JP2022036500A - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022036500A JP2022036500A JP2020140740A JP2020140740A JP2022036500A JP 2022036500 A JP2022036500 A JP 2022036500A JP 2020140740 A JP2020140740 A JP 2020140740A JP 2020140740 A JP2020140740 A JP 2020140740A JP 2022036500 A JP2022036500 A JP 2022036500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- unit
- information processing
- operation plan
- chassis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 35
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D63/00—Motor vehicles or trailers not otherwise provided for
- B62D63/02—Motor vehicles
- B62D63/025—Modular vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60P—VEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
- B60P3/00—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
- B60P3/025—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects the object being a shop, cafeteria or display the object being a theatre or stage
- B60P3/0257—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects the object being a shop, cafeteria or display the object being a theatre or stage the object being a vending stall, restaurant or food kiosk
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60P—VEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
- B60P3/00—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
- B60P3/32—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects comprising living accommodation for people, e.g. caravans, camping, or like vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D33/00—Superstructures for load-carrying vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D47/00—Motor vehicles or trailers predominantly for carrying passengers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06315—Needs-based resource requirements planning or analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/083—Shipping
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/083—Shipping
- G06Q10/0835—Relationships between shipper or supplier and carriers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/20—Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
- G08G1/202—Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/029—Location-based management or tracking services
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Economics (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Abstract
【課題】需要に応じて適切な機能を持つ車両をユーザに提供する。【解決手段】複数の車両プラットフォームと、前記複数の車両プラットフォームのそれぞれと結合および分離が可能な複数の車室ユニットと、を管理する情報処理装置。前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、を実行する制御部を有する。【選択図】図1
Description
本開示は、車両によってサービスを提供する技術に関する。
様々な用途向けに設計された自動運転車を派遣することでサービスを提供する試みがなされている。例えば、特許文献1には、車両プラットフォーム(シャーシ)と、キャビンモジュール(車室)を組み合わせることで構成され、かつ、車室を交換することで様々な需要に応えることができる自動運転車両が開示されている。
シャーシと車室が分離可能な車両を利用して、ユーザの需要に適した車両を自動的に組成するサービスの実現が期待されている。
本開示は上記の課題を考慮してなされたものであり、需要に応じて適切な機能を持つ車両をユーザに提供することを目的とする。
本開示の第一の様態は、複数の車両プラットフォームと、前記複数の車両プラットフォームのそれぞれと結合および分離が可能な複数の車室ユニットと、を管理する情報処理装置である。
具体的には、前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、を実行する制御部を有する。
具体的には、前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、を実行する制御部を有する。
また、本開示の第二の様態は、前記情報処理装置が行う情報処理方法である。
具体的には、前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、を含む。
具体的には、前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、を含む。
また、他の態様として、上記の情報処理装置が実行する情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、または、該プログラムを非一時的に記憶したコンピュータ可読記憶媒体が挙げられる。
本開示によれば、需要に応じて適切な機能を持つ車両をユーザに提供することができる。
本実施形態に係る情報処理装置は、シャーシ部分とボディ部分が分離可能な車両を管理する装置であって、車両に対する需要に基づいて、シャーシとボディとの組み合わせを動的に決定する装置である。
一つ以上のボディ(以下、車室ユニット)を、シャーシ(以下、車両プラットフォーム)に搭載させることで、ユーザの様々な需要に応えることが可能になる。
一つ以上のボディ(以下、車室ユニット)を、シャーシ(以下、車両プラットフォーム)に搭載させることで、ユーザの様々な需要に応えることが可能になる。
本開示における車両プラットフォームとは、例えば、複数の車輪と動力を備えた移動体である。車両プラットフォームは、走行する機能を有していればよく、必ずしも居室を備えている必要はない。車両プラットフォームは、異なる機能を有する複数の車室ユニットのうちのいずれかを搭載可能に構成される。車両プラットフォームに、所定の車室ユニットを搭載することで、所定の用途に用いられる車両を組成することが可能になる。また、搭載された車室ユニットを分離し、他の車室ユニットに積み替えることで、車両の用途を変更することができる。
