JP2022007019A - Elevator remote monitoring system - Google Patents
Elevator remote monitoring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022007019A JP2022007019A JP2020109662A JP2020109662A JP2022007019A JP 2022007019 A JP2022007019 A JP 2022007019A JP 2020109662 A JP2020109662 A JP 2020109662A JP 2020109662 A JP2020109662 A JP 2020109662A JP 2022007019 A JP2022007019 A JP 2022007019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- frequency
- unit
- time zone
- monitoring system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 68
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0018—Devices monitoring the operating condition of the elevator system
- B66B5/0025—Devices monitoring the operating condition of the elevator system for maintenance or repair
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0037—Performance analysers
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本開示は、エレベーター遠隔監視システムに関する。 The present disclosure relates to an elevator remote monitoring system.
特許文献1は、エレベーター遠隔監視システムを開示する。当該エレベーター遠隔監視システムは、利用者がエレベーターを使用していない場合または設定した日時になった場合、エレベーターのデータを収集する。
しかしながら、特許文献1に記載のエレベーター遠隔監視システムは、エレベーターの使用回数が増加したことを検知しない。エレベーターは、使用回数が増加した場合、摩耗などの故障が発生しやすくなる。このため、故障が発生しやすい状況になった場合のデータを収集しない。
However, the elevator remote monitoring system described in
本開示は、上述の課題を解決するためになされた。本開示の目的は、故障が発生しやすい状況になった場合にエレベーターのデータを収集できるエレベーター遠隔監視システムを提供することである。 The present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems. An object of the present disclosure is to provide an elevator remote monitoring system capable of collecting elevator data in the event of a failure-prone situation.
本開示に係るエレベーター遠隔監視システムは、エレベーターの使用頻度を演算し、前記使用頻度の値が、設定された閾値以上であるか否かを判定する使用頻度演算部と、前記使用頻度演算部において前記使用頻度の値が前記閾値以上であると判定された場合、前記エレベーターから保守情報を収集する収集部と、を備えた。 The elevator remote monitoring system according to the present disclosure is a usage frequency calculation unit that calculates the usage frequency of the elevator and determines whether or not the usage frequency value is equal to or higher than a set threshold value, and the usage frequency calculation unit. When it is determined that the value of the frequency of use is equal to or higher than the threshold value, a collecting unit for collecting maintenance information from the elevator is provided.
本開示によれば、収集部は、使用頻度演算部において使用頻度の値が閾値以上であると判定された場合、エレベーターから保守情報を収集する。このため、故障が発生しやすい状況になった場合にエレベーターのデータを収集できる。 According to the present disclosure, the collecting unit collects maintenance information from the elevator when the frequency of use calculation unit determines that the value of the frequency of use is equal to or higher than the threshold value. Therefore, it is possible to collect elevator data when a situation is likely to occur.
本開示を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。 The embodiment for carrying out the present disclosure will be described with reference to the accompanying drawings. In each figure, the same or corresponding parts are designated by the same reference numerals. The duplicate description of the relevant part will be simplified or omitted as appropriate.
実施の形態1.
図1は実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an elevator remote monitoring system according to the first embodiment.
