JP2021530973A - Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド - Google Patents

Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド Download PDF

Info

Publication number
JP2021530973A
JP2021530973A JP2020572489A JP2020572489A JP2021530973A JP 2021530973 A JP2021530973 A JP 2021530973A JP 2020572489 A JP2020572489 A JP 2020572489A JP 2020572489 A JP2020572489 A JP 2020572489A JP 2021530973 A JP2021530973 A JP 2021530973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleoside
oligonucleotide
nucleosides
atxn3
antisense oligonucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020572489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7155302B2 (ja
Inventor
ハーゲドルン,ペーター
レイブン・メラー,マリアンヌ
フドレブッシュ,ハイディ・ライ
ピーダスン,リュケ
ダー・ファンダー,エリック
ソンダーガード,クリストフェル
ダム・ヘデガード,イェッテ
シュテファン,アレクサンダー・ハーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2021530973A publication Critical patent/JP2021530973A/ja
Priority to JP2022160712A priority Critical patent/JP2022188194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7155302B2 publication Critical patent/JP7155302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7115Nucleic acids or oligonucleotides having modified bases, i.e. other than adenine, guanine, cytosine, uracil or thymine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/712Nucleic acids or oligonucleotides having modified sugars, i.e. other than ribose or 2'-deoxyribose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7125Nucleic acids or oligonucleotides having modified internucleoside linkage, i.e. other than 3'-5' phosphodiesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3231Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • C12N2310/33415-Methylcytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/341Gapmers, i.e. of the type ===---===
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/346Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/32Special delivery means, e.g. tissue-specific

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、ATXN3タンパク質の発現を阻害することができる、ATXN3 pre−mRNA配列に相補的なアンチセンスLNAオリゴヌクレオチド(オリゴマー)に関する。ATXN3発現の阻害は、脊髄小脳失調症の治療に有益である。