車両プラットフォームに搭載可能な車室ユニットとして、例えば、旅客を輸送するためのユニット、貨物を輸送するためのユニット、店舗または飲食店としての機能を有するユニット、または、居室としての機能を有するユニット等が挙げられる。
本実施形態に係る情報処理装置は、複数の車両プラットフォームと、前記複数の車両プラットフォームのそれぞれと結合および分離が可能な複数の車室ユニットと、を管理する。
具体的には、前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、を実行する制御部を有することを特徴とする。
具体的には、前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、を実行する制御部を有することを特徴とする。
情報処理装置は、需要データに基づいて、ユーザに提供する車両プラットフォームと車室ユニットの組み合わせを決定する。
需要データは、ユーザの、車両に対する需要を表すデータである。需要データは、車両プラットフォームに対する需要を表すものであってもよいし、車室ユニットに対する需要を表すものであってもよい。また、双方を含んでいてもよい。
また、需要データは、ユーザからのリクエストという形式で取得してもよいし、ユーザから送信された他の情報に基づいて生成してもよい。
これらの需要データに基づいて、車両プラットフォームと車室ユニットとの組み合わせを決定することで、ユーザが所望する機能を有する車両(シャーシ、車室、またはその両方)を、当該ユーザに提供することが可能になる。
需要データは、ユーザの、車両に対する需要を表すデータである。需要データは、車両プラットフォームに対する需要を表すものであってもよいし、車室ユニットに対する需要を表すものであってもよい。また、双方を含んでいてもよい。
また、需要データは、ユーザからのリクエストという形式で取得してもよいし、ユーザから送信された他の情報に基づいて生成してもよい。
これらの需要データに基づいて、車両プラットフォームと車室ユニットとの組み合わせを決定することで、ユーザが所望する機能を有する車両(シャーシ、車室、またはその両方)を、当該ユーザに提供することが可能になる。
また、前記複数の車室ユニットは、二つ以上の異なる属性のうちのいずれかを有し、前記制御部は、前記需要データによって示された属性を有する前記第一の車室ユニットを選
択することを特徴としてもよい。
車室ユニットの属性とは、例えば、車室ユニットの機能に関連付いたものであってもよい。本実施形態に係る車両システムでは、例えば、小売店、飲食店、宿泊施設、または会議室等として機能する複数の車室ユニットを管理対象とすることができる。また、旅客輸送または貨物輸送に関する機能を有する複数の車室ユニットを管理対象とすることができる。
択することを特徴としてもよい。
車室ユニットの属性とは、例えば、車室ユニットの機能に関連付いたものであってもよい。本実施形態に係る車両システムでは、例えば、小売店、飲食店、宿泊施設、または会議室等として機能する複数の車室ユニットを管理対象とすることができる。また、旅客輸送または貨物輸送に関する機能を有する複数の車室ユニットを管理対象とすることができる。
また、前記複数の車両プラットフォームは、二つ以上の異なる属性のうちのいずれかを有し、前記制御部は、前記需要データによって示された属性を有する前記第一の車両プラットフォームを選択することを特徴としてもよい。
車両プラットフォームの属性とは、例えば、車両プラットフォームの能力に関連付いたものであってもよい。本実施形態に係る車両システムでは、例えば、走行能力(バッテリ容量、航続距離、最大出力等)、車室ユニットの積載能力等が異なる複数の車両プラットフォームを管理対象とすることができる。
車両プラットフォームの属性とは、例えば、車両プラットフォームの能力に関連付いたものであってもよい。本実施形態に係る車両システムでは、例えば、走行能力(バッテリ容量、航続距離、最大出力等)、車室ユニットの積載能力等が異なる複数の車両プラットフォームを管理対象とすることができる。
なお、需要データによって示された属性とは、直接的に指定されたものであってもよいし、間接的に指定されたものであってもよい。
また、前記制御部は、前記ユーザが利用するユーザ装置から前記需要データを取得することを特徴としてもよい。
需要データは、例えば、ユーザが利用する端末、コンピュータ、またはサーバ装置などからネットワークを介して取得することができる。
需要データは、例えば、ユーザが利用する端末、コンピュータ、またはサーバ装置などからネットワークを介して取得することができる。
また、前記制御部は、前記決定した組み合わせに基づいて、前記第一の車両プラットフォームの運行計画を生成することを特徴としてもよい。
例えば、生成された運行計画に従って、第一の車両プラットフォームに、第一の車室ユニットを結合させ、ユーザの元へ向かわせてもよい。これにより、車両プラットフォームと車室ユニットの双方をユーザの元へ届けることができる。
例えば、生成された運行計画に従って、第一の車両プラットフォームに、第一の車室ユニットを結合させ、ユーザの元へ向かわせてもよい。これにより、車両プラットフォームと車室ユニットの双方をユーザの元へ届けることができる。
また、前記運行計画は、前記第一の車両プラットフォームに、前記第一の車室ユニットを結合させるための第一の運行計画と、前記第一の車両プラットフォームを前記ユーザの元へ向かわせるための第二の運行計画と、を含むことを特徴としてもよい。
初期状態において車両プラットフォームと車室ユニットが分離している場合、双方を結合させる必要がある。第一の運行計画は、結合前の車両プラットフォームを、対象の車室ユニットと結合させるための計画である。また、第二の運行計画は、結合後の車両を前記ユーザの元へ向かわせるための計画である。
初期状態において車両プラットフォームと車室ユニットが分離している場合、双方を結合させる必要がある。第一の運行計画は、結合前の車両プラットフォームを、対象の車室ユニットと結合させるための計画である。また、第二の運行計画は、結合後の車両を前記ユーザの元へ向かわせるための計画である。
また、前記運行計画は、前記第一の車両プラットフォームに、前記第一の車室ユニットを結合させるための第一の運行計画と、前記第一の車室ユニットを前記ユーザに届けるための第二の運行計画と、前記第一の車室ユニットを回収するための第三の運行計画と、を含むことを特徴としてもよい。
ユーザが車室ユニットのみを利用する場合、その利用期間中において、車両プラットフォームを他の用途に利用することができる。
ユーザが車室ユニットのみを利用する場合、その利用期間中において、車両プラットフォームを他の用途に利用することができる。
また、前記制御部は、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの所在を表す所在データを周期的に取得することを特徴としてもよい。
また、前記制御部は、前記所在データに基づいて、前記第一の運行計画を生成することを特徴としてもよい。
所在データに基づいて、情報処理装置は、ユーザの元へ派遣する車両プラットフォームと車室ユニットの最適な組み合わせ、および、車両プラットフォームの運行経路等を決定
することができる。
また、前記制御部は、前記所在データに基づいて、前記第一の運行計画を生成することを特徴としてもよい。
所在データに基づいて、情報処理装置は、ユーザの元へ派遣する車両プラットフォームと車室ユニットの最適な組み合わせ、および、車両プラットフォームの運行経路等を決定
することができる。
また、前記制御部は、前記運行計画に基づいて、前記第一の車両プラットフォームを運行させるための運行指令を生成することを特徴としてもよい。
運行指令は、運行計画に沿って車両プラットフォームを移動ないし走行させるための命令である。運行指令に沿って車両プラットフォームを運行させることで、ユーザの元へ車両プラットフォームまたは車室ユニットを届けることができる。
運行指令は、運行計画に沿って車両プラットフォームを移動ないし走行させるための命令である。運行指令に沿って車両プラットフォームを運行させることで、ユーザの元へ車両プラットフォームまたは車室ユニットを届けることができる。
以下、図面に基づいて、本開示の実施の形態を説明する。以下の実施形態の構成は例示であり、本開示は実施形態の構成に限定されない。
実施形態に係る車両システムの概要について、図1を参照しながら説明する。本実施形態に係る車両システムは、与えられた指令に基づいて自律走行を行う一台以上の車両200と、前記指令を発行するサーバ装置100と、を含んで構成される。