図1において、エレベーター1は、図示されない建築物に設けられる。エレベーター1は、制御部2を備える。
In FIG. 1, the
例えば、制御部2は、図示されない制御盤に設けられる。制御部2は、エレベーター1の運行を制御し得るよう設けられる。
For example, the
エレベーター遠隔監視システム10は、エレベーター1が設けられた建築物から離れた場所に設けられる。例えば、エレベーター遠隔監視システム10は、エレベーター1の保守会社に設けられる。
The elevator
エレベーター遠隔監視システム10は、エレベーター1からエレベーターの運行状態を表す運行情報を取得する。エレベーター遠隔監視システム10は、エレベーター1の状態を把握し得るように設けられる。
The elevator
エレベーター遠隔監視システム10は、記憶装置11と監視サーバー12とを備える。
The elevator
記憶装置11は、使用頻度の情報と使用頻度の閾値の情報と高頻度時間帯の情報と直前時間の情報とを記憶する。使用頻度の閾値は、任意の値があらかじめ登録される。直前時間は、任意の時間があらかじめ登録される。
The
監視サーバー12は、記憶装置11から情報を取得する。監視サーバー12は、記憶装置に情報を記憶させる。監視サーバー12は、使用頻度演算部13と時間帯演算部14と収集部15と予測部16と通知部17とを備える。
The monitoring
使用頻度演算部13は、エレベーター1から運行情報を取得する。使用頻度演算部13は、記憶装置11から使用頻度の閾値の情報を取得する。
The frequency of
使用頻度演算部13は、運行情報を用いて、エレベーター1の使用頻度を演算する。使用頻度は、単位時間あたりにエレベーター1が使用された回数である。単位時間は、あらかじめ任意の時間に設定される。例えば、使用頻度演算部13は、1時間ごとに、直近の1時間にエレベーター1が上昇運動または下降運動した回数を演算する。使用頻度演算部13は、当該演算結果を、使用頻度とする。使用頻度演算部13は、使用頻度の情報を記憶装置11に記憶させる。
The usage
使用頻度演算部13は、閾値の情報を用いて、使用頻度の値が閾値以上であるか否かを判定する。使用頻度の値が閾値以上である場合、使用頻度演算部13は、収集信号を発信する。
The usage
時間帯演算部14は、使用頻度の情報と閾値の情報とを用いて、使用頻度の値が閾値以上である高頻度時間帯を演算する。高頻度時間帯は、使用頻度の値が閾値以上である時間帯である。例えば、8:00から9:00の間と17:00から18:00の間との使用頻度の値が閾値以上である場合、時間帯演算部14は、高頻度時間帯を8:00から9:00の間と17:00から18:00の間とする。
The time
時間帯演算部14は、規定時刻になった場合、記憶装置11に記憶された高頻度時間帯の情報を更新する。例えば、時間帯演算部14は、時刻が0:00になった場合、記憶装置11に記憶された高頻度時間帯の情報を更新する。例えば、前日の高頻度時間帯が記憶装置11に記憶されていない場合、時間帯演算部14は、記憶装置11に当該高頻度時間帯の情報を記憶させる。例えば、記憶装置11に記憶された高頻度時間帯が前日の高頻度時間帯に含まれない場合、時間帯演算部14は、記憶装置11に記憶された当該高頻度時間帯の情報を記憶装置11から消去する。
When the specified time comes, the time
時間帯演算部14は、高頻度時間帯の情報と直前時間の情報とを用いて、高頻度時間帯の直前の時刻であるか否かを判定する。直前時間の情報は、高頻度時間帯が始まる時刻の何分前を高頻度時間帯の直前の時刻とみなすか、を表す。高頻度時間帯の直前の時刻は、高頻度時間帯の開始時刻に対して、直前時間だけ前の時刻である。例えば、直前時間の情報は、5分である。例えば、高頻度時間帯が8:00から9:00の間であり、かつ直前時間の情報が5分である場合、時間帯演算部14は、7:55を高頻度時間帯の直前の時刻であると判定する。高頻度時間帯の直前の時刻である場合、時間帯演算部14は、収集信号を発信する。
The time
収集部15は、使用頻度演算部13が収集信号を発信した場合、使用頻度演算部13から収集信号を受信する。収集部15は、時間帯演算部14が収集信号を発信した場合、時間帯演算部14から収集信号を受信する。
When the usage
収集部15は、収集信号を受信した場合、エレベーター1から保守情報を収集する。当該保守情報は、エレベーターの故障を予測するために必要な情報を含む。例えば、当該保守情報は、図示されないエレベーターのかごの位置、かごの速度、かごの移動回数、かごの重量、等のエレベーターのかごの動作の情報および状態の情報を含む。例えば、当該保守情報は、図示されないエレベーターの巻上機、ガイドレール、等のエレベーターを運行させる機械の動作の情報および状態の情報を含む。
When the
予測部16は、収集部15から保守情報を取得する。予測部16は、エレベーター1の故障予測を行う。予測部16は、故障予測において、エレベーター1の故障が予測されるか否かを判定する。例えば、予測部16は、かごの運動回数の合計が規定回数を超える場合、かごの運動に関連する部品が消耗しているとみなす。例えば、予測部16は、かごの運動回数の合計が規定回数を超える場合、エレベーター1の故障が予測されると判定する。当該規定回数は、あらかじめ設定される。
The
予測部16は、故障を予測した場合、故障予測情報を作成する。
When a failure is predicted, the
通知部17は、予測部16が故障予測情報を作成した場合、当該故障予測情報を予測部16から取得する。通知部17は、故障予測情報を取得した場合、故障予測情報を制御部2に送信する。
When the
