JP2021528009A - チャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置及びネットワーク装置 - Google Patents

チャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置及びネットワーク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021528009A
JP2021528009A JP2020570739A JP2020570739A JP2021528009A JP 2021528009 A JP2021528009 A JP 2021528009A JP 2020570739 A JP2020570739 A JP 2020570739A JP 2020570739 A JP2020570739 A JP 2020570739A JP 2021528009 A JP2021528009 A JP 2021528009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel access
access type
msg3
channel
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2020570739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019242382A5 (ja
Inventor
シー、コン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021528009A publication Critical patent/JP2021528009A/ja
Publication of JPWO2019242382A5 publication Critical patent/JPWO2019242382A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • H04W74/0875Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access with assigned priorities based access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

本発明の実施例は、チャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置、ネットワーク装置、チップ、コンピュータ可読記憶媒体、コンピュータプログラム製品及びコンピュータプログラムを提供する。これにより、端末側は、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することができる。方法は、ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することを含む。

Description

本発明は、情報処理技術分野に関し、特にチャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置、ネットワーク装置、チップ、コンピュータ可読記憶媒体、コンピュータプロ製品及びコンピュータプログラムに関する。
ランダムアクセス(RACH)プロセスは、無線リンク制御(RRC)アイドル状態からの初期アクセス、RRC接続状態再確立、切替え、RRC接続状態であって上り同期状態が非同期である場合の上り(UL)又は下り(DL)データの到着、RRCアクティブ状態の転送、他のシステム情報(SI)の要求、ビーム失敗からの復元というイベントにより、トリガされる。図1に示すように、RACHプロセスは、一般的には、競合ベースのランダムアクセス(contention−based RACH:CB−RACH)及び競合無しランダムアクセス(contention−free RACH:CF−RACH)という2つの形態を含む。
端末装置は、アンライセンススペクトルでデータを伝送する場合、アンライセンススペクトル規格の幾つかの要件を満たす必要がある。検出されたエネルギーが閾値未満であれば、端末が該チャネルでデータを伝送できると認められる。LTEにおいてCAをサポートするために、アンライセンススペクトルを利用する。つまり、PCellは、ライセンススペクトルで動作し、基本的なアクセス機能及びデータ伝送機能を提供する。SCellは、アンライセンススペクトルで動作してデータboostingとして用いられる。NR Unlicensedは、LAAの作動形態、及びstand−aloneの作動形態をサポートする必要がある。stand−aloneについて、RACHプロセスをunlicensedスペクトルで実行する必要もある。従って、RACHは、unlicensed(アンライセンス)要件を更に最適化すると共に、例えば、LBT (listen before talk)のような、unlicensedスペクトルのアクセス要件を満たす必要もある。
現在、LAAにおいて、type1(第1チャネルアクセスタイプ)及びtype2(第2チャネルアクセスタイプ)という2つのアクセスタイプが定義された。type1のアクセス形態において、下記4つの優先度が存在する。
Figure 2021528009
しかしながら、eLAAの設計において、アクセスチャネルタイプが定義されていない。
上記技術的課題を解決するために、本発明の実施例は、チャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置、ネットワーク装置、チップ、コンピュータ可読記憶媒体、コンピュータプログラム製品及びコンピュータプログラムを提供する。これにより、端末側は、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することができる。
第1態様によれば、端末装置に適用されるチャネルアクセスタイプ指示方法を提供する。前記方法は、
ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することを含む。
第2態様によれば、ネットワーク装置に適用されるチャネルアクセスタイプ指示方法を提供する。前記方法は、
ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定により、端末装置によるmsg3の送信に用いられるチャネルアクセスタイプを決定することを含む。
第3態様によれば、端末装置を提供する。前記端末装置は、
ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第1処理ユニットを備える。
第4態様によれば、ネットワーク装置を提供する。前記ネットワーク装置は、
ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定により、端末装置によるmsg3の送信に用いられるチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第2通信ユニットを備える。
第5態様によれば、端末装置を提供する。前記端末装置は、プロセッサと、メモリと、を備える。該メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、該プロセッサは、該メモリに記憶されるコンピュータプログラムを呼び出して実行し、上記第1態様又はその各実現形態における方法を実行するように構成される。
第6態様によれば、ネットワーク装置を提供する。前記ネットワーク装置は、プロセッサと、メモリと、を備える。該メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、該プロセッサは、該メモリに記憶されるコンピュータプログラムを呼び出して実行し、上記第2態様又はその各実現形態における方法を実行するように構成される。
第7態様によれば、チップを提供する。前記チップは、上記第1態様から第2態様のうちいずれか1つ又はその各実現形態における方法を実現させるように構成される。
具体的には、該チップは、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、該チップが搭載されている装置に上記第1態様から第2態様のうちいずれか1つ又はその各実現形態における方法を実行させるように構成されるプロセッサを備える。
第8態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。前記コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータプログラムを記憶するためのものであり、該コンピュータプログラムは、コンピュータに上記第1態様から第2態様のうちいずれか1つ又はその各実現形態における方法を実行させる。
第9態様によれば、コンピュータプログラム製品を提供する。前記コンピュータプログラム製品は、コンピュータプログラム命令を含み、該コンピュータプログラム命令は、コンピュータに上記第1態様から第2態様のうちいずれか1つ又はその各実現形態における方法を実行させる。
第10態様によれば、コンピュータプログラムを提供する。前記コンピュータプログラムは、コンピュータで実行される時、コンピュータに上記第1態様から第2態様のうちいずれか1つ又はその各実現形態における方法を実行させる。
本発明の実施例の技術的解決手段によれば、端末装置は、ネットワーク側の設定及び/又はランダムアクセス応答の指示に基づいて、msg3を送信する場合に用いられるチャネルアクセスタイプを決定する。従って、端末装置が使用されるチャネルアクセスタイプを決定し、異なるトラフィック状況に基づいて異なるチャネルアクセス優先度を用いることを確保し、システムのアクセス効率を向上させることができる。
本発明の実施例によるランダムアクセスシーンを示す概略図である。 本発明の実施例による通信システムアーキテクチャを示す第1概略図である。 本発明の実施例によるチャネルアクセスタイプ指示方法を示す第1フローチャートである。 本発明の実施例によるチャネルアクセスタイプ指示シーンを示す第1概略図である。 本発明の実施例によるチャネルアクセスタイプ指示シーンを示す第2概略図である。 本発明の実施例によるチャネルアクセスタイプ指示方法を示す第2フローチャートである。 本発明の実施例による端末装置の構造を示す概略図である。 本発明の実施例によるネットワーク装置の構造を示す概略図である。 本発明の実施例による通信装置の構造を示す概略図である。 本発明の実施例によるチップを示す概略的ブロック図である。 本発明の実施例による通信システムアーキテクチャを示す第2概略図である。
以下、本願の実施例における図面を参照しながら、本願の実施例における技術的解決手段を説明する。勿論、記述される実施例は、全ての実施例ではなく、ただ本願の一部の実施例である。本願における実施例に基づいて、当業者が創造的な労力なしに得られる他の実施例の全ては、本願の保護の範囲に含まれる。
本願の実施例の技術的解決手段は、例えばグローバルモバイル通信(Global System of Mobile Communication:GSM)システム、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access:CDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access:WCDMA)システム、汎用パケット無線サービス(General Packer Radio Service:GPRS)、長期的進化(Long Term Evolution:LTE)システム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex:FDD)システム、LTE時分割複信(Time Division Duplex:TDD)システム、ユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunication System:UMTS)、ワイマックス(Worldwide Interoperability for Microwave Access:WiMAX)通信システム又は5Gシステムといった種々の通信システムに適用されてもよい。
