JP2021522965A - 患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成 - Google Patents

患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2021522965A
JP2021522965A JP2021510292A JP2021510292A JP2021522965A JP 2021522965 A JP2021522965 A JP 2021522965A JP 2021510292 A JP2021510292 A JP 2021510292A JP 2021510292 A JP2021510292 A JP 2021510292A JP 2021522965 A JP2021522965 A JP 2021522965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vital sign
patient
computer
measurement data
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021510292A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール クロワード
ポール クロワード
ロバート ジョンスタン
ロバート ジョンスタン
ジョシュア ホーン
ジョシュア ホーン
アダム カレオ ロバーツ
アダム カレオ ロバーツ
ジョナサン ムニョス
ジョナサン ムニョス
スティーヴン テイラー
スティーヴン テイラー
Original Assignee
モノヴォ リミテッド ライアビリティ カンパニー
モノヴォ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モノヴォ リミテッド ライアビリティ カンパニー, モノヴォ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical モノヴォ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2021522965A publication Critical patent/JP2021522965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02125Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave propagation time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/113Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6823Trunk, e.g., chest, back, abdomen, hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7221Determining signal validity, reliability or quality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7246Details of waveform analysis using correlation, e.g. template matching or determination of similarity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/02Measuring pulse or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/488Diagnostic techniques involving Doppler signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5207Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/56Details of data transmission or power supply
    • A61B8/565Details of data transmission or power supply involving data transmission via a network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
    • G06F21/6254Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes by anonymising data, e.g. decorrelating personal data from the owner's identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/02Stethoscopes
    • A61B7/04Electric stethoscopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)

Abstract

本明細書では、患者の1又は2以上のバイタルサインを遠隔的に測定し、結果として得られたバイタルサインデータをセキュアに記憶して伝達し、このバイタルサインデータを、患者のバイタルサインの遠隔モニタリングを可能にするために医療提供者のコンピュータシステムがセキュアにアクセスできるように構成するシステム、装置及び方法を開示する。1又は2以上のバイタルサインモニタリング装置が、患者のバイタルサインを検出し、結果として得られたバイタルサインデータを患者のスマートフォン又は基地局コンピュータ装置などの外部コンピュータ装置にセキュアに送信する。外部コンピュータ装置は、セキュアなクラウドストレージシステムなどのサーバシステムと通信し、このサーバシステムが、バイタルサイン測定データ及び受け取った患者識別データを構成して1又は2以上の医療提供者コンピュータシステムがアクセスできるようにする。
【選択図】図1A

