JP2022018458A - トナーを排出するキャップを有するトナーカートリッジ - Google Patents

トナーを排出するキャップを有するトナーカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2022018458A
JP2022018458A JP2020121571A JP2020121571A JP2022018458A JP 2022018458 A JP2022018458 A JP 2022018458A JP 2020121571 A JP2020121571 A JP 2020121571A JP 2020121571 A JP2020121571 A JP 2020121571A JP 2022018458 A JP2022018458 A JP 2022018458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
toner cartridge
paddle
cap
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020121571A
Other languages
English (en)
Inventor
健二 田中
Kenji Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Priority to JP2020121571A priority Critical patent/JP2022018458A/ja
Priority to PCT/US2021/034407 priority patent/WO2022015421A1/en
Publication of JP2022018458A publication Critical patent/JP2022018458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G15/0872Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis

Abstract

Figure 2022018458000001
【課題】トナー供給量の時間変動は小さいことが好ましい。
【解決手段】トナーカートリッジは、軸方向の一端を形成する閉塞端と閉塞端に対向する開口端とを有し、軸方向に沿った回転軸を中心として回転可能なトナー容器と、トナー容器の開口端を覆うキャップであって、開口端を介してトナー容器からトナーを受け取る内部空間を形成しており、内部空間からトナーを排出するポートを含む内筒126、内筒を囲み、ポートを介してトナーを受け取る外筒122、及び、外筒に形成され、現像装置にトナーを供給する排出口123aを有するキャップと、を備える。
【選択図】図7

Description

一部の画像形成システムでは、トナーカートリッジから現像装置にトナーが供給される。例えば、トナーカートリッジのトナー排出口は、現像装置のトナー供給口の鉛直方向上側に配置されている。トナー排出口から排出されるトナーは、鉛直下向きに落下することによって、現像装置のトナー供給口に供給される。
一例における画像形成装置の構成を示す概略図である。 一例におけるトナーカートリッジを示す斜視図である。 一例におけるトナーカートリッジを示す分解斜視図である。 トナーカートリッジにおけるキャップの一例を示す斜視図である。 トナーカートリッジにおけるパドル装置の一例を示す斜視図である。 キャップ及びパドル装置を説明するための図であり、図2のVI-VI線に沿った断面図である。 キャップ及びパドル装置を説明するための図であり、図6のVII-VII線に沿った断面図である。 キャップ及びパドル装置を説明するための図であり、図7のVIII-VIII線に沿った断面斜視図である。
以下、図面を参照して、画像形成システムにおけるトナーカートリッジの一例について説明する。画像形成システムは、レーザプリンタ等の画像形成装置であってもよく、画像形成装置等に用いられる現像装置であってもよい。本開示では、画像形成システムが画像形成装置である場合について説明する。なお、図面に基づいて説明するにあたり、同一の要素又は同一の機能を有する類似する要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。図面には必要に応じてXYZ直交座標系が示される。
図1は、一例における画像形成装置の構成を示す概略図である。画像形成装置1は、カートリッジ区画20と、像担持体30と、露光装置40と、現像装置50と、転写装置60と、クリーニング装置70と、定着装置80と、排出装置90と、を備えている。画像形成装置1は、搬送経路7上を搬送される記録媒体としての用紙5に画像を形成する。一例において、用紙5は、カセット3内において積層された状態で収容されている。用紙5は、ピックアップローラ11によりピックアップされて搬送経路7に搬送される。搬送経路7上に搬送された用紙5は、分離ローラ12によって1枚に単離される。単離された用紙5は、レジストローラ13によって、所定のタイミングで後述の転写領域に搬送される。
カートリッジ区画20は、トナーカートリッジ100(図2参照)を収容する。一例のカートリッジ区画20は、収容されたトナーカートリッジ100のトナー容器110(図2参照)を回転可能に支持する。カートリッジ区画20は、収容されたトナー容器110を回転させる駆動装置を有していてよい。一例のトナーカートリッジ100は、一方向を長手方向とする略円筒形状をなしている。そのため、カートリッジ区画20は、略円筒形状をなしていてもよい。図1の例では、カートリッジ区画20は、Y方向を長手方向とする略円筒形状をなしている。