例示的には、本願の実施例に適用した通信システム100は図2に示すとおりである。該通信システム100は、ネットワーク装置110を備えてもよい。ネットワーク装置110は、端末120(通信端末、端末とも呼ばれる)と通信を行う装置であってもよい。ネットワーク装置110は、特定の地理的エリアに対して通信カバレッジを提供し、且つ該カバレッジ内に位置する端末と通信を行うことができる。任意選択的に、該ネットワーク装置110は、GSMシステム又はCDMAシステムにおける基地局(Base Transceiver Station:BTS)であってもよいし、WCDMAシステムにおける基地局(NodeB:NB)であってもよく、また、LTEシステムにおける進化型基地局(Evolutional NodeB:eNB又はeNodeB)であってもよく、更にクラウド無線アクセスネットワーク(Cloud Radio Access Network:CRAN)における無線コントローラであってもよい。又は、該ネットワーク装置は、モバイルスイッチングセンタ、中継局、アクセスポイント、車載装置、ウェアラブル装置、ハブ、スイッチ、ブリッジ、ルータ、5Gネットワークにおけるネットワーク側装置又は将来の進化型公衆地上移動体ネットワーク(Public Land Mobile Network:PLMN)におけるネットワーク装置等であってもよい。
該通信システム100は、ネットワーク装置110のカバレッジ範囲内に位置する少なくとも1つの端末120を更に備える。ここで使用される「端末装置」は、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Networks:PSTN)、デジタル加入者回線(Digital Subscriber Line:DSL)、デジタルケーブル、直接ケーブルのような有線回線を経由して接続される装置、及び/又は別のデータ接続/ネットワークを経由して接続される装置、及び/又はセルラーネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Network:WLAN)、DVB−H ネットワークのようなデジタルテレビジョンネットワーク、衛星ネットワーク、AM−FM放送送信機のような無線インタフェースを経由して接続される装置、及び/又は別の端末における、通信信号を受信/送信するように構成される装置、及び/又はモノのインターネット(Internet of Things:IoT)装置を含むが、これらに限定されない。無線通信インタフェースを経由して通信を行うように構成される端末は、「無線通信端末」、「無線端末」、又は「携帯端末」と呼ばれてもよい。携帯端末の例は、衛星電話またはセルラー電話、セルラー無線電話とデータ処理、ファクシミリ及びデータ通信能力とを組み合わせることができるパーソナル通信システム( Personal Communications System:PCS)端末、無線電話、ページング装置、インターネット/イントラネットアクセス、Webブラウザ、メモ帳、カレンダ及び/又は全地球測位システム(Global Positioning System:GPS)受信機を含むPDA、及び従来のラップトップ及び/又はパームトップ受信機又は無線電話送受信機を含む他の電子機器を含むが、これらに限定されない。端末は、アクセス端末、ユーザ装置(User Equipment:UE)、ユーザユニット、ユーザ局、移動ステーション、移動局、遠隔局、遠隔端末、移動装置、ユーザ端末、端末、無線通信装置、ユーザ用エージェント又はユーザ装置であってもよい。アクセス端末は、セルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol:SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(Wireless Local Loop:WLL)局、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant:PDA)、無線通信機能を有するハンドヘルド装置、計算装置又は無線モデムに接続される他の処理装置、車載装置、ウェアラブル装置、5Gシステムにおける端末又は将来の進化型PLMNにおける端末等であってもよい。
任意選択的に、端末120同士は、端末間(Device to Device:D2D)での通信を行うことができる。
任意選択的に、5Gシステム又は5Gネットワークは、新しい無線(New Radio:NR)システム又はNRネットワークと呼ばれてもよい。
図2は、1つのネットワーク装置及び2つの端末装置を例示的に示す。任意選択的に、該通信システム100は、複数のネットワーク装置を備えてもよく、また各ネットワーク装置のカバレッジに、他の数の端末装置が含まれてもよく、本発明の実施例はこれを限定するものではない。
任意選択的に、該通信システム100は、ネットワークコントローラ、移動管理エンティティ等の他のネットワークエンティティを備えてもよく、本発明は、これを限定するものではない。
本願の実施例のネットワーク/システムにおける通信機能を有する装置は、通信装置と呼ばれてもよいことが理解されるべきである。図1に示す通信システム100を例として、通信装置は、通信機能を有するネットワーク装置110及び端末装置120を備えてもよく、ネットワーク装置110及び端末装置120は、上述した具体的な装置であってもよく、ここで詳細な説明を省略する。通信装置は、ネットワークコントローラ、移動管理エンティティ等の他のネットワークエンティティのような、通信システム100における他の装置を備えてもよく、本願の実施例はこれを限定するものではない。
「システム」及び「ネットワーク」という用語は、本明細書において互換的に用いられてよい。本明細書において、用語「及び/又は」は、関連対象の関連関係を説明するためのものであり、3通りの関係が存在することを表す。例えば、A及び/又はBは、Aのみが存在すること、AとBが同時に存在すること、Bのみが存在するという3つの場合を表す。また、本明細書において、文字「/」は、一般的に、前後の関連対象が、「又は」の関係であることを表す。
図3に示すように、本願の実施例で提供されるチャネルアクセスタイプ指示方法は、端末装置に適用される。前記方法は、ステップ201を含む。ステップ201において、ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
つまり、msg2の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプが含まれる。
具体的には、下記幾つかの方式がある。
方式1
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれる。ここで、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにより指示される。
前記チャネルアクセスタイプは、前記RARのsubheaderの予約ビットにより指示されてもよい。
更に、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示される。
ここで、前記単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーは、従来技術に存在するサブヘッダーと異なるフォーマットであってもよく、本実施例は、具体的なフォーマットを限定するものではなく、従来技術で定義されたサブヘッダーと区別可能なものであればよい。
方式2
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれる。前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロード(payload)の予約ビットにより指示される。
上記記述によれば、本実施例に記載のmsg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプである。
つまり、チャネルアクセスタイプの指示は、共通のチャネルタイプの指示であってもよく、異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプの指示であってもよい。
以上は、RARの指示により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスである。以下、ネットワーク側の設定により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスを説明する。
ネットワーク側のRRCシグナリングにより、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定する。
ランダムアクセス応答により、msg3のチャネルアクセスタイプの識別情報を指示し、
ここで、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つである。
ネットワーク側は、RRCシグナリングにより端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定することができ、また、各チャネルアクセスタイプに対応する識別情報indexを設定することもできることに留意されたい。
対応的に、RARにより、msg3のチャネルアクセスタイプを指示する場合、識別情報を直接的に送信することで、端末装置に使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプを指示することができる。
本実施例における前記チャネルアクセスタイプは、
第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なる。
第3チャネルアクセスタイプは、複数のアクセスレベルを含んでもよく、且つ第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、従来技術で限定された他のタイプのアクセスレベルと異なる。
なお、端末装置は、現在、ランダムアクセスを開始する時刻、及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することもできる。具体的には、msg3の伝送時間は、ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、現在、ランダムアクセスを開始するイベント及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
ここで、msg3の伝送時間がRARの最大チャネル占有時間MCOT以外であるかどうは、ネットワーク側により設定されてもよい。
以下、本実施例で提供される技術的解決手段の例を説明する。
例1において、RARのフォーマットは、図4に示すとおりである。ネットワークは、subheaderにおける2つのR(予約)ビットにより、共通のチャネルアクセス優先度を指示できる。異なるUEは、該共通優先度を利用してmsg3を伝送する。
例2において、RARペイロードpayloadのフォーマットは、図5に示すとおりである。ネットワークは、payloadにおけるR(予約)ビットにより、特定のチャネルアクセス優先度を1つのUEに指示する。異なるUEは、該特定の優先度を利用してmsg3を伝送する。
例3において、ネットワークは、RRCシグナリングにより、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプ(少なくとも1つのチャネルアクセス優先度を含んでもよい)を設定する。また、異なるチャネルアクセスタイプ(又は異なるチャネルアクセス優先度)は、異なる識別情報indexに対応する。また、msg2により、1つのindexを指示する。該indexは、RRCにより設定された複数のチャネルアクセスタイプのうちの1つのチャネルアクセスタイプに対応し、且つ、1つのチャネルアクセス優先度に対応する。
例4において、ネットワークは、RRCにより異なるチャネルアクセスレベルを設定できる。msg3の伝送時間がmsg2のMCOT以外である場合、msg2により、msg3がMCOT以外であることを指示すると共に、UEは、現在、RACHを開始するイベント及びRRCの設定により、msg3を送信するためのチャネルアクセスレベルを決定する。なお、msg3がMCOT内にある場合、使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプ(又はレベル)を直接的に決定することができる。