Description

本開示は、患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成に関する。
病院及びその他の医療施設は、日常的に患者のバイタルサインをモニタする。通常、患者の検出及びモニタリングに使用される従来の設備は、大型で場所を取り、高価である。このような設備は、環境によっては機能する場合もあるが、患者の動きの自由及び快適性を制限してしまうこともある。さらに、通常、従来の設備を使用して収集されたバイタルサインデータは、患者又はその他の介護者がすぐに利用できるようにならない。例えば、患者又は介護者は、ベッド脇のディスプレイを見て何らかのバイタルサイン情報を確認できる場合もあるが、この設備は、患者を定期的にモニタして、測定されたバイタルサインが何らかの閾値レベルを上回った場合又は下回った場合にアラーム(通常は可聴アラーム)を鳴らすように単純に設計されていることが多い。
また、患者によっては、自宅などの専用医療施設外での健康管理が必要な場合もある。モニタリングが不十分であったり、或いは収集されたバイタルサインデータが正しく管理されていなかったりした場合には、合併症が発症して緊急事態に発展することもある。多くの場合、患者の健康が正しくモニタされて伝わっていれば、これらの合併症は予防して回避することができる。
通常、専用医療施設外の患者モニタリングのためには、医療提供者が患者の自宅に人員を派遣し、又は患者が頻繁に医療提供者を訪問しなければならない。この従来の慣習は、医療提供者が患者をモニタできる頻度によって制限される。多くの場合、医療提供者が患者を週に2、3回以上チェックすることは人員的制約によって妨げられる。同様に、患者が十分に頻繁に医療提供者を訪問できないこともある。合併症は、訪問の合間に発症することがあり、より頻繁な健康モニタリングを行えば避けることができる。
従って、長年にわたり、そして現在でも、患者の遠隔モニタリングを可能にするシステム、装置及び方法に対する切実なニーズが存在する。患者の遠隔モニタリングの実現には複数の技術的課題が示される。例えば、患者のバイタルサイン情報を収集するために使用されるモニタリング装置が遠隔コンピュータシステムと正しく通信できない場合がある。バイタルサインデータが失われると、危機的な健康状態を識別できなくなる恐れがある。また、センシティブな患者データの取り扱い時及び通信時には常に、機密保護すべきデータを開示してしまうリスクもある。個人情報を保護しながら効果的なバイタルサインデータの利用を可能にする正しいバランスを見出すことが深刻な課題である。
本開示では、患者の1又は2以上のバイタルサインを遠隔的に測定し、結果として得られたバイタルサインデータをセキュアに記憶して伝達し、このバイタルサインデータを、患者のバイタルサインの遠隔モニタリングを可能にするために医療提供者のコンピュータシステムがセキュアにアクセスできるように構成するシステム、装置及び関連する方法について説明する。1又は2以上のバイタルサインモニタリング装置が、患者のバイタルサインを検出し、結果として得られたバイタルサインデータを患者のスマートフォン又は基地局コンピュータ装置などの外部コンピュータ装置にセキュアに送信する。外部コンピュータ装置は、セキュアなクラウドストレージシステムなどのサーバシステムと通信し、このサーバシステムが、バイタルサイン測定データ及び受け取った患者識別データを構成して1又は2以上の医療提供者コンピュータシステムがアクセスできるようにする。
1つの実施形態では、バイタルサイン測定データを保護し、バイタルサイン測定データを遠隔システムがアクセスできるように構成するコンピュータシステムが、1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置が関連付けられた患者に関する一意の患者識別子を生成するように構成される。システムは、ユーザに関連するコンピュータ装置から患者に関する患者識別情報を受け取るようにも構成される。システムは、受け取った患者識別情報及び一意の患者識別子に基づいて、患者固有の患者アイデンティティデータベースを生成して(患者保護医療情報(PHI)などの)患者識別情報を記憶する。
システムは、ユーザに関連するコンピュータ装置から、患者/ユーザが装着した1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置によって測定された患者/ユーザの1又は2以上のバイタルサインを示すバイタルサイン測定データも受け取る。システムは、受け取ったバイタルサイン測定データ及び一意の患者識別子に基づいて、患者固有のバイタルサイン測定データベースを生成してバイタルサイン測定データを記憶する。バイタルサイン測定データベースは、患者アイデンティティデータベースから分離される。システムは、バイタルサイン測定データベースから1又は2以上の遠隔コンピュータシステムにバイタルサイン測定データを送信することによって、患者の個人情報を保護しながら1又は2以上のバイタルサインの遠隔モニタリングを可能にするようにも構成される。
別の実施形態では、バイタルサイン測定値の遠隔モニタリングを可能にするように構成されたウェアラブルバイタルサインモニタリングシステムが、センサアセンブリ及び内部コントローラを含む。内部コントローラは、センサアセンブリからバイタルサイン測定データを受け取り、バイタルサイン測定データをローカルに記憶するように構成される。次に、コントローラは、外部コンピュータ装置(例えば、患者のスマートフォン、タブレット又はパーソナルコンピュータなどのユーザ関連装置)との接続状態を判定することができる。
コントローラは、判定された接続状態に基づいて、接続が確認された場合、バイタルサイン測定データを外部コンピュータ装置に送信して、バイタルサイン測定データにローカルストレージからの削除のためのフラグを立てる。一方で、接続が確認されなかった場合、コントローラは、バイタルサイン測定データをローカルストレージ内に維持して定期的に接続状態を判定し続ける。コントローラは、患者/ユーザに問題を通知するためのアラーム/アラート/通知を生成することもできる。
以下の説明では、さらなる特徴及び利点もある程度示す。上述した概要及び以下の詳細な説明は例示的かつ説明的なものにすぎず、本開示をいずれかの特定の実施形態の組に限定するものとして解釈すべきではない。
添付図面に示す実施形態によって、より具体的な説明を行う。これらの図面は、本開示の例示的な実施形態を示すものにすぎず、従って本開示の範囲を限定するものとみなすべきではない。
ウェアラブルモニタリング装置を含む例示的なバイタルサインモニタリングシステムを示す図である。 ウェアラブルモニタリング装置を含む例示的なバイタルサインモニタリングシステムを示す図である。 バイタルサイン遠隔モニタリングシステムの例示的なコンピュータアーキテクチャを示す図である。 サーバシステムに含めることができる様々なデータベースタイプを示すサーバシステムの概略図である。 サーバシステムの様々なデータベースに含めることができるデータ構造を示す図である。 サーバシステムの様々なデータベースに含めることができるデータ構造を示す図である。 サーバシステムの様々なデータベースに含めることができるデータ構造を示す図である。 ウェアラブルモニタリング装置に関連する様々なコンポーネントを示すウェアラブルモニタリング装置の概略図である。 バイタルサイン測定アプリケーション及びその関連するコンポーネントを示す、図7のウェアラブルモニタリング装置及び図3のサーバシステムに通信可能にリンクされたユーザ関連装置の概略図である。 別様に構成されたバイタルサイン測定アプリケーションを示す、サーバシステムに通信可能にリンクされた、医療関連者又は医療施設に関連する装置の概略図である。 バイタルサイン測定データを構成してバイタルサイン測定データの遠隔モニタリングを可能にする例示的なコンピュータ実装方法を示す図である。 バイタルサイン測定データを構成してバイタルサイン測定データの遠隔モニタリングを可能にする例示的なコンピュータ実装方法を示す図である。 バイタルサイン測定データを構成してバイタルサイン測定データの遠隔モニタリングを可能にする例示的なコンピュータ実装方法を示す図である。
図1Aに、ユーザに装着されている間に1又は2以上のバイタルサインをモニタするように構成された例示的なバイタルサインモニタリングシステム100を示す。このウェアラブルモニタリングシステム100は、胴部モニタリング装置102及び四肢モニタリング装置104を含む。胴部モニタリング装置102は、図示のようにユーザの胸壁に位置することが好ましく、四肢モニタリング装置104は、図示のようにユーザの上腕部に位置することが好ましい。モニタリングシステム100は、例えば血圧、体温、呼吸数及び脈拍数などをモニタするために使用することができる。