像担持体30は、静電潜像担持体、感光体ドラム等とも呼ばれる。像担持体30は、Y方向を軸方向とする円柱状をなしている。像担持体30の周面には、静電潜像が形成される。図示のとおり、像担持体30の周上には、帯電ローラ32が設けられている。帯電ローラ32は、像担持体30の表面を所定の電位に均一に帯電させる。帯電ローラ32は、像担持体30の回転に追従して回転し得る。
露光装置40は、帯電ローラ32によって帯電した像担持体30の表面を、用紙5に形成する画像に応じて露光する。これにより、像担持体30の周面のうち露光装置40により露光された部分の電位が変化し、像担持体30の周面に静電潜像が形成される。一例の露光装置40は、例えばレーザ光源から出力されるレーザ光をポリゴンミラーで反射することによって、像担持体30の周面をレーザ光で走査する。
現像装置50は、トナーカートリッジ100から供給されたトナーによって像担持体30の表面に形成された静電潜像を現像し、像担持体30の表面にトナー像を生成する。一例の現像装置50は、現像ローラ52、供給オーガ(スクリューコンベア)54、及び、撹拌オーガ(スクリューコンベア)56を備える。
現像ローラ52、供給オーガ54、及び、撹拌オーガ56は、筐体51に収容されている。筐体51には、撹拌オーガ56が配置される搬送路51aと、供給オーガ54が配置される搬送路51bとが形成されている。現像ローラ52は、搬送路51bにおいて供給オーガ54よりも高い位置に配置されている。現像ローラ52の周方向の一部は、筐体51から露出している。現像ローラ52、供給オーガ54、及び、撹拌オーガ56は、制御装置からの制御信号に基づいて、駆動装置によって回転駆動される。
撹拌オーガ56、供給オーガ54及び現像ローラ52は、それぞれの構成部材に対応する互いに平行な軸線を有する。筐体51には、キャリアとトナーとを含む現像剤が充填されている。撹拌オーガ56は、搬送路51a内の現像剤を撹拌しながら軸線方向に搬送する。撹拌オーガ56の一端まで搬送された現像剤は、所定の機構により搬送路51aに隣接した搬送路51bに搬送される。供給オーガ54は、搬送路51b内の現像剤を軸線方向に沿って搬送する。搬送路51bを搬送される現像剤は、現像ローラ52にピックアップされる。ピックアップされた現像剤に含まれるトナーは、像担持体30の静電潜像に供給される。
なお、一例の現像装置50には、現像剤中のトナー濃度を計測するセンサが設けられている。例えば、センサによって、トナー濃度が低下していると判定された場合、制御装置は、現像装置50にトナーが供給されるように、トナーカートリッジ100を制御する。トナーカートリッジ100から排出されるトナーは、現像装置50に形成された供給口から搬送路51aに供給される。
転写装置60は、転写ローラ62を含む。転写ローラ62は、像担持体30の軸線と平行な軸線を有している。転写ローラ62の周面と像担持体30の周面とは、互いに接触することで、転写領域(ニップ領域)を形成している。転写ローラ62は、像担持体30の表面に形成されたトナー像が用紙5に電気的に転写されるように、転写領域に搬送された用紙5に電界(転写電界)を印加する。トナー像は、転写ローラ62の作用によって、転写領域に搬送された用紙5に転写される。
クリーニング装置70は、像担持体30上に形成されたトナー像が用紙5に転写された後に、像担持体30上に残存する未転写トナーを回収する。クリーニング装置70は、ブレード71及び回収オーガ(スクリューコンベア)73を備える。一例において、回収オーガ73は、筐体75に形成された搬送路76に収容されている。ブレード71は、像担持体30の外周面に残存するトナー(未転写トナー)を掻き取ることによって、外周面から未転写トナーを除去する。ブレード71は、像担持体30の外周面に接触するように、筐体75に固定されている。
掻き取られた未転写トナーは、筐体75内に収容される。回収オーガ73は、Y方向に沿った軸線周りに回転して、筐体75内に収容された未転写トナーをY方向に搬送する。搬送された未転写トナーは、例えば図示しない回収ボックスに収容されてもよい。回収オーガ73は、制御装置からの制御信号に基づいて、駆動装置によって回転駆動される。
定着装置80は、加熱及び加圧する定着ニップ領域に用紙5を通過させることで、像担持体30から用紙5に転写されたトナー像を用紙5に定着させる。定着装置80は、用紙5を加熱する加熱ローラ82と、加熱ローラ82を押圧して回転駆動する加圧ローラ84と、を備えている。加熱ローラ82及び加圧ローラ84は円筒状に形成されており、加熱ローラ82は内部にハロゲンランプ等の熱源を備えている。定着ニップ領域は、加熱ローラ82と加圧ローラ84との間に形成される。
排出装置90は、定着装置80によりトナー像が定着された用紙5を装置外へ排出するための排出ローラ92,94を備えている。
続いて、図1に示す画像形成装置1による印刷工程について説明する。画像形成装置1に被記録画像の画像信号が入力されると、画像形成装置1の制御装置は、ピックアップローラ11を回転させて、カセット3に積層された用紙5をピックアップして搬送する。そして、帯電ローラ32によって、像担持体30の表面が所定の電位に均一に帯電される(帯電工程)。その後、受信した画像信号に基づいて、露光装置40が像担持体30の表面にレーザ光を照射して、像担持体30の表面に静電潜像が形成される(露光工程)。
現像装置50は、像担持体30に形成された静電潜像を現像し、像担持体30の表面にトナー像を形成する(現像工程)。形成されたトナー像は、像担持体30と転写ローラ62とが対向する転写領域において、像担持体30から用紙5に転写される。
