JP2021517652A - 光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、光スプリッタ装置、および光ファイバボックス - Google Patents

光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、光スプリッタ装置、および光ファイバボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2021517652A
JP2021517652A JP2020520636A JP2020520636A JP2021517652A JP 2021517652 A JP2021517652 A JP 2021517652A JP 2020520636 A JP2020520636 A JP 2020520636A JP 2020520636 A JP2020520636 A JP 2020520636A JP 2021517652 A JP2021517652 A JP 2021517652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
output
signal light
optical
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020520636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7000567B2 (ja
Inventor
▲彪▼ ▲チ▼
▲彪▼ ▲チ▼
▲偉▼ 熊
▲偉▼ 熊
三星 李
三星 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021517652A publication Critical patent/JP2021517652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7000567B2 publication Critical patent/JP7000567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12014Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the wavefront splitting or combining section, e.g. grooves or optical elements in a slab waveguide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4441Boxes
    • G02B6/4448Electro-optic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3137Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3137Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions
    • G02F1/3138Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions the optical waveguides being made of semiconducting materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/1215Splitter
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1228Tapered waveguides, e.g. integrated spot-size transformers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

本出願は、光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、および光ファイバボックスを提供する。光スプリッタチップは、第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、第2の信号光の光パワーが第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、少なくとも1つの均等光分岐ユニットを備え、第3の信号光を少なくとも2つのチャネルの等しい信号光に分岐させるように構成された均等光分岐ユニットグループであって、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光の光パワーが同じである、均等光分岐ユニットグループと、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光と1対1に対応する少なくとも2つの第2の出力ポートとを備えて構成される基板を備える。各第2の出力ポートは、対応する等しい信号光を出力するように構成され、1本の信号光ビームを少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐させることができ、一方の種類の大きさのパワーの信号光が少なくとも2本のビームにおいて存在し、それにより光スプリッタチップの実用性を向上させ得る。

Description

本出願は、光通信の分野に関し、より具体的には、光通信の分野における光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、光スプリッタ装置、および光ファイバボックスに関する。
光スプリッタ(optical splitter)は、光スプリッタ(light splitter)とも呼ばれ、1つのチャネルの入力光を同じパワーの複数(2つ以上)のチャネルの出力光に分岐させることができる。
従来の光スプリッタは一般に光を均等に分岐させ、各出力導波路の光パワーは同じである。このような光スプリッタは、従来の1段階の光分岐または2段階の光分岐シナリオに適用可能であり、ネットワークモードはツリーネットワークである。
従来の通信ネットワークは、1段階または2段階の光分岐ネットワークを使用し、比較的大量の光ケーブルリソースを占有し、人口密度の高い街区および高層ビルでの展開に適している。郊外の邸宅および田舎のシナリオなど、人口密度の低い一部の地域では、各光回線端末(optical line terminal、OLT)に接続する端末ユーザの数には大きな差があり、端末ユーザと光回線端末との間の距離にも違いがある、または多くの地域のユーザが数珠つなぎに構成されることさえある。従来のネットワークモードおよび光スプリッタタイプは適していない。光信号を不均等に分岐させる光スプリッタはカスケード接続され得る。異なるパワー比を有する光信号は、中央局デバイスまでの距離に基づいて割り当てられる。このようにして、異なる光スプリッタへの光ケーブルリソースの投資は大幅に削減され得る。
したがって、光スプリッタによって出力される複数のチャネルの信号光に、パワーの異なる複数の種類の信号光を存在させることができる技術を提供することが期待されている。
本出願は、光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、光スプリッタ装置、および光ファイバボックスを提供し、これにより、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され、一方の種類の大きさのパワーの信号光が少なくとも2本のビームにおいて存在し得る。
第1の態様によれば、基板を備えた光スプリッタチップが提供される。基板は、第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、第2の信号光の光パワーが第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、少なくとも1つの均等光分岐ユニットを備え、第3の信号光を少なくとも2つのチャネルの等しい信号光に分岐させるように構成された均等光分岐ユニットグループであって、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光の光パワーが同じである、均等光分岐ユニットグループと、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光と1対1に対応する少なくとも2つの第2の出力ポートであって、各第2の出力ポートが、対応する等しい信号光を出力するように構成される、少なくとも2つの第2の出力ポートとを備えて構成される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、不均等光分岐ユニットによって出力された異なるパワーの2つのチャネルの信号光のうちの一方が均等光分岐ユニットグループに出力され、これにより、同じパワーの複数のチャネルの信号光が均等光分岐ユニットグループによって出力され得る。したがって、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され、一方の種類の大きさのパワーの信号光が少なくとも2本のビームにおいて存在し得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
加えて、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットが同一のチップ基板上に同時に構成され、これにより、信頼性が事実上向上し、信号光の光パワー損失が低減される。加えて、均等光分岐および不均等光分岐を実施することを前提として、コンポーネントのサイズが小さくなり、光ファイバボックスに実装するために占有されるコンポーネントの体積が減少する。加えて、生産プロセスでは、作業者が均等光スプリッタおよび不均等光スプリッタを組み立てる必要はなく、エンジニアリング担当者が現場での構築中に組み立てを直接実行でき、それにより労働時間および人件費を削減できる。加えて、材料費も削減され得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、入力ポートによって受信された第1の信号光を送信するように構成された入力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第2の信号光を第1の出力ポートに出力するように構成された第1の出力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第3の信号光を均等光分岐ユニットグループに出力するように構成された第2の出力導波路とを備える。第1の出力導波路は第3の幅を有し、第2の出力導波路は第4の幅を有し、第3の幅は第4の幅とは異なる。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、異なる幅を有する第1の出力導波路および第2の出力導波路が構成され、これにより、不均等光分岐ユニットが導波路を用いることにより容易に形成され、それにより光スプリッタチップの小型化を容易にし得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、テーパ型導波路をさらに備える。テーパ型導波路は入力端および出力端を備え、入力端が入力導波路に結合され、入力導波路から出力された第1の信号光が入力端からテーパ型導波路に入力され、かつ出力端に送信され、出力端の第1の幅が入力端の第2の幅より大きく、第1の出力導波路および第2の出力導波路がテーパ型導波路の幅方向に沿って配置され、第1の出力導波路と第2の出力導波路とがテーパ型導波路の出力端に別々に結合される。
