JP2022010004A - アーチフロのミッドラインカテーテル - Google Patents

アーチフロのミッドラインカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2022010004A
JP2022010004A JP2021180230A JP2021180230A JP2022010004A JP 2022010004 A JP2022010004 A JP 2022010004A JP 2021180230 A JP2021180230 A JP 2021180230A JP 2021180230 A JP2021180230 A JP 2021180230A JP 2022010004 A JP2022010004 A JP 2022010004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
midline
midline catheter
distal end
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021180230A
Other languages
English (en)
Inventor
パルコ マイケル
Palko Michael
アンステット マイケル
Anstett Michael
ローワン ローズ
ROWAN Rose
ティムコ ジョン
Timko John
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medical Components Inc
Original Assignee
Medical Components Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medical Components Inc filed Critical Medical Components Inc
Publication of JP2022010004A publication Critical patent/JP2022010004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0008Catheters; Hollow probes having visible markings on its surface, i.e. visible to the naked eye, for any purpose, e.g. insertion depth markers, rotational markers or identification of type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M2025/0073Tip designed for influencing the flow or the flow velocity of the fluid, e.g. inserts for twisted or vortex flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • A61M2205/584Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback having a color code

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

Figure 2022010004000001
【課題】アーチフロのミッドラインカテーテルの提供。
【解決手段】ミッドラインカテーテルが提供される。ミッドラインカテーテルは、内腔を画定するシャフトを含み、シャフトは遠位端と近位端とを有する。遠位端は、その上に2つ以上の対向するノッチを含み、ノッチの各々は、開口ノッチ遠位端と、アーチとして形成される対向ノッチ近位端とを有する。カテーテルはまた、それがミッドラインカテーテルであること、及び/またはパワー投入可能またはパワー投入不可能であることを示すためにその上に記されるしるしを含んでもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、概して血管へのアクセスに関し、より詳細にはミッドラインカテーテルに関する。
末梢静脈カテーテル(PIV)は、典型的には、数時間から4日間、原位置に在り続ける、つまり「滞留する」。より長期の治療に際しては、PIVを連続して交換したり、長期使用(長期滞留)用IVカテーテルを挿入したりする。最も普及している長期滞留用IVカテーテルは、末梢挿入中心静脈カテーテル(PICC)である。端部または先端またはカテーテルは、一般に、大静脈-心房接合部の下側3分の1に配置される。PICCの挿入は、静脈内に挿入される、複雑で、大型の規格で、ピールアウェイのイントロデューサ及び/または細い規格のワイヤを含む様々な特別な構成要素を使用し得るので、挿入するには高度に熟練した看護師または医師が必要となる。
