60 is configured to include an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive), and stores various programs including an operating system and various data. Further, as will be described later, the storage 60 can store various information and the like necessary for the operation of the automatic guided
通信I/F62は、制御装置32とネットワークNとの接続に用いられるインターフェースとされており、通信I/F62は、ネットワークNを介してサーバ14等と通信することが可能とされている。このインターフェースには、例えば、イーサネット(登録商標)、FDDI、Wi-Fi(登録商標)等の通信規格が用いられる。
The communication I /
入出力I/F64は、制御装置32が無人搬送車12に搭載された各装置と通信するためのインターフェースとされている。そして、制御装置32は、入出力I/F64を介して後述する各装置に相互に通信可能に接続されている。なお、これらの装置は、バス66に対して直接接続されていてもよい。
The input / output I /
詳しくは、入出力I/F64には、モータドライバ30、ロックアクチュエータ52、外部センサ68及び内部センサ70が接続されている。モータドライバ30は、制御装置32から入力された指令信号に基づいて制御信号をモータ28に出力し、モータ28の回転数及び回転方向等を制御可能とされている。そして、本実施形態では、制御装置32及び一対のモータドライバ30によって一対のモータ28の回転数及び回転方向等がそれぞれ独立して制御されることで、無人搬送車12の進行方向を変更することが可能とされている。
Specifically, the
外部センサ68は無人搬送車12の周辺環境の検出に用いられるセンサ群とされている。この外部センサ68は、所定範囲を撮像するカメラ及び所定範囲に探査波を送信するミリ波レーダを備えている。また、カメラによる撮像画像といった外部センサ68で取得されたデータは、ストレージ60に記憶されると共に、通信I/F62から発信されてサーバ14に送信されるようになっている。
The
内部センサ70は、無人搬送車12の走行状態の検出に用いられるセンサ群とされており、モータ28の回転を検出するエンコーダ、速度センサ及び加速度センサのうち少なくとも一つを備えている。そして、内部センサ70で取得されたデータは、ストレージ60に記憶されるようになっている。
The
次に、サーバ14の構成について説明する。サーバ14は、CPU、ROM、RAM、ストレージ及び通信I/F(図示省略)を含んで構成されている。そして、CPU、ROM、RAM、ストレージ及び通信I/Fは、バス(図示省略)を介して相互に通信可能に接続されている。なお、CPU、ROM、RAM、ストレージ及び通信I/Fは、上述した制御装置32を構成しているものと基本的に同様の機能を備えている。
Next, the configuration of the
サーバ14のストレージには、工場22内に配置された柱72(図1参照)の形状や配置箇所等を含む3Dモデルと工場22内の各箇所の画像データとを関連付けた三次元地図データが記憶されている。また、このストレージには、搬送物26に関する情報、例えば搬送物26に含まれる部品の種類並びに個数や、工場22内において当該部品が必要な箇所が記憶されている。そして、ROMに記憶された実行プログラムが、CPUで読み出されて実行されることで、サーバ14は、後述するように、種々の機能を発揮することが可能となっている。
In the storage of the
次に、図3を用いて制御装置32の機能構成について説明する。制御装置32は、CPU54がROM56に記憶された実行プログラムを読み出し、これを実行することによって、「通信部74」、駆動制御部76、画像データ取得部78、「走行可否判定部80」及びロック解除部82の集合体として機能する。
Next, the functional configuration of the
通信部74は、ネットワークNを介してサーバ14から送信される信号を受信し、種々の情報を取得する。また、通信部74は、外部センサ68及び内部センサ70で取得されたデータをサーバ14に送信する。
The
駆動制御部76は、後述するサーバ14からの駆動信号に基づいてモータドライバ30を制御し、モータ28の駆動量等を制御する。
The
画像データ取得部78は、外部センサ68から画像等のデータを取得すると共に、無人搬送車12の周辺の物体の有無を検出する。
The image data acquisition unit 78 acquires data such as an image from the
走行可否判定部80は、内部センサ70から取得されたデータに基づき、無人搬送車12の走行の可否について判定する。そして、走行可否判定部80によって無人搬送車12が走行不可能であると判定された場合、第1信号としての「走行不可信号84」が通信部74を介してサーバ14に送信される。