本出願では、2つのコンポーネントの「結合」は、2つのコンポーネントのうちの一方によって放出された光の一部または全部が2つのコンポーネントのうちの他方に入力され得ると理解されてもよい。2つのコンポーネントの結合は、2つのコンポーネント間の接触接続として理解されてもよいし、2つのコンポーネント間の非接触接続として理解されてもよい。このことは本出願では直接限定されない。以下、同一または類似の部分の説明は省略される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、テーパ型導波路が配置され、入力導波路の幅は第1の出力導波路と第2の出力導波路との和より大きくする必要はない。このようにして、不均等光学分岐が容易に実施され、本出願の実用性がさらに改善され得る。
加えて、光信号が光スプリッタチップを通過すると、光モードが変換される。具体的には、1つのチャネルの信号光が少なくとも2つのチャネルの信号光に分岐される。テーパ型導波路を配置することにより、光モード変換プロセスがテーパをつけるプロセスに変換されるのに役立ち、それにより信号光損失を事実上低減する。
場合により、テーパ型導波路の幅方向のオフセットが、入力導波路の中心軸とテーパ型導波路の中心軸の間に存在する。
したがって、第1の出力導波路および第2の出力導波路の総出力パワーが増加され、光信号損失が事実上低減され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ第1の出力導波路および第2の出力導波路のうちの幅が大きい(または光パワーが大きい)方の出力導波路に近い側に配置される。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、第3の幅の第4の幅に対する比が大きいほど、第2の信号光の第3の信号光に対する光パワー比がより大きいことを示す。
場合により、第3の幅は第4の幅より大きい。
この場合、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーは、第2の出力ポートから出力された信号光のパワーより大きくなり得る。
したがって、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーがより大きいため、この信号光はバックボーン回線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第1の出力ポートから出力された信号光は遠端デバイスに送信され得る。
第2の出力ポートから出力された信号光のパワーがより小さいため、この信号光は支線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第2の出力ポートから出力された信号光は近端デバイスに送信され得る。
本出願では、コンポーネントの幅は、構成面上の入力導波路(またはテーパ型導波路)の中心軸に垂直な方向のコンポーネントのサイズであり得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ幅が大きい方の出力導波路に近い側に配置される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、入力導波路の中心軸とテーパ型導波路の中心軸とが幅方向にずらされ、これにより、不均等光分岐ユニットの総出力パワーが増加され、それにより光スプリッタチップの実用性を改善するのを助け得る。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有する。第5の幅は第3の幅以上であり、第5の幅は第4の幅以上である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有し、第5の幅は第2の幅と同じである。
場合により、入力導波路、テーパ型導波路、第1の出力導波路、および第2の出力導波路は、平面光波回路(PLC)である。
場合により、第1の出力導波路および第2の出力導波路は曲線導波路である。
場合により、均等光分岐ユニットは平面光波回路(PLC)である。
場合により、光スプリッタチップは、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループを覆うカバーをさらに備える。
換言すれば、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループが基板とカバーとの間に構成される。
第2の態様によれば、光スプリッタチップを備えた光スプリッタコンポーネントが提供される。光スプリッタチップは、第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、第2の信号光の光パワーが第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、少なくとも1つの均等光分岐ユニットを備え、第3の信号光を少なくとも2つのチャネルの等しい信号光に分岐させるように構成された均等光分岐ユニットグループであって、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光の光パワーが同じである、均等光分岐ユニットグループと、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光と1対1に対応する少なくとも2つの第2の出力ポートであって、各第2の出力ポートが、対応する等しい信号光を出力するように構成される、少なくとも2つの第2の出力ポートと、第1のファスナおよび第1の光ファイバを備える第1の光ファイバアレイであって、第1の光ファイバの第1の端部が第1のファスナに固定され、第1のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第1の光ファイバの第1の端部が、光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ受信した第1の信号光を入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイと、第2のファスナ、第2の光ファイバ、および少なくとも2つの第3の光ファイバを備える第2の光ファイバアレイであって、第2の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに固定され、第3の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに別々に固定され、第2のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第2の光ファイバの第1の端部が光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、第3の光ファイバの第1の端部が第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイとを備えて構成された基板を備える。
本出願で提供される光スプリッタコンポーネントに基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、不均等光分岐ユニットによって出力された異なるパワーの2つのチャネルの信号光のうちの一方が均等光分岐ユニットグループに出力され、これにより、同じパワーの複数のチャネルの信号光が均等光分岐ユニットグループによって出力され得る。したがって、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され、一方の種類の大きさのパワーの信号光が少なくとも2本のビームにおいて存在し得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、入力ポートによって受信された第1の信号光を送信するように構成された入力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第2の信号光を第1の出力ポートに出力するように構成された第1の出力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第3の信号光を均等光分岐ユニットグループに出力するように構成された第2の出力導波路とを備える。第1の出力導波路は第3の幅を有し、第2の出力導波路は第4の幅を有し、第3の幅は第4の幅とは異なる。
本出願で提供される光スプリッタコンポーネントに基づいて、異なる幅を有する第1の出力導波路および第2の出力導波路ならびにテーパ型導波路が構成され、これにより、不均等光分岐ユニットが導波路を用いることにより容易に形成され、それにより光スプリッタチップの小型化を容易にし得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、テーパ型導波路をさらに備える。テーパ型導波路は入力端および出力端を備え、入力端が入力導波路に結合され、入力導波路から出力された第1の信号光が入力端からテーパ型導波路に入力され、かつ出力端に送信され、出力端の第1の幅が入力端の第2の幅より大きく、第1の出力導波路および第2の出力導波路がテーパ型導波路の幅方向に沿って配置され、第1の出力導波路と第2の出力導波路とがテーパ型導波路の出力端に別々に結合される。