例5において、ネットワークは、異なるPRACHリソースを設定してもよく、即ち、時間周波数領域リソース(PRACH occasion)及び符号領域リソース(異なるpreamble)は異なるランダムアクセスイベントに対応し、異なるmsg1に用いられるリソース及びpreambleに基づいて、msg3に用いられる異なるチャネルアクセス優先度を決定することができる。この場合、該チャネルアクセス優先度は、msg2(RAR)によりUEに指示される。
上記から分かるように、上記技術的解決手段によれば、端末装置は、ネットワーク側の設定及び/又はランダムアクセス応答の指示に基づいて、msg3を送信する場合に用いられるチャネルアクセスタイプを決定することができる。従って、端末装置が使用されるチャネルアクセスタイプを決定し、異なるトラフィック状況に基づいて異なるチャネルアクセス優先度を用いることを確保し、システムのアクセス効率を向上させることができる。
図6に示すように、本願の実施例で提供されるチャネルアクセスタイプ指示方法は、ネットワーク装置に適用される。前記方法は、ステップ301を含む。ステップ301において、ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定により、端末装置によるmsg3の送信に用いられるチャネルアクセスタイプを決定する。
つまり、msg2の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプが含まれる。
具体的には、下記幾つかの方式がある。
方式1
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれる。ここで、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにより指示される。
前記チャネルアクセスタイプは、前記RARのsubheaderの予約ビットにより指示されてもよい。
更に、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示される。
ここで、前記単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーは、従来技術に存在するサブヘッダーと異なるフォーマットであってもよく、本実施例は、具体的なフォーマットを限定するものではなく、従来技術で定義されたサブヘッダーと区別可能なものであればよい。
方式2
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれる。前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロード(payload)の予約ビットにより指示される。
上記記述によれば、本実施例に記載のmsg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプである。
つまり、チャネルアクセスタイプの指示は、共通のチャネルタイプの指示であってもよく、異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプの指示であってもよい。
以上は、RARの指示により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスである。以下、ネットワーク側の設定により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスを説明する。
RRCシグナリングにより、端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定する。
ランダムアクセス応答により、msg3のチャネルアクセスタイプの識別情報を指示し、
ここで、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つである。
ネットワーク側は、RRCシグナリングにより端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定することができ、また、各チャネルアクセスタイプに対応する識別情報indexを設定することもできることに留意されたい。
対応的に、RARにより、msg3のチャネルアクセスタイプを指示する場合、識別情報を直接的に送信することで、端末装置に使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプを指示することができる。
本実施例における前記チャネルアクセスタイプは、
第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なる。
第3チャネルアクセスタイプは、複数のアクセスレベルを含んでもよく、且つ第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、従来技術で限定された他のタイプのアクセスレベルと異なる。
なお、ランダムアクセス応答により、msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外であることを端末装置に指示することを更に含んでもよい。対応的に、端末装置は、現在、ランダムアクセスを開始する時刻、及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することもできる。具体的には、msg3の伝送時間は、ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、現在、ランダムアクセスを開始するイベント及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間、及びスケジューリングされたmsg3の伝送時間に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するという処理方式もある。
ここで、ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間、及びスケジューリングされたmsg3の伝送時間に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することは、
msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間内にある場合、優先度の高いチャネルアクセスタイプを用いることと、
msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、優先度の低いチャネルアクセスタイプを用いることと、を含む。
ここで、高優先度及び低優先度の設定は、実際の状況に応じて設定されてもよい。例えば、現在、優先度1−10が存在すると、6−10を高優先度と設定し、高優先度から、1つを選択して端末装置に使用されるチャネル優先度とすることができる。残りの優先度を低優先度と設定し、そのうちから、1つを選択して端末装置に使用される低チャネルアクセス優先度とすることができる。
前記方法は、
端末装置のmsg1に用いられる時間周波数領域リソース及び/又は符号領域リソースに基づいて、前記端末装置のmsg3に使用されるチャネルアクセスタイプを決定し、ランダムアクセス応答により、前記端末装置にmsg3のチャネルアクセスタイプを指示することを更に含む。
該処理を実行する前に、ネットワーク側は、異なるPRACHリソースを設定し、即ち、時間周波数領域リソース(PRACH occasion)及び符号領域リソース(異なるpreamble)は異なるランダムアクセスイベント(タイプ)に対応し、端末装置によるmsg1の送信に用いられる時間周波数領域リソース及び/又は符号領域リソースに基づいて、端末装置のために、msg3のチャネルアクセスタイプを選択し、msg2により端末装置に通知することができる。
以下、本実施例で提供される技術的解決手段の例を説明する。
例1において、RARのフォーマットは、図4に示すとおりである。ネットワークは、subheaderにおける2つのR(予約)ビットにより、共通のチャネルアクセス優先度を指示できる。異なるUEは、該共通優先度を利用してmsg3を伝送する。
例2において、RARペイロードpayloadのフォーマットは、図5に示すとおりである。ネットワークは、payloadにおけるR(予約)ビットにより、特定のチャネルアクセス優先度を1つのUEに指示する。異なるUEは、該特定の優先度を利用してmsg3を伝送する。
例3において、ネットワークは、RRCシグナリングにより、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプ(少なくとも1つのチャネルアクセス優先度を含んでもよい)を設定する。また、異なるチャネルアクセスタイプ(又は異なるチャネルアクセス優先度)は、異なる識別情報indexに対応する。また、msg2により、1つのindexを指示する。該indexは、RRCにより設定された複数のチャネルアクセスタイプのうちの1つのチャネルアクセスタイプに対応し、且つ、1つのチャネルアクセス優先度に対応する。
例4において、ネットワークは、RRCにより異なるチャネルアクセスレベルを設定できる。msg3の伝送時間がmsg2のMCOT以外である場合、msg2により、msg3がMCOT以外であることを指示すると共に、UEは、現在、RACHを開始するイベント及びRRCの設定により、msg3を送信するためのチャネルアクセスレベルを決定する。なお、msg3がMCOT内にある場合、使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプ(又はレベル)を直接的に決定することができる。
例5において、ネットワークは、異なるPRACHリソースを設定してもよく、即ち、時間周波数領域リソース(PRACH occasion)及び符号領域リソース(異なるpreamble)は異なるランダムアクセスイベントに対応し、異なるmsg1に用いられるリソース及びpreambleに基づいて、msg3に用いられる異なるチャネルアクセス優先度を決定することができる。この場合、該チャネルアクセス優先度は、msg2(RAR)によりUEに指示される。
例6において、ネットワークは、msg2が最大チャネル占有時間(MCOT)を占有し、及びスケジューリングされたmsg3の時間がMCOT内にあるかどうかに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。msg3の伝送がmsg2のMCOT内にあると、優先度の高いチャネルアクセス方式を用いる。msg3の伝送がmsg2のMCOT以外であると、優先度の低いチャネルアクセス方式を用いる。
上記から分かるように、上記技術的解決手段によれば、端末装置は、ネットワーク側の設定及び/又はランダムアクセス応答の指示に基づいて、msg3を送信する場合に用いられるチャネルアクセスタイプを決定することができる。従って、端末装置が使用されるチャネルアクセスタイプを決定し、異なるトラフィック状況に基づいて異なるチャネルアクセス優先度を用いることを確保し、システムのアクセス効率を向上させることができる。
図7に示すように、本願の実施例で提供される端末装置は、ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第1処理ユニット71を備える。
つまり、msg2の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプが含まれる。
具体的には、下記幾つかの方式がある。
方式1
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれる。ここで、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにより指示される。
前記チャネルアクセスタイプは、前記RARのsubheaderの予約ビットにより指示されてもよい。
更に、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示される。
ここで、前記単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーは、従来技術に存在するサブヘッダーと異なるフォーマットであってもよく、本実施例は、具体的なフォーマットを限定するものではなく、従来技術で定義されたサブヘッダーと区別可能なものであればよい。
方式2
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれる。前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロード(payload)の予約ビットにより指示される。