Description

本発明は、ATXN3の発現を阻害することができる、ATXN3 pre−mRNA配列に相補的なアンチセンスLNAオリゴヌクレオチド(オリゴマー)に関する。ATXN3の発現の阻害は、脊髄小脳失調症3(マカド・ジョゼフ病(MJD))などの、脊髄小脳失調症の治療に有益である。
マカド・ジョゼフ病(MJD)としても知られている脊髄小脳失調症3型(SCA3)は、9種類のポリグルタミン伸張病の1つであり、世界で最も共通している、優性遺伝の運動失調である。SCA3におけるある種の症状は症候性治療法に応答し得るが、この、執拗に進行し致命的な神経変性病に対する効果的な治療は、依然として存在しない。この病気は、疾患タンパク質であるATXN3(Ataxin3)において、異常に長いポリグルタミン路をコードするATXN3遺伝子における、CAG反復伸張により引き起こされる。毒性のAtaxin−3タンパク質は、SCA3患者の脳組織で頻繁に観察されるアグリゲートと関連している。
ATXN3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)は、ヒト疾患の線維芽細胞と、完全長ヒト変異体ATXN3遺伝子を発現するマウスモデルとの両方において、病原性ATXN3タンパク質の量を低減することができることを、Mooreらは報告した(Mooreら,Mol Ther Nucleic Acids.2017;7:200−210)。したがって、ASOが媒介するATXN3の標的化が、SCA3に対する治療アプローチとして提案された。
固定された核酸を含有するアンチセンスオリゴヌクレオチドは、作用強度を改善する潜在性を有するものの、動物において著しい毒性(肝毒性)を引き起こすことを、Swayzeら(Nucleic Acids Res.2007;35(2):687−700.Epub 2006 Dec 19)は報告する。
Toonenらはアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用し、予想されるATXN3のエクソンスプライシングシグナルをマスクし、ATXN3 pre−mRNAからスキップするエクソン10をもたらした。エクソン10をスキップすることにより、毒性ポリグルタミン伸張を欠きながら、ユビキチン結合および切断機能を保持する切頭Ataxin−3タンパク質の形成がもたらされた(Toonenら,Molecular Therapy−Nucleic Acids,2017,Volume 8:232−242)。
国際公開第2013/138353号、国際公開第2015/017675号、国際公開第2018/089805号、および国際公開第2019/217708号は、SCA3の治療にて使用するための、ヒトATXN3 mRNAを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドについて開示している。
発明の目的
本発明は、インビトロまたはインビボでのアンチセンス阻害のための、ATXN3転写物(ATXN3)の領域を同定し、ATXN3 pre−mRNAまたは成熟mRNAの、これらの領域を標的とする、LNAギャップマーオリゴヌクレオチドを含む、アンチセンスオリゴヌクレオチドを提供する。本発明は、脊髄小脳失調症の治療に有用なヒトATXN3を阻害するオリゴヌクレオチドを同定する。
発明の説明
本発明は、哺乳動物ATXN3(Ataxin3)標的核酸を標的とする、10〜30ヌクレオチド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、哺乳動物ATXN3を発現する細胞内で哺乳動物ATXN3の発現を阻害することができる。
哺乳動物ATXN3標的核酸は例えば、ヒト、サル、またはマウスATXN3標的核酸であることができる。
本発明は、10〜30ヌクレオチド長のLNAギャップマーアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、上記アンチセンスオリゴヌクレオチドは、10〜30ヌクレオチド長の連続ヌクレオチド配列を含み、連続ヌクレオチド配列は、配列番号1に対して完全に相補性であるといった、少なくとも90%相補性であり、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内でヒトATXN3の発現を阻害することができる。
本発明は、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列からなる群から選択される連続ヌクレオチド配列を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内で、ヒトATXN3の発現を阻害することができる)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列からなる群から選択される連続ヌクレオチド配列を含むLNAギャップマーアンチセンスオリゴヌクレオチド(LNAギャップマーアンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内で、ヒトATXN3の発現を阻害することができる)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、連続ヌクレオチド配列 配列番号1122を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内でヒトATXN3の発現を阻害することができる)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、連続ヌクレオチド配列 配列番号1813を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内でヒトATXN3の発現を阻害することができる)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、連続ヌクレオチド配列 配列番号1812を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内でヒトATXN3の発現を阻害することができる)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、連続ヌクレオチド配列 配列番号1809を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内でヒトATXN3の発現を阻害することができる)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、連続ヌクレオチド配列 配列番号1807を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内でヒトATXN3の発現を阻害することができる)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、LNAギャップマーアンチセンスオリゴヌクレオチドである。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列から選択される配列に存在する、少なくとも10個の連続ヌクレオチドを含む連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列から選択される配列に存在する、少なくとも12個の連続ヌクレオチドを含む連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列から選択される配列に存在する、少なくとも14個の連続ヌクレオチドを含む連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列から選択される配列に存在する、少なくとも16個の連続ヌクレオチドを含む連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列から選択される配列に存在する、連続ヌクレオチドを含む連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4〜配列番号1089;配列番号1099〜1127;および配列番号1137〜1988;配列番号1099〜1127;および1137〜1988から選択される配列に存在する、少なくとも10個の連続ヌクレオチドに100%同一である連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4〜配列番号1089;配列番号1099〜1127;および配列番号1137〜1988から選択される配列に存在する、少なくとも12個の連続ヌクレオチドに100%同一である連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4〜配列番号1089;配列番号1099〜1127;および配列番号1137〜1988から選択される配列に存在する、少なくとも14個の連続ヌクレオチドに100%同一である連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列から選択される配列に存在する、少なくとも16個の連続ヌクレオチドに100%同一である連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、表2、4、5、および6に示すオリゴヌクレオチド塩基配列から選択される配列に100%同一である連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、本明細書にて開示したアンチセンスオリゴヌクレオチド、例えば、1099_1、1100_1、1101_1、1102_1、1103_1、1104_1、1105_1、1106_1、1107_1、1108_1、1109_1、1110_1、1111_1、1112_1、1113_1、1114_1、1115_1、1116_1、1117_1、1118_1、1119_1、1120_1、1121_1、1122_1、1123_1、1124_1、1125_1、1126_1、および1127_1からなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供する。
本発明は、本明細書にて開示したアンチセンスオリゴヌクレオチド、例えば、実施例2における表に示す化合物からなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供する。
本発明は、本明細書にて開示したアンチセンスオリゴヌクレオチド、例えば、実施例3における表に示す化合物からなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供する。
本発明は、本明細書にて開示したアンチセンスオリゴヌクレオチド、例えば、実施例4における表に示す化合物からなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供する。
本発明は、化合物番号1122_62、1122_67、1122_33、1856_1、1813_1、1812_1、1809_2、および1607_1からなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチド、薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式ACCcatattttactCTT(化合物番号1856_1)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式CTGtacacttttacaTT(化合物番号1813_1)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式TGtacacttttacatTCC(化合物番号1812_1)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式GtacacttttacattCCC(化合物番号1809_2)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式TTCttcattataccatCAA(化合物番号1607_1)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式AatCtTatttacatcTtCC(化合物番号1122_62)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式AATCttatttacatcTtCC(化合物番号1122_67)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明は、式AatCtTatttacatctTCC(化合物番号1122_33)のアンチセンスオリゴヌクレオチド(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本明細書にて、または本明細書の特許請求の範囲にて言及されている、本発明のオリゴヌクレオチドは、カリウム塩のナトリウムなどの、薬学的に許容される塩の形態であることができる。
本発明は、本発明に従ったオリゴヌクレオチド、および、上記オリゴヌクレオチドに共有結合した少なくとも1つの抱合体部分、を含む抱合体を提供する。
本発明は、本発明のオリゴヌクレオチドまたは抱合体、ならびに、薬学として許容される希釈剤、溶媒、担体、塩、および/またはアジュバントを含む、医薬組成物を提供する。
本発明は、ATXN3を発現する標的細胞におけるATXN3発現を調節するためのインビボまたはインビトロ法であって、上記方法が、有効量の、本発明のオリゴヌクレオチド、または抱合体、または医薬組成物を、上記細胞に投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、治療的、または予防的有効量の、本発明のオリゴヌクレオチド、抱合体、または医薬組成物を、当該病気を患う、またはこれに感染しやすい対象に投与することを含む、病気の治療または予防方法を提供する。
いくつかの実施形態では、病気は、マカド・ジョゼフ病(MJD)といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症である。
本発明は、薬剤で使用するための、本発明のオリゴヌクレオチド、抱合体、または医薬組成物を提供する。
本発明は、マカド・ジョゼフ病(MJD)といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症の治療または予防に使用するための、本発明のオリゴヌクレオチド、抱合体、または医薬組成物を提供する。
本発明は、マカド・ジョゼフ病(MJD)といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症の治療または予防のための薬剤を調製するための、本発明のオリゴヌクレオチド、抱合体、または医薬組成物の使用を提供する。
化合物1122_67(配列番号1122)の図。 化合物1813_1(配列番号1813)の図。 化合物1856_1(配列番号1856)の図。 化合物1812_1(配列番号1812)の図。 化合物1809_2(配列番号1809)の図。 化合物1607_1(配列番号1607)の図。 化合物1122_62(配列番号1122)の図。 化合物1122_33(配列番号1122)の図。 24時間のSVPDアッセイにおける、化合物1122_67および1813_1、ならびに5種類の参照化合物の安定性。 A)野生型Ataxin3(55kDa)およびポリQ延長Ataxin3(77kDa)の減少を得るための、異なるASOで処理したGM06153細胞のWES分析。B)HPRTに対して正規化したバンド強度の分析。野生型Ataxin3は55kDaにおけるバンドにより表され、ポリQ延長Ataxin3は77kDaにおけるバンドにより表される。細胞を、タンパク質分析の前に4日間、10μMのASOで処理した。データは、平均±SD、SC、スクランブル対照オリゴの3通りで、ASOで処理した細胞を示す。
化学図は、アンチセンスオリゴヌクレオチドのプロトン化形態のものであり、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合内の硫黄原子上にある各水素は、独立して存在する、または不存在であることができると理解されよう。塩形態において、1つ以上の水素は例えば、カチオン、例えば金属カチオン(例えばナトリウムカチオンまたはカリウムカチオン)で置き換えることができる。
定義
オリゴヌクレオチド
本明細書で使用する場合、用語「オリゴヌクレオチド」は、当業者により一般的に理解されるように、2つ以上の共有結合ヌクレオシドを含む分子として定義される。そのような共有結合したヌクレオシドは、核酸分子またはオリゴマーと呼ばれることもあり得る。オリゴヌクレオチドは一般的に、固相化学合成、続いて精製により、実験室で作製される。オリゴヌクレオチドの配列に言及する場合、共有結合したヌクレオチドまたはヌクレオシドの核酸塩基部分の配列もしくは順序、またはその修飾が参照される。本発明のオリゴヌクレオチドは、人工であり、化学的に合成され、典型的には精製または単離される。本発明のオリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾ヌクレオシドまたはヌクレオチドを含むことができる。
アンチセンスオリゴヌクレオチド
本明細書で使用される用語「アンチセンスオリゴヌクレオチド」は、標的核酸、特に標的核酸上の連続配列にハイブリダイズすることによって標的遺伝子の発現を調節することができるオリゴヌクレオチドとして定義される。アンチセンスオリゴヌクレオチドは本質的に二本鎖ではなく、したがってsiRNAまたはshRNAではない。好ましくは、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは単鎖である。本発明の単鎖オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドの全長にわたって内部(intra)または相互(inter)の自己相補性の程度が50%未満である限り、ヘアピンまたは分子間二重鎖構造(同じオリゴヌクレオチドの2分子間の二重鎖)を形成できることが理解される。
連続ヌクレオチド配列
用語「連続ヌクレオチド配列」は、標的核酸に相補的なオリゴヌクレオチドの領域を指す。この用語は本明細書で、用語「連続ヌクレオ塩基配列」、および、「モチーフ配列」ともまた呼ばれる、用語「オリゴヌクレオチドモチーフ配列」と同じ意味で用いられる。「モチーフ配列」は、「オリゴヌクレオチド塩基配列」と呼ばれることもまた可能である。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドの全ヌクレオチドは、連続ヌクレオチド配列を構成する。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、F−G−F’ギャップマー領域などの、連続ヌクレオチド配列を含み、任意に更なるヌクレオチド、例えば、官能基を連続ヌクレオチド配列に結合するために使用され得る、ヌクレオチドリンカー領域を含むことができる。ヌクレオチドリンカー領域は、標的核酸に相補的であっても相補的でなくてもよい。有利には、連続ヌクレオチド配列は、標的核酸に100%相補性である。
ヌクレオチド
ヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドおよびポリヌクレオチドの構成単位であり、本発明の目的のために、天然に存在するヌクレオチドおよび天然に存在しないヌクレオチドの両方を含む。本来、DNAおよびRNAヌクレオチドなどのヌクレオチドは、リボース糖部分、核酸塩基部分および1つ以上のリン酸基(ヌクレオシドに存在しない)を含む。ヌクレオシドおよびヌクレオチドはまた、「単位」または「モノマー」と互換的に称されてもよい。
修飾ヌクレオシド
本明細書で使用される用語「修飾ヌクレオシド」または「ヌクレオシド修飾」は、等価なDNAまたはRNAヌクレオシドと比較して、糖部分または(核酸)塩基部分の1つ以上の修飾の導入によって修飾されたヌクレオシドを指す。好ましい実施形態では、修飾ヌクレオシドは、修飾された糖部分を含む。用語修飾ヌクレオシドはまた、用語「ヌクレオシド類似体」または修飾「単位」または修飾「モノマー」と互換的に使用されてもよい。非修飾DNAまたはRNA糖部分を有するヌクレオシドは、本明細書でDNAまたはRNAヌクレオシドと称される。DNAまたはRNAヌクレオシドの塩基領域における修飾を有するヌクレオシドは、それらがWatson Crick塩基対合が可能であれば、依然として一般にDNAまたはRNAと称される。
修飾ヌクレオシド間結合
用語「修飾ヌクレオシド間結合」は、2つのヌクレオシドを互いに共有結合する、ホスホジエステル(PO)結合以外の結合として当業者により理解されるように定義される。したがって、本発明のオリゴヌクレオチドは、修飾ヌクレオシド間結合を含み得る。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル結合と比較して、オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を増加させる。天然に存在するオリゴヌクレオチドの場合、ヌクレオシド間結合は、隣接するヌクレオシド間のホスホジエステル結合を形成するリン酸基を含む。修飾ヌクレオシド間結合は、インビボ使用のためのオリゴヌクレオチドの安定化に特に有用であり、本発明のオリゴヌクレオチドのDNAまたはRNAヌクレオシドの領域、例えばギャップマーオリゴヌクレオチドのギャップ領域内、ならびに領域FおよびF’などの修飾ヌクレオシドの領域におけるヌクレアーゼ切断から保護する役割を果たし得る。
一実施形態では、オリゴヌクレオチドは、例えば、ヌクレアーゼ攻撃に対してより耐性のある、天然ホスホジエステルから改変した、1つ以上のヌクレオシド間結合を含む。ヌクレアーゼ耐性は、オリゴヌクレオチドを血清中でインキュベートすることにより、またはヌクレアーゼ耐性アッセイ(例えばヘビ毒ホスホジエステラーゼ(SVPD))を用いることにより決定することができ、これらの両方は当技術分野で周知である。オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を向上させることができるヌクレオシド間結合は、ヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間結合と称される。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも50%のヌクレオシド間結合が修飾され、例えばオリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80または例えば少なくとも90%のヌクレオシド間結合が、ヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間結合である。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列のヌクレオシド間結合の全部がヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間結合である。いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドを非ヌクレオチド官能基、例えばコンジュゲートに結合するヌクレオシドは、ホスホジエステルであり得ることが認識されるであろう。
好ましい修飾ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートである。
ホスホロチオエートヌクレオシド間結合は、そのヌクレアーゼ耐性、有益な薬物動態および製造の容易さのために特に有用である。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも50%のヌクレオシド間結合がホスホロチオエートであり、例えばオリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80%または例えば少なくとも90%のヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートである。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列のヌクレオシド間結合の全部がホスホロチオエートである。
ホスホロチオエート結合などのヌクレアーゼ耐性結合は、標的核酸と二重鎖を形成するときにヌクレアーゼを動員することができるオリゴヌクレオチド領域、例えばギャップマーの領域Gにおいて特に有用である。しかしながら、ホスホロチオエート結合は、非ヌクレアーゼ動員領域および/または親和性増強領域、例えばギャップマーの領域FおよびF’においても有用であり得る。ギャップマーオリゴヌクレオチドは、いくつかの実施形態では、領域FもしくはF’、または領域FおよびF’の両方に1つ以上のホスホジエステル結合を含んでもよく、領域Gのヌクレオシド間結合は、完全にホスホロチオエートであり得る。
有利には、オリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列のすべてのヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合である。
欧州特許第2742135号に開示されているように、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、他のヌクレオシド間結合(ホスホジエステルおよびホスホロチオエート以外の)、例えばアルキルホスホネート/メチルホスホネートヌクレオシド間結合を含んでもよいことが認識され、これは欧州特許第2742135号によれば、例えば別のDNAホスホロチオエートのギャップ領域内で耐性であり得る。
核酸塩基
核酸塩基という用語は、ヌクレオシドおよびヌクレオチドに存在するプリン(例えばアデニンおよびグアニン)ならびにピリミジン(例えばウラシル、チミンおよびシトシン)部分を含み、これらは核酸ハイブリダイゼーションにおいて水素結合を形成する。本発明の文脈において、核酸塩基という用語は、天然に存在する核酸塩基とは異なり得るが、核酸ハイブリダイゼーション中に機能性である修飾核酸塩基も包含する。この文脈において、「核酸塩基」は、天然に存在する核酸塩基、例えばアデニン、グアニン、シトシン、チミジン、ウラシル、キサンチンおよびヒポキサンチンと、天然に存在しない多様体との両方を指す。そのような変異体は、例えばHiraoら(2012)Accounts of Chemical Research vol 45 page 2055およびBergstrom(2009)Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry Suppl.37 1.4.1に記載されている。
いくつかの実施形態では、核酸塩基部分は、プリンまたはピリミジンを修飾プリンまたはピリミジン、例えば置換プリンまたは置換ピリミジン、例えばイソシトシン、シュードイソシトシン、5−メチルシトシン、5−チアゾロ−シトシン、5−プロピニル−シトシン、5−プロピニル−ウラシル、5−ブロモウラシル5−チアゾロ−ウラシル、2−チオ−ウラシル、2’チオ−チミン、イノシン、ジアミノプリン、6−アミノプリン、2−アミノプリン、2,6−ジアミノプリンおよび2−クロロ−6−アミノプリンから選択される核酸塩基(nucleobased)に変えることにより修飾される。
核酸塩基部分は、各々の対応する核酸塩基の文字コード、例えばA、T、G、CまたはUにより示され、各文字は、等価な機能の修飾核酸塩基を場合により含み得る。例えば、例示のオリゴヌクレオチドにおいて、核酸塩基部分は、A、T、G、Cおよび5−メチルシトシンから選択される。場合により、LNAギャップマーについて、5−メチルシトシンLNAヌクレオシドが使用され得る。
修飾オリゴヌクレオチド
修飾オリゴヌクレオチドという用語は、1つ以上の糖−修飾ヌクレオシドおよび/または修飾ヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチドを記述する。キメラオリゴヌクレオチドという用語は、修飾ヌクレオシドを有するオリゴヌクレオチドを記述するために文献で使用されている用語である。
相補性
用語「相補性」は、ヌクレオシド/ヌクレオチドのWatson−Crickの塩基対合の能力を記述する。Watson−Crick塩基対は、グアニン(G)−シトシン(C)およびアデニン(A)−チミン(T)/ウラシル(U)である。オリゴヌクレオチドは修飾核酸塩基を有するヌクレオシドを含んでもよく、例えば5−メチルシトシンは度々シトシンの代わりに使用され、したがって相補性という用語は、非修飾および修飾核酸塩基の間のWatson Crick塩基対合を包含することが理解されるであろう(例えばHiraoら(2012)Accounts of Chemical Research vol 45 page 2055およびBergstrom(2009)Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry Suppl.37 1.4.1を参照されたい)。
本明細書で使用する場合、用語「相補性割合」とは、個別の核酸分子(例えば、標的核酸または標的配列)の所与の位置における、ヌクレオチドの連続配列に相補性である(例えば、Watson Crick塩基対を形成する)、所与の位置における、核酸分子(例えばオリゴヌクレオチド)内の連続ヌクレオチド配列の割合における、ヌクレオチドの数を意味する。百分率は、2つの配列間で対を形成する(標的配列5’−3’とオリゴヌクレオチド配列3’−5’を整列させたとき)、整列された塩基の数を数え、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドの総数で割り、100を掛けることにより計算される。このような比較において、整列(塩基対を形成)しない核酸塩基/ヌクレオチドは、ミスマッチと称される。好ましくは、挿入および欠失は、連続ヌクレオチド配列の%相補性の計算において許容されない。
「完全に相補的な」という用語は、100%の相補性を指す。
同一性
本明細書で使用される用語「同一性」は、連続ヌクレオチド配列にわたって参照配列(例えば配列モチーフ)に同一である、核酸分子(例えばオリゴヌクレオチド)の連続ヌクレオチド配列のヌクレオチドの割合(パーセントで表される)を指す。したがって、同一性の百分率は、2つの配列(例えば、本発明の化合物の連続ヌクレオチド配列および参照配列における)の間で同一の(一致する)整列された塩基の数を数え、その数をオリゴヌクレオチドのヌクレオチドの総数で割り、100を掛けることにより計算される。したがって、同一性の百分率=(一致×100)/整列領域(例えば、連続ヌクレオチド配列)の長さ。挿入および欠失は、連続ヌクレオチド配列の同一性の百分率の計算において許容されない。同一性の決定において、核酸塩基の化学的修飾は、核酸塩基がWatson Crick塩基対合を形成する機能的能力が保持される限り、無視されることが理解されるであろう(例えば、5−メチルシトシンは、%同一性の計算の目的のために、シトシンと同一であると見なされる)。
ハイブリダイゼーション