トナー像が転写された用紙5は、定着装置80へ搬送される。そして、定着装置80は、用紙5が定着ニップ領域を通過する際に、トナー像を用紙5へ溶融定着させる(定着工程)。その後、用紙5は、排出装置90によって画像形成装置1の外部へ排出される。
続いて、トナーカートリッジ100の詳細について説明する。図2は、一例におけるトナーカートリッジを示す斜視図である。図3は、一例におけるトナーカートリッジを示す分解斜視図である。図4は、トナーカートリッジにおけるキャップの一例を示す斜視図である。図5は、トナーカートリッジにおけるパドル装置の一例を示す斜視図である。図6は、キャップ及びパドル装置を説明するための図であり、図1のVI-VI線に沿った断面図である。図7は、キャップ及びパドル装置を説明するための図であり、図6のVII-VII線に沿った断面図である。図8は、キャップ及びパドル装置を説明するための図であり、図7のVIII-VIII線に沿った断面斜視図である。トナーカートリッジ100は、画像形成装置1の現像装置50にトナーを供給するために利用される。
一例のトナーカートリッジ100は、取り替え式となっており、画像形成装置1に形成されたカートリッジ区画20に装填される。図3に示すように、トナーカートリッジ100は、トナー容器110と、キャップ120と、パドル装置140とを有している。トナー容器110は、一方向(図示例ではY方向)を長手方向として延在する略筒状をなしている。トナー容器110は、長手方向に沿った軸方向の一端を形成する閉塞端110aと、閉塞端110aに対向する開口端110bと、閉塞端110aと開口端110bとを接続する周壁111と、を有する。以下の説明において、特に断りがない限り、軸方向とはトナー容器110の軸方向(図示例ではY方向)を基準とする。なお、構成要素の説明にあたっては、軸方向において開口端110bから閉塞端110aに向かう方向の先端を一端とし、閉塞端110aから開口端110bに向かう方向の先端を他端として説明する場合がある。
トナー容器110は、軸方向に沿った回転軸を中心として回転可能となっている。トナー容器110の開口端110bには、円環板状のフランジ112が開口部を囲むように形成されている。フランジ112の内周には、径方向の内側に向かって突出する突起113が形成されている。図示例では、一対の突起113が互いに向かい合った位置に形成されている。
周壁111には、閉塞端110aから開口端110bにわたって、螺旋状の溝111aが形成されている。そのため、周壁111の内周面には、螺旋状に連続する凸部111bが溝111aによって形成される(図6参照)。また、長手方向における中央よりも開口端110b側には、溝111aのピッチ間に螺旋状の溝111cが形成されている。長手方向における中央よりも開口端110b側では、螺旋状に連続する凸部111bに加えて、溝111cによって形成される螺旋状の凸部111dが形成されている(図6参照)。
長手方向に沿った軸線を中心としてトナー容器110が回転した場合、トナー容器110に収容されたトナーは、凸部111b及び凸部111dの作用によって軸方向に沿って移動し得る。図2に矢印で示した方向にトナー容器110が回転した場合、トナーは閉塞端110a側から開口端110b側に向かって移動し得る。なお、一例においては、画像形成装置1のカートリッジ区画20内にトナー容器110を回転動作させるための駆動装置が設けられていてよい。例えば、駆動装置は、閉塞端110aに係合して、トナー容器110を回転させてもよい。
キャップ120は、トナー容器110の開口端110bを覆う部材である。図4に示すように、キャップ120は、閉塞壁121と、周壁(外筒)122と、内筒126とを含んでいる。閉塞壁121は、キャップ120の軸方向(Y方向)の他端を形成しており、例えば円形の板状をなしている。
内筒126は、開口端110bを介してトナー容器110からトナーを受け取る内部空間120aを形成している。内筒126は、円筒状をなしており、閉塞壁121の壁面からトナー容器110に向かって延在している。軸方向から見たとき、閉塞壁121の中心と内筒126の中心とは互いに一致していてよい。内筒126の直径は、閉塞壁121の直径よりも小さい。内筒126には、トナー容器110から搬送されたトナーを内部空間120aの外に排出するポート126aが形成されている。ポート126aは、内筒126の内外を連通するように内筒126に形成されている。図示例のポート126aは、トナーカートリッジ100が画像形成装置1に装着されたときに、軸方向から見て、内筒126の下端(すなわち6時の位置)に形成されている。一例のポート126aは、内筒126の一部に形成された窓状をなす開口である。
周壁122は、内筒126を周方向に囲んでおり、ポート126aを介して内筒126からトナーを受け取る。周壁122は、閉塞壁121の周縁から軸方向の一端側に延在しており、円筒状をなしている。周壁122は、閉塞壁121に近い基端壁123と、基端壁123よりも閉塞壁121から遠い先端壁125とを含んでいる。基端壁123及び先端壁125は、いずれも円筒状をなしている。先端壁125の内径は、基端壁123の内径及びフランジ112の外径よりも大きい。基端壁123の内径は、フランジ112の外径よりも小さい。基端壁123と先端壁125とは、閉塞壁121と平行な円環板状の段部124によって接続されている。トナーカートリッジ100において、段部124は、フランジ112に対向する対向面を形成する。一例の先端壁125は、段部124の外縁から軸方向の一端側に延在するだけでなく、軸方向の他端側にも延在している。軸方向の他端側に延在する先端壁125によって、段部124の周縁に係合溝124aが形成される。