胴部モニタリング装置102及び四肢モニタリング装置104は、胴部モニタリング装置102に対する四肢モニタリング装置104の空間位置の決定を可能にする1又は2以上の位置センサを含むことができる(例えば、9軸センサは、3軸ジャイロスコープ、3軸加速度計及び3軸磁力計を含む)。この空間位置データを利用して、四肢モニタリング装置104を使用して取得された血圧測定値を校正することができる。胴部モニタリング装置102及び四肢モニタリング装置104は、Bluetooth接続及び/又はその他のパーソナルエリアネットワーク(PAN)などを介して好適な通信ネットワークを通じて互いに通信可能にリンクされる。
図1Aには、中腋窩位置の第4肋間腔における胸壁に配置された胴部モニタリング装置102を示す。また、胴部モニタリング装置102は、ユーザからより良好に心電図信号を受け取るためにユーザの横断面に対して傾斜している。この位置は、胴部モニタリング装置102を四肢モニタリング装置104と併用する際に有用な、心臓の高さの効果的なベースライン水準(baseline level)をもたらす。この位置は、胴部モニタリング装置102の典型的な配置を表すが、この配置は、特定の応用要件に従って、並びに特定のユーザの好み、ニーズ及び/又は生体構造に従って変更することもできると理解されるであろう。さらに、ここではモニタリングシステム100のコンポーネントをユーザの右側に装着された形で示しているが、一方又は両方のコンポーネントを左側に装着することもできる。
図1Bに、システム100との複数の類似点を有する別のバイタルサインモニタリングシステム600を示す。システム600は、胴部モニタリング装置602及び四肢モニタリング装置604を含む。これらの独立したモニタリング装置602及び604は互いに通信可能にリンクされ、システム100の同様のコンポーネントと同じ方法でバイタルサインをモニタするように構成される。
図2に、遠隔モニタリングシステム101の例示的なコンピュータシステムアーキテクチャを示す。システム101は、バイタルサインの遠隔モニタリングを可能にするとともに、バイタルサインデータを医療団体がアクセスできるように構成することを可能にする。四肢モニタリング装置104は、ユーザ装置106及び基地局108の一方又は両方に通信可能にリンクされる。これに加えて、又はこれとは別に、胴部モニタリング装置102もユーザ装置106及び/又は基地局108に接続することができるが、好ましい実施形態では、胴部モニタリング装置102のサイズ/複雑さを最小限に抑えるために、四肢モニタリング装置104がこれらの接続を管理することができる。
(本明細書では「外部コンピュータ装置」とも呼ぶ)ユーザ装置106及び基地局108は、モニタリング装置102及び/又は104によって収集され送信されたバイタルサインデータを受け取る。ユーザ装置106は、例えばユーザのスマートフォン、タブレット又はパーソナルコンピュータとすることができ、一般に家庭内モニタリング環境においてモニタリング装置102、104に関連付けられる。基地局108は、病院又は医療提供者のコンピュータシステムとすることができ、一般に医療施設環境においてモニタリング装置102、104に関連付けられる。
ユーザ装置106及び/又は基地局108は、PAN又はNFCリンクを使用してモニタリング装置104及び/又はモニタリング装置102に接続されることが好ましいが、これに加えて、又はこれとは別に、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)及び/又はインターネットなどの他の有線又は無線ネットワーク(無線の方が好ましい)を介して接続することもできる。図1に示す残りの接続は保護されていることが好ましいが、モニタリング装置102及び104間で転送されるデータはバイタルサイン情報のみを含み、センシティブな患者識別データを含まないので、モニタリング装置102及び104間の接続は単純に暗号化することもできる。従って、高水準の保護を行うことはそれほど重要ではない。
ユーザ装置106及び/又は基地局108は、専用コンピュータシステム、分散コンピュータ環境及び/又はクラウドコンピュータ環境とすることができるセキュアなサーバシステム110にバイタルサイン測定データを中継するように構成される。本明細書及び以下の特許請求の範囲における「クラウドコンピューティング」は、構成可能なコンピュータ資源の共有プール(例えば、ネットワーク、サーバ、ストレージ、アプリケーション及びサービス)へのオンデマンドネットワークアクセスを可能にするモデルとして定義される。セキュアなサーバシステム110との接続は、私的な身元が分かる識別データを含む可能性が高いのでセキュアにすべきである。ユーザ装置106及び/又は基地局108は、例えばセキュアなセルラーネットワーク接続又はセキュアなインターネット接続(例えば、WiFi又はイーサネット)を介してサーバシステム110と通信することができる。
図示のように、サーバシステム110は、(本明細書では遠隔装置又はシステムとも呼ぶ)医療施設システム112及び/又は開業医装置114などの、医療施設に関連する1又は2以上のコンピュータシステム又は装置に接続することができる。医療施設システム112は、例えば看護師又はその他の介護者が複数の患者からのバイタルサイン情報を同時に見ることができるモニタリングステーションコンピュータ装置を含むことができる。例えば、医療施設システム112は、病院又はクリニックの病棟、フロア又はその他の区画内の複数の患者に関連するサーバシステム110からシステム112がバイタルサインデータを引き込むことができるようにするアプリケーションを含むことができる。開業医装置114は、例えばサーバシステム110から引き込まれた患者のバイタルサインデータを視覚化するために医師又は看護師が相互作用することができるタブレット又はスマートフォン装置とすることができる。
図3に、サーバシステム110に含めることができるコンポーネントを概略的に示す。図示のように、サーバシステム110は、患者IDデータベース116を含むことができる。システムに新たな患者が入力されると、患者IDデータベース116から患者IDが割り当てられる。患者IDは、地域、時間、日付に関するあらゆる情報、又は私的な患者データに関するその他の情報を除外することが好ましい。患者IDは、例えばランダムな文字列とすることができる。患者IDが割り当てられた時点で、その後のバイタルサイン測定の相対的時間を決定する基準として機能する開始時間も記録される。
図4に、患者IDデータベース116に含めることができるエントリ301の例を示す。エントリ301は、患者ID302と、患者ID302が患者に割り当てられているかどうかを示す「使用済」フィールド304と、開始時間306とを含む。図示のように、患者ID302は、少なくとも8桁の予め定められた一意の乱数であることが好ましいが、他の実施形態は、別様に構成された患者IDを含むこともできる。開始時間306は、図示のようにグリニッジ標準時に基づくことも、或いは他のいずれかの好適な基準時間測定値を利用することもできる。
サーバシステム110は、患者毎に作成された個別のデータベースを含むこともできる。例えば、患者IDデータベース116内で患者IDが割り当て済みとして記録されると、その患者についてバイタルサイン測定データベース118及び保護医療情報(PHI)データベース120がそれぞれ個別に作成される。バイタルサイン測定データベース118は、患者に関する匿名のバイタルサイン測定値と、バイタルサイン測定値が取得された相対的時間とを含み、PHIデータベース120は、名前、年齢、体重などの私的な保護医療情報(PHI)を含む。
図5に、バイタルサイン測定エントリ307の例を示し、図6に、患者アイデンティティデータエントリ317の例を示す。バイタルサイン測定エントリ307内のデータは、患者に関するあらゆるPHIから匿名化され、患者アイデンティティデータエントリ317に記憶された私的なPHI情報は、一意の患者ID302のみを通じて他のデータにリンク可能である。図示のように、バイタルサイン測定エントリ307は、患者ID302と、測定が行われた開始時間からの相対的時間310と、データタイプ312(例えば、測定されたバイタルサイン)と、データタイプ312に従う単位でのデータ値314と、決定された測定の精度又は質に基づいて割り当てられるデータ品質スコア316とを含む。