本明細書で使用される用語「ハイブリダイズしている」または「ハイブリダイズする」は、2つの核酸鎖(例えば、オリゴヌクレオチドおよび標的核酸)が対向する鎖上の塩基対の間で水素結合を形成することにより二重鎖を形成するとして理解するべきである。2つの核酸鎖の間の結合の親和性は、ハイブリダイゼーションの強度である。これは、度々、オリゴヌクレオチドの半分が標的核酸と二重鎖を形成する温度として定義される融解温度(T)によって記述される。生理学的条件では、Tは親和性に厳密に比例しない(Mergny and Lacroix,2003,Oligonucleotides 13:515−537)。標準状態ギブス自由エネルギーΔG°は、結合親和性をより正確に表し、ΔG°=−RTln(K)によって反応の解離定数(K)に関連付けられ、ここでRは気体定数であり、Tは絶対温度である。したがって、オリゴヌクレオチドと標的核酸との反応の非常に低いΔG°は、オリゴヌクレオチドと標的核酸との間の強いハイブリダイゼーションを反映する。ΔG°は、水性濃度が1M、pHが7、温度が37℃の反応に関連したエネルギーである。オリゴヌクレオチドの、標的核酸へのハイブリダイゼーションは自然反応であり、自然反応に対するΔG°は0未満である。ΔG°は例えば、Hansenら,1965,Chem.Comm.36−38 and Holdgateら,2005,Drug Discov Todayに記載されているような、等温滴定熱量測定(ITC)法を使用して、実験により測定することができる。当業者は、ΔG°測定のために市販の装置が入手可能であることを知るであろう。ΔG°は、SantaLucia,1998,Proc Natl Acad Sci USA.95:1460−1465に記載されているように、Sugimotoら,1995,Biochemistry 34:11211−11216およびMcTigueら,2004,Biochemistry 43:5388−5405に記載されている適切に誘導した熱力学パラメータを使用して、最近接モデル(nearest neighbor model)を用いることにより数値的に推定することもできる。ハイブリダイゼーションによってその意図された核酸標的を調節する可能性を有するために、本発明のオリゴヌクレオチドは、10〜30ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチドについて−10kcal未満の推定ΔG°値で標的核酸にハイブリダイズする。いくつかの実施形態では、ハイブリダイゼーションの程度または強度は、標準状態ギブス自由エネルギーΔG°により測定される。オリゴヌクレオチドは、8〜30ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチドについて−10kcalの範囲未満、例えば−15kcal未満、例えば−20kcal未満、および例えば−25kcal未満の推定ΔG°値で標的核酸にハイブリダイズし得る。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、−10〜−60kcal、例えば−12〜−40、例えば−15〜−30kcalまたは−16〜−27kcal、例えば−18〜−25kcalの推定ΔG°値で標的核酸にハイブリダイズする。
標的核酸
本発明に従うと、標的核酸は、哺乳動物ATXN3タンパク質をコードする核酸であり、例えば遺伝子、ATXN3 RNA、mRNA、pre−mRNA、成熟mRNA、またはcDNA配列であることができる。したがって、標的は、ATXN3標的核酸と称され得る。
いくつかの実施形態では、標的核酸は、配列番号1として本明細書において提供する、pre−mRNA配列をコードするヒトATXN3遺伝子などの、ヒトATXN3タンパク質をコードする。したがって、標的核酸は配列番号1であることができる。
いくつかの実施形態では、標的核酸はマウスATXN3タンパク質をコードする。好適には、マウスATXN3タンパク質をコードする標的核酸は、配列番号3に示す配列を含む。
いくつかの実施形態では、標的核酸はカニクイザルATXN3タンパク質をコードする。好適には、カニクイザルATXN3タンパク質をコードする標的核酸は、配列番号2に示す配列を含む。
本発明のオリゴヌクレオチドを研究または診断に使用する場合、標的核酸は、DNAまたはRNAに由来するcDNAまたは合成核酸であり得る。
インビボまたはインビトロ用途に関して、本発明のオリゴヌクレオチドは、典型的には、ATXN3標的核酸を発現する細胞における、ATXN3標的核酸の発現を阻害することが可能である。本発明のオリゴヌクレオチドの核酸塩基の連続配列は、典型的には、オリゴヌクレオチドの長さにわたって測定して、場合により1つまたは2つのミスマッチを除いて、また場合により、オリゴヌクレオチドをコンジュゲートなどの任意の官能基に結合し得るヌクレオチドベースのリンカー領域、または他の非相補的末端ヌクレオチドを除いて、ATXN3標的核酸に相補的である。標的核酸は、メッセンジャーRNA、例えば、哺乳動物ATXN3タンパク質をコードする成熟mRNAもしくはpre−mRNA、例えば、ヒトATXN3 pre−mRNA配列などのヒトATXN3、例えば、配列番号1として開示したもの、またはATXN3成熟mRNAである。更に、標的核酸は、カニクイザルATXN3 pre−mRNA配列、例えば配列番号1として開示したもの、または、カニクイザルATXN3成熟mRNAであることができる。更に、標的核酸は、マウスATXN3 pre−mRNA配列、例えば配列番号3として開示したもの、または、マウスATXN3成熟mRNAであることができる。配列番号1〜3はDNA配列である。標的RNA配列は、チミジン塩基(T)の代わりに、ウラシル(U)塩基を有することが理解されよう。
Figure 2021530973
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは配列番号1を標的とする。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは配列番号2を標的とする。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは配列番号3を標的とする。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは配列番号1および配列番号2を標的とする。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは配列番号1および配列番号3を標的とする。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは配列番号1、配列番号2、および配列番号3を標的とする。
標的配列
本明細書で使用される用語「標的配列」は、標的核酸に存在するヌクレオチドの配列を指し、これは本発明のオリコヌクレオチドに相補的な核酸塩基配列を含む。いくつかの実施形態では、標的配列は、本発明のオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列に相補的な標的核酸上の領域からなる。
本発明のオリゴヌクレオチドにより標的とされ得る、ヒトATXN3 pre−mRNA(参照として配列番号1を使用する)の領域により定義される、様々な標的配列が、本明細書にて提供される。
いくつかの実施形態では、標的配列は、単一オリゴヌクレオチドの相補的配列よりも長く、例えば本発明のいくつかのオリゴヌクレオチドの好ましい領域を表し得る。
本発明のオリゴヌクレオチドは、本明細書で記載される標的配列などの、標的核酸のサブ配列といった、標的核酸に相補的な、またはハイブリダイズする、連続ヌクレオチド配列を含む。
オリゴヌクレオチドは、標的核酸分子に存在する標的配列に相補的な連続ヌクレオチド配列を含む。連続ヌクレオチド配列(およびそれ故、標的配列)は、少なくとも10個の連続ヌクレオチド、例えば、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30個、例えば12〜25個、例えば14〜18個の連続ヌクレオチドを含む。
標的配列領域
一態様において、本発明は、10〜30ヌクレオチド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、上記アンチセンスオリゴヌクレオチドは、10〜30ヌクレオチド長の連続ヌクレオチド配列を含み、連続ヌクレオチド配列は、配列番号1の領域に少なくとも90%相補性である。本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドが相補性である配列番号1の領域を、標的配列領域と呼ぶ。
いくつかの実施形態では、標的配列領域はAAGAGTAAAATATGGGT(配列番号1093)である。
いくつかの実施形態では、標的配列領域はGAATGTAAAAGTGTACAG(配列番号1094)である。
いくつかの実施形態では、標的配列領域はGGAATGTAAAAGTGTACA(配列番号1095)である。
いくつかの実施形態では、標的配列領域はGGGAATGTAAAAGTGTAC(配列番号1096)である。
いくつかの実施形態では、標的配列領域はTTGATGGTATAATGAAGAA(配列番号1097)である。
いくつかの実施形態では、標的配列領域はGGAAGATGTAAATAAGATT(配列番号1098)である。
標的細胞
本明細書で使用される用語「標的細胞」は、標的核酸を発現している細胞を指す。いくつかの実施形態では、標的細胞は、インビボまたはインビトロであり得る。いくつかの実施形態では、標的細胞は、哺乳動物細胞、例えばげっ歯類細胞、例えばマウス細胞もしくはラット細胞、または霊長類細胞、例えばサル細胞(例えばカニクイザル細胞)もしくはヒト細胞である。
好ましい実施形態では、標的細胞は、ヒトATXN3 mRNA、例えばATXN3 pre−mRNA、例えば配列番号1、またはATXN3成熟mRNAを発現する。いくつかの実施形態では、標的細胞はサルATXN3 mRNA、例えばATXN3 pre−mRNA、例えば配列番号2、またはATXN3成熟mRNAを発現する。いくつかの実施形態では、標的細胞はマウスATXN3 mRNA、例えばATXN3 pre−mRNA、例えば配列番号3、またはATXN3成熟mRNAを発現する。ATXN3 mRNAのポリAテールは、典型的には、アンチセンスオリゴヌクレオチド標的化では無視される。
天然に存在する多様体
用語「天然に存在する多様体」は、標的核酸と同じ遺伝子座に由来するが、例えば、同じアミノ酸をコードする多数のコドンを引き起こす遺伝コードの縮重のために、またはpre−mRNAの選択的スプライシング、または多型、例えば単一ヌクレオチド多型(SNP)の存在に起因して異なり得るATXN3遺伝子または転写産物の多様体、および対立遺伝子多様体を指す。オリゴヌクレオチドに対する十分な相補的な配列の存在に基づいて、本発明のオリゴヌクレオチドは、したがって、標的核酸およびその天然に存在する変異体を標的とし得る。
homo sapiens ATXN3遺伝子は、染色体組14、92058552..92106621(NC_000014.9、遺伝子番号4287)に位置する。
いくつかの実施形態では、天然に存在する多様体は、哺乳動物ATXN3標的核酸、例えば配列番号1、2、および3からなる群から選択される標的核酸に対して少なくとも95%、例えば少なくとも98%または少なくとも99%相同性を有する。いくつかの実施形態では、天然に存在する変異体は、配列番号1のヒトATXN3標的核酸に対して少なくとも99%相同性を有する。
発現の調節
本明細書で使用する場合、用語「発現の調節」とは、オリゴヌクレオチドの投与前のATXN3またはATXN3 mRNAの量と比較したときに、ATXN3タンパク質またはATXN3 mRNAの量を変化させる、オリゴヌクレオチドの能力に関する全体的な用語と理解されるべきである。あるいは、発現の調節は、対照実験を参照することによって決定され得る。対照は、生理食塩水組成物で処理された個体もしくは標的細胞、または非標的化オリゴヌクレオチド(モック)で処理された個体もしくは標的細胞であると一般的に理解されている。
調節の1つのタイプは、例えばATXN3 mRNAの分解または転写の遮断による、ATXN3の発現を阻害、ダウンレギュレート、低減、抑制、除去、停止、遮断、防止、減少、低下、回避または終了するオリゴヌクレオチドの能力である。
高親和性修飾ヌクレオシド
高親和性修飾ヌクレオシドは、修飾されたヌクレオチドであり、オリゴヌクレオチドに組み込まれると、例えば、融解温度(T)によって測定されるように、その相補的標的と対するオリゴヌクレオチドの親和性を高める。本発明の高親和性修飾ヌクレオシドは、好ましくは、修飾ヌクレオシドあたり+0.5〜+12℃、より好ましくは+1.5〜+10℃、最も好ましくは+3〜+8℃の融解温度の上昇をもたらす。多数の高親和性修飾ヌクレオシドが当技術分野にて既知であり、例えば、多くの2’置換ヌクレオシドおよびロックド核酸(LNA)が含まれる(例えば、Freier&Altmann;Nucl.Acid Res.,1997,25,4429−4443 and Uhlmann;Curr.Opinion in Drug Development,2000,3(2),293−213を参照されたい)。
糖修飾
本発明のオリゴマーは、修飾された糖部分、即ち、DNAおよびRNAに見られるリボース糖部分と比較した場合の糖部分の修飾を有する1つ以上のヌクレオシドを含み得る。
リボース糖部分の修飾を有する多数のヌクレオシドが、親和性および/またはヌクレアーゼ耐性などのオリゴヌクレオチドの特定の特性を改善することを主な目的として作製されている。
そのような修飾には、例えばヘキソース環(HNA)または二環式環(典型的には、リボース環(LNA)のC2とC4炭素の間にビラジカル架橋を有する)、または典型的にはC2とC3炭素の間の結合を欠く非結合リボース環(例えば、UNA)で置き換えることにより、リボース環構造が修飾されているものが含まれる。他の糖修飾ヌクレオシドには、例えばビシクロヘキソース核酸(国際公開第2011/017521号)または三環式核酸(国際公開第2013/154798号)が含まれる。修飾ヌクレオシドには、例えばペプチド核酸(PNA)の場合には、糖部分が非糖部分で置き換えられているヌクレオシド、またはモルホリノ核酸も含まれる。
糖修飾には、リボース環上の置換基を水素以外の基、またはDNAおよびRNAヌクレオシドに天然に存在する2’−OH基に変更することによる修飾も含まれる。置換基は、例えば2’、3’、4’または5’位で導入され得る。
2’糖修飾ヌクレオシド
2’糖修飾ヌクレオシドは、2’位にHまたは−OH以外の置換基を有し(2’置換ヌクレオシド)、または2’炭素とリボース環の第2の炭素との間に架橋を形成できる2’結合バイラジカルを含むヌクレオシド、例えばLNA(2’−4’バイラジカル架橋)である。
実際、2’置換ヌクレオシドの開発には多くの注目が集まっており、多くの2’置換ヌクレオシドが、オリゴヌクレオチドに組み込まれた際に有益な特性を有することが見出されている。例えば、2’修飾糖は、向上された結合親和性、および/または増大されたヌクレアーゼ耐性をオリゴヌクレオチドに提供することができる。2’置換修飾ヌクレオシドの例は、2’−O−アルキル−RNA、2’−O−メチル−RNA、2’−アルコキシ−RNA、2’−O−メトキシエチル−RNA(MOE)、2’−アミノ−DNA、2’−フルオロ−RNAおよび2’−F−ANAヌクレオシドである。更なる例については、例えばFreier&Altmann;Nucl.Acid Res.,1997,25,4429−4443およびUhlmann;Curr.Opinion in Drug Development,2000,3(2),293−213、およびDeleavey and Damha,Chemistry and Biology 2012,19,937を参照。以下は、いくつかの2’置換修飾ヌクレオシドの説明である。
Figure 2021530973
本発明に関連して、2’置換は、LNAのような2’架橋分子を含まない。
ロックド核酸(LNA)
「LNAヌクレオシド」は、上記ヌクレオシドのリボース糖環のC2’とC4’を結合するビラジカル(「2’−4’架橋」とも称される)を含む2’修飾ヌクレオシドであり、これはリボース環の立体配座を制限または固定する。これらのヌクレオシドは、文献にて架橋核酸または二環式核酸(BNA)とも称されている。リボースのコンフォメーションの固定は、LNAが相補的RNAまたはDNA分子のオリゴヌクレオチドに組み込まれる場合、ハイブリダイゼーションの親和性の向上(二重鎖安定化)に関連している。これはオリゴヌクレオチド/補完二重鎖の融解温度を測定することにより日常的に決定され得る。
非限定的な、例示的なLNAヌクレオシドは、国際公開99/014226号、国際公開第00/66604号、国際公開第98/039352号、国際公開第2004/046160号、国際公開第00/047599号、国際公開第2007/134181号、国際公開第2010/077578号、国際公開第2010/036698号、国際公開第2007/090071号、国際公開第2009/006478号、国際公開第2011/156202号、国際公開第2008/154401号、国際公開第2009/067647号、国際公開第2008/150729、Moritaら.,Bioorganic&Med.Chem.Lett.12,73−76,Sethら.J.Org.Chem.2010,Vol 75(5)pp.1569−81,and Mitsuokaら.,Nucleic Acids Research 2009,37(4),1225−1238,and Wan and Seth,J.Medical Chemistry 2016,59,9645−9667に開示されている。
更なる非限定的な、例示的なLNAヌクレオシドは、スキーム1に開示されている。
スキーム1:
Figure 2021530973
特定のLNAヌクレオシドは、β−D−オキシ−LNA、6’−メチル−β−D−オキシLNA、例えば(S)−6’−メチル−β−D−オキシ−LNA(ScET)およびENAである。
特定の有利なLNAは、β−D−オキシ−LNAである。
RNaseH活性および動員
アンチセンスアンチセンスオリゴヌクレオチドのRNaseH活性は、相補的RNA分子と二重鎖を形成するときにRNase Hを動員するその能力を指す。国際公開第01/23613号は、RNaseH活性を決定するインビトロ方法を提供し、これはRNaseHを動員する能力の決定に使用され得る。典型的には、オリゴヌクレオチドは、相補的な標的核酸が提供された場合、pmol/l/分で測定して、試験されている修飾オリゴヌクレオチドと同じ塩基配列を有するが、DNAモノマーのみを含み、オリゴヌクレオチドの全モノマー間にホスホロチオエート結合を有するオリゴヌクレオチドを使用し、また国際公開第01/23613号(参照により本明細書に組み込まれる)の実施例91〜95により提供される方法論を使用したときに決定された初期率の少なくとも5%、例えば少なくとも10%または20%超を有する場合に、RNaseHを動員することができると見なされる。RHase H活性の測定に使用するために、組換えヒトRNase H1がLubio Science GmbH,Lucerne,Switzerlandから入手可能である。
ギャップマー
本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列は、ギャップマーであってもよい。アンチセンスギャップマーは、通常、RNase媒介分解を介して標的核酸を阻害するのに使用される。ギャップマーオリゴヌクレオチドは、少なくとも3つの区別される構造領域、5’−フランク、ギャップおよび3’−フランク、F−G−F’を5’−>3’配向で含む。「ギャップ」領域(G)は、オリゴヌクレオチドがRNaseHを動員するのを可能にする、連続DNAヌクレオチドの伸張を含む。ギャップ領域には、1つ以上の糖修飾ヌクレオシド、有利には高親和性糖修飾ヌクレオシドを含む5’隣接領域(F)、および、1つ以上の糖修飾ヌクレオシド、有利には高親和性糖修飾ヌクレオシドを含む3’隣接領域(F’)が隣接している。領域FおよびF’の1つ以上の糖修飾ヌクレオシドは、標的核酸に対するオリゴヌクレオチドの親和性を増強する(即ち、これは親和性増強糖修飾ヌクレオシドである)。いくつかの実施形態では、領域FおよびF’の1つ以上の糖修飾ヌクレオシドは、2’糖修飾ヌクレオシド、例えばLNAおよび2’−MOEから独立して選択される、例えば高親和性2’糖修飾である。
ギャップマー設計において、ギャップ領域の最も5’および3’のヌクレオシドはDNAヌクレオシドであり、各々、5’(F)または3’(F’)の糖修飾ヌクレオシドに隣接して配置されている。フランクはさらに、ギャップ領域から最も遠い端、即ち5’フランクの5’末端および3’フランクの3’末端に少なくとも1つの糖修飾ヌクレオシドを有することによって定義されてもよい。
領域F−G−F’は、連続ヌクレオチド配列を形成する。本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列は、式F−G−F’のギャップマー領域を含んでもよい。
ギャップマー設計F−G−F’の全長は、例えば12〜32ヌクレオシド、例えば13〜24、例えば14〜22ヌクレオシド、例えば14〜17、例えば16〜18ヌクレオシドであってもよい。
例として、本発明のギャップマーオリゴヌクレオチドは、以下の式により表すことができる:
1〜8−G5〜16−F’1〜8、例えば
1〜8−G7〜16−F’2〜8
ただし、ギャップマー領域F−G−F’の全長は、少なくとも12、例えば少なくとも14ヌクレオチド長であることを条件とする。
領域F、GおよびF’は、さらに以下に定義され、F−G−F’式に組み込まれることができる。
ギャップマー−領域G
ギャップマーの領域G(ギャップ領域)は、オリゴヌクレオチドがRNaseH、例えばヒトRNaseH1を動員することを可能にするヌクレオシド、典型的にはDNAヌクレオシドの領域である。RNaseHは、DNAとRNAの間の二重鎖を認識し、RNA分子を酵素的に切断する細胞酵素である。好適には、ギャップマーは、少なくとも5または6連続DNAヌクレオシド、例えば5〜16連続DNAヌクレオシド、例えば6〜15連続DNAヌクレオシド、例えば7〜14連続DNAヌクレオシド、例えば8〜12連続DNAヌクレオチド、例えば8〜12連続DNAヌクレオチド長のギャップ領域(G)を有してもよい。ギャップ領域Gは、いくつかの実施形態では、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または16連続DNAヌクレオシドからなっていてもよい。ギャップ領域内の1つ以上のシトシン(C)DNAは、いくつかの場合、メチル化(例えば、DNA cにDNA gが続く場合)されてもよく、そのような残基は、5−メチル−シトシン(meC)と注釈が付けられる。いくつかの実施形態では、ギャップ領域Gは、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または16連続ホスホロチオエート結合DNAヌクレオシドからなっていてもよい。いくつかの実施形態では、ギャップ内の全ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合である。
従来のギャップマーはDNAギャップ領域を有するが、ギャップ領域内で使用される場合にRNaseH動員を可能にする修飾ヌクレオシドの多数の例が存在する。ギャップ領域に含まれるときにRNaseHを動員することが可能であると報告されている修飾ヌクレオシドとしては、例えば、α−L−LNA、C4’アルキル化DNA(PCT/EP2009/050349およびVesterら,Bioorg.Med.Chem.Lett.18(2008)2296−2300(両方が参照により本明細書に組み込まれている)に記載されているもの)、ANAおよび2’FANA(Mangosら.2003J.AM.CHEM.SOC.125,654−661)などの、アラビノース由来のヌクレオシド、UNA(非固定核酸)(Fluiterら,Mol.Biosyst.,2009,10,1039(参照により本明細書に組み込まれている)に記載されているもの)が挙げられる。UNAは、典型的には、リボースのC2とC3の間の結合が除去され、アンロックド「糖」残基を形成しているアンロックド核酸である。そのようなギャップマーに使用されている修飾ヌクレオシドは、ギャップ領域内に導入された際に2’エンド(endo)(DNA様)構造を採択する(即ち、RNaseH動員を可能にする修飾)ヌクレオシドであり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるDNAギャップ領域(G)は、場合により、ギャップ領域内に導入された際に2’エンド(endo)(DNA様)構造を採択する1〜3糖修飾ヌクレオシドを含んでもよい。
領域G−「ギャップブレーカー」
あるいは、いくつかのRNaseH活性を保持しながら、ギャップマーのギャップ領域に3’エンドコンフォメーションを付与する修飾ヌクレオシドの挿入についての多くの報告が存在する。1つ以上の3’エンド修飾ヌクレオシドを含むギャップ領域を有するそのようなギャップマーは、「ギャップブレーカー」または「ギャップ破壊」ギャップマーと称される。例えば、国際公開第2013/022984号を参照されたい。ギャップブレーカーオリゴヌクレオチドは、RNaseH動員を可能にするために、ギャップ領域内にDNAヌクレオシドの十分な領域を保持する。ギャップブレーカーオリゴヌクレオチド設計がRNaseHを動員する能力は、典型的には、配列または化合物固有である−Rukovら.2015 Nucl.Acids Res.Vol.43 pp.8476−8487を参照されたい。これは、いくつかの場合、標的RNAのより特異的な切断を提供するRNaseHを動員する「ギャップブレーカー」オリゴヌクレオチドを開示している。ギャップブレーカーオリゴヌクレオチドのギャップ領域内で使用される修飾ヌクレオシドは、例えば、3’エンドコンフォメーションを付与する修飾ヌクレオシド、例えば2’−O−メチル(OMe)または2’−O−MOE(MOE)ヌクレオシド、またはβ−D LNAヌクレオシド(ヌクレオシドのリボース糖環のC2’とC4’の間の架橋が、βコンフォメーションである)、例えばβ−D−オキシLNAまたはScETヌクレオシドであってもよい。
上述した領域Gを含むギャップマーと同様に、ギャップブレーカーまたはギャップ破壊ギャップマーは、ギャップの5’末端に(領域Fの3’ヌクレオシドに隣接して)DNAヌクレオシドを有し、ギャップの3’末端に(領域Fの5’ヌクレオシドに隣接して)DNAヌクレオシドを有する。破壊ギャップを含むギャップマーは、典型的には、ギャップ領域の5’末端または3’末端のいずれかに少なくとも3または4連続DNAヌクレオシドの領域を保持する。
ギャップブレーカーオリゴヌクレオチドの例示的な設計は、
1〜8−[D3〜4−E−D3〜4F’1〜8
1〜8−[D1〜4−E−D3〜4]−F’1〜8
1〜8−[D3〜4−E−D1〜4]−F’1〜8
を含み、領域Gは、[D−E−D]内であり、Dは、DNAヌクレオシドの連続配列であり、Eは、修飾ヌクレオシド(ギャップブレーカーまたはギャップ破壊ヌクレオシド)であり、FおよびF’は、本明細書に定義した隣接領域であるが、ただし、ギャップマー領域F−G−F’の全長は、少なくとも12、例えば14ヌクレオチド長であることを条件とする。
いくつかの実施形態では、ギャップ破壊ギャップマーの領域Gは、少なくとも6DNAヌクレオシド、例えば6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または16DNAヌクレオシドを含む。上述したように、DNAヌクレオシドは連続であってもよく、場合により1つ以上の修飾ヌクレオシドが散在してもよいが、ただしギャップ領域Gは、RNaseH動員を媒介できることを条件とする。
ギャップマー−隣接領域、FおよびF’
領域Fは、領域Gの5’DNAヌクレオシドのすぐ隣に配置されている。領域Fの最も3’のヌクレオシドは、高親和性糖修飾ヌクレオシドなどの糖修飾ヌクレオシド、例えば、MOEヌクレオシド、またはLNAヌクレオシドなどの、2’置換ヌクレオシドである。
領域F’は、領域Gの3’DNAヌクレオシドのすぐ隣に配置されている。領域F’の最も5’のヌクレオシドは、糖修飾ヌクレオシド、例えば高親和性糖修飾ヌクレオシド、例えば2’置換ヌクレオシド、例えばMOEヌクレオシド、またはLNAヌクレオシドである。
領域Fは、1〜8連続ヌクレオチド長、例えば2〜6、例えば3〜4連続ヌクレオチド長である。有利には、領域Fの最も5’のヌクレオシドは、糖修飾ヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域Fの2つの最も5’のヌクレオシドは、糖修飾ヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域Fの最も5’のヌクレオシドは、LNAヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域Fの2つの最も5’のヌクレオシドは、LNAヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域Fの2つの最も5’のヌクレオシドは、2’置換ヌクレオシドヌクレオシド、例えば2つの3’MOEヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域Fの最も5’のヌクレオシドは、2’置換ヌクレオシド、例えばMOEヌクレオシドである。
領域F’は、2〜8連続ヌクレオチド長、例えば3〜6、例えば4〜5連続ヌクレオチド長である。有利には、領域Fの最も3’の実施形態は、糖修飾ヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域F’の2つの最も3’のヌクレオシドは、糖修飾ヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域F’の2つの最も3’のヌクレオシドは、LNAヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域F’の最も3’のヌクレオシドは、LNAヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域F’の2つの最も3’のヌクレオシドは、2’置換ヌクレオシドヌクレオシド、例えば2つの3’MOEヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域F’の最も3’のヌクレオシドは、2’置換ヌクレオシド、例えばMOEヌクレオシドである。
領域FまたはF’の長さが1である場合、それはLNAヌクレオシドであることに留意するべきである。
いくつかの実施形態では、領域FおよびF’は、独立して、糖修飾ヌクレオシドの連続配列からなる、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、領域Fの糖修飾ヌクレオシドは、独立して、2’−O−アルキル−RNA単位、2’−O−メチル−RNA、2’−アミノ−DNA単位、2’−フルオロ−DNA単位、2’−アルコキシ−RNA、MOE単位、LNA単位、アラビノ核酸(ANA)単位および2’−フルオロ−ANA単位から選択されてもよい。
