JP2022050117A - 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents
表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022050117A JP2022050117A JP2020156527A JP2020156527A JP2022050117A JP 2022050117 A JP2022050117 A JP 2022050117A JP 2020156527 A JP2020156527 A JP 2020156527A JP 2020156527 A JP2020156527 A JP 2020156527A JP 2022050117 A JP2022050117 A JP 2022050117A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- control system
- display control
- biometric authentication
- result
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000005021 gait Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/70—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
- G06F21/82—Protecting input, output or interconnection devices
- G06F21/84—Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/32—User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/172—Classification, e.g. identification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/172—Classification, e.g. identification
- G06V40/173—Classification, e.g. identification face re-identification, e.g. recognising unknown faces across different face tracks
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Multimedia (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
第1実施形態に係る表示制御システムについて、図1から図3を参照して説明する。
まず、図1を参照しながら、第1実施形態に係る表示制御システムのハードウェア構成について説明する。図1は、第1実施形態に係る表示制御システムのハードウェア構成を示すブロック図である。
次に、図2を参照しながら、第1実施形態に係る表示制御システム10の機能的構成について説明する。図2は、第1実施形態に係る表示制御システムの機能的構成を示すブロック図である。
次に、図3を参照しながら、第1実施形態に係る表示制御システム10の動作の流れについて説明する。図3は、第1実施形態に係る表示制御システムの動作の流れを示すフローチャートである。
次に、第1実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
第2実施形態に係る表示制御システム10について、図4から図6を参照して説明する。なお、第2実施形態は、上述した第1実施形態における表示態様の具体例を説明するものであり、その構成や動作の流れは第1実施形態(図1から図3参照)と同一であってよい。このため、以下では、第1実施形態と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
まず、図4を参照して第1表示例について説明する。図4は、第2実施形態に係る表示制御システムによる第1表示例を示す概念図である。
次に、図5を参照して第2表示例について説明する。図5は、第2実施形態に係る表示制御システムによる第2表示例を示す概念図である。
次に、図6を参照して第3表示例について説明する。図6は、第2実施形態に係る表示制御システムによる第3表示例を示す概念図である。
第3実施形態に係る表示制御システム10について、図7を参照して説明する。なお、第3実施形態は、上述した第1及び第2実施形態と比べて一部の動作が異なるのみで、その構成については第1実施形態(図1及び図2参照)と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した部分と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
図7を参照しながら、第3実施形態に係る表示制御システム10の動作の流れについて説明する。図7は、第3実施形態に係る表示制御システムの動作の流れを示すフローチャートである。
次に、第3実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
第4実施形態に係る表示制御システム10について、図8及び図9を参照して説明する。なお、第4実施形態は、上述した第1から第3実施形態と比べて一部の動作が異なるのみで、例えばそのハードウェア構成等については第1実施形態(図1参照)と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した部分と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
まず、図8を参照しながら、第4実施形態に係る表示制御システム10の機能的構成について説明する。図8は、第4実施形態に係る表示制御システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図8では、図2で示した構成要素と同様のものに同一の符号を付している。
次に、図9を参照しながら、第4実施形態に係る表示制御システム10の動作の流れについて説明する。図9は、第4実施形態に係る表示制御システムの動作の流れを示すフローチャートである。なお、図9では、図3に示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
次に、第4実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
第5実施形態に係る表示制御システム10について、図10を参照して説明する。なお、第5実施形態は、上述した第4実施形態で記憶したログの具体的な活用例を説明するものであり、構成及び動作の流れ等については第4実施形態(図1、図8及び図9参照)と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した部分と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
図10を参照しながら、履歴情報(即ち、生体認証結果のログ)の具体的な表示例について説明する。図10は、第5実施形態に係る表示制御システムの表示例を示す概念図である。