単純な打撲傷から重大な組織損傷までの範囲にわたり、PICCラインを配置したことから多様な合併症が生じ得る。あらゆる場合において、カテーテルが上大静脈に適切に配置されているかどうかを示すべく、術後胸部X線を使用している。時には、カテーテルの先端に、頸静脈、心臓の右心房、または他の場所での位置のずれがあることが見出される。カテーテルの先端の配置が不適切な場合には、PICCを適切な位置へと操るか、取り外すか、最適に満たない非中心的な位置に引き戻さなければならない。PICCラインの再位置決めには、X線撮像の誘導のための蛍光透視鏡を使用することが必要となる場合が多いため、困難かつ費用を要する可能性がある。不適切な配置のカテーテルの先端を再配置できないことで、異常な心リズム、血管の損傷、または稀に上大静脈または他の中心血管の穿孔などの合併症が生じる可能性がある。多くの医師は、こうした同じ理由でPICCラインを命じることを躊躇している。
PIVとPICCとの間には、6日と30日の間という中程度の長期滞留期間のために設計された中程度の長さの(ミッドライン)カテーテルがある。ミッドラインカテーテルは、肘前窩を介して挿入する末梢投入装置であり、その先端は、肩の遠位側、腋窩線、またはその下において、尺側皮静脈、橈骨皮静脈、または上腕静脈で終端する。大部分の技術者は、静脈の直径から尺側皮静脈が最適であると考えている。
ミッドラインカテーテルは長期利用(例えば、30日まで)を意図しているので、カテーテルの開存性を維持することは関心事である。したがって、血栓によるカテーテルの閉塞及び/または血管壁への吸引につながり得る事象を最小限に抑えることによって滞留時間を延ばす、開存性を高めたミッドラインカテーテルが必要とされている。
前述の必要性に、本発明によるミッドラインカテーテルは対処する。
本発明の一態様で、開存性を高めたカテーテルが提供される。これは、(標準的なミッドラインカテーテルの場合のように)内腔を20cmから10cmに短くして、肩の動きによる機械的な血管刺激を減らすことによって、達成される。
本発明の別の態様では、カテーテルは半径状の縁を含む遠位端を含み、この端部が滞留中の肩の動きによる挿入中の機械的な血管刺激を軽減する。通例のミッドラインカテーテルと異なり、本発明によるミッドラインカテーテルは、調整不可能な遠位先端を含む。
本発明の別の態様では、カテーテルの遠位端は、遠位端において対向するノッチを含み、これは血栓または血管壁への吸引によるカテーテル閉塞の可能性を低減させる。
本発明の他の態様では、ノッチはカテーテルのシャフトに配置され、かつその中に切り込まれるアーチ状の部分を含む。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
内腔を画定し、遠位端と近位端とを有するシャフトを備え、
前記遠位端が、その上に2つ以上の対向するノッチを含み、
前記ノッチの各々が、開口ノッチ遠位端と、アーチとして形成される対向するノッチ近位端とを有する、
ミッドラインカテーテル。
(項目2)
前記アーチのそれぞれが前記ミッドラインカテーテルの前記シャフトに形成されている、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目3)
前記遠位端が、その上に円周方向に配置された半径状の縁を含む、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目4)
前記半径状の縁が、挿入中及び滞留期間中の機械的刺激を低減するように構成されている、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目5)
前記カテーテルが、3Fシングル、4Fシングル、及び4Fダブルの大きさである、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目6)
前記カテーテルが、前記近位端に連結されるルアー及びハブをさらに含み、
前記ルアー、前記ハブ、前記シャフト及びこれらの組み合わせにしるしの印刷がなされている、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目7)
前記しるしの印刷が、前記カテーテルがパワー投入可能であることを示す、項目6に記載のミッドラインカテーテル。
(項目8)
前記しるしの印刷が、前記カテーテルがパワー投入可能ではないことを示す、項目6に記載のミッドラインカテーテル。
(項目9)
前記しるしの印刷が、前記カテーテルがミッドラインカテーテルであることを示す、項目6に記載のミッドラインカテーテル。
(項目10)
前記カテーテルがルアー及びハブをさらに含み、