周壁122には排出通路127が形成されている。排出通路127は、周壁122によって形成される内側空間120Sと現像装置50に形成されたトナーの供給口59とを接続する。供給口59は、筐体51に形成された開口であってもよい。例えば、供給口59は、撹拌オーガ56の上方であって、Y方向の端部に位置している。一例の排出通路127は、断面矩形状をなす筒状を呈しており、基端壁123に形成された排出口123aに接続されている。一例の排出口123aは、トナーカートリッジ100が画像形成装置1に装着され状態で、基端壁123の下端を0度としたときに、トナーカートリッジ100の回転方向に30度~90度の範囲に形成されている。そのため、軸方向から見たときに、ポート126aと排出口123aとは周方向に互いにズレている。なお、Y方向において、ポート126aの位置と排出口123aの位置とは互いに重複しており、一例として、ポート126aは、Y方向において排出口123aの範囲に収まっている。
排出通路127の出口127aは、トナーカートリッジ100が画像形成装置1に装填されたときに、周壁122の内側空間120Sから水平方向(X方向)にオフセットしている。すなわち、軸方向から見たとき、一例の排出通路127の出口127aは、水平方向において基端壁123が形成されている範囲123Hの外側に位置している。また、排出通路127の出口127aは、トナーカートリッジ100が画像形成装置1に装着されたときに、基端壁123の内側空間120Sの下端よりも下方に位置している。このような構成により、排出通路127は、排出口123aから斜め下向きに延在している。図示例では、排出通路127は一定の斜度をもって傾斜している。
排出通路127の出口127aには、出口127aを開閉するためのシャッター128が設けられている。シャッター128は、トナーカートリッジ100の長手方向に摺動することによって、出口127aの開閉を行なう。図示例では、出口127aの位置にシャッター128が係合されるガイドレール128aが形成されている。ガイドレール128aの下面には、ウレタン樹脂等を材料とするスポンジ等の弾性部材によって形成される緩衝材128bが配置されている。緩衝材128bには、出口127aに対応する開口128cが形成されている。また、緩衝材128bは、ガイドレール128aに沿って配置されている。緩衝材128bは、両面接着テープ、接着剤等の接着部材によってガイドレール128aに接着されており、ガイドレール128aとシャッター128とによって挟持されている。例えば、トナーカートリッジ100がカートリッジ区画20に装填される際、現像装置50の筐体51のエッジにシャッター128が当接することによって、シャッター128が開けられてもよい。
キャップ120は、リング状の連結部材150によって、トナー容器110に連結されている。一例の連結部材150は、円筒状をなす円筒部151と、円筒部151の軸方向の一端から径方向の内側に延在する円環板状の係合板152と、円筒部151から軸方向の他端に突出した複数の係合爪153とを含む。係合板152の内径はトナー容器110の周壁の外径よりも大きく、トナー容器110のフランジ112の外径よりも小さい。複数の係合爪153は、円筒部151の周方向に等間隔で互いに離間している。図示例において、係合爪153は、4つ設けられている。一例において、キャップ120とトナー容器110とは、連結部材150の係合板152がトナー容器110のフランジ112に係合し、連結部材150の係合爪153がキャップ120の係合溝124aに係合することによって、互いに係合される。
一例では、トナー容器110のフランジ112とキャップ120の段部124との間にリング部材160が配置されている。リング部材160の外径は、先端壁125の内径よりも小さく、基端壁123の内径よりも大きい。リング部材160の内径は、例えば、基端壁123の内径と略同じであってよい。リング部材160は、両面接着テープ、接着剤等の接着部材によって例えば段部124に接着されている。リング部材160は、ウレタン樹脂等を材料とするスポンジ等の弾性部材によって形成されている。キャップ120がトナー容器110に係合されている状態では、リング部材160は、段部124とフランジ112とによって軸方向に挟持されている。すなわち、キャップ120は、トナー容器110の開口端110bを密閉した状態で、トナー容器110を回転可能に支持する。
パドル装置140は、トナー容器110の開口端110bまで搬送されたトナーをキャップ120の排出口に向かって周方向に搬送する。パドル装置140は、円筒状のベース141と、ベース141に設けられた内パドル143及び外パドル145とを含む。
ベース141には、軸方向の一端側の縁部に切欠状の係合溝141aが形成されている。一例では、一対の係合溝141aが、ベース141の周方向において互いに対向する位置に形成されている。ベース141は、軸方向の一端側がトナー容器110の内側に位置し、軸方向の他端側がキャップ120の周壁122の内側に位置するように、配置される。ベース141の外径は、トナー容器110のフランジ112の内径と略同じであってよい。ベース141の係合溝141aには、トナー容器110に形成された一対の突起113が嵌合される。これにより、トナー容器110に対するパドル装置140の回転が規制される。すなわち、トナー容器110が回転した場合、パドル装置140も回転する。なお、トナー容器110に対するパドル装置140の回転の規制は、接着等の他の手段によって実現されてもよい。