例えば、制御部2は、故障予測情報を受信した場合、当該エレベーターが利用者に使用されることを抑制する制御を行う。例えば、制御部2は、故障予測情報を受信した場合、エレベーターの運行を停止する。例えば、制御部2は、故障予測情報を受信した場合、利用者にその旨を報知する。例えば、制御部2は、任意のかごに関する故障予測情報を受信した場合、当該かごに配車を割り当てない。
For example, when the
次に、図2から図4を用いて、エレベーター遠隔監視システム10が故障予測を行う動作の例を説明する。
図2は実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムの記憶装置が記憶する内容の例を表す図である。図3は実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムが使用頻度を演算する動作の概要の例を表す図である。図4は実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムが高頻度時間帯の直前に行う動作の概要の例を表す図である。
Next, an example of the operation in which the elevator
FIG. 2 is a diagram showing an example of the contents stored in the storage device of the elevator remote monitoring system according to the first embodiment. FIG. 3 is a diagram showing an example of an outline of an operation in which the elevator remote monitoring system according to the first embodiment calculates the frequency of use. FIG. 4 is a diagram showing an example of an outline of the operation performed by the elevator remote monitoring system in the first embodiment immediately before the high frequency time zone.
図2に示されるように、例えば、記憶装置11は、各種の情報をテーブルの形式で記憶する。テーブル左側の項目の各々は、テーブル右側の値に対応する。
As shown in FIG. 2, for example, the
例において、単位時間は、1時間である。使用頻度の閾値はn回である。高頻度時間帯は、8:00から9:00の間と17:00から18:00の間とである。時間帯の更新時期は、日替わり時として、0:00である。直前時間は、5分である。従って、高頻度時間帯の直前の時刻は、高頻度時間帯の5分前の時刻である。
In the example, the unit time is one hour. The threshold of frequency of use is n times. The high frequency time zone is between 8:00 and 9:00 and between 17:00 and 18:00. The time zone is updated at 0:00 as a daily change. The last minute time is 5 minutes. Therefore, the time immediately before the high frequency time zone is the
図3において、使用頻度の値が閾値以上になった場合の例が示される。 FIG. 3 shows an example when the value of the frequency of use becomes equal to or higher than the threshold value.
図3の(1)において、使用頻度は、7:00から8:00の間でn回以上になる。利用者は、7:05に1回目の使用を行う。利用者は、7:05以降に複数回の使用を行う。利用者は、7:55にn回目の使用を行う。 In (1) of FIG. 3, the frequency of use is n times or more between 7:00 and 8:00. The user makes the first use at 7:05. The user uses it multiple times after 7:05. The user uses it for the nth time at 7:55.
図3の(2)において、使用頻度演算部13は、1時間ごとに使用頻度を演算する。使用頻度演算部13は、使用頻度の値が閾値のn回以上であると判定する。
In (2) of FIG. 3, the usage
図3の(3)において、収集部15は、エレベーター1のデータ収集を行う。
In (3) of FIG. 3, the collecting
図3の(4)において、予測部16は、故障予測を行う。図3の(4)において、予測部16は、エレベーター1の故障が予測されると判定する。
In (4) of FIG. 3, the
図3の(5)において、通知部17は、エレベーターの故障予測情報を制御部2に送信する。
In (5) of FIG. 3, the
図4において、高頻度時間帯の直前の時刻になった場合の例が示される。 FIG. 4 shows an example when the time immediately before the high frequency time zone is reached.