上記記述によれば、本実施例に記載のmsg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプである。
つまり、チャネルアクセスタイプの指示は、共通のチャネルタイプの指示であってもよく、異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプの指示であってもよい。
以上は、RARの指示により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスである。以下、ネットワーク側の設定により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスを説明する。
前記端末装置は、
ネットワーク側のRRCシグナリングにより、ネットワーク側により設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを取得するように構成される第1通信ユニット72を更に含む。
第1通信ユニット72は、ランダムアクセス応答により指示されたmsg3のチャネルアクセスタイプの識別情報を取得するように構成され、
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つである。
ネットワーク側は、RRCシグナリングにより端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定することができ、また、各チャネルアクセスタイプに対応する識別情報indexを設定することもできることに留意されたい。
対応的に、RARにより、msg3のチャネルアクセスタイプを指示する場合、識別情報を直接的に送信することで、端末装置に使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプを指示することができる。
本実施例における前記チャネルアクセスタイプは、
第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なる。
第3チャネルアクセスタイプは、複数のアクセスレベルを含んでもよく、且つ第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、従来技術で限定された他のタイプのアクセスレベルと異なる。
なお、第1処理ユニット71は、端末装置が、現在、ランダムアクセスを開始する時刻、及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するように構成される。具体的には、msg3の伝送時間は、ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、現在、ランダムアクセスを開始するイベント及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
ここで、msg3の伝送時間がRARの最大チャネル占有時間MCOT以外であるかどうは、ネットワーク側により設定されてもよい。
以下、本実施例で提供される技術的解決手段の例を説明する。
例1において、RARのフォーマットは、図4に示すとおりである。ネットワークは、subheaderにおける2つのR(予約)ビットにより、共通のチャネルアクセス優先度を指示できる。異なるUEは、該共通優先度を利用してmsg3を伝送する。
例2において、RARペイロードpayloadのフォーマットは、図5に示すとおりである。ネットワークは、payloadにおけるR(予約)ビットにより、特定のチャネルアクセス優先度を1つのUEに指示する。異なるUEは、該特定の優先度を利用してmsg3を伝送する。
例3において、ネットワークは、RRCシグナリングにより、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプ(少なくとも1つのチャネルアクセス優先度を含んでもよい)を設定する。また、異なるチャネルアクセスタイプ(又は異なるチャネルアクセス優先度)は、異なる識別情報indexに対応する。また、msg2により、1つのindexを指示する。該indexは、RRCにより設定された複数のチャネルアクセスタイプのうちの1つのチャネルアクセスタイプに対応し、且つ、1つのチャネルアクセス優先度に対応する。
例4において、ネットワークは、RRCにより異なるチャネルアクセスレベルを設定できる。msg3の伝送時間がmsg2のMCOT以外である場合、msg2により、msg3がMCOT以外であることを指示すると共に、UEは、現在、RACHを開始するイベント及びRRCの設定により、msg3を送信するためのチャネルアクセスレベルを決定する。なお、msg3がMCOT内にある場合、使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプ(又はレベル)を直接的に決定することができる。
例5において、ネットワークは、異なるPRACHリソースを設定してもよく、即ち、時間周波数領域リソース(PRACH occasion)及び符号領域リソース(異なるpreamble)は異なるランダムアクセスイベントに対応し、異なるmsg1に用いられるリソース及びpreambleに基づいて、msg3に用いられる異なるチャネルアクセス優先度を決定することができる。この場合、該チャネルアクセス優先度は、msg2(RAR)によりUEに指示される。
上記から分かるように、上記技術的解決手段によれば、端末装置は、ネットワーク側の設定及び/又はランダムアクセス応答の指示に基づいて、msg3を送信する場合に用いられるチャネルアクセスタイプを決定することができる。従って、端末装置が使用されるチャネルアクセスタイプを決定し、異なるトラフィック状況に基づいて異なるチャネルアクセス優先度を用いることを確保し、システムのアクセス効率を向上させることができる。
図8に示すように、本願の実施例で提供されるネットワーク装置は、ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定により、端末装置によるmsg3の送信に用いられるチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第2通信ユニット81を備える。
つまり、msg2の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。
第2通信ユニット81は、前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプを包含させるように構成される。
具体的には、下記幾つかの方式がある。
方式1
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれる。ここで、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにより指示される。
前記チャネルアクセスタイプは、前記RARのsubheaderの予約ビットにより指示されてもよい。
更に、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示される。
ここで、前記単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーは、従来技術に存在するサブヘッダーと異なるフォーマットであってもよく、本実施例は、具体的なフォーマットを限定するものではなく、従来技術で定義されたサブヘッダーと区別可能なものであればよい。
方式2
前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれる。前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロード(payload)の予約ビットにより指示される。
上記記述によれば、本実施例に記載のmsg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプである。
つまり、チャネルアクセスタイプの指示は、共通のチャネルタイプの指示であってもよく、異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプの指示であってもよい。
以上は、RARの指示により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスである。以下、ネットワーク側の設定により、端末装置のmsg3のチャネルアクセスタイプを決定するための処理プロセスを説明する。
第2通信ユニット81は、RRCシグナリングにより、端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定するように構成される。
第2通信ユニット81は、ランダムアクセス応答により、msg3のチャネルアクセスタイプの識別情報を端末装置に指示するように構成され、
ここで、前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つである。
ネットワーク側は、RRCシグナリングにより端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定することができ、また、各チャネルアクセスタイプに対応する識別情報indexを設定することもできることに留意されたい。
対応的に、RARにより、msg3のチャネルアクセスタイプを指示する場合、識別情報を直接的に送信することで、端末装置に使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプを指示することができる。
本実施例における前記チャネルアクセスタイプは、
第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なる。
第3チャネルアクセスタイプは、複数のアクセスレベルを含んでもよく、且つ第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、従来技術で限定された他のタイプのアクセスレベルと異なる。
なお、ランダムアクセス応答により、msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外であることを端末装置に指示することを更に含んでもよい。端末装置は、現在、ランダムアクセスを開始する時刻、及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することもできる。前記ネットワーク装置は、
ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間、及びスケジューリングされたmsg3の伝送時間に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第2処理ユニット82を更に備える。
第2処理ユニット82は、ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間、及びスケジューリングされたmsg3の伝送時間に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するように構成される。
ここで、前記第2処理ユニットは、msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間内にある場合、優先度の高いチャネルアクセスタイプを用い、
msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、優先度の低いチャネルアクセスタイプを用いるように構成される。
ここで、高優先度及び低優先度の設定は、実際の状況に応じて設定されてもよい。例えば、現在、優先度1−10が存在すると、6−10を高優先度と設定し、高優先度から、1つを選択して端末装置に使用されるチャネル優先度とすることができる。残りの優先度を低優先度と設定し、そのうちから、1つを選択して端末装置に使用される低チャネルアクセス優先度とすることができる。
第2処理ユニット82は、端末装置のmsg1に用いられる時間周波数領域リソース及び/又は符号領域リソースに基づいて、前記端末装置のmsg3に使用されるチャネルアクセスタイプを決定するように構成され、第2通信ユニット81は、ランダムアクセス応答により、前記端末装置にmsg3のチャネルアクセスタイプを指示するように構成される。