車両200は、シャーシ部分とボディ部分が分離可能な車両である。以下、シャーシ部分をシャーシユニット210、ボディ部分を車室ユニット220と称する。本実施形態に係る車両システムでは、異なる属性を持つ複数のシャーシユニット210と、異なる属性を持つ複数の車室ユニット220が、サーバ装置100によって管理される。シャーシユニット210は、複数の車室ユニット220のうちのいずれかを積載可能に構成される。これにより、ユーザの所望する機能を有する車両200を組成することができる。
シャーシユニット210は、車輪を有する移動体(電気自動車)である。シャーシユニット210は、車室部分を有さないシャーシ形状をしており、任意の車室ユニット220を積載することができる。図2は、シャーシユニット210に車室ユニット220を積載した例を示した外観図である。シャーシユニット210は、車両プラットフォームと呼ぶこともできる。
なお、シャーシユニット210は、必ずしも完全なる自律走行が可能な車両でなくてもよい。例えば、状況に応じて人が運転ないし運転の補助を行う車両であってもよい。
シャーシユニット210は、所定の運行拠点において、車室ユニット220との結合および分離を行うことができる。運行拠点では、運行していないシャーシユニット210および車室ユニット220の保管を行うこともできる。
なお、シャーシユニット210は、必ずしも完全なる自律走行が可能な車両でなくてもよい。例えば、状況に応じて人が運転ないし運転の補助を行う車両であってもよい。
シャーシユニット210は、所定の運行拠点において、車室ユニット220との結合および分離を行うことができる。運行拠点では、運行していないシャーシユニット210および車室ユニット220の保管を行うこともできる。
車室ユニット220は、所定の機能を発揮する空間を有するユニットである。
本車両システムでは、所定のサービスを提供するために特化した複数の車室ユニット220によって、ユーザにサービスを提供する。所定のサービスとして、例えば、以下のようなサービスが挙げられる。
・旅客または貨物の輸送サービス
・小売サービス
・飲食サービス
・宿泊サービス
・レンタルスペース
本車両システムでは、所定のサービスを提供するために特化した複数の車室ユニット220によって、ユーザにサービスを提供する。所定のサービスとして、例えば、以下のようなサービスが挙げられる。
・旅客または貨物の輸送サービス
・小売サービス
・飲食サービス
・宿泊サービス
・レンタルスペース
例えば、座席、テーブル、空調設備、またはAV機器などを備える車室ユニット220によって、旅客の輸送サービスを提供することができる。また、例えば、コンテナや箱を固定する設備、緩衝装置、冷蔵設備、または冷凍設備などを備える車室ユニット220によって、貨物の輸送サービスを提供することができる。また、客席、調理室、冷蔵庫、または水回り設備などを備える車室ユニット220によって、飲食サービスを提供することができる。
なお、前述した例では、車室ユニット220をシャーシユニット210に積載すると述べたが、シャーシユニット210と車室ユニット220とを所定の方法によって結合することができれば、車室ユニット220は必ずしもシャーシユニット210に載置される必要はない。
シャーシユニット210と車室ユニット220とを結合する方法は、特定の方法に限定されない。例えば、ロック機構などを用いて機械的に結合および分離させてもよいし、電磁石等を利用して結合および分離を実現してもよい。
シャーシユニット210に車室ユニット220を積載または降ろす方法として、例えば、専用のリフトを用いる方法、シャーシユニット210または車室ユニット220自体に備えられている機構を用いた方法等がある。シャーシユニット210に車室ユニット220を積載または降ろす方法は、特定の方法に限定されない。
本実施形態では、シャーシユニット210がリフトを備えており、任意の車室ユニット220を自律的に乗降させることができるものとする。
シャーシユニット210に車室ユニット220を積載または降ろす方法として、例えば、専用のリフトを用いる方法、シャーシユニット210または車室ユニット220自体に備えられている機構を用いた方法等がある。シャーシユニット210に車室ユニット220を積載または降ろす方法は、特定の方法に限定されない。
本実施形態では、シャーシユニット210がリフトを備えており、任意の車室ユニット220を自律的に乗降させることができるものとする。
サーバ装置100は、車両200の運行を管理する装置である。
前述した通り、車室ユニット220は機能ごとに複数のタイプが存在するため、ユーザが所望する車両200を組成するためには、適切な組み合わせを選択する必要がある。
前述した通り、車室ユニット220は機能ごとに複数のタイプが存在するため、ユーザが所望する車両200を組成するためには、適切な組み合わせを選択する必要がある。
例えば、ある地点において小売店舗による営業を希望する(すなわち、小売店舗の機能を有する車室ユニット220の貸与を希望する)ユーザがいた場合、店舗の機能を持つ車室ユニット220をシャーシユニット210に積載し、指定された地点へ向かう必要がある。また、ライドシェア車両による移動を希望するユーザが複数いた場合、旅客輸送の機能を持つ車室ユニット220をシャーシユニット210に積載し、指定された経路を走行する必要がある。さらに、必要な走行距離に応じて、適切なバッテリ残量を有するシャーシユニット210を選択する必要がある。
サーバ装置100は、ユーザの需要に応じて、どのシャーシユニット210にどの車室ユニット220を積載し、どのようなルートで運行させるかを決定する(以下、運行計画と称する)。また、運行計画を実現するための具体的な指令をシャーシユニット210に対して発行する。
サーバ装置100、車室ユニット220、シャーシユニット210は、ネットワークによって相互に接続される。ネットワークには、例えば、インターネット等の広域ネットワークやその他の通信網が採用されてもよい。また、ネットワークは、携帯電話等の移動体通信網、Wi-Fi(登録商標)等の無線通信網を含んでもよい。
次に、サーバ装置100の詳細について説明する。
図3は、サーバ装置100のシステム構成を示した図である。サーバ装置100は、通信部101、記憶部102、制御部103、および入出力部104を含んで構成される。
図3は、サーバ装置100のシステム構成を示した図である。サーバ装置100は、通信部101、記憶部102、制御部103、および入出力部104を含んで構成される。
サーバ装置100は、一般的なコンピュータにより構成される。すなわち、サーバ装置100は、CPUやGPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置を有するコンピュータである。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行することで、後述するような、所定の目的に合致した各機能が実現される。ただし、一部または全部の機能はASICやFPGAのようなハードウェア回路によって実現されてもよい。なお、サーバ装置100は、単一の
コンピュータで構成されてもよいし、互いに連携する複数台のコンピュータによって構成されてもよい。
コンピュータで構成されてもよいし、互いに連携する複数台のコンピュータによって構成されてもよい。
通信部101は、サーバ装置100をネットワークに接続するための通信インタフェースである。通信部101は、例えば、ネットワークインタフェースボードや、無線通信のための無線通信回路を含んで構成される。
記憶部102は、主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。主記憶装置は、制御部103によって実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが展開されるメモリである。補助記憶装置は、制御部103において実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。
さらに、記憶部102は、シャーシデータ102Aと、車室データ102Bを記憶する。
シャーシデータ102Aは、シャーシユニット210を管理するためのデータである。
図4(A)は、シャーシデータの例である。シャーシデータは、サーバ装置100が管理するシャーシユニット210の識別子と、その位置情報、状態等が記述されたデータである。なお、シャーシデータは、これ以外の情報を含んでもよい。例えば、シャーシユニット210の所有者、待機地点(車庫や営業所)に関する情報、車体サイズ、積載量、満充電時における走行可能距離、現時点における走行可能距離、現在実行しているタスク、積載している車室ユニット220の識別子等などに関する情報を含んでもよい。シャーシデータは、シャーシユニット210から送信された情報に基づいて周期的に更新される。
シャーシデータ102Aは、シャーシユニット210を管理するためのデータである。
