JP2022022938A - 凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置 - Google Patents

凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022022938A
JP2022022938A JP2020139677A JP2020139677A JP2022022938A JP 2022022938 A JP2022022938 A JP 2022022938A JP 2020139677 A JP2020139677 A JP 2020139677A JP 2020139677 A JP2020139677 A JP 2020139677A JP 2022022938 A JP2022022938 A JP 2022022938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
engine
exhaust gas
valve
piston head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020139677A
Other languages
English (en)
Inventor
秀樹 早川
Hideki Hayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020139677A priority Critical patent/JP2022022938A/ja
Publication of JP2022022938A publication Critical patent/JP2022022938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】混合気を排気してしまい燃費が悪化する、及び排気損失が大きい問題を解決する。【解決手段】発明した凹型ピストンヘッド11を活用してピストン上部排気管より排気できるようにするのと、排気バルブ5より排気する事により排気バルブ5の抵抗を軽減して排気損失を軽減する。また、排気ガス連動弁に隙間を1mmつくる事により、排気ガス連動弁が排気ガスですぐに上昇するのを遅らせ吸気バルブ4が下がり吸気するのも遅らせ排気バルブ5より混合気を排気するのを減少させる。【選択図】図5

Description

本発明は、凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置に関する。
従来のエンジンは、低燃費のエンジンが多い。
特開2015-94353 特願2015-093566 特開2015-72002 特願2016-146762
従来のエンジンは排気ガスを利用して吸気していたが、排気バルブが上がると、すぐに吸気バルブが下がり、その為に混合気まで排気してしまい、燃費を悪化させてしまう問題があった。
それに排気損失も大きかった。
本発明は、凹型ピストンヘッドを活用してピストン上部より排気できるようにするのと2段階式排気ガス連動吸気装置により従来より排気ガスの連動で吸気ガスを入れるタイミングを遅らせ燃料を排気バルブより無駄に排気しない。
本発明は、凹型ピストンヘッドの上部より排気する部分があるので従来のエンジンより排気損失を少し軽減します。
排気ガス連動吸気装置の弁には隙間が1mm開けてあり排気ガス連動で吸気バルブを下げるのを遅らせます。
その分、排気バルブで混合気を排気してしまうのを減少させます。
従来の660cc3気筒のエンジンと比較すると、同じ量混合気が入るように設計すると、660ccのエンジンではクランクシャフトは半径4cmの回転運動をします。
従来のエンジンは4cmのテコ作用が発生する事になります。
(メーカーにより異なる場合があります。)
本発明は、800ccに設計すると、6cmのテコ作用を発生させる事ができます。
パワーは単純計算で1、5倍になります。
ターボ車よりパワーが理論上出ます。
また、燃費をよく設計すると800ccのエンジンで10cmのテコ作用を発生させる事が可能で燃費を2、5倍向上させる事も可能です。
一般的な660cc3気筒エンジンの1本実寸大の図面です。 凹型ピストンヘッドの図面です。 縦から見たエンジンの断面図です。A-A 縦から見たディゼルエンジンの断面図です。A-A′間 横から見たディゼルエンジンの上部断面図です。B-B′間 横から見たエンジンの上部断面図です。C-C′間 上から見たディゼルエンジンの図面です。 上から見たエンジンの図面です。
本発明は図2~図8で示されるような形態で使用される。
エンジンの排気量は多数あります。
用途に合わせて設計します。
パワーを出す場合は、シリンダーの高さを低くしてピストンの面積を広く設計します。
燃費がいいエンジンの場合は、必要最低限のパワーになるように計算して燃料が入るようにピストンの面積を小さくして、シリンダーの高さを高く設計します。
重用な事は、エンジンにより回転スピードとパワーが違いますのでミッションのギアの大きさは十分注意してください。
失敗するとパワーは出てもスピードが出ない事もあります。
それに、凹型ピストンヘッドは高さ8cm位で爆発燃焼圧力を無駄なく活用できると思いますが大型エンジンの場合は9~10cmのピストンヘッドの高さが必要になると思います。
1、点火プラグ
2、スプリング
3、シーソー
4、吸気弁
5、排気弁
6、排気ガス連動吸気用弁(シーソーと合わせ排気ガス連動吸気装置)
7、噴射ポンプ
8、燃料器(キャブレター)
9、排気管
10、吸気管
11、ピストンヘッド

Claims (3)

  1. 凹型ピストンヘッドのエンジン
  2. 排気バルブ通過後に隙間がある吸気連動弁を排気ガスで連動可動して吸気をする装置
  3. 凹型ピストンヘッドの上部より排気をするエンジン
JP2020139677A 2020-07-09 2020-07-09 凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置 Pending JP2022022938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020139677A JP2022022938A (ja) 2020-07-09 2020-07-09 凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020139677A JP2022022938A (ja) 2020-07-09 2020-07-09 凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022022938A true JP2022022938A (ja) 2022-02-07

Family

ID=80225239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020139677A Pending JP2022022938A (ja) 2020-07-09 2020-07-09 凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022022938A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107423A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の燃焼室構造
WO2007061020A1 (ja) * 2005-11-24 2007-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2011074836A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107423A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の燃焼室構造
WO2007061020A1 (ja) * 2005-11-24 2007-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2011074836A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lecointe et al. Downsizing a gasoline engine using turbocharging with direct injection
Rottengruber et al. Direct-injection hydrogen SI-engine-operation strategy and power density potentials
JPS587816B2 (ja) 可変圧縮比内燃機関
WO2006073091A1 (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジン
CA2463791A1 (en) Method for injecting gaseous fuels into an internal combustion engine at high pressures
JP4980314B2 (ja) 内燃機関及び駆動システム
US9845766B2 (en) Piston crown to raise compression ratio
JP5608175B2 (ja) 圧縮行程のない独立したガス供給系を有する内燃機関
JP2022022938A (ja) 凹型ピストンヘッドのエンジンと排気ガス連動吸気装置
US8950368B2 (en) Internal combustion engine and working cycle
JP4951145B1 (ja) 二軸出力型の逆v型略対向エンジン
Palanivendhan¹ et al. Five stroke internal combustion engine
JP2019078264A (ja) 楕円形状の燃焼室
JP2018189085A (ja) 内燃機関及び駆動システム
JP5049226B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP4082277B2 (ja) 筒内直噴cngエンジン
JP4793871B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP6359146B1 (ja) 内燃機関及び駆動システム
Vikash et al. A review on six stroke engine
Holkar et al. Six Stroke Engine
JP2023177190A (ja) エンジン
Sahoo Experimental Study of Performance, Combustion, and Emissions of a Single-Cylinder Compressed Natural Gas Spark-Ignition Engine
Xiong et al. Study on spark-ignition LPG engine by rapid compression-expansion machine to improve engine performance.
KR0184165B1 (ko) 스쿼시피스톤을 갖는 자동차용 직분식 가솔린엔진
KR100365114B1 (ko) 직접분사식가솔린기관의피스톤헤드형상구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220215

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220506

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220616

C116 Written invitation by the chief administrative judge to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116

Effective date: 20220621

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221025

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230117

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230221

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230307