JP2022040045A - 輸送機への電力割り当て - Google Patents

輸送機への電力割り当て Download PDF

Info

Publication number
JP2022040045A
JP2022040045A JP2021135657A JP2021135657A JP2022040045A JP 2022040045 A JP2022040045 A JP 2022040045A JP 2021135657 A JP2021135657 A JP 2021135657A JP 2021135657 A JP2021135657 A JP 2021135657A JP 2022040045 A JP2022040045 A JP 2022040045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport aircraft
station
charge
group
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021135657A
Other languages
English (en)
Inventor
ルー ノーマン
Lu Normal
パーネス マクシミリアン
Parness Maximilian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JP2022040045A publication Critical patent/JP2022040045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/302Cooling of charging equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L55/00Arrangements for supplying energy stored within a vehicle to a power network, i.e. vehicle-to-grid [V2G] arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2379Updates performed during online database operations; commit processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2639Energy management, use maximum of cheap power, keep peak load low
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】方法の提供。【解決手段】動作例は、ステーションにより、充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、ステーションにより、第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るときより早く第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るように優先順位付けすることと、第1の充電量を第2グループの少なくとも1台の輸送機からステーションにて受け取ることと、第1グループの少なくとも1台の輸送機に第2の充電量をステーションから提供することと、のうち1つ以上を含む。【選択図】図1A

Description

関連出願の相互参照
本願は「輸送機の動的エネルギー制御」と題された同時係属中の米国特許出願、及び同日に出願された「経路データに基づいた輸送機への無線エネルギー転送」と題された米国特許出願に関連し、それらの内容を参照により本明細書の一部を構成するものとして援用する。
車、二輪車、トラック、飛行機、電車等の車両又は輸送機は一般的に様々な方法で利用者及び/又は物品の輸送ニーズを満たす。輸送機に関する機能は、輸送機上及び/又は輸送機外に位置するスマートフォン又はコンピュータ等の様々な計算装置により識別され使用され得る。
一実施例は、ステーションにより、充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、ステーションにより、第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るときより早く第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るように優先順位付けすることと、第1の充電量を第2グループの少なくとも1台の輸送機からステーションにて受け取ることと、第1グループの少なくとも1台の輸送機に第2の充電量をステーションから提供することと、のうち1つ以上を含む方法を提供する。
別の実施例はプロセッサに通信可能なように接続されたメモリを含むステーションを提供し、プロセッサは、充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るときより早く第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るように優先順位付けすることと、第1の充電量を第2グループの少なくとも1台の輸送機から受け取ることと、第1グループの少なくとも1台の輸送機に第2の充電量を提供することと、のうち1つ以上を実行する。
更なる実施例は、プロセッサによって読み込まれれば、ステーションにより、充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、ステーションにより、第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るときより早く第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るように優先順位付けすることと、第1の充電量を第2グループの少なくとも1台の輸送機からステーションにて受け取ることと、第1グループの少なくとも1台の輸送機に第2の充電量をステーションから提供することと、のうち1つ以上をプロセッサに実行させるような命令を含む非一時的なコンピュータ可読媒体を提供する。
図1Aは実施例による輸送機へのエネルギー割り当てシステムの例を示す図である。 図1Bは実施例による輸送機間でのエネルギー割り当ての例を示す。 図1Cは実施例による輸送機間でのエネルギー割り当ての別の例を示す。 図2Aは実施例によるセンサを操作する輸送機の別の輸送機ネットワークを示す図である。 図2Bは実施例による別の輸送機ネットワークを示す図である。 図2Cは実施例による更に別の輸送機ネットワークを示す図である。 図2Dは実施例による更に別の輸送機ネットワークを示す図である。 図2Eは実施例による更に別の輸送機ネットワークを示す図である。 図2Fは実施例により1つ以上の要素を電化することを示す図である。 図2Gは実施例による異なる要素間の相互接続を示す図である。 図2Hは実施例による異なる要素間の相互接続を示した更なる図である。 図2Iは実施例による異なる要素間の相互接続を示した更に別の図である。 図3Aは実施例のフロー図を示す。 図3Bは実施例の別のフロー図を示す。 図3Cは実施例の更に別のフロー図を示す。 図4は実施例による機械学習輸送機ネットワークを示す図である。 図5Aは実施例による車両に関連したデータベーストランザクションを管理するための車両の構成例を示す。 図5Bは実施例による、様々な車両の間で行われるデータベーストランザクションの管理のための車両構成例を示す。 図6Aは実施例によるブロックチェーンのアーキテクチャ構成を示す。 図6Bは実施例によるブロックチェーンの別の構成を示す。 図6Cは実施例による、ブロックチェーンのトランザクションデータを格納するためのブロックチェーンの構成を示す。 図6Dは実施例によるデータブロックの例を示す。 図7は1つ以上の実施例を支援するシステムの例を示す。
本明細書中に説明され図に示されるように、本構成要素は多彩な異なる構成にて配置し設計することができることが容易に理解されるだろう。したがって、少なくとも1つの方法、装置、非一時的なコンピュータ可読媒体及びシステムの実施形態を後に詳細に説明するが、添付する図に示されるように、本願により請求する範囲を限定することを意図せず、単に選択された実施形態を代表するものに過ぎない。
輸送機と遠隔サーバー、ローカルの計算機(例えばスマートフォン、パソコン、輸送機に組み込まれたコンピュータ等)のような特定の実体の通信はハードウエア、ファームウエア、ソフトウエア又はそれらの組み合わせであり得る1つ以上の「構成要素」により受信され処理され得る。構成要素はこれらの実体又は計算機、若しくはその他の計算機の任意の一部分であり得る。一例では、ブロックチェーントランザクションに関連したコンセンサスの判断は、輸送機に関連した計算装置又は構成要素、及び輸送機の外又は離れた場所にある1つ以上の構成要素により行われ得る。コンセンサスの判断又はプロトコルは、ネットワーク内の1つ以上のノード又はピア間にて、値、状態、結果、入力、出力、状況等における合意を成し遂げるためのプロセスである。
本明細書中に説明する機能、構成、又は特性は、1つ以上の実施形態において任意の適切な方法で組み合わされてもよい。例えば、本明細書全体における「実施例」、「幾つかの実施形態」というフレーズ又はその他の同様の言葉の使用は、実施形態に関連して説明される特定の機能、構造、又は特性が少なくとも1つの実施形態の中に含まれても良いという事実を意味する。したがって、「実施例」「幾つかの実施例では」「その他の実施例では」又は同様の表現は、全て本明細書全体において必ずしも同じ実施形態の集団を意味せず、1つ以上の実施形態にて、説明された機能、構造、又は特性が任意の適切な方法で組み合わされてもよい。図中にて、要素間の任意の接続は、描写された接続が一方向又は双方向であったとしても、一方向及び/又は双方向通信を許可してもよい。本ソリューションにおいて、輸送機は、1台以上の車、トラック、歩行圏バッテリ式自動車(BEV)、e-Palette、燃料電池バス、オートバイ、スクーター、自転車、ボート、レクリエーション用車両、飛行機、並びに人及び/又は物体をある地点から別の地点へ輸送することに使用され得る任意の物体を含んでもよい。
加えて、「メッセージ」という語が実施形態の説明に使用されたかもしれないが、パケット、フレーム、データグラム等のその他の型のネットワークデータも使用されてもよい。更に、特定の型のメッセージ及びシグナリングが実施例中に描写され得るが、それらは特定の型のメッセージ及びシグナリングに限定されない。
実施例は、輸送機(本明細書にて車両又は車とも称される)、データ収集システム、データモニタリングシステム、検証システム、認証システム及び車両データ分配システムのうち少なくとも1つを提供する、方法、システム、構成要素、非一時的なコンピュータ可読媒体、装置、及び/又はネットワークを提供する。無線データネットワーク通信及び/又は有線通信メッセージのような通信メッセージの形で受信された車両の状態データは、車両/輸送機の状態を識別し輸送機の状態及び/又は変更へのフィードバックを提供するために処理されてもよい。一例では、現在の車両イベント、サービスステーションにおけるサービスの停止を認可するために、後に続く車両レンタルサービスを認可するために、そして車両が自動車間通信を行えるようにするために、特定の輸送機/車両へユーザープロファイルが適用されてもよい。
通信インフラストラクチャ内では、分散データベースは互いに通信する複数のノードを含む分散記憶システムである。ブロックチェーンは信頼されない構成員間の記録を維持することが可能な追加専用の不変データ構造(すなわち分散台帳)を含む分散データベースの例である。信頼されない構成員は本明細書ではピア、ノード、又はピアノードと称される。各ピアはデータベース記録のコピーを維持し、いかなるピアも分散ピア間で得られたコンセンサスなしにはデータベース記録を変更することはできない。例えば、ピアはブロックチェーンの記憶エントリを検証するためにコンセンサスプロトコルを実行し、記憶エントリをブロックへとグループ分けし、ブロックを介してハッシュチェーンを構築してもよい。このプロセスにより整合性のために必要に応じて記憶エントリを順序付けすることで台帳が形成される。パブリック又は自由参加型のブロックチェーンでは誰でも特定のアイデンティティなく参加できる。パブリックなブロックチェーンは暗号通貨が含まれることがあり、プルーフオブワーク(PoW)等の様々なプロトコルに基づいたコンセンサスを使用する。反対に、許可制のブロックチェーンデータベースは、例えば資金、商品、情報及び同種のものを交換する事業のような共通のゴールを共有するが互いを完全には信頼しない又はできない実体のグループ内のインタラクションを安全に行うことができる。本ソリューションは許可制及び/又は自由参加型のブロックチェーンの環境にて機能することができる。
スマートコントラクトは信頼された分散アプリケ-ションであり、共有又は分散台帳(ブロックチェーンの形をとることもある)の耐タンパ性、及び、エンドースメント又はエンドースメントポリシーと呼ばれるメンバノード間の基本的な合意を活用する。一般的には、ブロックチェーンのエントリは、ブロックチェーンにコミットされる前に「エンドース」されており、エンドースされないエントリは無視される。典型的なエンドースメントポリシーにより、スマートコントラクト実行可能コードが、エンドースメントに必要なピアノードのセットの形でのエントリのためにエンドーサーを特定できる。クライアントがエンドースメントポリシーで特定されたピアにエントリを送信すると、エントリを検証するためにエントリが実行される。検証の後には、エントリはオーダリングフェーズに入り、エンドースされブロックにグループ分けされたエントリの順序立てられたシーケンスを生成するためにコンセンサスプロトコルが使用される。
ノードはブロックチェーンシステムにおける通信実体である。「ノード」は複数の異なる型のノードが同じ物理サーバーで実行できるような論理機能を実行し得る。ノードは信頼ドメインでグループ分けされ、様々な方法でそれらを制御する論理実体に関連付けられる。ノードにはエントリの呼び出しをエンドーサー(例えばピア)にサブミットし、そしてエントリ提案をオーダリングサービス(例えばオーダリングノード)にブロードキャストするクライアント、又はサブミッティングクライアントノード等の異なる型が含まれ得る。その他の型のノードはクライアントによりサブミットされたエントリを受信することができ、エントリをコミットし、状態及びブロックチェーンエントリの台帳のコピーを維持するピアノードである。ピアはエンドーサーの役割も有することが出来る。オーダリングサービスノード又はオーダラーは全てのノードへの通信サービスを実行しているノードであり、エントリのコミット及びブロックチェーンのワールドステートの変更が起こったときにシステム内の各ピアノードへブロードキャストするような、引き渡しの補償を実施する。ワールドステートは、通常は制御及びセットアップ情報を含む初期のブロックチェーンエントリを構成することが可能である。
台帳は順序立てれられ、改ざんに対する耐性を持つ、ブロックチェーンの全ての状態遷移の記録である。状態遷移は参加中の構成員(例えばクライアントノード、オーダリングノード、エンドーサーノード、ピアノード等)によりサブミットされたスマートコントラクト実行可能コードの呼び出し(すなわちエントリ)により引き起こされる。エントリの結果は作成、更新、削除及び同種のものの1つ以上のオペランドとして台帳にコミットされるアセットのキーとバリューのペアのセットとなる。台帳は不変で順序立てられた記録を格納するために使用されるブロックチェーン(チェーンとも称される)を含む。台帳はブロックチェーンの現在の状態を維持する状態データベースも含む。典型的には1つのチャネルに対して1つの台帳がある。各ピアノードは、自身がメンバである各チャネルに対して台帳のコピーを維持する。
チェーンはハッシュによりリンクされたブロックの構造をしたエントリログであり、各ブロックはN個のエントリのシーケンスを含む。ここでNは1以上である。ブロックヘッダは先行するブロックのヘッダのハッシュのみならずブロックのエントリのハッシュを含む。このようにして、台帳の全てのエントリが順序付けられ、暗号的にリンクされる。したがって、ハッシュリンクを破らないことには台帳データの改ざんは不可能である。直前に追加されたブロックチェーンブロックのハッシュは、それより前のチェーンの全てのエントリを示し、全てのピアノードが整合し信頼された状態であることの保証を可能にする。チェーンは、ブロックチェーンの作業負荷における追加のみという性質を効果的にサポートするピアノードファイルシステム(すなわちローカル、外付け記憶装置、クラウド等)上に格納されてもよい。
不変台帳の現在の状態はチェーンエントリログに含まれる全てのキーの最新の値を表す。現在の状態は、チャネルにとって既知の最新のキーの値を示すことから、ワールドステートと呼ばれることがある。スマートコントラクト実行可能コードの呼び出しにより台帳の現在の状態データに対してエントリが実行される。これらのスマートコントラクト実行可能コードインタラクションを効果的にするために、キーの最新の値が状態データベースに格納されてもよい。状態データベースは単にチェーンへのエントリログのインデックスされたビューであってもよく、したがって、チェーンからいつでも再生成することができる。状態データベースはピアノードの起動時、そしてエントリが認められる前に、自動的に復旧(又は必要ならば作成)されてもよい。
ブロックチェーンが従来のデータベースと異なるところは、ブロックチェーンは中央記憶装置ではなくむしろ分散型で、不変で安全な記憶装置であり、ノードが記憶装置の中の記録の変更を共有しなければならないところである。ブロックチェーンに固有でありブロックチェーンの実装に役立つ特性は、不変台帳、スマートコントラクト、セキュリティ、プライバシー、分散化、コンセンサス、エンドースメント、アクセシビリティ及び同種のものを限定せず含む。
実施例は特定の車両及び/又は車両に適用されるユーザープロファイルへサービスを提供する。例えば、ユーザーは車両の所有者であってもよく、又は別の当事者が所有する車両の運転者であってもよい。車両は特定の間隔でサービスを要求してもよく、サービスのニーズはサービスが受信されることを許可する前に認証を要求してもよい。また、サービスセンターは車両の現在の経路計画及びサービス要求の相対的レベル(例えば即時、重度、中程度、軽度等)に応じて近くのエリアの車両にサービスを提供してもよい。車両のニーズは、センシングしたデータを車両内及び/又は車両から離れた中央管理コンピュータ装置へレポートする、1つ以上の車両及び/又は道路センサ、若しくはカメラによりモニターされてもよい。このデータはレビュー及び行動を起こすために管理サーバーへ転送される。センサは輸送機の内部、輸送機の外部、輸送機から離れた固定された物体上、及び輸送機の近傍にある別の輸送機上、のうち1つ以上の場所に設けられてもよい。センサは輸送機の速度、輸送機の制動、輸送機の加速、燃料レベル、サービスニーズ、輸送機のギアシフト、輸送機の操舵、及び同種のものとも関連付けられてもよい。本明細書中に説明するセンサはまた輸送機の内部及び/又は近傍にある無線装置のような装置であってもよい。また、センサ情報は、車両が安全に動作しているか、利用者が車両への立ち入り及び/又は使用期間などに何らかの予期しない車両の状況に携わっているか、を識別するために使用されてもよい。車両の動作前、動作中、及び/又は動作後に収集された車両情報は、識別され、パーミッションを与えるコンソーシアムにより判断されその結果ブロックチェーンメンバーシップグループを介するなどの「分散」された方法により生成され不変台帳へコミットされ得る共有/分散台帳のトランザクションへ格納されてもよい。
各利害関係者(すなわち所有者、ユーザー、会社、代理店等)は個人情報の暴露を制限したいかもしれず、したがって、ブロックチェーン及びその不変性を使用して各特定のユーザー車両情報への許可を管理することができる。スマートコントラクトは、補償の提供、ユーザープロファイルのスコア/評価/レビューの定量化、車両イベントの許可の適用、サービスがいつ要求されるかの判断、衝突及び/又は劣化イベントの識別、安全懸念イベントの識別、イベント構成員の識別、及びそのような車両イベントデータへのアクセスを探し求める登録された実体への配布の提供、に使用されてもよい。また、結果が識別されてもよく、ブロックチェーンに関連したコンセンサスアプローチに基づいて、必要な情報を登録された会社及び/又は個人の間で共有することもできる。このようなアプローチは従来の集中データベースでは実現できなかった。
本ソリューションの様々な駆動システムは、輸送機がナビゲーション及びその他の目的に使用できる地形及び道路のマップを作成するために、ソフトウエア、センサの配列及び機械学習機能、光検出と測距(LIDAR)プロジェクタ、レーダー、超音波センサ、等を使用できる。幾つかの実施形態では、自立走行車両において、LIDARの代わりにGPS、地図、カメラ、センサ、及び同種のものも使用することが出来る。