図4の(1)において、時間帯演算部14は、日付の替わる0:00に、記憶装置11の高頻度時間帯の情報を更新する。
In (1) of FIG. 4, the time
例えば、高頻度時間帯は、8:00から9:00の間の時間帯である。エレベーター1において、使用頻度は、8:00から増加することが想定される。
For example, the high frequency time zone is a time zone between 8:00 and 9:00. In
図4の(2)において、時間帯演算部14は、7:55に高頻度時間帯の直前の時刻であると判定する。時間帯演算部14は、7:55に収集信号を発信する。
In (2) of FIG. 4, the time
図4の(3)において、収集部15は、エレベーター1のデータ収集を行う。
In (3) of FIG. 4, the collecting
図4の(4)において、予測部16は、故障予測を行う。図4の(4)において、予測部16は、エレベーター1の故障が予測されると判定する。
In (4) of FIG. 4, the
図4の(5)において、通知部17は、エレベーターの故障予測情報を制御部2に送信する。
In (5) of FIG. 4, the
次に、図5を用いて、エレベーター遠隔監視システム10がエレベーター1の使用頻度を演算する動作について説明する。
図5は実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムの使用頻度を演算する動作の概要を説明するためのフローチャートである。
Next, the operation in which the elevator
FIG. 5 is a flowchart for explaining an outline of an operation for calculating the frequency of use of the elevator remote monitoring system according to the first embodiment.
例えば、エレベーター遠隔監視システム10は、1時間ごとに使用頻度を演算する動作を開始する。
For example, the elevator
ステップS01において、使用頻度演算部13は、運行情報を用いて、エレベーター1の使用頻度を演算する。使用頻度演算部13は、使用頻度の情報を記憶装置11に記憶させる。
In step S01, the usage
その後、ステップS02の動作が行われる。ステップS02において、使用頻度演算部13は、閾値の情報を用いて、使用頻度の値が閾値以上であるか否かを判定する。
After that, the operation of step S02 is performed. In step S02, the usage
ステップS02で使用頻度の値が閾値以上である場合、ステップS03の動作が行われる。ステップS03において、使用頻度演算部13は、収集信号を発信する。収集部15は、使用頻度演算部13から収集信号を受信する。収集部15は、エレベーター1から保守情報を取得する。
If the value of the frequency of use is equal to or greater than the threshold value in step S02, the operation of step S03 is performed. In step S03, the frequency of
その後、ステップS04の動作が行われる。ステップS04において、予測部16は、収集部15から保守情報を取得する。予測部16は、エレベーター1の故障予測を行う。
After that, the operation of step S04 is performed. In step S04, the
その後、ステップS05の動作が行われる。ステップS05において、予測部16は、エレベーター1の故障が予測されるか否かを判定する。
After that, the operation of step S05 is performed. In step S05, the
ステップS05において、エレベーター1の故障が予測されると判定された場合、ステップS06の動作が行われる。ステップS06において、予測部16は、故障予測情報を作成する。通知部17は、当該故障予測情報を取得する。通知部17は、故障予測情報を通知する。
If it is determined in step S05 that a failure of the
その後、エレベーター遠隔監視システム10は、処理を終了する。
After that, the elevator
ステップS02で使用頻度の値が閾値より小さい場合、またはステップS05でエレベーター1の故障が予測されると判定されない場合、エレベーター遠隔監視システム10は、処理を終了する。
If the value of the frequency of use is smaller than the threshold value in step S02, or if it is not determined in step S05 that a failure of the
次に、図6を用いて、エレベーター遠隔監視システム10が高頻度時間帯の直前に故障予測を行う動作について説明する。
図6は実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムが高頻度時間帯の直前に行う動作の概要を説明するためのフローチャートである。
Next, with reference to FIG. 6, the operation in which the elevator
FIG. 6 is a flowchart for explaining an outline of the operation performed by the elevator remote monitoring system in the first embodiment immediately before the high frequency time zone.