患者アイデンティティデータエントリ317は、患者名、住所、生年月日/年齢、身長、体重及び性別などのPHIを個別に記憶する。バイタルサイン測定データ及び患者識別情報のための個別のデータベース118及び120をそれぞれ生成して記憶すると、私的PHIが有利に「隔離」されて、意図せぬPHIの流布のリスクが低減又は排除される。同時に、ユーザから離れた医療人員及び/又は介護者がバイタルサイン測定データに遠隔的にアクセスできるようになる。バイタルサイン測定データは、あらゆる識別可能な患者に直接リンクされず、一意の患者ID302のみを使用して特定の患者にリンクすることができる。PHIデータベース120は、バイタルサイン測定データベース118よりも高度なセキュリティを有することができ、ユーザ及び場合によってはユーザの主治医などの権限ある人物しかアクセスすることができない。
図7に、バイタルサインモニタリング装置102及び/又は104の一部として含めることができるコンポーネントを概略的に示す。センサアセンブリ172は、上述したような患者のバイタルサインのうちの1つ又は2つ以上を測定するように構成される。コントローラ161は、メモリ162及びプロセッサ164を含む。プロセッサ164は、本明細書で説明した他のプロセッサと同様にブール論理を実行し、又は入力に基づいて所定の出力を生成することができる。
プロセッサ164は、ROMメモリ、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、プログラマブルアレイロジック(PAL)、汎用アレイロジック(GAL)、結合プログラマブルロジックデバイス(CPLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、ロジックゲート、プロセッサ、又は他のいずれかのロジック機能を含むことができる。メモリ162は、本明細書で説明した他のメモリ要素と同様に、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM又はその他の光学ディスクストレージ、磁気ディスクストレージ又はその他の磁気記憶装置、或いはコンピュータ実行可能命令又はデータ構造の形の所望のプログラムコード手段を記憶するために使用できる、汎用又は専用コンピュータシステムがアクセス可能な他のいずれかの物理的有形記憶媒体を含むことができる。本明細書では、このようなメモリデバイスを「コンピュータ可読記憶媒体」又は「ハードウェア記憶装置」と呼ぶこともできる。
バイタルサインモニタリング装置102及び/又は104は、1又は2以上の外部装置(例えば、ユーザ装置106及び/又は基地局108)との通信を可能にする通信モジュール166も含む。これらの通信は、Bluetooth接続などを通じてNFC及び/又はPANを利用することが好ましい。これに加えて、又はこれとは別に、(単複の)バイタルサインモニタリング装置とユーザ装置106及び/又は基地局108との間の接続は、配線接続、及び/又は光学(例えば、赤外線)、超音波又は超低周波音送信などの他の通信媒体を使用する他の通信モダリティの使用を含むこともできる。
通信プロトコルは、(単複の)モニタリング装置とユーザ装置106及び/又は基地局108との間のシームレスな接続を可能にするように意図される。特に、典型的なユーザは技術的知識を有していない場合もあり、従ってペアリングプロセスは、容易で比較的単純なものとすべきである。例えば、1つの実施形態では、ペアリングプロセスが、Bluetooth BR/EDR Secure Simple Pairing(SSP)ペアリングプロトコル、及びBluetooth Low Energy(BLE)Out−of−Band(OOB)ペアリングプロトコルの一方又は両方を利用する。しかしながら、送信データがセンシティブな医療情報を含む場合もあるので、単純なペアリングプロセスの利点と、十分なセキュリティを提供する必要性との間のバランスを取るべきである。従って、いくつかの好ましい実施形態は、送信が(単複の)リンクされたモニタリング装置の近傍に制限されるように低電力でBLEを利用する。例えば、標準的なクラス1のBluetooth装置は、約100mの範囲を有するのに対し、開示する接続送信は、この範囲を約25%、約50%、約75%又は約90%制限することができる。
バイタルサインモニタリング装置102及び/又は104は、モニタリング装置102及び/又は104と外部装置との間の接続状態を判定するように構成された接続性判定器(connectivity determiner)170も含む。接続性判定器170は、バイタルサインデータルータ(vital sign data router)171と共に動作して、バイタルサインデータ損失のリスクを最小化する。例えば、接続性判定器170が、外部装置との十分な接続が存在すると判定した場合、バイタルサインデータルータ171は、外部装置にバイタルサインデータを送信して(例えば、外部装置からの通信が受け取られた旨の確認応答時に)バイタルサインデータに削除フラグを立てるように動作する。一方で、接続性判定器170が、外部装置との接続が存在せず又は不十分であると判定した場合、バイタルサインデータルータ171は、十分な接続を確立できるまでバイタルサインデータをローカルストレージ/メモリ162に記憶するように動作する。
これらの動作は、接続性の問題に起因してバイタルサインデータが失われないことを確実にする。同時に、接続が確立されると、送信済みのバイタルサインデータに削除フラグを立てて、モニタリング装置102及び/又は104におけるデータストレージ要件を最小化することができる。当然ながら、送信済みとして確認されたバイタルサインデータを直ちに削除する必要はない。たとえ送信済みのデータであっても、所定の期間にわたって、又は別の事象が発生するまで記憶して削除に備えることができる。しかしながら、このような「削除フラグ」付きデータは、外部装置に送信されていないデータとは別様に管理される。このような未送信データは、接続が確立されるまでできる限り長くローカルに記憶すべきである。
接続性判定器170は、接続が失われた時に通知又は通報を行ってユーザに警告するように動作することもできる。例えば、モニタリング装置102及び/又は104は、接続の不在が判定された時に聴覚的及び/又は視覚的通知を行うように構成されたライト、ディスプレイ及び/又はスピーカを含むことができる。
図8に、ユーザ装置106及び/又は基地局108(以下、単純にするためにユーザ装置106と呼ぶ)の一部として含めることができるコンポーネントを概略的に示す。ユーザ装置106は、メモリ122と、プロセッサ124と、モニタリング装置102及び/又は104との通信及びサーバシステム110との通信を可能にするように構成された通信モジュール126とを含む。ユーザ装置106は、バイタルサインモニタリングに関する複数の特徴を提供するように構成されたバイタルサインアプリケーション128を含むことができる。典型的な実施形態では、これらの特徴がバイタルサインアプリケーション128の一部として含まれるが、これらを全て同じ専用アプリケーションの一部として提供する必要はなく、図示のモジュール/動作のうちの1つ又は2つ以上を他のアプリケーションによって、及び/又はユーザ装置106の固有のプログラミング自体によって提供することもできる。
図示の実施形態では、バイタルサインアプリケーション128が、ユーザ装置106とモニタリング装置102、104及び/又はサーバシステム110との間の接続状態をユーザに通知するように構成された接続性通知器(connectivity notifier)130を含む。バイタルサインアプリケーション128は、受け取ったバイタルサインデータをユーザ装置106のユーザインターフェイス上に表示される表示可能な結果に編成するように構成されたバイタルサインデータディスプレイ132も含む。アプリケーション128は、サーバシステム110に送信されたバイタルサインデータをユーザが構成できるようにするバイタルサインデータ構成モジュール134も含む。構成モジュール134は、例えばデータ送信のオン/オフ状態、バイタルサインデータの送信頻度、送信すべきバイタルサインデータタイプ、及びバイタルサインデータを送信する期間(例えば、日中にオフ、夜間にオン)を制御するユーザ選択可能なオプションを提供することができる。