次に、第5実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
第6実施形態に係る表示制御システム10について、図11を参照して説明する。なお、第6実施形態は、上述した第1から第5実施形態と比べて一部の機能が異なるのみで、そのハードウェア構成や動作の流れ等についてはすでに説明したものと同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した部分と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
まず、図11を参照しながら、第6実施形態に係る表示制御システム10の機能的構成について説明する。図11は、第6実施形態に係る表示制御システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図11では、図2及び図8で示した構成要素と同様のものに同一の符号を付している。
次に、第6実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
第7実施形態に係る表示制御システム10について、図12を参照して説明する。なお、第7実施形態は、上述した第1から第6実施形態と比べて一部の機能が異なるのみで、そのハードウェア構成や動作の流れ等についてはすでに説明したものと同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した部分と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
まず、図12を参照しながら、第7実施形態に係る表示制御システム10の機能的構成について説明する。図12は、第7実施形態に係る表示制御システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図12では、図2、図8及び図11で示した構成要素と同様のものに同一の符号を付している。
次に、第7実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
第8実施形態に係る表示制御システム10について、図13を参照して説明する。なお、第8実施形態は、上述した第1から第7実施形態と比べて一部の機能が異なるのみで、そのハードウェア構成や動作の流れ等についてはすでに説明したものと同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した部分と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
まず、図13を参照しながら、第8実施形態に係る表示制御システム10の機能的構成について説明する。図13は、第8実施形態に係る表示制御システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図13では、図2、図8、図11及び図12で示した構成要素と同様のものに同一の符号を付している。
次に、第8実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
第9実施形態に係る表示制御システム10について、図14及び図15を参照して説明する。なお、第9実施形態は、上述した第1から第8実施形態と比べて一部の動作が異なるのみで、そのハードウェア構成等については第1実施形態(図1参照)と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した部分と重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
まず、図14を参照しながら、第9実施形態に係る表示制御システム10の機能的構成について説明する。図14は、第9実施形態に係る表示制御システムの機能的構成を示すブロック図である。なお、図14では、図2、図8、図11、図12、及び図13で示した構成要素と同様のものに同一の符号を付している。
次に、図15を参照しながら、第9実施形態に係る表示制御システム10の動作の流れについて説明する。図15は、第9実施形態に係る表示制御システムの動作の流れを示すフローチャートである。なお、図15では、図3、図7及び図9に示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
次に、第9実施形態に係る表示制御システム10によって得られる技術的効果について説明する。
以上説明した実施形態に関して、更に以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
付記1に記載の表示制御システムは、被写体を相異なるタイミングで表示制御した複数の画像を取得する取得手段と、前記複数の画像に基づいて、前記被写体の動きを推定する推定手段と、前記被写体の動きに応じて、前記被写体の特定部分を表示制御する表示制御部の設定値を変更する変更手段とを備えることを特徴とする表示制御システムである。
付記2に記載の表示制御システムは、前記変更手段は、前記表示制御部の合焦地点において前記特定部分が前記表示制御部の表示制御範囲に含まれるように前記設定値を変更することを特徴とする付記1に記載の表示制御システムである。
付記3に記載の表示制御システムは、前記推定手段は、前記複数の画像の差分から前記被写体の動きを推定することを特徴とする付記1又は2に記載の表示制御システムである。
前記推定手段は、前記複数の画像から前記被写体の歩容周期を推定することで、前記被写体の動きを推定することを特徴とする付記1又は2に記載の表示制御システムである。
付記5に記載の表示制御システムは、前記推定手段は、前記歩容周期が所定範囲内でない場合に、前記複数の画像の差分から前記被写体の動きを推定することを特徴とする付記4に記載の表示制御システムである。
付記6に記載の表示制御システムは、前記取得手段は、前記表示制御部から前記複数の画像を取得することを特徴とする付記1から5のいずれか一項に記載の表示制御システムである。
付記7に記載の表示制御システムは、前記取得手段は、前記表示制御部とは異なる第2の表示制御部から前記複数の画像を取得することを特徴とする付記1から5のいずれか一項に記載の表示制御システムである。
付記8に記載の表示制御システムは、前記表示制御部が表示制御した前記特定部分の画像を用いて、前記被写体の認証処理を実行する認証手段を更に備えることを特徴とする付記1から7のいずれか一項に記載の表示制御システムである。
付記9に記載の表示制御方法は、被写体を相異なるタイミングで表示制御した複数の画像を取得し、
前記複数の画像に基づいて、前記被写体の動きを推定し、前記被写体の動きに応じて、前記被写体の特定部分を表示制御する表示制御部の設定値を変更することを特徴とする表示制御方法である。
付記10に記載のコンピュータプログラムは、被写体を相異なるタイミングで表示制御した複数の画像を取得し、前記複数の画像に基づいて、前記被写体の動きを推定し、前記被写体の動きに応じて、前記被写体の特定部分を表示制御する表示制御部の設定値を変更するようにコンピュータを動作させることを特徴とするコンピュータプログラムである。
付記11に記載の記憶媒体は、付記1から10のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムを記憶していることを特徴とする記憶媒体である。