いくつかの実施形態では、領域FおよびF’は、独立して、LNAおよび2’置換修飾ヌクレオシドの両方を含む(混合ウイング設計)。
いくつかの実施形態では、領域FおよびF’は、1種類のみの糖修飾ヌクレオシド、例えばMOEのみ、またはβ−D−オキシLNAのみ、またはScETのみからなる。このような設計は、均一フランクまたは均一ギャップマー設計とも称される。
いくつかの実施形態では、領域FもしくはF’の全ヌクレオシド、またはFおよびF’は、例えばβ−D−オキシLNA、ENAまたはScETヌクレオシドから独立して選択される、LNAヌクレオシドである。
いくつかの実施形態では、領域FもしくはF’の全ヌクレシド、またはFおよびF’は、2’置換ヌクレオシド、例えばOMeまたはMOEヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、領域Fは、1、2、3、4、5、6、7または8連続OMeまたはMOEヌクレオシドからなる。いくつかの実施形態では、隣接領域の1つのみが、2’置換ヌクレオシド、例えばOMeまたはMOEヌクレオシドからなり得る。いくつかの実施形態では、2’置換ヌクレオシド、例えばOMeまたはMOEヌクレオシドからなるのは5’(F)隣接領域であり、一方、3’(F’)隣接領域は、少なくとも1つのLNAヌクレオシド、例えばβ−D−オキシLNAヌクレオシドまたはcETヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、2’置換ヌクレオシド、例えばOMeまたはMOEヌクレオシドからなるのは3’(F’)隣接領域であり、一方、5’(F)隣接領域は、少なくとも1つのLNAヌクレオシド、例えばβ−D−オキシLNAヌクレオシドまたはcETヌクレオシドを含む。
いくつかの実施形態では、領域FおよびF’の全修飾ヌクレオシドが、LNAヌクレオシド、例えばβ−D−オキシLNA、ENAまたはScETヌクレオシドから独立して選択される、LNAヌクレオシドであり、領域FもしくはF’、またはFおよびF’は、場合によりDNAヌクレオシドを含んでもよい(交互フランク、詳細にはこれらの定義を参照されたい)。いくつかの実施形態では、領域FおよびF’の全修飾ヌクレオシドがβ−D−オキシLNAヌクレオシドであり、領域FもしくはF’、またはFおよびF’は、場合によりDNAヌクレオシドを含んでもよい(交互フランク、詳細にはこれらの定義を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、領域FおよびF’の最も5’および最も3’のヌクレオシドは、LNAヌクレオシド、例えばβ−D−オキシLNAヌクレオシドまたはScETヌクレオシドである。
いくつかの実施形態では、領域Fと領域Gの間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。いくつかの実施形態では、領域F’と領域Gの間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。いくつかの実施形態では、領域FまたはF’、FおよびF’の間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
LNAギャップマー
LNAギャップマーは、領域FおよびF’の一方または両方のいずれかが、LNAヌクレオシドを含み、またはそれからなるギャップマーである。β−D−オキシギャップマーは、領域FおよびF’の一方または両方のいずれかが、β−D−オキシLNAヌクレオシドを含み、またはそれからなるギャップマーである。
いくつかの実施形態では、LNAギャップマーは、式:[LNA]1〜5−[領域G]−[LNA]1〜5のものであり、領域Gはギャップマー領域Gの定義に定義した通りである。
MOEギャップマー
MOEギャップマーは、領域FおよびF’がMOEヌクレオシドからなるギャップマーである。いくつかの実施形態では、MOEギャップマーは、設計[MOE]1〜8−[領域G]−[MOE]1〜8、例えば[MOE]2〜7−[領域G]5〜16−[MOE]2〜7、例えば[MOE]3〜6−[領域G]−[MOE]3〜6のものであり領域Gはギャップマーの定義に定義した通りである。5−10−5設計(MOE−DNA−MOE)を有するMOEギャップマーは、当技術分野で広く使用されている。
混合ウイングギャップマー
混合ウイングギャップマーは、領域FおよびF’の一方または両方が、2’置換ヌクレオシド、例えば2’−O−アルキル−RNA単位、2’−O−メチル−RNA、2’−アミノ−DNA単位、2’−フルオロ−DNA単位、2’−アルコキシ−RNA、MOE単位、アラビノ核酸(ANA)単位および2’−フルオロ−ANA単位から独立して選択される2’置換ヌクレオシド、例えばMOEヌクレオシドを含むLNAギャップマーである。領域FおよびF’の少なくとも一方、または領域FおよびF’の両方が少なくとも1つのLNAヌクレオシドを含むいくつかの実施形態では、領域FおよびF’の残りのヌクレオシドは、MOEおよびLNAからなる群から独立して選択される。領域FおよびF’の少なくとも一方、または領域FおよびF’の両方が少なくとも2つのLNAヌクレオシドを含むいくつかの実施形態では、領域FおよびF’の残りのヌクレオシドは、MOEおよびLNAからなる群から独立して選択される。いくつかの混合ウイング実施形態では、領域FおよびF’の一方または両方が、1つ以上のDNAヌクレオシドをさらに含んでもよい。
混合ウイングギャップマー設計は、国際公開第2008/049085号および国際公開第2012/109395号(これらの両方は参照により本明細書に組み込まれる)に開示されている。
交互フランクギャップマー
交互フランクを有するオリゴヌクレオチドは、LNAギャップマーオリコヌクレオチドであり、フランクの少なくとも一方(FまたはF’)が、LNAヌクレオシドに加えてDNAを含む。いくつかの実施形態では、領域FもしくはF’、または両領域FおよびF’は、LNAヌクレオシドおよびDNAヌクレオシドの両方を含む。そのような実施形態では、隣接領域FもしくはF’、またはFおよびF’の両方は、少なくとも3つのヌクレオシドを含み、Fおよび/またはF’領域の最も5’および3’のヌクレオシドは、LNAヌクレオシドである。
いくつかの実施形態では、領域FもしくはF’、または両領域FおよびF’は、LNAヌクレオシドおよびDNAヌクレオシドの両方を含む。そのような実施形態では、隣接領域FもしくはF’、またはFおよびF’の両方は、少なくとも3つのヌクレオシドを含み、FまたはF’領域の最も5’および3’のヌクレオシドはLNAヌクレオシドであり、領域FまたはF’(または領域FまたはF’の両方)の最も5’および3’のヌクレオシド間に位置する少なくとも1つのDNAヌクレオシドが存在する。
オリゴヌクレオチドにおける領域D’またはD’’
本発明のオリゴヌクレオチドは、いくつかの実施形態では、標的核酸に相補的なオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列、例えばギャップマーF−G−F’、ならびにさらに5’および/または3’ヌクレオシドを含み、またはそれからなり得る。更なる5’および/または3’ヌクレオシドは、標的核酸に完全に相補的であってもよく、または完全に相補的でなくてもよい。このような更なる5’および/または3’ヌクレオシドは、本明細書で領域D’およびD’’と称され得る。
領域D’またはD’’の追加は、連続ヌクレオチド配列、例えばギャップマーを抱合体部分または他の官能基に連結することを目的として用いられ得る。連続ヌクレオチド配列を抱合体部分に連結するのに使用される場合、生体切断可能なリンカーとしての役割を果たし得る。あるいは、それはエキソヌクレアーゼ保護を提供するために、または合成もしくは製造を容易にするために使用され得る。
領域D’およびD’’は、各々、領域Fの5’末端または領域F’の3’末端に結合されて、以下の式
D’−F−G−F’、F−G−F’−D’’または
D’−F−G−F’−D’’の設計を生成することができる。この場合、F−G−F’はオリゴヌクレオチドのギャップマー部分であり、領域D’またはD’’は、オリゴヌクレオチドの別個の部分を構成する。
領域D’またはD’’は、独立して、1、2、3、4または5個の追加のヌクレオチドを含み、またはそれからなり、標的核酸に相補的であっても、または相補的でなくてもよい。FまたはF’領域に隣接するヌクレオチドは、糖修飾ヌクレオチドではなく、例えばDNAまたはRNAまたはこれらの塩基修飾バージョンである。D’およびD’’領域は、ヌクレアーゼ感受性の生体切断可能なリンカーとしての役割を果たし得る(リンカーの定義を参照されたい)。いくつかの実施形態では、追加の5’および/または3’末端ヌクレオチドは、ホスホジエステル結合で連結され、DNAまたはRNAである。領域D’およびD’’としての使用に好適なヌクレオチドベースの生体切断可能なリンカーは、国際公開第2014/076195号に開示されており、これは例としてホスホジエステル結合DNAジヌクレオチドを含む。ポリオリゴヌクレオチド構築物における生体切断可能なリンカーの使用は、国際公開第2015/113922号に開示されており、それらは複数のアンチセンス構築物(例えば、ギャップマー領域)を単一のオリゴヌクレオチド内で結合するのに使用されている。
一実施形態において、本発明のオリゴヌクレオチドは、ギャップマーを構成する連続ヌクレオチド配列に加えて、領域D’および/またはD’’を含む。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは、以下の式により表すことができる:
F−G−F’;特にF1〜8−G5〜16−F’2〜8
D’−F−G−F’、特にD’1−3−F1〜8−G5〜16−F’2〜8
F−G−F’−D’’、特にF1〜8−G5〜16−F’2〜8−D’’1〜3
D’−F−G−F’−D’’、特にD’1〜3−F1〜8−G5〜16−F’2〜8−D’’1〜3
いくつかの実施形態では、領域D’と領域Fの間に位置するヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル結合である。いくつかの実施形態では、領域F’と領域D’’の間に位置するヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル結合である。
抱合体
本明細書で使用される抱合体という用語は、非ヌクレオチド部分に共有結合したオリゴヌクレオチドを指す(抱合体部分または領域Cまたは第3の領域)。
1つ以上の非ヌクレオチド部分に対する本発明のオリゴヌクレオチドの抱合体化は、例えば、オリゴヌクレオチドの活性、細胞分布、細胞取り込み、または安定性に影響を及ぼすことにより、オリゴヌクレオチドの薬理学を改善することができる。いくつかの実施形態では、抱合体部分は、オリゴヌクレオチドの細胞分布、バイオアベイラビリティ、代謝、排泄、浸透性、および/または細胞取り込みを改善することにより、オリゴヌクレオチドの薬物動態特性を調節または向上させる。特に、抱合体は、オリゴヌクレオチドを特定の器官、組織または細胞型に標的化し、それにより、その器官、組織または細胞型におけるオリゴヌクレオチドの有効性を増強し得る。同時に、コンジュゲートは、非標的細胞型、組織または器官内のオリゴヌクレオチドの活性を低下させるのに役立ち得る(例えば、非標的細胞型、組織または器官内のオフ標的活性または活性)。
一実施形態では、非ヌクレオチド部分(抱合体部分)は、炭水化物、細胞表面受容体リガンド、原薬、ホルモン、親油性物質、ポリマー、タンパク質、ペプチド、毒素(例えば、細菌毒素)、ビタミン、ウイルスタンパク質(例えば、キャプシド)またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。
リンカー
リンケージまたはリンカーは、1つ以上の共有結合を介して、対象の化学基またはセグメントを別の化学基またはセグメントに連結する2つの原子間の接続である。抱合体部分は、直接または連結部分(例えば、リンカーまたはテザー)を介してオリゴヌクレオチドに付着させることができる。リンカーは、第3の領域、例えば抱合体部分(領域C)を、第1の領域、例えばオリゴヌクレオチドまたは連続ヌクレオチド配列またはギャップマー領域F−G−F’(領域A)に共有結合する役割を果たす。
本発明のいくつかの実施形態では、本発明の抱合体またはオリゴヌクレオチド抱合体は、場合により、標的核酸に相補的なオリゴヌクレオチドまたは連続ヌクレオチド配列(領域Aまたは第1の領域)の間に位置するリンカー領域(第2の領域または領域Bおよび/または領域Y)と、抱合体部分(領域Cまたは第3の領域)とを含み得る。
領域Bは、哺乳動物の体内で通常遭遇するまたは遭遇するものに類似した条件下で切断可能である生理学的に不安定な結合を含み、またはそれからなる生体切断可能なリンカーを指す。生理学的に不安定なリンカーが化学的変換(例えば、切断)を受ける条件には、pH、温度、酸化のしくは還元条件または薬剤などの化学条件、および哺乳動物細胞で見られるまたは遭遇するものに類似した塩濃度が含まれる。哺乳動物の細胞内条件には、タンパク質分解酵素または加水分解酵素またはヌクレアーゼなどの哺乳動物細胞に通常存在する酵素活性の存在も含まれる。一実施形態では、生体切断可能なリンカーは、S1ヌクレアーゼ切断の影響を受けやすい。DNAホスホジエステルを含む生体切断可能なリンカーは、国際公開第2014/076195号(参照により本明細書に組み込まれる)により詳細に記載されている−本明細書の領域D’またはD’’も参照されたい。
領域Yは、必ずしも生体切断可能ではないが、主に抱合体部分(領域Cまたは第3の領域)をオリゴヌクレオチド(領域Aまたは第1の領域)に共有結合させるのに役立つリンカーを指す。領域Yリンカーは、エチレングリコール、アミノ酸単位またはアミノアルキル基などの反復単位の鎖構造またはオリゴマーを含み得る。本発明のオリゴヌクレオチド抱合体は、以下の局所要素A−C、A−B−C、A−B−Y−C、A−Y−B−CまたはA−Y−Cから構築することができる。いくつかの実施形態では、リンカー(領域Y)は、例えばC6〜C12アミノアルキル基を含むC2〜C36アミノアルキル基などのアミノアルキルである。好ましい実施形態では、リンカー(領域Y)は、C6アミノアルキル基である。
治療
本明細書で使用される用語「治療」は、既存の疾患(例えば、本明細書で言及される疾患または障害)の治療、または疾患の予防(prevention)、即ち予防(prophylaxis)の両方を指す。したがって、本明細書で言及される治療は、いくつかの実施形態では、予防的であり得ることが認識されるであろう。
発明の詳細な説明
本発明は、ATXN3発現を標的とする、アンチセンスオリゴヌクレオチドなどのオリゴヌクレオチドに関する。
ATXN3を標的とする本発明のオリゴヌクレオチドは、ATXN3標的核酸を発現する細胞内で、ATXN3標的核酸にハイブリダイズし、ATXN3標的核酸の発現を阻害することができる。
ATXN3標的核酸は、ヒト、マウス、またはサルATXN3 mRNAまたはpre−mRNAなどの、哺乳動物ATXN3 mRNAまたはpre−mRNAであることができる。いくつかの実施形態では、ATXN3標的核酸は、ATXN3 mRNAまたはpre−mRNA、例えば、NCBI参照配列NM_004993.5(配列番号1)により例示される、染色体14におけるHomo sapiens Ataxin3(ATXN3)、RefSeqGeneに由来するpre−mRNAまたはmRNAである。
ヒトATXN3 pre−mRNAは、Homo sapiens染色体14のNC_000014.9(92058552..92106621、補体)にてコードされる。遺伝子ID=4287(ATXN3)。
本発明のオリゴヌクレオチドは、標的核酸を発現する細胞における、ATXN3 mRNA、例えばATXN3 mRNA(例えばヒト、サル、またはマウス細胞)といった、ATXN3 mRNA標的核酸の発現を阻害することができる。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは、標的核酸を発現する細胞におけるATXN3標的核酸の発現を阻害し、細胞内でのATXN3標的核酸(例えばmRNA)の発現レベルと比較して、ATXN3標的核酸(例えばmRNA)の量を、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%阻害で低減することができる。好適には、細胞は、ヒト細胞、サル細胞、およびマウス細胞からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、細胞はSK−N−AS、A431、NCI−H23、またはARPE19細胞である(これらの細胞についての更なる上方については、実施例を参照のこと)。実施例1は、標的核酸の発現を阻害する、本発明のオリゴヌクレオチドの能力を評価するための好適なアッセイを提供する。好適には、標的核酸の発現を阻害する化合物の能力の評価は、例えば、実施例1に従うように、剥脱インビトロアッセイなど、インビトロで実施される。
本発明の一態様は、配列番号1、2、または3に完全に相補的といった、少なくとも90%の相補性を有する、10〜30ヌクレオチド長の連続ヌクレオチド配列を含むLNAアンチセンスオリゴヌクレオチドギャップマーなどの、アンチセンスオリゴヌクレオチドに関する。
いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、10〜30ヌクレオチドの連続配列を含み、これは標的核酸または標的配列の領域と少なくとも90%相補的、例えば少なくとも91%、例えば少なくとも92%、例えば少なくとも93%、例えば少なくとも94%、例えば少なくとも95%、例えば少なくとも96%、例えば少なくとも97%、例えば少なくとも98%、または100%相補的である。好適な標的核酸の配列は、本明細書の上で記載されている。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは、12〜24、例えば13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、または23連続ヌクレオチド長の、連続ヌクレオチド配列を含み、連続ヌクレオチド配列は、上の「標的配列領域」セクションで提供されている配列を有する標的核酸に完全に相補性である。
いくつかの実施形態では、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、12〜15、例えば、13、または14、15連続ヌクレオチド長の連続ヌクレオチド配列を含み、連続ヌクレオチド配列は、上の「標的配列領域」セクションで提供されている配列を有する標的核酸に完全に相補性である。
典型的には、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列は、LNAギャップマー、混合ウイングギャップマー、または代替の隣接ギャップマーなどのギャップマーである。
いくつかの実施形態では、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号16〜配列番号1281からなる群から選択される配列を有する標的核酸に完全に相補性である、少なくとも10個の連続ヌクレオチド、例えば少なくとも12個の連続ヌクレオチド、例えば少なくとも13個の連続ヌクレオチド、例えば少なくとも14個の連続ヌクレオチド、例えば少なくとも15個の連続ヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列は、20未満のヌクレオチド長である。いくつかの実施形態では、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列は、12〜24ヌクレオチド長である。いくつかの実施形態では、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列は、12〜22ヌクレオチド長である。いくつかの実施形態では、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列は、12〜20ヌクレオチド長である。いくつかの実施形態では、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列は、12〜18ヌクレオチド長である。いくつかの実施形態では、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列は、12〜16ヌクレオチド長である。
有利には、いくつかの実施形態において、連続ヌクレオチド配列のヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
いくつかの実施形態では、連続ヌクレオチド配列は標的核酸に、完全に相補性である。
いくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、式5’−F−G−F−3’の連続ヌクレオチド配列を含むギャップマーオリゴヌクレオチドであり、領域FおよびF’は独立して、1〜8個の糖修飾ヌクレオシドを含み、Gは、RNaseHを動員することができる、5〜16ヌクレオシドの領域である。
いくつかの実施形態では、領域FおよびF’の糖修飾ヌクレオシドは、2’−O−アルキル−RNA、2’−O−メチル−RNA、2’−アルコキシ−RNA、2’−O−メトキシエチル−RNA、2’−アミノ−DNA、2’−フルオロ−DNA、アラビノ核酸(ANA)、2’−フルオロ−ANA、およびLNAヌクレオシドからなる群から独立して選択される。
いくつかの実施形態では、領域Gは5〜16個の連続DNAヌクレオシドを含む。
いくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、LNAギャップマーオリゴヌクレオチドなどのギャップマーオリゴヌクレオチドである。
いくつかの実施形態では、LNAヌクレオシドはβ−D−オキシLNAヌクレオシドである。
いくつかの実施形態では、連続ヌクレオチド配列間のヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
本発明の好ましい配列モチーフおよびアンチセンスオリゴヌクレオチドを表2、および実施例に示す。
Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973
オリゴヌクレオチド化合物は、モチーフ配列の特定の設計を表す。典型的には、大文字は、β−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、LNAのCは全て5−メチルシトシンであり、5−メチルDNAのシトシンは全て、「e」またはcで表され、ヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
設計とは、ギャップマー設計の「F−G−F’」を意味し、各数字は、連続した修飾ヌクレオシド、例えば2’修飾ヌクレオシドの数を表し(最初の数=5’隣接)、それにDNAヌクレオシドの数が続き(2つ目の数=ギャップ領域)、それに修飾ヌクレオシド、例えば2’修飾ヌクレオシドの数が続き(3つ目の数=3’隣接)、任意に、DNAおよびLNAの更なる繰り返し領域が先行する、または後に続き、これらは必ずしも、標的核酸に相補的な連続ヌクレオチド配列の一部ではない。
モチーフ配列は、オリゴヌクレオチド塩基配列とも呼ばれる、オリゴヌクレオチドに存在する、ヌクレオ塩基の連続配列を表す。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4〜配列番号1089;配列番号1099〜1127;および配列番号1137〜1988から選択される配列に存在する、少なくとも12個、例えば少なくとも14個、例えば少なくとも15個の連続ヌクレオチドを含む、連続ヌクレオチド配列を含む。
本明細書において提供するアンチセンスオリゴヌクレオチドは典型的には、配列番号4〜1089から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなる。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4〜1089から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなるLNAギャップマーである。
いくつかの実施形態では、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4〜1089から選択されるヌクレオチド配列を含む、またはこれからなる。例えば、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4〜1089から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなるLNAギャップマーである。好ましい化合物は上記表2に掲載している。コラム「オリゴヌクレオチド化合物」を参照のこと。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1190〜配列番号1136から選択される配列に存在する、少なくとも12個、例えば少なくとも14個、例えば少なくとも15個の連続ヌクレオチドを含む、連続ヌクレオチド配列を含む。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1190〜配列番号1136から選択される配列に存在する、少なくとも12個、例えば少なくとも14個、例えば少なくとも15個の連続ヌクレオチドを含む、連続ヌクレオチド配列を含む。
本明細書において提供するアンチセンスオリゴヌクレオチドは典型的には、配列番号1190〜1136から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなる。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1190〜1136から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなるLNAギャップマーである。
いくつかの実施形態では、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1190〜1136から選択されるヌクレオチド配列を含む、またはこれからなる。例えば、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番1190〜1136から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなるLNAギャップマーである。本発明の例示的なオリゴヌクレオチドに関しては、実施例を参照のこと。
本発明は、長さが12〜24、例えば12〜18ヌクレオシド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの、本発明に従ったアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1137〜配列番号1988から選択される配列に存在する、少なくとも12個、例えば少なくとも14個、例えば少なくとも15個の連続ヌクレオチドを含む、連続ヌクレオチド配列を含む。
本明細書において提供するアンチセンスオリゴヌクレオチドは典型的には、配列番号配列番号1137〜配列番号1988から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなる。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1137〜1988から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなるLNAギャップマーである。
いくつかの実施形態では、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号1137〜1988から選択されるヌクレオチド配列を含む、またはこれからなる。例えば、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番1137〜1988から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、またはこれからなるLNAギャップマーである。本発明の例示的なオリゴヌクレオチドに関しては、実施例を参照のこと。
いくつかの実施形態では、本発明は、Ataxin3(例えばヒトAtaxin3)を発現する細胞において、Ataxin3の発現を阻害することができるオリゴマー化合物に関し、オリゴマー化合物は、4〜1988からなる群から選択される配列に存在するヌクレオ塩基の連続配列に同一である、少なくとも10個の連続ヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、Ataxin3(例えばヒトAtaxin3)を発現する細胞において、Ataxin3の発現を阻害することができるオリゴマー化合物に関し、オリゴマー化合物は、4〜1988からなる群から選択される配列に存在するヌクレオ塩基の連続配列に同一である、少なくとも12個の連続ヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、Ataxin3(例えばヒトAtaxin3)を発現する細胞において、Ataxin3の発現を阻害することができるオリゴマー化合物に関し、オリゴマー化合物は、4〜1988からなる群から選択される配列に存在するヌクレオ塩基の連続配列に同一である、少なくとも14個の連続ヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、Ataxin3(例えばヒトAtaxin3)を発現する細胞において、Ataxin3の発現を阻害することができるオリゴマー化合物に関し、オリゴマー化合物は、4〜1988からなる群から選択される配列に存在するヌクレオ塩基の連続配列に同一である、少なくとも16個の連続ヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、Ataxin3(例えばヒトAtaxin3)を発現する細胞において、Ataxin3の発現を阻害することができるオリゴマー化合物に関し、オリゴマー化合物は、4〜1988からなる群から選択される配列に示すヌクレオ塩基の連続配列に同一である、連続ヌクレオチドを含む。
本発明は、コラム「オリゴヌクレオチド化合物」における表2に記載されるアンチセンスオリゴヌクレオチドからなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、大文字はLNAヌクレオシドであり、小文字はDNAヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、連続ヌクレオシド配列中のヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。任意に、LNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。任意に、DNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。任意に、ウラシルを、チミン塩基の代わりに使用することができる。