本出願では、2つのコンポーネントの「結合」は、2つのコンポーネントのうちの一方によって放出された光の一部または全部が2つのコンポーネントのうちの他方に入力され得ると理解されてもよい。2つのコンポーネントの結合は、2つのコンポーネント間の接触接続として理解されてもよいし、2つのコンポーネント間の非接触接続として理解されてもよい。このことは本出願では直接限定されない。以下、同一または類似の部分の説明は省略される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、テーパ型導波路が配置され、入力導波路の幅は第1の出力導波路と第2の出力導波路との和より大きくする必要はない。このようにして、不均等光学分岐が容易に実施され、本出願の実用性がさらに改善され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向のオフセットが、入力導波路の中心軸とテーパ型導波路の中心軸の間に存在する。
したがって、第1の出力導波路および第2の出力導波路の総出力パワーが増加され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ第1の出力導波路および第2の出力導波路のうちの幅が大きい(または光パワーが大きい)方の出力導波路に近い側に配置される。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、第3の幅の第4の幅に対する比が大きいほど、第2の信号光の第3の信号光に対する光パワー比がより大きいことを示す。
場合により、第3の幅は第4の幅より大きい。
この場合、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーは、第2の出力ポートから出力された信号光のパワーより大きくなり得る。
したがって、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーがより大きいため、この信号光はバックボーン回線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第1の出力ポートから出力された信号光は遠端デバイスに送信され得る。
第2の出力ポートから出力された信号光のパワーがより小さいため、この信号光は支線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第2の出力ポートから出力された信号光は近端デバイスに送信され得る。
本出願では、コンポーネントの幅は、構成面上の入力導波路(またはテーパ型導波路)の中心軸に垂直な方向のコンポーネントのサイズであり得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ幅が大きい方の出力導波路に近い側に配置される。
本出願で提供される光スプリッタコンポーネントに基づいて、第1の導波路の中心軸と第2の導波路の中心軸とが幅方向にずらされ、これにより、不均等光分岐ユニットの総出力パワーが増加され、それにより光スプリッタチップの実用性を改善するのを助け得る。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有する。第5の幅は第3の幅以上であり、第5の幅は第4の幅以上である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有し、第5の幅は第2の幅と同じである。
場合により、入力導波路、テーパ型導波路、第1の出力導波路、および第2の出力導波路は、平面光波回路(PLC)である。
場合により、第1の出力導波路および第2の出力導波路は曲線導波路である。
場合により、均等光分岐ユニットは平面光波回路(PLC)である。
場合により、光スプリッタチップは、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループを覆うカバーをさらに備える。
換言すれば、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループが基板とカバーとの間に構成される。
第3の態様によれば、光スプリッタ装置が光スプリッタチップを備える。光スプリッタチップは、第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、第2の信号光の光パワーが第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、少なくとも1つの均等光分岐ユニットを備え、第3の信号光を少なくとも2つのチャネルの等しい信号光に分岐させるように構成された均等光分岐ユニットグループであって、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光の光パワーが同じである、均等光分岐ユニットグループと、少なくとも2つのチャネルの等しい信号光と1対1に対応する少なくとも2つの第2の出力ポートであって、各第2の出力ポートが、対応する等しい信号光を出力するように構成される、少なくとも2つの第2の出力ポートと、第1のファスナおよび第1の光ファイバを備える第1の光ファイバアレイであって、第1の光ファイバの第1の端部が第1のファスナに固定され、第1のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第1の光ファイバの第1の端部が、光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ受信した第1の信号光を入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイと、第2のファスナ、第2の光ファイバ、および少なくとも2つの第3の光ファイバを備える第2の光ファイバアレイであって、第2の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに固定され、第3の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに別々に固定され、第2のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第2の光ファイバの第1の端部が光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、第3の光ファイバの第1の端部が第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイと、第1の光ファイバの第2の端部に配置された第1のコネクタと、第2の光ファイバの第2の端部に配置された第2のコネクタと、第3の光ファイバの第2の端部に1対1に対応して配置された少なくとも2つの第3のコネクタとを備えて構成された基板を備える。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、不均等光分岐ユニットによって出力された異なるパワーの2つのチャネルの信号光のうちの一方が均等光分岐ユニットグループに出力され、これにより、同じパワーの複数のチャネルの信号光が均等光分岐ユニットグループによって出力され得る。したがって、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され、一方の種類の大きさのパワーの信号光が少なくとも2本のビームにおいて存在し得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、入力ポートによって受信された第1の信号光を送信するように構成された入力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第2の信号光を第1の出力ポートに出力するように構成された第1の出力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第3の信号光を均等光分岐ユニットグループに出力するように構成された第2の出力導波路とを備える。第1の出力導波路は第3の幅を有し、第2の出力導波路は第4の幅を有し、第3の幅は第4の幅とは異なる。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、異なる幅を有する第1の出力導波路および第2の出力導波路ならびにテーパ型導波路が構成され、これにより、不均等光分岐ユニットが導波路を用いることにより容易に形成され、それにより光スプリッタチップの小型化を容易にし得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、テーパ型導波路をさらに備える。テーパ型導波路は入力端および出力端を備え、入力端が入力導波路に結合され、入力導波路から出力された第1の信号光が入力端からテーパ型導波路に入力され、かつ出力端に送信され、出力端の第1の幅が入力端の第2の幅より大きく、第1の出力導波路および第2の出力導波路がテーパ型導波路の幅方向に沿って配置され、第1の出力導波路と第2の出力導波路とがテーパ型導波路の出力端に別々に結合される。
本出願では、2つのコンポーネントの「結合」は、2つのコンポーネントのうちの一方によって放出された光の一部または全部が2つのコンポーネントのうちの他方に入力され得ると理解されてもよい。2つのコンポーネントの結合は、2つのコンポーネント間の接触接続として理解されてもよいし、2つのコンポーネント間の非接触接続として理解されてもよい。このことは本出願では直接限定されない。以下、同一または類似の部分の説明は省略される。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、テーパ型導波路が配置され、入力導波路の幅は第1の出力導波路と第2の出力導波路との和より大きくする必要はない。このようにして、不均等光学分岐が容易に実施され、本出願の実用性がさらに改善され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向のオフセットが、入力導波路の中心軸とテーパ型導波路の中心軸の間に存在する。
したがって、第1の出力導波路および第2の出力導波路の総出力パワーが増加され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ第1の出力導波路および第2の出力導波路のうちの幅が大きい(または光パワーが大きい)方の出力導波路に近い側に配置される。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、第3の幅の第4の幅に対する比が大きいほど、第2の信号光の第3の信号光に対する光パワー比がより大きいことを示す。
場合により、第3の幅は第4の幅より大きい。
この場合、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーは、第2の出力ポートから出力された信号光のパワーより大きくなり得る。
したがって、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーがより大きいため、この信号光はバックボーン回線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第1の出力ポートから出力された信号光は遠端デバイスに送信され得る。