本ソリューションは、特定の実施形態において、自動化され迅速な認証スキームを介してある車両をあるサービスに対して認証することを含む。例えば、充電ステーション又は燃料ポンプまで運転することは、車両の運転者により又は自律走行輸送機により実行されてもよく、認証がサービス及び/又は充電ステーションにより受け取られるという条件で、充電又は燃料を受け取る認証が遅延なく行われてもよい。車両は、サービスを受けることを許可されたアカウントに連携された現在アクティブなプロファイルを持つ車両の識別を提供する通信信号を提供してもよく、これは後に補償により修正され得る。輸送機とサービスセンターの間の最初の認証努力を追加の認証努力により置換又は補うために、別の識別子がユーザーの装置からサービスセンターへ無線により送信され得るといったような、更なる認証を提供するために追加の方法が使用されてもよい。
共有され受信されたデータは、1つの単体のデータベースにデータを維持し(例えばデータベースサーバー)、一般的には1つの特定の場所にあるデータベースに格納されてもよい。この場所は多くの場合、中央コンピュータ、例えば、デスクトップ中央処理装置(CPU)、サーバーCPU、又はメインフレームコンピュータである。集中データベースに格納された情報には、典型的に複数の異なる地点からアクセスすることができる。集中データベースは、一か所にあるため特に安全性を目的とする場合には管理、維持、及び制御が容易である。集中データベース内では、全てのデータの単一の格納場所であり、あるデータのセットは1つの主要レコードしか持たないためデータ冗長性が最小化されている。ブロックチェーンは輸送に関するデータ及びトランザクションを記憶するために使われてもよい。
図1Aは実施例の輸送機間の電力割り当てシステムの図100を示す。図1Aを参照し、システム100はコンピュータベースの通信ノードとしても動作し、輸送支援ネットワーク上で動作する輸送機の状態に関連した情報を受信し共有するサーバー、輸送機、モバイルデバイス等の多様な他のネットワーク実体と通信する充電ステーションのようなステーション120を含む。一実施例では、ステーション120は、ステーション近傍にある輸送機110/130へ通知を送る。例えば、ステーション120から予め定義された距離の閾値(例えばXマイル)以内である。通知は輸送機又は輸送機のグループ110/130が特定の時間に充電量を供給するため、及び/又は充電量を受け取るためステーション120又は他の1つ以上の充電ステーションを経由する要求を含んでもよい。輸送機グループ110/130の各輸送機は充電を提供、又は受け取る前に現在のエネルギー状態112/114をステーション120に通信してもよい。状態情報は、各輸送機に貯蔵された現在の充電量、輸送経路又はナビゲーションプラン若しくは過去の使用情報に依存し得るある期間に必要な充電量、及び輸送機がステーション120で充電を共有/受け取ることを望んでいるかどうか、を含んでもよい。「充電」の語は電気的充電を示すために使用されるが、任意の型のエネルギーがステーションで共有され/受け取られ、他の輸送機により共有され/受け取られてもよい。
充電ステーション120はどの輸送機が出口又は1つ以上の充電ステーション120への道を通過していないか、を含み得る、輸送機の位置の記録を維持してもよい(例えばGPS、位置追従等を介して)。一実施形態では、輸送機110/130が、1つ以上の充電ステーション120へと方向転換することがそれらにとって適切であるとして通知される。1つ以上の充電ステーション120の利用スケジューリングは、遠隔サーバー又はステーション120のメモリに格納された格納データ記録を使用してもよい。スケジューリングは遠隔サーバー又はステーション120により行われてもよい。
一実施例では、充電ステーション120は、輸送機を充電ステーションへ、又は充電ステーションから経路制御するために必要なおおよその時間を判断し、空き充電ステーションの利用可能性、充電の入手可能性、及び/又は未来に計画された充電の入手可能性に基づき、輸送機へ充電ステーションへの経路を走るよう通知してもよい。この手順は輸送機が転送エネルギーを受け取る/提供することにおいて充電ステーションが可能な限り効率的であることを保証する。一実施形態では、充電ステーション120は現在の充電量、輸送機が充電ステーションに到着したときの将来の計画充電量、輸送機の転送速度(電力対時間)、充電ステーションの利用可能性、各参加輸送機へ転送すべき充電量、及び充電を転送する時間を判断することができる。別の実施形態では、1台以上の輸送機は充電ステーション120へこの情報を提供できる。充電ステーションにより識別され使用される、及び/又は輸送機単位で充電ステーションにより引き出されるこの充電転送情報は、作成された数々の要求を確立するために使用され、充電を転送するために充電ステーションへ経路設定する輸送機の一部へ送信される一方、その他の輸送機は特定のステーション120へ寄る要求をされることなくそれぞれの経路を継続して走行してもよい。
ステーション120が様々な輸送機グループ110/130に属する情報を有すると、次にステーション120は輸送機116の第1及び第2グループの充電ニーズを判断してもよい。充電ニーズによりネットワークの距離閾値内にある輸送機の総数を、現在充電を必要としているものと現在充電を提供可能なもののような、2つのメイングループにカテゴライズしてもよい。グループは更に、充電が必要な第1グループ110の場合は、特定の期間に、及び、現在に充電が必要なものと、現在は充電が必要ではないが最終目的地へ到着する前又は計画が達成される前に充電が必要なもののようなサブグループに再定義されてもよい。第2グループ130は更に、すぐにステーション120へ移動し充電を提供できるものと、充電を提供するが要求された量ではない及び/又は現在はできないもののような複数のサブグループへ再定義されてもよい。第1グループ及び第2グループで充電を提供/受け取るよう識別された輸送機候補は、次に充電ステーション120へ特定の時間に、そしてその結果特定の順序で移動するために、第1、第2、第3等の順に118にて優先順位付けされる。
一例では、輸送機1は50エネルギー単位を提供してもよく、(例えばXワット「W」)、輸送機2は特定の時間に必要であり得る40単位を受け取ってもよい。すると充電ステーションにおいては正味プラス10単位となる。輸送機3は30単位必要とし得るが、必要な量が蓄積された正味プラス(10単位に等しい)量を上回るため充電ステーションはこのアクションを許可できない。しかし、充電ステーション120は10単位未満なら提供でき、その後も正味プラスとなることができる。特定の状況では、必要な量(すなわち30単位)が提供可能な量よりもはるかに多いため、充電ステーションはそのようなアクション(すなわち9単位を提供する)ことを許可しないかもしれない。更に、この量(すなわち9単位まで)は、10単位しか必要としない別の輸送機のために、量が同様のため保存してもよい。同じ例に関して、輸送機3は30単位を必要とするが、充電ステーションはエネルギー量を正に保つため9単位までしか提供できない。すると充電ステーションは、輸送機3が30単位取得できるよう、輸送機4に22単位まで預けるようスケジュールすることができる(結果充電ステーションは正味プラス1単位となる)。充電ステーションのこのスケジューリング機能は、使用のピーク期間前とピーク期間中の充電の使用を制御する能力を提供する。ピーク期間には充電がより頻繁に消費され、そして/又は特定の日又は週の中におけるその他の期間よりも速く消費される。輸送機は命令されればステーションへ移動して124にて充電を受け取り、そして122にて提供するために、選択され通知される。輸送機がステーション120に来るよう招待される順番は、入手可能な正味のプラスのエネルギー量及び輸送機が到着するために必要な時間に依存する。
図1Bは実施例により2つの別のグループに識別された輸送機のネットワークの例を示す。図1Bを参照し、例150は輸送機162から166の3台の輸送機の第1グループ160を含むが、どのグループがどの番号の輸送機を含んでもよい。このグループ160は充電が不足しており充電サービスを必要とし、より多くの充電を得られないか探している輸送機を示す。第2グループ170は輸送機172から176を示し、これらは共有可能な充電を有すると識別され、プロセッサ、メモリ及び通信機能を備える充電ステーション180から特定距離内に位置する。メモリ及び通信機能(有線及び/又は無線機能を含んでもよい)に通信可能に接続されたプロセッサは、第1グループ160及び第2グループ170の1台以上の輸送機と通信するように構成される。実施時は、ステーション180は充電が必要な第1グループ160の輸送機及び充電を提供可能な第2グループ170の輸送機を判断し、第2グループの輸送機174(図1C参照)のような少なくとも1台の輸送機が、輸送機164のような第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るよりも前にステーションに来るように優先順位付けしてもよい。この選択及び優先順位付けには、どの輸送機が最長のルートを開始しようとしているか、どの輸送機が目的地(家のような)から最も遠いか、どの輸送機が現在最も充電量レベルが低いか、どの輸送機が現在最も充電量が高いか、どの輸送機が家に最も近いか等、輸送機へステーションの時間を割り振る時に考慮すべき様々な属性がある。ステーション180はステーション割り振りを、携帯電話通信システムを介して、ステーションにて、又はサーバーにこのようなサービスを実施するよう求めることにより、ステーションが使用する通知プロセスにより実行してもよい。割り振りは、どの輸送機がいつ及びどこでステーションに到着しなければならないか、第2グループの少なくとも1台の輸送機から受け取る充電量、第1グループの少なくとも1台の輸送機にステーションから提供する第2の充電量、を指令してもよい。一般的にステーションは計画された充電を受け取る輸送機と共有することが期待される充電量を超える充電量を有していなければならないが、正味充電量は現在時刻において期待される充電量を含むように一時的に変更されてもよい。例えば、充電を提供する輸送機174が道半ばであり、充電量は正の値であると考えられ、それにより充電を受け取る輸送機164は充電を受け取るために進み、そして充電を提供する輸送機174は充電を受け取る輸送機164よりも後の時刻に到着してもよい。提供される充電量は現在提供可能な充電量以下であってもよいが、上述したように、ステーション180にて利用可能なスケジュールされた充電の増加又は減少は、他の充電を提供する輸送機のスケジュールされた到着時刻によっては特定の時刻に提供される充電量が入手可能な量を上回ることを引き起こし得る。
このプロセスは、現在時刻のステーション180における現在の充電量を判断することと、現在の充電量と、第1グループの2台以上の輸送機から要求される第1の充電量と、及び第2グループの2台以上の輸送機から入手可能な第2の充電量と、のうち少なくとも1つに基づいて第2グループ中の少なくとも1台の輸送機がステーションに来る未来の時刻を判断することと、も含んでもよい。この例では、各グループの1台以上の輸送機はこの充電提供/共有プロセスのために考慮されている。あるグループの全ての又は他のメンバのニーズを識別することにより、ステーション180は、いつ輸送機162から166及び172から176が到着するべきか、及びステーション180にどのような順序で到着するべきか、を判断するためのより効果的な計画を行うことができる。
図1Cは実施例による輸送機間でのエネルギー割り当ての別の例190を示す。図1Cは、170のグループ2の輸送機174が有線又は無線の取り付けプロセスにより充電を提供する一方、160のグループ1の輸送機164が有線又は無線の受け取りプロセスにより充電を受け取ることを示す。また、必要な充電量を判断する際に、第1グループの少なくとも1台の輸送機により要求される第2の充電量が判断され、必要な充電量がステーションの現在の充電量と第1の充電量の合計より少ないことに基づいてステーションに来る第2グループの少なくとも1台の輸送機が選択される。このプロセスは要求された及び期待された量を満たすだけの充電量が存在しないというシナリオを防ぐ。このプロセスはまた第2グループの少なくとも1台の輸送機の位置とステーションの現在の充電量に基づいて入手可能な充電量及び充電量を達成するために必要な充電時間を判断することを含んでもよい。第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに到着した後にステーションに来るよう、第2グループの少なくとも1台の輸送機へ要求が転送される。
プロセスはまた、少なくとも1つの構成要素から提供された充電の検証をステーションにより受信することと、ここで検証はステーション及び本明細書で説明及び/又は描写された少なくとも1つの構成要素から成るピアグループ間のブロックチェーンコンセンサスを備え、及びステーションによりブロックチェーンコンセンサスに基づいて充電提供イベント及び少なくとも1つの構成要素をブロックチェーンに記録するためのスマートコントラクトを実行することと、を含んでもよい。ブロックチェーントランザクションは、任意のイベント検出サイクルにより、又は特定のデータ検出手順を介して行われてもよい。一例では、充電イベントのような関連イベントが起こると構成要素又はセンサが情報を記録する。例えば輸送機がまさに到着し充電を受け取ろうとする/共有しようとするとき、ステーションはサーバーにイベントデータを記録しブロックチェーンにデータをコミットする。
図2Aは実施例による輸送機ネットワーク図200を示す。ネットワークはプロセッサ204を含むノード202(輸送機、充電ステーション、サーバー等)に加えてプロセッサ204’を含む輸送機ノード202’を含む構成要素を備える。ノード202、202’はプロセッサ204、204’に加えてトランシーバー、トランスミッタ、レシーバ、記憶装置、センサ及びその他の通信を提供可能な要素を含むその他の要素(図示せず)を介して互いに通信する。ノード202、202’間の通信は直接、プライベート及び/又はパブリックネットワーク(図示せず)を介して、又はプロセッサ、メモリ、及びソフトウエアのうち1つ以上を備えるその他の輸送機ノード及び要素を介して起こってもよい。単一の輸送機ノード及びプロセッサとして描かれているが、複数の輸送機ノード及びプロセッサが存在してもよい。本明細書中に説明された及び/又は描かれたアプリケーション、機能、ステップ、ソリューション等のうち1つ以上は本要素により使用及び/又は提供されてもよい。
図2Bは実施例による別の輸送機ネットワークを示す図210である。ネットワークはプロセッサ204を含むノード202(輸送機、充電ステーション、サーバー等)に加えてプロセッサ204’を含む輸送機ノード202’を含む構成要素を備える。ノード202、202’はプロセッサ204、204’に加えてトランシーバー、トランスミッタ、レシーバ、記憶装置、センサ及びその他の通信を提供可能な要素を含むその他の要素(図示せず)を介して互いに通信する。ノード202、202’間の通信は直接、プライベート及び/又はパブリックネットワーク(図示せず)を介して、又はプロセッサ、メモリ、及びソフトウエアのうち1つ以上を備えるその他の輸送機ノード及び要素を介して起こってもよい。プロセッサ204、204’は更にセンサ212、有線装置214、無線装置216、データベース218、携帯電話220、輸送機ノード222、コンピュータ224、I/O装置226、及び音声アプリケーション228を含む1つ以上の要素230と通信可能である。プロセッサ204、204’は更にプロセッサ、メモリ、及びソフトウエアのうち1つ以上を含む要素と通信可能である。
単一の輸送機ノード、プロセッサ及び要素として描かれているが、複数の輸送機ノード、プロセッサ、及び要素が存在してもよい。情報又は通信が、プロセッサ204、204’及び要素230の任意のものへ、及び/又はプロセッサ204、204’及び要素230の任意のものから起こってもよい。例えば、携帯電話220が、プロセッサ204へ、それによりノード202が行動を取ることを開始するような情報を提供してもよく、更にプロセッサ204’へ、それにより輸送機ノード202’が行動を取ることを開始するような情報又は追加の情報を提供してもよく、更に携帯電話220、輸送機ノード222、及び/又はコンピュータ224へ情報又は追加の情報を提供してもよい。本明細書中に説明された及び/又は描かれたアプリケーション、機能、ステップ、ソリューション等のうち1つ以上は本要素により使用及び/又は提供されてもよい。
図2Cは実施例による更に別の輸送機ネットワークを示す図240である。ネットワークは充電ステーションノード、プロセッサ204を含むサーバー及び/又は輸送機、及び非一時的なコンピュータ可読媒体242Cのようなノード202を含む要素を備える。プロセッサ204はコンピュータ可読媒体242C及び要素230(図2Bに描かれている)に通信可能に接続される。
プロセッサ204は、244Cにて充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、246Cにて第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るときより早く第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るように優先順位付けすることと、248Cにて第1の充電量を第2グループの少なくとも1台の輸送機から受け取ることと、250Cにて第1グループの少なくとも1台の輸送機に第2の充電量を提供することと、のうち1つ以上を実行する。
図2Dは実施例による更に別の輸送機ネットワークを示す図250である。ネットワークは、プロセッサ204及び非一時的なコンピュータ可読媒体242Dを含むノード202を含む要素を備える。プロセッサ204はコンピュータ可読媒体242D及び要素230(図2Bに描かれている)に通信可能に接続される。
プロセッサ204は246Dにてステーションでの現在時刻における現在の充電量を判断し、現在の充電量に基づいて第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来る未来の時刻と、第1グループの2台以上の輸送機により要求される第1の充電量と、第2グループの2台以上の輸送機から入手可能な第2の充電量と、を判断することと、248Dにて第1グループの少なくとも1台の輸送機に必要な第2の充電量を判断し、必要な充電量がステーションの現在の充電量と第1の充電量の合計より少ないことに基づいてステーションに来る第2グループの少なくとも1台の輸送機を選択すること、250Dにて第2グループの少なくとも1台の輸送機の位置とステーションの現在の充電量とに基づいて入手可能な充電量と充電量を達成するために必要な充電時間を判断し、第1グループの少なくとも1台輸送機がステーションに到着した後の時刻にステーションへ来るよう第2グループの少なくとも1台の輸送機へ要求を転送することと、
のうちの1つ以上を実行する。
図2Eは実施例による更に別の輸送機ネットワークを示す図260である。図2Eを参照し、ネットワーク図260はブロックチェーンネットワーク206を介して輸送機ノード202’及びアップデートサーバーノード203に接続されたノード202を含む。ノード202及び202’は輸送機/車両、充電ステーション、及び/又はサーバーを表してもよい。ブロックチェーンネットワーク206は将来使用するために(例えば監査)ソフトウエアアップデート検証データ及び検証の情報源を格納するための台帳208を有してもよい。
この例は詳細に説明されたが、1つのみの輸送機ノード202や、複数のそのようなノードがブロックチェーン206に接続されてもよい。輸送機ノード202は追加の構成要素を含んでもよく、本明細書中で説明される構成要素のうちいくつかは本願の範囲から逸脱することなく除去及び/又は変更されてもよいことが理解されるべきである。輸送機ノード202は計算装置又はサーバーコンピュータ、又は同種のものを有してもよく、セミコンダクターベースのマイクロプロセッサ、中央演算処理装置(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、field-programmable gate array(FPGA)、及び/又はその他のハードウエア装置であり得るプロセッサ204を含んでもよい。単一のプロセッサ204が描かれているが、輸送機ノード202は、本願の範囲から逸脱することなく複数のプロセッサ、複数のコア、又は同種のものを含んでもよいことが理解されるべきである。
プロセッサ204は、244Eにて少なくとも1つの構成要素から提供された充電の検証を受信することと、ここで検証はステーション及び少なくとも1つの構成要素から成るピアグループ間のブロックチェーンコンセンサスを備え、そして246Eにてブロックチェーンコンセンサスに基づいて提供された充電及び少なくとも1つの構成要素をブロックチェーンに記録するためのスマートコントラクトを実行することと、のうち1つ以上を実行する。
プロセッサ及び/又はコンピュータ可読媒体の全体又は一部は、輸送機ノードの内部又は外部に設けられてもよい。コンピュータ可読媒体に格納されたステップ又は機能の一部又は全部はどのプロセッサ及び/又は要素によりどんな順番で実行されてもよい。加えて、1つ以上のステップ又は機能に対して、追加、削除、組み合わせ、後からの実行等が行われてもよい。