ステップS11において、時間帯演算部14は、高頻度時間帯の直前の時刻であるか否かを判定する。
In step S11, the time
ステップS11で高頻度時間帯の直前の時刻である場合、ステップS12の動作が行われる。ステップS12において、時間帯演算部14は、収集信号を発信する。収集部15は、時間帯演算部14から収集信号を受信する。収集部15は、エレベーター1から保守情報を取得する。
If it is the time immediately before the high frequency time zone in step S11, the operation of step S12 is performed. In step S12, the time
その後、ステップS13の動作が行われる。ステップS13において、予測部16は、収集部15から保守情報を取得する。予測部16は、エレベーター1の故障予測を行う。
After that, the operation of step S13 is performed. In step S13, the
その後、ステップS14の動作が行われる。ステップS14において、予測部16は、エレベーター1の故障が予測されるか否かを判定する。
After that, the operation of step S14 is performed. In step S14, the
ステップS14において、エレベーター1の故障が予測されると判定された場合、ステップS15の動作が行われる。ステップS15において、予測部16は、故障予測情報を作成する。通知部17は、当該故障予測情報を取得する。通知部17は、故障予測情報を制御部2に送信する。
If it is determined in step S14 that the
その後、エレベーター遠隔監視システム10は、処理を終了する。
After that, the elevator
ステップS11で使用頻度の値が閾値より小さい場合、またはステップS14でエレベーター1の故障が予測されると判定されない場合、エレベーター遠隔監視システム10は、処理を終了する。
If the value of the frequency of use is smaller than the threshold value in step S11, or if it is not determined in step S14 that a failure of the
以上で説明した実施の形態1によれば、エレベーター遠隔監視システム10は、使用頻度演算部13と収集部15とを備える。使用頻度演算部13は、エレベーター1の使用頻度を演算する。収集部15は、使用頻度演算部13において、使用頻度の値が閾値以上であると判定された場合、エレベーター1から保守情報を収集する。このため、エレベーター遠隔監視システム10は、使用頻度が高いことを検知することができる。エレベーター遠隔監視システム10は、使用頻度が高い場合、エレベーター1のデータ収集を行うことができる。使用頻度が高い場合、部品の摩耗、劣化等に起因する故障が起こりやすくなる。その結果、エレベーター遠隔監視システム10は、故障が発生しやすい状況になった場合にエレベーターのデータを収集できる。
According to the first embodiment described above, the elevator
また、エレベーター遠隔監視システム10は、時間帯演算部14を備える。時間帯演算部14は、高頻度時間帯を演算する。高頻度時間帯は、使用頻度の値が閾値以上となる時間帯である。時間帯演算部14は、高頻度時間帯の直前の時刻であるか否かを判定する。収集部15は、時間帯演算部14において、高頻度時間帯の直前の時刻であると判定された場合、エレベーター1のデータ収集を行う。このため、エレベーター遠隔監視システム10は、使用が集中する直前の時点でエレベーター1のデータ収集を行うことができる。
Further, the elevator
また、エレベーター遠隔監視システム10は、予測部16を備える。収集部15がデータを収集した場合、予測部16は、保守情報を用いて故障予測を行う。このため、エレベーター遠隔監視システム10は、部品の劣化に起因する故障を素早く予測することができる。エレベーター遠隔監視システム10は、使用が集中する直前の時点で、かごの安全性を確認することができる。
Further, the elevator
また、エレベーター遠隔監視システム10は、通知部17を備える。通知部17は、予測部16においてエレベーターの故障が予測されると判定された場合、制御部2に故障が予測される旨の通知として、故障予測情報を送信する。このため、故障が予測されたエレベーターが使用されることを抑制することができる。
Further, the elevator
なお、使用頻度は、エレベーターが使用された回数の頻度を表すのであれば、実施の形態1に記載した計算方法でなくてもよい。例えば、使用頻度は、エレベーターが使用された回数の単位時間あたりの単純移動平均である。例えば、使用頻度演算部13は、15分毎に、直近の1時間にエレベーターが使用された回数を演算する。使用頻度演算部13は、当該演算結果を使用頻度とする。
The frequency of use does not have to be the calculation method described in the first embodiment as long as it represents the frequency of the number of times the elevator has been used. For example, frequency of use is a simple moving average of the number of times an elevator has been used per unit time. For example, the usage
なお、使用頻度演算部13が用いる閾値は、時間帯演算部14が用いる閾値と異なる値であってもよい。例えば、使用頻度演算部13は、使用頻度の値が第1閾値以上であるか否かを判定する。例えば、時間帯演算部14は、使用頻度の値が第2閾値以上である時間帯を演算する。
The threshold value used by the
なお、予測部16が行う故障予測の方法は、かごの運動回数の合計が規定回数を超える場合、かごの運動に関連する部品が消耗しているとみなす方法に限らない。予測部16は、保守情報を用いて、エレベーター1に係る複数の機器の故障を予測する。
The failure prediction method performed by the
なお、通知部17が通知する対象は、制御部2に限らない。例えば、通知部17は、故障が予測される旨を表す通知を、利用者の持つ携帯端末に送信する。
The target to be notified by the
次に、図7を用いて、監視サーバー12を構成する装置の例を説明する。
図7は実施の形態1におけるエレベーター遠隔監視システムの監視サーバーのハードウェア構成図である。
Next, an example of the device constituting the