図示のアプリケーション128は、モニタリング装置102及び/又は104を構成するためのユーザ選択可能なコントロールを提供するバイタルサインモニタリング装置コントロール136も含む。モニタリング装置コントロール136は、例えば電力設定、装置登録、アカウント設定、モニタリング頻度、モニタすべきバイタルサイン、モニタリング期間及びオン/オフ制御に関するコントロールを含むことができる。アプリケーション128は、図6に示す患者情報などのユーザの識別情報の入力及びコントロールを提供するように構成された患者ID情報インターフェイス138を含むこともできる。インターフェイス138は、許可されたユーザのみが患者アイデンティティ情報にアクセスして入力を行えるように(例えば、パスワード、生体認証キー、及び/又はその他のセキュリティ機構を介して)保護することができる。
ユーザ装置106は、データ損失を最小化又は低減するようにユーザ装置106に十分なバイタルサインデータをローカルに記憶させるコンポーネントを含むことができる。例えば、ユーザ装置106は、モニタリング装置102及び/又は104と同様に、サーバシステム110との接続が確認されてデータが安全に送信されるまで、受け取ったバイタルサインデータをローカルに記憶することができる。送信されると、データに削除フラグを立て、又は少なくともいずれかの未送信のバイタルサインデータの前に削除又は上書きされるようにフラグを立てることができる。
図9に、医療施設システム112及び/又は開業医装置114の一部として含めることができるコンポーネントを概略的に示す。図示の装置は、メモリ142と、プロセッサ144と、サーバシステム110との通信を可能にする通信モジュール146とを含む。バイタルサインアプリケーション148は、ユーザ装置106に固有の、ユーザの制御下で維持されることが好ましいいくつかの特徴を除外できることを除き、ユーザ装置106のバイタルサインアプリケーション128に類似することができる。例えば、アプリケーション148は、接続性通知器150及びバイタルサインデータディスプレイ152を含む一方で、利用可能なバイタルサインデータの頻度及びタイプの制御をユーザに委ねるバイタルサインデータ構成モジュールを除外する。図示の実施形態は、必要に応じて医療人員がモニタリング装置の鋭敏さ、バイタルサインタイプ又はサンプリングレートを調整できるようにするバイタルサインモニタリングコントロール156を含む。
別の例では、アプリケーション148が、患者ID情報の視覚化を可能にして編集を可能にしない患者IDディスプレイ158を含む。従って、アクセスを許可された医師又は看護師は、患者の私的情報を視覚化することができるが、変更することはできない。他の実施形態は、ユーザ装置におけるバイタルサインアプリケーションと医療施設装置におけるバイタルサインアプリケーションとの間の他の相違を含むこともできる。例えば、収集されたバイタルサインデータを医療人員が構成/制御できるようにすることが有益な場合などには、状況によっては図示の実施形態におけるバイタルサインアプリケーション148から除外された特徴の一部を含めることができる。いくつかの実施形態は、アプリケーション148のバイタルサインモニタリング装置コントロール156を除外又は制限して、関連するオプションのさらなる制御をユーザに委ねることができる。
図10に、図3に示す遠隔モニタリングシステム101、とりわけサーバシステム110を使用してバイタルサインデータを構成する方法例200を示す。システムは、患者が新たな患者であるかどうかを判定する(ステップ202)。新たな患者の場合、システムは、患者IDデータベースから患者IDを取得又は生成することによって患者をシステム内に初期化し(ステップ204)、患者IDに使用済みとしてマーキングし(ステップ206)、患者IDに関連する開始時間を規定して記録する(ステップ208)。また、システムは、患者バイタルサイン測定データベース(ステップ210)及び患者私的PHIデータベース(ステップ212)を作成することにより、患者毎に2つの個別のデータベースを作成する。
既に患者がシステム内に初期化されている場合、方法200は、新たな読み取り時間であるかどうかを判定する(ステップ214)。この判定は、予め定められたスケジュールに従って、及び/又は(例えば、ユーザ装置106において開始される)プッシュコマンド又は(例えば、サーバシステム110において開始される)プルコマンドに基づいて行うことができる。システムは、新たなバイタルサイン読み取り値を受け取ると、このバイタルサインデータをバイタルサイン測定データベースに記録し(ステップ216)、関連する相対的測定時間をバイタルサイン測定データベースに記録する(ステップ218)。方法200は、患者私的PHIを更新すべきであるかどうかを判定し(ステップ220)、必要であれば患者私的PHIデータベースを更新することもできる(ステップ222)。
図11に、図7に示すモニタリング装置102及び/又は104を使用してバイタルサインデータの送信を構成する例示的な方法400を示す。モニタリング装置のコントローラ161が、センサアセンブリ172からバイタルサイン測定データを受け取る(ステップ402)。次に、受け取ったバイタルサインデータをローカルに記憶する(ステップ404)。コントローラ161は、外部コンピュータ装置(例えば、ユーザ装置106及び/又は基地局108)との接続状態を判定する(ステップ406)。コントローラ161は、判定された接続状態に基づいて、十分な接続性が確立されている場合、バイタルサインデータを外部コンピュータ装置に送信して、バイタルサインデータにローカルストレージからの削除のためのフラグを立てる(ステップ408)。
一方で、接続が確立されていない場合、コントローラは、バイタルサイン測定データをローカルストレージ内に維持して定期的に接続状態を判定し続ける(ステップ410)。上述したように、「削除フラグ」を立てられたバイタルサインデータは、必ずしも直ちに削除される必要はない。しかしながら、このようなデータは、未だ送信済みとして確認されていないいずれかのバイタルサインデータの前に削除又は上書きされる。
図12に、図8に示すユーザ装置106及び/又は基地局108を使用してバイタルサインデータの送信を構成する例示的な方法500を示す。装置は、モニタリング装置102及び/又は104からバイタルサインデータを受け取り(ステップ502)、このバイタルサインデータをローカルに記憶する(ステップ504)。装置は、サーバコンピュータシステムとの接続状態を判定する(ステップ506)。装置は、判定された接続状態に基づいて、バイタルサイン測定データをサーバコンピュータシステムに送信し(ステップ508)、或いはバイタルサインデータをローカルストレージ内に維持して(例えば、ユーザ装置106/基地局108のインターフェイスに表示するための)接続性の欠如を示す通知メッセージを生成する(ステップ510)。
「モジュール」及び「コンポーネント」などの用語は、コンピュータ分野の当業者にソフトウェア、ハードウェア又はこれらの組み合わせとすることができる構造として十分に理解される構造を意味する。例えば、ソフトウェアで実装される場合、当業者であれば、実行可能なコンポーネントの構造は、コンピュータシステムの深部に存在するかどうか、又はコンピュータ可読記憶媒体上に存在するかどうかにかかわらず、コンピュータシステム上で実行できるソフトウェアオブジェクト、ルーチン及び方法などを含むことができると理解するであろう。
本開示では、1又は2以上のコンピュータシステムによって実行される行為を参照しながら実施形態を説明した。このような行為がソフトウェアで実装される場合、(その行為を実行する関連するコンピュータシステムの)1又は2以上のプロセッサは、実行可能コンポーネントを構成するコンピュータ実行可能命令を実行したことに応答してコンピュータシステムの動作を指示する。例えば、このようなコンピュータ実行可能命令は、コンピュータプログラム製品を形成する1又は2以上のコンピュータ可読媒体上に具体化することができる。
本明細書で使用する「近似的に(approximately)」、「約(about)」及び「実質的に(substantially)」などの用語は、常に所望の機能を実行する又は所望の結果を達成する規定の量又は状態に近い量又は状態を表す。例えば、「近似的に」、「約」及び「実質的に」という用語は、規定の量又は状態から10%未満、5%未満、1%未満、0.1%未満又は0.01%未満逸脱した量又は状態を意味することができる。
本明細書で説明したいずれかの特定の実施形態に関連して説明した特定の要素又はコンポーネントは、本明細書で説明した他のいずれかの実施形態に関連して説明した要素に置き換え又はこれらと組み合わせることができる。例えば、図10〜図12で説明した方法は、いずれも図1〜図9に示すコンピュータシステムの実施形態及びコンポーネントのいずれかを使用することができる。