本発明は、コラム「オリゴヌクレオチド化合物」における表2に記載されるアンチセンスオリゴヌクレオチドからなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、大文字はβ−D−オキシ−LNAヌクレオシドであり、小文字はDNAヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、連続ヌクレオシド配列中のヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。任意に、LNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。任意に、DNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。
本発明は、コラム「オリゴヌクレオチド化合物」における表2に記載されるアンチセンスオリゴヌクレオチドからなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、大文字はScET LNAヌクレオシドであり、小文字はDNAヌクレオシドである。いくつかの実施形態では、連続ヌクレオシド配列中のヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。任意に、LNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。任意に、DNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。
本発明は、コラム「オリゴヌクレオチド化合物」における表2に記載されるアンチセンスオリゴヌクレオチドからなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、大文字はβ−D−オキシ−LNAヌクレオシドであり、LNAシトシンは全て5−メチルシトシンであり、小文字はDNAヌクレオシドであり、連続ヌクレオシド配列中のヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、任意に、DNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。
本発明は、コラム「オリゴヌクレオチド化合物」における表2に記載されるアンチセンスオリゴヌクレオチドからなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供し、大文字はScET LNAヌクレオシドであり、LNAシトシンは全て5−メチルシトシンであり、小文字はDNAヌクレオシドであり、連続ヌクレオシド配列中のヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、任意に、DNAシトシンは5−メチルシトシンであることができる。
製造方法
更なる態様では、本発明は、ヌクレオチド単位を反応させ、それによってオリゴヌクレオチドからなる共有結合された連続ヌクレオチド単位を形成することを含む、本発明のオリゴヌクレオチドを製造する方法を提供する。好ましくは、この方法は、ホスホラミダイト化学を使用する(例えば、Caruthersら,1987,Methods in Enzymology vol.154,pages 287−313を参照のこと)。更なる実施形態では、この方法は、連続ヌクレオチド配列を抱合体化部分(リガンド)と反応させて、抱合体部分をオリゴヌクレオチドに共有結合させることを更に含む。更なる態様では、本発明のオリゴヌクレオチドまたは結合オリゴヌクレオチドを薬学的に許容される希釈剤、溶媒、担体、塩および/またはアジュバントと混合することを含む、本発明の組成物を製造する方法が提供される。
医薬組成物
更なる態様では、本発明は、前述のオリゴヌクレオチドおよび/またはオリゴヌクレオチドコンジュゲートまたはその塩のいずれかと、薬学的に許容される希釈剤、担体、塩および/またはアジュバントとを含む医薬組成物を提供する。
更なる態様では、本発明は、前述のオリゴヌクレオチドおよび/またはオリゴヌクレオチドコンジュゲートまたはその塩のいずれかと、薬学的に許容される希釈剤、担体、塩、またはアジュバントとを含む医薬組成物を提供する。
薬学的に許容される希釈剤には、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)が含まれ、薬学的に許容される塩には、ナトリウム塩およびカリウム塩が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、薬学的に許容される希釈剤は、無菌リン酸緩衝生理食塩水である。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、50〜300μM溶液の濃度で薬学的に許容される希釈剤中で使用される。
本発明による化合物は、それらの薬学的に許容される塩の形態で存在し得る。「薬学的に許容される塩」という用語は、本発明の化合物の生物学的有効性および特性を保持し、適切な非毒性の有機もしくは無機酸または有機もしくは無機塩基から形成される従来の酸付加塩または塩基付加塩を指す。酸付加塩には、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸および硝酸などの無機酸に由来するもの、ならびにp−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などの有機酸に由来するものが含まれる。塩基付加塩には、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、および第四級アンモニウム水酸化物、例えばテトラメチルアンモニウム水酸化物から誘導されるものが含まれる。医薬化合物の塩への化学修飾は、化合物の物理的および化学的安定性、吸湿性、流動性、および溶解性を向上させるために、薬剤師によく知られている手法である。これは例えば、Bastin,Organic Process Research&Development 2000,4,427−435 or in Ansel,In:Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems,6th ed.(1995),pp.196 and 1456−1457に記載されている。例えば、本明細書で提供される化合物の薬学的に許容される塩は、ナトリウム塩であり得る。
本発明での使用に適した製剤は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Company,Philadelphia,Pa.,17th ed.,1985に見られる。薬物送達の方法の簡単なレビューについては、例えば、Langer(Science 249:1527−1533,1990)を参照のこと。国際公開第2007/031091号は、薬学的に許容される希釈剤、担体およびアジュバントのさらに適切で好ましい例を提供する(参照により本明細書に組み込まれる)。適切な用量、製剤、投与経路、組成物、剤形、他の治療薬との組み合わせ、プロドラッグ製剤もまた、国際公開第2007/031091号に提供されている。
本発明のオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドコンジュゲートは、医薬組成物または製剤の調製のために、薬学的に許容される活性または不活性物質と混合されてもよい。医薬組成物の調製のための組成物および方法は、限定されるものではないが、投与経路、疾患の程度、または投与される用量を含む多くの基準に依存する。
これらの組成物は、従来の滅菌技術によって滅菌され得るか、または滅菌濾過され得る。得られた水溶液は、そのまま使用するために包装するか、または凍結乾燥することができ、凍結乾燥された調製物は、投与前に滅菌水性担体と組み合わされる。調製物のpHは、典型的には3〜11、より好ましくは5〜9または6〜8、最も好ましくは7〜8、例えば7〜7.5であろう。得られた固体形態の組成物は、錠剤またはカプセルの密封パッケージなどのように、各々が上記の薬剤または薬剤群の固定量を含む複数の単回用量単位で包装することができる。固体形態の組成物はまた、局所適用可能なクリームまたは軟膏用に設計された絞り出し可能なチューブなどの柔軟な量の容器に包装することもできる。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドコンジュゲートはプロドラッグである。特にオリゴヌクレオチドコンジュゲートに関して、プロドラッグが作用部位、例えば標的細胞に送達されると、コンジュゲート部分はオリゴヌクレオチドから切断される。
用途
本発明のオリゴヌクレオチドは、例えば、診断、治療および予防のための研究試薬として利用され得る。
研究では、そのようなオリゴヌクレオチドを使用して、細胞(例えば、インビトロ細胞培養物)および実験動物におけるATXN3タンパク質の合成を特異的に調節し、それによって標的の機能分析または治療的介入の標的としてのその有用性の評価を促進することができる。典型的には、標的調節は、タンパク質を生成するmRNAを分解または阻害し、それによりタンパク質形成を防止することによって、またはタンパク質を生成する遺伝子もしくはmRNAのモジュレーターを分解もしくは阻害することによって達成される。
本発明のオリゴヌクレオチドを研究または診断に使用する場合、標的核酸は、DNAまたはRNAに由来するcDNAまたは合成核酸であり得る。
本発明は、ATXN3を発現している標的細胞におけるATXN3発現を調節するためのインビボまたはインビトロ方法を提供し、上記方法は、本発明のオリゴヌクレオチドを上記細胞に有効量で投与することを含む。
いくつかの実施形態では、標的細胞は、哺乳動物細胞、特にヒト細胞である。標的細胞は、哺乳動物の組織の一部を形成するインビトロ細胞培養物またはインビボ細胞であってよい。
診断では、オリゴヌクレオチドを使用して、ノーザンブロッティング、in−situハイブリダイゼーションまたは同様の技術により、細胞および組織におけるATXN3発現を検出および定量することができる。
治療のための、ATXN3の発現を調節することにより治療可能な、病気または疾患を有することが疑われる動物またはヒト
本発明は、治療的または予防的に有効な量の本発明のオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド抱合体、または医薬組成物を、疾患に苦しむまたは罹り易い対象に投与することを含む、疾患の治療または予防方法を提供する。
本発明はまた、医薬として使用するための、本明細書で定義されるオリゴヌクレオチド、組成物または抱合体に関する。
本発明によるオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド抱合体または医薬組成物は、典型的には有効量で投与される。
本発明はまた、本明細書で言及される障害の治療のための医薬の製造のため、または本明細書で言及される障害の治療の方法のために記載される本発明のオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドコンジュゲートの使用を提供する。
本明細書で言及される疾患または障害は、ATXN3の発現に関連している。いくつかの実施形態では、病気または疾患は、ATXN3遺伝子内の変異と関連し得る。したがって、いくつかの実施形態では、標的核酸は、ATXN3配列の変異形態である。
本発明の方法は、好ましくは、ATXN3の異常な量および/または活性によって引き起こされる疾患の治療または予防のために使用される。
本発明はさらに、ATXN3の異常な量および/または活性を治療するための医薬を製造するための、本明細書で定義されるオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチドコンジュゲートまたは医薬組成物の使用に関する。
一実施形態において、本発明は、脊髄小脳失調症の治療に使用するための、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド抱合体、または医薬組成物に関する。
投与
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドまたは医薬組成物は、経口投与することができる。更なる実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドまたは医薬組成物は、局所または経腸または非経口(例えば、静脈内、皮下、筋肉内、脳内、脳室内、または髄腔内)投与することができる。
好ましい実施形態において、本発明のオリゴヌクレオチドまたは医薬組成物は、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内、または筋肉注射または注入、髄腔内または頭蓋内、例えば脳内または心室内、硝子体内投与を含む、非経口経路により投与される。一実施形態において、活性オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド抱合体は、静脈内投与される。別の実施形態では、活性オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド抱合体は、皮下投与される。
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド抱合体、または医薬組成物は、0.1〜15mg/kg、例えば0.2〜10mg/kg、例えば0.25〜5mg/kgの用量で投与される。投与は、週に1回、2週間に1回、3週間に1回、または更に月に1回であることができる。
併用療法
いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド抱合体または医薬組成物は、別の治療剤との併用治療で使用するためのものである。治療剤は、例えば、上記の病気または疾患の標準的な治療であり得る。
更なる実施形態
以下の更なる実施形態を、明細書または特許請求の範囲の他の箇所で記載した実施形態と組み合わせることができる。
1.10〜30ヌクレオチド長のアンチセンスオリゴヌクレオチドであって、上記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、10〜30ヌクレオチド長の連続ヌクレオチド配列(連続ヌクレオチド配列が、配列番号1に対して完全に相補性であるといった、少なくとも90%相補性であり、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトATXN3を発現する細胞内でヒトATXN3の発現を阻害することができる)を含む、アンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
2.連続ヌクレオチド配列が、721〜765;786〜820;1012〜1038;1040〜1080;1186〜1213;2870〜2915;2944〜2988;3168〜3206;3210〜3257;3462〜3493;3880〜3906;3908〜3977;4094〜4128;4173〜4203;5098〜5177;5538〜5560;5690〜5749;6407〜6450;7401〜7434;7436〜7521;8609〜8637;8636〜8676;8693〜8715;9391〜9414;10943〜11030;11543〜11563;11942〜11967;12175〜12204;12206〜12229;12254〜12324;12327〜12364;12682〜12708;12739〜12758;13127〜13197;13289〜13412;13990〜14031;14041〜14113;14115〜14138;14257〜14288;14570〜14612;15778〜15805;15813〜15848;15850〜15900;16069〜16115;16187〜16229;16494〜16527;16834〜16852;16910〜16956;18012〜18051;18615〜18650;19085〜19135;20214〜20241;20554〜20599;22073〜22096;22251〜22292;22422〜22447;23196〜23228;23616〜23637;24071〜24132;24217〜24383;24486〜24541;24586〜24615;24739〜24778;24848〜24888;24975〜24995;25026〜25117;25499〜25540;27081〜27233;27771〜27810;27927〜27953;29297〜29323;29336〜29445;30705〜30792;31006〜31111;32057〜32090;33420〜33470;33792〜33817;33963〜34002;34050〜34073;34075〜34103;34523〜34570;35302〜35378;36322〜36357;36461〜36500;36786〜36820;36822〜36862;38848〜38885;40059〜40091;40149〜40228;40365〜40399;41655〜41684;41699〜41720;41773〜41799;42145〜42218;43826〜43868;45488〜45508;47371〜47417;48061〜48117;48894〜48924;48959〜48996;50076〜50112;51008〜51031;51826〜51892;53239〜53301;53688〜53719;53931〜53967;54550〜54610;55218〜55258;55269〜55299;55494〜55514からなる群から選択される、配列番号1の領域に完全に相補性である、実施形態1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
3.連続ヌクレオチド配列が、43〜101;721〜736;786〜808;1682〜1698;1682〜1700;1688〜1703;1688〜1702;1787〜1801;1832〜1846;2259〜2273;4296〜4310;4397〜4411;4402〜4417;4593〜4611;4598〜4612;4601〜4615;5031〜5046;5264〜5278;5564〜5578;6547〜6567;6676〜6690;7056〜7073;9078〜9092;9078〜9093;9079〜9093;9080〜9094;9781〜9806;9838〜9854;9857〜9872;9896〜9911;9940〜9956;9977〜9992;9977〜9993;9987〜10003;10110〜10124;10480〜10510;12330〜12344;12660〜12677;12660〜12676;12661〜12677;12787〜12804;12806〜12852;12869〜12884;12917〜12931;13317〜13333;13335〜13363;13578〜13592;15660〜15676;17803〜17824;17841〜17857;17868〜17884;18541〜18556;23358〜23379;23434〜23448;23450〜23469;23617〜23632;23843〜23859;23946〜23961;24338〜24352;25281〜25296;25634〜25674;27146〜27163;27182〜27222;27415〜27434;27415〜27429;27500〜27517;28239〜28253;28244〜28258;30158〜30172;32776〜32790;34946〜34965;35110〜35124;35331〜35345;35588〜35602;35597〜35612;40009〜40023;42239〜42267;43570〜43585;43789〜43803;43870〜43884;45381〜45397;47736〜47750;47758〜47774;48013〜48035;48037〜48053;49337〜49353;50653〜50668;50656〜50670;51424〜51438;56049〜56063;および61333〜61348からなる群から選択される、配列番号1の領域に完全に相補性である、実施形態1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
4.連続ヌクレオチド配列が、743〜760;2969〜2987;4175〜4191;5131〜5148;7436〜7453;9395〜9414;12742〜12758;14572〜14590;16188〜16207;16924〜16940;18630〜18647;22074〜22092;23204〜23221;24509〜24528;27100〜27119;30115〜30132;32059〜32078;34075〜34093;35310〜35329;36470〜36489;38853〜38871;40158〜40177;41777〜41794;48905〜48923;51866〜51882;および53949〜53965からなる群から選択される、配列番号1の領域に完全に相補性である少なくとも8個または少なくとも10個の連続ヌクレオチドの領域を含む、実施形態1〜3のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
5.連続ヌクレオチド配列が、743〜760;2969〜2987;4175〜4191;5131〜5148;7436〜7453;9395〜9414;12742〜12758;14572〜14590;16188〜16207;16924〜16940;18630〜18647;22074〜22092;23204〜23221;24509〜24528;27100〜27119;30115〜30132;32059〜32078;34075〜34093;35310〜35329;36470〜36489;38853〜38871;40158〜40177;41777〜41794;48905〜48923;51866〜51882;および53949〜53965からなる群から選択される、配列番号1の領域に完全に相補性である少なくとも12個または少なくとも14個の連続ヌクレオチドの領域を含む、実施形態1〜3のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
6.アンチセンスオリゴヌクレオチドが、式5’−F−G−F’−3’の連続ヌクレオチド配列を含むギャップマーオリゴヌクレオチドであり、領域FおよびF’が独立して、1〜8個の糖修飾ヌクレオシドを含み、Gが、RNaseHを動員することができる、5〜16ヌクレオシドの領域である、実施形態1〜5のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
7.領域FおよびF’の糖修飾ヌクレオシドが、2’−O−アルキル−RNA、2’−O−メチル−RNA、2’−アルコキシ−RNA、2’−O−メトキシエチル−RNA、2’−アミノ−DNA、2’−フルオロ−DNA、アラビノ核酸(ANA)、2’−フルオロ−ANA、およびLNAヌクレオシドからなる群から独立して選択される、実施形態6に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
8.領域Gが、5〜16個の連続DNAヌクレオシドを含む、実施形態5または6に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
9.アンチセンスオリゴヌクレオチドが、LNAギャップマーオリゴヌクレオチドなどのギャップマーオリゴヌクレオチドである、実施形態1〜8のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
10.LNAヌクレオシドがβ−D−オキシLNAヌクレオシドである、実施形態5〜9のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
11.連続ヌクレオチド配列間のヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、実施形態1〜10のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
12.オリゴヌクレオチドが、配列番号4〜配列番号1089;配列番号1099〜1127;および配列番号1137〜1988からなる群から選択される連続ヌクレオチド配列を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
13.オリゴヌクレオチドが、表2に示すオリゴヌクレオチド化合物から選択されるオリゴヌクレオチド化合物であり、大文字はLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表す、実施形態1〜13のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
14.オリゴヌクレオチドが、表2に示すオリゴヌクレオチド化合物から選択されるオリゴヌクレオチド化合物であり、大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合、または薬剤としてのその塩である、実施形態1〜13のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
15.化合物が、化合物1099_1、1100_1、1101_1、1102_1、1103_1、1104_1、1105_1、1106_1、1107_1、1108_1、1109_1、1110_1、1111_1、1112_1、1113_1、1114_1、1115_1、1116_1、1117_1、1118_1、1119_1、1120_1、1121_1、1122_1、1123_1、1124_1、1125_1、1126_1、および1127_1、または、実施例2、3、もしくは4における表に示すオリゴヌクレオチド化合物からなる群から選択される、実施形態1〜13のいずれか1つに記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬剤としてのその塩。
16.実施形態1〜15のいずれか1つに記載のオリゴヌクレオチド、および、上記オリゴヌクレオチドに共有結合した少なくとも1つの抱合体部分、を含む抱合体、または薬学的に許容されるその塩。
17.実施形態1〜15に記載のオリゴヌクレオチド、または、実施形態16に記載の抱合体、ならびに、薬学的に許容される希釈剤、溶媒、担体、塩、および/もしくはアジュバントを含む、医薬組成物。
18.ATXN3を発現する標的細胞におけるATXN3発現を調節するためのインビボまたはインビトロ法であって、有効量の、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、実施形態16に記載の抱合体、または、実施形態17に記載の医薬組成物を、上記細胞に投与することを含む、方法。
19.病気の治療または予防方法であって、治療的、または予防的有効量の、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、または、実施形態16に記載の抱合体、または実施形態17に記載の医薬組成物を、当該病気を患う、またはそれに罹りやすい対象に投与することを含む、方法。
20.病気が、マカド・ジョゼフ病(MJD)といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症である、実施形態19に記載の方法。
21.薬剤で使用するための、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、または実施形態16に記載の抱合体、または実施形態17に記載の医薬組成物。
22.マカド・ジョゼフ病(MJD)といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症の治療または予防に使用するための、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、または実施形態16に記載の抱合体、または実施形態15に記載の医薬組成物。
23.マカド・ジョゼフ病(MJD)といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症の治療または予防のための薬剤の調製のための、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、または実施形態16に記載の抱合体、または実施形態17に記載の医薬組成物の使用。
材料および方法
オリゴヌクレオチド合成
オリゴヌクレオチド合成は、当技術分野で一般に知られている。以下は、適用できるプロトコルである。本発明のオリゴヌクレオチドは、使用する装置、支持体および濃度に関してわずかに異なる方法によって生成されている場合がある。
オリゴヌクレオチドは、Oligomaker 48のホスホラミダイトアプローチを1μmolスケールで使用して、ウリジンユニバーサル支持体上で合成される。合成の最後に、水性アンモニアを使用して60℃で5〜16時間、オリゴヌクレオチドを固相支持体から切断する。オリゴヌクレオチドは、逆相HPLC(RP−HPLC)により、または固相抽出により精製され、UPLCにより特性決定され、分子量がESI−MSにより、更に確認される。
オリゴヌクレオチドの伸長:
β−シアノエチル−ホスホルアミダイトのカップリング(DNA−A(Bz)、DNA−G(ibu)、DNA−C(Bz)、DNA−T、LNA−5−メチル−C(Bz)、LNA−A(Bz)、LNA−G(dmf)、またはLNA−T)は、アセトニトリル中の0.1Mの5’−O−DMT保護アミダイトおよびアセトニトリル(0.25M)中のDCI(4,5−ジシアノイミダゾール)の溶液を使用して行われる。
RP−HPLCによる精製:
粗化合物は、Phenomenex Jupiter C18 10μ 150x10mmカラムでの取RP−HPLCにより精製される。0.1M酢酸アンモニウム(pH8)およびアセトニトリルを5mL/分の流速で緩衝液として使用する。収集された画分は凍結乾燥されて、精製された化合物が典型的には白色固体として得られる。
略語:
DCI:4,5−ジシアノイミダゾール
DCM:ジクロロメタン
DMF:ジメチルホルムアミド
DMT:4,4’−ジメトキシトリチル
THF:テトラヒドロフラン
Bz:ベンゾイル
Ibu:イソブチリル
RP−HPLC:逆相高速液体クロマトグラフィー
アッセイ
オリゴヌクレオチドとRNA標的(リン酸結合、PO)二重鎖は、500mlのRNaseフリー水で3mMに希釈され、500mlの2xTバッファー(200mM NaCl、0.2mM EDTA、20mMリン酸、pH7.0)と混合される。この溶液を95℃で3分間加熱した後、室温で30分間アニールする。デュプレックス融解温度(T)は、PE Templabソフトウェア(Perkin Elmer)を使用して、Peltier温度プログラマーPTP6を装着した、Lambda 40 UV/VIS分光光度計にて測定される。温度を20℃から95℃に上昇させ、次いで25℃に低下させ、260nmで吸収を記録する。一次導関数と、融解およびアニーリングの両方の極大値を使用して、二重鎖Tを評価する。
細胞株
Figure 2021530973