第2の出力ポートから出力された信号光のパワーがより小さいため、この信号光は支線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第2の出力ポートから出力された信号光は近端デバイスに送信され得る。
本出願では、コンポーネントの幅は、構成面上の入力導波路(またはテーパ型導波路)の中心軸に垂直な方向のコンポーネントのサイズであり得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ幅が大きい方の出力導波路に近い側に配置される。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、第1の導波路の中心軸と第2の導波路の中心軸とが幅方向にずらされ、これにより、不均等光分岐ユニットの総出力パワーが増加され、それにより光スプリッタチップの実用性を改善するのを助け得る。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有する。第5の幅は第3の幅以上であり、第5の幅は第4の幅以上である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有し、第5の幅は第2の幅と同じである。
場合により、入力導波路、テーパ型導波路、第1の出力導波路、および第2の出力導波路は、平面光波回路(PLC)である。
場合により、第1の出力導波路および第2の出力導波路は曲線導波路である。
場合により、均等光分岐ユニットは平面光波回路(PLC)である。
場合により、光スプリッタチップは、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループを覆うカバーをさらに備える。
換言すれば、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループが基板とカバーとの間に構成される。
第4の態様によれば、基板を備えた光スプリッタチップが提供される。基板は、第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、第2の信号光の光パワーが第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、第3の信号光を出力するように構成された第2の出力ポートとを備えて構成される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、これにより、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、入力ポートによって受信された第1の信号光を送信するように構成された入力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第2の信号光を第1の出力ポートに出力するように構成された第1の出力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第3の信号光を均等光分岐ユニットグループに出力するように構成された第2の出力導波路とを備える。第1の出力導波路は第3の幅を有し、第2の出力導波路は第4の幅を有し、第3の幅は第4の幅とは異なる。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、異なる幅を有する第1の出力導波路および第2の出力導波路ならびにテーパ型導波路が構成され、これにより、不均等光分岐ユニットが導波路を用いることにより容易に形成され、それにより光スプリッタチップの小型化を容易にし得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、テーパ型導波路をさらに備える。テーパ型導波路は入力端および出力端を備え、入力端が入力導波路に結合され、入力導波路から出力された第1の信号光が入力端からテーパ型導波路に入力され、かつ出力端に送信され、出力端の第1の幅が入力端の第2の幅より大きく、第1の出力導波路および第2の出力導波路がテーパ型導波路の幅方向に沿って配置され、第1の出力導波路と第2の出力導波路とがテーパ型導波路の出力端に別々に結合される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、テーパ型導波路が配置され、入力導波路の幅は第1の出力導波路と第2の出力導波路との和より大きくする必要はない。このようにして、不均等光学分岐が容易に実施され、本出願の実用性がさらに改善され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向のオフセットが、入力導波路の中心軸とテーパ型導波路の中心軸の間に存在する。
したがって、第1の出力導波路および第2の出力導波路の総出力パワーが増加され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ第1の出力導波路および第2の出力導波路のうちの幅が大きい(または光パワーが大きい)方の出力導波路に近い側に配置される。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、第3の幅の第4の幅に対する比が大きいほど、第2の信号光の第3の信号光に対する光パワー比がより大きいことを示す。
場合により、第3の幅は第4の幅より大きい。
この場合、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーは、第2の出力ポートから出力された信号光のパワーより大きくなり得る。
したがって、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーがより大きいため、この信号光はバックボーン回線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第1の出力ポートから出力された信号光は遠端デバイスに送信され得る。
第2の出力ポートから出力された信号光のパワーがより小さいため、この信号光は支線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第2の出力ポートから出力された信号光は近端デバイスに送信され得る。
本出願では、コンポーネントの幅は、構成面上の入力導波路(またはテーパ型導波路)の中心軸に垂直な方向のコンポーネントのサイズであり得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ幅が大きい方の出力導波路に近い側に配置される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、第1の導波路の中心軸と第2の導波路の中心軸とが幅方向にずらされ、これにより、不均等光分岐ユニットの総出力パワーが増加され、それにより光スプリッタチップの実用性を改善するのを助け得る。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有する。第5の幅は第3の幅以上であり、第5の幅は第4の幅以上である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有し、第5の幅は第2の幅と同じである。
場合により、入力導波路、テーパ型導波路、第1の出力導波路、および第2の出力導波路は、平面光波回路(PLC)である。
場合により、第1の出力導波路および第2の出力導波路は曲線導波路である。
場合により、光スプリッタチップは、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループを覆うカバーをさらに備える。
換言すれば、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループが基板とカバーとの間に構成される。
第5の態様によれば、光スプリッタチップを備えた光スプリッタコンポーネントが提供される。光スプリッタチップは、第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、第2の信号光の光パワーが第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、第3の信号光を出力するように構成された第2の出力ポートと、第1のファスナおよび第1の光ファイバを備える第1の光ファイバアレイであって、第1の光ファイバの第1の端部が第1のファスナに固定され、第1のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第1の光ファイバの第1の端部が、光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ受信した第1の信号光を入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイと、第2のファスナ、第2の光ファイバ、および第3の光ファイバを備える第2の光ファイバアレイであって、第2の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに固定され、第3の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに別々に固定され、第2のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第2の光ファイバの第1の端部が光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、第3の光ファイバの第1の端部が第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイとを備えて構成された基板を備える。
本出願で提供される光スプリッタコンポーネントに基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、これにより、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、入力ポートによって受信された第1の信号光を送信するように構成された入力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第2の信号光を第1の出力ポートに出力するように構成された第1の出力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第3の信号光を均等光分岐ユニットグループに出力するように構成された第2の出力導波路とを備える。第1の出力導波路は第3の幅を有し、第2の出力導波路は第4の幅を有し、第3の幅は第4の幅とは異なる。