FIG. 7 is a hardware configuration diagram of the monitoring server of the elevator remote monitoring system according to the first embodiment.
監視サーバー12の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ100aと少なくとも1つのメモリ100bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア200を備える。
Each function of the
処理回路が少なくとも1つのプロセッサ100aと少なくとも1つのメモリ100bとを備える場合、監視サーバー12の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ100bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ100aは、少なくとも1つのメモリ100bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、監視サーバー12の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ100aは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ100bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。
When the processing circuit includes at least one
処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア200を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、監視サーバー12の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、監視サーバー12の各機能は、まとめて処理回路で実現される。
If the processing circuit comprises at least one
監視サーバー12の各機能について、一部を専用のハードウェア200で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、収集部15の機能については専用のハードウェア200としての処理回路で実現し、収集部15の機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ100aが少なくとも1つのメモリ100bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
For each function of the
このように、処理回路は、ハードウェア200、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで監視サーバー12の各機能を実現する。
In this way, the processing circuit realizes each function of the
図示されないが、記憶装置11の各機能も、監視サーバー12の各機能を実現する処理回路と同等の処理回路で実現される。
Although not shown, each function of the
1 エレベーター、 2 制御部、 10 エレベーター遠隔監視システム、 11 記憶装置、 12 監視サーバー、 13 使用頻度演算部、 14 時間帯演算部、 15 収集部、 16 予測部、 17 通知部 1 Elevator, 2 Control unit, 10 Elevator remote monitoring system, 11 Storage device, 12 Monitoring server, 13 Frequency calculation unit, 14 Time zone calculation unit, 15 Collection unit, 16 Prediction unit, 17 Notification unit
本開示に係るエレベーター遠隔監視システムは、エレベーターの使用頻度を演算し、前記使用頻度の値が、設定された閾値以上であるか否かを判定する使用頻度演算部と、前記使用頻度演算部において前記使用頻度の値が前記閾値以上であると判定された場合、前記エレベーターから保守情報を収集する収集部と、前記使用頻度演算部が演算した前記使用頻度の値が前記閾値以上となる時間帯である高頻度時間帯を演算し、前記高頻度時間帯の直前の時刻であるか否かを判定する時間帯演算部と、を備え、前記収集部は、前記時間帯演算部において前記高頻度時間帯の直前の時刻であると判定された場合、前記エレベーターから保守情報を収集する。
The elevator remote monitoring system according to the present disclosure has a usage frequency calculation unit that calculates the usage frequency of the elevator and determines whether or not the usage frequency value is equal to or higher than a set threshold, and the usage frequency calculation unit. When it is determined that the value of the frequency of use is equal to or higher than the threshold value, the collection unit that collects maintenance information from the elevator and the time zone in which the value of the frequency of use calculated by the frequency calculation unit of the usage frequency is equal to or higher than the threshold value. The collection unit includes a time zone calculation unit that calculates a high-frequency time zone and determines whether or not the time is immediately before the high-frequency time zone, and the collection unit is the high-frequency calculation unit. If it is determined that the time is immediately before the time zone, maintenance information is collected from the elevator .