図4(A)は、シャーシデータの例である。シャーシデータは、サーバ装置100が管理するシャーシユニット210の識別子と、その位置情報、状態等が記述されたデータである。なお、シャーシデータは、これ以外の情報を含んでもよい。例えば、シャーシユニット210の所有者、待機地点(車庫や営業所)に関する情報、車体サイズ、積載量、満充電時における走行可能距離、現時点における走行可能距離、現在実行しているタスク、積載している車室ユニット220の識別子等などに関する情報を含んでもよい。シャーシデータは、シャーシユニット210から送信された情報に基づいて周期的に更新される。
車室データ102Bは、複数の車室ユニット220を管理するためのデータである。
図4(B)は、車室データの例である。車室データは、サーバ装置100が管理する車室ユニット220の識別子と、位置情報、状態等が記述されたデータである。なお、車室データは、これ以外の情報を含んでもよい。例えば、車室ユニット220の所有者、属性(提供可能なサービスまたは機能など)、待機地点(車庫や営業所)に関する情報、当該車室ユニット220を積載しているシャーシユニット210の識別子等などに関する情報を含んでもよい。車室データは、車室ユニット220から送信された情報に基づいて周期的に更新される。
図4(B)は、車室データの例である。車室データは、サーバ装置100が管理する車室ユニット220の識別子と、位置情報、状態等が記述されたデータである。なお、車室データは、これ以外の情報を含んでもよい。例えば、車室ユニット220の所有者、属性(提供可能なサービスまたは機能など)、待機地点(車庫や営業所)に関する情報、当該車室ユニット220を積載しているシャーシユニット210の識別子等などに関する情報を含んでもよい。車室データは、車室ユニット220から送信された情報に基づいて周期的に更新される。
これらのデータを記憶するデータベースは、プロセッサによって実行されるデータベース管理システム(DBMS)のプログラムが、記憶装置に記憶されるデータを管理することで構築される。本実施形態において利用されるデータベースは、例えばリレーショナルデータベースである。
制御部103は、サーバ装置100が行う制御を司る演算装置である。制御部103は、CPUなどの演算処理装置によって実現することができる。
制御部103は、管理部1031、計画生成部1032、および運行指令部1033の3つの機能モジュールを有して構成される。各機能モジュールは、補助記憶手段に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
制御部103は、管理部1031、計画生成部1032、および運行指令部1033の3つの機能モジュールを有して構成される。各機能モジュールは、補助記憶手段に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
管理部1031は、複数のシャーシユニット210と周期的に通信を行い、当該シャーシユニット210のステータスに関する情報(以下、ステータス情報)を収集する。収集されたステータス情報は、シャーシデータ102Aに反映される。
また、管理部1031は、複数の車室ユニット220と周期的に通信を行い、同様にステータス情報を収集する。収集されたステータス情報は、車室データ102Bに反映される。
また、管理部1031は、複数の車室ユニット220と周期的に通信を行い、同様にステータス情報を収集する。収集されたステータス情報は、車室データ102Bに反映される。
計画生成部1032は、需要データとして、ユーザから配車リクエストを取得し、当該配車リクエストに基づいてシャーシユニット210を運行する計画(以下、運行計画)を生成する。
計画生成部1032は、管理下にある複数のシャーシユニット210および車室ユニット220のうち、ユーザに提供するシャーシユニットと車室ユニットの組み合わせを決定する。さらに、計画生成部1032は、シャーシユニット210をどのような経路で走行させ、どのようなタスクを実行させるかを計画する。
計画生成部1032は、管理下にある複数のシャーシユニット210および車室ユニット220のうち、ユーザに提供するシャーシユニットと車室ユニットの組み合わせを決定する。さらに、計画生成部1032は、シャーシユニット210をどのような経路で走行させ、どのようなタスクを実行させるかを計画する。
図5は、運行計画を例示する図である。例示した運行計画は、以下を含む。
(1)運行拠点Aに所在しているシャーシユニット210を、運行拠点Bまで走行させる(2)運行拠点Bにおいて、シャーシユニット210に、運行拠点Bに所在している車室ユニット220を積載させる
(3)シャーシユニット210をユーザに指定された地点まで走行させる
(4)シャーシユニット210から車室ユニット220を分離させる
(5)シャーシユニット210を運行拠点Aまで走行させる
(1)運行拠点Aに所在しているシャーシユニット210を、運行拠点Bまで走行させる(2)運行拠点Bにおいて、シャーシユニット210に、運行拠点Bに所在している車室ユニット220を積載させる
(3)シャーシユニット210をユーザに指定された地点まで走行させる
(4)シャーシユニット210から車室ユニット220を分離させる
(5)シャーシユニット210を運行拠点Aまで走行させる
運行指令部1033は、生成された運行計画に基づいて、シャーシユニット210に送信する指令(運行指令)を生成する。運行指令とは、運行計画を実現するための複数のタスクを実行させるための命令である。シャーシユニット210は、運行指令部1033が生成した運行指令に従って運行を行う。
入出力部104は、サーバ装置100の管理者(典型的には、車両の運行を行う事業者)に対して情報を提示し、また、情報を取得するためのインタフェースである。入出力部104は、例えば、ディスプレイ装置やタッチパネルを有して構成される。
図6は、車室ユニット220およびシャーシユニット210のシステム構成図である。
車室ユニット220は、通信部221、制御部222、記憶部223、および入出力部224を含んで構成される。車室ユニット220は、バッテリから供給される電力で動作する。
車室ユニット220は、通信部221、制御部222、記憶部223、および入出力部224を含んで構成される。車室ユニット220は、バッテリから供給される電力で動作する。
通信部221は、車室ユニット220をネットワークに接続するための通信手段である。本実施形態では、4G、LTE、または5G等の移動体通信サービスを利用して、ネットワーク経由で、サーバ装置100やシャーシユニット210と通信を行うことができる。
制御部222は、車室ユニット220の動作を制御するコンピュータである。制御部222は、例えば、マイクロコンピュータによって構成される。制御部222は、ROM等の記憶手段に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
制御部222は、シャーシユニット210(制御部212)と協働して、所定のタスク(例えば、ユーザに対して案内を行うタスク等)を実行する。
制御部222は、シャーシユニット210(制御部212)と協働して、所定のタスク(例えば、ユーザに対して案内を行うタスク等)を実行する。
記憶部223は、情報を記憶する手段であり、RAM、磁気ディスクやフラッシュメモリなどの記憶媒体により構成される。記憶部223には、制御部222において実行されるプログラムや、当該プログラムが利用するデータが記憶される。
入出力部224は、ユーザに対して情報の入出力を行うためのインタフェースである。入出力部224は、例えば、ディスプレイ装置やタッチパネルを有して構成される。例えば、車室ユニット220が旅客輸送を行うユニットである場合、入出力部224を介して、旅客に対する情報提供を行ってもよい。さらに、入出力部224は、ユーザを認証するための情報を入出力可能に構成されてもよい。
次に、シャーシユニット210について説明する。
シャーシユニット210は、サーバ装置100から取得した運行指令に従って走行する車両プラットフォームである。具体的には、無線通信を介して取得した運行指令に基づいて走行経路を生成し、車両の周辺をセンシングしながら適切な方法で道路上を走行する。さらに、シャーシユニット210は、経路の途中において、車室ユニット220の結合および分離を含む、所定のタスクを実行する。
シャーシユニット210は、サーバ装置100から取得した運行指令に従って走行する車両プラットフォームである。具体的には、無線通信を介して取得した運行指令に基づいて走行経路を生成し、車両の周辺をセンシングしながら適切な方法で道路上を走行する。さらに、シャーシユニット210は、経路の途中において、車室ユニット220の結合および分離を含む、所定のタスクを実行する。
シャーシユニット210は、通信部211、制御部212、センサ213、位置情報取得部214、および駆動部215を含んで構成される。シャーシユニット210は、バッテリから供給される電力で動作する。