20 処理装置
30 表示部
110 認証結果取得部
120 制御部
130 ログ記憶部
135 登録者追加部
140 固有情報出力部
141 固有情報記憶部
142 接続履歴記憶部
150 認証処理部
Claims (10)
- 処理装置を使用するユーザの生体認証の結果を周期的に取得する取得手段と、
前記生体認証の結果に応じて、前記処理装置の出力結果を表示する表示部の表示態様を制御する制御手段と
を備えることを特徴とする表示制御システム。 - 前記制御手段は、前記生体認証が失敗した場合に、前記出力結果の前記表示部への出力を遮断することを特徴とする請求項1に記載の表示制御システム。
- 前記制御手段は、前記生体認証が失敗した場合に、前記出力結果とは異なる情報を前記表示部へ出力することを特徴とする請求項1に記載の表示制御システム。
- 前記制御手段は、前記生体認証が失敗した場合に、前記表示部の画面表示をフリーズさせるように制御することを特徴とする請求項1に記載の表示制御システム。
- 前記生体認証の結果を記憶する記憶手段を更に備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の表示制御システム。
- 前記生体認証の結果によらず、前記表示部の固有情報を前記処理部に出力する出力手段を更に備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の表示制御システム。
- 前記生体認証は、顔認証であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の表示制御システム。
- 前記ユーザの生体情報を取得して前記生体認証を実行し、前記取得手段に前記生体認証の結果を出力する認証処理手段を更に備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の表示制御システム。
- 処理装置を使用するユーザの生体認証の結果を周期的に取得し、
前記生体認証の結果に応じて、前記処理装置の出力結果を表示する表示部の表示態様を制御する
ことを特徴とする表示制御方法。 - 処理装置を使用するユーザの生体認証の結果を周期的に取得し、
前記生体認証の結果に応じて、前記処理装置の出力結果を表示する表示部の表示態様を制御する
ようにコンピュータを動作させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020156527A JP2022050117A (ja) | 2020-09-17 | 2020-09-17 | 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム |
US18/025,870 US20230351061A1 (en) | 2020-09-17 | 2021-09-16 | Display control system, display control method, and recording medium |
PCT/JP2021/034148 WO2022059739A1 (ja) | 2020-09-17 | 2021-09-16 | 表示制御システム、表示制御方法、及び記録媒体 |
JP2022081506A JP7400876B2 (ja) | 2020-09-17 | 2022-05-18 | 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020156527A JP2022050117A (ja) | 2020-09-17 | 2020-09-17 | 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022081506A Division JP7400876B2 (ja) | 2020-09-17 | 2022-05-18 | 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022050117A true JP2022050117A (ja) | 2022-03-30 |
Family
ID=80776686
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020156527A Pending JP2022050117A (ja) | 2020-09-17 | 2020-09-17 | 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2022081506A Active JP7400876B2 (ja) | 2020-09-17 | 2022-05-18 | 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022081506A Active JP7400876B2 (ja) | 2020-09-17 | 2022-05-18 | 表示制御システム、表示制御方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230351061A1 (ja) |
JP (2) | JP2022050117A (ja) |
WO (1) | WO2022059739A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050132036A1 (en) * | 2003-12-13 | 2005-06-16 | Samsung Electronics Co., Ltd | Display apparatus management system and method thereof |
JP2011053925A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-17 | Nikon Systems Inc | 画像表示方法、プログラム、及び、画像表示装置 |
KR20140024137A (ko) * | 2012-08-20 | 2014-02-28 | 주식회사 이리언스 | 개선된 홍채 인증 시스템 및 홍채 인증 방법 |
CN108346394A (zh) * | 2018-02-07 | 2018-07-31 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 控制开启护眼模式的方法、电子装置及计算机可读存储介质 |
JP2019199024A (ja) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 株式会社リコー | 電子黒板、動作保証判断方法、プログラム、表示システム |
JP2019211863A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、認証プログラム及び認証方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008181231A (ja) | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Hitachi Ltd | コンピュータ成りすまし使用防止システム、コンピュータ成りすまし使用防止方法、およびコンピュータ成りすまし使用防止プログラム |