該処理を実行する前に、ネットワーク側は、異なるPRACHリソースを設定し、即ち、時間周波数領域リソース(PRACH occasion)及び符号領域リソース(異なるpreamble)は異なるランダムアクセスイベント(タイプ)に対応し、端末装置によるmsg1の送信に用いられる時間周波数領域リソース及び/又は符号領域リソースに基づいて、端末装置のために、msg3のチャネルアクセスタイプを選択し、msg2により端末装置に通知することができる。
以下、本実施例で提供される技術的解決手段の例を説明する。
例1において、RARのフォーマットは、図4に示すとおりである。ネットワークは、subheaderにおける2つのR(予約)ビットにより、共通のチャネルアクセス優先度を指示できる。異なるUEは、該共通優先度を利用してmsg3を伝送する。
例2において、RARペイロードpayloadのフォーマットは、図5に示すとおりである。ネットワークは、payloadにおけるR(予約)ビットにより、特定のチャネルアクセス優先度を1つのUEに指示する。異なるUEは、該特定の優先度を利用してmsg3を伝送する。
例3において、ネットワークは、RRCシグナリングにより、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプ(少なくとも1つのチャネルアクセス優先度を含んでもよい)を設定する。また、異なるチャネルアクセスタイプ(又は異なるチャネルアクセス優先度)は、異なる識別情報indexに対応する。また、msg2により、1つのindexを指示する。該indexは、RRCにより設定された複数のチャネルアクセスタイプのうちの1つのチャネルアクセスタイプに対応し、且つ、1つのチャネルアクセス優先度に対応する。
例4において、ネットワークは、RRCにより異なるチャネルアクセスレベルを設定できる。msg3の伝送時間がmsg2のMCOT以外である場合、msg2により、msg3がMCOT以外であることを指示すると共に、UEは、現在、RACHを開始するイベント及びRRCの設定により、msg3を送信するためのチャネルアクセスレベルを決定する。なお、msg3がMCOT内にある場合、使用されるmsg3のチャネルアクセスタイプ(又はレベル)を直接的に決定することができる。
例5において、ネットワークは、異なるPRACHリソースを設定してもよく、即ち、時間周波数領域リソース(PRACH occasion)及び符号領域リソース(異なるpreamble)は異なるランダムアクセスイベントに対応し、異なるmsg1に用いられるリソース及びpreambleに基づいて、msg3に用いられる異なるチャネルアクセス優先度を決定することができる。この場合、該チャネルアクセス優先度は、msg2(RAR)によりUEに指示される。
例6において、ネットワークは、msg2が最大チャネル占有時間(MCOT)を占有し、及びスケジューリングされたmsg3の時間がMCOT内にあるかどうかに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定する。msg3の伝送がmsg2のMCOT内にあると、優先度の高いチャネルアクセス方式を用いる。msg3の伝送がmsg2のMCOT以外であると、優先度の低いチャネルアクセス方式を用いる。
上記から分かるように、上記技術的解決手段によれば、端末装置は、ネットワーク側の設定及び/又はランダムアクセス応答の指示に基づいて、msg3を送信する場合に用いられるチャネルアクセスタイプを決定することができる。従って、端末装置が使用されるチャネルアクセスタイプを決定し、異なるトラフィック状況に基づいて異なるチャネルアクセス優先度を用いることを確保し、システムのアクセス効率を向上させることができる。
図9は、本願の実施例による通信装置900を示す概略図である。図9に示す通信装置900は、プロセッサ910を備え、プロセッサ910は、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例における方法を実現させる。
任意選択的に、図9に示すように、通信装置900は、メモリ920を更に備えてもよい。ここで、プロセッサ910は、メモリ920からコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例における方法を実現させる。
ここで、メモリ920は、プロセッサ910から独立した個別のデバイスであってもよいし、プロセッサ910に集積されてもよい。
任意選択的に、図9に示すように、通信装置900は、送受信機930を更に備えてもよい。プロセッサ910は、該送受信機930を、他の装置と通信するように制御することができる。具体的には、他の装置に情報又はデータを送信できるか又は他の装置からの情報又はデータを受信できる。
ここで、送受信機930は、送信機及び受信機を備えてもよい。送受信機930は、アンテナを更に備えてもよい。アンテナの数は、1つ又は複数であってもよい。
任意選択的に、該通信装置900は具体的には、本願の実施例のネットワーク装置であってもよい。また、該通信装置900は、本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置により実現されるプロセスを実現させることができる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
任意選択的に、該通信装置900は具体的には、本願の実施例の端末装置又はネットワーク装置であってもよい。また、該通信装置900は、本願の実施例の各方法における携帯端末/端末装置により実現されるプロセスを実現させることができる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
図10は、本願の実施例によるチップの構造を示す概略図である。図10に示すチップ1000は、プロセッサ1010を備える。プロセッサ1010は、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例における方法を実現させる。
任意選択的に、図10に示すように、チップ1000は、メモリ1020を更に備えてもよい。ここで、プロセッサ1010は、メモリ1020からコンピュータプログラムを呼び出して実行し、本願の実施例における方法を実現させる。
ここで、メモリ1020は、プロセッサ1010から独立した個別のデバイスであってもよいし、プロセッサ1010に集積されてもよい。
任意選択的に、該チップ1000は、入力インタフェース1030を更に備えてもよい。ここで、プロセッサ1010は、該入力インタフェース1030を、他の装置又はチップと通信するように制御することができる。具体的には、他の装置又はチップからの情報又はデータを取得することができる。
任意選択的に、該チップ1000は、出力インタフェース1040を更に備えてもよい。ここで、プロセッサ1010は、該出力インタフェース1040を、他の装置又はチップと通信するように制御することができる。具体的には、他の装置又はチップに情報又はデータを出力することができる。
任意選択的に、該チップは、本願の実施例におけるネットワーク装置に適用可能である。また、該チップは、本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置により実現されるプロセスを実現させることができる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
任意選択的に、該チップは、本願の実施例における端末装置に適用可能である。また、該チップは、本願の実施例の各方法における端末装置により実現されるプロセスを実現させることができる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
本願の実施例で言及したチップは、システムオンチップ、システムチップ、チップシステム又はチップの上にあらゆるパーツを搭載したシステムと呼ばれてもよいことが理解されるべきである。
図11は、本願の実施例による通信システム1100を示すブロック図である。図11に示すように、該通信システム1100は、端末装置1110とネットワーク装置1120とを備える。
ここで、該端末装置1110は、上記方法における端末装置により実現される機能を実現させるために用いられる。該ネットワーク装置1120は、上記方法におけるネットワーク装置により実現される機能を実現させるために用いられる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
本願の実施例におけるプロセッサは、信号処理能力を持つ集積回路チップであってもよいことが理解されるべきである。実現プロセスにおいて、上記方法の実施例における各ステップは、プロセッサにおけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェアの形の命令により完成することができることが理解されるべきである。上記プロセッサは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor:DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Intergrated Circuit:ASIC)、現場でプログラム可能なゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA)又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントであってもよい。本願の実施例に開示されている各方法、ステップ及び論理ブロック図を実現又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよいし、該プロセッサは如何なる従来のプロセッサ等であってもよい。本願の実施例に開示されている方法のステップを結合して、ハードウェア解読プロセッサによって完成し、又は解読プロセッサ内のハードウェアとソフトウェアモジュールとの組み合わせで実行して完成するように示す。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラマブル読み取り専用メモリ又は電気的消去プログラム可能なメモリ、レジスタ等の本分野の従来の記憶媒体内に存在してもよい。該記憶媒体はメモリ内に位置し、プロセッサはメモリ中の情報を読み取り、そのハードウェアと共に上記方法のプロセスを完了する。
本願の実施例におけるメモリは、揮発性または不揮発性メモリであってもよいし、揮発性メモリと不揮発性メモリの両者を備えてもよいことが理解されるべきである。ここで、不揮発性メモリは、読み出し専用メモリ(Read-only Memory:ROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(Programmable ROM:PROM)、消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(Erasable PROM:EPROM)、電気的消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(Electrically EPROM:EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。揮発性メモリは、外部キャッシュメモリとして機能するランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)であってもよい。非限定的な例証として、RAMは、スタティックランダムアクセスメモリ(Static RAM:SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic RAM:DRAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous DRAM:SDRAM)、ダブルデータレート同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate SDRAM:DDR SDRAM)、エンハンスト同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced SDRAM:ESDRAM)、同期リンクダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchlink DRAM:SLDRAM)及びダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM:DR RAM)などの多数の形態で使用可能である。本明細書に記載されているシステム及び方法におけるメモリは、これら及び任意の他の適切な形態のメモリを含むが、これらに限定されないことに留意されたい。