Figure 2021530973

※全ての培地および添加剤は、他に記述がない限り、Sigma Aldrichから購入する。
実施例1 25および5μMにおける、SK−N−AS、A431、NCI−H23、およびARPE19細胞株での、LNAオリゴヌクレオチドのインビトロ有効性の試験
配列番号1を標的とする、表2のLNAオリゴヌクレオチド(CMP番号:4_1〜1089_1、コラム「オリゴヌクレオチド化合物」を参照のこと)を使用して、ヒト細胞株において、オリゴヌクレオチドスクリーンを実施する。ヒト細胞株のSK−N−AS、A341、NCI−H23、およびARPE19は、表3に記載の供給業者から購入し、5% COで37℃にて、加湿したインキュベーター内で、供給元により推奨される方法で維持する。スクリーニングアッセイのために、細胞を、供給元により推奨される培地内で96マルチウェルプレートに播種する(材料および方法セクションの、表3を参照のこと)。1ウェル当たりの細胞数は、各細胞株に対して最適化される(材料および方法セクションの、表3を参照のこと)。
(PBSに溶解させた)5または25μmの濃度にてオリゴヌクレオチドの添加前に、細胞を0〜24時間の間でインキュベートする。オリゴヌクレオチドを添加した3〜4日後に、細胞を回収する(各細胞株に対するインキュベーション時間は、材料および方法セクションにおける表3にて、示されている)。
メーカーの指示に従い、Qiagen RNeasy 96キット(74182)を使用して、RNAを抽出する。qScript XLTワンステップRT−qPCR ToughMix Low ROX、95134−100(Quanta Biosciences)を使用して、cDNA合成およびqPCRを実施する。VIC標識したGUSB対照と共に、複数の反応において、Thermo Fisher Scientific製のFAM標識TaqManアッセイを使用して、標的転写量を定量化する。対象のATXN3(以下を参照)、およびハウスキーピング遺伝子GUSB(4326320E VIC−MGBプローブ)の標的転写物に対する、TaqManプライマーアッセイ。
ATXN3プライマーアッセイ(アッセイ番号:N/A アイテム名 Hs.PT.58.39355049):
フォワードプライマー:GTTTCTAAAGACATGGTCACAGC(配列番号1128)
リバース:CTATCAGGACAGAGTTCACATCC(配列番号1129)
プローブ:56−FAM/AAAGGCCAG/ZEN/CCACCAGTTCAGG/3IABkFQ/(配列番号1130)
相対的なATXN3 mRNA発現量を、対照(PBS処理細胞)の割合として測定する。即ち、値が小さいほど、阻害は大きい。
実施例2:ATNX3を標的とする、更なるLNAギャップマーオリゴヌクレオチドを使用する、SK−N−ASヒト細胞株における、ATXN3のインビトロ低減。
ヒトATXN3を標的とするLNA修飾オリゴヌクレオチドの、ECACCカタログ:94092302から入手したヒトSK−N−AS神経芽細胞腫細胞における、ATXN3 mRNA発現の低減能力を試験した。0.1mM非必須アミノ酸(NEAA)およびウシ胎児血清を補充して、終濃度を10%にした、ダルベッコ改変イーグル培地にて、供給業者のガイドラインに従い、細胞を培養した。細胞を37℃、5% CO2、および95%湿度にて、活性蒸発インキュベーター(Thermo C10)内で培養した。190μLのSK−N−AS細胞培養培地にて、ウェルあたり9000cells(96ウェルプレート)の密度にて、細胞を播種した。この後、細胞に10μLのオリゴ懸濁液またはPBS(対照)を添加し、予め作製した96ウェル希釈プレートから、5μMの終濃度にした。細胞培養皿を、インキュベーター内で72時間インキュベートした。
インキュベーション後、培地を除去して細胞を回収した後細胞溶解し、メーカーのプロトコルに従って、QIAGEN RNeasy 96 Kit(cat 74181)を使用してRNA精製を行った。ワンステップqPCR反応の前に、RNAを水で2倍に希釈した。ワンステップqPCR反応のために、qPCR−mix(QuantaBio製の、qScriptTM XLT One−Step RT−qPCR ToughMix(登録商標)Low ROX、カタログ番号95134−500)およびQPCRを、ATXN3(Hs.PT.58.39355049)およびTBP(Hs.PT.58v.39858774)用の一体化DNA技術からのアッセイを使用して、デュプレックスQPCRとして実行した。
Hs.PT.58.39355049−プライマー配列
プローブ:5’−/56−FAM/AAAGGCCAG/ZEN/CCACCAGTTCAGG/3IABkFQ/−3’(配列番号1130)
プライマー1:5’−CTATCAGGACAGAGTTCACATCC−3’(配列番号1129)
プライマー2:5’−GTTTCTAAAGACATGGTCACAGC−3’(配列番号1128)
Hs.PT.58v.39858774−プライマー配列
プローブ:5’−/5HEX/TGA TCT TTG/ZEN/CAG TGA CCC AGC ATC A/3IABkFQ/−3’(配列番号1131)
プライマー1:5’−GCT GTT TAA CTT CGC TTC CG−3’(配列番号1132)
プライマー2:5’−CAG CAA CTT CCT CAA TTC CTT G−3’(配列番号1133)
次に、反応物をqPCRプレート(MICROAMP(登録商標)optical 384ウェル、4309849)内で混合した。播種後、プレートにRTで1分間の1000gのクイックスピンを与え、ViiaTM 7システム(Applied Biosystems、Thermo)に移し、以下のPCR条件を使用した:50℃で15分間;95℃で3分間;以下の40サイクル:95℃で5秒、続いて、1.6℃/秒の温度低下、続いて45秒間60℃。QuantStudioTM Real_time PCRソフトウェア、および、ΔΔCt法(量=2^(−Ct)*1000000000)により計算した量を使用して、データを分析した。同じウェルで実行するハウスキーピング遺伝子アッセイ(TBP)用に計算した量に対して、量を正規化する。同じプレート上の全てのPBS処理ウェルの平均で除算することにより、各ウェルに間捨て、相対標的量=QUANTITY_target/QUANTITY_housekeeping(RNA knockdown)を計算した。正規化標的量=(相対標的量/[平均]相対標的量]_pbs_wells)*100。
配列番号1の、選択した標的配列領域を標的とする化合物を、上記アッセイで評価した。
標的ノックダウンデータを、以下の化合物およびデータ表に示す。
化合物表において、モチーフ配列は、オリゴヌクレオチドに存在する核酸塩基の連続配列を表す。
オリゴヌクレオチド化合物は、モチーフ配列の特定の設計を表す。大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、すべてのLNA Cは5−メチルシトシンであり、すべてのヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
Figure 2021530973

Figure 2021530973
オリゴヌクレオチド化合物コラムにおいて、大文字は、β−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、小文字はDNAヌクレオシドであり、ヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートである。
確認することができるように、列挙された標的配列領域を標的とする上記化合物の大部分は、ヒトAtaxin3転写物の発現を阻害することができ、配列番号1122および1109に相補性である標的配列領域を標的とする化合物が特に、ヒトAtaxin3転写物の阻害に効果的である。ATXN3に対する、他の効果的な標的部位は、上記表から決定することができる。
実施例3
実施例2に記載のスクリーニングアッセイを、qpCR:(ATXN3_exon_8−9(1)PrimeTime(登録商標)XL qPCR Assay(IDT)を使用してヒトATXN3 pre−mRNAを標的とする、更なるひと続きのオリゴヌクレオチドを使用して実施した。
qPCRプローブおよびプライマーセット2:
プローブ:5’−/56−FAM/CTCCGCAGG/ZEN/GCT ATTCAGCT AAGT/31ABkFQ/−3’(配列番号1134)
プライマー1:5’−AGT AAGATTTGT ACCTGATGTCTGT−3’(配列番号1135)
プライマー2:5’−CATGGAAGATGAGGAAGCAGAT−3’(配列番号1136)
結果を下表に示す。
Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973
オリゴヌクレオチド化合物コラムにおいて、大文字は、β−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、小文字はDNAヌクレオシドであり、ヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートである。cは、5−メチルシトシンDNAヌクレオシド(化合物1490_1および1491_1で使用される)を表す。
実施例4
実施例2に記載のスクリーニングアッセイを、qpCR:(ATXN3_exon_8−9(1)PrimeTime(登録商標)XL qPCR Assay(IDT)を使用してヒトATXN3 pre−mRNAを標的とする、更なるひと続きのオリゴヌクレオチドを使用して実施した。
qPCRプローブおよびプライマーセット2:
プローブ:5’−/56−FAM/CTCCGCAGG/ZEN/GCT ATTCAGCT AAGT/31ABkFQ/−3’(配列番号1134)
プライマー1:5’−AGT AAGATTTGT ACCTGATGTCTGT−3’(配列番号1135)
プライマー2:5’−CATGGAAGATGAGGAAGCAGAT−3’(配列番号1136)
Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973