Claims (20)

  1. バイタルサイン測定データを保護し、前記バイタルサイン測定データを、1又は2以上の患者バイタルサインの遠隔モニタリングを可能にするために遠隔システムがアクセスできるように構成するコンピュータシステムであって、該コンピュータシステムは、1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置に通信可能に結合されるとともに、
    1又は2以上のプロセッサと、
    コンピュータ実行可能命令を記憶した1又は2以上のハードウェア記憶装置と、
    を備え、前記コンピュータ実行可能命令は、前記1又は2以上のプロセッサによって実行された時に、前記コンピュータシステムに、
    1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置が関連付けられた患者に関する一意の患者識別子を生成し、
    ユーザに関連するコンピュータ装置から前記患者に関する患者個人情報を受け取り、
    前記受け取った患者個人情報及び前記一意の患者識別子に基づいて、前記患者に固有の患者保護情報データベースを生成して前記患者個人情報を記憶し、
    前記ユーザに関連するコンピュータ装置から、前記1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置によって測定された前記患者の1又は2以上のバイタルサインを示すバイタルサイン測定データを受け取り、
    前記受け取ったバイタルサイン測定データ及び前記一意の患者識別子に基づいて、前記患者保護情報データベースから分離した前記患者に固有のバイタルサイン測定データベースを生成して前記バイタルサイン測定データを記憶し、
    前記バイタルサイン測定データベースから1又は2以上の遠隔コンピュータシステムにバイタルサイン測定データを送信することによって、前記1又は2以上のバイタルサインの遠隔モニタリングを可能にする、
    ことを行わせる、
    ことを特徴とするコンピュータシステム。
  2. 前記コンピュータ実行可能命令は、前記一意の患者識別子が生成された開始時間を表すタイムスタンプを前記コンピュータシステムに生成させるようにさらに構成される、
    請求項1に記載のコンピュータシステム。
  3. 前記コンピュータ実行可能命令は、前記コンピュータシステムに、前記開始時間に対する前記バイタルサインが測定された相対的時間を表す相対的タイムスタンプを前記バイタルサイン測定データベースに記憶されたバイタルサイン測定値毎に生成させるようにさらに構成される、
    請求項2に記載のコンピュータシステム。
  4. バイタルサイン測定データは、所定の間隔で受け取られる、
    請求項1から3のいずれか1項に記載のコンピュータシステム。
  5. 前記バイタルサイン測定データは、体温、脈拍数、呼吸数、血圧及び身体部位から成る群から選択された1又は2以上のバイタルサインに関連するデータを含む、
    請求項1から4のいずれか1項に記載のコンピュータシステム。
  6. 前記1又は2以上の遠隔コンピュータシステムは、医療施設及び/又は医療関係者に関連するコンピュータシステムを含む、
    請求項1から5のいずれか1項に記載のコンピュータシステム。
  7. 前記コンピュータ実行可能命令は、前記コンピュータシステムに、
    前記ユーザに関連するコンピュータ装置から、患者バイタルサイン測定データを収集するための開始又は停止コマンドを受け取り、
    前記開始又は停止コマンドに基づいて、前記ユーザに関連するコンピュータ装置からのバイタルサイン測定データの受け取りを開始又は停止する、
    ことを行わせるようにさらに構成される、請求項1から6のいずれか1項に記載のコンピュータシステム。
  8. 前記コンピュータ実行可能命令は、前記コンピュータシステムに、
    前記遠隔コンピュータシステムからバイタルサイン測定データ要求を受け取り、
    前記遠隔コンピュータシステムから前記一意の患者識別子を受け取り、
    前記受け取ったバイタルサイン測定データ要求及び前記受け取った一意の患者識別子に基づいて、対応するバイタルサイン測定データを前記遠隔コンピュータシステムに送信する、
    ことを行わせるようにさらに構成される、請求項1から7のいずれか1項に記載のコンピュータシステム。
  9. 前記コンピュータ実行可能命令は、前記コンピュータシステムに、前記患者保護情報データベースから前記遠隔コンピュータシステムへの前記患者個人情報の送信を、前記バイタルサイン測定データベースからの前記バイタルサイン測定データよりも高度に制限又は阻止させるようにさらに構成される、
    請求項8に記載のコンピュータシステム。
  10. バイタルサイン測定値の遠隔モニタリングを可能にするように構成されたウェアラブルバイタルサインモニタリングシステムであって、該システムは、患者に装着されて1又は2以上の患者バイタルサインを測定するように適合された1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置を備えるとともに、
    前記1又は2以上の患者バイタルサインを測定するセンサアセンブリと、
    前記1又は2以上のバイタルサインモニタリング装置のうちの少なくとも1つに物理的に接続され、1又は2以上のプロセッサとコンピュータ実行可能命令を記憶した1又は2以上のハードウェア記憶装置とを含む内部コントローラと、
    を備え、前記コンピュータ実行可能命令は、
    前記センサアセンブリからバイタルサイン測定データを受け取り、
    前記バイタルサイン測定データをローカルに記憶し、
    外部コンピュータ装置との接続状態を判定し、
    前記判定された接続状態に基づいて、
    前記バイタルサイン測定データを前記外部コンピュータ装置に送信して前記バイタルサイン測定データにローカルストレージからの削除のためのフラグを立て、又は、
    前記バイタルサイン測定データをローカルストレージ内に維持して定期的に前記接続状態を判定し続ける、
    ことを前記コントローラに行わせるように前記1又は2以上のプロセッサによって実行可能である、
    ことを特徴とするウェアラブルバイタルサインモニタリングシステム。
  11. 前記1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置は、アームバンド式モニタリング装置を含む、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 前記1又は2以上のウェアラブルバイタルサインモニタリング装置は、胴部モニタリング装置を含む、
    請求項10又は11に記載のシステム。
  13. 前記内部コントローラが接続の欠如を判定した時に作動するように構成されたインジケータをさらに備える、
    請求項10から12のいずれか1項に記載のシステム。
  14. 前記外部コンピュータ装置は、パーソナルエリアネットワークを介して前記1又は2以上のバイタルサインモニタリング装置に通信可能に結合されたユーザ関連装置である、
    請求項10から13のいずれか1項に記載のシステム。
  15. 前記システムは、前記外部コンピュータ装置をさらに備え、該外部コンピュータ装置は、
    1又は2以上のプロセッサと、
    コンピュータ実行可能命令を記憶した1又は2以上のハードウェア記憶装置と、
    を備え、前記コンピュータ実行可能命令は、前記1又は2以上のプロセッサによって実行された時に、前記コンピュータシステムに、
    前記1又は2以上のバイタルサインモニタリング装置の前記内部コントローラからバイタルサイン測定データを受け取り、
    前記バイタルサイン測定データをローカルに記憶し、
    サーバコンピュータシステムとの接続状態を判定し、
    前記判定された接続状態に基づいて、
    前記バイタルサイン測定データを前記サーバコンピュータシステムに送信し、又は、
    接続の欠如を識別する通知メッセージを生成する、
    ことを実行させる、請求項10から14のいずれか1項に記載のシステム。
  16. 前記通知メッセージは、前記外部コンピュータ装置のインターフェイスに表示できるように配信される、
    請求項15に記載のシステム。
  17. 前記通知メッセージは、前記1又は2以上のバイタルサインモニタリング装置の前記内部コントローラに配信される、
    請求項15又は16に記載のシステム。
  18. 前記コントローラは、前記通知メッセージの受信時に前記1又は2以上のバイタルサインモニタリング装置上のインジケータを作動させるように構成される、
    請求項17に記載のシステム。
  19. 前記インジケータは、ライト及び/又はスピーカを含む、
    請求項18に記載のシステム。
  20. 前記サーバコンピュータシステムは、請求項1から9のいずれか1項に記載のコンピュータシステムである、
    請求項15から19のいずれか1項に記載のシステム。
JP2021510292A 2018-05-03 2019-05-03 患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成 Pending JP2021522965A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862666579P 2018-05-03 2018-05-03
US201862666567P 2018-05-03 2018-05-03
US201862666576P 2018-05-03 2018-05-03
US62/666,579 2018-05-03
US62/666,567 2018-05-03
US62/666,576 2018-05-03
PCT/US2019/030670 WO2019213575A1 (en) 2018-05-03 2019-05-03 Securing patient vital sign data and configuring vital sign data for remote access by healthcare providers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021522965A true JP2021522965A (ja) 2021-09-02