内パドルは143、板状をなしており、キャップ120の内筒126の内部空間120aに延在する。図示例では、複数(図示例では4つ)の内パドル143が周方向に等間隔で設けられている。一例の内パドル143は、ベース141の内周面から径方向の内側に向かって延在する基端部分143aと、基端部分143aから内筒126の内部空間120aに向かって延在する先端部分143bとを含む。先端部分143bにおいて軸方向の他端は、閉塞壁121から離間している。また、径方向において、先端部分143bの外縁は、内筒126の内周面から離間している。なお、内筒126の内周面と先端部分143bの外縁との間の距離は、内パドル143によって搬送したいトナー量に応じて任意に決定されてよい。
内パドル143は、回転軸に対して角度をもって配置されている。一例において、内パドル143は、軸方向の他端側がトナー搬送時におけるトナー容器110の回転方向後方に向かって傾くように形成されている。これにより、内パドル143の回転に伴って、トナーは、周方向に搬送されるとともに、軸方向の他端側に搬送される。
外パドル145は、板状をなしており、キャップ120の内筒126と周壁122との間の中間空間120bに延在する。図示例では、複数(図示例では4つ)の外パドル145が周方向に等間隔で設けられている。一例において、軸方向から見たときに、内パドル143の位置と外パドル145の位置とは、周方向に互いにズレている。例えば、内パドル143と外パドル145とは、周方向に等間隔で設けられてもよい。
一例の外パドル145は、ベース141の内周側と外周側とにわたって延在する基端部分145aと、基端部分145aから中間空間120bに向かって延在する先端部分145bとを含む。先端部分145bにおいて軸方向の他端は、閉塞壁121から離間している。また、径方向において、先端部分145bの外縁は、内筒126の内周面から離間している。外パドル145は、径方向に対して傾斜している。一例において、外パドル145は、径方向の外側がトナー搬送時におけるトナー容器110の回転方向後方に向かって傾くように形成されている。
外パドル145には、平板状を有する可撓性のフィルム147が設けられている。例えば、フィルム147は、PET(Polyethylene Terephthalate)樹脂、ウレタンゴム等からなる矩形平板状の弾性フィルムであってもよい。フィルム147がPET樹脂によって形成される場合、フィルム147の厚さは0.075mmから0.125mm程度であってよく、フィルム147がウレタンゴムによって形成される場合、フィルム147の厚さは0.1mmから0.3mm程度であってよい。
例えば、フィルム147は、先端部分145bにおける回転方向前方側の側面145cに接着されており、先端部分145bから径方向の外側に突出している。図7に示すように、フィルム147は、周壁122の基端壁123の内周面に当接することにより、回転方向後方に向かって湾曲している。軸方向において、フィルム147は、基端壁123の排出口123aが形成されている範囲123Hに収まっている。パドル装置140の回転によってフィルム147が排出口123aの位置に移動した場合、フィルム147の先端は基端壁123の内周面から離間する。これにより、フィルム147は、弾性力によって平板状に復元する。
続いて、トナーカートリッジ100の動作について説明する。トナーカートリッジ100は、カートリッジ区画20に装填される。このとき、トナーカートリッジ100の出口127aに設けられたシャッター128がスライドされ、トナーカートリッジの出口127aと現像装置50の供給口59とが接続される。
トナーカートリッジ100から現像装置50にトナーが供給される場合、カートリッジ区画20内の駆動装置によってトナー容器110が回転される。トナー容器110が回転されると、凸部111bの作用によって、トナー容器110内のトナーは、開口端110bへと搬送される。さらにトナーは、開口端110bに装着されたパドル装置140の内パドルの作用により、トナー容器110の開口端110bからキャップの内筒の内部空間に搬送される。
内筒126の内部空間120aに搬送されたトナーは、内パドル143の作用により、内筒126の内周面に沿って周方向に搬送される。内パドル143がポート126a上を通過するときに、内パドル143によって搬送されるトナーの一部がポート126aから排出される。排出されたトナーは、中間空間120bにおいて外パドル145によって周方向に搬送される。中間空間120bのトナーは、外パドル145が排出口123aの位置に到達したときに、フィルム147の作用によって、排出口123aから接線方向に跳ね飛ばされる。これにより、トナーは、排出通路127の出口127aから現像装置50内に供給される。
以上説明したように、一例のトナーカートリッジ100は、トナー容器110とキャップ120とを有する。トナー容器110は、軸方向の一端を形成する閉塞端110aと閉塞端110aに対向する開口端110bとを有する。トナー容器110は、軸方向に沿った回転軸を中心として回転可能である。キャップ120は、トナー容器110の開口端110bを覆う。キャップ120は、内筒126と、内筒126を囲む周壁122と、周壁122に形成された排出口123aとを含む。内筒126は、開口端110bを介してトナー容器110からトナーを受け取る内部空間120aを形成している。内筒126は、内部空間120aからトナーを排出するポート126aを含む。周壁122は、ポート126aを介して内筒126からトナーを受け取る。排出口123aは、現像装置50にトナーを供給する。
トナーカートリッジ100から現像装置50にトナーを供給する場合、トナー供給量の時間変動は小さいことが好ましい。すなわち、トナーが安定的に供給されることが好ましい。しかしながら、トナー容器110の開口端110bから排出されるトナーの量は、例えば、トナー容器110内におけるトナーの残量、収容されるトナーの偏り方などの原因によって変動し得る。