図2Fは実施例により1つ以上の要素を電化することを示す図265である。一実施形態では、輸送機266は、そのバッテリに格納された電力をその他の輸送機268、充電ステーション270、及び電気グリッド272を含む1つ以上の要素へ提供してもよい。電気グリッド272は、1台以上の輸送機268へ接続され得る充電ステーション270のうち1つ以上へ接続される。この構成により、輸送機266から受け取った電気/電力の分配が可能になる。輸送機266は自動車間通信(V2V)技術、携帯電話通信、WiFi、及び同種のものを介して他の輸送機268と相互作用してもよい。輸送機266は他の輸送機268、充電ステーション270及び/又は電気グリッド272と、無線及び/又は有線の方法により相互作用してもよい。一実施形態では、輸送機266は安全で効果的な方法で電気グリッド272、充電ステーション270、又は他の輸送機268へルート決めされる(又は自分でルート決めを行う)。本ソリューションの1つ以上の実施形態を使用すれば、輸送機266は本明細書中に描かれた1つ以上の要素へ、本明細書中で説明及び/又は描かれた利点をもたらす様々な方法でエネルギーを提供できる。さらに、輸送機の安全性と効率は向上されるかもしれず、本明細書中で説明及び/又は描かれたように環境にプラスの影響を与え得る。
「エネルギー」の語は輸送機により受信、貯蔵、使用、共有及び/又は失われる任意の型のエネルギーを示すために使用され得る。エネルギーは充電/使用操作中に実体から輸送機へ提供される、供給される充電の電圧源及び/又は電流供給と併せて参照されてもよい。エネルギーは化石燃料(例えばハイブリッド輸送機に使用するため)又は、リチウムベース、ニッケルベース、水素燃料電池、原子力/核エネルギー、核融合に基づくエネルギー源、並びにある時間中に1台以上の輸送機のエネルギーレベルを増加又は減少させるためのエネルギー共有中及び/又は使用の操作中に急いでに生成されたエネルギーを限定せず含む代替の動力源の形であってもよい。
一実施形態では、充電ステーション270は、目的地に到着するために輸送機266内に充分な充電量が残るように輸送機266から転送されるエネルギーの量を管理する。
一実施形態では、無線接続は輸送機268間でエネルギー転送量を無線で指示するために使用され、このとき双方の輸送機は移動中であってもよい。一実施形態では、車両266(自律走行であってもよい)のようなアイドル状態の車両がある量のエネルギーを充電ステーション270へ提供し元の位置(例えば元いた場所、又は異なる目的地)へ戻るよう指示される。一実施形態では、移動エネルギー貯蔵装置(図示せず)は余剰のエネルギーを他の少なくとも1台の輸送機268から回収し、貯蔵した余剰エネルギーを充電ステーション270に転送することに使用される。一実施形態では、距離、時間の他、交通状況、道路状況、環境/気象状況、車両の状態(重量等)、車両を使用中の乗員のスケジュール、車両を待っている乗員の予期されるスケジュール等の要因により、充電ステーション270に転送するエネルギー量が決定される。一実施形態では、輸送機268、充電ステーション270及び/又は電気グリッド272が輸送機266へエネルギーを提供できる。
一実施形態では、本明細書中に説明し描写したソリューションは、輸送機及び/又はシステムの負荷効果を判断することと、将来のニーズ及び/又は優先順位に基づいて輸送機及び/又はシステムへエネルギーを提供することと、並びにモジュールを含む装置及び車両の間で装置のプロセッサが車両のバッテリに貯蔵されたエネルギー量に関して車両と無線通信することを可能にするインテリジェンスを提供することと、に使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは輸送機からある地点へ、地点の温度、エネルギーのコスト及び地点の電力レベルといった要因に基づいて充電を提供するために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、充電のうちのある量が充電ステーションに転送された後に輸送機に残っているエネルギー量を管理するために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションはある量のエネルギーを輸送機のバッテリから提供することを車両に通知するために使用されてもよく、ここで転送するエネルギーの量は輸送機からエネルギーを受け取るモジュールへの距離に基づく。
一実施形態では、ソリューションは決定された経路を使用して余剰なエネルギーを持つ輸送機へ移動し、貯蔵されたエネルギーを電気グリッドへ預けるような移動式エネルギー貯蔵部を使用するために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、グリッドへエネルギーを提供する必要性についての輸送機の決定の優先順位、及び乗客又は今後の乗客の優先順位、若しくは現在の貨物又は今後の貨物の優先順位などの、輸送機の現在の必要性の優先順位を決定するために使用することができる。一実施形態では、ソリューションは車両がアイドル状態のとき、車両は余剰なエネルギーをエネルギーグリッドへ放出するためにある地点へと動き、以前の地点へ戻ることの決定を判断するために使用することができる。一実施形態では、ソリューションは、別の輸送機に必要なエネルギーを輸送機から輸送機へエネルギー提供するために、天気、交通、道路状況、車の状態、及び別の輸送機上の利用者及び/又は荷物、などの1つ以上の状況に基づいて輸送機により必要とされるエネルギー量を判断し、そして輸送機へ別の輸送機へと経路設定しエネルギーを提供するよう指示する。一実施形態では、ソリューションはある移動中の車両から別の移動中の車両へエネルギーを転送するために使用することができる。一実施形態では、ソリューションは輸送機が別の輸送機との待ち合わせ場所に到達するために消費したエネルギー及びサービスを提供し元の場所に戻る時に使用する推定消費エネルギー量に基づいて、輸送機によりエネルギーを引き出すことに使用することが出来る。一実施形態では、ソリューションは、充電ステーションへの必要な残りの距離を提供し、充電ステーションが輸送機により引き出されるエネルギー量を判断することに使用されてもよく、ここで残りの充電量は残りの距離に基づく。一実施形態では、ソリューションは充電ステーションから有線で、及び別の輸送機から無線で、などのように1つ以上の地点にて同時に充電される輸送機を管理するために使用することができる。一実施形態ではソリューションは輸送機のエネルギー消費に優先順位を適用し、貯蔵された充電の一部を電気グリッド、住宅、及び同種のものの別の実体へ提供する輸送機へ優先順位を与えるために使用することができる。さらに、図2Fを参照して説明し描写される本ソリューションはこのそして他のネットワーク及び/又はシステムに使用することができる。
図2Gは異なる要素275間の相互接続を示す図である。本ソリューションは、様々な実体と関連付けられネットワーク286と通信可能に接続され通信する計算機278’、279’、281’、282’、283’、284’、276’、285’、287’及び277’のうち1つ以上の中に格納、及び/又はこれらの計算機のうち1つ以上により全体又は一部が実行されてもよい。データベース287はネットワークと通信可能に接続されデータの格納及び引き出しが可能である。一実施形態では、データベースは不変台帳である。様々な実体の1つ以上は輸送機276、1つ以上のサービス提供者279、1つ以上の公共建造物281、1つ以上の交通インフラストラクチャ282、1つ以上の住宅283、電気グリッド/充電ステーション284、マイク285、及び/又は別の輸送機277である。そのほかの実体及び/又は装置、スマートフォン278、ノートパソコン280、及び/又はウエアラブルデバイスを使用する1人以上のプライベートユーザーが本ソリューションと連携してもよい。スマートフォン278、ノートパソコン280、マイク285、及びその他の装置は1つ以上の接続された計算装置278’、279’、281’、282’、283’、284’、276’、285’、287’、及び277’へ接続されてもよい。1つ以上の公共建造物281は様々な代理店を含んでもよい。1つ以上の公共建造物281は計算装置281’を使用してもよい。1つ以上のサービス提供者279は販売特約店、レッカー車サービス、衝突修理センター又はその他の修理店を含んでもよい。1つ以上のサービス提供者279は計算装置279’を使用してもよい。これらの様々なコンピュータ装置は、有線ネットワーク、無線ネットワーク、ブロックチェーンネットワーク、及び同種のものを介して、互いに直接及び/又は通信可能に接続されてもよい。一実施形態ではマイク285はバーチャルアシスタントとして使用されてもよい。一実施形態では、1つ以上の交通インフラストラクチャ282は1つ以上の交通信号、1つ以上のカメラを含む1つ以上のセンサ、車両速度センサ又は交通センサ、及び/又はその他の交通インフラストラクチャを含んでもよい。1つ以上の交通インフラストラクチャ282は計算装置282’を使用してもよい。
一実施形態では、輸送機277/276は人、物体、恒久又は一時的に固定された装置及び同種のものを輸送することが可能である。一実施形態では、輸送機277は輸送機276とV2V通信を介して、各輸送機276’及び277’と関連付けられたコンピュータを通して通信し、輸送機、車、車両、自動車及び同種のものとして称されてもよい。輸送機276/277は車、スポーツ用多目的車両、トラック、バス、バン、若しくはその他のモーター又はバッテリ駆動又は燃料電池輸送機のような自己推進する車輪を持った乗り物であってもよい。輸送機276/277は電気自動車、ハイブリッド車、水素燃料電池車、プラグインハイブリッド車、又は任意のその他の型の燃料電池スタック、モーター、及び/又は発電機を有する車両であってもよい。その他の車両の例は自転車、スクーター、電車、飛行機、又はボート、及びその他の任意の形の移動可能な乗り物であってもよい。輸送機276/277は半自律走行、又は自律走行型であってもよい。例えば、輸送機276/277は自動操縦及び人間の入力によらないナビゲートを行ってもよい。自律走行車両は1つ以上のセンサ及び/又はナビゲーション部を有し、自動運転に使用してもよい。
一実施形態では、本明細書にて説明し描写したソリューションはブロックチェーンのコンセンサスを介して輸送機へのアクセスを判断することに使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは利用者が輸送機を使用することを許可する前にプロファイルを検証することに使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、ユーザーが実行する必要のあるアクション(予め記録されていてもよい)を輸送機上で示し、又は輸送機から示し(視覚的に、また別の実施形態では音声も追加することにより等)、そのアクションが正しいものであることを検証するために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、データ及び運転環境に関連したリスクレベルに基づいてデータを二分し、二分したデータの低いリスクレベルを持つ一部をより安全な運転環境の間に利用者に分配し、そして利用者が輸送機を去った後、二分したデータの残りの高いリスクレベルを持つ部分を利用者に分配する方法を判断する能力を輸送機に与えるために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、ブロックチェーン及び/又はスマートコントラクトの使用を通じて、境界を超えて車両を移動させ(国/州等)、新しいエリアのルールを車両に適用することに使用されてもよい。
一実施形態では、ソリューションは、輸送機の操作及び輸送機の利用者の特性に基づいて輸送機によるコンセンサスに至ったとき、輸送機が境界を超えて動作を続けることを可能にするために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは入手可能な輸送機のデータアップロード/ダウンロード速度、ファイルサイズ及び輸送機の移動速度/方向を解析すること、データアップロード/ダウンロード完了に必要な距離を判断しデータのアップロード/ダウンロードの実行に安全なエリア境界を割り当てることに使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、システムが、出口が迫ってきていると判断するが輸送機は退出する準備が出来ていないように見える(例えば、誤った車線にいる又は近づいてくる出口から退場することができない速度で移動している)時、当該輸送機及び近傍の輸送機へ当該輸送機が安全に退場できるように指示するなど、通常危険な操作を安全に行うために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは1台以上の車両及び他の輸送機の双方が移動中に、1台以上の車両を別の輸送機の診断の検証を行うことに使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションは、ある場所のある時間における車線の使用を検出し輸送機の利用者に知らせるために、又は輸送機に車線変更を勧め、又は勧めないよう指導するために、使用してもよい。一実施形態では、ソリューションはメールで又は直接支払いを行うことで、メールで情報を送信する必要性、運転者/利用者が返信する必要性をなくすことに使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、輸送機の利用者にサービスを提供するために使用されてもよく、ここで提供されるサービスはサブスクリプションに基づいており、利用者のプロファイルに基づいた他の輸送機からパーミッションを得る。一実施形態では、ソリューションはレンタルされた物体の状態の変化を記録するために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、破損した輸送機の近傍にある他の輸送機からのブロックチェーンコンセンサスを探すために使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、保険事業者サーバーのようなサーバーから、事故に関連しているかもしれない車載用コンピュータから、メディアを受け取るために使用されてもよい。サーバーは輸送機の損傷にアクセスし、損傷の評価をブロックチェーンに格納するために1つ以上のメディアファイルへアクセスする。一実施形態では、輸送機に関するイベントの前にイベントの重大さを判断する目的によりコンセンサスを数々の装置から何度も得るためにソリューションを使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションは、輸送機に関する事故の、ビデオによる証拠がない故に起こる問題を解決するために使用されてもよい。本ソリューションは、事故に巻き込まれた輸送機により、事故当時近傍にいた可能性のある他の輸送機から事故に関するメディアの照会を行うことを詳述する。一実施形態では、ソリューションは輸送機及びその他の装置(例えば歩行者の携帯電話、街路灯カメラ等)を使用して損傷した輸送機の特定の部位を記録するために使用することができる。
一実施形態では、ソリューションは輸送機が危険な地域及び/又はイベントへ向かっているときに利用者に警告し、潜在的に危険な地域が現在の輸送機ルート上又は近くに存在することを輸送機が利用者又は中央制御器に通知することを許可することに使用することができる。一実施形態では、ソリューションは輸送機が高速で走行していることを検知し、少なくとも他の1台の輸送機が交通への影響を最小限にする方法で輸送機を減速させる補助を行うために使用することができる。一実施形態では、ソリューションは危険な運転状況を識別し危険な運転状況に関わっている車両によりメディアを撮影するために使用することができる。危険運転状況からの距離に基づいてジオフェンスが設立され、設立されたジオフェンス内のその他の少なくとも1台の車両により追加のメディアが撮影される。一実施形態では、ソリューションは、輸送機の1人以上の利用者へ輸送機が道路上の交通制御マークへ近づいていることの通知を送信し、輸送機がマークを横断すれば、他の近くの輸送機から、運転技量が低いという指摘を受け取るために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは、輸送機を速度の制限、他の車両に近寄る能力の制限、最高速度への制限、ある時間に与えられたマイル数のみの許可、といった方法により部分的に操作不能にする(特定の実施形態において)ために使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションは輸送機が正しく操作されていない場合に輸送機の問題を修正するためにソフトウエアアップデートへの依存の必要を乗り越えるために使用してもよい。ある経路にて他の輸送機を観察することにより、サーバーは、輸送機の安全でない又は正しくない操作を観察したその他の潜在的な複数の輸送機からデータを受け取る。解析により、これらの観察によってデータから安全でない又は正しくない操作が示唆されるとき、結果的に輸送機へ通知が行われる。一実施形態では、ソリューションを、輸送機及び輸送機の外部の人間が関係する潜在的な危険状況の間で通知を提供するために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションはサーバーへ輸送機の事故に関連する装置から、又は事故の近傍の装置からデータを送信するために使用してもよい。事故の重大さ又は事故に近い状態に基づいて、サーバーはデータの送信者に通知する。一実施形態では、ソリューションは、輸送機の運転者又は利用者に、データの解析に基づいた輸送機の操作に関するおすすめを提供するために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは物理構造に関連し、輸送機の支払い責任を判断するジオフェンスを設立するために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションはその地点における状態、及び他の車両のナビゲーションの目的地を使用して提案された未来の状態の双方に基づいてある地点で車両を乗り捨てる能力をコーディネートするために使用することができる。一実施形態では、ソリューションは輸送機レンタル事業者など、ある地点での車両の乗り捨てを自動的にアレンジする能力をコーディネートするために使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションはユーザーのイベントに基づいて輸送機を別の地点へ移動させるために使用してもよい。より具体的には、システムはユーザーの装置を追跡し、オリジナルイベント又は変更されたイベントの終了により、ユーザーの近傍へ移動するよう輸送機を変更する。一実施形態では、ソリューションはエリア内に存在する輸送機を通してエリア内にて利用可能な地点の検証を許可することに使用してもよい。存在する輸送機からの検証に基づき、ある地点が空くおおよその時間が判断されてもよい。一実施形態では、ソリューションは、最初に駐車した時刻からの時間がそのイベントの平均時間より短い状況で駐車スペースが空いた時に輸送機をより近くの駐車スペースへ移動させるために使用してもよい。さらに、イベントが完了したとき、又は輸送機の少なくとも1人の利用者に関連する装置の位置にしたがって、輸送機を最終の駐車スペースへ移動させる。一実施形態では、ソリューションは今後訪れる人混みより以前に駐車を計画するために利用してもよい。システムは輸送機と相互作用し、サービスを最高より安い金額にて提供し、そして/又は輸送機の優先順位に基づき輸送機を代替の駐車場所へ案内し、到着より前に駐車状況をより最適化する。
一実施形態では、ソリューションは輸送機のフラクショナル・オーナーシップを販売するため、又は値付けとライドシェアリングの入手可能性を判断することに使用してもよい。一実施形態では、ソリューションを、現在入手可能なものをはるかに超えて、販売店の売上の正確でタイムリーなレポートを提供するために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションを、販売店がブロックチェーン上でアセットを要求できるようにするために使用してもよい。ブロックチェーンを使用することにより、任意のアセットが移動される前にコンセンサスを得ることができる。加えて、プロセスが自動化されているため、支払いはブロックチェーンを介して開始することが出来る。一実施形態では、ソリューションは、コンセンサスが得られ、アクション(診断のような)が行われるような、複数の実体(サービスセンターのような)による合意をアレンジすることに使用されてもよい。一実施形態では、ソリューションを、デジタルキーを複数のユーザーに関連付けるために使用してもよい。第1のユーザーは輸送機の運転者であってもよく、第2のユーザーは輸送機の責任を持つ事業者である。これらのキーはサーバーにより認証され、キーの近傍はサービス提供者の地点に対して検証される。一実施形態では、ソリューションは輸送機の目的地にて必要なサービスを判断するために使用されてもよい。必要なサービスを提供可能な、目的地までの経路上のエリア内、及びサービスを実行する提供可能性を有する1つ以上のサービス地点が存在する。輸送機のナビゲーションは判断されたサービス地点に基づいてアップデートされる。サービスの補償値を含むスマートコントラクトが識別され、このトランザクションのブロックチェーントランザクションが分散台帳に格納される。