The
ロック解除部82は、後述するサーバ14からの解除信号に基づき、ロックアクチュエータ52を駆動させて、ロック装置38による移動装置本体部36の回動の制限を解除する。
The
次に、サーバ14の機能構成について説明する。サーバ14は、CPUがROMに記憶された実行プログラムを読み出し、これを実行することによって、通信部86、地図データ格納部88、搬送物情報取得部90、走行経路設定部92、搬送車位置推定部94及び駆動量算出部96の集合体として機能する。
Next, the functional configuration of the
通信部86は、ネットワークNを介して無人搬送車12の制御装置32から送信される信号を受信し、種々の情報を取得する。また、通信部86は、後述するように種々の信号を制御装置32に送信する。
The communication unit 86 receives a signal transmitted from the
地図データ格納部88は、使用者から入力された工場22の3Dモデルや制御装置32から送信された画像データ等に基づき、工場22の三次元地図データが最新の状態となるように管理している。
The map data storage unit 88 manages the 3D map data of the
搬送物情報取得部90は、使用者から入力された工場22に搬入される搬入物の情報等に基づいて、搬送物26に含まれる部品に関する情報や、工場22内において当該部品が使用される箇所等を取得する。
The transported item information acquisition unit 90 uses information about the parts included in the transported
走行経路設定部92は、搬送物情報取得部90で取得された情報及び地図データ格納部88に格納されている工場22の三次元地図データ等に基づき、搬送物26の搬送経路、すなわち無人搬送車12の走行経路を設定する。
The traveling
搬送車位置推定部94は、制御装置32から送信された画像データ及び地図データ格納部88に格納されている工場22の三次元地図データ等に基づき、各無人搬送車12の位置を推定する。
The automatic guided vehicle
駆動量算出部96は、走行経路設定部92で設定された無人搬送車12の走行経路及び搬送車位置推定部94で推定された無人搬送車12の位置に基づき、各無人搬送車12の所定時間毎の駆動輪18の駆動量を算出する。そして、通信部86を介して制御装置32に、この駆動量に基づく駆動信号を送信する。
The drive
また、本実施形態では、サーバ14が走行不可能な無人搬送車12の通信部74から走行不可信号84を受信すると、サーバ14は、無人搬送車12の走行経路及び各無人搬送車12の位置情報に基づき、走行不可能な無人搬送車12から最も近くかつ搬送物26を搬送していない無人搬送車12を特定することが可能とされている。
Further, in the present embodiment, when the
また、サーバ14は、特定された無人搬送車12の走行不可能な無人搬送車12への走行経路を走行経路設定部92で設定し、特定された無人搬送車12の通信部74に第2信号としての「駆動信号98」を送信することで、特定された無人搬送車12を走行不可能な無人搬送車12に接近させることが可能とされている。
Further, the
なお、本実施形態において、走行不可能な無人搬送車12の通信部74は、第1通信部として機能しており、特定された無人搬送車12の通信部74は、第2通信部として機能している。また、走行不可信号84は、走行不可能な無人搬送車12から所定の範囲内を走行する無人搬送車12の通信部74を介して、サーバ14に送信されるように設定されていてもよく、サーバ14は、走行不可信号84を送信した無人搬送車12を走行不可能な無人搬送車12から最も近い無人搬送車12として特定してもよい。
In the present embodiment, the
より詳しくは、特定された無人搬送車12は、外部センサ68から得られた走行不可能な無人搬送車12が写っている画像データ等に基づき、前後方向後側の部分が、走行不可能な無人搬送車12の前後方向後側の部分に近接するように、走行不可能な無人搬送車12に接近する。
More specifically, in the specified automatic guided
そして、サーバ14は、特定された無人搬送車12と走行不可能な無人搬送車12とが所定の距離まで接近した状態において、解除信号を走行不可能な無人搬送車12のロック解除部82に送信し、移動装置本体部36の回動の制限を解除するようになっている。その結果、走行不可能な無人搬送車12の搬送物26を特定された無人搬送車12に移動させることが可能となっている。
Then, the
(本実施形態の作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果を説明する。
(Action and effect of this embodiment)
Next, the operation and effect of this embodiment will be described.