上記メモリは例示的なものであるが、限定的なものではないことが理解されるべきである。例えば、本願の実施例におけるメモリは、スタティックランダムアクセスメモリ(Static RAM:SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic RAM:DRAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous DRAM:SDRAM)、ダブルデータレート同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate SDRAM:DDR SDRAM)、エンハンスト同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced SDRAM:ESDRAM)、同期リンクダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchlink DRAM:SLDRAM)及びダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM:DR RAM)などであってもよい。つまり、本願の実施例におけるメモリは、これら及び如何なる他の適切なタイプのメモリを含むが、これらに限定されない。
本願の実施例は、コンピュータプログラムを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体を更に提供する。
任意選択的に、該コンピュータ可読記憶媒体は、本願の実施におけるネットワーク装置に適用可能である。また、該コンピュータプログラムは、コンピュータに、本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置により実現されるプロセスを実行させる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
任意選択的に、該コンピュータ可読記憶媒体は、本願の実施における端末装置に適用可能である。また、該コンピュータプログラムは、コンピュータに、本願の実施例の各方法における携帯端末/端末装置により実現されるプロセスを実行させる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
本願の実施例は、コンピュータプログラム命令を含むコンピュータプログラム製品を更に提供する。
任意選択的に、該コンピュータプログラム製品は、本願の実施におけるネットワーク装置に適用可能である。また、該コンピュータプログラム命令は、コンピュータに、本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置により実現されるプロセスを実行させる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
任意選択的に、該コンピュータプログラム製品は、本願の実施における携帯端末/端末装置に適用可能である。また、該コンピュータプログラム命令は、コンピュータに、本願の実施例の各方法における携帯端末/端末装置により実現されるプロセスを実行させる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
本願の実施例は、コンピュータプログラムを更に提供する。
任意選択的に、該コンピュータプログラムは、本願の実施におけるネットワーク装置に適用可能である。また、該コンピュータプログラムがコンピュータで実行される時、コンピュータに、本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置により実現されるプロセスを実行させる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
任意選択的に、該コンピュータプログラムは、本願の実施における携帯端末/端末装置に適用可能である。また、該コンピュータプログラムがコンピュータで実行される時、コンピュータに、本願の実施例の各方法における携帯端末/端末装置により実現されるプロセスを実行させる。簡潔化のために、ここで詳細な説明を省略する。
当業者であれば、本明細書に開示されている実施例に関係して記載された種々の例示的なユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウエア、又はコンピュータソフトウエアと電子ハードウエアとの組み合わせとして実現されることが理解され得る。ハードウェアとソフトウェアとのどちらで、これらの機能を実行するかは、技術的解決手段の特定の応用及び設計上の制限条件により決められる。当業者は、特定の用途毎に記載の機能を実現するために異なる方法を使用してもよいが、この実現が本発明の範囲を超えるものとして考えられるべきではない。
説明上の便宜及び簡素化を図るために、上記説明されたシステム、装置及びユニットの具体的な作動過程は、前記方法の実施例における対応した過程を参照することができるから、ここで詳しく説明しないようにすることは、当業者にはっきり理解されるべきである。
本発明で提供する幾つかの実施例で開示したシステム、装置及び方法は、他の方式によって実現できることを理解すべきである。例えば、以上に記載した装置の実施例はただ例示的なもので、例えば、前記ユニットの分割はただロジック機能の分割で、実際に実現する時は他の分割方式によってもよい。例えば、複数のユニット又は組立体を組み合わせてもよいし、別のシステムに組み込んでもよい。又は若干の特徴を無視してもよいし、実行しなくてもよい。また、示したか或いは検討した相互間の結合又は直接的な結合又は通信接続は、幾つかのインターフェイス、装置又はユニットによる間接的な結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的または他の形態であってもよい。
分離部材として説明した該ユニットは、物理的に別個のものであってもよいし、そうでなくてもよい。ユニットとして示された部材は、物理的ユニットであってもよいし、そうでなくてもよい。即ち、同一の位置に位置してもよいし、複数のネットワークに分布してもよい。実際の需要に応じてそのうちの一部又は全てのユニットにより本実施例の方策の目的を実現することができる。
また、本発明の各実施例における各機能ユニットは一つの処理ユニットに集積されてもよいし、各ユニットが物理的に別個のものとして存在してもよいし、2つ以上のユニットが一つのユニットに集積されてもよい。
前記機能はソフトウェア機能ユニットの形で実現され、かつ独立した製品として販売または使用されるとき、コンピュータにより読み取り可能な記憶媒体内に記憶されてもよい。このような理解のもと、本発明の技術的解決手段は、本質的に、又は、従来技術に対して貢献をもたらした部分又は該技術的解決手段の一部は、ソフトウェア製品の形式で具現することができ、このようなコンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶しても良く、また、コンピュータ設備(パソコン、サーバ、又はネットワーク装置など)に、本発明の各実施例に記載の方法の全部又は一部のステップを実行させるための若干の命令を含む。前記の記憶媒体は、Uディスク、リムーバブルハードディスク、読み出し専用メモリ(Read−only Memory:ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)、磁気ディスク、又は光ディスクなど、プログラムコードを記憶可能な各種の媒体を含む。
以上は本願の具体的な実施形態に過ぎず、本願の保護の範囲はそれらに制限されるものではなく、当業者が本発明に開示された技術範囲内で容易に想到しうる変更や置換はいずれも、本発明の保護範囲内に含まれるべきである。従って、本発明の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲を基準とするべきである。

Claims (61)

  1. チャネルアクセスタイプ指示方法であって、端末装置に適用され、前記方法は、
    ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することを含む、チャネルアクセスタイプ指示方法。
  2. 前記方法は、
    前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプが含まれることを更に含むことを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれることを特徴とする
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれることを特徴とする
    請求項2に記載の方法。
  5. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにより指示されることを特徴とする
    請求項1−3のうちいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードの予約ビットにより指示されることを特徴とする
    請求項1、2又は4のうちいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示されることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の方法。
  8. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプであることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の方法。
  9. 前記方法は、
    ネットワーク側のRRCシグナリングにより、ネットワーク側の少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを取得することを更に含むことを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  10. 前記方法は、
    ランダムアクセス応答により指示されたmsg3のチャネルアクセスタイプ識別情報を取得することを更に含み、
    前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つであることを特徴とする
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記チャネルアクセスタイプは、
    第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
    前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なることを特徴とする
    請求項1−10のうちいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記方法は、
    msg3の伝送時間が、ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、現在、ランダムアクセスを開始するイベント及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することを更に含むことを特徴とする
    請求項9に記載の方法。
  13. チャネルアクセスタイプ指示方法であって、ネットワーク装置に適用され、前記方法は、
    ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定により、端末装置によるmsg3の送信に用いられるチャネルアクセスタイプを決定することを含む、チャネルアクセスタイプ指示方法。
  14. 前記方法は、
    前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプが含まれることを更に含むことを特徴とする
    請求項13に記載の方法。
  15. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれることを特徴とする
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれることを特徴とする