通信部211は、ネットワーク経由でサーバ装置100または車室ユニット220と通信を行うための通信インタフェースである。なお、通信部211は、他の車両と車々間通信を行うための通信手段をさらに有していてもよい。
制御部212は、センサ213から取得した情報に基づいて、シャーシユニット210の制御を行うコンピュータである。制御部212は、例えば、マイクロコンピュータによって構成される。
制御部212は、機能モジュールとして、環境検出部2121およびタスク制御部2122を有している。各機能モジュールは、ROM等の記憶手段に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
環境検出部2121は、センサ213が取得したデータに基づいて、周辺の環境を検出する。検出の対象は、例えば、車線の数や位置、自車両の周辺に存在する車両の数や位置、自車両の周辺に存在する障害物(例えば歩行者、自転車、構造物、建築物など)の数や位置、道路の構造、道路標識などであるが、これらに限られない。自律的な走行を行うために必要なものであれば、検出の対象はどのようなものであってもよい。また、環境検出部2121は、検出した物体をトラッキングしてもよい。
環境検出部2121が検出した、環境に関するデータ(以下、環境データ)は、後述するタスク制御部2122へ送信される。
環境検出部2121が検出した、環境に関するデータ(以下、環境データ)は、後述するタスク制御部2122へ送信される。
タスク制御部2122は、運行指令に基づいて、指定されたタスクを実行する。例えば、タスクが、指定された地点まで走行するものであった場合、タスク制御部2122は、環境検出部2121が生成した環境データ、ならびに、位置情報取得部214が取得した自車両の位置情報等に基づいて、自車両の走行を制御する。例えば、所定の経路に沿って走行し、かつ、自車両を中心とする所定の安全領域内に障害物が進入しないように自車両を走行させる。車両を自律走行させる方法については、公知の方法を採用することができる。
また、タスク制御部2122は、経路上および目的地にて所定のタスクを実行する。当該タスクには、例えば、「車室ユニット220を積載および分離する」、「車室ユニット220と協働して旅客や貨物を乗降させる」、または、「車両の到着をユーザに通知する」といったものがあるが、これらに限られない。
センサ213は、車両周辺のセンシングを行う手段であり、典型的にはステレオカメラ、レーザスキャナ、LIDAR、レーダなどを含んで構成される。センサ213が取得した情報は、制御部212に送信される。センサ213は、自律走行を行うためのセンサを含んで構成される。
センサ213は、シャーシユニット210に設けられたカメラを含んでもよい。例えば、Charged-Coupled Devices(CCD)、Metal-oxide-semiconductor(MOS)あるいはComplementary Metal-Oxide-Semiconductor(CMOS)等のイメージセンサを用いた撮
影装置を含むことができる。
センサ213は、シャーシユニット210に設けられたカメラを含んでもよい。例えば、Charged-Coupled Devices(CCD)、Metal-oxide-semiconductor(MOS)あるいはComplementary Metal-Oxide-Semiconductor(CMOS)等のイメージセンサを用いた撮
影装置を含むことができる。
位置情報取得部214は、シャーシユニット210の現在位置を取得する手段であり、典型的にはGPS受信器などを含んで構成される。位置情報取得部214が取得した情報は、制御部212に送信される。
駆動部215は、シャーシユニット210を走行させる手段である。駆動部215は、例えば、車輪を駆動するためのモータやインバータ、ブレーキ、ステアリング機構、二次電池等を含んで構成される。
シャーシユニット210は、車室ユニット220を乗降させる機構(エレベータ、アクチュエータ、ガイドレール等)を備える。これらの構成要素は、タスク制御部2122によって制御される。
次に、サーバ装置100が行う処理の概要について説明する。
車室ユニット220およびシャーシユニット210は、運行中において、サーバ装置100に対して周期的に自己のステータス情報を通知する。サーバ装置100(管理部1031)は、通知されたステータス情報によってシャーシデータ102Aおよび車室データ102Bを更新する。以下は、送信されるステータス情報の例である。ステータス情報は、所在データとも呼ばれる。
車室ユニット220およびシャーシユニット210は、運行中において、サーバ装置100に対して周期的に自己のステータス情報を通知する。サーバ装置100(管理部1031)は、通知されたステータス情報によってシャーシデータ102Aおよび車室データ102Bを更新する。以下は、送信されるステータス情報の例である。ステータス情報は、所在データとも呼ばれる。
<シャーシユニット210>
・位置情報
・結合可能な車室ユニットの属性,サイズ,重量,個数等
・現在結合している車室ユニットの識別子
・現在のバッテリ残量(SOC)
・走行可能距離
・運行経路に関する情報(運行中である場合)
・位置情報
・結合可能な車室ユニットの属性,サイズ,重量,個数等
・現在結合している車室ユニットの識別子
・現在のバッテリ残量(SOC)
・走行可能距離
・運行経路に関する情報(運行中である場合)
<車室ユニット220>
・位置情報
・自己の属性(提供可能なサービス等)
・結合可能なシャーシユニットの属性
・現在結合しているシャーシユニットの識別子
・現在のバッテリ残量(SOC)
・位置情報
・自己の属性(提供可能なサービス等)
・結合可能なシャーシユニットの属性
・現在結合しているシャーシユニットの識別子
・現在のバッテリ残量(SOC)
次に、サーバ装置100が行う処理について、具体的な例を挙げて説明する。
図7は、サーバ装置100が取得する配車リクエストの例である。配車リクエストは、ユーザが車両の利用をリクエストするためのデータである。配車リクエストは、例えば、ユーザが所持する携帯端末から送信される。
本実施形態では、配車リクエストには、利用種別、車両属性、配車地点、配車希望日時などが含まれる。また、ユーザが、車両200による輸送を希望する場合、配車リクエストは、移動先となる地点を含んでいてもよい。
図7は、サーバ装置100が取得する配車リクエストの例である。配車リクエストは、ユーザが車両の利用をリクエストするためのデータである。配車リクエストは、例えば、ユーザが所持する携帯端末から送信される。
本実施形態では、配車リクエストには、利用種別、車両属性、配車地点、配車希望日時などが含まれる。また、ユーザが、車両200による輸送を希望する場合、配車リクエストは、移動先となる地点を含んでいてもよい。
利用種別は、停止した状態で車両を利用するか、移動しながら車両を利用するかの区分を表す。例えば、店舗として機能する車両を利用したい場合、利用種別は「固定」となる。また、貨客の輸送を行うために車両を利用したい場合、利用種別は「移動」となる。
車両属性は、希望する車両の属性を表す。車両の属性は、例えば、「小売店舗」「飲食店舗」のように、車室ユニットに関連付いたものであってもよいし、「旅客輸送」「貨物輸送」のように、車室ユニットとシャーシユニットの組み合わせに関連付いたものであってもよい。また、車両属性は、シャーシユニット210または車室ユニット220が提供可能なサービス、キャパシティ、能力等を指定するものであってもよい。
配車地点および配車日時は、車両200を配車する地点および日時である。利用種別が「移動」である場合、配車地点および配車日時は、移動を開始する地点および日時となる。
配車地点および配車日時は、車両200を配車する地点および日時である。利用種別が「移動」である場合、配車地点および配車日時は、移動を開始する地点および日時となる。
サーバ装置100は、配車リクエストに基づいて、派遣するシャーシユニット210と、当該シャーシユニット210に積載する車室ユニット220の組み合わせを決定する。どのシャーシユニット210にどの車室ユニット220を組み合わせるかは、シャーシデータおよび車室データに基づいて判断することができる。
例えば、ユーザによって指定された地点の近傍にあり、かつ、指定されたサービスを提供可能な車室ユニット220と、当該指定された地点まで往復することができ、かつ、当該車室ユニット220を積載可能なシャーシユニット210の組み合わせを選択する。
例えば、ユーザによって指定された地点の近傍にあり、かつ、指定されたサービスを提供可能な車室ユニット220と、当該指定された地点まで往復することができ、かつ、当該車室ユニット220を積載可能なシャーシユニット210の組み合わせを選択する。