一実施形態では、ソリューションは、輸送機の利用者が興味のありそうなサービス及び物品を判断するために、サービス提供者の輸送機を輸送機の利用者のプロファイルへインターフェース接続するために使用してもよい。これらのサービス及び物品は利用者の履歴及び/又は嗜好から判断される。輸送機はサービス提供者による輸送機からオファーを受け取り、別の実施形態では、サービス/物品を提供する輸送機と会う。一実施形態では、ソリューションはある範囲にいる輸送機を検出し、輸送機へサービスの提案を送信する(修理の提案、製品の提案、又は同種のもの)ために使用してもよい。システムと輸送機の間で合意がなされ、システムにより合意を提供するサービス提供者が選択される。一実施形態では、ソリューションを、交通の制御を補助する道路管理者として1台以上の輸送機を割り当てるために使用してもよい。道路管理者は交通の流れを補助するために、道路インジケーター(光、ディスプレイ、音などの)を生成してもよい。一実施形態では、ソリューションは、信号機又は交差点近くに位置する装置により輸送機の運転者に警告するために使用してもよい。警告は信号が青になったが輸送機の列にて先頭の輸送機が動かないなどのイベントに際して送られる。
図2Hは異なる要素間の相互接続の別の一例を示すブロック図290である。ECU295、ECU296、及びヘッドユニット(別名インフォテインメントシステム)297を含む輸送機276が提示される。電気制御装置(ECU)は輸送機の1つ以上の電気システム又はサブシステムを制御するカーエレクトロニクスの組み込みシステムである。ECUは輸送機のエンジン、ブレーキシステム、ギアボックスシステム、ドアロック、ダッシュボード、エアバッグシステム、インフォテインメントシステム、差動電子回路、及びアクティブサスペンションの管理を限定せず含んでもよい。ECUは輸送機のコントローラーエリアネットワーク(CAN)バス294に接続されている。ECUはまたCANバス294を介して輸送機コンピュータ298と通信してもよい。輸送機のプロセッサ/センサ(輸送機コンピュータのような)は、ネットワーク292(インターネットのような)を介して298はサーバー293のような外部要素と通信できる。各ECU295、296及びヘッドユニット297は自身のセキュリティポリシーを含んでもよい。セキュリティポリシーは適切な文脈で実行されることができる、許可可能な処理を定義する。一実施形態では、セキュリティポリシーは一部又は全部が輸送機コンピュータ298内に提供されてもよい。
ECU295、ECU296及びヘッドユニット297はそれぞれ、許可された処理及び処理を走らせることが許可された文脈を定義するカスタムの安全機能要素299を含んでもよい。処理が実行されてよいかの有効性を判断する文脈ベースの認証により、ECUによる安全な動作を維持し、輸送機のコントローラーエリアネットワーク(CANバス)のような要素からの認証されないアクセスを防ぐことが可能になる。ECUが認証されない処理に遭遇した場合は、ECUはその処理が動作することをブロックすることができる。自動車用ECUは、処理が許可された境界内で使用されているかを判断するために、近くの物体、近づいてくる物体への距離、速度、及びその他の動く物体に対する相対軌道、のような近傍文脈、輸送機が移動中か駐車されているか、輸送機の現在の速度、変速機の状態、などを示す操作文脈、無線プロトコルを介して輸送機に接続された装置、インフォテインメントの利用、走行制御、駐車支援、運転支援、のようなユーザーに関連した文脈、位置に基づく文脈、及び/又はその他の文脈のような異なる文脈を使用できる。
一実施形態では、本明細書中に説明し描写したソリューションは、輸送機を速度の制限、他の車両に近寄る能力の制限、最高速度への制限、ある時間に与えられたマイル数のみの許可、といった方法により部分的に操作不能にする(特定の実施形態において)ために使用してもよい。一実施形態では、事故のあった輸送機に関連した装置、又は事故の近傍の装置からデータをサーバーに送信し、車両の所有を交換することを促進することにブロックチェーンを使用するためにソリューションを使用してもよい。事故又は事故に近い状態の重大さに基づいて、サーバーはデータの送信者に通知する。一実施形態では、ソリューションは、輸送機が事故に巻き込まれたような場合など、サーバーが事故の近傍の他の輸送機に問い合わせることにより輸送機が事故を避けるために使用することができる。サーバーは他の輸送機からデータを得ようとし、サーバーは事故の特性を複数の優位な立場から理解することが可能になる。一実施形態では、ソリューションは輸送機の音が異常であることを判断し、音に関連したデータ及び可能性のある音源の位置をサーバーに送信し、サーバーは可能性のある原因を判断し、考えられる危険な状況を回避することに使用することが出来る。一実施形態では、ソリューションは輸送機が事故に巻き込まれたときにシステムを介して位置境界を設立するために使用することが出来る。この境界は事故に関連するデシベル値に基づく。事故のシナリオを更に理解するために境界内にある装置のマルチメディアコンテンツが入手される。一実施形態では、ソリューションは車両を事故と関連付け、事故の位置の近傍にある装置が入手したメディアをキャプチャすることに使用してもよい。撮影されたメディアはメディアセグメントとして保存される。メディアセグメントは事故の音声プロファイルを構築する別の計算装置へ送信される。音声プロファイルは事故を取り巻くより多くの詳細状況を理解することに役立つ。
一実施形態では、ソリューションは輸送機の接触又は別の輸送機と接触するかもしれない(移動中又は駐車中)等、潜在的なイベントが起こったエリアを記録するために音声、ビデオ、動作等の録音のためにセンサを使用することに使用してもよく、システムは1つ以上の輸送機上、及び/又は固定又は移動物体に属し得るセンサからのデータを撮影する。一実施形態では、ソリューションは、センサデータを使用して輸送機が故障したことを判断するために使用してもよく、輸送機イベント中における輸送機の新たな状況を識別し、状況を輸送機の状況プロファイルと比較することにより、有害なイベントに関わろうとする輸送機から重大なデータを安全かつ確実に取得することが可能になる。
一実施形態では、ソリューションは、輸送機が1つ以上のセンサを介して、一方通行の道を誤った方向で進んでいると判断したときに輸送機の利用者に警告するために使用することができる。輸送機は本ソリューションのシステムと相互作用するセンサ/カメラ/地図を有する。システムは一方通行の通りの地理的な位置を知っている。システムは利用者に「一方通行の通りに近づいている」と音声により知らせてもよい。一実施形態では、ソリューションは、自律走行車両の所有者により車両センサが収集及び格納したデータを収益化し、車両所有者が将来の車両の性能を向上させることや、車両所有者へサービスを提供するなどのためのデータを共有し追加データを実体に提供する動機を作り出すことで輸送機が報酬を得ることに使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションは、ある期間の車両の動作に応じて車両の機能を増加又は削減することに使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは輸送機にフラクショナル・オーナーシップを割り当てるために使用してもよい。1台以上の輸送機及び輸送機の近傍の装置に関連するセンサデータを輸送機の状態を判断するために使用する。輸送機のフラクショナル・オーナーシップが状態に基づいて判断され、輸送機の新たな責任が提供される。一実施形態では、ソリューションは、データを交換/アップフィットのための構成要素へ提供するために使用してもよく、ここでデータは交換/アップフィットのための構成要素の認証された機能を損なうことを試み、認証された機能が損なわれないことに応じて、認証された機能を交換/アップフィットのための構成要素が使用することを構成要素が許可する。
一実施形態では、ソリューションは個人に、利用者が輸送機内にいることとその利用者が特定の目的地に到達することを保証するための能力を与えるために使用してもよい。さらに、システムは運転者(非自律走行車の場合)及び/又はその他の利用者が利用者と互いに作用することを保証する。また、乗車、下車、及び位置が通知される。上記全てはブロックチェーンに不変な形で記憶される。一実施形態では、ソリューションは、運転スタイルの解析及び他の要素を通して運転者の特性を判断し、以前に運転者が、昼間、夜、雨、雪等の特定の状況で運転した方法など、運転者が通常の方法で運転していない時に行動をとることに使用してもよい。さらに、輸送機の属性も考慮に入れる。属性は天気、ヘッドライトが点灯しているか、ナビゲーションは使用中か、HUDは使用中か、再生中のメディアの音量等から成る。一実施形態では、ソリューションは輸送機内にあるアイテムにより利用者が危険な状況に気づいていないことが表されている時に危険な状況にある輸送機内の利用者に通知を行うために使用されてもよい。
一実施形態では、ソリューションは車両に固定された装備に校正装置を搭載するために使用してもよく、輸送機の様々なセンサが実際に検出されたものと校正装置により検知されるべきものとの比較に基づいて自動的に微調整できる。一実施形態では、ソリューションは、サービスを必要とする輸送機が遠隔診断機能を可能にする故障の情報を送信したときに、複数のサービスセンターからのコンセンサスを要求するためにブロックチェーンを使用するために使用することができ、その際にデータの重大度閾値についての他のサービスセンターからのコンセンサスが必要となる。コンセンサスを受け取れば、サービスセンターは故障の安全性レベルをブロックチェーンに格納するために送信する。一実施形態では、ソリューションは輸送機外部のセンサのデータと輸送機自身のセンサデータの違いを判断するために使用してもよい。輸送機はサーバーへその問題を修正するためのソフトウエアを要求する。一実施形態では、ソリューションは、イベント(例えば衝突)が起こったときに、近所又はその地域にいる輸送機によるメッセージ交換を可能にするために使用することができる。
図2Iを参照し、幾つかの実施形態における接続された輸送機の操作環境290Aが示されている。描かれているように、輸送機276は輸送機の要素292Aから299Aを接続するコントローラーエリアネットワーク(CAN)バス291Aを含む。その他の要素がCANバスに接続されているかもしれないがここでは描かれていない。CANバスに接続された、描かれている要素はセンサセット292A、電子制御装置293A、自律機能又は先進運転支援システム(ADAS)294A、及びナビゲーションシステム295Aを含む。ある実施形態では、輸送機276はプロセッサ296A,メモリ297A、通信部298A、及び電子ディスプレイ299Aを含む。
プロセッサ296Aは演算論理装置、マイクロプロセッサ、汎用制御装置、及び/又は計算を実行し表示部299Aに電子表示信号を送信する同様のプロセッサアレイを含む。プロセッサ296Aはデータ信号を処理し、複合命令セットコンピュータ(CISC)アーキテクチャ、縮小命令セットコンピュータ(RISC)アーキテクチャ、又は命令セットの組み合わせを実現するアーキテクチャを含む、様々な計算機アーキテクチャを含み得る。輸送機276は1つ以上のプロセッサ296Aを含んでもよい。その他のプロセッサ、オペレーティングシステム、センサ、ディスプレイ、及び互いに通信可能に接続された物理構造(図示せず)が本ソリューションに使用されてもよい。
メモリ297Aはプロセッサ296Aによりアクセスされ実行され得る命令又はデータを格納した非一時的なメモリである。命令及び/又はデータは本明細書中に説明した技術を実行するためのコードを含んでもよい。メモリ297Aは動的ランダムアクセスメモリ(DRAM)装置、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)装置、フラッシュメモリ、又はその他のメモリ装置であってもよい。ある実施形態では、メモリ297Aは、ハードディスクドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、CD-ROM装置、DVD-ROM装置、DVD-RAM装置、DVD-RW装置、フラッシュメモリ装置、又はその他の永久に情報を記憶するための大容量記憶装置を含み得る、不揮発性のメモリ又は同様の永久記憶装置及びメディアを含んでもよい。メモリ297Aの一部はバッファ又は仮想ランダムアクセスメモリ(仮想RAM)として使用するために予約されていてもよい。輸送機276は本ソリューションから逸脱せずに1つ以上のメモリ297Aを含んでもよい。
輸送機276のメモリ297Aはナビゲーションルートデータ295A及び自律機能データ294Aのうちの1つ以上の型のデータを格納していてもよい。ある実施形態では、メモリ297Aはナビゲーションアプリケーション295Aが機能を提供するために必要となり得るデータを格納する。
ナビゲーションシステム295Aはスタート地点及び最終地点を含む少なくとも1つのナビゲーションルートを記述してもよい。ある実施形態では、輸送機276のナビゲーションシステム295Aはユーザーからのナビゲーションルートに関するスタート地点及び最終地点を含む要求を受信する。ナビゲーションシステム295Aは運転方向を提供するサーバーなどの実時間データサーバー293に、スタート地点及び最終地点を含むナビゲーションルートに関するナビゲーションルートデータを(ネットワーク292を介して)問い合わせてもよい。実時間データサーバー293はナビゲーションルートデータを輸送機276へ無線ネットワーク292を介して転送し、通信システム298Aはナビゲーションデータ295Aを輸送機276のメモリ297Aに格納する。
ECU293Aは輸送機276のADASシステム294Aを含むシステムのうち多くの動作を制御する。ECU293Aはナビゲーションシステム295Aから受信した命令に応答し、ADASシステム294Aにより制御される行程の間、安全ではない及び/又は選択されていない任意の自律機能を非活性化してもよい。このようにして、ナビゲーションシステム295Aは、ADASシステム294Aが与えられたナビゲーションルートに対して活性化させられるように、その活性化又は有効化状態を制御してもよい。
センサセット292Aは輸送機276内にてセンサデータを生成する任意のセンサを含んでもよい。例えば、センサ292Aは近距離用センサ及び遠距離用センサを含んでもよい。ある実施形態では、輸送機276のセンサセット292Aはカメラ、LIDARセンサ、超音波センサ、自動車エンジンセンサ、レーダーセンサ、レーザー高度計、吸気圧力センサ、赤外線検出装置、モーションセンサ、サーモスタット、音検出器、一酸化炭素センサ、二酸化炭素センサ、酸素センサ、風量センサ、エンジン冷媒温度センサ、スロットル開度センサ、クランクシャフトポジションセンサ、バルブタイマ、空燃比メーター、ブラインドスポットモニター、カーブフィーラー、欠陥検出装置、ホール効果センサ、駐車センサ、レーダーガン、速度計、速度センサ、タイヤ空気圧モニタリングセンサ、トルクセンサ、トランスミッション液温度センサ、タービン速度センサ(TSS)、可変リラクタンスセンサ、車速センサ(VSS)、水分センサ、車輪速センサ、GPSセンサ、マッピング機能、及び任意のその他の型の自動車センサのような車両センサのうち1つ以上を含んでもよい。ナビゲーションシステム295Aはセンサデータをメモリ297Aへ格納してもよい。
通信部298Aはネットワーク292へ、またネットワーク292から、又はその他の通信チャネルへデータを転送し受信する。ある実施形態では、通信部298Aは、輸送機276をDSRC搭載装置とするために必要なDSRC送受信器、DSRC受信機及びその他のハードウエア又はソフトウエアを含んでもよい。
輸送機276はその他の輸送機277とV2V技術を介して相互作用してもよい。一実施形態では、V2V通信は、外部物体との相対距離に関するレーダー情報をセンシングし、輸送機のGPS情報を受信し、センシングしたレーダー情報に基づいてその他の輸送機277が位置するエリアとしてエリアを設定し、設定したエリアに対象車両のGPS情報が位置する確率を計算し、計算した確率に基づいて対象車両のレーダー情報及びGPS情報に関連する輸送機及び/又は物体を識別することを含む。
一実施形態では、本明細書で説明し描写したソリューションは輸送機がネットワークアクセスのないエリアに入ると判断されたときの緊急事態シナリオ及び輸送機機能の管理に使用できる。一実施形態では、ソリューションはネットワーク接続なしで輸送機の機能(オーディオ、ビデオ、ナビゲーション等)を管理及び提供することに使用できる。一実施形態では、ソリューションは輸送機の近傍にいる人物のプロファイルが輸送機内の少なくとも1人以上の利用者のプロファイルのプロファイル属性に合致するかを判断するために使用することができる。通信を確立するために輸送機から通知が送信される。
一実施形態では、ソリューションは、輸送機内の残り時間及び行おうとする通信の文脈に基づいて、各輸送機内にいて音声通信を行うのに都合がよい利用者の都合を解析するために使用することができる。一実施形態では、ソリューションは、道路障害の脅威の2つのレベルを判断し、障害により警告が閾値より高く上昇していないことを示し得るジェスチャを受信し、輸送機により道路に沿って進むことに使用することができる。一実施形態では、ソリューションは、輸送機がもう使用できないほど損傷した場合に輸送機から機密データを削除するために使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションはGDPRコンプライアンスを実施する企業内の要求された全ての場所から削除するべき顧客データが本当に削除されていることを検証するために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは、低レベル自律車両の自律性能を高めるために、ある輸送機から別の輸送機へ安全性、重要な通知等に関するデータと引き換えに配慮を提供することに使用してもよい。一実施形態では、ソリューションはある輸送機に利用者に関連した第1の生体測定に基づいてデータを受信する能力を提供することに使用してもよい。そして輸送機は第1の生体測定の連続体である第2の生体測定の検証に基づいて、暗号化したデータを解読する。機密部分が提供され非機密部分は生体測定に関連したある時間経過後に提供されるため、利用者のみが暗号化されていないデータを受信可能で解読データの機密部分を削除する場合に、輸送機は暗号化されていないデータを利用者に提供する。一実施形態では、ソリューションは輸送機に、重量及び輸送機のハンドルに加えられた把持圧力に基づいて個人を検証する能力を与えるために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは、存在するが現在有効化されていない利用者の特性を反映した機能を自動車の利用者に提示する機能を車に提供するために使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションは輸送機に対して、少なくとも1人の利用者を反映し補助するために、特に輸送機の外部に加えて輸送機の内部の変更を可能にするために使用されてもよい。別の実施形態では、利用者の仕事、及び/又は家の環境を再創造することが開示される。システムは、ユーザーが輸送機内にいる間に、ユーザーが「仕事モード」であるか「家モード」であるかを判断すると、ユーザーの仕事及び/又は家の環境を「再創造」しようとする。輸送機を使用している様々な利用者に加えて輸送機の内部及び外部の全てのデータがブロックチェーンに格納され、スマートコントラクトを介して実行される。一実施形態では、ソリューションは、近くの輸送機と通信し、輸送機が結果に応じて操舵し得るために、利用者のジェスチャを検出することに使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは、ある輸送機にジェスチャ定義のデータ記憶装置を使用して、意図したジェスチャを検出する能力を提供することに使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは、ユーザーの足どり及びジェスチャに基づいて様々な行動をとる能力を輸送機に提供することに使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは、現在様々な操作(例えばナビゲーションがオンの状態で会話しながら運転している等)に関わっている輸送機の運転者が、ジェスチャを許可される前に安全ではない操作の数を超えないように保証するために使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションは輸送機内の各利用者に状態を割り当て、利用者の状態から利用者のジェスチャを検証するために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは衝突に関連する音声(どの位置で、どの方向で、上昇又は下降、どの装置から、型、製造者、所有者などの装置に関連するデータ、並びに同時発生音の数、及び音声が発せられた回数等)の詳細を収集し、データの解析を衝突の詳細を判断することに役立てるためにシステムに提供するために使用してもよい。一実施形態では、ソリューションは輸送機が操作するには安全でないことの判断を提供するために使用してもよい。輸送機は、輸送機を制御するために相互運用され、各構成要素が別々の構成要素鍵に関連付けられた複数の構成要素を含む。輸送機の機能を削減するために暗号鍵が輸送機に送信される。暗号鍵を受信すると輸送機は1つ以上の構成要素鍵を無効化する。1つ以上の構成要素鍵を無効化すると、結果的に、輸送機が与えられた速度より速く動かないように制限されることと、輸送機が他の輸送機にある距離以上近づかないようにすることと、及び輸送機が閾値以上に大きい距離を走らないようにすることと、のうち1つ以上が起こる。