本出願で提供される光スプリッタコンポーネントに基づいて、異なる幅を有する第1の出力導波路および第2の出力導波路ならびにテーパ型導波路が構成され、これにより、不均等光分岐ユニットが導波路を用いることにより容易に形成され、それにより光スプリッタチップの小型化を容易にし得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、テーパ型導波路をさらに備える。テーパ型導波路は入力端および出力端を備え、入力端が入力導波路に結合され、入力導波路から出力された第1の信号光が入力端からテーパ型導波路に入力され、かつ出力端に送信され、出力端の第1の幅が入力端の第2の幅より大きく、第1の出力導波路および第2の出力導波路がテーパ型導波路の幅方向に沿って配置され、第1の出力導波路と第2の出力導波路とがテーパ型導波路の出力端に別々に結合される。
本出願で提供される光スプリッタコンポーネントに基づいて、テーパ型導波路が配置され、入力導波路の幅は第1の出力導波路と第2の出力導波路との和より大きくする必要はない。このようにして、不均等光学分岐が容易に実施され、本出願の実用性がさらに改善され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向のオフセットが、入力導波路の中心軸とテーパ型導波路の中心軸の間に存在する。
したがって、第1の出力導波路および第2の出力導波路の総出力パワーが増加され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ第1の出力導波路および第2の出力導波路のうちの幅が大きい(または光パワーが大きい)方の出力導波路に近い側に配置される。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、第3の幅の第4の幅に対する比が大きいほど、第2の信号光の第3の信号光に対する光パワー比がより大きいことを示す。
場合により、第3の幅は第4の幅より大きい。
この場合、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーは、第2の出力ポートから出力された信号光のパワーより大きくなり得る。
したがって、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーがより大きいため、この信号光はバックボーン回線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第1の出力ポートから出力された信号光は遠端デバイスに送信され得る。
第2の出力ポートから出力された信号光のパワーがより小さいため、この信号光は支線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第2の出力ポートから出力された信号光は近端デバイスに送信され得る。
本出願では、コンポーネントの幅は、構成面上の入力導波路(またはテーパ型導波路)の中心軸に垂直な方向のコンポーネントのサイズであり得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ幅が大きい方の出力導波路に近い側に配置される。
本出願で提供される光スプリッタコンポーネントに基づいて、第1の導波路の中心軸と第2の導波路の中心軸とが幅方向にずらされ、これにより、不均等光分岐ユニットの総出力パワーが増加され、それにより光スプリッタチップの実用性を改善するのを助け得る。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有する。第5の幅は第3の幅以上であり、第5の幅は第4の幅以上である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有し、第5の幅は第2の幅と同じである。
場合により、入力導波路、テーパ型導波路、第1の出力導波路、および第2の出力導波路は、平面光波回路(PLC)である。
場合により、第1の出力導波路および第2の出力導波路は曲線導波路である。
場合により、均等光分岐ユニットは平面光波回路(PLC)である。
場合により、光スプリッタチップは、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループを覆うカバーをさらに備える。
換言すれば、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループが基板とカバーとの間に構成される。
第6の態様によれば、光スプリッタ装置が光スプリッタチップを備える。光スプリッタチップは、第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、第2の信号光の光パワーが第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、第3の信号光を出力するように構成された第2の出力ポートと、第1のファスナおよび第1の光ファイバを備える第1の光ファイバアレイであって、第1の光ファイバの第1の端部が第1のファスナに固定され、第1のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第1の光ファイバの第1の端部が、光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ受信した第1の信号光を入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイと、第2のファスナ、第2の光ファイバ、および少なくとも2つの第3の光ファイバを備える第2の光ファイバアレイであって、第2の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに固定され、第3の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに別々に固定され、第2のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第2の光ファイバの第1の端部が光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、第3の光ファイバの第1の端部が第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイと、第1の光ファイバの第2の端部に配置された第1のコネクタと、第2の光ファイバの第2の端部に配置された第2のコネクタと、第3の光ファイバの第2の端部に1対1に対応して配置された少なくとも2つの第3のコネクタとを備えて構成された基板を備える。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、これにより、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、入力ポートによって受信された第1の信号光を送信するように構成された入力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第2の信号光を第1の出力ポートに出力するように構成された第1の出力導波路と、第1の信号光を受信し、かつ第3の信号光を均等光分岐ユニットグループに出力するように構成された第2の出力導波路とを備える。第1の出力導波路は第3の幅を有し、第2の出力導波路は第4の幅を有し、第3の幅は第4の幅とは異なる。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、異なる幅を有する第1の出力導波路および第2の出力導波路ならびにテーパ型導波路が構成され、これにより、不均等光分岐ユニットが導波路を用いることにより容易に形成され、それにより光スプリッタチップの小型化を容易にし得る。
場合により、不均等光分岐ユニットは、テーパ型導波路をさらに備える。テーパ型導波路は入力端および出力端を備え、入力端が入力導波路に結合され、入力導波路から出力された第1の信号光が入力端からテーパ型導波路に入力され、かつ出力端に送信され、出力端の第1の幅が入力端の第2の幅より大きく、第1の出力導波路および第2の出力導波路がテーパ型導波路の幅方向に沿って配置され、第1の出力導波路と第2の出力導波路とがテーパ型導波路の出力端に別々に結合される。
本出願では、2つのコンポーネントの「結合」は、2つのコンポーネントのうちの一方によって放出された光の一部または全部が2つのコンポーネントのうちの他方に入力され得ると理解されてもよい。2つのコンポーネントの結合は、2つのコンポーネント間の接触接続として理解されてもよいし、2つのコンポーネント間の非接触接続として理解されてもよい。このことは本出願では直接限定されない。以下、同一または類似の部分の説明は省略される。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、テーパ型導波路が配置され、入力導波路の幅は第1の出力導波路と第2の出力導波路との和より大きくする必要はない。このようにして、不均等光学分岐が容易に実施され、本出願の実用性がさらに改善され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向のオフセットが、入力導波路の中心軸とテーパ型導波路の中心軸の間に存在する。
したがって、第1の出力導波路および第2の出力導波路の総出力パワーが増加され得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ第1の出力導波路および第2の出力導波路のうちの幅が大きい(または光パワーが大きい)方の出力導波路に近い側に配置される。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、第3の幅の第4の幅に対する比が大きいほど、第2の信号光の第3の信号光に対する光パワー比がより大きいことを示す。
場合により、第3の幅は第4の幅より大きい。
この場合、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーは、第2の出力ポートから出力された信号光のパワーより大きくなり得る。
したがって、第1の出力ポートから出力された信号光のパワーがより大きいため、この信号光はバックボーン回線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第1の出力ポートから出力された信号光は遠端デバイスに送信され得る。
第2の出力ポートから出力された信号光のパワーがより小さいため、この信号光は支線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第2の出力ポートから出力された信号光は近端デバイスに送信され得る。