次に、サーバ装置100は、配車リクエストに応えるための、シャーシユニット210の運行計画を生成する。運行計画は、図5を示して前述したように、シャーシユニット210をどのような経路で走行させ、どのようなタスクを実行させるかを示すデータである。
最後に、サーバ装置100は、生成された運行計画に基づいて、対応するシャーシユニット210に対する運行指令を生成し、当該シャーシユニット210に対して送信する。
最後に、サーバ装置100は、生成された運行計画に基づいて、対応するシャーシユニット210に対する運行指令を生成し、当該シャーシユニット210に対して送信する。
次に、フローチャートを参照しながら、前述した処理をより詳しく説明する。
図8は、配車リクエストに基づいてサーバ装置100が運行指令を生成する処理のフローチャートである。
図8は、配車リクエストに基づいてサーバ装置100が運行指令を生成する処理のフローチャートである。
前述したように、シャーシユニット210および車室ユニット220は、運行中において、自己のステータスに関する情報(ステータス情報)を生成し、サーバ装置100に対して周期的に通知する。また、サーバ装置100(管理部1031)は、受信したステータス情報に基づいてデータベースを更新する。当該処理によって、サーバ装置100は、管理下にあるシャーシユニットおよび車室ユニットの所在を把握することができる。
複数のユーザ端末が、サーバ装置100に対して配車リクエストを送信すると、サーバ装置100(計画生成部1032)がこれを受信する。
ユーザから送信された配車リクエストが存在する場合(ステップS11-Yes)、処理はステップS12へ進む。配車リクエストが存在しない場合(ステップS11-No)、処理はステップS15へ進む(後述)。
ユーザから送信された配車リクエストが存在する場合(ステップS11-Yes)、処理はステップS12へ進む。配車リクエストが存在しない場合(ステップS11-No)、処理はステップS15へ進む(後述)。
ステップS12では、計画生成部1032が、取得された配車リクエストに基づいて、シャーシユニット210の運行計画を生成する。
本ステップでは、まず、配車リクエストに基づいて、例えば、前述した方法によって、ユーザの元へ派遣するシャーシユニット210および車室ユニット220の組み合わせを決定する。ユーザの元へ派遣するシャーシユニット210および車室ユニット220は、例えば、シャーシデータおよび車室データを参照して決定することができる。
次に、決定されたシャーシユニット210について、運行計画を生成する。運行計画に
は、シャーシユニット210の走行経路、車室ユニット220の積載を行う運行拠点、積載する車室ユニット220の識別子、走行経路や目的地などが含まれる。
は、シャーシユニット210の走行経路、車室ユニット220の積載を行う運行拠点、積載する車室ユニット220の識別子、走行経路や目的地などが含まれる。
なお、配車リクエストに含まれる利用種別が「固定」である場合、車室ユニット220のみをユーザに貸与すれば足りる。この場合、貸与期間中においてシャーシユニット210を分離させてもよい。
図9は、利用種別が「固定」である場合における貸与期間を説明する図である。例示したように、車室ユニット220Aが店舗の機能を持つものである場合、貸与期間中において、シャーシユニット210をユーザの元に留め置く必要はない。例えば、貸与期間中において、シャーシユニット210を分離させ、他の業務に充当することができる。すなわち、車室ユニット220Aとシャーシユニット210の貸与期間をそれぞれ異ならせてもよい。
この場合、車室ユニット220をユーザに届けるための運行計画と、車室ユニット220を回収するための運行計画を個別に生成してもよい。このように、車室ユニット220の貸与期間中においてシャーシユニット210を分離させることで、シャーシユニット210の稼働率を向上させることができる。
図9は、利用種別が「固定」である場合における貸与期間を説明する図である。例示したように、車室ユニット220Aが店舗の機能を持つものである場合、貸与期間中において、シャーシユニット210をユーザの元に留め置く必要はない。例えば、貸与期間中において、シャーシユニット210を分離させ、他の業務に充当することができる。すなわち、車室ユニット220Aとシャーシユニット210の貸与期間をそれぞれ異ならせてもよい。
この場合、車室ユニット220をユーザに届けるための運行計画と、車室ユニット220を回収するための運行計画を個別に生成してもよい。このように、車室ユニット220の貸与期間中においてシャーシユニット210を分離させることで、シャーシユニット210の稼働率を向上させることができる。
また、配車リクエストと運行計画は、必ずしも一対一でなくてもよく、多対一であってもよい。例えば、配車リクエストが、ライドシェア車両による移動をリクエストするものである場合、所定期間内に乗客から送信された複数の配車リクエスト(すなわち乗車リクエスト)を統合し、一台の車両の運行計画を生成するようにしてもよい。
ステップS13では、運行指令部1033が、生成された運行計画に基づいて、シャーシユニット210が行うタスクを規定する運行指令を生成し、シャーシユニット210に送信する。
なお、前述したように、一つの配車リクエストに対して複数の運行計画が生成される場合がある。例えば、車室ユニット220をユーザの元へ届けた後、シャーシユニット210のみが帰還する場合がある。この場合、シャーシユニット210の運行は一旦終了する。しかし、この場合、車室ユニット220の返却時刻を待って、再度シャーシユニット210をユーザの元へ向かわせなければならない。すなわち、運行指令を二回生成する必要がある。ステップS14では、将来の時点において処理されるべき運行計画があるか否かを判定し、ある場合に、当該未処理の運行計画を一時的に記憶する。
ステップS11において配車リクエストが無かった場合、処理はステップS15へ遷移し、未処理の運行計画を処理する。未処理の運行計画がある場合、処理はステップS13へ遷移し、対応する運行指令を生成する。例えば、ユーザの元から車室ユニット220を回収する旨のタスクを含んだ運行指令を生成し、シャーシユニット210に送信する。
図10は、運行指令を受信したシャーシユニット210が行う処理のフローチャート図である。
ステップS21では、タスク制御部2122が、受信した運行指令に基づいて、目標地点へ向けた走行を開始させる。なお、運行中においても、サーバ装置100に対するステータス情報の送信は周期的に行われる。
対象の地点に接近すると(ステップS22)、タスク制御部2122が、近傍にて停車が可能な場所を探して停車し、運行指令によって指定された所定のタスクを実行する(ステップS23)。所定のタスクは、例えば、車室ユニット220の積載、分離、旅客の乗降、貨物の乗降、ユーザの呼び出しなどであるが、これ以外であってもよい。また、当該
タスクは、制御部222と協働して実行してもよい。
タスクは、制御部222と協働して実行してもよい。
次に、タスク制御部2122が、運行指令に基づいて、次の目標地点の有無を判定し(ステップS24)、次の目標地点がある場合、運行を継続する。次の目標地点が無い場合、運行拠点へ帰還する。
以上説明したように、本実施形態によると、ユーザの車両に対する需要に基づいて、シャーシユニットと車室ユニットの組み合わせを動的に生成し、双方を結合させることができる。これにより、ユーザが所望する車両を自動的に組成し、当該ユーザの元へ届けることが可能になる。
(変形例)
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本開示はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
例えば、本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本開示はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
例えば、本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、実施形態の説明では、シャーシユニット210に、単一の車室ユニット220を積載させたが、シャーシユニット210には複数の車室ユニット220を積載させてもよい。
また、実施形態の説明では、ユーザから送信された配車リクエストを需要データとしたが、需要データは外部装置によって生成されたものであってもよい。
また、実施形態の説明では、実際に発生している需要に基づいて車両の運行計画を生成したが、需要を予測するためのデータに基づいて車両の運行計画を生成してもよい。例えば、外部装置が、過去の実績に基づいて、未来の需要を予測するためのデータを生成してもよい。この場合、実際に需要が発生する前に車両を組成すべく、サーバ装置100が、シャーシユニット210に対する指令(例えば、所定の車室ユニット220を積載する指令)を事前に発行するようにしてもよい。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本開示は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク・ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