上記のトナーカートリッジ100では、トナー容器110から供給されるトナーが、一旦キャップ120の内筒126内に供給され、内筒126に形成されたポート126aから周壁122内に供給され、さらに、周壁122の排出口123aから現像装置50に供給される。この場合、トナー容器110から内筒126に供給されるトナーの量に変動が生じたとしても、内筒126に形成されたポート126aによって、内筒126から周壁122内に移動するトナー量が調整される。したがって、排出口123aから現像装置50に供給されるトナーの量の変動を抑制できる。
一例のトナーカートリッジ100では、軸方向から見たときに、ポート126aと排出口123aとは周方向に互いにズレている。この構成では、ポート126aから排出されるトナーは、内筒126と周壁122との間の中間空間120bにおいて、周壁122の内周面上に一時的に留まり、その後、周壁122の排出口123aから排出される。これにより、排出されるトナー量の変動を一層抑制できる。
一例のトナーカートリッジ100では、軸方向において、ポート126aの位置と排出口123aの位置とは互いに重複している。この構成では、ポート126aから排出されたトナーを軸方向に移動させることなく、周方向に移動させるだけで排出口123aから排出することができる。
一例のトナーカートリッジ100では、ポート126aは、内筒126に形成された開口である。この構成では、ポート126aから排出されるトナーの軸方向の位置のズレを抑制できる。すなわち、ポート126aから排出されるトナーは、軸方向においてポート126aが形成されている範囲に排出される。また、開口の大きさに応じて、排出されるトナー量を容易に調整することができる。
一例のトナーカートリッジ100は、トナー容器110の開口端110bに装着され、トナー容器110の回転に伴って回転し、トナー容器110の開口端110bから排出されるトナーを周方向に搬送するパドル装置140を備える。この構成では、トナーの排出口123aを周方向にずらすことができるので、排出通路の配置及び設計の自由度が高まる。
一例のトナーカートリッジ100では、パドル装置140は、キャップ120の内筒126の内部空間120aに延在する内パドル143を含む。この構成では、内筒126内でトナーが攪拌されるので、ポート126aから排出されるトナー量の変動が抑制され得る。
一例のトナーカートリッジ100では、パドル装置140は、内筒126と周壁122との間の中間空間120bに延在する外パドルを含む。この構成では、周壁122内でトナーが攪拌されるので、排出口123aから排出されるトナー量の変動が抑制され得る。
一例のトナーカートリッジ100では、排出口123aは、トナーカートリッジ100が画像形成装置1に装着されたときに、周壁122の下端を0度としたときに、パドル装置140の回転方向に向かって30度~90度の範囲に形成されている。この構成では、外パドル145によって搬送されたトナーが排出口123aから側方に排出されやすい。
一例のトナーカートリッジ100では、軸方向から見たときに、内パドル143の位置と外パドル145の位置とが、周方向に互いにズレている。この構成では、ポート126aからのトナーの排出と、ポート126aから排出されたトナーの外パドル145による搬送との間に時間差を生じさせることができる。これにより、内パドル143及び外パドル145がそれぞれの役割を確実に果たすことができ、トナーの排出量を安定させることができる。なお、図示例のように、同数の内パドル143及び外パドル145が等間隔で配置されている場合、内パドル143がポート126aの上を通過してから、外パドル145がポート126aの下を通過するまでの時間が一定であるため、トナーの排出量が安定化し得る。
一例のトナーカートリッジ100では、内パドル143は、回転軸に対して角度をもって配置されている。この構成では、内パドル143によってトナーを軸方向に移動させることができる。軸方向の他端側がトナー搬送時におけるトナー容器110の回転方向後方に向かって傾くように内パドル143を形成することにより、開口端110bから排出されるトナーを軸方向の他端側に搬送することができる。
一例のトナーカートリッジ100では、外パドル145には、径方向の外側に突出し、基端壁123の内周面に当接する可撓性のフィルム147が設けられている。この構成では、基端壁123の内周面を摺擦するフィルム147によって、基端壁123内のトナーを効率よく周方向に搬送することができる。
一例のトナーカートリッジ100では、軸方向において、フィルム147は、周壁122の排出口123aが形成されている範囲に収まっている。この構成では、周方向において排出口123aの位置にフィルム147が到達した際に、フィルム147の弾性力が解放される。すなわち、フィルム147は、基端壁123の内周面に当接して湾曲した状態から、元々の形状である平板状に復元する。このときのフィルム147の動きによって、フィルム147に搬送されていたトナーは、接線方向に跳ね飛ばされ得る。この場合、排出通路127内にトナーが堆積することが抑制され得る。
一例のトナーカートリッジ100では、外パドル145は、軸方向から見たときに、径方向に対して傾斜して配置されている。この構成では、径方向に沿って外パドル145が設けらる構成に比べて、フィルム147を長くすることが容易となる。径方向に長いフィルム147を用いることにより、排出口123aからトナーを効率よく跳ね飛ばすことができる。
一例のトナーカートリッジ100では、キャップ120は、トナー容器110からのトナーを収容する内側空間120Sを画成する周壁122、及び、周壁122に接続され、現像装置50にトナーを供給するするための排出通路127を含む。排出通路127は、トナーカートリッジ100が画像形成装置1に装着されたときに、キャップ120の内側空間120Sから水平方向にオフセットした出口127aを含む。この構成では、現像装置50のトナーの供給口59がトナーカートリッジ100の回転軸の真下から水平方向にずれて配置されていても、安定してトナーを供給することができる。