一実施形態では、ソリューションは、1台の特定の(ある場所を空けようとしている)輸送機から別の特定の(占める場所を探している)輸送機へ指示を提供するために使用してもよく、ブロックチェーンを使用して認証及び調整を行う。一実施形態では、ソリューションは輸送機の部分的な責任を判断することに使用してもよい。単一の輸送機を複数の人が所有している場合、ある時間が経てば変化する輸送機の使用状況がシステムにより使用され、フラクショナル・オーナーシップをアップデートする。その他の実施形態は、輸送機の使用ではなく輸送機の利用可能性に基づいた輸送機の最小限の所有、並びに輸送機の運転者及びその他の人の判断を含むアプリケーションに含まれる。
一実施形態では、ソリューションは、輸送機内で、ユーザーが彼/彼女のサブスクリプションを家族又は友達のような人々の閉じたグループへ許可することに使用することができる。例えば、ユーザーはメンバシップを共有したく、もしそうであれば、関連したトランザクションがブロックチェーン又は従来のデータベースに格納される。サブスクライブされた資料が主要なサブスクライバーではないユーザーにより要求されれば、ブロックチェーンノード(すなわち輸送機)は、サービスを要求した人物は、サブスクライバーがプロファイルを共有した許可された人物であることを検証することができる。一実施形態では、ソリューションは、人物が意図する目的地に到着するために補助輸送機を使用することを可能にするために使用されてもよい。補助輸送機を判断するために機能的関連値(例えばどの型の代替の輸送機を使用するか判断するための多様なパラメーターとその重要性を示す値)が使用される。一実施形態では、ソリューションは、事故に遭った利用者が当初の目的地へ継続して進めるように他の輸送機へアクセスすることを認めるために使用してもよい。
一実施形態では、ソリューションは輸送機の第1の部分集合へソフトウエア/ファームウエアのアップロードを伝播させるために使用してもよい。この輸送機の第1の部分集合は、アップデートをテストし、テストが成功すれば、アップデートは更なる輸送機の集合へ伝播する。一実施形態では、ソリューションはソフトウエア/ファームウエアのアップデートをマスターの輸送機から車両へ伝播させるために使用してもよく、アップデートは車両のネットワークを通じて第1の部分集合からより大きい部分集合等へと伝播される。アップデートの一部が最初に送信され、残りの部分が同じ車両から、又は別の車両から送信されてもよい。一実施形態では、ソリューションは輸送機のコンピュータのアップデートを輸送機及び輸送機の運転者/利用者の装置へ提供するために使用してもよい。アップデートはおそらく全ての運転者及び/又は利用者により許可される。ソフトウエアアップデートは車両及び装置に提供される。ユーザーは何も行う必要はないが、車両の近傍へ行けば機能が自動的に実行される。ソフトウエアアップデートが完了した通知が装置へ送信される。一実施形態では、ソリューションは、OTAソフトウエアアップデートが資格を持った技術者により実行されることの検証、及び1つ以上の輸送機の構成要素による、検証コードの創作者、ソフトウエアアップデートを無線で受け取るための手順、ソフトウエアアップデートに含まれる情報、及び検証の結果、に関する状態の生成に使用されてもよい。
一実施形態では、ソリューションは、第1の構成要素に位置するソフトウエアアップデートを第2の構成要素が解読する能力を提供するために使用されてもよい。そして重大なアップデートの第1の部分及び重大でないアップデートの第2の部分を検証し、検証された第1の部分を輸送機の1つのプロセスへ割り当て、検証された第1の部分をある期間1つのプロセスにより実行し、その期間のポジティブな結果に応答して検証された第1の部分を別のプロセスと共にその期間の後に実行する。一実施形態ではソリューションは利用者へサービスの選択を提供するために使用されてもよく、サービスは輸送機の利用者のプロファイル、及び利用者のプロファイルと共に共有された共有プロファイルに基づく。一実施形態では、ソリューションは、ユーザープロファイルデータをブロックチェーンに格納し、ブロックチェーンのユーザープロファイルから取得した自動的に収集されたユーザーの購買履歴及び嗜好からユーザーにインテリジェントに提案及びお勧めを提示するために使用してもよい。
図3Aは実施例のフロー図300を示す。図3Aを参照し、プロセッサは、302にて充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、304にて第1グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るときより早く第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来るように優先順位付けすることと、306にて第1の充電量を第2グループの少なくとも1台の輸送機から受け取ることと、308にて第1グループの少なくとも1台の輸送機に第2の充電量を提供することと、のうち1つ以上を実行する。
図3Bは実施例の別のフロー図320を示す。図3Bを参照し、プロセッサは322にてステーションで現在時刻における現在の充電量を判断し、現在の充電量に基づいて第2グループの少なくとも1台の輸送機がステーションに来る未来の時刻と、2台以上の第1グループの輸送機により要求される第1の充電量及び第2グループの2台以上の輸送機が提供可能な第2の充電量とを判断することと、324にて第1グループの少なくとも1台の輸送機に必要な第2の充電量を判断し、必要な充電量がステーションの現在の充電量と第1の充電量の合計より少ないことに基づいてステーションに来る第2グループの少なくとも1台の輸送機を選択すること、326にて第2グループの少なくとも1台の輸送機の位置とステーションの現在の充電量とに基づいて入手可能な充電量と充電量を達成するために必要な充電時間を判断し、第1グループの少なくとも1台輸送機がステーションに到着した後の時刻にステーションへ来るよう第2グループの少なくとも1台の輸送機へ要求を転送することと、のうち1つ以上を実行する。
図3Cは実施例の更に別のフロー図340を示す。図3Cを参照し、プロセッサは、342にて少なくとも1つの構成要素から提供された充電の検証を受信することと、ここで検証は輸送機及び少なくとも1つの構成要素から成るピアグループ間のブロックチェーンコンセンサスを備え、344にてブロックチェーンコンセンサスに基づいて起こりそうなイベント及び少なくとも1つの構成要素をブロックチェーンに記録するためのスマートコントラクトを実行することと、のうち1つ以上を実行してもよい。
図4は実施例による機械学習輸送機ネットワークの図400を示す。ネットワーク400は機械学習サブシステム406とインターフェースする輸送機ノード402を含む。輸送機ノードは1つ以上のセンサ404を含む。
機械学習サブシステム406は、機械学習トレーニングシステム410により作成された数学的成果物であり1つ以上のトレーニングデータセットの中にパターンを発見することにより予測を生成する学習モデル408を含む。ある実施形態では、機械学習サブシステム406は輸送機ノード402内部に属する。その他の実施形態では、機械学習サブシステム406は輸送機ノード402外部に属する。
輸送機ノード402は1つ以上のセンサ404から機械学習サブシステム406へデータを送信する。機械学習サブシステム406は学習モデル408へ1つ以上のセンサ404のデータを提供し、学習モデル408は1つ以上の予測を返す。機械学習サブシステム406は、学習モデル408からの予測に基づいて1つ以上の命令を輸送機ノード402へ送信する。
更なる実施形態では、輸送機ノード402は1つ以上のセンサ404のデータを機械学習トレーニングシステム410へ送信してもよい。更に別の実施形態では、機械学習サブシステム406は機械学習サブシステム410へセンサ404のデータを送信してもよい。本明細書中に説明された及び/又は描写されたアプリケーション、機能、ステップ、ソリューション等のうち1つ以上は本明細書中に説明されたように機械学習ネットワーク400を使用してもよい。
図5Aは実施例による車両に関連したデータベーストランザクションを管理するための車両の構成例500を示す。図5Aを参照し、特定の輸送機/車両525はトランザクションに関わり(例えば車両サービス、販売店のトランザクション、配送/回収、輸送サービス等)、車両は、トランザクションに従い、510にてアセットを受け取り、及び/又は512にてアセットの放出/輸送を行ってもよい。輸送機のプロセッサ526は車両525内に存在し、輸送機プロセッサ526、データベース530、輸送機プロセッサ526、トランザクションモジュール520の間に通信が存在する。トランザクションモジュール520はアセット、構成員、クレジット、サービスの説明、日付、時刻、位置、結果、通知、予期しないイベント等の情報を記録してもよい。トランザクションモジュール520内のこれらのトランザクションはデータベース530内に複製されてもよい。データベース530はSQLデータベース、RDBMS、リレーショナルデータベース、非リレーショナルデータベース、ブロックチェーン、分散台帳、のうち1つであってもよく、輸送機に搭載されてもよく、輸送機に搭載されなくてもよく、直接及び/又はネットワークを介してアクセス可能であってもよく、又は輸送機にアクセス可能であってもよい。
図5Bは実施例による、様々な車両の間で行われるデータベーストランザクションの管理のための車両構成例550を示す。サービスが別の車両と共有される必要がある状態に車両が到達した時に、車両525は別の車両508と関わり、共有、輸送、サービス呼び出しの入手等の様々なアクションを行う。例えば、車両508がバッテリ充電期限となり、及び/又はタイヤに問題を有し、配達する荷物を回収しに行く途中であり得る。輸送機のプロセッサ528は車両508内に存在し、輸送機プロセッサ528、データベース554、及びトランザクションモジュール552の間に通信が存在する。車両508は自身のネットワーク内にいて自身のブロックチェーンメンバサービス上で動作する別の車両525に通知する。輸送機のプロセッサ526は車両525内に存在し、輸送機プロセッサ526、データベース530、輸送機プロセッサ526、及びトランザクションモジュール520の間に通信が存在する。車両525は無線通信を介して、車両508及び/又はサーバー(図示せず)から荷物の回収を行う要求の情報を受信してもよい。トランザクションは双方の車両のトランザクションモジュール552及び520に記録される。クレジットが車両508から車両525へ転送され、ブロックチェーンは1つ1つ異なると仮定して転送されたサービスの記録がデータベース530/554に記録されるか、又は全てのメンバに使用される同じブロックチェーンに記録される。データベース554はSQLデータベース、RDBMS、リレーショナルデータベース、非リレーショナルデータベース、ブロックチェーン、分散台帳、のうち1つであってもよく、輸送機に搭載されてもよく、輸送機に搭載されなくてもよく、直接及び/又はネットワークを介してアクセス可能であってもよい。
図6Aは実施例によるブロックチェーンのアーキテクチャ構成600を示す。図6Aを参照し、ブロックチェーンアーキテクチャ600は、例えばブロックチェーンメンバノード602から606のグループのような特定のブロックチェーン要素をブロックチェーングループ610の一部として含んでもよい。一実施例では、許可されたブロックチェーンに対しては、全ての当事者ではなく、ブロックチェーンのデータへのアクセスが許可された構成員のみがアクセス可能である。ブロックチェーンノードは、ブロックチェーンエントリの追加及び検証プロセス(コンセンサス)と言った数々の活動に参加する。1つ以上のブロックチェーンノードはエンドースメントポリシーに従いエントリをエンドースし、全てのブロックチェーンノードへオーダリングサービスを提供してもよい。ブロックチェーンノードはブロックチェーンアクション(認証のような)を開始し、ブロックチェーンに格納されたブロックチェーンの不変台帳への書き込みを模索し、下支えする物理インフラストラクチャへもコピーが格納される。
ブロックチェーントランザクション620はコンピュータのメモリに格納され、トランザクションは受信されメンバのノードにより規定されるコンセンサスモデルにより承認される。承認されたトランザクション626はブロックチェーンの現在のブロックに格納され、現在のブロックへトランザクションのデータコンテンツのハッシュを行い、以前のブロックの以前のハッシュを参照することを含むコミット手順を介してブロックチェーンへコミットされる。ブロックチェーン内では、登録受信者、車両機能、要求、許可、センサ閾値等のような、トランザクション合意事項及びスマートコントラクト実行可能アプリケーションコード632に含まれるアクションを定義する1つ以上のスマートコントラクト630が存在してもよい。コードは、要求を行っている実体が車両サービスを受けるよう登録されているか、プロファイル状態に照らして彼らがどのサービス特性を受ける権利/要求があるか、後に続くイベントにて彼らのアクションをモニターするか、を識別してもよい。例えば、ユーザーが車両に乗っているときにサービスイベントが起こり、センサデータモニタリングがトリガされ、車両の充電レベルのような特定のパラメーターが特定の期間特定の閾値を上回る/下回ると識別されてもよく、その結果現在の状態が変更されてもよく、管理を行う当事者(すなわち車両所有者、車両操作者、サーバー等)へ警告が送信されることが要求され、それによりサービスが識別され参照のために格納されることができる。収集された車両センサデータは車両の状態についての情報を収集するために使用されるセンサデータの型に基づいてもよい。センサデータは、移動するべき場所、平均速度、最高速度、加速度、衝突が起こったかどうか、期待ルートを走ったか、次の目的地はどこか、安全対策がなされているかどうか、車両は充分な充電/燃料を有するか、等の、車両イベントデータ634の基礎であってもよい。このような全ての情報はスマートコントラクト条件630の基礎となってもよく、ブロックチェーンに格納される。例えば、スマートコントラクトに格納されたセンサ閾値は検出されたサービスが必要かどうか、及びいつどこでサービスが実行されるべきかの基礎として使用してもよい。
図6Bは実施例による共有台帳の構成を示す。図6Bを参照し、ブロックチェーンロジック例640はAPIとしてブロックチェーンアプリケーションインターフェース642又は計算装置にリンクしたプラグインアプリケーション及び特定のトランザクションのための実行プラットフォームを含む。ブロックチェーン構成640は格納されたプログラム/アプリケーションコード(例えばスマートコントラクト実行可能コード、スマートコントラクト等)へアクセスし実行するためのアプリケーションプログラミングインターフェース(API)にリンクし、参加者により探し求められたカスタマイズされた構成により作り出されることができ、自分自身の状態を維持でき、自身のアセットを制御でき、外部情報を受け取ることができる、1つ以上のアプリケーションを含んでもよい。これは分散台帳に付加することを介して全てのブロックチェーンノード上のエントリとして展開でき、インストールできる。
スマートコントラクトアプリケーションコード644は実行すればトランザクション取引条件が有効化されるようなアプリケーションコードを確立することによりブロックチェーントランザクションの基礎を提供する。スマートコントラクト630は、実行されれば、特定の承認されたトランザクション626の生成を引き起こし、それらをブロックチェーンプラットフォーム652へ転送する。プラットフォームはセキュリティ/認証658、トランザクション管理を実行する計算装置656、トランザクション及びスマートコントラクトをブロックチェーンに格納するメモリとしての記憶部654を含む。
ブロックチェーンプラットフォームは、新しいエントリを受信し格納しデータエントリへのアクセスを探し求めている監査役へのアクセスを提供することに使用されてもよい、ブロックチェーンデータ、サービス(例えば暗号化信用サービス、仮想実行環境等)、下支えする物理コンピュータインフラストラクチャの様々な層を含んでもよい。ブロックチェーンは、プログラムコードの処理及び物理インフラストラクチャを携わらせることに必要な、仮想実行環境へのアクセスを提供するインターフェースを露出してもよい。暗号化信用サービスはアセット交換エントリなどのエントリを検証し情報をプライベートに保つために使用されてもよい。
図6A及び6Bのブロックチェーンアーキテクチャの構成は露出された1つ以上のインターフェース、提供されたサービスを介して、ブロックチェーンプラットフォームによりプログラム/アプリケーションコードを処理及び実行してもよい。非限定例として、スマートコントラクトは変更、アップデート等の条件であるリマインダの実行、アップデート及び/又はその他の通知を行うために作成されてもよい。スマートコントラクトは、それ自身が認証と関連したルールを識別し台帳の要求及び使用にアクセスするために使用されてもよい。例えば、情報はブロックチェーンレイヤーに含まれる1つ以上の処理実体(例えばプロセッサ、仮想マシン等)により処理されてもよい新しいエントリを含んでもよい。結果は、スマートコントラクト内で定義された基準及び/又はピアのコンセンサスに基づいた、新しいエントリを拒否するか承認するかの決定を含んでもよい。物理インフラストラクチャは本明細書にて説明される任意のデータ又は情報を引き出すために使用してもよい。
スマートコントラクト実行可能コード内にて、スマートコントラクトはハイレベルアプリケーション及びプログラミング言語を介して作成され、ブロックチェーンのブロックに書き込まれてもよい。スマートコントラクトは、ブロックチェーン(例えばブロックチェーンピアの分散ネットワーク)に登録、格納、及び/又は複製される実行可能コードを含んでもよい。エントリはスマートコントラクトに関連した条件が満たされることに応答して実行されることができるスマートコントラクトコードの実行である。スマートコントラクトの実行は、デジタルブロックチェーン台帳の状態の信頼された変更をトリガする。スマートコントラクトの実行により引き起こされたブロックチェーン台帳の変更は、1つ以上のコンセンサスプロトコルを通してブロックチェーンピアの分散ネットワーク中に自動的に複製される。
スマートコントラクトはブロックチェーンにデータをキーとバリューのペアのフォーマットで書き込んでもよい。さらに、スマートコントラクトコードはブロックチェーンに格納された値を読み出し、アプリケーション動作に使用することができる。スマートコントラクトコードはブロックチェーンに様々な論理オペレーションの出力を書き込むことができる。コードは仮想マシン又はその他の計算プラットフォームの中で一時データ構造を作成するために使用してもよい。ブロックチェーンに書き込まれたデータはパブリックであってもよく、及び/又は暗号化されプライベートとして維持されてもよい。スマートコントラクトにより使用/作成される一時的なデータは提供された実行環境によりメモリ内に保持され、ブロックチェーンに必要なデータが識別されれば削除される。
スマートコントラクト実行可能コードはスマートコントラクトのコード解釈及びその他の機能を含んでもよい。本明細書中に説明されるように、スマートコントラクト実行可能コードは計算ネットワーク上に展開され、コンセンサスプロセス中にチェーンバリデータにより共に実行され検証されるプログラムコードであってもよい。スマートコントラクト実行可能コードはハッシュを受信し、以前に格納された特徴抽出器の使用によって作り出されたデータテンプレートに関連したハッシュをブロックチェーンから引き出す。ハッシュ識別器のハッシュ及び格納された識別器のテンプレートデータにより作成されたハッシュが一致すると、スマートコントラクト実行可能コードは認証キーを要求されたサービスへ送信する。スマートコントラクト実行可能コードはブロックチェーンへ暗号化の詳細に関するデータを書き込んでもよい。