前記ルアー、前記ハブ、前記シャフトの中の少なくとも1つが、前記カテーテルがパワー投入可能またはパワー投入不可能であることを示すように色分けされている、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目11)
前記カテーテルの長さが10cmである、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目12)
前記ノッチの各々の寸法が、幅が0.020インチから0.025インチ、長さが0.038インチから0.042インチである、項目1に記載のミッドラインカテーテル。
(項目13)
前記ノッチの各々の前記寸法が、幅0.022インチ、長さ0.040インチである、項目11に記載のミッドラインカテーテル。
(項目14)
前記半径部の寸法が0.007インチから0.010インチである、項目3に記載のミッドラインカテーテル。
(項目15)
前記半径部の前記寸法が0.008インチである、項目13に記載のミッドラインカテーテル。
本発明をよりよく理解させるために、また本発明をいかにして実施できるかを示すために、例として添付の図面についてこれから言及していく。
遠位先端を示す、本発明によるミッドラインカテーテルの斜視図である。 遠位先端を示す、本発明によるミッドラインカテーテルの斜視図である。 本発明によるミッドラインカテーテルの側面の斜視図であり、遠位先端の半径状の縁部及び弓形のノッチを示す。 カテーテルのハブ及びルアーを示す斜視図である。
本発明によるミッドラインカテーテルは、返血に対する長期の有用性の潜在可能性がより高いうえに、壁の血栓形成を有利にも減少させる。ここで図1~図3について言及すると、本発明によるミッドラインカテーテル10は、カテーテルシャフト12、カテーテル内腔14、及び遠位先端16を含む。近位端49は、ルアー52、延長部、クランプ、IDタグ及びハブ50に、動作可能に連結される。
遠位先端16は、その上に一対の対向するノッチ18、20を含む。ノッチ18、20はそれぞれ、遠位端22及び近位端24を含む。近位端24は、カテーテルシャフト12の側壁にアーチとして形成される。アーチの形状は、血餅の形成を促進し得る角を排除するという点で有利である。ノッチ18、20は、内腔14の閉塞を防ぐことにより、カテーテル10の開存性を高める。ノッチ18、20により、カテーテルの開口している開存領域を増大させながらも、開存性を依然保ちつつ、部分的に閉塞することが許容される。当業者は、カテーテルの大きさ及びノッチの寸法に応じて、3つ以上の対向するノッチをカテーテルの遠位先端に配置することができることを理解する。対向するアーチの各々の寸法は、幅が約0.020インチから0.025インチ、長さが0.038インチから0.042インチである。好ましくは、寸法は、幅が0.022インチ、長さが0.040インチである。また、当業者は、ノッチ18、20の寸法がカテーテルの必要性及び大きさに従って変化し得ることを理解するであろう。
さらに、本発明によるミッドラインカテーテル10の遠位端22は、有利にも、挿入及び滞留期間中の機械的な刺激を低減するために、遠位端22にて円周方向に配置された半径部26を含む。半径部は、0.007インチから0.010インチ、好ましくは0.008インチであってよい。
本発明によるミッドラインカテーテル10は、3Fシングル、4Fシングル、及び4Fダブルの大きさのカテーテルを含み得る。カテーテルは、カテーテルが肩の領域に到達するのを防止するために約10cmの長さを有することができ、それがひいては肩の動きによる機械的な血管刺激を減少させる。
埋入後、埋入手順に関する記録を参照せずに、カテーテルがPICCであるかミッドラインであるかを判断することは困難である。そのため、ハブ50及びルアー52は、それを「ミッドライン」カテーテルとして明確に識別するために、及び/またはカテーテルが「パワー投入可能」であるかどうかを明確に識別するために、それらの上にしるしの印刷を含むことができる。そのようなしるしは、記号、単語を含むことができ、さらに黄色、赤、緑などの色を含むことができる。当業者は、しるしの印刷をカテーテルシャフトに印刷することもできることを理解する。
当業者はまた、カテーテル10がパワー投入可能であっても、手で挿入してもよいことを理解する。
本発明を1つまたは複数の実装形態に関して例示及び説明してきたが、本明細書及び添付の図面について読み取り把握すると、同等の変更及び修正が、当業者の脳裏に浮かぶであろう。さらに、本発明の特定の特徴は、いくつかの実装形態の中の1つのみに関して開示してきた場合があるが、そのような特徴は、任意の所与の用途または特定の用途に望まれて有利であり得るように、他の実装形態の1つまたは複数の他の特徴と組み合わせることができる。したがって、本発明の広さ及び範囲は、上記の実施形態のいずれによっても限定されるべきではない。むしろ、本発明の範囲は、後続の特許請求の範囲及びそれらの均等物に従って定義すべきである。