Claims (4)
前記使用頻度演算部において前記使用頻度の値が前記閾値以上であると判定された場合、前記エレベーターから保守情報を収集する収集部と、
を備えたエレベーター遠隔監視システム。 A usage frequency calculation unit that calculates the usage frequency of the elevator and determines whether or not the usage frequency value is equal to or higher than a set threshold value.
When the usage frequency calculation unit determines that the usage frequency value is equal to or higher than the threshold value, the collection unit that collects maintenance information from the elevator and the collection unit.
Elevator remote monitoring system equipped with.
前記収集部は、前記時間帯演算部において前記高頻度時間帯の直前の時刻であると判定された場合、前記エレベーターから保守情報を収集する請求項1に記載のエレベーター遠隔監視システム。 A time zone for calculating a high-frequency time zone in which the value of the usage frequency calculated by the usage frequency calculation unit is equal to or higher than the threshold value, and determining whether or not the time is immediately before the high-frequency time zone. Equipped with a calculation unit
The elevator remote monitoring system according to claim 1, wherein the collecting unit collects maintenance information from the elevator when the time zone calculation unit determines that the time is immediately before the high frequency time zone.
を備えた請求項1または請求項2のいずれかに記載のエレベーター遠隔監視システム。 When the collecting unit collects the maintenance information, the prediction unit determines whether or not the failure of the elevator is predicted by using the maintenance information to predict the failure of the elevator.
The elevator remote monitoring system according to claim 1 or 2.
を備えた請求項3に記載のエレベーター遠隔監視システム。 A notification unit that sends a notification to the control unit of the elevator that a failure is predicted when the prediction unit determines that a failure of the elevator is predicted.
The elevator remote monitoring system according to claim 3.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020109662A JP6806282B1 (en) | 2020-06-25 | 2020-06-25 | Elevator remote monitoring system |
CN202010848438.0A CN113844969B (en) | 2020-06-25 | 2020-08-21 | Elevator remote monitoring system |
TW110101074A TWI775270B (en) | 2020-06-25 | 2021-01-12 | Elevator remote monitoring system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020109662A JP6806282B1 (en) | 2020-06-25 | 2020-06-25 | Elevator remote monitoring system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6806282B1 JP6806282B1 (en) | 2021-01-06 |
JP2022007019A true JP2022007019A (en) | 2022-01-13 |
Family
ID=73992798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020109662A Active JP6806282B1 (en) | 2020-06-25 | 2020-06-25 | Elevator remote monitoring system |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6806282B1 (en) |
CN (1) | CN113844969B (en) |
TW (1) | TWI775270B (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05162934A (en) * | 1991-12-16 | 1993-06-29 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | Control system for elevator |
JP2009040585A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator abnormality diagnostic system |
JP2011132013A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Hitachi Ltd | Elevator maintenance system, maintenance terminal device, and method of maintaining elevator |
JP2014012605A (en) * | 2013-10-08 | 2014-01-23 | Japan Elevator Service Co Ltd | Remote monitoring support device, remote monitoring system, remote monitoring support program, and remote monitoring program |
JP2015009938A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator management device, system, and method |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW496414U (en) * | 2001-10-02 | 2002-07-21 | Yung Tay Engineering Co Ltd | Remote monitoring device of elevator |
JP2007131408A (en) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Toshiba Elevator Co Ltd | Remote monitoring system of elevator |
JP2013045325A (en) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Hitachi Ltd | Controller for control system and elevator system |
JP2013063810A (en) * | 2011-09-15 | 2013-04-11 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Elevator monitoring device |
FI124423B (en) * | 2012-11-05 | 2014-08-29 | Kone Corp | Elevator system which includes a security arrangement for monitoring the electrical safety of an elevator |
JP2018002390A (en) * | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 株式会社日立製作所 | Elevator system and component replacement period predictor |
JP2018034920A (en) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 株式会社日立ビルシステム | Diagnosis system of battery, diagnosis method of battery and elevator |