Family

ID=68386682

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510292A Pending JP2021522965A (ja) 2018-05-03 2019-05-03 患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成
JP2021510293A Pending JP2021522966A (ja) 2018-05-03 2019-05-03 複数の生体測定ソースから呼吸数を導出する装置及び方法
JP2021510291A Active JP7344282B2 (ja) 2018-05-03 2019-05-03 ウェアラブル監視装置用の超音波変換器システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510293A Pending JP2021522966A (ja) 2018-05-03 2019-05-03 複数の生体測定ソースから呼吸数を導出する装置及び方法
JP2021510291A Active JP7344282B2 (ja) 2018-05-03 2019-05-03 ウェアラブル監視装置用の超音波変換器システム

Country Status (4)

Country Link
US (3) US11839350B2 (ja)
EP (3) EP3787516A4 (ja)
JP (3) JP2021522965A (ja)
WO (3) WO2019213559A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021522965A (ja) 2018-05-03 2021-09-02 モノヴォ リミテッド ライアビリティ カンパニー 患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成
USD890933S1 (en) * 2018-07-12 2020-07-21 Monovo Llc Medical arm band
CN111265196B (zh) * 2020-03-04 2021-03-09 云南大学 一种颈动脉脉搏波速估计方法及系统
WO2023076462A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 Monovo, LLC Using multiple devices to monitor physiological data
US20240180516A1 (en) * 2022-12-02 2024-06-06 Invensense, Inc. Wearable system for cardiovascular monitoring
CN116649959B (zh) * 2023-05-31 2024-07-12 北京欧应科技有限公司 监测系统、判断佩戴装置定位的方法及存储介质