排出通路127の出口127aは、トナーカートリッジ100が画像形成装置1に装着されたときに、キャップ120の内側空間120Sの下端よりも下方に位置している。この構成では、トナーカートリッジ100と現像装置50との位置関係をより自由に設計することができる。
以上、本明細書に記載の全ての側面、利点及び特徴が、必ずしも、いずれか一つの特定の例及び実施形態によって達成される又は含まれるわけではないことは理解されたい。実際、本明細書において様々な例を示したが、これらの例の配置及び詳細を修正することができることは明らかである。以上のように、ここに請求される保護主題の精神及び範囲に包含される全ての修正及び変形を請求する。
例えば、画像形成装置1に一つのトナーカートリッジのみが装填される例を示したが、複数のトナートリッジが画像形成装置に形成された複数のカートリッジ区画にそれぞれ装填されてもよい。
内パドル143及び外パドル145をそれぞれ4個ずつ備えたパドル装置140を例示したが、パドル装置140が備える内パドル143及び外パドル145の数は、3個以下又は5個以上であってもよい。
また、ポート126aが内筒126に形成された窓(開口)である例を示したが、ポート126aは内部空間120aのトナーを中間空間120bに移動可能な構成であればよい。例えば、ポートは、内筒に形成されたスリット、切欠き等であってもよい。

Claims (15)

  1. 画像形成装置の現像装置に用いられるトナーカートリッジであって、
    軸方向の一端を形成する閉塞端と前記閉塞端に対向する開口端とを有し、前記軸方向に沿った回転軸を中心として回転可能なトナー容器と、
    前記トナー容器の前記開口端を覆うキャップであって、
    前記開口端を介して前記トナー容器からトナーを受け取る内部空間を形成しており、前記内部空間から前記トナーを排出するポートを含む内筒、
    前記内筒を囲み、前記ポートを介して前記トナーを受け取る外筒、及び、
    前記外筒に形成され、前記現像装置にトナーを供給する排出口、を有する前記キャップと、
    を備える、トナーカートリッジ。
  2. 前記軸方向から見たときに、前記ポートと前記排出口は周方向に互いにズレている、請求項1に記載のトナーカートリッジ。
  3. 前記軸方向において、前記ポートの位置と前記排出口の位置とは互いに重複している、請求項1に記載のトナーカートリッジ。
  4. 前記ポートは、前記内筒に形成された開口である、請求項1に記載のトナーカートリッジ。
  5. 前記トナー容器の開口端に装着され、前記トナー容器の回転に伴って回転し、前記トナー容器の前記開口端から排出される前記トナーを周方向に搬送するパドル装置をさらに備える、請求項1に記載のトナーカートリッジ。
  6. 前記パドル装置は、前記キャップの前記内筒の前記内部空間に延在する内パドルを含む、請求項5に記載のトナーカートリッジ。
  7. 前記パドル装置は、前記内筒と前記外筒との間の中間空間に延在する外パドルを含む、請求項5に記載のトナーカートリッジ。
  8. 前記排出口は、前記トナーカートリッジが前記画像形成装置に装着されたときに、前記外筒の下端を0度としたときに、パドル装置の回転方向に向かって30度~90度の範囲に形成されている、請求項1に記載のトナーカートリッジ。
  9. 前記パドル装置は、前記内筒と前記外筒との間の中間空間に延在する外パドルを含み、
    前記軸方向から見たときに、前記内パドルの位置と前記外パドルの位置とは、周方向に互いにズレている、請求項6に記載のトナーカートリッジ。
  10. 前記内パドルは、前記回転軸に対して角度をもって配置されている、請求項6に記載のトナーカートリッジ。
  11. 前記外パドルは、前記軸方向から見たときに、径方向に対して傾斜して配置されている、請求項7に記載のトナーカートリッジ。
  12. 前記外パドルには、径方向の外側に突出し、前記外筒の内周に当接する可撓性のフィルムが設けられている、請求項7に記載のトナーカートリッジ。
  13. 前記軸方向において、前記フィルムは、前記外筒の排出口が形成されている範囲に収まっている、請求項12に記載のトナーカートリッジ。
  14. 画像形成装置の現像装置に用いられるトナーカートリッジであって、
    閉塞端と前記閉塞端に対向する開口端とを有するトナー容器と、
    前記トナー容器の開口端を覆うキャップであって、
    前記トナー容器からのトナーを収容する内側空間を画成する周壁、及び、
    前記周壁に接続され、前記現像装置にトナーを供給するするための排出通路であって、前記トナーカートリッジが前記画像形成装置に装着されたときに、前記キャップの内側空間から水平方向にオフセットした出口を含む前記排出通路を有する前記キャップと、
    を備える、トナーカートリッジ。
  15. 前記排出通路の出口は、前記トナーカートリッジが前記画像形成装置に装着されたときに、前記キャップの内側空間の下端よりも下方に位置している、請求項14に記載のトナーカートリッジ。
JP2020121571A 2020-07-15 2020-07-15 トナーを排出するキャップを有するトナーカートリッジ Pending JP2022018458A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121571A JP2022018458A (ja) 2020-07-15 2020-07-15 トナーを排出するキャップを有するトナーカートリッジ