Figure 2021530973
オリゴヌクレオチド化合物コラムにおいて、大文字は、β−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、小文字はDNAヌクレオシドであり、ヌクレオシド間結合は全て、ホスホロチオエートである。
実施例5 25μMにおける、iCell GlutaNeuronsでのLNAオリゴヌクレオチドのインビトロ有効性の試験
以前の実施例から選択したLNAオリゴヌクレオチドを使用して、ヒト細胞株にてオリゴヌクレオチドスクリーンを実施した。
ヒト人工多能性幹細胞由来のiCell GlutaNeuronsを、表3に記載する供給業者から購入し、5% COで37℃にて、加湿したインキュベーター内で、供給元により推奨される方法で維持した。スクリーニングアッセイのために、細胞を、供給元により推奨される培地内で96マルチウェルプレートに播種した(材料および方法セクションの、表3を参照のこと)。1ウェル当たりの細胞数を最適化した(表3)。
細胞を7日間増殖させた後、25μm(培地に溶解)の濃度でオリゴヌクレオチドを添加した。オリゴヌクレオチドを添加した4日後に、細胞を回収した。
RNA抽出およびqPCRを、「実施例1」に記載のとおりに実施した。
ATXN3およびハウスキーピング遺伝子に対するプライマーアッセイは、以下のとおりであった:
ATXN3プライマーアッセイ(アッセイ番号:N/A アイテム名 Hs.PT.58.39355049):
フォワードプライマー:GTTTCTAAAGACATGGTCACAGC(配列番号1128)
リバース:CTATCAGGACAGAGTTCACATCC(配列番号1129)
プローブ:56−FAM/AAAGGCCAG/ZEN/CCACCAGTTCAGG/3IABkFQ/(配列番号1030)
TBPプライマーアッセイ(アッセイ番号:N/A、アイテム名:Hs.PT.58v.39858774
プローブ:5’−/5HEX/TGA TCT TTG/ZEN/CAG TGA CCC AGC ATC A/3IABkFQ/−3’(配列番号1131)
プライマー1:5’−GCT GTT TAA CTT CGC TTC CG−3’(配列番号1132)
プライマー2:5’−CAG CAA CTT CCT CAA TTC CTT G−3’(配列番号1133)
相対的なATXN3 mRNA発現量を、対照(培地処理細胞)の割合として測定した。即ち、値が小さいほど、阻害は大きい。
試験した化合物、および標的ノックダウンデータを表7に示す。
実施例6 ATXN3を標的とするLNAギャップマーのEC50値の測定
EC50の値(標的ノックダウンに半分の影響が観察された濃度)を、細胞株のSK−N−AS、A431、およびiPSC((iCell GlutaNeurons)に対して測定した。以下のオリゴ濃度を使用した:
− SK−N−AS:50μM−半対数分布(3.16倍)−ブランク対照を含む8工程
− A431:50μM−半対数分布(3.16倍)−ブランク対照を含む8工程
− iPCS:10μM−10倍分布−ブランク対照を含む8工程
細胞をオリゴで処理し、溶解させて、以前の実施例で示すように分析した。
試験した化合物、およびこれらのEC50値を表7に示す。
実施例7 インビトロ毒性評価
様々な安全アッセイにおいて評価した、オリゴヌクレオチドの選択基準は、入手した信号の大きさおよび周波数に基づく。安全性アッセイは、以下のものを使用した:カスパーゼ活性化、肝毒性、腎毒性、および免疫毒性アッセイ。個別のインビトロ安全性アッセイにて得た信号はスコア(0−安全、0.5・境界の毒性、1−穏やかに毒性、2−中程度の毒性、および3−深刻な毒性)をもたらし、各配列に関して、累計スコアにまとめており(表7を参照)、化合物の客観的なランキングを提供する。提供された参考文献にて報告されているように、信号の強度は、インビボでの関係する参照分子を用いるアッセイの認証に基づく、インビボ毒性に対するリスクの尺度である。
以下の参照文献に記載されているように、インビトロ毒性アッセイを実施した:
カスパーゼ活性化アッセイ:Dieckmannら,Molecular Therapy:Nucleic Acids Vol.10 March 2018,pp45−54。
肝毒性アッセイ:Sewingら,Methods in Molecular Biology Oligonucleotide−Based Therapies MIMB,volume 2036,pp 249−259 2019,Sewingら,PLOS ONE|DOI:10.1371/journal.pone.0159431 July 21,2016。
腎毒性アッセイ:Moisanら,Mol Ther Nucleic Acids.2017 Mar 17;6:89−105.doi:10.1016/j.omtn.2016.11.006.Epub 2016 Dec 10.
免疫毒性:Sewingら,PLoS One.2017 Nov 6;12(11):e0187574.doi:10.1371/journal.pone.0187574.eCollection 2017.
スクリーニングカスケード1170化合物の一部を、化合物の有効性を評価した、細胞株SK−N−ASおよびA431にて評価した(表4〜6)。これらのうち、最も効果的な化合物のうちの50個の、カスパーゼ活性化を評価し、これらのうち18個が、3つの他のインビトロ毒性アッセイに記載する、更なる評価を受けた(蓄積スコアを表7に示す)。
結論を言うと、8個の化合物が、高い有効性およびインビトロで潜在性を有し、4つのインビトロアッセイにて低い毒性を有する、または毒性を有しないものとして同定された。3個の化合物をそれ故、ヒトATNX3 pre−mRNAを発現するトランスジェニックマウスにて評価するために選択した。化合物番号1856_1、1813_1、1812_1、1809_2、1607_1、1122_62、1122_67、および1122_33。
Figure 2021530973
実施例7:インビボトランスジェニックマウス研究
動物のケア
カゴ1個あたり3〜5匹を入れた、10〜13週齢のB6;CBA−Tg(ATXN3*)84.2Cce/IbezJオスおよびメスマウス(JAX(登録商標)Mice,The Jackson Laboratory)にて、化合物のインビボ活性および忍容性を試験した。マウスは、ヒトにてMJDと関連する対立遺伝子である、84個のCAG反復モチーフを有する、ヒトATXN3 pre−mRNA配列を発現するトランスジェニックマウスである。動物を、一定温度(22±2℃)および湿度(40+80%)、および1日あたり12時間照明を付けた(6時に照明を付ける)にて維持したコロニー部屋にて維持した。動物は全て、研究を通して、自由に食料と水にアクセスできた。全ての手順を、対応するスイス規則に従い実施し、Cantonal Ethical Committee for Animal Researchにより認可された。
投与経路−大槽内注射。
化合物は、大槽内(ICM)注射によりマウスに投与された。ICM注射の前に、動物は、麻酔として、0.05mg/kgのブプレノルフィンを皮下組織内投与で受けた。ICM注射のために、動物をイソフルランに配置した。36ゲージ針に適合したFEPカテーテルを有する、Hamiltonマイクロ注射器を使用して、脳室内注射を実施した。皮膚を切開し、筋肉を収縮させて、後環椎後頭膜を露出させた。36ゲージ針に適合したカテーテルを有する、Hamiltonマイクロ注射器を使用して、脳室内注射を実施した。30秒間、試験化合物またはビヒクルの4マイクロリットルボーラスを注射した。筋肉を再配置させ、2〜3本の縫合糸で皮膚を閉じた。動物を、処置から回復するまで暖かい環境に配置した。
2つの独立した実験を、表8に示す異なる化合物の群で実施した。
Figure 2021530973
忍容性の結果:
全ての化合物は、4週の時点までに認容されたことが見いだされた。国際公開第2016/126995号に記載されているとおりに動物の挙動を監視することで、急性の毒性を測定した(実施例9を参照のこと)。亜急性毒性を、実験の時間経過中の、各動物の体重を監視することで測定し、5%を超える体重減少は、亜急性毒性を示す。いくつかの群において、1または2匹の動物は、ICm投与後にある程度の苦痛を示さず安楽死したが、これは恐らく、化合物のいずれかの有害毒性ではなく、手順に因るものである可能性があった。8個全ての化合物はそれ故、インビボで十分に認容されると考えられた。
投与後4週間で、動物を犠牲にし、毛皮質、中脳、小脳、海馬橋/髄質および線条体の組織を収集して秤量し、サンプリング後に直接、液体N2にて急速冷凍した。サンプルを、−80℃にて保存するまで、ドライアイス上で保存した。
インビボサンプルの分析。含有量測定およびqPCRのための、組織調製の記載。
Qiagen TissueLyzer IIを使用して、MagNA Pure LC RNA Isolation Tissue Lysis Buffer(Roche,Indianapolis,IN)にて、マウスの組織サンプルを均質化した。ホモジェネートを完全に細胞溶解させるために、30分間室温でインキュベートした。細胞溶解後、ホモジェネートを3分間、13000rpmにて遠心分離し、上清を分析に使用した。半分を生物学的分析のために取っておき、もう半分に関して、RNA抽出を直接継続した。
オリゴ含有量分析
生物学的分析に関して、サンプルを、オリゴ含有量測定のために、ハイブリダイゼーションELISA法を用いて、10〜50倍に希釈した。ビオチン化LNA捕捉プローブ、およびジゴキシゲニン抱合体化LNA検出プローブ(5xSSCTにて両方35nM、それぞれ、検出されるLNAオリゴヌクレオチドの一端に相補性である)を、希釈したホモジェネート、または関係する規格で希釈し、30分間室温にてインキュベートし、ストレプトアビジンでコーティングしたELISAプレートに加えた(Nuncカタログ番号436014)。
プレートを1時間室温にてインキュベートし、2xSSCT(300mM塩化ナトリウム、30mMクエン酸ナトリウム、および0.05% v/v Tween−20、pH7.0)で洗浄した。アルカリホスファターゼ(Roche Applied Scienceカタログ番号11093274910)、およびアルカリホスファターゼ基質系(Blue Phos substrate、KPLプロダクトコード:50−88−00)と抱合体化した抗DIG抗体を使用して、捕捉したLNAデュプレックスを検出した。オリゴ複合体の量を、Biotekリーダーにて615nmにおける吸光度として、測定した。
データを組織重量に対して正規化し、オリゴのnMとして表現した。
mRNA分析
キットであるCellular RNA Large Volume Kit(Roche,Indianapolis,IN)を使用して、MagNA Pure 96機器を使用して、350μLの上清からRNA精製した。RNAサンプルを、RNase非含有水中で2ng/μLに正規化し、更なる使用まで、−20℃にて保存した。
ワンステップqPCR(cDNA合成およびqPCR)のために、各サンプルを、4つのプローブセット((IDT,Leuven,Belgium)をデュプレックス中で実行しながら、2通りに実行した。
各反応物に、4μLの、以前に希釈したRNA、0.5μLの水、および、5.5μLのTaqMan MasterMixを添加した。プレートを遠心分離し、90℃にて40秒間熱閉鎖させた後、氷上で短いインキュベーションを行い、その後、qPCRを使用してサンプルを分析した(50℃にて15分間、および90℃にて3分間、続いて40サイクル、95℃にて5秒間、および60℃にて45秒間の、インキュベーション)。アッセイプローブを、以下で説明する。
相対検量線法を使用してデータを分析し、それぞれをまず、ハウスキーピング遺伝子(RPL4)に対して正規化し、その後、未処理の対照動物の割合として表現した。
インビボ研究のためのqPCR分析:
ヒトATXN3、qPRアッセイ:(ATXN3_exon_8−9(1)PrimeTime(登録商標)XL qPCR Assay(IDT)を使用してヒトATXN3 pre−mRNAを標的とする、更なるひと続きのオリゴヌクレオチドを使用して実施した。
qPCRプローブおよびプライマー:
プローブ:5’−/56−FAM/CTCCGCAGG/ZEN/GCT ATTCAGCT AAGT/31ABkFQ/−3’(配列番号1134)
プライマー1:5’−AGT AAGATTTGT ACCTGATGTCTGT−3’(配列番号1135)
プライマー2:5’−CATGGAAGATGAGGAAGCAGAT−3’(配列番号1136)
使用したハウスキーピング遺伝子:
Mouse RPL4、qPCRアッセイ(Mm.PT.58.17609218)PrimeTime(登録商標)XL qPCR Assay(IDT)。
qPCRプローブおよびプライマー:
プローブ:5’−/5HEX/CTG AAC AGC /ZEN/CTC CTT GGT CTT CTT GTA /3IABkFQ/−3’(配列番号1090)
プライマー1:5’−CTT GCC AGC TCT CAT TCT CTG−3’(配列番号1091)
プライマー2:5’−TGG TGG TTG AAG ATA AGG TTG A−3’(配列番号1092)
実施例8:時間経過における、LNAオリゴヌクレオチドおよび参照化合物のインビトロ有効性の試験、ヒトiPSC由来のニューロンにおける用量範囲実験
使用した化合物:1122_67および1813_1、ならびに、国際公開第2019/217708号で使用した化合物ID番号により参照される、国際公開第2019/217708号で解される以下の参照化合物:1100673、1101657、1102130、1103014、および1102987。化合物1100673、1101657、1102130は、国際公開第2019/217708号にて、潜在的なインビボ阻害を提供するものとして強調されており、化合物1103014および1102987は、国際公開第2019/217708号ではインビボで評価されなかったが、化合物1122_67(1103014)および1813_1(1102987)に対する配列類似性故に、参照化合物として含まれる。
iCell GlutaNeurons細胞を、実施例5および表3に記載するとおりに調製し維持した。細胞を7日間増殖させた後、0〜10μm(培地に溶解)の濃度でオリゴヌクレオチドを添加した。
オリゴ処理の4、6、9、12、および20日後に細胞を回収し、実施例5に記載するATXN3プライマーアッセイを使用して、「実施例1」に記載するとおりに、RNA抽出およびqPCRを実施した。相対的なATXN3 mRNA発現量を、対照(培地処理細胞)の割合として測定した。即ち、値が小さいほど、阻害は大きい。結果を表9に示す。
Figure 2021530973
化合物1122_67および1813_1は、5つの参照化合物よりも著しく潜在性があり、化合物1122_67が、全ての時点において最も潜在性のある化合物であり、1122_67および1813_1が両方、ATXN3 mRNAの著しく効果的、かつ長持ちする阻害をもたらした。
実施例9:比較のインビボトランスジェニック研究
化合物1122_67および1813_1、ならびに化合物1100673(国際公開第2019/217708号)を使用して、Charles River Laboratories Den Bosch B.V.,Groningen,NLにて、更なるインビボ研究を行った。研究では、槽内(ICM)投与により化合物を投与した、オスおよびメスB6;CBA−Tg(ATXN3*)84.2Cce/IbezJマウスを使用した。化合物を投与した後の2つの時点(1または4週)にて、動物を安楽死させ、末端血漿サンプルおよび組織を収集した。
動物のケア
62匹の、7〜10週齢の62 B6;CBA−Tg(ATXN3*)84.2Cce/IbezJオスおよびメスマウス(JAX(登録商標)Mice,The Jackson Laboratory)にて、化合物のインビボ活性および忍容性を試験した。到着後、動物を、温度(22±2℃)および湿度(55±15%)に制御した環境で、12時間の照明サイクル(7時〜19時)にて、個別に通気したカゴ(IVC、40×20×16cm)に最大5匹の群で、収容した。オスおよびメスを別のカゴで保持した。標準的な食事(SDS食、RM1 PL)および国内品質の主な水が自由に利用できた。必要に応じて、動物は、手厚いケアの一部として、標準的な食事に加えて、浸した食事、および/またはロイヤルカナンを受けた。実験はCare and Use of Laboratory Animals(米国学術研究会議2011)向けのガイドに厳格に従い実施し、欧州連合指令2010/63およびオランダ法に従った。記載したインビボ実験を、Groningen(Groningen,Netherlands)に位置するCharles River Laboratories Den Bosch B.V.にて実施した。
投与経路−大槽内注射。
化合物は、大槽内(ICM)注射によりマウスに投与された。マウスを、イソフルラン(2.5〜3%、および500mL/分のO2)を使用して安楽死させた。手術前に、術中および術後回復期間の麻酔のために、Finadyne(1mg、皮下組織内)を投与した。切開部位、および局部麻酔のための頭蓋骨膜に、ブピバカインとエピネフィリンの混合物を適用した。
動物を定位固定フレーム(Kopf instruments,USA)に配置し、後頭部から首に向かって切開を行った。次に、皮膚を広げ、後頭蓋骨に穴を開ける前に座標を記録し、ここにカニューレを配置した。次に、化合物を大槽内(ICM)に注射した。4μLの体積の割り当てた試験アイテムを、30秒にわたり注射した。注射後、針およびカニューレを30秒間所定位置で保持し、逆流が起きないようにした。次にカニューレを後退させ、穴を皮膚で覆い、切開を縫合糸で閉じた。
動物を、処置から回復するまで暖かい環境に配置した。
化合物1122_67を、90、150、または250μgの単回投与で投与し、化合物1813_1を、150μgまたは250μgの単回投与で投与した。参照化合物1100673を、250μgのみの単回投与で投与した。
ICM注射の3日前から、最大で投与の1週間後まで、動物の体重を毎日登録した。実験の残りの間、少なくとも1週間に2回、動物の体重を監視して登録した。
実験の終わりに、8日目または29日目(1または4週)、動物にEuthasol(登録商標)を過剰投与して安楽死させた。末端血漿をLi−Hep管で収集した。末端組織を動物から回収して、冷却した表面にて切開した。組織サンプルの半分を、2.0mLのSafe−Lock管にて保管し、PCRクリーンし、予め秤量して予冷却した。収集直後に、サンプルを秤量して液体N2中で急速冷凍した後、−80℃で保管した。もう半分を4% PFA内で72時間固定した後、出荷を待つ70%エタノールに移した。組織切開および収集を行い、広範な組織から組織を収集した:中脳、毛皮質、線条体、海馬、小脳、脳幹、および中脳(Cervical,Thoracic&Lumbar)。
忍容性の結果:
国際公開第2016/126995号に記載されているとおりに動物の挙動を監視することで、急性の毒性を測定した(実施例9を参照のこと)。慢性毒性を、実験の時間経過中の、各動物の体重を監視することで測定し、5%を超える体重減少は、慢性毒性を示す。いくつかの群において、1または2匹の動物は、ICm投与後にある程度の苦痛を示さず安楽死したが、これは恐らく、化合物のいずれかの有害毒性ではなく、外科手術の性質に因るものである可能性があった。
250μg用量の1813_1において、急性毒性の兆候があったのが3匹のマウスであったため、この群の動物を早く安楽死させた。別の場合において、全ての化合物は、4週の時点までに認容されたことが見いだされた。
4週間後、動物を安楽死させて、脳およびCNS組織を収集した。脊髄、毛皮質、線条体、海馬、中脳、脳幹、および小脳、加えて肝臓および腎臓を、投与の1または4週間後における、薬剤濃度分析、およびATAXN3 mRNA分析のために、液体窒素中で収集した。
インビボサンプルの分析:含有量測定およびqPCRのための、組織調製の記載を、実施例7に従い実施した。EC50を計算し、達成した最大KDを記録した−このデータを表10に提供する。
化合物1122_67が、試験した全ての脳組織中で最も効果的な化合物であり、試験した全ての脳組織中で、素晴らしく効果的なノックダウンを与えた。このことは、鍵となる全ての組織に対して良好な生物学的分布を示している(脊髄、脳幹、および中脳においては、1813_1も、1122_67同様に効果的であった)。特に、化合物1122_67は、参照化合物1100673が特に、効果が弱かった組織である、小脳にて非常に効果的なノックダウンを与えた。治療の4週間後における、鍵となる更なる観察は、全ての脳組織において、1週間の時点と比較して、1122_67の有効性が更に改善されたことである。特に、参照化合物である1100673の有効性は、特に、鍵となる小脳および毛皮質組織において、4週間の段階vs1週間の時点にて、特に低かった。この化合物は、治療用設定において、さほど頻繁でない投与が必要とされるべきであることを、1122_67の、長期間の作用および高い潜在性は示す。
実施例10 SVPDに対する化合物の安定性
方法論:3’−エキソヌクレアーゼ蛇毒ホスホジエステラーゼI(SVP)(技術番号LS003926、ロット番号58H18367)を、Worthington Biochemical Corp.(Lakewood,New York,USA)より購入した。3’−エキソヌクレアーゼ蛇毒ホスホジエステラーゼI(SVP)アッセイ用の反応混合物は、50mM TRIS/HCl pH8緩衝液、10mM MgCl2、30U CIP(NEB,Ipswich,Massachusetts,USA),0.02U SVP、およびオリゴヌクレオチド化合物で構成された。SVPDに対するASOの安定性は、1日の時間経過にわたりヌクレアーゼアッセイを実施することで測定した。各反応混合物において、全体積150μL中で、約0.2mg/mL ASOを使用した。
24時間37℃のインキュベーション期間をオートサンプラーで実施し、ダイオードアレイ検出器を装着し、エレクトロスプレーイオン化飛行時間形質量分析計(ESI−ToF−MS)を連結したUHPLCシステムにより、時間間隔にて、SVPDおよび反応、ならびにASO安定性を監視した。t=0時間の時点を生成するため、酵素を、第1の注射の直前に反応混合物に添加した。更なる注射を、24時間にわたって定期的な間隔で行った。
試験化合物の1122_67、1813_1、ならびに、参照化合物の1100673、1101657、1102130、1103014、および1102987。
データを図9に示す。国際公開第2019/217708号からの、3つの強調された参照化合物、ならびに1122_67および1813_1化合物は、SVPDアッセイにて良好な安定性を有した一方で、1122_67および1813_1に最も近い配列を有する、国際公開第2019/217708号の2つの参照化合物である、化合物1103014および1102987は、1122_67および1813_1と比較して、SVPD分解に対して特に、より不安定であった。
実施例11 選択したオリゴヌクレオチド(ASO)で処理した、ヒトSCA3患者由来の線維芽細胞における、WTおよびポリQ Ataxin3タンパク質濃度
この実験は、先行技術の化合物である、SCA3患者由来の線維芽細胞における1100673および1102130と比較して、LNAオリゴヌクレオチドの1122_67および1122_33のノックダウンの有効性を調査するために実施し、病気を引き起こすataxin3対立遺伝子、およびataxin3 WT対立遺伝子における有効性の評価を可能にする。
ASO処理のために使用する細胞株、ヒトSCA3患者由来の線維芽細胞(GM06153−Coriell Institute)。10万個の細胞を、ウェルあたり総体積1mLで、24ウェルプレート内に播種した。ASOを直後に添加し、10μMの終濃度にした(ジムノシス取り込み)。4日間のインキュベーションの後、細胞をPBSで2回洗浄し、200μLのRIPA緩衝液(Thermo Scientific,Pierce)中で回収した。
WES 12−230 kDa Wes Separation Moduleを使用して、キャピラリベースのイムノアッセイプラットフォーム(WES,ProteinSimple)上でウェスタンブロットを実施した。細胞可溶化物を、カートリッジに載せる前にサンプルロード緩衝液(ProteinSimple)中で10倍に希釈した。Ataxin3(ウサギモノクローナル抗体、Invitrogen製、製品番号702788)、およびHPRT(ウサギモノクローナル抗体、Abcam製、カタログ番号Ab109021)用の一次抗体。両方の抗体を1/100希釈溶液中で使用した。ヤギ抗ウサギHRP抱合体(Part.#DM−001,ProteinSimple)を二次抗体として使用した。
Compassソフトウェア(ProteinSimple)を、タンパク質バンドの定量化のために使用した。
結果
野生型およびポリQ延長Ataxin3タンパク質の両方の効果的なKDを示すために、GM06153細胞を、WESでのタンパク質分析前に4日間、10μmのASOで処理した。Ataxin3抗体は両方のアイソフォームを認識し、HPRT由来のシグナルに基づき、タンパク質入力に対して強度(ピーク下面積)を正規化した。図10AおよびBから確認されるように、1122_67および1122_33での処理の際に、野生型Ataxin3と比較して、ポリQ延長Ataxin3が大きく減少することが観察される。野生型Ataxin3と比較して多量のポリQ延長Ataxin3が確認される、他のASO(スクランブル対照、1100673または1102130)に関しては、この傾向は観察されない。対立遺伝子を引き起こす病気の選択的低減を可能にするために、WT Ataxin3よりも病気を引き起こすポリQ延長Ataxin3における高い活性が好ましい。
Figure 2021530973
試験化合物は全て、試験組織にて有効な標的阻害をもたらし、試験用量にて耐性があった。試験化合物に対して化合物1122_33は、全ての組織において、1122_62および1122_67に続いて、最も高い、または2番目に高い特異的活性(低いEC50)のいずれかを有した。
化合物1122_67、1607_1、1813_1、および1122_33は、全ての試験組織において、高いインビボ有効性をもたらし、このことは、試験した脳組織に対して、ATXN3発現の、著しい一貫した阻害を示す。累積ランクスコアに基づくと、化合物1122_67は一貫して、試験組織におけるATXN3ノックダウンの有効性の観点から、最もランクの高い、または2番目にランクの高い化合物のいずれかであった。
Figure 2021530973