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6471655B1 (en) * 1999-06-29 2002-10-29 Vitalwave Corporation Method and apparatus for the noninvasive determination of arterial blood pressure
US20040044288A1 (en) * 2002-09-03 2004-03-04 Miguel Gorenberg Apparatus and method for non-invasive monitoring of cardiac output
JP2006520657A (ja) * 2003-03-21 2006-09-14 ウェルチ・アリン・インコーポレーテッド 個人状態生理学的監視システム及び構造、及びモニタリング方法
US7559894B2 (en) * 2003-09-18 2009-07-14 New Paradigm Concepts, LLC Multiparameter whole blood monitor and method
EP1948015B1 (en) * 2005-05-18 2015-03-04 Rachelle Van Wyk System, method, and kit for positioning a monitor transducer on a patient
US8684900B2 (en) * 2006-05-16 2014-04-01 Bao Tran Health monitoring appliance
US8886281B2 (en) * 2006-06-08 2014-11-11 Suunto Oy Snap and electrode assembly for a heart rate monitor belt
US8506480B2 (en) 2007-07-11 2013-08-13 Sotera Wireless, Inc. Device for determining respiratory rate and other vital signs
US8465433B2 (en) * 2008-05-27 2013-06-18 Volusonics Medical Imaging Ltd. Ultrasound garment
US8622922B2 (en) * 2009-09-14 2014-01-07 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiration rate
US8205370B2 (en) 2010-03-01 2012-06-26 Disney Enterprises, Inc. Two-piece wristband with interchangeable lasso band element for user selectable sizing
CN107049233A (zh) 2011-09-23 2017-08-18 奥索传感器公司 用于监测关节健康的假体部件
US20150366535A1 (en) * 2011-10-10 2015-12-24 Tractus Corporation Method, apparatus and system for complete examination of tissue with hand-held imaging devices having mounted cameras
ITPI20110127A1 (it) * 2011-11-08 2013-05-09 W I N Wireless Integrated Network S R L Struttura di tonometro indossabile
US10405791B2 (en) 2013-03-15 2019-09-10 Yingchang Yang Method and continuously wearable noninvasive apparatus for automatically detecting a stroke and other abnormal health conditions
US10244949B2 (en) 2012-10-07 2019-04-02 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring systems and methods
US20140228657A1 (en) 2013-02-09 2014-08-14 Spire, Inc. System and method for monitoring respiration
US9808206B1 (en) * 2013-09-09 2017-11-07 Scanadu, Inc. Data acquisition quality and data fusion for personal portable wireless vital signs scanner
US9848786B2 (en) 2013-09-12 2017-12-26 Mattel, Inc. Infant monitoring system and methods
EP3323342B1 (en) 2013-11-15 2020-11-11 Leaf Healthcare, Inc. Prevention and treatment of bed exits, falls, and other conditions
CA3128892A1 (en) 2014-01-27 2015-07-30 Rds Ppg processing method and wearable device using the same
FR3031665B1 (fr) * 2015-01-19 2017-01-13 Univ Bretagne Occidentale Dispositif de mesure echographique portatif adapte a la mesure de la version pelvienne.
US20160206277A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-21 Invensense Incorporated Systems and methods for monitoring heart rate using acoustic sensing
WO2016196080A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-sensor volume index
US20160371438A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 ProQual-I.T., Inc. System and method for biometric-based authentication of a user for a secure event carried out via a portable electronic device
US11147531B2 (en) * 2015-08-12 2021-10-19 Sonetics Ultrasound, Inc. Method and system for measuring blood pressure using ultrasound by emitting push pulse to a blood vessel
JP2017093850A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 セイコーエプソン株式会社 超音波プローブ、制御装置および計測装置
US9943267B2 (en) 2015-12-02 2018-04-17 Spry Health, Inc. Systems and methods for non-invasive respiratory rate measurement
US11020058B2 (en) 2016-02-12 2021-06-01 Qualcomm Incorporated Methods and devices for calculating blood pressure based on measurements of arterial blood flow and arterial lumen
US20170251967A1 (en) 2016-03-04 2017-09-07 FlourishiQ Inc. System, apparatus and method for individualized stress management
US10531797B2 (en) * 2016-09-19 2020-01-14 International Business Machines Corporation Wearable blood pressure monitoring system
GB2569070B (en) 2016-09-20 2022-01-12 Walmart Apollo Llc Systems and methods for tracking users of wearable devices
US11744553B2 (en) * 2016-09-29 2023-09-05 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound system, method and computer program product
US20180092622A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Robert Bosch Gmbh Phased Array for Detecting Artery Location to Measure Blood Velocity
US10548487B2 (en) * 2017-04-24 2020-02-04 Monovo, LLC Wearable vital sign monitor
EP3494894A1 (en) * 2017-12-05 2019-06-12 Koninklijke Philips N.V. Smart compression sleeve
JP2021522965A (ja) 2018-05-03 2021-09-02 モノヴォ リミテッド ライアビリティ カンパニー 患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成

Also Published As

Publication number Publication date
EP3787483A1 (en) 2021-03-10
US20210169443A1 (en) 2021-06-10
WO2019213587A1 (en) 2019-11-07
EP3787516A1 (en) 2021-03-10
EP3787516A4 (en) 2022-03-23
JP7344282B2 (ja) 2023-09-13
US11839350B2 (en) 2023-12-12
EP3787498A4 (en) 2021-12-29
EP3787483A4 (en) 2022-06-15
EP3787498A1 (en) 2021-03-10
JP2021522966A (ja) 2021-09-02
US20210244281A1 (en) 2021-08-12
JP2021522964A (ja) 2021-09-02
WO2019213559A1 (en) 2019-11-07
WO2019213575A1 (en) 2019-11-07
US20210169369A1 (en) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021522965A (ja) 患者のバイタルサインデータの保護、及び医療提供者による遠隔アクセスのためのバイタルサインデータの構成
JP7355826B2 (ja) プラットフォーム非依存のリアルタイム医療データ表示システム
RU2571590C2 (ru) Система дистанционного мониторинга для медицинских устройств через беспроводные системы связи
JP6685664B2 (ja) 患者状態通報装置、患者状態通報システム及び患者状態通報装置における通報方法
ES2690569T3 (es) Monitor de paciente y método para monitorizar a un/a paciente
JP6482536B2 (ja) 医療デバイスのアラート信号の処理
JP6210519B2 (ja) 患者状態判定装置及び患者状態判定方法
JP7253585B2 (ja) 表示装置
US20220133243A1 (en) Terminal device, information providing system, and computer program
JP6716211B2 (ja) 患者状態表示装置
JP7009667B2 (ja) 装置及び装置の制御方法
Görges et al. Using machine-to-machine/“Internet of Things” communication to simplify medical device information exchange
JP6738715B2 (ja) 端末装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム
US11699528B2 (en) Falls risk management
JP2017192770A (ja) 患者状態判定装置及びプログラム
JP6744200B2 (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
JP7329023B2 (ja) 処理装置
JP6983279B2 (ja) 患者状態表示装置
JP2018018531A (ja) 表示装置、表示装置における表示方法及びプログラム
Prasartkaew et al. IoT Approach in Preliminary Screening Process Avoiding a Risk of Infection During The COVID 19 Pandemic
Railkar et al. PM ‘DROID: Patient monitoring on android
JP2022062042A (ja) 装置及び装置の制御方法
JP2022033804A (ja) 通報装置
TW201723995A (zh) 醫療警示訊息預先設定及任務分派的處理方法