本実施形態では、図1に示されるように、無人搬送車12を備えており、無人搬送車12によって搬送物26が搬送される。また、本実施形態では、走行可否判定部80と、通信部74とを備えており、走行可否判定部80によって、無人搬送車12が走行可能か否かが判定される。そして、走行可否判定部80によって無人搬送車12が走行不可能と判定されたときには、通信部74から走行不可信号84が出力される。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, an automatic guided
また、本実施形態では、上記無人搬送車12と異なる無人搬送車12を備えており、この無人搬送車12は、走行不可信号84に基づく駆動信号98を受信可能な通信部74を備えている。そして、この通信部74が、送信された駆動信号98を受信すると、走行可能な無人搬送車12は、走行不可能な無人搬送車12に接近する。
Further, in the present embodiment, an automatic guided
ここで、本実施形態では、無人搬送車12に移動装置34が配置されており、走行可能な無人搬送車12と走行不可能な無人搬送車12とが接近した状態において、移動装置34によって、走行不可能な無人搬送車12から走行可能な無人搬送車12に搬送物26が移動される。このため、搬送物26を搬送している無人搬送車12が走行不可能になっても、走行可能な無人搬送車12に走行不可能な無人搬送車12に載せられていた搬送物26を移動させ、走行可能な無人搬送車12で搬送物26を搬送することができる。したがって、本実施形態では、一部の無人搬送車12が故障しても搬送物26の搬送を円滑に行うことができる。
Here, in the present embodiment, the moving
10 無人搬送システム
12 無人搬送車(第1無人搬送車、第2無人搬送車)
26 搬送物
34 移動装置
74 通信部(第1通信部、第2通信部)
80 走行可否判定部
84 走行不可信号(第1信号)
98 駆動信号(第2信号)
10 Automated guided
26 Transported
80
98 drive signal (second signal)
Claims (1)
前記第1無人搬送車が走行可能か否かを判定する走行可否判定部と、
前記走行可否判定部によって前記第1無人搬送車が走行不可能と判定されたときに第1信号を出力する第1通信部と、
前記第1信号及び当該第1信号に基づく第2信号の少なくとも一方を受信可能な第2通信部を備え、当該第2通信部が送信された当該信号を受信したときに前記第1無人搬送車に接近する第2無人搬送車と、
前記第1無人搬送車及び前記第2無人搬送車の少なくとも一方に配置され、当該第1無人搬送車と当該第2無人搬送車が接近した状態において前記搬送物を当該第1無人搬送車から当該第2無人搬送車に移動可能な移動装置と、
を有する無人搬送システム。 The first automatic guided vehicle that transports the transported items,
A travelability determination unit that determines whether or not the first automatic guided vehicle can travel, and a travelability determination unit.
A first communication unit that outputs a first signal when the first automatic guided vehicle is determined by the travelability determination unit to be unable to travel.
The automatic guided vehicle is provided with a second communication unit capable of receiving at least one of the first signal and the second signal based on the first signal, and when the second communication unit receives the transmitted signal, the first automatic guided vehicle. The second automatic guided vehicle approaching
The automatic guided vehicle is placed on at least one of the first automatic guided vehicle and the second automatic guided vehicle, and the transported object is transferred from the first automatic guided vehicle in a state where the first automatic guided vehicle and the second automatic guided vehicle are close to each other. A moving device that can be moved to the second automatic guided vehicle,
An unmanned transfer system with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020174966A JP2022066058A (en) | 2020-10-16 | 2020-10-16 | Unmanned transport system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020174966A JP2022066058A (en) | 2020-10-16 | 2020-10-16 | Unmanned transport system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022066058A true JP2022066058A (en) | 2022-04-28 |
Family
ID=81387831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020174966A Pending JP2022066058A (en) | 2020-10-16 | 2020-10-16 | Unmanned transport system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022066058A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7514873B2 (en) | 2022-03-16 | 2024-07-11 | 三菱重工業株式会社 | Information processing method, information processing device, and program |
-
2020
- 2020-10-16 JP JP2020174966A patent/JP2022066058A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7514873B2 (en) | 2022-03-16 | 2024-07-11 | 三菱重工業株式会社 | Information processing method, information processing device, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6652084B2 (en) | Goods transport equipment | |
JP7230918B2 (en) | Transport robot, transport system, and transport method | |
KR20200025102A (en) | Mobile robot including a suspension module | |
JP2009061908A (en) | Automatic carrying device | |
JP2022066058A (en) | Unmanned transport system | |
JP7380350B2 (en) | Autonomous running device, autonomous running control method, and autonomous running control program | |
KR101308868B1 (en) | Automated moving object and wireless infrared communicating method for the same | |
US20210061284A1 (en) | Vehicle using eccentric wheel | |
JP7226451B2 (en) | Transport system, transport robot, control device, control method, and program | |
JP6970852B1 (en) | Driving system | |
JP2020147175A (en) | Work vehicle | |
KR102606070B1 (en) | Transport apparatus and control method thereof | |
JP7436334B2 (en) | Automated driving system and driving instruction method | |
Endo et al. | A car transportation system by multiple mobile robots-iCART | |
CN111766856B (en) | Automatic guiding transport vehicle, auxiliary positioning method and system thereof and vehicle-mounted controller | |
JP2018170871A (en) | Omnidirectional mobile vehicle | |
WO2020240398A1 (en) | Electric vehicle with autonomous drive | |
JP2019127117A (en) | Mobile device and control method of the mobile device | |
WO2022049743A1 (en) | Travel control method for autonomous carrier vehicle, autonomous carrier vehicle, and conveyance system | |
JP7397045B2 (en) | Unmanned conveyance device | |
JP6076292B2 (en) | Automatic guided vehicle, control device and control method thereof | |
JP2019127116A (en) | Mobile device and control method of the mobile device | |
JP7476751B2 (en) | Automated guided vehicles | |
WO2024202129A1 (en) | Control method for moving body, program, and information processing device | |
KR20230068638A (en) | Transfer robot and cooperative control system of transfer robot |