Claims (17)

  1. 化合物番号1122_62、1122_67、1856_1、1813_1、1812_1、1809_2、1607_1、および1122_33からなる群から選択されるアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  2. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがACCcatattttactCTT(化合物番号1856_1)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  3. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがCTGtacacttttacaTT(化合物番号1813_1)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  4. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがTGtacacttttacatTCC(化合物番号1812_1)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  5. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがGtacacttttacattCCC(化合物番号1809_1)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)である、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  6. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがTTCttcattataccatCAA(化合物番号1607_1)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  7. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがAatCtTatttacatcTtCC(化合物番号1122_62)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  8. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがAATCttatttacatcTtCC(化合物番号1122_67)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  9. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがAatCtTatttacatctTCC(化合物番号1122_33)である(大文字はβ−D−オキシLNAヌクレオシドを表し、小文字はDNAヌクレオシドを表し、各LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、前記ヌクレオシド間のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である)、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、または薬学的に許容されるその塩。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド、および、前記オリゴヌクレオチドに共有結合した少なくとも1つの抱合体部分を含む抱合体、または薬学的に許容されるその塩。
  11. 請求項1〜9に記載のオリゴヌクレオチド、または請求項10に記載の抱合体、ならびに、薬学的に許容される希釈剤、溶媒、担体、塩、および/またはアジュバントを含む医薬組成物。
  12. ATXN3を発現する標的細胞におけるATXN3発現を調節するためのインビボまたはインビトロ法であって、有効量の、請求項1〜9のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、請求項10に記載の抱合体、または、請求項11に記載の医薬組成物を、前記細胞に投与することを含む、方法。
  13. 病気の治療または予防方法であって、治療的、または予防的有効量の、請求項1〜9のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、または、請求項10に記載の抱合体、または請求項11に記載の医薬組成物を、前記病気を患う、またはそれに罹りやすい対象に投与することを含む、方法。
  14. 前記病気が、マカド・ジョゼフ病といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症である、請求項13に記載の方法。
  15. 薬剤で使用するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、または請求項10に記載の抱合体、または請求項11に記載の医薬組成物。
  16. マカド・ジョゼフ病(MJD)といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症の治療または予防に使用するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、または請求項10に記載の抱合体、または請求項11に記載の医薬組成物。
  17. マカド・ジョゼフ病といった脊髄小脳失調症3などの、脊髄小脳失調症の治療または予防のための薬剤の調製のための、請求項1〜9に記載のオリゴヌクレオチドもしくは塩、請求項10に記載の抱合体、または請求項11に記載の医薬組成物の使用。
JP2020572489A 2019-06-06 2020-06-04 Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド Active JP7155302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022160712A JP2022188194A (ja) 2019-06-06 2022-10-05 Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19178893 2019-06-06
EP19178893.4 2019-06-06
EP20161173 2020-03-05
EP20161173.8 2020-03-05
PCT/EP2020/065401 WO2020245233A1 (en) 2019-06-06 2020-06-04 Antisense oligonucleotides targeting atxn3

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022160712A Division JP2022188194A (ja) 2019-06-06 2022-10-05 Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530973A true JP2021530973A (ja) 2021-11-18
JP7155302B2 JP7155302B2 (ja) 2022-10-18

Family

ID=70918459

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020572489A Active JP7155302B2 (ja) 2019-06-06 2020-06-04 Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
JP2022160712A Pending JP2022188194A (ja) 2019-06-06 2022-10-05 Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022160712A Pending JP2022188194A (ja) 2019-06-06 2022-10-05 Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11542501B2 (ja)
EP (1) EP3980539A1 (ja)
JP (2) JP7155302B2 (ja)
CN (1) CN113950529A (ja)
TW (1) TW202113082A (ja)
WO (1) WO2020245233A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017053781A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulating ataxin 3 expression
JOP20190104A1 (ar) 2016-11-10 2019-05-07 Ionis Pharmaceuticals Inc مركبات وطرق لتقليل التعبير عن atxn3
US11332733B2 (en) 2018-02-12 2022-05-17 lonis Pharmaceuticals, Inc. Modified compounds and uses thereof
UY38225A (es) 2018-05-09 2019-11-29 Ionis Pharmaceuticals Inc Compuestos y métodos para reducir de la expresión de atxn3
TW202237843A (zh) * 2020-12-03 2022-10-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 靶向atxn3之反義寡核苷酸
US20220177883A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Hoffmann-La Roche Inc. Antisense Oligonucleotides Targeting ATXN3
WO2023212239A1 (en) * 2022-04-27 2023-11-02 Skyhawk Therapeutics, Inc. Compositions useful for modulating splicing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015511821A (ja) * 2012-03-12 2015-04-23 ロシュ・イノベーション・センター・コペンハーゲン・アクティーゼルスカブRoche Innovation Center Copenhagen A/S Atxn3発現の調節のための組成物および方法
WO2018089805A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for reducing atxn3 expression
US20180258425A1 (en) * 2015-09-25 2018-09-13 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulating ataxin 3 expression

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
DE04020014T1 (de) 1997-09-12 2006-01-26 Exiqon A/S Bi-zyklische - Nukleosid,Nnukleotid und Oligonukleotid-Analoga
EP1152009B2 (en) 1999-02-12 2017-09-06 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel nucleosides and oligonucleotide analogues
NZ514348A (en) 1999-05-04 2004-05-28 Exiqon As L-ribo-LNA analogues
US6617442B1 (en) 1999-09-30 2003-09-09 Isis Pharmaceuticals, Inc. Human Rnase H1 and oligonucleotide compositions thereof
EP2141233B1 (en) 2002-11-18 2016-10-19 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Antisense design
WO2007031091A2 (en) 2005-09-15 2007-03-22 Santaris Pharma A/S Rna antagonist compounds for the modulation of p21 ras expression
KR20130042043A (ko) 2006-01-27 2013-04-25 아이시스 파마수티컬즈 인코포레이티드 6-변형된 바이시클릭 핵산 유사체
WO2007134181A2 (en) 2006-05-11 2007-11-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. 5'-modified bicyclic nucleic acid analogs
US7666854B2 (en) 2006-05-11 2010-02-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bis-modified bicyclic nucleic acid analogs
EP2410053B2 (en) 2006-10-18 2020-07-15 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Antisense compounds
US8278425B2 (en) 2007-05-30 2012-10-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-substituted-aminomethylene bridged bicyclic nucleic acid analogs
ES2386492T3 (es) 2007-06-08 2012-08-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos carbocíclicos
AU2008272918B2 (en) 2007-07-05 2012-09-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. 6-disubstituted bicyclic nucleic acid analogs
WO2009067647A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Carbocyclic alpha-l-bicyclic nucleic acid analogs
WO2009090182A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Santaris Pharma A/S C4'-substituted - dna nucleotide gapmer oligonucleotides
DK2356129T3 (da) 2008-09-24 2013-05-13 Isis Pharmaceuticals Inc Substituerede alpha-L-bicykliske nukleosider
EP2462153B1 (en) 2009-08-06 2015-07-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic cyclohexose nucleic acid analogs
US9574191B2 (en) 2010-02-03 2017-02-21 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Selective inhibition of polyglutamine protein expression
WO2011156202A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted 2 '-amino and 2 '-thio-bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
WO2012109395A1 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleotides and uses thereof
WO2013022984A1 (en) 2011-08-11 2013-02-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Selective antisense compounds and uses thereof
WO2013033223A1 (en) 2011-08-29 2013-03-07 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods and compounds useful in conditions related to repeat expansion
EP2850092B1 (en) 2012-04-09 2017-03-01 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic nucleic acid analogs
CN104837996A (zh) 2012-11-15 2015-08-12 罗氏创新中心哥本哈根有限公司 抗apob反义缀合物化合物
US10435430B2 (en) 2013-07-31 2019-10-08 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Methods and compounds useful in conditions related to repeat expansion
US20160243260A1 (en) 2013-10-24 2016-08-25 Uniqure Ip B.V. Treatment of neurological diseases using adeno-associated virus (AAV) comprising AAV-5 capsid proteins
JP2017505623A (ja) 2014-01-30 2017-02-23 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 生物切断性コンジュゲートを有するポリオリゴマー化合物
EP3253875B1 (en) 2015-02-04 2020-01-08 H. Hoffnabb-La Roche Ag Tau antisense oligomers and uses thereof
UY38225A (es) 2018-05-09 2019-11-29 Ionis Pharmaceuticals Inc Compuestos y métodos para reducir de la expresión de atxn3
WO2020172559A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for reducing atxn3 expression

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015511821A (ja) * 2012-03-12 2015-04-23 ロシュ・イノベーション・センター・コペンハーゲン・アクティーゼルスカブRoche Innovation Center Copenhagen A/S Atxn3発現の調節のための組成物および方法
US20180258425A1 (en) * 2015-09-25 2018-09-13 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulating ataxin 3 expression
WO2018089805A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for reducing atxn3 expression

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOLECULAR THERAPY NUCLEIC ACIDS, 2017, VOL.7, PP.200-210, JPN6022004878, ISSN: 0004779617 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7155302B2 (ja) 2022-10-18
WO2020245233A1 (en) 2020-12-10
US11542501B2 (en) 2023-01-03
CN113950529A (zh) 2022-01-18
JP2022188194A (ja) 2022-12-20
EP3980539A1 (en) 2022-04-13
US20200385727A1 (en) 2020-12-10
TW202113082A (zh) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7155302B2 (ja) Atxn3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
AU2019291050A1 (en) Oligonucleotides for modulating SCN9A expression
JP7102557B2 (ja) Tau発現調節用オリゴヌクレオチド
CN112912500A (zh) 用于调节atxn2表达的寡核苷酸
JP2021511029A (ja) Srebp1を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
BR112020016170A2 (pt) Oligonucleotídeos terapêutico e antissenso, conjugado, sal farmaceuticamente aceitável, composição farmacêutica, método in vitro ou in vivo para modular a expressão de tmem106b, método para tratar ou prevenir uma doença, uso do oligonucleotídeo e uso ou método
US20230054720A1 (en) Antisense Oligonucleotides Targeting ATXN3
CN113785060A (zh) 用于调节atxn2表达的寡核苷酸
WO2020136125A2 (en) Antisense oligonucleotides targeting card9
WO2019215175A1 (en) Oligonucleotides for modulating myh7 expression
US20220177883A1 (en) Antisense Oligonucleotides Targeting ATXN3
US20230060373A1 (en) Antisense Oligonucleotides Targeting ATXN3
US20200385714A1 (en) Oligonucleotides for modulating fndc3b expression
JP2022512877A (ja) Tia1を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
WO2021123086A1 (en) Enhanced oligonucleotides for inhibiting scn9a expression
WO2020007772A1 (en) Antisense oligonucleotides targeting gbp-1
WO2020011653A1 (en) Antisense oligonucleotides targeting kynu
JP2021510295A (ja) Gsk3b発現を調節するためのオリゴヌクレオチド
CN111615558A (zh) 用于调节erc1表达的寡核苷酸
WO2020011744A2 (en) Antisense oligonucleotides targeting cers5
WO2020038973A1 (en) Antisense oligonucleotides targeting sptlc1
WO2020007889A1 (en) Antisense oligonucleotides targeting stat1

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7155302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150