Claims (14)

  1. ミッドラインカテーテルであって、
    前記ミッドラインカテーテルは、内腔を画定するシャフトを備え、前記シャフトは、遠位端と近位端とを有し、
    前記遠位端は、前記遠位端の上に2つ以上の対向するノッチを含み、
    前記ノッチの各々は、開口ノッチ遠位端と、アーチとして形成されている対向するノッチ近位端とを有し、
    前記遠位端は、前記遠位端の上に円周方向に配置された円形の縁を含み、
    前記カテーテルは、前記近位端に結合されているルアーおよびハブをさらに含み、前記ルアー、前記ハブ、前記シャフト、または、これらの組み合わせの上にしるしが印刷されている、ミッドラインカテーテル。
  2. 前記アーチの各々は、前記ミッドラインカテーテルの前記シャフトに形成されている、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  3. 前記円形の縁は、挿入中および滞留期間中の機械的刺激を低減するように構成されている、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  4. 前記カテーテルは、直径が1mm(3F)シングル、直径が1.33mm(4F)シングル、または、直径が1.33mm(4F)ダブルの大きさである、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  5. 前記印刷されたしるしは、前記カテーテルが手以外の力によって挿入可能であることを示す、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  6. 前記印刷されたしるしは、前記カテーテルが手の力によって挿入可能であることを示す、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  7. 前記印刷されたしるしは、前記カテーテルがミッドラインカテーテルであることを示す、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  8. 前記カテーテルは、ルアーとハブとをさらに含み、前記ルアー、前記ハブ、または、前記シャフトのうちの少なくとも1つは、前記カテーテルが手の力によって挿入可能であること、または、手以外の力によって挿入可能であることを示すように色分けされている、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  9. 前記カテーテルの長さは、10cmである、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  10. 前記ノッチの各々の寸法は、幅が0.508mm(0.020インチ)から0.635mm(0.025インチ)であり、長さが0.965mm(0.038インチ)から1.067mm(0.042インチ)である、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  11. 前記ノッチの各々の寸法は、幅が0.559mm(0.022インチ)であり、長さが1.016mm(0.040インチ)である、請求項10に記載のミッドラインカテーテル。
  12. 前記円形の縁の半径の寸法は、0.178mm(0.007インチ)から0.254mm(0.010インチ)である、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
  13. 前記半径の寸法は、0.203mm(0.008インチ)である、請求項12に記載のミッドラインカテーテル。
  14. 前記2つ以上の対向するノッチの各々の近位端の間の前記シャフトの内側は、実質的に円形である、請求項1に記載のミッドラインカテーテル。
JP2021180230A 2016-12-19 2021-11-04 アーチフロのミッドラインカテーテル Pending JP2022010004A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662435887P 2016-12-19 2016-12-19
US62/435,887 2016-12-19
JP2019528635A JP2020511177A (ja) 2016-12-19 2017-12-08 アーチフロのミッドラインカテーテル
PCT/US2017/065259 WO2018118459A1 (en) 2016-12-19 2017-12-08 Archflo midline catheter

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528635A Division JP2020511177A (ja) 2016-12-19 2017-12-08 アーチフロのミッドラインカテーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022010004A true JP2022010004A (ja) 2022-01-14

Family

ID=62557089

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528635A Withdrawn JP2020511177A (ja) 2016-12-19 2017-12-08 アーチフロのミッドラインカテーテル
JP2021180230A Pending JP2022010004A (ja) 2016-12-19 2021-11-04 アーチフロのミッドラインカテーテル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528635A Withdrawn JP2020511177A (ja) 2016-12-19 2017-12-08 アーチフロのミッドラインカテーテル

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11027095B2 (ja)
EP (1) EP3554608A4 (ja)
JP (2) JP2020511177A (ja)
CN (1) CN110087721A (ja)
AU (1) AU2017379715B2 (ja)
BR (1) BR112019010612A2 (ja)
CA (1) CA3045651A1 (ja)
MX (1) MX2019007249A (ja)
WO (1) WO2018118459A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3554608A4 (en) * 2016-12-19 2020-09-09 Medical Components, Inc. ARCHFLO CENTERLINE CATHETER
US20200289735A1 (en) * 2019-03-15 2020-09-17 Medical Components, Inc. Method of Dialysis of Blood
USD984880S1 (en) 2020-11-06 2023-05-02 Medical Components, Inc. Clamp with indicator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110172642A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Navilyst Medical Occlusion Resistant Catheter
US20130046224A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-21 Adrian Ravenscroft Method and apparatus for the dialysis of blood
JP2015516628A (ja) * 2012-03-23 2015-06-11 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 挿入可能な医療器具の特徴情報を提供する標識