JP2009015377A (ja) | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Toshiba Corp | 情報処理装置 |
JP2011070507A (ja) | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Canon Electronics Inc | データ処理装置、サーバ装置、データ処理システム、データ処理方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP5375731B2 (ja) | 2010-04-26 | 2013-12-25 | 大日本印刷株式会社 | Icカード及びicカード用コンピュータプログラム |
WO2016117061A1 (ja) | 2015-01-22 | 2016-07-28 | 株式会社野村総合研究所 | ウェアラブル端末およびそれを用いた情報処理システム |
-
2020
- 2020-09-17 JP JP2020156527A patent/JP2022050117A/ja active Pending
-
2021
- 2021-09-16 WO PCT/JP2021/034148 patent/WO2022059739A1/ja active Application Filing
- 2021-09-16 US US18/025,870 patent/US20230351061A1/en active Pending
-
2022
- 2022-05-18 JP JP2022081506A patent/JP7400876B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050132036A1 (en) * | 2003-12-13 | 2005-06-16 | Samsung Electronics Co., Ltd | Display apparatus management system and method thereof |
JP2011053925A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-17 | Nikon Systems Inc | 画像表示方法、プログラム、及び、画像表示装置 |
KR20140024137A (ko) * | 2012-08-20 | 2014-02-28 | 주식회사 이리언스 | 개선된 홍채 인증 시스템 및 홍채 인증 방법 |
CN108346394A (zh) * | 2018-02-07 | 2018-07-31 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 控制开启护眼模式的方法、电子装置及计算机可读存储介质 |
JP2019199024A (ja) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 株式会社リコー | 電子黒板、動作保証判断方法、プログラム、表示システム |
JP2019211863A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、認証プログラム及び認証方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230351061A1 (en) | 2023-11-02 |
JP2022122890A (ja) | 2022-08-23 |
JP7400876B2 (ja) | 2023-12-19 |
WO2022059739A1 (ja) | 2022-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11914693B2 (en) | Fingerprint recognition method and apparatus, and touchscreen terminal | |
US12047773B2 (en) | System and method for implicit authentication | |
US9871779B2 (en) | Continuous authentication confidence module | |
EP3284016B1 (en) | Authentication of a user of a device | |
US9747428B2 (en) | Dynamic keyboard and touchscreen biometrics | |
CN101271500B (zh) | 生物识别启动装置及方法 | |
US8407762B2 (en) | System for three level authentication of a user | |
WO2015126135A1 (en) | Method and apparatus for processing biometric information in electronic device | |
EP2631843A2 (en) | Method and system for authenticating user of a mobile device via hybrid biometics information | |
CN109191730A (zh) | 信息处理装置 | |
EP3312759B1 (en) | Secure element (se), a method of operating the se, and an electronic device including the se | |
CN108206892B (zh) | 联系人隐私的保护方法、装置、移动终端及存储介质 | |
CN112087984A (zh) | 机器人识别管理器 | |
JP2013174955A (ja) | セキュリティを解除するための情報の入力が要求される情報処理装置及びログイン方法 | |
CN110826410A (zh) | 一种人脸识别的方法和设备 | |
WO2022059739A1 (ja) | 表示制御システム、表示制御方法、及び記録媒体 | |
KR20220009287A (ko) | 딥러닝 기반 영상처리를 활용한 온라인 시험 부정행위 방지 시스템 및 방법 | |
CN108063665B (zh) | 通信方法及终端设备 | |
KR102537147B1 (ko) | 인증된 증강 현실 콘텐츠의 제공 시스템 및 방법 | |
CN114731280A (zh) | 身份认证方法、装置、终端、存储介质及程序产品 | |
EP3451225B1 (en) | System and method for data input resistant to capture | |
CN109298910B (zh) | 一种窗口呼出的方法、移动终端及计算机可读存储介质 | |
CN114467283A (zh) | 身份认证方法、装置、终端、存储介质及程序产品 | |
KR101516565B1 (ko) | 온라인 상에서의 이미지를 이용한 인증방법 및 장치 | |
KR102038551B1 (ko) | 얼굴 인식을 이용한 컴퓨팅 장치에 대한 로그인 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220222 |