図6Cは実施例による、ブロックチェーンのトランザクションデータを格納するためのブロックチェーンの構成を示す。図6Cを参照し、構成例660は分散台帳(すなわちブロックチェーン)668と情報を共有する車両662、ユーザー装置664及びサーバー666を提供する。サーバーは、既知で確立されたユーザープロファイルが、確立され格付けされたプロファイルにて車両をレンタルしようとしているようなイベントにて、ユーサープロファイル格付け情報を共有するために車両サービス提供者へ問い合わせを行うサービス提供者の実体を表してもよい。サーバー666は車両のサービス要求に関連するデータを受信し処理してもよい。車両のセンサデータが燃料/充電やメンテナンスサービス等を必要とすることを示すといったようなサービスイベントが起こったとき、車両のサービスイベントを呼び出すために使用されてもよいルール、閾値、センサ情報収集等を呼び出すために、スマートコントラクトが使用されてもよい。ブロックチェーントランザクションデータ670は、アクセスイベント、車両のサービス状態の後続アップデート、イベントアップデート等のトランザクションごとに保存される。トランザクションは構成員、要求(例えば18歳であること、サービス適格候補者、有効な運転免許等)、補償レベル、イベント中の移動距離、イベントへアクセスし車両サービスをホストすることが許可され登録された受取人、権利/許可、次のサービスイベントの詳細のログを残し車両の状況を識別するための車両イベント動作中に得られたセンサデータ、並びにサービスイベントが完了したか及び車両の状態が変化したかの判断に使用するための閾値を含んでもよい。
図6Dは実施例による分散台帳に追加できるブロックチェーンブロック680、及びブロック構造682Aから682nの中身を示す。図6Dを参照し、クライアント(図示せず)はブロックチェーン上でアクティビティを実行するためにブロックチェーンノードへエントリを送信してもよい。例えば、クライアントは、ブロックチェーンへのエントリを提案する装置、人、又は実体のような要求元の代わりに動くアプリケーションであってもよい。複数のブロックチェーンピア(例えばブロックチェーンノード)はブロックチェーンネットワークの状態及び分散台帳のコピーを維持してもよい。ブロックチェーンネットワーク内には、クライアントから提案されたエントリをシミュレーションしエンドースするエンドース・ピア、及びエンドースメントを検証し、エントリを確認して分散台帳へエントリをコミットするコミット・ピアのような異なる型のブロックチェーンノード/ピアが存在してもよい。本例では、ブロックチェーンノードはエンドース・ノード、コミット・ノード、又は双方の役割を果たしてもよい。
本システムは、不変の順序立てられた記録をブロックに格納するブロックチェーン、及び現在のブロックチェーンの状態を維持する状態データベース(現在のワールドステート)を含む。チャネルごとに1つの分散台帳が存在してもよく、各ピアが、自分がメンバである各チャネルの分散台帳の自分用のコピーを維持する。本ブロックチェーンはエントリログであり、ハッシュにより連結したブロックとして構成され、各ブロックは一連のN個のエントリを含む。ブロックは図6Dに示されるような様々な構成要素を含んでもよい。ブロックのリンクは以前のブロックのヘッダのハッシュを現在のブロックのブロックヘッダ内に追加することにより生成されてもよい。このように、ブロックチェーンの全てのエントリは順序立てられ暗号によりリンクで結ばれ、ハッシュリンクを壊さずにブロックチェーンデータを改ざんすることを防いでいる。さらに、リンクにより、ブロックチェーンの最新のブロックはそれ以前の全てのエントリを表している。本ブロックチェーンは追加専用であるブロックチェーンの作業負荷を支援するピアファイルシステム(ローカル又は付属された記憶装置)上に格納されてもよい。
ブロックチェーンの現在の状態及び分散台帳が状態データベースに格納されてもよい。ここで、現在の状態データは、ブロックチェーンの今までのチェーンエントリログに含まれた全てのキーの最新のデータ値を表す。スマートコントラクト実行可能コードの呼び出しにより状態データベースの現在の状態に対してエントリが実行される。スマートコントラクト実行可能コードインタラクションを極めて効果的にするために、全てのキーの最新の値が状態データベースに格納される。状態データベースはブロックチェーンへのエントリログのインデックスされたビューを含んでもよく、したがって、チェーンからいつでも再生成することができる。状態データベースはピアの起動時、エントリが受け入れられる前に、自動的に復旧(又は必要ならば作成)されてもよい。
エンドーシングノードはクライアントからエントリを受信し、シミュレーション結果に基づいてエントリをエンドースする。エンドーシングノードはエントリ提案をシミュレーションするスマートコントラクトを締結する。エンドーシングノードがエントリをエンドースすれば、エンドーシングノードは、エンドーシングノードからクライアントアプリケーションへのサイン済みの返信であり、シミュレーションされたエントリのエンドースメントを示すエントリエンドースメントを作成する。エントリをエンドースする方法はスマートコントラクト実行可能コード上で特定されてもよいエンドースメントポリシーに依存する。エンドースメントポリシーの例は「エンドースするピアの過半数がエントリをエンドースしなければならない」である。異なるチャネルは異なるエンドースメントポリシーを有してもよい。エンドースされたエントリはクライアントアプリケーションによりオーダリングサービスへ転送される。
オーダリングサービスはエンドースされたエントリを受け入れ、それらをブロックへ順序付けし、ブロックをコミッティングピアへ届ける。例えば、オーダリングサービスはエントリの数が閾値に達したとき、タイマーが時間切れになったとき、又はその他の条件により新たなブロックを開始してもよい。本例では、ブロックチェーンンードはブロックチェーンへ格納するデータブロック682Aを受信したコミッティングピアである。オーダリングサービスは順序の集団により構成されてもよい。オーダリングサービスはエントリ、スマートコントラクトを処理せず、共有台帳を維持しない。むしろオーダリングサービスはエンドースされたエントリを受け入れ、それらのエントリが分散台帳にコミットされる順序を特定してもよい。ブロックチェーンネットワークのアーキテクチャは、「順序付け」(例えばSolo、Kafka、BFT等)の特定の実装がプラガブルな構成要素になるように設計されてもよい。
エントリは矛盾しない順序で分散台帳に書き込まれる。エントリの順序は、ネットワークへコミットされたときに状態データベースへのアップデートが有効になることを保証するように確立される。暗号パズルを解くこと又はマイニングによりオーダリングが起こる暗号通貨ブロックチェーンシステム(例えばビットコイン等)とは異なり、本例では分散台帳の構成員がネットワークに最も合うオーダリングのメカニズムを選択してもよい。
図6Dを参照し、ブロックチェーン及び/又は分散台帳上に格納されたブロック682A(データブロックとも称される)は、ブロックヘッダ684Aから684n、トランザクション特有データ686Aから686n及びブロックメタデータ688Aから688nのような複数のデータセグメントを含んでもよい。ブロック682A及びその中身のような、描写された様々なブロック及びその中身は例示のみを目的とし、実施例の範囲を限定することを意図しないことが理解されよう。ある場合には、ブロックヘッダ684A及びブロックメタデータ688Aはエントリデータを格納するトランザクション特有データ686Aよりも小さくてもよいが、それは要求ではない。ブロック682Aは、ブロックデータ690Aから690n内にN個(例えば100、500,1000、2000、3000等)のエントリのトランザクションの情報を格納してもよい。ブロック682Aはブロックヘッダ684A内に以前のブロック(例えばブロックチェーン上の)へのリンクを含んでもよい。特にブロックヘッダ684Aは以前のブロックのヘッダのハッシュを含んでもよい。ブロックヘッダ684Aは固有のブロック番号、現在のブロック682Aのブロックデータ690Aのハッシュ及び同種のものも含んでもよい。ブロック682Aのブロック番号は固有であり0から始まり昇順に連続した順序で割り当てられてもよい。ブロックチェーンの最初のブロックはジェネシスブロックと称されてもよく、ブロックチェーン、そのメンバ、内部に格納されたデータ等についての情報を含む。
ブロックデータ690Aはブロック内に記録される各エントリのエントリ情報を格納してもよい。例えば、エントリデータは、エントリの型、バージョン、タイムスタンプ、分散台帳用のチャネルID、エントリID、エポック、ペイロードの可視性、スマートコントラクト実行可能コードパス(deploy tx)、スマートコントラクト実行可能コードの名前、スマートコントラクト実行可能コードのバージョン、入力(スマートコントラクト実行可能コード及び機能)、パブリックキー及び証明書のようなクライアント(作成者)の識別、クライアントのシグネチャ、エンドーサーのアイデンティティ、エンドーサーのシグネチャ、提案のハッシュ、スマートコントラクト実行可能コードのイベント、応答状態、ネームスペース、読み込みセット(エントリに読みだされるキー及びバージョン等のリスト)、書き込みセット(キー及びバリュー等のリスト)、スタートキー、エンドキー、キーのリスト、マークル木クエリサマリー、及び同種のもののうち1つ以上を含んでもよい。エントリデータはN個のエントリのそれぞれに対して格納されてもよい。
ある実施形態では、ブロックデータ690Aは、ブロックチェーン内のハッシュによりリンクされたブロックのチェーンに追加情報を加えるトランザクション特有データ686Aも格納してもよい。したがって、データ686Aは分散台帳上のブロックの不変ログへ格納されてもよい。このようなデータ686Aを格納する利点は本明細書中に開示し描写する様々な実施形態に反映される。ブロックメタデータ688Aはメタデータの複数のフィールドを格納してもよい(例えばバイト配列等として)。メタデータフィールドはブロック作成のシグネチャ、最後の構成ブロックへの参照、ブロック内の有効及び無効エントリを識別するエントリフィルタ、ブロックを順序付けしたオーダリングサービスにより残された最後のオフセット、及び同種のものを含んでもよい。シグネチャ、最後の構成ブロック、及び順序メタデータがオーダリングサービスにより追加されてもよい。一方、ブロックのコミッタ(ブロックチェーンノードのような)は、エンドースメントポリシー、読み込み/書き込みセットの検証及び同種のものに基づいて有効/無効情報を追加してもよい。エントリフィルタは、ブロックデータ610A内のエントリの数と同じサイズのバイト配列、及びエントリが有効/無効であったかを識別する検証コードを含んでもよい。
ブロックチェーン中のその他のブロック682Bから682nもまたヘッダ、ファイル及び値を有する。しかし、最初のブロック682Aとは異なり、その他のブロック内のヘッダ684Aから684nのそれぞれは直前のブロックのハッシュ値を含む。直前のブロックのハッシュ値は以前のブロックのヘッダのみのハッシュ、又は以前のブロック全体のハッシュ値であってもよい。以前のブロックのハッシュを残りのブロックのそれぞれに含むことにより、矢印692で示されるようにN番目のブロックからジェネシスブロック(及び関連する初期のファイル)へブロック単位で追跡を行うことができ、監査可能で不変な管理のチェーンが確立される。
上記の実施形態はハードウエア内に、プロセッサにより実行されるコンピュータプログラム内に、ファームウエア内に、又は上記の組み合わせにより実装されてもよい。コンピュータプログラムは、記憶媒体のようなコンピュータ可読媒体上に具現化されてもよい。例えば、コンピュータプログラムはランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、リードオンリーメモリ(ROM)、erasable programmable read-only memory(EPROM)、electrically erasable programmable read-only memory(EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、compact disk read-only memory(CD-ROM)、又は当技術分野で知られているその他の任意の型の記憶媒体の中に設けられてもよい。
記憶媒体の例はプロセッサが記憶媒体から情報を読み出し記憶媒体に情報を書き込めるようにプロセッサに接続されてもよい。代わりに、記憶媒体はプロセッサと一体でもよい。プロセッサ及び記憶媒体は特定用途向け集積回路(ASIC)内に設けられてもよい。代わりに、プロセッサ及び記憶媒体は個別の構成要素として存在してもよい。例えば、図7は上述した任意の構成要素などを表し得る、又は上述した任意の構成要素などに統合され得る計算機システムアーキテクチャ700の例を示す。
図7は本明細書中に説明された本願の実施形態の用途又は機能の範囲の限定を示唆するよう意図しない。それでも、計算ノード700は本明細書中で上に明らかにされた任意の機能を実装及び/又は実行することが可能である。
計算ノード700内には、その他の数々の多目的、又は特別な目的のための計算システム環境又は構成にて動作可能な計算機システム/サーバー702がある。計算機システム/サーバー702と共に使用することに適した、よく知られた計算システム、環境、及び/又は構成の例は、パーソナルコンピュータシステム、サーバーコンピュータシステム、シンクライアント、シッククライアント、小型又は携帯可能な装置、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースシステム、セットトップボックス、プログラマブルな民生機器、ネットワークPC、ミニコンピュータシステム、メインフレームコンピュータシステム、及び上記の任意のシステム又は装置を含む分散クラウドコンピュータ環境、及び同種のものを限定せず含む。
計算機システム/サーバー702は、コンピュータシステムに実行されるプログラムモジュールなどの計算システム上で実行可能な命令の一般的な文脈で説明される。一般的には、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行、又は特定の抽象データ型を実施するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、ロジック、データ構造、などを含んでもよい。計算機システム/サーバー702は通信ネットワークを通して接続された遠隔処理装置によりタスクが実行される分散クラウド計算環境にて実施されてもよい。分散クラウド計算環境では、プログラムモジュールは、メモリ記憶装置を含むローカル及び遠隔の両方の計算システム記憶媒体上に位置してもよい。
図7に示されるように、クラウドコンピューティングノード700中の計算機システム/サーバー702は多目的計算装置の形で示される。計算機システム/サーバー702の構成要素は1つ以上のプロセッサ又は処理部704、システムメモリ706、及びシステムメモリ706からプロセッサ704を含む様々なシステム構成要素を接続するバス、を限定せず含んでもよい。
バスは、メモリバス又はメモリコントローラ、ペリフェラルバス、アクセラレーテッドグラフィックスポート、若しくは様々なバスアーキテクチャのうち任意のものを使用したプロセッサ又はローカルバス、を含む幾つかのバス構造のうち1つ以上を示してもよい。そのようなアーキテクチャは、非限定例として、インダストリスタンダードアーキテクチャ(ISA)バス、マイクロチャネルアーキテクチャ(MCA)バス、Enhanced ISA(EISA)バス、Video Electronics Standards Association(VESA)ローカルバス、及びペリフェラルコンポーネントインターコネクト(PCI)バスを含む。
計算機システム/サーバー702は典型的に様々な計算機システムにより読み取り可能な媒体を含む。そのような媒体は計算機システム/サーバー702によりアクセス可能で入手可能な任意の媒体であってもよく、揮発性及び非揮発性の媒体、取り外し可能及び取り外しできない媒体を含む。システムメモリ706は、一実施形態では、その他の図のフロー図を実施する。システムメモリ706はランダムアクセスメモリ(RAM)708及び/又はキャッシュメモリ710のような揮発性メモリの形で計算機システムに読み取り可能な媒体を含むことができる。計算機システム/サーバー702はさらにその他の取り外し可能/取り外し不可能、揮発性/不揮発性の計算機システム記憶媒体を含んでもよい。例示のみであるが、メモリ706は、取り外し不可能な、不揮発性の磁気媒体(図示されず、典型的に「ハードドライブ」と称される)かの読み取り、書き込みのために提供されることができる。図示されないが、取り外し可能な不揮発性磁気ディスク(例えばフロッピー(登録商標)ディスク)に対して読み取り及び書き込みを行うための磁気ディスクドライブ、及びCD-ROM、DVD-ROM又はその他の光媒体のような取り外し可能な不揮発性光ディスクに対して読み取り及び書き込みを行うための光ディスクドライブが提供されてもよい。そのような場合、それらは1つ以上のデータメディアインターフェースによりバスにそれぞれ接続されることができる。以下に更に描写し説明するが、メモリ706は本願の様々な実施形態の機能を実行するプログラムモジュールのセット(例えば少なくとも1つ)を有する少なくとも1つのプログラムプロダクトを含んでもよい。
1セット(少なくとも1つ)のプログラムモジュールを有するプログラム/ユーティリティは、非限定例として、オペレーティングシステム、1つ以上のアプリケーションプログラム、その他のプログラムモジュール、及びプログラムデータと共にメモリ706内に格納されてもよい。各オペレーティングシステム、1つ以上のアプリケーションプログラム、その他のプログラムモジュール、及びプログラムデータ又はそれらの幾つかの組み合わせは、ネットワーキング環境の実装を含んでもよい。プログラムモジュールは一般的に本明細書中に説明する本願の様々な実施形態の機能及び/又は方法論を実行する。
当業者には理解されるように、本願の態様はシステム、方法、又はコンピュータプログラムプロダクトとして具現化されてもよい。したがって、本願の態様は、本明細書中にて全てが「回路」、「モジュール」、又は「システム」と一般的に称される、全体がハードウエアの実施形態、全体がソフトウエアの実施形態(ファームウエア、常駐ソフト、マイクロコード等を含む)、又はソフトウエアとハードウエアの態様を組み合わせた実施形態の形を取ってもよい。更に、本願の態様はコンピュータ可読プログラムコードを実施した1つ以上のコンピュータ可読媒体に実施されたコンピュータプログラムプロダクトの形を取ってもよい。
計算機システム/サーバー702は、キーボード、ポインティングデバイス、ディスプレイ、音声認識モジュール等、ユーザーが計算機システム/サーバー702と相互作用することを可能にする1つ以上の装置、及び/又は計算機システム/サーバー702が1つ以上の他の計算装置と通信することを可能にする任意の装置(例えばネットワークカード、モデム等)を含み得るI/O装置712(I/Oアダプターのような)を介して1つ以上の外部装置と通信してもよい。装置712のI/Oインターフェースを介してそのような通信がされてもよい。更に、計算機システム/サーバー702は、ネットワークアダプタを介して、ローカルエリアネットワーク(LAN)、一般的なワイドエリアネットワーク(WAN)、及び/又はパブリックネットワーク(例えばインターネット)のような1つ以上のネットワークと通信できる。描写されるように、装置712は計算機システム/サーバー702のその他の構成要素とバスを介して通信する。図示されないが、その他のハードウエア及び/又はソフトウエアコンポーネントが計算機システム/サーバー702と併せて使用されてもよいことが理解されるべきである。非限定例は、マイクロコード、デバイスドライバ、冗長処理装置、外部ディスクドライブアレイ、RAIDシステム、テープドライバー、及びデータアーカイブ記憶システム等を含む。
システム、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体のうち少なくとも1つの実施例が添付の図に示され上に詳細に説明されたが、本願発明は開示された実施形態に限定されるものではなく、以下の請求項により明らかにされ定義される数々の再構成、変更、及び置換が可能であることが理解されよう。例えば、様々な図におけるシステムの能力は本明細書に説明したモジュール又は構成要素の1つ以上又は分散アーキテクチャにより実行されることができ、トランスミッタ、レシーバ、又は双方のペアを含んでもよい。例えば、独立したモジュールにより実行される機能の全て又は一部はこれらの1つ以上のモジュールにより実行されてもよい。更に、本明細書中に説明される機能は様々な時期、並びにモジュール又は構成要素の内部又は外部の様々なイベントに関連して実行されてもよい。また、様々なモジュール間で送信される情報は、データネットワーク、インターネット、音声ネットワーク、インターネットプロトコルネットワーク、無線装置、有線装置及び/又は複数のプロトコルを介して、のうち少なくとも1つを介してモジュール間で送信されてもよい。また、任意のモジュールにより送信又は受信されるメッセージは直接及び/又はその他の1つ以上のモジュールを介して送信又は受信されてもよい。
当業者により、「システム」はパーソナルコンピュータ、サーバー、コンソール、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、携帯電話、タブレット計算装置、スマートフォン又はその他の適切な計算装置、又は装置の組み合わせにより具現化されることが理解されよう。「システム」により実行されるものとして上述の機能を提示することは、いかなる方法により本願の範囲を限定することを意図せず、多数の実施形態の一例を提示することを意図する。実際に、本明細書中に開示された方法、システム及び装置は、計算技術に合致した局所的及び分散した形で実施されてもよい。