    請求項14に記載の方法。
  17. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにあることを特徴とする
    請求項13−15のうちいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードの予約ビットにあることを特徴とする
    請求項13、14又は16のうちいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示されることを特徴とする
    請求項13又は14に記載の方法。
  20. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプであることを特徴とする
    請求項13又は14に記載の方法。
  21. 前記方法は、
    RRCシグナリングにより、端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定することを更に含むことを特徴とする
    請求項13に記載の方法。
  22. 前記方法は、
    ランダムアクセス応答により、msg3のチャネルアクセスタイプ識別情報を端末装置に指示することを更に含み、
    前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つであることを特徴とする
    請求項21に記載の方法。
  23. 前記チャネルアクセスタイプは、
    第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
    前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なることを特徴とする
    請求項13−22のうちいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記方法は、
    ランダムアクセス応答により、msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外であることを端末装置に指示することを更に含むことを特徴とする
    請求項21に記載の方法。
  25. 前記方法は、
    ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間、及びスケジューリングされたmsg3の伝送時間に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することを更に含むことを特徴とする
    請求項13に記載の方法。
  26. ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間、及びスケジューリングされたmsg3の伝送時間に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することは、
    msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間内にある場合、優先度の高いチャネルアクセスタイプを用いることと、
    msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、優先度の低いチャネルアクセスタイプを用いることと、を含むことを特徴とする
    請求項25に記載の方法。
  27. 前記方法は、
    端末装置のmsg1に用いられる時間周波数領域リソース及び/又は符号領域リソースに基づいて、前記端末装置のmsg3に使用されるチャネルアクセスタイプを決定し、ランダムアクセス応答により、前記端末装置にmsg3のチャネルアクセスタイプを指示することを更に含むことを特徴とする
    請求項13に記載の方法。
  28. 端末装置であって、
    ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第1処理ユニットを備える、端末装置。
  29. 前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプが含まれることを更に含むことを特徴とする
    請求項28に記載の端末装置。
  30. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれることを特徴とする
    請求項29に記載の端末装置。
  31. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれることを特徴とする
    請求項29に記載の端末装置。
  32. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにより指示されることを特徴とする
    請求項28−30のうちいずれか一項に記載の端末装置。
  33. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードの予約ビットにより指示されることを特徴とする
    請求項28、29又は31のうちいずれか一項に記載の端末装置。
  34. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示されることを特徴とする
    請求項28又は29に記載の端末装置。
  35. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプであることを特徴とする
    請求項28又は29に記載の端末装置。
  36. 前記端末装置は、
    ネットワーク側のRRCシグナリングにより、ネットワーク側により設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを取得するように構成される第1通信ユニットを更に備えることを特徴とする
    請求項28に記載の端末装置。
  37. 前記第1通信ユニットは、ランダムアクセス応答により指示されたmsg3のチャネルアクセスタイプ識別情報を取得し、
    前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つであることを特徴とする
    請求項36に記載の端末装置。
  38. 前記チャネルアクセスタイプは、
    第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
    前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なることを特徴とする
    請求項28−37のうちいずれか一項に記載の端末装置。
  39. 前記第1処理ユニットは、msg3の伝送時間が、ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、現在、ランダムアクセスを開始するイベント及びRRCにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプに基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定することを特徴とする
    請求項36に記載の端末装置。
  40. ネットワーク装置であって、前記ネットワーク装置は、
    ランダムアクセス応答の指示及び/又はネットワーク側の設定により、端末装置によるmsg3の送信に用いられるチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第2通信ユニットを備える、ネットワーク装置。
  41. 前記第2通信ユニットは、前記ランダムアクセス応答に、前記msg3のチャネルアクセスタイプを包含させることを特徴とする
    請求項40に記載のネットワーク装置。
  42. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーに含まれることを特徴とする
    請求項41に記載のネットワーク装置。
  43. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードに含まれることを特徴とする
    請求項41に記載のネットワーク装置。
  44. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のサブヘッダーの予約ビットにあることを特徴とする
    請求項40−42のうちいずれか一項に記載のネットワーク装置。
  45. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記ランダムアクセス応答のペイロードの予約ビットにあることを特徴とする
    請求項40、41又は43のうちいずれか一項に記載のネットワーク装置。
  46. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、単独のランダムアクセス応答のサブヘッダーにより指示されることを特徴とする
    請求項40又は41に記載のネットワーク装置。
  47. 前記msg3のチャネルアクセスタイプは、共通のチャネルタイプ又は異なる端末装置に対する異なるチャネルタイプであることを特徴とする
    請求項40又は41に記載のネットワーク装置。
  48. 前記第2通信ユニットは、ネットワーク側のRRCシグナリングにより、端末装置のために、少なくとも1つのチャネルアクセスタイプを設定することを特徴とする
    請求項40に記載のネットワーク装置。
  49. 前記第2通信ユニットは、ランダムアクセス応答により、msg3のチャネルアクセスタイプ識別情報を端末装置に指示し、
    前記msg3のチャネルアクセスタイプは、前記RRCシグナリングにより設定された少なくとも1つのチャネルアクセスタイプのうちの1つであることを特徴とする
    請求項48に記載のネットワーク装置。
  50. 前記チャネルアクセスタイプは、
    第1チャネルアクセスタイプ、第2チャネルアクセスタイプ、第1チャネルアクセスタイプに含まれる少なくとも1つのアクセスレベル、少なくとも1つの第3チャネルアクセスタイプのうちの少なくとも1つを含み、
    前記第3チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルは、前記第1チャネルアクセスタイプ及び第2チャネルアクセスタイプに含まれるアクセスレベルと異なることを特徴とする
    請求項40−49のうちいずれか一項に記載のネットワーク装置。
  51. 前記第2通信ユニットは、ランダムアクセス応答により、msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外であることを端末装置に指示することを特徴とする
    請求項48に記載のネットワーク装置。
  52. 前記ネットワーク装置は、
    ランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間、及びスケジューリングされたmsg3の伝送時間に基づいて、msg3のチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第2処理ユニットを更に備えることを特徴とする
    請求項40に記載のネットワーク装置。
  53. 前記第2処理ユニットは、msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間内にある場合、優先度の高いチャネルアクセスタイプを用い、
    msg3の伝送時間がランダムアクセス応答の最大チャネル占有時間以外である場合、優先度の低いチャネルアクセスタイプを用いることを特徴とする
    請求項52に記載のネットワーク装置。
  54. 前記ネットワーク装置は、
    端末装置のmsg1に用いられる時間周波数領域リソース及び/又は符号領域リソースに基づいて、前記端末装置のmsg3に使用されるチャネルアクセスタイプを決定するように構成される第2処理ユニットと、
    ランダムアクセス応答により、前記端末装置にmsg3のチャネルアクセスタイプを指示するように構成される第2通信ユニットと、を更に備えることを特徴とする
    請求項40に記載のネットワーク装置。
  55. 端末装置であって、プロセッサと、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶するためのメモリと、を備え、
    該メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、該プロセッサは、該メモリに記憶されるコンピュータプログラムを呼び出して実行し、請求項1−12のうちいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される、端末装置。
  56. ネットワーク装置であって、プロセッサと、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶するためのメモリと、を備え、
    該メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、該プロセッサは、該メモリに記憶されるコンピュータプログラムを呼び出して実行し、請求項13−27のうちいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される、ネットワーク装置。
  57. チップであって、前記チップは、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、前記チップが搭載されている装置に請求項1−12のうちいずれか一項に記載の方法を実行させるように構成されるプロセッサを備える、チップ。
  58. チップであって、前記チップは、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行し、前記チップが搭載されている装置に請求項13−27のうちいずれか一項に記載の方法を実行させるように構成されるプロセッサを備える、チップ。
  59. コンピュータ可読記憶媒体であって、コンピュータプログラムを記憶するためのものであり、該コンピュータプログラムは、コンピュータに請求項1−27のうちいずれか一項に記載の方法を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
  60. コンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム命令を含み、該コンピュータプログラム命令は、コンピュータに請求項1−27のうちいずれか一項に記載の方法を実行させる、コンピュータプログラム製品。
  61. コンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムは、コンピュータに請求項1−27のうちいずれか一項に記載の方法を実行させる、コンピュータプログラム。
JP2020570739A 2018-06-19 2019-04-10 チャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置及びネットワーク装置 Withdrawn JP2021528009A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810631770 2018-06-19
CN201810631770.4 2018-06-19
PCT/CN2019/082139 WO2019242382A1 (zh) 2018-06-19 2019-04-10 一种指示信道接入类型的方法、终端设备及网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528009A true JP2021528009A (ja) 2021-10-14
JPWO2019242382A5 JPWO2019242382A5 (ja) 2022-03-23

Family

ID=68983193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020570739A Withdrawn JP2021528009A (ja) 2018-06-19 2019-04-10 チャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置及びネットワーク装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20210127426A1 (ja)
EP (1) EP3813471B1 (ja)
JP (1) JP2021528009A (ja)
KR (1) KR20210021053A (ja)
CN (2) CN112056001A (ja)
AU (1) AU2019289363A1 (ja)
BR (1) BR112020025722A2 (ja)
CA (1) CA3104503A1 (ja)
ES (1) ES2943841T3 (ja)
FI (1) FI3813471T3 (ja)
HU (1) HUE061955T2 (ja)
MX (1) MX2020013902A (ja)
TW (1) TW202002706A (ja)
WO (1) WO2019242382A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100090632A (ko) * 2009-02-06 2010-08-16 엘지전자 주식회사 Ndi를 이용한 임의접속 수행 방법 및 이를 위한 단말 장치
CN102014516B (zh) * 2010-11-18 2013-08-14 北京邮电大学 Lte-a系统中的随机接入方法
CN104427634B (zh) * 2013-09-02 2019-08-13 南京中兴软件有限责任公司 信令发送方法和装置
CN104469966B (zh) * 2014-12-08 2019-03-01 哈尔滨工业大学深圳研究生院 Td-lte虚拟专网基于动态优先级的随机接入方法及系统
CN105992383B (zh) * 2015-01-29 2021-06-22 中兴通讯股份有限公司 随机接入响应消息发送方法和节点
CN106413117B (zh) * 2015-07-29 2021-08-17 索尼公司 无线通信系统、基站侧和用户设备侧的装置及方法
CN107041014A (zh) * 2016-02-03 2017-08-11 中国移动通信集团公司 一种随机接入方法、基站和终端
US10045376B2 (en) * 2016-02-16 2018-08-07 Mediatek Inc. Channel access procedure and QoS provisioning for uplink LAA
US10143015B2 (en) * 2016-03-18 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Contention-based random access in unlicensed spectrum
CN109155720B (zh) * 2016-03-25 2022-02-08 韦勒斯标准与技术协会公司 在无线通信系统中对非授权带的上行链路信道接入的方法及其装置
EP3387876B8 (en) * 2016-06-11 2019-07-17 Ofinno, LLC Listen before talk procedure in a wireless device and wireless device
ES2923517T3 (es) * 2016-07-28 2022-09-28 Asustek Comp Inc Procedimiento y aparato para mejorar la transmisión de Msg3 del procedimiento de acceso aleatorio en un sistema de comunicación inalámbrica
CN107770877B (zh) * 2016-08-19 2019-12-13 北京佰才邦技术有限公司 一种先听后发lbt执行方法及相关装置
US11057934B2 (en) * 2016-08-25 2021-07-06 Qualcomm Incorporated Initial access procedure using preconfigured resources
WO2018164553A2 (ko) * 2017-03-10 2018-09-13 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선 통신 시스템에서 단말의 임의 접속 절차 수행 방법 및 이를 수행하는 단말
EP3766300A1 (en) * 2018-04-04 2021-01-20 Convida Wireless, LLC Random access with new radio unlicensed cells
WO2019216803A1 (en) * 2018-05-09 2019-11-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A radio network node, a wireless device and methods therein for handling of random access (ra) messages
US11013036B2 (en) * 2018-06-14 2021-05-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus on enhancements of NR random access for unlicensed operations

Also Published As

Publication number Publication date
TW202002706A (zh) 2020-01-01
HUE061955T2 (hu) 2023-09-28
US20210127426A1 (en) 2021-04-29
KR20210021053A (ko) 2021-02-24
EP3813471B1 (en) 2023-04-05
CA3104503A1 (en) 2019-12-26
CN112911724A (zh) 2021-06-04
EP3813471A1 (en) 2021-04-28
CN112911724B (zh) 2023-03-17
MX2020013902A (es) 2021-03-09
ES2943841T3 (es) 2023-06-16
WO2019242382A1 (zh) 2019-12-26
AU2019289363A1 (en) 2021-01-21
BR112020025722A2 (pt) 2021-03-16
EP3813471A4 (en) 2021-08-11
FI3813471T3 (fi) 2023-05-05
CN112056001A (zh) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11968709B2 (en) Channel access method and apparatus for physical random access channel transmission, and program
CN112969242B (zh) 随机接入方法、终端设备、网络设备、芯片及存储介质
CN113068271A (zh) 一种随机接入方法及装置、网络设备、终端
JP7301949B2 (ja) ランダムアクセス方法、端末装置、ネットワーク装置及び記憶媒体
CN111758294B (zh) 一种随机接入方法、装置、通信设备及介质
US11510067B2 (en) Uplink signal transmission method, terminal device, and network device
WO2020220358A1 (zh) 一种用于非授权频谱的功率调整方法及装置
CN112567873B (zh) 一种信息传输的方法、设备及计算机存储介质
US12004219B2 (en) Random access method, terminal device and network device
JP2021528009A (ja) チャネルアクセスタイプ指示方法、端末装置及びネットワーク装置
WO2020199171A1 (zh) 一种传输参数确定方法及装置、用户设备
WO2020198988A1 (zh) 一种随机接入方法、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220314

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220825