PCT/US2021/034407 WO2022015421A1 (en) 2020-07-15 2021-05-27 Toner cartridge with cap to discharge toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121571A JP2022018458A (ja) 2020-07-15 2020-07-15 トナーを排出するキャップを有するトナーカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022018458A true JP2022018458A (ja) 2022-01-27

Family

ID=79555847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020121571A Pending JP2022018458A (ja) 2020-07-15 2020-07-15 トナーを排出するキャップを有するトナーカートリッジ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022018458A (ja)
WO (1) WO2022015421A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259877B1 (en) * 2000-02-18 2001-07-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Toner cartridge and toner supply device
US6671482B2 (en) * 2001-12-04 2003-12-30 Raven Industries, Inc. Toner cartridge cap
TWI662385B (zh) * 2010-06-11 2019-06-11 日商理光股份有限公司 容器及影像形成裝置
JP5891739B2 (ja) * 2011-11-24 2016-03-23 ブラザー工業株式会社 現像剤収容器用のキャップおよび現像剤収容器
US8688016B2 (en) * 2011-12-30 2014-04-01 Lexmark International, Inc. Paddle assembly for a shake-free toner cartridge
CN203561829U (zh) * 2013-11-11 2014-04-23 珠海天威飞马打印耗材有限公司 碳粉容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022015421A1 (en) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9405221B2 (en) Powder container and image forming apparatus incorporating same
US8918030B2 (en) Powder supplying device and image forming apparatus
JP4631700B2 (ja) 画像形成装置
CN110531596B (zh) 粉体收纳容器、处理卡盒及图像形成装置
CN112578651A (zh) 输送单元、处理盒和成像设备
JP2006259426A (ja) 粉体搬送装置及び画像形成装置
CN114174934B (zh) 具有用于再循环调色剂的入口端口的可更换的调色剂盒
US20200292963A1 (en) Toner container, toner supply device, and image forming apparatus
JP2022018458A (ja) トナーを排出するキャップを有するトナーカートリッジ
JP5733067B2 (ja) 粉体収納容器、及び、画像形成装置
EP3620861B1 (en) Image forming unit and image forming apparatus
JP5309119B2 (ja) トナーカートリッジおよび画像形成装置
JP2012073538A (ja) 回転駆動力伝達部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
JP2602988B2 (ja) 静電記録装置に組み込まれるトナー回収装置
JP2022072427A (ja) 回転可能な羽根部を有するトナー供給装置
WO2023076459A1 (en) Toner cartridge with obstruction member to reduce cross-sectional area
US11385570B2 (en) Powder leveler, powder container device, powder transporter, and powder handling device
US20220197183A1 (en) Toner conveying apparatus
JP4897444B2 (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4041811B2 (ja) カラー画像形成装置
JP6033596B2 (ja) 画像形成装置およびトナー補給装置
JP6025417B2 (ja) 画像形成装置およびトナー補給装置
JP2023066733A (ja) 旋回ジョイントを有する搬送ノズル
JP2016085339A (ja) 現像剤収容体及び画像形成装置
CN117031897A (zh) 调色剂输送装置及图像形成装置