本明細書中に説明されるシステム機能のうち幾つかは実装の独立性をより強調するためにモジュールとして提示されていることに注意しなければならない。例えば、モジュールは、カスタムのvery large-scale integration(VLSI)回路又はゲートアレイ、論理チップ、トランジスタ、又はその他の独立構成要素等の既製品の半導体を備えるハードウエア回路として実装されてもよい。モジュールは、field programmable gate array、プログラマブルアレイロジック、プログラマブルロジックデバイス、画像処理装置、又は同種のもののようなプログラマブルハードウエア装置内に実装されてもよい。
モジュールはまたソフトウエア内に少なくとも部分的に実装され、様々な型のプロセッサにより実行されてもよい。実行可能コードの識別された部分は、例えば、たとえばオブジェクト、プロシージャ又は関数としてまとめられ得るコンピュータ命令の1つ以上の物理的又は論理ブロックを備えていてもよい。しかしながら、識別されたモジュールの実行ファイルは物理的に一緒に配置されなくてもよく、論理的に合成されたときに言及されたモジュールの用途を達成するモジュール及びアーカイブを備えるような、異なる場所に格納された異質の命令を含んでもよい。更に、モジュールは、例えばハードディスクドライブ、フラッシュ装置、ランダムアクセスメモリ(RAM)、テープ、又はその他のデータを格納するための媒体であってもよい、コンピュータ可読媒体に格納されてもよい。
実際に、実行可能コードのモジュールは単一の命令、又は多数の命令であるかもしれず、幾つかの異なるコードセグメント、異なるプログラム、及び幾つかのメモリ装置に分散されていてもよい。同様に、運用データは識別され本明細書中にモジュール内にて示され、任意の適切な形態で具現化され任意の適切なデータ構造に整理されてもよい。運用データは、単一のデータセットとして収集されてもよく、又は異なる記憶装置にまたがった形を含む異なる場所に分散されてもよく、そして少なくとも一部分がシステム又はネットワーク上に単に電気信号として存在してもよい。
本明細書中に説明され図に示されるように、本願の構成要素は多彩な異なる構成にて配置し設計することができることが容易に理解されるだろう。したがって、実施形態の詳細な説明は本願の請求の範囲を制限することを意図するものではなく、単に本願の選択された実施形態を表現するものである。
当業者は、上記は異なる順序のステップにより、そして/又は開示されたものと異なる構成を持つハードウエア要素により実施されてもよいことを容易に理解するであろう。したがって、本願は好ましい実施形態に基づいて説明されたが、当業者には特定の修正、変更、及び代替の構成が明らかであろう。
本願の好ましい実施形態が説明されたが、説明された実施形態は説明のみを目的とし、本願の範囲は全ての等価な物又は修正(例えばプロトコル、ハードウエア装置、ソフトウエアプラットフォーム等)を考慮し、添付する請求項によってのみ定義されることが理解されよう。

Claims (20)

  1. ステーションにより、充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、
    前記ステーションにより、前記第1グループの少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来るときより早く前記第2グループの少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来るように優先順位付けすることと、
    第1の充電量を前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機から前記ステーションにて受け取ることと、
    前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機に第2の充電量を前記ステーションから提供することと、
    を含む、方法。
  2. 前記第2の充電量が前記第1の充電量以下である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステーションにおける現在時刻の現在の充電量を判断することと、
    前記現在の充電量に基づいて前記第2グループ中の前記少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来る未来の時刻を判断することと、
    を含み、第1の充電量が2台以上の前記第1グループの輸送機から要求され、第2の充電量は2台以上の前記第2グループの輸送機から入手可能である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機に要求される前記第2の充電量を判断することと、
    前記要求された充電量が前記ステーションの前記現在の充電量と前記第1の充電量の合計より少ないことに基づいて前記ステーションに来る前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機を選択することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機の位置と前記ステーションの現在の充電量とに基づいて入手可能な充電量と前記充電量を達成するために必要な充電時間を判断することと、
    前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに到着した後の時刻に前記ステーションへ来るよう前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機へ要求を転送することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記提供充電の検証を少なくとも1つの構成要素から前記ステーションが受信することを含み、前記検証は前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機と前記少なくとも1つの構成要素から成るピアグループの間のブロックチェーンコンセンサスを備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ブロックチェーンコンセンサスに基づいて前記検証と前記少なくとも1つの構成要素をブロックチェーンに記録するために前記ステーションによりスマートコントラクトを実行することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 充電が必要な第1グループの輸送機及び充電を提供できる第2グループの輸送機を判断し、
    前記第1グループの少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来るときより早く前記第2グループの少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来るように優先順位付けし、
    前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機から第1の充電量を受け取り、
    第2の充電量を前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機へ提供する、
    プロセッサを備えた、ステーション。
  9. 前記第2の充電量が前記第1の充電量以下である、請求項8に記載のステーション。
  10. 前記プロセッサは更に現在時刻の前記ステーションにおける現在の充電量を判断し、
    前記現在の充電量に基づいて前記第2グループ中の前記少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来る未来の時刻を判断し、第1の充電量が2台以上の前記第1グループの輸送機から要求され、第2の充電量は2台以上の前記第2グループの輸送機から入手可能である、
    請求項8に記載のステーション。
  11. 前記プロセッサは更に、前記第1グループの少なくとも1台の輸送機に必要な前記第2の充電量を判断し、
    前記必要な充電量が前記ステーションの前記現在の充電量と前記第1の充電量の合計より少なくなるように前記ステーションに来る前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機を選択する、
    請求項8に記載のステーション。
  12. 前記プロセッサは更に、前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機の位置と前記ステーションにおける現在の充電量とに基づいて入手可能な充電量と前記充電量を達成するために必要な充電時間を判断し、
    前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに到着した後の時刻に前記ステーションへ来るよう前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機へ要求を転送する、
    請求項8に記載のステーション。
  13. 前記プロセッサは少なくとも1つの構成要素からの前記提供充電の検証を受信し、前記検証は前記ステーションと前記少なくとも1つの構成要素から成るピアグループの間のブロックチェーンコンセンサスを備える、請求項8に記載のステーション。
  14. 前記プロセッサは、前記ブロックチェーンコンセンサスに基づいて前記検証と前記少なくとも1つの構成要素をブロックチェーンに記録するスマートコントラクトを実行する、請求項13に記載のステーション。
  15. ステーションにより、充電を必要とする輸送機の第1グループ及び充電を提供可能な輸送機の第2グループを判断することと、
    前記ステーションにより、前記第1グループの少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来るときより早く前記第2グループの少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来るように優先順位付けすることと、
    第1の充電量を前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機から前記ステーションにて受け取ることと、
    前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機に第2の充電量を前記ステーションから提供することと、
    を実行時にプロセッサに行わせるような命令を格納する非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  16. 前記第2の充電量が前記第1の充電量以下である、請求項15に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  17. 前記プロセッサは更に、現在時刻の前記ステーションにおける現在の充電量を判断し、
    前記現在の充電量に基づいて前記第2グループ中の前記少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに来る未来の時刻を判断し、第1の充電量が2台以上の前記第1グループの輸送機から要求され、第2の充電量は2台以上の前記第2グループの輸送機から入手可能である、
    請求項15に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  18. 前記プロセッサは更に前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機に必要な前記第2の充電量を判断し、
    前記必要な充電量が前記ステーションの前記現在の充電量と前記第1の充電量の合計より少ないことに基づいて前記ステーションに来る前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機を選択する、
    請求項15に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  19. 前記プロセッサは更に前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機の位置と前記ステーションにおける現在の充電量とに基づいて入手可能な充電量と前記充電量を達成するために必要な充電時間を判断し、
    前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機が前記ステーションに到着した後の時刻に前記ステーションへ来るよう前記第2グループの前記少なくとも1台の輸送機へ要求を転送する、
    請求項15に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  20. 前記プロセッサは更に少なくとも1つの構成要素から前記提供充電の検証を前記ステーションが受信し、前記検証は前記第1グループの前記少なくとも1台の輸送機と前記少なくとも1つの構成要素から成るピアグループの間のブロックチェーンコンセンサスを備える、
    請求項15に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
JP2021135657A 2020-08-28 2021-08-23 輸送機への電力割り当て Pending JP2022040045A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/006,757 US11865939B2 (en) 2020-08-28 2020-08-28 Power allocation to transports
US17/006,757 2020-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022040045A true JP2022040045A (ja) 2022-03-10

Family

ID=77774659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021135657A Pending JP2022040045A (ja) 2020-08-28 2021-08-23 輸送機への電力割り当て

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11865939B2 (ja)
EP (1) EP3961531A1 (ja)
JP (1) JP2022040045A (ja)
CN (1) CN114103673A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11865938B2 (en) * 2019-08-13 2024-01-09 Ford Global Technologies, Llc Charging system for electronic vehicles
CN114919433B (zh) * 2022-05-27 2022-12-09 深圳先进技术研究院 电动汽车集群充放电控制方法、系统及相关设备
US20230391216A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Ford Global Technologies, Llc Object detection around vehicle charging stations

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876098B1 (en) 2003-09-25 2005-04-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Methods of operating a series hybrid vehicle
JP2005112129A (ja) 2003-10-07 2005-04-28 Seiko Epson Corp 車載モニタシステム及び車内温度制御方法
US9376971B2 (en) 2006-03-20 2016-06-28 General Electric Company Energy management system and method for vehicle systems
US9061680B2 (en) 2007-07-12 2015-06-23 Odyne Systems, Llc Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
US8324859B2 (en) 2008-12-15 2012-12-04 Comverge, Inc. Method and system for co-operative charging of electric vehicles
WO2010081837A1 (en) 2009-01-16 2010-07-22 Tele Atlas B.V. Method for creating speed profiles for digital maps
US8676636B2 (en) 2009-04-22 2014-03-18 Parkpod Gmbh System for managing electric energy grid-vehicle exchange devices
US8209073B2 (en) 2009-05-06 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Climate control system and method for optimizing energy consumption of a vehicle
US8013570B2 (en) * 2009-07-23 2011-09-06 Coulomb Technologies, Inc. Electrical circuit sharing for electric vehicle charging stations
US8946924B2 (en) 2009-07-30 2015-02-03 Lutron Electronics Co., Inc. Load control system that operates in an energy-savings mode when an electric vehicle charger is charging a vehicle
US20110031047A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 Tarr Energy Group, Llc In-motion inductive charging system having a wheel-mounted secondary coil
CA2789699C (en) 2010-03-11 2016-05-03 Inrix, Inc. Learning road navigation paths based on aggregate driver behavior
JP5647057B2 (ja) 2010-05-19 2014-12-24 株式会社日立製作所 充電装置、充電制御ユニット及び充電制御方法
US8538694B2 (en) 2010-05-21 2013-09-17 Verizon Patent And Licensing Inc. Real-time route and recharge planning
WO2011156776A2 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 The Regents Of The University Of California Smart electric vehicle (ev) charging and grid integration apparatus and methods
US8543272B2 (en) 2010-08-05 2013-09-24 Ford Global Technologies, Llc Distance oriented energy management strategy for a hybrid electric vehicle
US9063525B2 (en) 2011-01-28 2015-06-23 Sunverge Energy, Inc. Distributed energy services management system
EP2973930B1 (en) 2011-02-01 2019-10-23 S & C Electric Co. Distributed energy storage system and method of distributing energy
US9123035B2 (en) 2011-04-22 2015-09-01 Angel A. Penilla Electric vehicle (EV) range extending charge systems, distributed networks of charge kiosks, and charge locating mobile apps