JP6431577B1 (en) * | 2017-08-02 | 2018-11-28 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator monitoring system and test method thereof |
CN108483155A (en) * | 2018-04-10 | 2018-09-04 | 深圳市零度智控科技有限公司 | Elevator operation control system, implementation method and background server, storage medium |
WO2020016913A1 (en) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Monitoring device and monitoring method for outputting warning information during elevator maintenance work |
CN110104517B (en) * | 2019-04-16 | 2021-06-25 | 浙江新再灵科技股份有限公司 | Elevator running process analysis method |
CN210795418U (en) * | 2019-08-20 | 2020-06-19 | 龙湖物业服务集团有限公司杭州分公司 | Elevator idle time fault automatic detection system |
CN112408135B (en) * | 2020-02-23 | 2022-06-07 | 山东明安信息技术有限公司 | Equipment data exception management method based on remote monitoring |
-
2020
- 2020-06-25 JP JP2020109662A patent/JP6806282B1/en active Active
- 2020-08-21 CN CN202010848438.0A patent/CN113844969B/en active Active
-
2021
- 2021-01-12 TW TW110101074A patent/TWI775270B/en active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05162934A (en) * | 1991-12-16 | 1993-06-29 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | Control system for elevator |
JP2009040585A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator abnormality diagnostic system |
JP2011132013A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Hitachi Ltd | Elevator maintenance system, maintenance terminal device, and method of maintaining elevator |
JP2015009938A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator management device, system, and method |
JP2014012605A (en) * | 2013-10-08 | 2014-01-23 | Japan Elevator Service Co Ltd | Remote monitoring support device, remote monitoring system, remote monitoring support program, and remote monitoring program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202200480A (en) | 2022-01-01 |
JP6806282B1 (en) | 2021-01-06 |
CN113844969B (en) | 2022-12-02 |
CN113844969A (en) | 2021-12-28 |
TWI775270B (en) | 2022-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170349398A1 (en) | Elevator system and method for monitoring an elevator system | |
US9081656B2 (en) | Methods and systems for predicting a fault | |
CN110963381B (en) | Automated software upgrade assistant for remote elevator monitoring experts using machine learning | |
US9910750B2 (en) | Storage controlling device, storage controlling method, and non-transitory computer-readable recording medium | |
JP2018002390A (en) | Elevator system and component replacement period predictor | |
EP3587326A1 (en) | Maintenance scheduling based on remote monitoring data and service data analytics | |
KR20180130614A (en) | System for part lifetime prediction of elevator | |
JP6806282B1 (en) | Elevator remote monitoring system | |
CN108357992B (en) | Group management control device and group management elevator system | |
JP6536755B2 (en) | Elevator control device | |
US20190310920A1 (en) | Pre-Fetching and Staging of Restore Data on Faster Tiered Storage | |
KR102208337B1 (en) | Elevator control system | |
JP7280811B2 (en) | Congestion predictive display system, congestion predictive display method and program | |
US9533857B2 (en) | Elevator group management device | |
TWI761063B (en) | Elevator system | |
CN114502495B (en) | Diagnostic operation adjustment device for adjusting diagnostic operation setting of elevator, monitoring device, and elevator system | |
JP5137030B2 (en) | Elevator control device | |
JP4408122B2 (en) | Computer system, computer system control method and computer control program | |
JP6620993B2 (en) | Elevator maintenance system | |
CN110088025A (en) | System is supported in the reparation of elevator | |
US20240126281A1 (en) | Remote assistance device and storage medium | |
US11531320B2 (en) | Numerical controller including reduced memory service life calculation unit, numerical control system, and non-transitory computer readable recording medium | |
CN106470927B (en) | Elevator group management control device | |
JP3161235B2 (en) | Elevator group control device | |
WO2023072413A1 (en) | Reservation of an elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200625 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200903 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200923 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6806282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |