JP2021526435A - 移植可能なプロテーゼのためのローディングシステムと関連するローディング方法 - Google Patents

移植可能なプロテーゼのためのローディングシステムと関連するローディング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526435A
JP2021526435A JP2021515295A JP2021515295A JP2021526435A JP 2021526435 A JP2021526435 A JP 2021526435A JP 2021515295 A JP2021515295 A JP 2021515295A JP 2021515295 A JP2021515295 A JP 2021515295A JP 2021526435 A JP2021526435 A JP 2021526435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
heart valve
axial position
gripper
loading system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021515295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7170127B2 (ja
Inventor
アチルッツィ,モニカ・フランチェスカ
ジョルダーノ,ジョバンニ
カルリーノ,フェリーチェ・ジュゼッペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sorin Group Italia SRL
Original Assignee
Sorin Group Italia SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sorin Group Italia SRL filed Critical Sorin Group Italia SRL
Publication of JP2021526435A publication Critical patent/JP2021526435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170127B2 publication Critical patent/JP7170127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0095Packages or dispensers for prostheses or other implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2436Deployment by retracting a sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • A61F2/9525Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument using a funnel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本明細書に開示されるのは、移植可能なプロテーゼ、具体的には、心臓弁プロテーゼのためのローディングシステム(1)である。ローディングシステム(1)は、プロテーゼが取り付けられた保存溶液で満たされた格納容器(J)に事前に装着されてもよく、プロテーゼ(2)のローディングのためにレシーバ(4、33)として、送達器具の1つ以上の展開要素を提供してもよい。【選択図】図3A

Description

本開示は、移植可能なプロテーゼローディングシステムおよび方法、特に、径方向に収縮可能なアーマチュアおよびアーマチュアによって支持される心臓弁プロテーゼを含む心臓弁プロテーゼのための移植可能なプロテーゼローディングシステムに言及する。
心臓弁手術および介入性心臓病学の分野では、血管プロテーゼや心臓弁プロテーゼなどの移植可能なプロテーゼの取り扱いの容易さ、および外科的介入および処置を行うのに必要な時間の短縮が、本分野の医療および技術研究の主題である。
例えば、無縫合弁プロテーゼなどの拡張可能な心臓弁プロテーゼの移植に関して、現行のプラクティスは、心臓弁プロテーゼがその完全性を維持するために無菌環境に格納されるべきであると規定している。
移植可能な心臓弁プロテーゼを送達器具にローディングするには、いくつか重要な問題が存在し得る。圧着操作を容易にするために、異なる特徴を有する多くの圧着装置が考案されてきたが、そのようなステップは、行うのがかなり難しく、複雑なままであることがある。
心臓弁プロテーゼを送達器具にローディングするときに医師にとって主要な課題の1つは、格納設備(通常、保存用の滅菌溶液で満たされたいわゆる「ジャー」)から送達器具へのプロテーゼの取り扱いである。様々な現行の解決策は、複数の取り扱いデバイスまたは弁の手動操作のいずれかを必要とし、これらは両方とも、実際には送達器具への容易で完璧な弁のローディングへの期待の下では望ましくない。
実施形態では、上記の課題は、既知のシステムと比較して、移植可能な心臓弁プロテーゼの送達器具へのローディングをより容易に、より安全に、より速く、より正確にするシステムを提供することによって達成され得る。
第1の例では、径方向に収縮可能なアーマチュアと、アーマチュアに結合された人工心臓弁と、を含む心臓弁プロテーゼのためのローディングシステムであって、アーマチュアが、少なくとも1つの径方向に収縮可能な環状部分を有し、ローディングシステムは、
ローディングシステムの長手方向軸に沿って、第1の軸方向位置から第2の軸方向位置まで軸方向に動作可能なグリッパーであって、第1の軸方向位置において、グリッパーは、アーマチュアが径方向に拡張した状態で、心臓弁プロテーゼに係合する、グリッパーと、
心臓弁プロテーゼのための第1のレシーバであって、第1のレシーバが、心臓弁プロテーゼによる第1のレシーバの係合時に、心臓弁プロテーゼの少なくとも第1の部分を径方向に収縮した状態で保持するように構成されており、グリッパーが、第1のレシーバに対して軸方向に変位可能である、第1のレシーバと、
第1のレシーバを取り囲む第1の漏斗形状要素であって、第1の漏斗形状要素が、第1の直径および第2の直径を有し、第2の直径が、第1の直径よりも小さく、第1の直径よりも第1のレシーバに軸方向に近く配置され、グリッパーは、第1の漏斗形状要素に対して軸方向に変位可能である、第1の漏斗形状要素と、を含み、
第1の軸方向位置から第2の軸方向位置への移行において、グリッパーは、第1の直径から第2の直径まで第1の漏斗形状要素を通して心臓弁プロテーゼを軸方向に変位させるように構成されており、それにより、第2の軸方向位置への到達時に、心臓弁プロテーゼのアーマチュアを径方向に収縮させ、かつ径方向に収縮した状態でレシーバ少なくとも第1の部分を第1のレシーバ内へ適合させる。
第1の例に従う第2の例は、グリッパーに対して軸方向に固定された管状部材を含み、管状部材は、第1のレシーバが嵌合するホルダーを含む。
第2の例に従う第3の例では、グリッパーは、管状部材によって包まれたスタッドと、スタッドの一端にある把持部分と、を含み、管状部材は、スタッドと係合する駆動部材をさらに含み、駆動部材が動作すると、スタッドを軸方向に変位させ、把持部分は、第1の軸方向位置において、心臓弁プロテーゼの少なくとも第1の部分の結合要素と係合する。
第3の例に従う第4の例では、スタッドには、ねじ山がついており、駆動部材は、スタッドのねじ山に係合するねじ山つき回転駆動部材である。
第2の例または第3の例に従う第5の例では、スタッドは、中空スタッドであり、軸方向スロットを含み、ホルダーは、管状部材内で、長手方向軸に沿って軸方向に、かつこれに対して同軸に延在し、中空スタッドは、ホルダーの周りにスライド可能に適合し、軸方向スロットはホルダーを管状部材に接続する架橋部材を収容する。
前述の請求項のいずれかに従う第6の例では、グリッパーは、複数の弾性フィンガー部材を備える把持部分を含み、弾性フィンガー部材は、心臓弁プロテーゼの径方向外向きに心臓弁プロテーゼと係合し、グリッパーが第1の漏斗形状要素に対して第1の軸方向位置から第2の軸方向位置まで軸方向に変位すると、径方向分岐状態から径方向折り畳み状態に径方向に変位可能であり、それにより、心臓弁プロテーゼのアーマチュアを径方向に収縮させる。
第6の例に従う第7の例では、各弾性フィンガーはガイドブレードに関連付けられ、各ガイドブレードは、弾性フィンガーが径方向分岐状態から径方向折り畳み状態に変位している間、弾性フィンガーを収容するように構成されている長手方向貫通スロットを含み、それにより、弾性フィンガーを長手方向に沿って整列させたままにする。
前述の請求項のいずれかに従う第8の例では、第1の漏斗形状要素は、第1のレシーバに取り外し可能に結合されている。
前述の請求項のいずれかに従う第9の例は、心臓弁プロテーゼのための送達器具であって、シャフトと、シャフトに結合されたハブと、ハブに対して第3の軸方向位置から第4の軸方向位置まで軸方向にスライド可能な第2のレシーバと、を含む、送達器具を含み、
送達器具のハブは、第1のレシーバと結合するように構成されており、
第2のレシーバは、それに結合された第2の漏斗形状要素を含み、第2の漏斗形状要素は、第3の直径および第4の直径を有し、第4の直径は、第3の直径よりも小さく、第3の直径よりも第2のレシーバに軸方向に近く、第3の直径は、グリッパーに結合された心臓弁プロテーゼとともに提示され、
第3の軸方向位置から第4の軸方向位置までの第2のレシーバの軸方向変位において、第2の漏斗形状要素が、心臓弁プロテーゼに対して移動することで、アーマチュアの第2の部分が、第3の直径から第4の直径まで狭まる管腔を通り抜け、径方向に収縮した状態で第2のレシーバ内に適合する。
第9の例に従う第10の例では、第2の漏斗形状要素は、第2のレシーバに取り外し可能に結合されている。
第2の例または第10の例に従う第11の例では、第1のレシーバは、ホルダーに取り外し可能に結合されている。
第1の例に従う第12の例では、レシーバ、グリッパー、およびそれらに取り付けられた心臓弁プロテーゼは、保存溶液で満たされたジャーに格納され、第1の漏斗形状要素は、第1のレシーバに事前に装着されている。
第1の例または第12の例に従う第13の例では、ローディングシステムは、径方向に収縮可能なアーマチュアと、アーマチュアによって支持される人工心臓弁と、を含む心臓弁プロテーゼをさらに含み、アーマチュアは、少なくとも1つの径方向に収縮可能な環状部分を有し、第1の軸方向位置において、グリッパーは、アーマチュアが径方向に拡張した状態で、心臓弁プロテーゼに係合する。
第14の例は、前述の例のいずれかによるローディングシステムを使用して、人工心臓弁を送達器具にローディングする方法であり、その方法は、
グリッパーを第1の軸方向位置から第2の軸方向位置まで変位させて、心臓弁プロテーゼの少なくとも1つの部分を径方向に折り畳まれた状態で、第1のレシーバ内に適合させることと、
第1の漏斗形状要素をローディングシステムから分離することと、
第1のレシーバを送達器具のハブに結合することと、
第2のレシーバを第3の軸方向位置から第4の軸方向位置に変位させて、心臓弁プロテーゼの第2の部分を径方向に折り畳まれた状態で、第2のレシーバ内に適合させることと、
第2の漏斗形状要素を送達器具から分離することと、
第1のレシーバが送達器具のハブに取り付けられた状態を維持しながら、第1のレシーバをホルダーから分離することと、を含む。
第14の例に従う第15の例では、第1のレシーバをホルダーから分離することは、プロテーゼの少なくとも一部分が第1のレシーバにローディングされた状態で、グリッパーを第1の軸方向位置に向けて戻すように軸方向に変位させて、プロテーゼからグリッパーを解放することを含む。
第15の例に従う第16の例では、第2の軸方向位置において、弾性フィンガーは、第1のレシーバの軸方向外側に位置し、管状部材によって径方向に収縮した状態に保持され、グリッパーを第1の軸方向位置に向けて戻すように軸方向に変位させることは、管状部材の径方向の収縮作用から弾性フィンガーを解放し、それにより、結合要素に対する弾性フィンガーの径方向外向きの運動によって、弾性フィンガーを心臓弁プロテーゼの少なくとも第1の部分の結合要素から解放する。
第17の例は、第1の例〜第13の例までのいずれかによるローディングシステムを使用して、人工心臓弁を送達器具にローディングする方法であり、その方法は、
グリッパーを第1の軸方向位置から第2の軸方向位置に変位させて、心臓弁プロテーゼを径方向に折り畳まれた状態で第1のレシーバ内に適合させることと、
第1の漏斗形状要素をローディングシステムから分離することと、
第1のレシーバを取り外し、第1のレシーバを送達器具に結合することと、を含む。
第17の例に従う第18の例では、第1のレシーバは、送達シースとして長さが延長され、かつハブに対して軸方向にスライド可能である環状部分を含み、長さが延長された環状部分は、プロテーゼの軸方向延長部を覆うように構成されている。
第18の例に従う第19の例では、環状部分は、送達器具の軸方向変位のために送達器具の作動部材と嵌合することを意図されており、ハブは、送達器具のシャフトの静的部分と嵌合することを意図されている。
複数の実施形態が開示されているが、本開示のさらに他の実施形態は、本開示の例示的な実施形態を示し、説明する以下の詳細な説明から当業者には明らかになるであろう。したがって、図面および詳細な説明は、本質的に例示と見なされるべきであり、限定と見なされるべきではない。
ここで、本明細書の様々な実施形態を、純粋に非限定的な例として提供される添付の図を参照して説明する。
本開示の実施形態による、格納容器内のローディングシステムの斜視図である。 本開示の実施形態による、容器から取り出されたローディングシステムの斜視図である。 本開示の実施形態による、ローディングシステムの分解斜視図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムの縦断面図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムの単一の構成要素またはサブアセンブリの個々の斜視図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムの単一の構成要素またはサブアセンブリの個々の斜視図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムの単一の構成要素またはサブアセンブリの個々の斜視図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムの単一の構成要素またはサブアセンブリの個々の斜視図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムにおける例示的な心臓弁プロテーゼの斜視図である。 本開示の実施形態による心臓弁プロテーゼのアーマチュアの斜視図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムのさらなる構成要素を図示する。 本開示の実施形態によるさらなる構成要素の一部分の概略図である。 本開示の実施形態によるローディングシステムの動作順序を図示する。 図6Aに適用される機能の詳細を図示する。 本開示の実施形態によるローディングシステムの動作順序を図示する。 本開示の実施形態によるローディングシステムの動作順序を図示する。 本開示の実施形態によるローディングシステムの動作順序を図示する。 本開示の実施形態によるローディングシステムの動作順序を図示する。
本開示は、様々な修正形態および代替形態が可能であるが、特定の実施形態が、例として図面に示され、以下で詳細に説明される。しかしながら、その意図は、説明された実施形態に開示を限定することではない。それどころか、本開示は、特許請求の範囲によって定義される本開示の範囲内にあるすべての修正物、等価物、および代替物を網羅することを意図している。
図1の参照番号1は、本開示の実施形態による、心臓弁プロテーゼのためのローディングシステムを示す。
本明細書で説明される実施形態において、図1、図2A、図2B、および図3Aを参照すると、ローディングシステム1は、
径方向に収縮可能なアーマチュアと、アーマチュアに結合された人工心臓弁と、を含む心臓弁プロテーゼ2であって、アーマチュアは、少なくとも1つの径方向に収縮可能な環状部分を有する、心臓弁プロテーゼ2と、
ローディングシステム1の長手方向軸X1に沿って、第1の軸方向位置から第2の軸方向位置まで軸方向に動作可能なグリッパー3であって、第1の軸方向位置において、グリッパー3は、アーマチュアが径方向に拡張した状態で、心臓弁プロテーゼ2に係合する、グリッパー3と、
心臓弁プロテーゼ2のための第1のレシーバ4であって、第1のレシーバ4は、心臓弁プロテーゼによる第1のレシーバの係合時に、心臓弁プロテーゼ2の第1の部分、好ましくは径方向に収縮可能な環状部分を径方向に収縮した状態で保持するように構成されており、グリッパー3は、第1のレシーバ4に対して軸方向に変位可能である、第1のレシーバ4と、
第1のレシーバ4を取り囲む第1の漏斗形状要素5であって、第1の漏斗形状要素5は、第1の直径D1および第2の直径D2を有し、第2の直径は、第1の直径よりも小さく、第1の直径D1よりも第1のレシーバ4に軸方向に近く配置され、グリッパー3は、第1の漏斗形状要素5に対して軸方向に変位可能である、第1の漏斗形状要素5と、を含み得る。
図2Bおよび図3Aを参照すると、いくつかの実施形態では、ローディングシステム1は、グリッパー(またはその一部)の外殻を少なくとも部分的に規定し得る管状部材6、およびグリッパーの駆動部材のアタッチメントを含む。管状部材6は、グリッパーに対して軸方向に固定され、グリッパーは、それに対して軸方向に移動する。
管状部材6は、軸X1に沿って長手方向、および軸X1と同軸に延在するホルダー7を含むことができる。ホルダー7は、第1のレシーバ4のカップリングシートとして構成されている。いくつかの実施形態では、図示されるように、ホルダー7は、軸X1と同軸のハブ9から径方向に延在する架橋形成部8によって管状部材6内に吊り下げられ、管状部材6によって囲まれた管状部材である。いくつかの実施形態では、ハブ9なしで、管状部材の内壁を横切って延在する単一の架橋形成部が提供される。
実施形態では、グリッパー3は、管状部材6によって包まれたスタッド10(図3Aおよび図3C)と、スタッド10の一端にある把持部分11とを含む。図3Aに示される第1の軸方向位置では、把持部分11は、本質的に、第1の漏斗形状要素5に対応する軸方向位置に配置されている。
実施形態では、駆動部材12は、スタッド10と係合して、駆動部材の動作時にスタッド10を軸方向に変位させる。いくつかの実施形態では、駆動部材12は、把持部分が配置されている端部の反対側の管状部材6の一端で管状部材6と係合する回転ノブである。図3Aに示されるように、係合は、弾性構造13(回転ノブ12の本体に片持ち梁式に固定されている)が管状部材6の外面に提供された環状溝Gに係合することによって起きてもよい。
実施形態では、回転ノブ12は、スタッドの外面上の外ねじ16と係合する内ねじ15を含み、回転ノブの回転動作が、スタッド、およびグリッパー全体の軸X1に沿った軸方向の運動をもたらすようにする。
代替的には、いくつかの実施形態では、別の種類のカム機構、例えば、駆動部材12およびスタッド10のいずれかに提供されるカムトラックと、その2つのうちの他方に提供されるピン(複数可)/カムフォロア(複数可)とのカムピンの係合が、駆動部材12とグリッパー3との間に提供されてもよい。
図3Aおよび図3Cを参照すると、図に示されるような実施形態では、スタッド10は中空スタッドであり、その外面にねじ16(または必要に応じて、カムトラック/カムフォロア)を支持することができる2つの半円筒形軸方向部分18を分離する軸方向スロット17を含む。軸方向スロット17は、環状部分19で終端し、2つの軸方向延長部18が合流する。
スタッド10のこの設計は、グリッパー3が管状部材6に軸方向に挿入されたときに、スタッド10とホルダー7との間の貫通を可能にする。具体的には、中空スタッド10は、ホルダー7の周りにスライド可能に取り付けられ、それによって、ホルダー7をスタッド10内および軸方向延長部18間に収容する一方で、軸方向スロット17は、ホルダー7を管状部材6に接続するブリッジ架橋形成部(または一般に架橋部材)を収容する。
図3Dを参照すると、図のような実施形態では、把持部分14は、把持部分に結合された心臓弁プロテーゼ2の特定の特徴に依存し得る数の複数の弾性フィンガー部材20を含む。後続の図4Aに見られるような大動脈弁プロテーゼの係合に適しているいくつかの実施形態では、弾性フィンガー20は、3つあり、120度の間隔で離間している。フィンガー20の各々は、第1の漏斗形状要素5に対して第1の軸方向位置から第2の軸方向までグリッパー3が軸方向に変位すると、径方向に分岐した状態(図3Aおよび図3Dに見られる)から径方向に折り畳まれた状態に径方向に変位可能である。弾力フィンガー20は、心臓弁プロテーゼ2の径方向外向きに心臓弁プロテーゼ2に係合し、この目的のために、それらには、内向きに突き出た把持端部21が提供されてもよい。いくつかの実施形態では、図に見られるように、フィンガー20は、スタッド10の環状部分19上の対応する軸方向シート19Gと係合する別個のワイヤ状部材として提供されている。他の実施形態では、フィンガー20は、例えば、スタッド10上のシートにスナップフィットするか、または別の方法で係合される共通のリングからのワイヤ状延長部として、一体になっている。いずれにせよ、実施形態では、フィンガー20は、スタッド10に対して片持ち梁式に固定されるように装着され、フィンガー20の固有の弾力性を利用して、径方向に分岐した状態へ戻る運動を促す。他の実施形態では、フィンガーの弾性は、(片持ち梁の代わりにヒンジで留めることができる)フィンガーと協働する板ばねまたは圧延された板ばねなどの付勢機構によって提供されてもよい。
実施形態では、各弾性フィンガー20は、ガイドブレード22に関連付けられ、各ガイドブレードは、スタッド10、特に環状部分19に固定されたリング部材23から生じる延長部として提供される。
ガイドブレード22は、弾性フィンガーセットの径方向内側にリング部材23とともに位置付けられ、各々が、径方向に分岐した状態から径方向に折り畳まれた状態までの弾性フィンガー20の変位中にそれぞれの弾性フィンガー20を収容するように構成されている長手方向貫通スロット24を含み、それにより、弾性フィンガー20を長手方向に沿って整列させたままにする。実施形態では、各弾性フィンガー20は、スロット24と平行に、かつスロット24の外側に延び、次に径方向外向きに曲がり、軸方向の向きから逸れ、さらに径方向内向きに曲がって軸方向の向きを取り戻し、次に再び(一実施形態では約90度)径方向内向きに曲がって、それぞれのブレード22の先端まで、特にブレード22の先端にある開口部22Wまで紆曲し、把持部分14およびブレード22の径方向内向きに突出する。
この配置は、概して、フィンガー20にある程度の径方向の拘束が加えられた状態で、把持部分14がローディングシステム1に組み立てられるときに達成される。
実施形態では、弾性フィンガー20は、径方向に拘束されていないときに、先端21と開口部22Wとの間に係合が提供されない、概してフレア状のパターンを呈するように形作られている。これは、ローディングシステムの製造時にローディングシステムを事前に組み立てるときにバルブの取り付けを容易にし、同時に、後で詳説されるが、必要なときには、ロードされたバルブのスムーズな解放を可能にすることを意図している。
また、実施形態において、軸から離れて最初に曲がる前の軸方向の長さは、フィンガー20がスロット24の外側からスロット24に入り、上述のように径方向外向きに曲がるときにのみスロット24を出ることを可能にするようなものである(純粋に例示的な目的のために、図3Aを参照)ことにも気づき得る。
フィンガー20は、概して、フィンガー20の断面と比較して(実施形態では)顕著な伸長を有するため、望ましくない径方向の折り畳み作用を受けるときに、フィンガー20が最終的にねじれるか、または別様に歪むリスクが存在する。したがって、スロット24は、径方向の収縮中にフィンガー20を可変範囲で収容するように構成されており、そのため、弾性フィンガーは、歪みまたは他のねじれ現象に対抗するためにスロット24内の2つの別個の軸方向位置で接触する。
実施形態では、ロッキングリング25がリング部材23を取り囲むように提供されて、弾性フィンガー20をブレード22に確実に接続し得る。次に、ロッキングリング25は、環状部分19に取り付けられ、例えば、圧入され、圧入はまた、弾性フィンガーおよびリング部材23を(外側からこの順序で)ロッキングリング25と環状部分19との間に挟むことを伴う。
図3Eを参照すると、第1のレシーバ4は、スポーク状形成部27によって軸方向に突出するハブ28に接続されたリング26を含み、ハブ28は、ハブ9が位置する端部とは反対側のホルダー7の端部でホルダー7と嵌合するように構成されている。追加的に、レシーバ4には、ハブ28の突起に対して反対方向に延在し、かつローディングシステム1の追加の構成要素と嵌合するように構成されており、いくつかの実施形態では、心臓弁プロテーゼ2の協調的ローディングを提供するために使用される、ハブ28の軸方向延長部29が提供されてもよい。
図3Aに見られるように、スポーク状形成部27は、把持部分14とレシーバ4との間の貫通を可能にするので、スポーク状形成部27は、フィンガー20と同じ数だけ提供される。具体的には、実施形態では、各フィンガー20とブレード22の対は、2つの隣接するスポーク状形成部27間でレシーバ4を横断する。この配置により、把持部分14は、軸X1に沿ってレシーバ4に対して軸方向に変位することが可能となる。
再び図2Aおよび図3Aを参照すると、第1の漏斗形状要素5は、ローディングシステム1に取り外し可能に結合され、具体的には、レシーバ4に取り外し可能に結合され、次に、レシーバ4はホルダー7に嵌合される。実施形態では、取り外し可能な結合は、互いにヒンジ結合され、スナップフィットクロージャ5Cによって漏斗形状にロックされた2つの半分5A、5Cを含む漏斗形状要素5によって提供される。
図4Aおよび図4Bを参照すると、プロテーゼ2およびプロテーゼ2のアーマチュアがそれぞれ描写されている。心臓弁プロテーゼ2は、移植部位に弁プロテーゼを固定するためのアーマチュア102を含む。アーマチュア102は、血流の通過のための管腔を規定し、長手方向軸X2を有する。
プロテーゼ2はまた、アーマチュア102によって支持され、かつ血流(軸X1の方向にほぼ対応する主流方向を有する)の作用下で移動するように構成されている人工弁リーフレット104のセットを含み、すなわち、
径方向に分岐した状態では、管腔を通る第1方向への血流を可能にし、
径方向に収縮した状態では、弁リーフレット104は互いに協力し、第1の方向とは反対の方向でプロテーゼ1を通る血流を遮断する。これは一般にリーフレット癒合と呼ばれる。
人工リーフレット104は、交換心臓弁としての動作に対応する任意の数であってもよい。いくつかの実施形態では、セットは、一対のリーフレットを含む。図に示されるようないくつかの実施形態では、セットは、(例えば、大動脈弁プロテーゼのために)3つの人工弁リーフレット104を含む。いくつかの実施形態では、セットは、4つのリーフレット104を含んでもよい。
アーマチュア102は、環状部分106、および環状部分106によって支持されるアーチ型支柱108のパターンを含む。環状部分106は、プロテーゼの移植部位への送達に関連する径方向に収縮した状態から、プロテーゼが移植部位で保留される径方向に拡張した状態に拡張することができる構造を有する。実施形態では、環状部分は、多角形形状(六角形、菱形など)を有する複数の支柱群(セル)の環状パターンを含むメッシュ構造を有し得る。
実施形態では、環状部分は、シーリングカフSCのようなカフによって覆われて、移植部位を密封し、カフは、アーマチュア102の管腔の外側に配置されている。カフは、環状部分106に縫い合わされるか、または縫い付けられ得る。縫い合わされたカフが取り付けられた環状部分106は、心臓弁プロテーゼ2の流入部分を提供する。
説明したように、弁スリーブを製造するために使用される技術に応じて、カフSCは、人工弁リーフレット104のセットと一体であってもよい。
環状部分106、特にシーリングカフSCには、図3Aに例示される方法で、弾性フィンガー20(提供される場合、径方向に突出する先端21によって係合され得る)によって係合されることが意図された結合要素2Cが提供されている。いくつかの実施形態では、結合要素2Cは、シーリングカフに取り付けられたループ要素として提供されてもよく、好ましくは、シーリングカフSCを通して織り込まれた糸またはより糸によって提供されてもよい。いくつかの実施形態では、結合要素2Cは、図4Bに見られるように、流入部分で環状部分106を軸方向に通過するが、支持柱118と円周方向に整列したアーマチュア102と一体的に提供されてもよい(すなわち、結合要素2Cは、環状部分106から離れて軸方向に突出する)。
アーチ型支柱108のパターンは、環状部分106に接続された近位端110と、近位端110から軸方向に離間し、環状部分106の反対側のアーマチュア102の端に配置された遠位端112と、を含む。実施形態では、遠位端112は、アーマチュア102の遠位端と一致し、アーマチュア102の遠位端が全体としてプロテーゼ100の遠位端と一致するいくつかの実施形態では、遠位端112は、プロテーゼの遠位端とも一致する。
アーマチュア102はさらに、
環状部分106の径方向外向きに突出するように構成されているアンカー形成部116の複数のセット114であって、各セット114が、環状部分106の少なくとも1つおよび対応するアーチ型支柱108によって支持されている、アンカー形成部116の複数のセット114と、
複数の支持柱118であって、各々が隣接するアーチ型支柱108によって支持されており、アンカー形成部116のセット114は、長手方向軸X1の周りで支持柱118と交互になっている、複数の支持柱118と、を含む。様々な実施形態では、支持柱118は、隣接するアーチ型支柱108に片持ち梁式に固定されており、人工弁、具体的には弁の交連点でのプリーツ形成部PFのための固定位置として構成されている。
各アーチ型支柱108は、谷−山−谷の順序で、第1の近位端110から遠位端112、次に第2の近位端110まで延在し、谷が近位端110に位置し、山が遠位端112に位置する。実施形態では、アーチ型支柱のパターンは、(図におけるように)3つの隣接する、好ましくは同一のアーチ型支柱108を含む。
アーチ型支柱108のパターンは、遠位端112に位置する遠位部分120と、近位端110に位置する支柱間部分122と、を含む。遠位部分120は、例えば、図に示されるようなC形状を呈することによって、支柱の形状に顕著な局所的変化を提供するように成形されてもよい。遠位部分120は、送達カテーテルのキャリア部分の弁ホルダーまたはハブなどの他のデバイスのための結合位置を提供する。他の実施形態では、遠位部分120は、目またはアイレットなどの閉ループ構造として提供される。アーチ型支柱108のパターン、特にアーチ型支柱108の遠位部分120を有する遠位端は、プロテーゼ2の流出部分を提供する。
実施形態では、支柱間部分122は本質的にV字形であり、同じ近位端110から離れる隣接するアーチ型支柱の根元によって規定される。いくつかの実施形態では、支柱間部分122は、例えば、各支柱間部分122が環状部分106のメッシュを通って延在する、図に示されるようなY字型を呈してもよい。代替的には、それらはU字型を呈してもよい。実施形態では、環状部分106のメッシュは、対角線(通常は最短の対角線)の端点で互いに順次接続された一連の菱形支柱群(セル)として提供され、それに応じて、一連の接続ポイントを通じて延在する円周の両側の自由端の同一の円形パターンを呈する。したがって、Y字型支柱間部分122は、2つの隣接する菱形支柱群間の選択された接続ポイントで一体的に形成され、いくつかの実施形態では、アーマチュア102の近位端を超えて延在しない。
支持柱118は、支柱間位置、すなわち、支柱間部分122(したがって、2つの隣接するアーチ型支柱108によって共有される近位端110)が提供される領域に配置された円周方向位置に斜めに配置される。支持柱は、第1および第2の片持ち梁支柱124、126を介して支柱間部分122に介在する隣接するアーチ型支柱8の両方に片持ち梁として提供され、各々が、図に示されるように、隣接するアーチ型支柱108のうちの対応する1つに接続される。片持ち梁支柱124、126は、近位端110から遠位端112まで延在するアーチ型支柱108の部分のほぼ中間を通るそれぞれのアーチ型支柱108上の位置から開始して、対応する各柱118に合流する。Y字型支柱間部分122が形成される接続ポイントは、同じ部分が軸X1の周りに等間隔(角度的に)に離間されるように選択されてもよい。同じことが、軸X1の周りに等間隔(角度的に)に離間するように配置され得る支持柱118にも当てはまる。
実施形態では、アーマチュア102は、3つのアーチ型支柱108、軸X1の周りに120°間隔で配置された3つの柱118、および3つのセット114を含み、軸X1の周りの順序は、柱118−セット114−柱118−セット114−柱118−セット114である(この意味で、支柱108とセット114でさえ120度のような分布に従う)。実施形態では、3つのセット114は、各々一対のアンカー形成部116を含み、各セット114(したがって、各アンカー形成部116)は、環状部分106と対応するアーチ型支柱108との間で橋梁のようにに延在する。
プロテーゼ2のさらなる詳細は、本出願と同じ日付に提出された同じ出願人名義のPCT出願番号PCT/IB2018/053640によって開示され、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
図5Aを参照すると、参照番号30は、実施形態において、本開示のローディングシステム1の一部を形成する送達器具を示す。
送達器具30は、プロテーゼ2と共に使用されるように構成されているか、または概して、ローディングシステム1によってローディングされることを意図された任意のプロテーゼと共に使用されるように構成されている器具である。
本明細書に示される実施形態では、送達器具は、シャフト31、シャフト31によって支持されるハブ32、およびハブ32に対して第3の軸方向位置IIIから第4の軸方向位置IVまで軸方向にスライド可能である第2のレシーバ33と、を含む。実施形態では、第2のレシーバ33は、ハブ32上でスライド可能なシース部材であり、ハブ32に対して可変の重なりの程度を呈する。
この目的のために、送達器具30は、実施形態では、軸X1に沿ってレシーバ33に線形軸方向運動を与えるように構成されている回転駆動部材34を含む。他の実施形態では、回転駆動部材34は、線形駆動部材で置き換えられてもよい。
ハンドル35は、器具30のより容易な操作を可能にするために、シャフト31の一端に便宜的に提供されてもよい。いくつかの実施形態では、回転駆動部材34(または該当する場合は線形駆動部材)がハンドル35に提供されている。
本開示の態様によれば、送達器具30のハブ32は、第1のレシーバ4と結合するように構成されている。この目的のために、結合部材36(例えば、ねじ山つき部材、そうでなければ嵌合ピン)が、レシーバ4と、特に、ハブ28の軸方向延長部29とドッキングし、それに固定するために、ハブ32の自由端に提供され得る。
本明細書に示されるものなどの実施形態では、第2のレシーバ33は、第2のレシーバ33に結合された第2の漏斗形状要素37を含み、第2の漏斗形状要素37は、第3の直径D3および第4の直径D4を有し、第4の直径D4は、第3の直径よりも小さく、第3の直径D3よりも第2のレシーバ33に軸方向に近い(図5B)。漏斗形状要素37は、漏斗形状要素4と同様の方法で、レシーバ33に取り外し可能に結合される。例えば、漏斗形状要素37は、ロック機能またはその機構を元に戻すと、分離されるか、または開くことができる2つの半分を含むように提供されてもよく、さもなければ、漏斗形状要素37は、レシーバ33からの取り外しを可能にしながら、レシーバ33と干渉が適合するワンピース要素として提供されてもよい。
図6A〜図10、および図1〜図5Bからのクロスサポートを参照して、本明細書に開示される実施形態におけるローディングシステム1の動作をここで詳説する。
図6Aを参照すると、実施形態では、ローディングシステム1は、漏斗形状要素5を含む事前装着キットとして手に入り、グリッパー3は、軸X1に沿った第1の軸方向位置Iにあり、結合要素2Cの係合により、本質的に径方向に拘束されていない状態の心臓弁プロテーゼ2と係合する。結合要素2Cに、弾性フィンガー20、特に弾性フィンガー20の先端21が通され、したがって、フィンガー20とフィンガー20が通過するそれぞれのブレード22との間に各々固定される。
心臓弁プロテーゼは、いくつかの実施形態では、例えば、流入部分を環状部分106に有し、シーリングカフSCを、同様にローディングシステム1に事前に装着された漏斗形状要素5に当接させることによって、軸方向にわずかに予荷重をかけるように優先的に装着される(図1および図6Aを参照)。参照されている状態は、心臓弁プロテーゼ2がファントムラインになっている図3Aに見られる状態に対応する。実施形態では、グリッパー3に結合される図4Aおよび図4Bに開示されるプロテーゼ2の部分は、結合要素2Cを含む、(シーリングカフSCで)アーマチュア102の環状部分106に関連付けられた流入部分である。
いくつかの実施形態では、プロテーゼ2が事前に装着されたローディングシステム1は、無菌保存溶液で満たされ、キャップで閉じられたジャーJ(図1)に格納されて提供されてもよい。
センタリングフランジまたはディスクDSをさらに管状部材6に取り付けて、ジャーJ内で径方向のセンタリングおよび軸方向の支持を提供してもよい。
ローディングシステムがジャーJ(図6A)から取り出されるか、またはいかなる方法でも医師によってつかまれると、心臓弁プロテーゼ2のローディングが開始してもよい。実施形態では、これは、駆動部材12を操作することによって、例えば、図に示されるような回転駆動部材の場合、軸X1の周りで駆動部材を回転させて、第1の軸方向位置Iから第2の軸方向位置IIまでのグリッパー3の軸方向変位を提供することによってなされる。図6Bは、弾性フィンガー20が結合要素2Cと係合している状態で、弁プロテーゼ2をジャーJのすぐ外側に保持する把持部分の詳細を図示する。
純粋に参照として、以下の説明は、グリッパー3を第1の軸方向位置から第2の軸方向位置まで移動させる駆動作用として時計回りの回転、したがってグリッパー3を第2の軸方向位置から第1の軸方向位置まで移動させる作用として反時計回りの回転が想定されている。明らかに、これは純粋に開示のための想定であり、ローディングシステムは、どのように関連付けがなされていても、動作することができ、つまり、時計回りと反時計回りの方向を入れ替えてもまったく同じように動作する。
駆動部材12を時計回り方向に回転させると、スタッド10および把持部分14が軸方向に第2の位置IIに向かって並進する一方、レシーバ4は不変でホルダー7に嵌合する。これにより、心臓弁プロテーゼと漏斗形状要素5との間に相対的な軸方向運動が生成され、具体的には、心臓弁プロテーゼ2が軸X1に沿って第1の軸方向位置Iから第2の軸方向位置IIまで軸方向に引きずられ、それによってD1からD2まで異なる直径を通り抜ける。したがって、D1からD2までの異なる直径を通り抜けると、心臓弁プロテーゼ2のアーマチュア102は径方向に収縮する。
駆動部材12の動作は、図に示される順序で、結合要素2Cが提供されたシーリングカフSCに関連付けられた流入部分である、心臓弁プロテーゼ2のアーマチュアの径方向に折り畳まれた部分が、レシーバ4内にスライドして、それにより、レシーバ4の環状部分26にローディングされるまで続く。
これに関して、フィンガー20とスポーク状形成部27との間の貫通はまた、フィンガー20のグループおよび関連するブレード22とレシーバ4との間の相対運動を可能にし、フィンガー20の径方向の折り畳みにも対応する。実際、第1の軸方向位置Iから第2の軸方向位置IIへの移行中に、フィンガー20は、漏斗形状要素5との相互作用のために、同様に径方向に折り畳まれる。グリッパー3と一体的に移動するガイドブレード22の提供は、説明されるように、フィンガー20の望ましくないねじれまたは回転を防止する。
図3Aに見られるように、実施形態では、直径D2は、レシーバ4の内径、特に環状部分26の内径と同一であるか、または少なくともほとんど一致するように便宜的に提供されてもよいこれは、心臓弁プロテーゼ2の(流入)部分の、漏斗形状要素5からレシーバ4への移行を容易にし、それにより、レシーバ4内への心臓弁プロテーゼ2のよりスムーズなローディングを可能にする。
第2の軸方向位置IIに到達した結果の状態を図7に示す。具体的には、心臓弁プロテーゼ2の流入部分をレシーバ内にローディングした後、例えば2つの半分5A、5Bを開くことによって、漏斗形状要素5をローディングシステムから取り外す。
上記に関して、グリッパーが第2の軸方向位置IIに到達するときに、弾性フィンガー20がレシーバ4の軸方向外側に位置することに留意することは重要である。これは、レシーバ4に着座し、環状部材26によって取り囲まれて、折り畳み保持されているのは環状部分106(シーリングカフが環状部分106の外側にある)であるという点で、図7にはっきりと見られる。
言い換えれば、レシーバ4のスポーク間領域(すなわち、隣接するスポーク状形成部27間の領域)を通るフィンガー20の変位に続いて、フィンガー20は、(位置IIに向かって)環状部分26を越えて着座することになり、結合要素2Cは依然としてそれによって係合している。プロテーゼ2は、レシーバ4の形状のためにそれ以上移動することができず、すなわち、フィンガー20がレシーバを通過することを可能にするスポーク状形成部27がまさに、プロテーゼ2を軸方向に停止させる。実施形態では、最終位置は、プロテーゼ2の流入部分がレシーバ4内に(およびレシーバ4によって)しっかりと保持されている間、環状部分26から離れて軸方向に突出するわずかに張力をかけられた結合形成部2Cに係合するフィンガー20を特徴とし得る。この状態では、スタッド10が軸方向に引っ込められてグリッパー3を第2の軸方向位置IIに移動させるときに同じフィンガーが実際にその中に収容されることになるため、フィンガー20は実際には管状部材6の内壁によって径方向に折り畳まれた状態で保持される。
次に、図8、漏斗形状要素37が事前に装着された送達器具30は、レシーバ4に嵌合され、これは、実施形態では、例えば、結合延長部36をレシーバ4の軸方向延長部29と係合することによって、例えば、ねじ接続またはスナップフィット接続によって起こり得る。
漏斗形状要素37の第3の直径D3が、依然としてグリッパー3によって保持されている心臓弁プロテーゼ2と共に提示されるように、嵌合が行われる。
この段階で、レシーバによって拘束されていない心臓弁プロテーゼ2のアーマチュアは、実施形態では、アーチ型支柱108の遠位端が位置している流出部分に対応し、依然として径方向に収縮していない。
漏斗形状部材37が弁プロテーゼ2と共に提示されるときに、アーチ型支柱108の遠位端は、第1のレシーバ4による流入部分の収縮のために外側にわずかにフレア状になることもあるが、流出部分はそれ自体実質的に拘束されていない。
本明細書に示される実施形態では、プロテーゼ102の流出部分のローディングは、送達器具30で行われ、具体的には、プロテーゼ102の流出部分は、第2のレシーバ33にローディングされることが意図されている。
これを達成するために、実施形態では、第3の軸方向位置IIIから第4の軸方向位置IVまでの第2のレシーバ33の軸方向変位が、駆動部材34を介して、またはレシーバ33の直接軸方向変位によって提供されて、それにより、第2の漏斗形状要素37が、心臓弁プロテーゼ102に対して軸方向に移動する。
実施形態では、送達器具は、駆動部材34とは独立してレシーバ33の軸方向変位を可能にして、レシーバ33を第3の軸方向位置に向かって高速に前進させるオーバーライド機構を想定してもよい。そのようなオーバーライド機構の例は、例えば、同じ出願人名義の欧州特許第2250975B1号に見出すことができ、これは、参照により本明細書に組み込まれる。上記のオーバーライド機構のおかげで達成されたレシーバ33の前進位置は、実施形態では、(前進した)レシーバ33とハンドル35との間に適合するスペーサークリップCLによって維持されてもよい。
したがって、プロテーゼ102の流出部分は、D3からD4までの異なる直径を通り抜け、すなわち、それは、第3の直径D3から第4の直径D4まで狭くなる管腔を通り抜ける。したがって、アーチ型支柱108の遠位端の径方向の収縮、およびその過程での流出部分も提供されて、それにより、流出部分が、径方向に収縮した状態で第2のレシーバ33内に適合することになる(図9)。
次に、漏斗形状要素5と同様に、漏斗形状要素37は、例えば、漏斗形状要素37の2つの半分を開くことによって、送達器具30から取り外されてもよい(図9は、漏斗形状部材37が取り外されたローディングシステム1をすでに示している)。これは、送達器具がレシーバ4に嵌合されているため、この段階で漏斗形状要素37を軸方向に取り除くと、ローディング方法の後続の段階を妨げることになり得るという点で、好ましい解決策と見なされ得る。
したがって、再び図9を参照すると、2つの漏斗形状部材が取り除かれると、第1のものはグリッパーが第2の軸方向位置IIにあるとき、第2のものは第2のレシーバが第4の軸方向位置IVにあるときであることに気づき得、その結果は、送達器具の展開要素を提供する第1のレシーバ4および第2のレシーバ33のものである。より詳細には、実施形態では、第1のレシーバ4は、プロテーゼ2の流入部分(ここでは、本質的に、シーリングカフSCを有するアーマチュアの環状部分106)を径方向に収縮した状態で保持し、後で操作するときにそこで流入部分を解放することが意図された流入展開要素を提供してもよく、第2のレシーバ33は、プロテーゼ2の流出部分(ここでは、本質的に、アーチ型支柱108の遠位端部分120におけるプロテーゼの遠位端)を保持し、後で操作するときにそこで流出部分を開放することが意図された流出展開要素を提供してもよい。
上記のように送達器具を後で使用するために、レシーバ4は、ハブ32に嵌合されたままで、ホルダー7から取り外される。これをするために、実施形態では、グリッパー3は、最初に心臓弁プロテーゼ2から解放される。
これは、実施形態では、駆動部材12を反時計回りに、またはより一般的には、グリッパーを第2の軸方向位置IIに変位させる方向と反対の方向に動作させることによって達成される。駆動部材12のこの動作は、弾性フィンガー20で把持部分14を位置Iに向かって軸方向に、最終的には管状部材6から離れるように前進させる。フィンガー20が管状部材6から徐々に出る間、管状部材によってそれに加えられた径方向の収縮作用も同様に解放され(これはまた、弾性フィンガー20のフレアパターンのおかげで)、したがって、フィンガー20が、ローディング操作の開始時に呈する径方向に分岐された状態に戻り、さらにそれを超えて前述の拘束されていない状態に対応するより分岐した配置に至ることを可能にする。すなわち、弾性フィンガーは、拘束されていない状態に戻って拡張することができ、ブレード22との係合を、少なくともブレード22の開口部22Wで解放して、それにより、プロテーゼ2が、把持部分14からスムーズに解放されることを可能にする。
同じ解放は、心臓弁プロテーゼ2の流入部分が、レシーバ4の環状部分26によって径方向に収縮されたままであるため、心臓弁プロテーゼ2の流入部分には拡張されない。
グリッパー3は、フィンガー20を介してプロテーゼ2を径方向外向きに拘束するため、後者は、フィンガー20がプロテーゼ2に対して径方向外向きの運動を受けたときに、結合要素2Cと係合してそれらを保持する停止、または別様の拘束特徴を有さない。
したがって、プロテーゼ2がレシーバ4内に残るが、フィンガー20は、フィンガー20が単に径方向外向き方向において結合要素2Cとの係合から外れることを可能にする分岐した状態に向かって/に戻るように付勢され(図9の回転θ20を参照)、それにより、プロテーゼ2の流入部分をグリッパー3から解放する。
次に、レシーバ4は、ハブ32に安定して取り付けられたままで、ホルダー7から安全に切り離されてもよい(図10)。したがって、ローディングシステム1によって実行されるローディング方法の終わりに、実施形態では、結果は、2つの展開要素を特徴とする送達器具30のものであり、一方はレシーバ33によって提供され、他方は、以前は別のデバイスの部分であるレシーバ4によって提供され、両方の展開要素は、器具30によって制御され得る。プロテーゼ2の流入部分は、レシーバ4によって径方向に折り畳まれて保持される一方、流出部分は、レシーバ33によって径方向に折り畳まれて保持される。代わりに、流入部分と流出部分との間のアーマチュアの部分は、参照により本明細書に組み込まれる、本件出願人名義の欧州特許第EP2238947B1号の主題と同様の方法で、展開要素による径方向の収縮がないままにされる。
要約すると、実施形態では、方法は、同様に送達器具30を含むローディングシステム1によって、人工心臓弁を送達器具にローディングすることと定義され、その方法は、
グリッパー3を第1の軸方向位置Iから第2の軸方向位置IIに変位させて、心臓弁プロテーゼ2の少なくとも1つの部分(例えば、流入部分)を径方向に折り畳まれた状態で、第1のレシーバ4内に適合させることと、
第1の漏斗形状要素5をローディングシステム1から分離することと、
第1のレシーバ4を送達器具30のハブ32に結合することと、
第2のレシーバ33を第3の軸方向位置IIIから第4の軸方向位置IVに変位させて、心臓弁プロテーゼ2の第2の部分(例えば、流出部分)を径方向に折り畳まれた状態で第2のレシーバ33内に適合させることと、
第2の漏斗形状要素37を送達器具から分離することと、
第1のレシーバ4が送達器具30のハブ32に取り付けられた状態を維持しながら、第1のレシーバ4をホルダー7から分離することと、を含む。
本開示のアイデアおよび原理は同じままで、構成の詳細および実施形態は、本開示の範囲から逸脱することなく、純粋に例として説明および図示されたものに関して大きく異なってもよい。
例えば、実施形態では、レシーバ4は、移植されるプロテーゼの軸方向の延長部全体を覆うようにサイズ設定および寸法決定されてもよく、それにより、第2のレシーバ33は必要とされなくてもよい。したがって、これらの実施形態では、ローディングシステム1は、プロテーゼ2が取り付けられたグリッパー3、関連する作動設備(すなわち、例えば、駆動部材12を備えた管状部材6)、上記のように寸法決定された第1のレシーバ、および第1の漏斗形状要素5のみを含んでもよい。いくつかの実施形態では、第1の軸方向位置Iから第2の軸方向位置IIまでのグリッパー3の変位は、プロテーゼ全体のレシーバ4へのローディングをもたらす。プロテーゼからのグリッパー3の取り外しは、すぐ上に開示したように起こり得るが、送達器具がローディング作用を完了する必要がなくなると、全長レシーバ4を後で送達器具に結合することができる。
いくつかの実施形態では、レシーバ4には、プロテーゼ2の軸方向の長さを覆うことが意図されてもよく、かつハブ28に対して軸方向にスライド可能であり得る送達シースとして長さが延長された環状部分が提供されてもよい。したがって、ハブ28および環状部分26は、送達器具との2つの別個の結合インターフェースを有し得、一方は、送達器具のシャフトの静的部分と嵌合することが意図された、ハブのためのものであり、他方は、その軸方向変位のために送達器具の作動部材と嵌合することが意図された、シース26のためのものである。
追加的に、本明細書に開示される実施形態では、プロテーゼ2の流入部分は、グリッパーに事前に装着され、後でレシーバ4内に着座していると言及される一方、プロテーゼ2の流出部分は、第2のレシーバ33に着座している結合と言及され、他の実施形態では、それらは、逆に配置されてもよく、すなわち、流入部分がレシーバ33内に着座し、流出部分がグリッパーに事前に装着され、後でレシーバ4内に着座する。これに関して、アーチ型支柱108の遠位部分120がヘアピン形状で提供されるときに、遠位部分120は、グリッパー3、具体的には、弾性フィンガー20のために自然な係合部位を提供してもよい。
いずれにせよ、後で送達器具の一部として使用されるレシーバ要素へのプロテーゼのローディングは、スムーズかつ効率的に、そして何よりも、プロテーゼ2が格納されているジャーから出てくる準備ができているデバイスを使用して実行することができ、それにより、ジャーから送達器具までの心臓弁プロテーゼの操作が大幅に簡素化される。
本開示のアイデアおよび原理は同じままで、構成の詳細および実施形態は、本開示の範囲から逸脱することなく、純粋に例として説明および図示されたものに関して大きく異なってもよい。
本開示の範囲から逸脱することなく、議論された例示的な実施形態に様々な修正および追加を行うことができる。例えば、上記の実施形態は特定の特徴に言及しているが、本開示の範囲は、特徴の異なる組み合わせを有する実施形態、および記載された特徴のすべてを含まない実施形態も含む。したがって、本開示の範囲は、そのすべての均等物とともに、特許請求の範囲に含まれるそのようなすべての代替、修正、および変形を包含することが意図されている。

Claims (19)

  1. 径方向に収縮可能なアーマチュア(102)と、前記アーマチュア(102)に結合された人工心臓弁(104)と、を含む心臓弁プロテーゼ(2)のためのローディングシステム(1)であって、前記アーマチュア(102)は、少なくとも1つの径方向に収縮可能な環状部分(106)を有し、前記ローディングシステム(1)は、
    前記ローディングシステム(1)の長手方向軸(X1)に沿って、第1の軸方向位置(I)から第2の軸方向位置(II)まで軸方向に動作可能なグリッパー(3)であって、前記第1の軸方向位置(I)において、前記グリッパー(3)は、前記アーマチュア(102)が径方向に拡張した状態で、前記心臓弁プロテーゼ(2)と係合する、グリッパー(3)と、
    前記心臓弁プロテーゼ(2)のための第1のレシーバ(4)であって、前記第1のレシーバ(4)が、前記心臓弁プロテーゼ(2)による前記第1のレシーバ(4)の係合時に、前記心臓弁プロテーゼ(2)の少なくとも第1の部分(106)を径方向に収縮した状態で保持するように構成されており、前記グリッパー(3)が、前記第1のレシーバ(4)に対して軸方向に変位可能である、第1のレシーバ(4)と、
    前記第1のレシーバ(4)を取り囲む第1の漏斗形状要素(5)であって、前記第1の漏斗形状要素(5)が、第1の直径(D1)および第2の直径(D2)を有し、前記第2の直径(D2)が、前記第1の直径(D1)よりも小さく、前記第1の直径(D1)よりも前記第1のレシーバ(4)に軸方向に近く配置され、前記グリッパー(3)は、前記第1の漏斗形状要素(5)に対して軸方向に変位可能である、第1の漏斗形状要素(5)と、を含み、
    前記第1の軸方向位置(I)から前記第2の軸方向位置(II)への移行において、前記グリッパー(3)が、前記心臓弁プロテーゼ(2)を前記第1の直径(D1)から前記第2の直径(D2)まで前記第1の漏斗形状要素(5)を通って軸方向に変位させ、それにより、前記心臓弁プロテーゼ(2)の前記アーマチュア(102)の径方向の収縮、および前記第2の軸方向位置(II)への到達時に、径方向に収縮した状態での、前記第1のレシーバ(4)内への前記少なくとも第1の部分(106)の適合を提供するように構成されている、ローディングシステム(1)。
  2. 前記グリッパー(3)に対して軸方向に固定されている管状部材(6)をさらに含み、前記管状部材(6)は、前記第1のレシーバ(4)が嵌合するホルダー(7)を含む、請求項1に記載のローディングシステム(1)。
  3. 前記グリッパー(3)は、前記管状部材(6)によって包まれたスタッド(10)と、前記スタッド(10)の一端にある把持部分(14)と、を含み、前記管状部材(6)は、前記スタッド(10)と係合する駆動部材(12)をさらに含み、前記駆動部材(12)は、前記駆動部材(12)が動作すると、前記スタッド(10)の軸方向変位を提供し、前記把持部分(14、20)は、前記第1の軸方向位置(I)において、前記心臓弁プロテーゼの前記少なくとも第1の部分の結合要素(2C)と係合する、請求項2に記載のローディングシステム(1)。
  4. 前記スタッド(10)には、ねじ山(16)がついており、前記駆動部材(12)が、前記スタッド(10)の前記ねじ山(16)に係合するねじ山つき回転駆動部材(12)である、請求項3に記載のローディングシステム(1)。
  5. 前記スタッドが、中空スタッド(10)であり、軸方向スロット(17)を含み、前記ホルダー(7)が、前記管状部材(6)内を、前記長手方向軸(X1)に沿って軸方向に、かつ前記長手方向軸(X1)と同軸に延在し、前記中空スタッド(10)が、前記ホルダー(7)の周りにスライド可能に適合し、前記軸方向スロット(17)が前記ホルダー(7)を前記管状部材(6)に接続する架橋部材(8、9)を収容している、請求項2または3に記載のローディングシステム(1)。
  6. 前記グリッパー(3)が、複数の弾性フィンガー部材(20)を含む把持部分(14)を含み、前記弾性フィンガー部材(20)が、前記心臓弁プロテーゼ(2)の径方向外向きに前記心臓弁プロテーゼ(2)と係合し、前記グリッパー(3)が前記第1の漏斗形状要素(5)に対して前記第1の軸方向位置(I)から前記第2の軸方向位置(II)まで軸方向に変位すると、径方向分岐状態から径方向折り畳み状態に径方向に変位可能であり、それにより、前記心臓弁プロテーゼ(2)の前記アーマチュア(102)の径方向の収縮を提供する、請求項1〜5のいずれかに記載のローディングシステム(1)。
  7. 各弾性フィンガー(20)がガイドブレード(22)に関連付けられ、各ガイドブレード(22)は、前記弾性フィンガー(20)が前記径方向分岐状態から前記径方向折り畳み状態まで変位している間、前記弾性フィンガー(20)を収容するように構成された長手方向貫通スロット(24)を含み、それにより、前記弾性フィンガー(20)を長手方向(X1)に沿って整列させたままにする、請求項6に記載のローディングシステム(1)。
  8. 前記第1の漏斗形状要素(5)が、前記第1のレシーバ(4)に取り外し可能に結合されている、請求項1〜7のいずれかに記載のローディングシステム(1)。
  9. 前記心臓弁プロテーゼ(2)のための送達器具(30)をさらに含み、前記送達器具(30)が、シャフト(31)と、前記シャフト(31)によって支持されるハブ(32)と、前記ハブ(32)に対して第3の軸方向位置(III)から第4の軸方向位置(IV)まで軸方向にスライド可能である第2のレシーバ(33)と、を含み、
    前記送達器具(30)の前記ハブ(32)は、前記第1のレシーバ(4)と結合するように構成されており、
    前記第2のレシーバ(33)は、それに結合された第2の漏斗形状要素(5)を含み、前記第2の漏斗形状要素(5)が、第3の直径(D3)および第4の直径(D4)を有し、前記第4の直径(D4)が、前記第3の直径(D3)よりも小さく、前記第3の直径(D3)よりも前記第2のレシーバ(33)に軸方向に近く、前記第3の直径(D3)が、前記グリッパー(3)に結合された前記心臓弁プロテーゼ(2)とともに提示され、
    さらに、前記第3の軸方向位置(III)から前記第4の軸方向位置(IV)までの前記第2のレシーバ(33)の軸方向変位において、前記第2の漏斗形状要素(5)が、前記心臓弁プロテーゼ(2)に対して移動し、それにより、前記アーマチュア(102)の第2の部分が、前記第3の直径(D3)から前記第4の直径(D4)まで狭まる管腔を通り抜け、径方向に収縮した状態で前記第2のレシーバ(33)内に適合する、請求項1〜8のいずれかに記載のローディングシステム(1)。
  10. 前記第2の漏斗形状要素(37)が、前記第2のレシーバ(33)に取り外し可能に結合されている、請求項9に記載のローディングシステム(1)。
  11. 前記第1のレシーバ(4)が、前記ホルダー(7)に取り外し可能に結合されている、請求項2または10に記載のローディングシステム(1)。
  12. 前記レシーバ、前記グリッパー、および前記グリッパーに取り付けられた前記心臓弁プロテーゼが、保存溶液で満たされたジャー(J)に格納され、前記第1の漏斗形状要素(5)が、前記第1のレシーバ(4)に事前に装着されている、請求項1に記載のローディングシステム。
  13. 前記ローディングシステムは、径方向に収縮可能なアーマチュア(102)と、前記アーマチュア(102)によって支持される人工心臓弁(104)と、を含む心臓弁プロテーゼ(2)をさらに含み、前記アーマチュア(102)が、少なくとも1つの径方向に収縮可能な環状部分(106)を有し、前記第1の軸方向位置(I)において、前記グリッパー(3)は、前記アーマチュア(102)が径方向に拡張した状態で、前記心臓弁プロテーゼ(2)と係合する、請求項1または12に記載のローディングシステム。
  14. 請求項9に記載のローディングシステムを使用して、人工心臓弁を送達器具上にローディングする方法であって、
    前記グリッパー(3)を前記第1の軸方向位置(I)から前記第2の軸方向位置(II)に変位させて、前記心臓弁プロテーゼ(2)の少なくとも1つの部分(106、SC)を径方向に折り畳まれた状態で、前記第1のレシーバ(4)内に適合させることと、
    前記第1の漏斗形状要素(5)を前記ローディングシステム(1)から分離することと、
    前記第1のレシーバ(4)を前記送達器具(30)の前記ハブ(32)に結合することと、
    前記第2のレシーバ(33)を前記第3の軸方向位置(III)から前記第4の軸方向位置(IV)に変位させて、前記心臓弁プロテーゼ(2)の前記第2の部分(120)を径方向に折り畳まれた状態で、前記第2のレシーバ(33)内に適合させることと、
    前記第2の漏斗形状要素(37)を前記送達器具(30)から分離することと、
    前記第1のレシーバ(4)が前記送達器具(30)の前記ハブ(32)に取り付けられた状態を維持しながら、前記第1のレシーバ(4)を前記ホルダー(7)から分離することと、を含む、方法。
  15. 前記第1のレシーバ(4)を前記ホルダー(7)から分離することは、前記プロテーゼ(2)の少なくとも一部分が前記第1のレシーバにローディングされた状態で、前記グリッパー(3)を前記第1の軸方向位置に向けて戻すように軸方向に変位させて、前記プロテーゼ(2)から前記グリッパーを解放することを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第2の軸方向位置(II)において、前記弾性フィンガー(20)が、前記第1のレシーバ(4)の軸方向外側に位置しており、前記管状部材(6)によって径方向に収縮した状態に保持され、前記グリッパー(3)を前記第1の軸方向位置に向けて戻すように軸方向に変位させることは、前記管状部材(6)の径方向の収縮作用から前記弾性フィンガー(20)を解放し、それにより、前記弾性フィンガー(20)を、前記結合要素(2C)に対する前記弾性フィンガーの径方向外向きの運動によって、前記心臓弁プロテーゼ(2)の前記少なくとも第1の部分の結合要素(2C)から解放する、請求項15に記載のローディングシステム。
  17. 請求項1〜13のいずれかに記載のローディングシステムを使用して、人工心臓弁を送達器具にローディングする方法であって、
    前記グリッパー(3)を前記第1の軸方向位置(I)から前記第2の軸方向位置(II)まで変位させて、径方向に折り畳まれた状態で、前記心臓弁プロテーゼ(2)を前記第1のレシーバ(4)内に適合させることと、
    前記第1の漏斗形状要素(5)を前記ローディングシステム(1)から分離することと、
    前記第1のレシーバ(4)を取り外し、前記第1のレシーバ(4)を送達器具に結合することと、を含む、方法。
  18. 前記第1のレシーバは、送達シースとして長さが延長され、かつハブ(28)に対して軸方向にスライド可能である環状部分を含み、長さが延長された前記環状部分が、前記プロテーゼの軸方向延長部を覆うように構成されている、請求項17に記載の方法。
  19. 前記環状部分が、前記送達器具の軸方向変位のために前記送達器具の作動部材と嵌合することが意図されており、前記ハブが、前記送達器具のシャフトの静的部分と嵌合することが意図されている、請求項18に記載の方法。
JP2021515295A 2018-05-23 2018-05-23 移植可能なプロテーゼのためのローディングシステムと関連するローディング方法 Active JP7170127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2018/053648 WO2019224582A1 (en) 2018-05-23 2018-05-23 A loading system for an implantable prosthesis and related loading method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526435A true JP2021526435A (ja) 2021-10-07
JP7170127B2 JP7170127B2 (ja) 2022-11-11

Family

ID=62685017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515295A Active JP7170127B2 (ja) 2018-05-23 2018-05-23 移植可能なプロテーゼのためのローディングシステムと関連するローディング方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11819406B2 (ja)
EP (1) EP3796874A1 (ja)
JP (1) JP7170127B2 (ja)
CN (1) CN112384173A (ja)
AU (1) AU2018424864A1 (ja)
CA (1) CA3101103A1 (ja)
WO (1) WO2019224582A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11504231B2 (en) 2018-05-23 2022-11-22 Corcym S.R.L. Cardiac valve prosthesis
CN110507451A (zh) * 2019-08-29 2019-11-29 上海翰凌医疗器械有限公司 瓣膜支架及具有其的人工瓣膜
CN117042730A (zh) * 2021-01-21 2023-11-10 爱德华兹生命科学公司 用于保持假体植入物的系统和方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090054976A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Yosi Tuval Stent loading tool and method for use thereof
US20100292779A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Helmut Straubinger Device for compressing a stent and a system as well as a method for loading a stent into a medical delivery system
WO2016046599A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Sorin Group Italia S.R.L. A holder for heart valve prostheses, corresponding storage arrangement, delivery instrument and kit

Family Cites Families (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363442A (en) 1965-05-25 1968-01-16 North American Aviation Inc Tube tapering device
GB1127325A (en) 1965-08-23 1968-09-18 Henry Berry Improved instrument for inserting artificial heart valves
GB2083362B (en) 1977-12-29 1982-11-24 Yeshiva University Albert Eins Disposable heart valve unit
US4473077A (en) 1982-05-28 1984-09-25 United States Surgical Corporation Surgical stapler apparatus with flexible shaft
US4683883A (en) 1985-04-30 1987-08-04 Hemex Scientific, Inc. Two-piece heart valve holder/rotator
US5042161A (en) 1985-10-07 1991-08-27 Joseph Hodge Intravascular sizing method and apparatus
US5522884A (en) 1993-02-19 1996-06-04 Medtronic, Inc. Holder for adjustable mitral & tricuspid annuloplasty rings
US5360014A (en) 1993-11-10 1994-11-01 Carbomedics, Inc. Sizing apparatus for heart valve with supra annular suture ring
US5489296A (en) 1993-12-17 1996-02-06 Autogenics Heart valve measurement tool
WO1995017139A1 (en) 1993-12-22 1995-06-29 Nicomo Ab Cardiac valve holders
US5698307A (en) 1994-02-04 1997-12-16 Fabrite Laminating Corp. Quadlaminate fabric for surgical gowns and drapes
US5560487A (en) 1994-07-29 1996-10-01 Carbomedics, Inc. Holder and packaging for bioprosthetic heart valve
US5776187A (en) 1995-02-09 1998-07-07 St. Jude Medical, Inc. Combined holder tool and rotator for a prosthetic heart valve
US6214043B1 (en) 1995-05-24 2001-04-10 St. Jude Medical, Inc. Releasable hanger for heart valve prosthesis low profile holder
WO1996039942A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Heartport, Inc. Less invasive devices and methods for treatment of cardiac valves
US5814098A (en) 1995-06-07 1998-09-29 St. Jude Medical, Inc. Adjustable sizing apparatus
US5626604A (en) 1995-12-05 1997-05-06 Cordis Corporation Hand held stent crimping device
US5693066A (en) 1995-12-21 1997-12-02 Medtronic, Inc. Stent mounting and transfer device and method
WO1997024989A1 (en) 1996-01-04 1997-07-17 Shelhigh, Inc. Heart valve prosthesis and method for making same
WO1997025003A1 (en) 1996-01-05 1997-07-17 Baxter International Inc. Sizing obturator for prosthetic aortic valves
US6402780B2 (en) 1996-02-23 2002-06-11 Cardiovascular Technologies, L.L.C. Means and method of replacing a heart valve in a minimally invasive manner
US5672169A (en) 1996-04-10 1997-09-30 Medtronic, Inc. Stent mounting device
US5885228A (en) 1996-05-08 1999-03-23 Heartport, Inc. Valve sizer and method of use
US5669919A (en) 1996-08-16 1997-09-23 Medtronic, Inc. Annuloplasty system
US6123712A (en) 1996-08-23 2000-09-26 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with stent securement means
US5800531A (en) 1996-09-30 1998-09-01 Baxter International Inc. Bioprosthetic heart valve implantation device
US5972016A (en) 1997-04-22 1999-10-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping device and method of use
US5810873A (en) 1997-07-15 1998-09-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool and method of use
US6769161B2 (en) 1997-10-16 2004-08-03 Scimed Life Systems, Inc. Radial stent crimper
US6024737A (en) 1998-02-25 2000-02-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping device
US6202272B1 (en) 1998-02-26 2001-03-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hand-held stent crimping device
US5931851A (en) 1998-04-21 1999-08-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and apparatus for rubber-tube crimping tool with premount stent
US6009614A (en) 1998-04-21 2000-01-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool and method of use
US6141855A (en) 1998-04-28 2000-11-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool and method of use
US6019739A (en) 1998-06-18 2000-02-01 Baxter International Inc. Minimally invasive valve annulus sizer
US6092273A (en) 1998-07-28 2000-07-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and apparatus for a stent crimping device
US6051002A (en) 1998-10-09 2000-04-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping device and method of use
US5951540A (en) 1998-10-22 1999-09-14 Medtronic, Inc. Device and method for mounting stents
US6125523A (en) 1998-11-20 2000-10-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool and method of use
DE60038474T2 (de) 1999-01-22 2009-04-30 Gore Enterprise Holdings, Inc., Newark Kombination aus stent und transplantat mit niedrigem profil
WO2000042951A1 (en) 1999-01-26 2000-07-27 Edwards Lifesciences Corporation Anatomical orifice sizers and methods of orifice sizing
US7563267B2 (en) 1999-04-09 2009-07-21 Evalve, Inc. Fixation device and methods for engaging tissue
DE60035495T2 (de) 1999-04-28 2008-03-20 St. Jude Medical, Inc., St. Paul Aortenherzklappenprothesenmess- und -markierungsvorrichtung
DE29911694U1 (de) 1999-07-06 1999-08-26 Jostra Medizintechnik Ag Universalmeßschablone für Annuloplastieringe
DE19943844A1 (de) 1999-09-13 2001-03-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Carbonsäurechloriden
US6350281B1 (en) 1999-09-14 2002-02-26 Edwards Lifesciences Corp. Methods and apparatus for measuring valve annuluses during heart valve-replacement surgery
US6352547B1 (en) 1999-09-22 2002-03-05 Scimed Life Systems, Inc. Stent crimping system
US6360577B2 (en) 1999-09-22 2002-03-26 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus for contracting, or crimping stents
US6387117B1 (en) 1999-09-22 2002-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Stent crimping system
US6598307B2 (en) 1999-11-17 2003-07-29 Jack W. Love Device and method for assessing the geometry of a heart valve
US6678962B1 (en) 1999-11-17 2004-01-20 Cardiomend Llc Device and method for assessing the geometry of a heart valve
US6481262B2 (en) 1999-12-30 2002-11-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool
US6942694B2 (en) 2000-01-14 2005-09-13 Viacor, Inc. Tissue annuloplasty band and apparatus and method for fashioning, sizing and implanting the same
US6309383B1 (en) 2000-01-20 2001-10-30 Isostent, Inc. Stent crimper apparatus with radiation shied
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US6510722B1 (en) 2000-05-10 2003-01-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent crimping tool for producing a grooved crimp
US6629350B2 (en) 2000-06-08 2003-10-07 Tom Motsenbocker Stent crimping apparatus and method
EP1401358B1 (en) 2000-06-30 2016-08-17 Medtronic, Inc. Apparatus for performing a procedure on a cardiac valve
EP1318767A1 (en) 2000-08-03 2003-06-18 Fortimedix B.V. Device for crimping a stent onto a catheter delivery system
EP1179322A3 (de) 2000-08-09 2004-02-25 BIOTRONIK Mess- und Therapiegeräte GmbH & Co Ingenieurbüro Berlin Verfahren und Vorrichtung zum Crimpen eines Stents
US6955689B2 (en) 2001-03-15 2005-10-18 Medtronic, Inc. Annuloplasty band and method
EP1372924B1 (en) 2001-03-26 2007-08-15 Machine Solutions, Inc. Balloon folding technology
FR2824765B1 (fr) 2001-05-16 2003-09-26 Mg3 Dispositif d'assemblage par sertissage de pieces de liaison sur des moyens a assembler
US6893460B2 (en) 2001-10-11 2005-05-17 Percutaneous Valve Technologies Inc. Implantable prosthetic valve
FR2833833B1 (fr) 2001-12-21 2004-01-30 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un acide ether carboxylique oxyalkylene, un polymere associatif et un alcool gras insature
US7189258B2 (en) 2002-01-02 2007-03-13 Medtronic, Inc. Heart valve system
DE20205557U1 (de) 2002-04-10 2002-07-04 Weidmueller Interface Crimpvorrichtung
US6966924B2 (en) 2002-08-16 2005-11-22 St. Jude Medical, Inc. Annuloplasty ring holder
JP2004154164A (ja) 2002-11-01 2004-06-03 Mizuho Co Ltd 多自由度型処置具
US7152452B2 (en) 2002-12-26 2006-12-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Assembly for crimping an intraluminal device and method of use
US20040193259A1 (en) 2003-03-25 2004-09-30 Shlomo Gabbay Sizing apparatus for cardiac prostheses and method of using same
US7510573B2 (en) 2003-03-25 2009-03-31 Shlomo Gabbay Sizing apparatus
US7367984B2 (en) 2003-05-07 2008-05-06 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for sizing fresh donor heart valves
US20040225356A1 (en) 2003-05-09 2004-11-11 Frater Robert W. Flexible heart valve
US7007396B2 (en) 2003-05-29 2006-03-07 Plc Medical Systems, Inc. Replacement heart valve sizing device
DE10345718A1 (de) 2003-10-01 2005-05-04 Henkel Kgaa Kohäsionsverminderte Bindemittel, deren Herstellung und Verwendung in ablösbaren Montageklebern
US7258698B2 (en) 2003-10-17 2007-08-21 Medtronic, Inc. Prosthetic heart valve sizer assembly with flexible sizer body
PL1703830T3 (pl) 2003-11-10 2012-09-28 Machine Solutions Inc Technologia pomiaru siły rozprężania promieniowego
US7186265B2 (en) 2003-12-10 2007-03-06 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac valves and systems and methods for implanting thereof
US7316147B2 (en) 2004-01-29 2008-01-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatuses for crimping and loading of intraluminal medical devices
US8206439B2 (en) 2004-02-23 2012-06-26 International Heart Institute Of Montana Foundation Internal prosthesis for reconstruction of cardiac geometry
US7225518B2 (en) 2004-02-23 2007-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for crimping a stent assembly
ITTO20040135A1 (it) 2004-03-03 2004-06-03 Sorin Biomedica Cardio Spa Protesi valvolare cardiaca
DE102004019254B8 (de) 2004-04-16 2005-11-03 Qualimed Innovative Medizinprodukte Gmbh Vorrichtung zur Reduzierung des Durchmessers eines Stents
US7143625B2 (en) 2004-04-16 2006-12-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent crimper
US7021114B2 (en) 2004-04-16 2006-04-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent crimper
US20050267529A1 (en) 2004-05-13 2005-12-01 Heber Crockett Devices, systems and methods for tissue repair
WO2006007401A2 (en) 2004-06-16 2006-01-19 Machine Solutions, Inc. Tissue prothesis processing technology
US7389874B2 (en) 2004-07-19 2008-06-24 St. Jude Medical, Inc. Heart valve support and storing lid system and methods associated therewith
ITTO20050074A1 (it) 2005-02-10 2006-08-11 Sorin Biomedica Cardio Srl Protesi valvola cardiaca
US7316148B2 (en) 2005-02-15 2008-01-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Protective sheet loader
US7743481B2 (en) 2005-04-29 2010-06-29 Arterial Remodelling Technologies, Inc. Stent crimping
US7681430B2 (en) 2005-05-25 2010-03-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for reducing a stent
WO2006136930A1 (en) 2005-06-23 2006-12-28 Schleuniger Holding Ag Crimping machine for different crimping and pressing processes, in particular for cable assembly
US8790396B2 (en) 2005-07-27 2014-07-29 Medtronic 3F Therapeutics, Inc. Methods and systems for cardiac valve delivery
US7530253B2 (en) 2005-09-09 2009-05-12 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve crimping device
US20070213813A1 (en) 2005-12-22 2007-09-13 Symetis Sa Stent-valves for valve replacement and associated methods and systems for surgery
US9717468B2 (en) 2006-01-10 2017-08-01 Mediguide Ltd. System and method for positioning an artificial heart valve at the position of a malfunctioning valve of a heart through a percutaneous route
US20090118218A1 (en) 2006-07-11 2009-05-07 Joshua Stopek Biocompatible Hydrogels
EP1967164A3 (en) 2006-12-19 2009-01-28 Sorin Biomedica Cardio S.R.L. Instrument for in situ deployment of cardiac valve prostheses
US8105375B2 (en) 2007-01-19 2012-01-31 The Cleveland Clinic Foundation Method for implanting a cardiovascular valve
US20080262603A1 (en) 2007-04-23 2008-10-23 Sorin Biomedica Cardio Prosthetic heart valve holder
US8006535B2 (en) 2007-07-12 2011-08-30 Sorin Biomedica Cardio S.R.L. Expandable prosthetic valve crimping device
BRPI0819217B8 (pt) 2007-10-25 2021-06-22 Symetis Sa válvula de substituição para uso dentro de um corpo humano, sistema para substituir uma válvula dentro de um corpo humano e sistema de liberação da válvula cardíaca com stent
AU2009205739B2 (en) 2008-01-16 2014-09-25 St. Jude Medical, Inc. Delivery and retrieval systems for collapsible/expandable prosthetic heart valves
US20090192603A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Medtronic, Inc. Adjustable Sizer Devices for Minimally Invasive Cardiac Surgery
AU2009219005B2 (en) 2008-02-29 2013-07-11 Edwards Lifesciences Corporation Expandable member for deploying a prosthetic device
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
EP2398421B1 (en) * 2009-02-20 2017-09-27 St. Jude Medical, Inc. Devices and methods for collapsing prosthetic heart valves
US8715207B2 (en) 2009-03-19 2014-05-06 Sorin Group Italia S.R.L. Universal valve annulus sizing device
ES2543460T3 (es) 2009-03-26 2015-08-19 Sorin Group Usa, Inc. Dispositivos de dimensionamiento de anuloplastia para intervenciones mínimamente invasivas
FR2943906B1 (fr) 2009-04-03 2013-03-22 Univ Pierre Et Marie Curie Paris 6 Instrument chirurgical.
US9066785B2 (en) 2009-04-06 2015-06-30 Medtronic Vascular, Inc. Packaging systems for percutaneously deliverable bioprosthetic valves
US8403982B2 (en) 2009-05-13 2013-03-26 Sorin Group Italia S.R.L. Device for the in situ delivery of heart valves
WO2010130789A1 (en) 2009-05-15 2010-11-18 Jenavalve Technology Inc. Device for compressing a stent as well as system and method for loading a stent into a medical delivery system
CN105167886B (zh) 2009-11-02 2017-11-07 西美蒂斯股份公司 主动脉生物假体及用于其递送的系统
EP4098227A1 (en) * 2010-07-23 2022-12-07 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves
JP5883452B2 (ja) * 2010-09-17 2016-03-15 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 自己拡張型折り畳み可能心臓弁を装着するためのアセンブリ及び方法
US8562663B2 (en) * 2010-10-26 2013-10-22 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Devices and methods for loading a prosthesis onto a delivery system
AU2012212188A1 (en) 2011-02-02 2013-08-29 St. Jude Medical, Inc. System and method for loading a collapsile heart valve into a delivery device
DE202011000848U1 (de) 2011-04-12 2011-06-09 Aesculap AG, 78532 Steuerungsvorrichtung
EP2520251A1 (en) 2011-05-05 2012-11-07 Symetis SA Method and Apparatus for Compressing Stent-Valves
EP2644158A1 (en) 2012-03-28 2013-10-02 Sorin Group Italia S.r.l. A kit for the manipulation of implantable medical devices
US20140260097A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Automated crimping of transcatheter heart valves
US9585752B2 (en) 2014-04-30 2017-03-07 Edwards Lifesciences Corporation Holder and deployment system for surgical heart valves
US9987000B2 (en) 2014-12-18 2018-06-05 Ethicon Llc Surgical instrument assembly comprising a flexible articulation system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090054976A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Yosi Tuval Stent loading tool and method for use thereof
US20100292779A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Helmut Straubinger Device for compressing a stent and a system as well as a method for loading a stent into a medical delivery system
WO2016046599A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Sorin Group Italia S.R.L. A holder for heart valve prostheses, corresponding storage arrangement, delivery instrument and kit

Also Published As

Publication number Publication date
CN112384173A (zh) 2021-02-19
AU2018424864A1 (en) 2020-12-10
US20210196460A1 (en) 2021-07-01
JP7170127B2 (ja) 2022-11-11
WO2019224582A1 (en) 2019-11-28
EP3796874A1 (en) 2021-03-31
CA3101103A1 (en) 2019-11-28
US11819406B2 (en) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11793637B2 (en) Valve delivery tool
US9114010B2 (en) Kit for the manipulation of implantable medical devices
JP5811419B2 (ja) 補綴具クリンプ具及び補綴具保持具を備えたカテーテル装置
CN104470471B (zh) 用于引入可扩张的心脏瓣膜假体的导管递送系统和用于治疗心脏瓣膜缺陷的医疗设备
US11957332B2 (en) Suture fastener having spaced-apart layers
JP5281016B2 (ja) 心臓特徴の再構成
EP2967922B1 (en) Systems for ensuring safe and rapid deployment of prosthetic heart valves
JP2021526435A (ja) 移植可能なプロテーゼのためのローディングシステムと関連するローディング方法
JP2016537134A (ja) 封止デバイス、関係する送達装置、およびそれらの使用
WO2016046599A1 (en) A holder for heart valve prostheses, corresponding storage arrangement, delivery instrument and kit
CA2818520A1 (en) Ergonomic mitral heart valve holders
US11775613B2 (en) Methods of safely expanding prosthetic heart valves
JP2021526434A (ja) 心臓弁プロテーゼの原位置送達のためのデバイス
CN110996851A (zh) 心脏瓣膜植入物和心脏瓣膜植入物系统
JP7074929B2 (ja) 心臓弁プロテーゼ用ホルダ、心臓弁プロテーゼ用収納装置、ならびに圧着キットおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220902

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220913

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150