US9371007B1 (en) 2011-04-22 2016-06-21 Angel A. Penilla Methods and systems for automatic electric vehicle identification and charging via wireless charging pads
US8731730B2 (en) 2011-04-27 2014-05-20 Ev Patent Holdings, Llc Electric vehicle clustered charge distribution and prioritization method, system and apparatus
JP5338851B2 (ja) 2011-05-23 2013-11-13 株式会社デンソー 車両用電力送受電システム
CN103299340A (zh) 2011-07-25 2013-09-11 Sk普兰尼特有限公司 用于管理车辆能量的系统及其方法和设备
JP5360157B2 (ja) 2011-08-02 2013-12-04 株式会社デンソー 電力送受電システム
WO2013019989A2 (en) 2011-08-02 2013-02-07 The Regents Of The University Of California Intelligent electric vehicle charging system
US9063829B2 (en) 2011-10-19 2015-06-23 Fuel Saving Technologies, Llc Energy conservation systems and methods
US8358102B2 (en) 2011-10-21 2013-01-22 General Electric Company System, charging device, and method of charging a power storage device
EP2814687B1 (en) * 2012-02-13 2019-04-10 Accenture Global Services Limited Electric vehicle distributed intelligence
US20140310379A1 (en) 2013-04-15 2014-10-16 Flextronics Ap, Llc Vehicle initiated communications with third parties via virtual personality
US9931952B2 (en) 2012-06-27 2018-04-03 Qualcomm Incorporated Electric vehicle wireless charging with monitoring of duration of charging operational mode
US8630741B1 (en) 2012-09-30 2014-01-14 Nest Labs, Inc. Automated presence detection and presence-related control within an intelligent controller
US10598503B2 (en) 2012-11-07 2020-03-24 Intertrust Technologies Corporation Vehicle charging path optimization systems and methods
US9533550B2 (en) 2013-01-17 2017-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle air conditioning control device
US9285240B2 (en) 2013-08-07 2016-03-15 Qualcomm Incorporated EV route optimization through crowdsourcing
WO2015120318A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 Recargo, Inc. Presenting routing information for electric vehicles
CN103818384B (zh) 2014-03-17 2016-02-24 安徽江淮汽车股份有限公司 一种汽车节油提醒方法及系统
DK3119638T3 (en) 2014-03-20 2018-03-26 Evercharge Inc INTELLIGENT ENERGY DISTRIBUTION METHODS AND SYSTEMS FOR CHARGING ELECTRIC VEHICLES
WO2015153140A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Tesla Motors, Inc. Trip planning with energy constraint
US20160023557A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Qualcomm Incorporated Devices, systems, and method for dynamic electric vehicle charging with position detection
US9630516B2 (en) 2014-08-20 2017-04-25 Honda Motor Co., Ltd. Wireless charging
KR102612963B1 (ko) 2014-10-20 2023-12-12 톰톰 네비게이션 비.브이. 대안 경로들
WO2016100919A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 California Institute Of Technology Improved systems and methods for management and monitoring of energy storage and distribution
US9783024B2 (en) 2015-03-09 2017-10-10 Bergstrom Inc. System and method for remotely managing climate control systems of a fleet of vehicles
WO2018204964A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-15 Invertedpowder Pty Ltd A vehicle charging station
US11479139B2 (en) * 2015-09-11 2022-10-25 Invertedpower Pty Ltd Methods and systems for an integrated charging system for an electric vehicle
US20170136887A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 NextEv USA, Inc. Electric vehicle aerial vehicle charging system and method of use
US10532663B2 (en) 2015-11-13 2020-01-14 Nio Usa, Inc. Electric vehicle overhead charging system and method of use
US10308246B1 (en) 2016-01-22 2019-06-04 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle signal control
US9792575B2 (en) 2016-03-11 2017-10-17 Route4Me, Inc. Complex dynamic route sequencing for multi-vehicle fleets using traffic and real-world constraints
JP6387040B2 (ja) 2016-04-28 2018-09-05 矢崎総業株式会社 車両電源制御装置
WO2017209736A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Ford Global Technologies, Llc Mobile charging for electric vehicles
US11110812B2 (en) 2016-05-31 2021-09-07 Ford Global Technologies, Llc Mobile charging for electric vehicles
US20180012197A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 NextEv USA, Inc. Battery exchange licensing program based on state of charge of battery pack
US10011181B2 (en) 2016-09-27 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle-to-vehicle charging system
JP2018091555A (ja) 2016-12-02 2018-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置および空調制御システム
CA3047398A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 ThruGreen, LLC Connected and adaptive vehicle traffic management system with digital prioritization
US10243415B1 (en) 2016-12-29 2019-03-26 X Development Llc Mobile power transmitter
US10168167B2 (en) 2017-01-25 2019-01-01 Via Transportation, Inc. Purposefully selecting longer routes to improve user satisfaction
EP3381735A1 (de) 2017-03-28 2018-10-03 Audi Ag Verfahren zur koordination von ladevorgängen von elektrofahrzeugen, sowie elektrisch betriebenes kraftfahrzeug und versorgungsfahrzeug
US10369893B2 (en) 2017-08-07 2019-08-06 Cisco Technology, Inc. Intelligent vehicle control for wireless power transfer (WPT)
JP6922661B2 (ja) 2017-11-01 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 サーバおよび情報提供システム
US20200333151A1 (en) * 2017-12-21 2020-10-22 Sabrina Akhtar Charge Sharing and Smart Charging Infrastructure Integration for Electric Vehicles
CN110077193B (zh) 2018-01-25 2021-03-26 宝沃汽车(中国)有限公司 车辆的控制方法、系统及车辆
JP2019158612A (ja) 2018-03-13 2019-09-19 本田技研工業株式会社 管理装置、車両、及びプログラム
US10928803B2 (en) 2018-05-02 2021-02-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Managing blockchains for multiple components in an industrial facility
GB2573750A (en) * 2018-05-09 2019-11-20 Centrica Plc System for controlling energy supply and processing energy transactions
WO2019226630A1 (en) 2018-05-21 2019-11-28 The Regents Of The University Of Michigan Power transfer system
US11112132B2 (en) 2018-08-22 2021-09-07 Bao Tran Systems and methods for monitoring water in a building
WO2020142065A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Thermo King Corporation Methods and systems for providing feedback for a transport climate control system
JP2022518615A (ja) * 2019-02-18 2022-03-15 ニコラ・コーポレーション 水素充填及び充電のための通信システム及び方法
US11376979B2 (en) * 2019-02-20 2022-07-05 University Of Florida Research Foundation, Incorporated System and method for charging a network of mobile battery-operated units on-the-go
US11396245B2 (en) * 2019-02-28 2022-07-26 Honda Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle-to-grid and mobility service request system
US11046201B2 (en) 2019-03-25 2021-06-29 Micron Technology, Inc. Electric vehicle charging station system
JP2022530262A (ja) * 2019-04-29 2022-06-28 ヒョンダイ モーター カンパニー 電気自動車の充電のための相互認証方法および装置
JP6892895B2 (ja) * 2019-05-28 2021-06-23 本田技研工業株式会社 管理装置、管理方法、およびプログラム
US20200394623A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Toyota Motor North America, Inc. Automated service management for a transport
JP6837518B2 (ja) * 2019-06-24 2021-03-03 本田技研工業株式会社 制御システム、制御方法、及びプログラム
US20210086637A1 (en) * 2019-09-25 2021-03-25 Enevate Corporation Method And System For Collocated Gasoline Pumps And Charging Stations For Ultra-High Speed Charging
US10981464B1 (en) * 2020-01-13 2021-04-20 NAD Grid Corp Methods and systems for facilitating charging sessions for electric vehicles
US11203268B2 (en) * 2020-01-14 2021-12-21 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for selecting a charging station
US11368051B2 (en) 2020-01-31 2022-06-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Distributed receiver coils for wireless power transfer system
US11685283B2 (en) * 2020-03-17 2023-06-27 Toyota Motor North America, Inc. Transport-based energy allocation
US11420529B2 (en) * 2020-07-30 2022-08-23 Toyota Motor North America, Inc. Prioritizing energy delivery to transports which will provide energy to entities

Also Published As

Publication number Publication date
EP3961531A1 (en) 2022-03-02
CN114103673A (zh) 2022-03-01
US11865939B2 (en) 2024-01-09
US20220063433A1 (en) 2022-03-03
US20240083284A1 (en) 2024-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12062027B2 (en) Secure transport data sharing
US11420529B2 (en) Prioritizing energy delivery to transports which will provide energy to entities
US12021970B2 (en) Dynamic key management for transport
US11718196B2 (en) Transport-based exchange of electrical charge and services
US20220122090A1 (en) Automatic detection and validation of transport service
EP3961531A1 (en) Power allocation to transports
US20230044261A1 (en) Wireless energy transfer to transport based on route data
US20240296248A1 (en) Managing transport data expiration
US20240278658A1 (en) Providing transport to transport energy transfer
US11866038B2 (en) Situation-specific transport power allocation
US11610448B2 (en) Dynamically adapting driving mode security controls
US11387985B2 (en) Transport occupant data delivery
US11801771B2 (en) Multiple transport charging sources
US11588931B2 (en) Transport-to-transport communication network
US11843667B2 (en) Real time boot for secure distributed systems
US20230419234A1 (en) Ev battery degradation in a fleet
US20220024423A1 (en) Authorizing functionality of a transport component
US20220058894A1 (en) Responding to dangerous transport-related sounds
US20220135047A1 (en) Managing data delivery in a transport
US20240019262A1 (en) Vehicle data services configurable deployment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240711