本出願では、コンポーネントの幅は、構成面上の入力導波路(またはテーパ型導波路)の中心軸に垂直な方向のコンポーネントのサイズであり得る。
場合により、テーパ型導波路の幅方向において、入力導波路の中心軸が、テーパ型導波路の中心軸の側であり、かつ幅が大きい方の出力導波路に近い側に配置される。
本出願で提供される光スプリッタ装置に基づいて、第1の導波路の中心軸と第2の導波路の中心軸とが幅方向にずらされ、これにより、不均等光分岐ユニットの総出力パワーが増加され、それにより光スプリッタチップの実用性を改善するのを助け得る。
場合により、入力導波路の中心軸の方向がテーパ型導波路の中心軸の方向に平行である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有する。第5の幅は第3の幅以上であり、第5の幅は第4の幅以上である。
場合により、入力導波路は第5の幅を有し、第5の幅は第2の幅と同じである。
場合により、入力導波路、テーパ型導波路、第1の出力導波路、および第2の出力導波路は、平面光波回路(PLC)である。
場合により、第1の出力導波路および第2の出力導波路は曲線導波路である。
場合により、均等光分岐ユニットは平面光波回路(PLC)である。
場合により、光スプリッタチップは、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループを覆うカバーをさらに備える。
換言すれば、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットグループが基板とカバーとの間に構成される。
第7の態様によれば、第3の態様または第6の態様のいずれかの態様および第3の態様または第6の態様の可能な実装形態のうちのいずれか1つによる光スプリッタ装置と、光スプリッタ装置を収容するためのハウジングとを備えた、光ファイバボックスが提供される。
本出願による光スプリッタチップの一例の概略構造図である。 本出願による不均等光分岐ユニットの一例の概略構造図である。 本出願による不均等光分岐ユニットの別の例の概略構造図である。 本出願による不均等光分岐ユニットのさらに別の例の概略構造図である。 本出願による不均等光分岐ユニットのさらに別の例の概略構造図である。 本出願による不均等光分岐ユニットの導波路幅とパワーとの間の関係の概略図である。 本出願による入力導波路の光軸とテーパ型導波路の光軸との間にあるオフセットとパワーとの間の関係の概略図である。 本出願による入力導波路の光軸とテーパ型導波路の光軸との間にあるオフセットとパワーとの間の関係の別の概略図である。 本出願による光スプリッタチップの別の例の概略構造図である。 本出願による光スプリッタコンポーネントの一例の概略構造図である。 本出願による光スプリッタ装置の一例の概略構造図である。
以下では、添付の図面を参照して、本出願の技術的解決策について説明する。
図1は、本出願による光スプリッタチップ100の概略構造図である。
図1に示されるように、光スプリッタチップ100は基板140を備える。
基板140には、入力ポート101、不均等光分岐ユニット110、均等光分岐ユニットグループ120、第1の出力ポート130、および複数の第2の出力ポート135が構成される。
基板140は、不均等光分岐ユニット110および均等光分岐ユニットグループ120が構成される構成面を備える。
均等光分岐ユニットグループ120は、少なくとも1つの均等光分岐ユニット125を備える。
以下、光スプリッタチップ100内の信号光の流れの方向に関連して、光スプリッタチップ100のコンポーネント間の関係について説明する。
入力ポート101は、外部から送信された信号光、例えば第1の信号光を受信するように構成される。
例えば、図1に示されるように、入力ポート101は基板140の縁部に構成され得る。
図1に示されるように、入力ポート101は不均等光分岐ユニット110の入力端に結合される。換言すれば、入力ポート101から受信された第1の信号光は、不均等光分岐ユニット110に入力され得る。
本出願では、入力ポート101は独立して構成され得る。
あるいは、入力ポート101は不均等光分岐ユニット110の一部であってもよく、具体的には、入力ポート101はまた、不均等光分岐ユニット110上にあり、かつ外部からの信号光を受信するポートであってもよい。
本出願では、2つのコンポーネントの「結合」は、2つのコンポーネントのうちの一方によって放出された光の一部または全部が2つのコンポーネントのうちの他方に入力され得ると理解されてもよい。2つのコンポーネントの結合は、2つのコンポーネント間の接触接続として理解されてもよいし、2つのコンポーネント間の非接触接続として理解されてもよい。このことは本出願では直接限定されない。以下、同一または類似の部分の説明は省略される。
不均等光分岐ユニット110は、第1の信号光を2つのチャネルの信号光、例えば第2の信号光および第3の信号光に分岐させ得る。不均等光分岐ユニット110により分岐された後に取得された第2の信号光および第3の信号光のパワーは異なる。続いて、プロセスを詳細に説明する。
図1に示されるように、不均等光分岐ユニット110の出力端は第1の出力ポート130に結合される。換言すれば、不均等光分岐ユニット110によって分岐された後に取得された2つのチャネルの信号光のうちの一方、例えば第2の信号光が、第1の出力ポート130に入力される。
本出願では、第1の出力ポート130は独立して構成され得る。
あるいは、第1の出力ポート130は不均等光分岐ユニット110の一部であってもよい。具体的には、第1の出力ポート130は、信号光を外部に送信する不均等光分岐ユニット110の出力端(具体的には、第2の信号光の出力端)の一部であってもよい。加えて、図1に示されるように、不均等光分岐ユニット110の別の出力端は、均等光分岐ユニットグループ120の入力端に結合される。換言すれば、不均等光分岐ユニット110によって分岐された後に取得された2つのチャネルの信号光のうちの他方、例えば第3の信号光が、均等光分岐ユニットグループ120に入力される。
均等光分岐ユニットグループ120の各均等光分岐ユニット125は、入力信号光を同じパワーの2つのチャネルの信号光に分岐させ得る。換言すれば、均等光分岐ユニット125は、第3の信号光を同じパワーの複数のチャネルの等しい信号光に分岐させ得る。続いて、プロセスを詳細に説明する。
加えて、図1に示されるように、均等光分岐ユニットグループ120の複数の出力端は、複数の第2の出力ポート135と1対1に対応している。換言すれば、均等光分岐ユニットグループ120により分岐された後に取得された複数(少なくとも2つ)のチャネルの等しい信号光は、異なる出力端を用いることにより異なる第2の出力ポート135にそれぞれ入力される。
本出願では、第2の出力ポート135は独立して構成され得る。
あるいは、第2の出力ポート135は均等光分岐ユニットグループ120の一部であってもよい。具体的には、第2の出力ポート135は、信号光を外部に出力する均等光分岐ユニットグループ120の出力端(具体的には、等しい信号光の出力端)の一部であってもよい。
例えば、図1に示されるように、第1の出力ポート130および第2の出力ポート135は、基板140の縁部に構成され得る。
換言すれば、不均等光分岐ユニット110の出力端の一部は基板140の縁部に配置されてよく、第1の出力ポート130は、不均等光分岐ユニット110上にあり、かつ基板140の縁部に構成されている出力端の一部であってもよい。
加えて、均等光分岐ユニットグループ120の出力端の一部または全部が基板140の縁部に配置されてもよく、第2の出力ポート135は、基板140の縁部に構成されている均等光分岐ユニットグループ120の出力端の一部であってもよい。
上述の「基板140には、入力ポート101、不均等光分岐ユニット110、均等光分岐ユニットグループ120、第1の出力ポート130、および複数の第2の出力ポート135が構成される」ことは、入力ポート101、第1の出力ポート130、および第2の出力ポート135が独立して構成される場合と、入力ポート101、第1の出力ポート130、ならびに第2の出力ポート135が独立して構成されていない場合(例えば、入力ポート101が不均等光分岐ユニット110の一部であり、第1の出力ポート130が不均等光分岐ユニット110の一部であり、第2の出力ポート135が均等光分岐ユニットグループ120の一部である)とを含むと理解されてもよい。
以下、図2から図5を参照して、本出願の不均等光分岐ユニット110の一例の構造および機能を詳細に説明する。
図2から図4に示されるように、不均等光スプリッタユニット110は、
入力導波路121、テーパ型導波路123、第1の出力導波路125、および第2の出力導波路127
を備える。
以下、不均等光スプリッタユニット110内の信号光の流れの方向に関連して、不均等光スプリッタユニット110のコンポーネント間の関係について説明する。
入力導波路121は、入力ポート101から第1の信号光を入力するように構成される。
限定ではなく一例として、入力導波路121は平面光波回路(planar lightwave circuit、PLC)であってもよい。
平面光波回路とは、光導波路が平面上にあることを意味する。
光導波路(optical waveguide)は、光導波路内で伝播するように光波を案内する誘電体装置であり、誘電体光導波路とも呼ばれる。
限定ではなく一例として、本出願では、平面光波回路は、半導体技術(フォトエッチング、腐食、および現像などの技術)を使用することにより製造され得る。光導波路アレイはチップの上面に配置され、分岐機能はチップに統合されている。次に、入力端および出力端のマルチチャネル光ファイバアレイが個別に結合され、チップの2つの端部において封入される。
例えば、平面光波回路の材料は、ガラス、二酸化ケイ素(SiO2)、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)、III−V半導体化合物(リン化インジウム(InP)またはヒ化ガリウム(GaAs))、シリコンオンインシュレータ(silicon−on−insulator、SOI)、シリコンオキシナイトライド(SiON)、ポリマー分子(Polymer)などを含み得るが、これらに限定されない。
例えば、入力導波路121は直線導波路であってもよいし、入力導波路121は曲線導波路であってもよい。このことは、本出願では特に限定されない。
入力導波路121は、導波路中心軸(光軸とも呼ばれ得る)を有する。具体的には、信号光(例えば、第1の信号光)は、入力導波路121の導波路中心軸の方向に実質的に沿って入力導波路121内を送信され得る。理解および区別を容易にするために、入力導波路121の導波路中心軸は軸O1として示されている。