100・・・サーバ装置
101,211,221・・・通信部
102,223・・・記憶部
103,212,222・・・制御部
104,224・・・入出力部
200・・・車両
210・・・シャーシユニット
213・・・センサ
214・・・位置情報取得部
215・・・駆動部
220・・・車室ユニット
101,211,221・・・通信部
102,223・・・記憶部
103,212,222・・・制御部
104,224・・・入出力部
200・・・車両
210・・・シャーシユニット
213・・・センサ
214・・・位置情報取得部
215・・・駆動部
220・・・車室ユニット
Claims (20)
- 複数の車両プラットフォームと、前記複数の車両プラットフォームのそれぞれと結合および分離が可能な複数の車室ユニットと、を管理する情報処理装置であって、
前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、
前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、
を実行する制御部を有する、情報処理装置。 - 前記複数の車室ユニットは、二つ以上の異なる属性のうちのいずれかを有し、
前記制御部は、前記需要データによって示された属性を有する前記第一の車室ユニットを選択する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記複数の車両プラットフォームは、二つ以上の異なる属性のうちのいずれかを有し、
前記制御部は、前記需要データによって示された属性を有する前記第一の車両プラットフォームを選択する、
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記ユーザが利用するユーザ装置から前記需要データを取得する、
請求項2または3に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記決定した組み合わせに基づいて、前記第一の車両プラットフォームの運行計画を生成する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記運行計画は、前記第一の車両プラットフォームに、前記第一の車室ユニットを結合させるための第一の運行計画と、前記第一の車両プラットフォームを前記ユーザの元へ向かわせるための第二の運行計画と、を含む、
請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記運行計画は、前記第一の車両プラットフォームに、前記第一の車室ユニットを結合させるための第一の運行計画と、前記第一の車室ユニットを前記ユーザに届けるための第二の運行計画と、前記第一の車室ユニットを回収するための第三の運行計画と、を含む、
請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの所在を表す所在データを周期的に取得する、
請求項6または7に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記所在データに基づいて、前記第一の運行計画を生成する、
請求項8に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記運行計画に基づいて、前記第一の車両プラットフォームを運行させるための運行指令を生成する、
請求項5から9のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 複数の車両プラットフォームと、前記複数の車両プラットフォームのそれぞれと結合お
よび分離が可能な複数の車室ユニットと、を管理する情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
前記車両プラットフォームおよび前記車室ユニットのそれぞれに対する需要を表す需要データを取得することと、
前記需要データに基づいて、前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの中から、第一の車両プラットフォームおよび第一の車室ユニットの組み合わせを決定することと、
を含む、情報処理方法。 - 前記複数の車室ユニットは、二つ以上の異なる属性のうちのいずれかを有し、
前記需要データによって示された属性を有する前記第一の車室ユニットを選択する、
請求項11に記載の情報処理方法。 - 前記複数の車両プラットフォームは、二つ以上の異なる属性のうちのいずれかを有し、
前記需要データによって示された属性を有する前記第一の車両プラットフォームを選択する、
請求項12に記載の情報処理方法。 - 前記ユーザが利用するユーザ装置から前記需要データを取得する、
請求項12または13に記載の情報処理方法。 - 前記決定した組み合わせに基づいて、前記第一の車両プラットフォームの運行計画を生成する、
請求項11から14のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 前記運行計画は、前記第一の車両プラットフォームに、前記第一の車室ユニットを結合させるための第一の運行計画と、前記第一の車両プラットフォームを前記ユーザの元へ向かわせるための第二の運行計画と、を含む、
請求項15に記載の情報処理方法。 - 前記複数の車両プラットフォームおよび前記複数の車室ユニットの所在を表す所在データを周期的に取得する、
請求項16に記載の情報処理方法。 - 前記所在データに基づいて、前記第一の運行計画を生成する、
請求項17に記載の情報処理方法。 - 前記運行計画に基づいて、前記第一の車両プラットフォームを運行させるための運行指令を生成する、
請求項15から18のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 請求項11から19のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020140740A JP2022036500A (ja) | 2020-08-24 | 2020-08-24 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
CN202110708703.XA CN114084248A (zh) | 2020-08-24 | 2021-06-25 | 信息处理装置、信息处理方法以及程序 |
US17/362,036 US20220055653A1 (en) | 2020-08-24 | 2021-06-29 | Information processing device, method of information processing, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020140740A JP2022036500A (ja) | 2020-08-24 | 2020-08-24 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022036500A true JP2022036500A (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=80270490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020140740A Pending JP2022036500A (ja) | 2020-08-24 | 2020-08-24 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220055653A1 (ja) |
JP (1) | JP2022036500A (ja) |
CN (1) | CN114084248A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7306258B2 (ja) * | 2019-12-19 | 2023-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | 制御装置、車両、および制御方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004145404A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | トラック運行計画生成装置及びトラック運行計画生成方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム |