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5531673A (en) * 1995-05-26 1996-07-02 Helenowski; Tomasz K. Ventricular catheter
US6712797B1 (en) * 2000-09-19 2004-03-30 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Blood return catheter
US7141035B2 (en) * 2003-03-28 2006-11-28 Sherwood Services Ag Catheter with occlusion resistant tip
EP1670523B1 (en) * 2003-10-08 2018-10-03 Medical Components, Inc. Co-axial tapered catheter
US8192368B2 (en) * 2008-06-09 2012-06-05 Gentera Holdings, Llc Pressure sensing catheter
EP2533824B1 (en) * 2010-02-11 2019-01-02 CircuLite, Inc. Devices for establishing supplemental blood flow in the circulatory system
US9381337B2 (en) * 2010-07-19 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company Luer connector
US9050435B2 (en) 2011-03-22 2015-06-09 Angiodynamics, Inc. High flow catheters
JP2015506732A (ja) * 2011-12-14 2015-03-05 センプラス・バイオサイエンシーズ・コーポレイションSemprus Biosciences Corp. カテーテルのための内腔修飾
EP2833956B1 (en) * 2012-04-06 2019-07-10 C.R. Bard Inc. Distal valve for a catheter
US9216057B2 (en) * 2013-03-15 2015-12-22 Kyphon Sarl Steerable catheter system and method of using a steerable catheter system to dissect and evacuate tissue
CN103705996A (zh) * 2014-01-07 2014-04-09 山东威高集团医用高分子制品股份有限公司 外周静脉输液导管
CN203750003U (zh) * 2014-04-11 2014-08-06 山东威高集团医用高分子制品股份有限公司 吸引器头
EP3554608A4 (en) * 2016-12-19 2020-09-09 Medical Components, Inc. ARCHFLO CENTERLINE CATHETER

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110172642A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Navilyst Medical Occlusion Resistant Catheter
US20130046224A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-21 Adrian Ravenscroft Method and apparatus for the dialysis of blood
JP2015516628A (ja) * 2012-03-23 2015-06-11 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 挿入可能な医療器具の特徴情報を提供する標識

Also Published As

Publication number Publication date
CN110087721A (zh) 2019-08-02
BR112019010612A2 (pt) 2019-09-17
MX2019007249A (es) 2019-08-16
EP3554608A4 (en) 2020-09-09
US11027095B2 (en) 2021-06-08
CA3045651A1 (en) 2018-06-28
JP2020511177A (ja) 2020-04-16
US20180169382A1 (en) 2018-06-21
EP3554608A1 (en) 2019-10-23
AU2017379715A1 (en) 2019-07-04
AU2017379715B2 (en) 2023-04-13
WO2018118459A1 (en) 2018-06-28
US20210146095A1 (en) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022010004A (ja) アーチフロのミッドラインカテーテル
US6960191B2 (en) Over-the-needle safety midline catheter
US5114401A (en) Method for central venous catheterization
US9381037B2 (en) Catheter tunneling systems, instruments and methods
JP4388691B2 (ja) カテーテルの挿入前測定のためのキット
US11400261B2 (en) Preformed guidewire
US10912926B2 (en) Peripherally inserted central catheter systems, devices, and methods thereof for pediatrics
US11944767B2 (en) Wire lock assembly
JP6974904B2 (ja) 回転防止プッシュタブを備えた医療器具
CA3202879A1 (en) Catheter insertion systems with passive skin dilation
CA2758566C (en) Guide catheter composed of shape memory polymer
Onal et al. Interventional radiological retrieval of embolized vascular access device fragments
JP2810648B2 (ja) 血管内留置送血用バルーンカテーテル
JP2020511177A5 (ja)
US8435226B2 (en) Catheter
Chikuie et al. A rare case oesophageal perforation by a fish bone, leading to pericardial penetration and cardiac tamponade
US20210283374A1 (en) Platform for delivering securement device
WO2018128644A1 (en) Trans-ventricular introducer sheath with intracardiac/extracardiac stabilization and a suture retention system
Choi et al. Intravascular guide wire aspiration in a patient on extracorporeal membrane oxygenation: A case report
Sethi et al. Coiling of pulmonary artery catheter in superior vena cava: A case report
JP2005102860A (ja) カテーテル組立体
Huang et al. Looping of a central venous catheter during pediatric cardiac surgery
CZ307196B6 (cs) Kanyla obsahující základní hadičku s dvěma vedle sebe oddělenými podélně vedoucími lumenami
US20130184689A1 (en) Surgical Drain
JP2005144122A (ja) 透析用返血サポーター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230608

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230615

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230630