図2から図4に示されるように、本出願では、入力導波路121の断面は矩形として形成され得る。換言すれば、入力導波路121の入力端の幅(D6として示される)は、入力導波路121の出力端の幅(D5として示される)と同じまたはほぼ同じであり得る。D5またはD6の値は、実際のアプリケーションに基づいてランダムに設定され得る。このことは、本出願では特に限定されない。
本出願では、コンポーネントの「幅」は、構成面上の光軸O1に垂直な方向のコンポーネントのサイズとして理解されてもよい。
換言すれば、本出願では、「幅方向」は、構成面上の光軸O1に垂直な方向として理解されてもよい。
図2から図4に示されるように、入力導波路121の出力端はテーパ型導波路123の入力端に結合される。換言すれば、入力導波路121から出力された第1の信号光は、テーパ型導波路123に入力され得る。
限定ではなく一例として、テーパ型導波路123は平面光波回路であり得る。
テーパ型導波路123は、導波路中心軸(光軸とも呼ばれ得る)を有する。具体的には、信号光(例えば、第1の信号光)は、テーパ型導波路123の導波路中心軸の方向に実質的に沿ってテーパ型導波路123内を送信され得る。理解および区別を容易にするために、テーパ型導波路123の導波路中心軸は軸O2として示されている。
入力導波路121が直線導波路である場合、軸O1は軸O2に平行またはほぼ平行であり得る。
入力導波路121が曲線導波路である場合、入力導波路121は直線部分を有し、テーパ型導波路123は入力導波路121の直線部分に結合される。この場合、入力導波路121の直線部分の軸O1は、軸O2に平行またはほぼ平行であり得る。
図2から図4に示されるように、本出願では、テーパ型導波路123は、台形(例えば、等脚台形)として形成され得る。換言すれば、テーパ型導波路123の入力端の幅(D2として示される)は、テーパ型導波路123の出力端の幅(D1として示される)より小さくなり得る。D1またはD2の値は、D2がD1より小さいことが確保されているという条件で、実際のアプリケーションに基づいてランダムに設定され得る。このことは、本出願では特に限定されない。
上述のテーパ型導波路123の形状は、説明のための単なる例であり、本出願はそれに限定されないことを理解されたい。例えば、図5に示されるように、テーパ型導波路123の先細りになった領域は、代替的に湾曲していてもよい。換言すれば、テーパ型導波路123の入力端と出力端とを接続する側面は、円弧状であってもよい。
加えて、限定ではなく一例として、図2に示されるように、本出願では、D2およびD5は同じまたはほぼ同じであり得る。
あるいは、図4に示されるように、D2はD5以上であってもよい。
図2に示されるように、本出願では、入力導波路121のものであり、かつテーパ型導波路123に結合または接続される端面(端面1として示される)と、テーパ型導波路123の入力端の端面(端面2として示される)とは、幅方向に互い違いに配置され得る。
換言すれば、端面2上への入力導波路121の一方の側壁の投影は端面2の幅の範囲内であり、端面2上への入力導波路121の他方の側壁の投影は端面2の幅の範囲の外側にある。
あるいは、図4に示されるように、本出願では、端面1は端面2の幅の範囲内に収まるのであってもよい。
換言すれば、端面2上への入力導波路121の2つの側壁の投影は、端面2の幅の範囲内にある。
図2から図4に示されるように、テーパ型導波路123の出力端は第1の出力導波路125の入力端に結合される。換言すれば、テーパ型導波路123の出力端から出力された第1の信号光の一部(第2の信号光として示される)が第1の出力導波路125に入力され得る。
光信号が光スプリッタチップを通過すると、光モードが変換される。具体的には、1つのチャネルの信号光が少なくとも2つのチャネルの信号光に分岐される。テーパ型導波路を配置することにより、光モード変換プロセスがテーパ型変換プロセスになるのに役立ち、それにより信号光損失を事実上低減する。
限定ではなく一例として、第1の出力導波路125は平面光波回路であり得る。
例えば、入力導波路121は直線導波路であっても曲線導波路であってもよい。
加えて、図2から図4に示されるように、テーパ型導波路123の出力端は第2の出力導波路127の入力端に結合される。換言すれば、テーパ型導波路123の出力端から出力された第1の信号光の一部(第3の信号光として示される)が第2の出力導波路127に入力され得る。
例えば、第2の出力導波路127は直線導波路であっても曲線導波路であってもよい。
図2から図4に示されるように、本出願では、第1の出力導波路125および第2の出力導波路127は、テーパ型導波路123(具体的には、テーパ型導波路123の出力端)の幅方向に沿って配置される。
例えば、第1の出力導波路125および第2の出力導波路127は、軸O2の両側にそれぞれ配置されてもよい。例えば、図2から図4に示されるように、第1の出力導波路125は軸O2の上側に配置され、第2の出力導波路127は軸O2の下側に配置されてもよい。
本出願の一実施形態では、第1の出力導波路125の幅(D3として示される)は、第2の出力導波路127の幅(D4として示される)とは異なる。
例えば、第2の信号光のパワーが第3の信号光のパワーより大きいと予想される場合、D3はD4より大きくなり得る。
別の例では、第1の信号光のパワーがW1であり、第2の信号光のパワーがW2であり、D4のD3に対する比がK1に設定され(つまり、K1=D4/D3)、W1に対するW2のパーセンテージがK2(つまり、K2=W2/W1×100%)であると仮定される場合、K1はK2と対応関係にある。
例えば、K1が大きいほど、K2がより小さいことを示す。
換言すれば、1/K1(つまり、D3/D4)の値が大きいほど、K2はより大きいことを示す。
換言すればり、D3/D4の値が大きいほど、W1/W2の値がより大きいことを示す。
別の例として、本出願では、K1とK2との間の対応関係は、第2の出力ポート135の数によって変化し得る。
図6は、第2の出力ポート135の数が8である場合のK2とK1との間の関係の変化傾向の一例を示している。
例えば、8つの第2の出力ポート135があり、K2=70%の場合、K1の値は0.82になり得る。
別の例では、4つの第2の出力ポート135があり、K2=70%の場合、K1の値は0.88になり得る。
限定ではなく一例として、本出願では、第1の出力導波路125および第2の出力導波路127は、テーパ型導波路123の出力端の幅の範囲内で構成され得る。
例えば、図2または図3に示されるように、第1の出力導波路125の縁部であり、かつ軸O2から離れている縁部は、テーパ型導波路123の出力端の縁部であり、かつ軸O2から離れている縁部と整列またはほぼ整列され得る。加えて、第2の出力導波路127の縁部であり、かつ軸O2から離れている縁部は、テーパ型導波路123の出力端の縁部であり、かつ軸O2から離れている縁部と整列またはほぼ整列され得る。換言すれば、軸O2から離れている第1の出力導波路125の縁部と、軸O2から離れている第1の出力導波路125の縁部との間の距離がWである場合、WはD1に等しくなり得る。
あるいは、図4に示されるように、第1の出力導波路125の縁部であり、かつ軸O2から離れている縁部は、軸O2から離れたテーパ型導波路123の出力端の縁部の内側に配置されてもよく、第2の出力導波路127の縁部であり、かつ軸O2から離れている縁部は、テーパ型導波路123の出力端の縁部であり、かつ軸O2から離れている縁部の内側に配置されてもよい。換言すれば、WはD1より小さくなり得る。
場合により、本出願では、D4はD2(またはD5)以下であり、D3はD2(またはD5)以下である。
図2または図4に示されるように、本出願では、軸O1と軸O2との間にオフセットが存在し得る。具体的には、導波路の幅方向(または光導波路構成面上の軸O1に垂直な方向)のオフセットが軸O1と軸O2との間に存在し、オフセットXとして示され得る。
Xの値を設定することにより、第1の出力導波路125および第2の出力導波路127の総出力パワーが増加され得る。
図7は、Xの値と第1のパーセンテージとの間の関係を示し、第1のパーセンテージは、第1の出力導波路125および第2の出力導波路127の総出力パワーの、入力導波路121の入力パワーに対するパーセンテージである。
限定ではなく一例として、軸O1は、軸O2の側であり、かつ幅の大きい方の出力導波路に近い側に配置されてもよいし、軸O1は、軸O2の側であり、かつパワーの大きい方の出力導波路に近い側に配置されてもよい。例えば、図2に示されるように、本出願では、軸O1は、軸O2の側であり、かつ第1の出力導波路125に近い側に配置されてもよい。信号光損失が事実上低減され得る。
あるいは、軸O1は、軸O2の側であり、かつ幅の小さい方の出力導波路に近い側に配置されてもよいし、軸O1は、軸O2の側であり、かつパワーの小さい方の出力導波路に近い側に配置されてもよい。
図8は、軸O1が軸O2の側であり、かつ幅の大きい方の出力導波路に近い側に配置され得る場合のXの値と各第2のパーセンテージとの間の関係を示している(例えば、図2または図4に示された構成方式)。第2のパーセンテージは、出力導波路のパワーの、入力導波路121の入力パワーに対するパーセンテージである。
図8に示されるように、軸O1が、軸O2の側であり、かつ幅の大きい方の出力導波路に近い側に配置される場合、Xの値が大きいほど、第1の出力導波路125の出力パワーの、入力導波路121の入力パワーに対するパーセンテージが小さいことを示し、また第2の出力導波路127の出力パワーの、入力導波路121の入力パワーに対するパーセンテージが大きいことを示す。図2から図4の本出願における不均等光分岐ユニット110の構造は、説明のための例に過ぎず、本出願はこれに限定されないことを理解されたい。例えば、図5に示される不均等光分岐ユニット110は、テーパ型導波路を含まなくてもよい。
換言すれば、図5に示されるように、不均等光スプリッタユニット110は、
入力導波路121、第1の出力導波路125、および第2の出力導波路127
を備える。
以下、不均等光スプリッタユニット110内の信号光の流れの方向に関連して、図5に示される不均等光スプリッタユニット110のコンポーネント間の関係について説明する。
図5に示されるように、入力導波路121は、入力ポート101から第1の信号光を受信するように構成される。
限定ではなく一例として、入力導波路121は平面光波回路であり得る。
例えば、入力導波路121は直線導波路であってもよいし、入力導波路121は曲線導波路であってもよい。このことは、本出願では特に限定されない。
入力導波路121は、導波路中心軸、すなわち軸O1を有する。
図9に示されるように、本出願では、入力導波路121は矩形として形成され得る。換言すれば、入力導波路121の入力端の幅は、入力導波路121の出力端の幅と同じまたはほぼ同じであり得る。