WO2018230720A1 (ja) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 自動運転車両 |
JP2019075047A (ja) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | トヨタ紡織株式会社 | 空間モビリティ派遣システム及び空間モビリティ |
JP2019149021A (ja) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 情報システム、情報処理方法およびプログラム |
CN211032746U (zh) * | 2019-11-15 | 2020-07-17 | 鄂尔多斯市普渡科技有限公司 | 一种分离式无人驾驶汽车车体与底盘可调节连接结构 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8577538B2 (en) * | 2006-07-14 | 2013-11-05 | Irobot Corporation | Method and system for controlling a remote vehicle |
US10029603B2 (en) * | 2015-07-27 | 2018-07-24 | NR-LOK, Corp. | Interchangeable truck bed |
US10245994B2 (en) * | 2016-08-17 | 2019-04-02 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Transportation system including autonomous detachable engine modules and passenger module |
CN107627945B (zh) * | 2017-08-31 | 2020-06-05 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 飞行汽车系统及飞行汽车共享方法 |
US11507913B2 (en) * | 2018-10-02 | 2022-11-22 | Avante International Technology, Inc. | Smart terminal facility and method suitable for the handling of cargo containers |
CN110001823B (zh) * | 2019-04-19 | 2021-10-01 | 南昌航空大学 | 一种组合式智能交通工具系统 |
CN113450589B (zh) * | 2020-03-27 | 2022-10-18 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆的调度方法、装置和系统 |
US11644830B1 (en) * | 2020-06-02 | 2023-05-09 | Aurora Operations, Inc. | Autonomous vehicle remote teleoperations system with scenario selection |
-
2020
- 2020-08-24 JP JP2020140740A patent/JP2022036500A/ja active Pending
-
2021
- 2021-06-25 CN CN202110708703.XA patent/CN114084248A/zh active Pending
- 2021-06-29 US US17/362,036 patent/US20220055653A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004145404A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | トラック運行計画生成装置及びトラック運行計画生成方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム |
WO2018230720A1 (ja) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 自動運転車両 |
JP2019075047A (ja) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | トヨタ紡織株式会社 | 空間モビリティ派遣システム及び空間モビリティ |
JP2019149021A (ja) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 情報システム、情報処理方法およびプログラム |
CN211032746U (zh) * | 2019-11-15 | 2020-07-17 | 鄂尔多斯市普渡科技有限公司 | 一种分离式无人驾驶汽车车体与底盘可调节连接结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114084248A (zh) | 2022-02-25 |
US20220055653A1 (en) | 2022-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10632893B2 (en) | Transportation system including autonomous detachable engine modules and passenger module | |
US10545509B1 (en) | Modular vehicles with detachable pods | |
JP6528870B1 (ja) | 自律移動体および配送システム | |
JP7264022B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
US20210284201A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and program | |
US20210150655A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storing medium | |
US11643114B2 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
US20210139094A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storing medium | |
CN113498533B (zh) | 信息处理装置、移动体、计算机可读存储介质和方法 | |
CN112824157B (zh) | 信息处理装置及方法、非暂时性存储介质、车辆系统 | |
JP2022036500A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
US11531938B2 (en) | Information processing device and mobile object | |
US20220379916A1 (en) | Method and apparatus for vehicle sharing | |
CN111986500A (zh) | 信息处理设备、信息处理方法和计算机可读介质 | |
JP2020119039A (ja) | 移動体システム | |
US20210233409A1 (en) | Information processing device, information processing method, storage medium, and vehicle | |
JP7120066B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP7315497B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2020129349A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
WO2022250951A1 (en) | Method and apparatus for vehicle sharing | |
JP2021108002A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231128 |