入力導波路121の出力端は出力導波路125の入力端に結合され、入力導波路121の出力端は出力導波路127の入力端に結合される。換言すれば、入力導波路121から出力された第1の信号光の一部が出力導波路125に入力され、第1の信号光の一部が出力導波路127に入力される。
限定ではなく一例として、第1の出力導波路125は平面光波回路であり得る。
例えば、入力導波路121は直線導波路であっても曲線導波路であってもよい。
図5に示されるように、入力導波路121の出力端は第1の出力導波路125の入力端に結合される。換言すれば、入力導波路121の出力端から出力された第1の信号光の一部(第2の信号光として示される)が第1の出力導波路125に入力され得る。
例えば、第1の出力導波路125は直線導波路であっても曲線導波路であってもよい。
加えて、図5に示されるように、入力導波路121の出力端は第2の出力導波路127の入力端に結合される。換言すれば、入力導波路121の出力端から出力された第1の信号光の一部(第3の信号光として示される)が第2の出力導波路127に入力され得る。
例えば、第2の出力導波路127は直線導波路であっても曲線導波路であってもよい。
図5に示されるように、本出願では、第1の出力導波路125および第2の出力導波路127は、入力導波路121(具体的には、入力導波路121の出力端)の幅方向に沿って配置される。
本出願の一実施形態では、第1の出力導波路125の幅(D3として示される)は、第2の出力導波路127の幅(D4として示される)とは異なる。
D3およびD4の特定の設定方式は、図2から図5に示される設定方式と同様であり得る。ここでは、繰り返しを避けるため、詳細な説明は省略される。
例えば、第1の出力導波路125の幅は、入力導波路121の幅以下であってもよい。
加えて、第2の出力導波路127の幅は、入力導波路121の幅以下であってもよい。
加えて、第1の出力導波路125の幅は、第2の出力導波路127の幅より大きくてもよい。
例えば、第1の出力導波路125の幅が入力導波路121の幅に等しい場合、第1の出力導波路125の光軸は軸O1と一致し得る。
加えて、入力導波路121の幅方向において、第2の出力導波路127の光軸は軸O1より下にあってもよい。
加えて、不均等光分岐ユニット110の上述の構造は、説明のための一例に過ぎず、本出願はこれに限定されないことを理解されたい。
例えば、不均等光分岐ユニット110はまた、溶融型ファイバテーパ型分岐ユニット(または溶融型ファイバテーパ法を用いることにより形成された光学分岐ユニット)であってもよい。
溶融型ファイバテーパ法では、方法を用いることにより、コーティング層を持たない2本(またはそれ以上)のファイバを密接に配置し、高温で加熱および溶融し、両端に向けて同時に延伸し、最終的に、加熱領域において2つの円錐形の特殊な導波路構造が形成される。ファイバのねじり角および延伸長さを制御することにより、異なる分岐比が得られ得る。最後に、テーパ領域は石英基板において硬化接着剤により硬化され、ステンレス銅管に挿入され、それにより光スプリッタを形成する。
別の例では、不均等光分岐ユニット110は、3つ以上の出力導波路をさらに備え得る。
例えば、3つ以上の出力導波路のうちのいくつか(2つ以上)が光スプリッタチップの出力ポートに直接接続されてもよい。
加えて、3つ以上の出力導波路のうちのいくつか(1つまたは複数)が均等光分岐ユニットに接続されてもよい。
別の例では、3つ以上の出力導波路のうちのいくつか(2つ以上)が第1の幅(例えば、D3)を有し、3つ以上の出力導波路のうちのいくつか(1つまたは複数)が第2の幅(例えば、D4)を有し得る。
別の例では、3つ以上の出力導波路のうちのいくつかにおける任意の2つの導波路間の幅が異なっていてもよい。
以下、本出願の均等光分岐ユニットグループ120の構造および機能を詳細に説明する。
本出願では、均等光分岐ユニットグループ120は、少なくとも1つの均等光分岐ユニット125を備える。
例えば、図1に示されるように、均等光分岐ユニットグループ120は、7つの均等光分岐ユニット125を備える。
本出願では、均等光分岐ユニットグループ120は、均等光分岐ユニットコンポーネントとも呼ばれ得ることに留意されたい。均等光分岐ユニットグループ120に含まれる均等光分岐ユニット125の数は、構成されると予想される第2の出力ポート135の数に基づいて決定されてもよい。
例えば、本出願では、複数の均等分岐ユニット125はツリー状に配置(または結合)されてもよい。
具体的には、複数の均等光分岐ユニット125が1つのルートノードを含む。ルートノードは、2つの第1の段階のサブノードを含む。ルートノードは、入力信号光を同じ光パワーの2つのチャネルの信号光に等しく(または均等に)分岐させ、2つのチャネルの信号光を2つの第1の段階のサブノードにそれぞれ出力し得る。2つの第1の段階のサブノードのそれぞれは、2つの第2の段階のサブノードをさらに含むことができる。さらに、入力信号光は同じ光パワーの2つのチャネルの信号光に分岐され、同じパワーの2つのチャネルの信号光は第2の段階のサブノードにそれぞれ出力される。換言すれば、複数の均等光分岐ユニット125に存在するサブノードの段階の数がPである場合、第2の出力ポート135の数は2P+1であり得る。
限定ではなく一例として、均等光分岐ユニット125は平面光波回路であり得る。
以下では、本出願における光スプリッタチップ100における信号光の変化状態を詳細に説明する。
例えば、外部装置(例えば、光ファイバアレイ)は、信号光(例えば、第1の信号光)を入力ポート101に入力し得る。次いで、第1の信号光は、入力ポート101を介して不均等光分岐ユニット110に入力され、異なる光パワーの第2の信号光と第3の信号光とに少なくともさらに分岐される。第2の信号光は、不均等光分岐ユニット110の第1の出力導波路125によって第1の出力ポート130に出力され、次いで、第1の出力ポート130を介して外部装置(例えば、光コネクタのポート)に出力される。第3の信号光は、不均等光分岐ユニット110の第2の出力導波路127によって均等光分岐ユニットグループ120に出力され、同じ光パワーの複数の等しい信号光にさらに分岐される。複数の等しい信号光は、均等光分岐ユニットグループ120から各第2の出力ポート135に出力され、次いで、第2の出力ポート135を介して外部装置(例えば、光コネクタの複数のポート)に出力される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され得、一方の種類の大きさのパワーの信号光は少なくとも2本のビームにおいて存在し得、他方の種類の大きさのパワーの信号光は少なくとも1本のビームにおいて存在し得、これにより、光スプリッタの小型化が実施され得る。
限定ではなく一例として、本出願では、第1の出力ポート130から出力された信号光のパワーは、第2の出力ポート135から出力された信号光のパワーより大きくなり得る。
したがって、第1の出力ポート130から出力された信号光のパワーがより大きいため、この信号光はバックボーン回線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第1の出力ポート130から出力された信号光は遠端デバイスに送信され得る。
第2の出力ポート135から出力された信号光のパワーがより小さいため、この信号光は支線で送信される信号光として使用され得る。換言すれば、第2の出力ポート135から出力された信号光は近端デバイスに送信され得る。
光スプリッタチップおよび備えられているコンポーネントの上述の構造は、説明のための例に過ぎず、本出願はこれに限定されないことを理解されたい。例えば、光スプリッタチップは、カバー(例えば、ガラスカバー)をさらに備え得る。カバーは、不均等光分岐ユニット110および均等光分岐ユニットグループ120を覆うことができる。換言すれば、不均等光分岐ユニット110および均等光分岐ユニットグループ120が基板とカバーとの間に存在し得る。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、不均等光分岐ユニットによって出力された異なるパワーの2つのチャネルの信号光のうちの一方が均等光分岐ユニットグループに出力され、これにより、同じパワーの複数のチャネルの信号光が均等光分岐ユニットグループによって出力され得る。したがって、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され、一方の種類の大きさのパワーの信号光が少なくとも2本のビームにおいて存在し得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
加えて、不均等光分岐ユニットおよび均等光分岐ユニットが同一のチップ基板上に同時に構成され、これにより、信頼性が事実上向上し、信号光の光パワー損失が低減される。加えて、均等光分岐および不均等光分岐を実施することを前提として、コンポーネントのサイズが小さくなり、光ファイバボックスに実装するために占有されるコンポーネントの体積が減少する。加えて、生産プロセスでは、作業者が均等光スプリッタおよび不均等光スプリッタを組み立てる必要はなく、エンジニアリング担当者が現場での構築中に組み立てを直接実行でき、それにより労働時間および人件費を削減できる。加えて、材料費も削減され得る。
図9は、本出願による光スプリッタチップ200の概略構造図である。
図9に示されるように、光スプリッタチップ200は基板240を備える。
基板240には、入力ポート201、不均等光分岐ユニット210、第1の出力ポート230、および第2の出力ポート235が構成される。
基板240は、不均等光分岐ユニット210が構成される構成面を備える。
以下、光スプリッタチップ200内の信号光の流れの方向に関連して、光スプリッタチップ200のコンポーネント間の関係について説明する。
入力ポート201は、信号光、例えば、外部デバイスによって送信された第1の信号光を受信するように構成される。
図9に示されるように、入力ポート201は不均等光分岐ユニット210の入力端に結合される。換言すれば、入力ポート201から受信した第1の信号光は、不均等光分岐ユニット210に入力され得る。
不均等光分岐ユニット210は、第1の信号光を2つのチャネルの信号光、例えば第2の信号光および第3の信号光に分岐させ得る。不均等光分岐ユニット210によって分岐された後に取得された第2の信号光および第3の信号光のパワーは異なる。続いて、プロセスを詳細に説明する。
図9に示されるように、不均等光分岐ユニット210の出力端は第1の出力ポート230に結合される。換言すれば、不均等光分岐ユニット210によって分岐された後に取得された2つのチャネルの信号光のうちの一方、例えば第2の信号光が、第1の出力ポート230に入力される。
加えて、図9に示されるように、不均等光分岐ユニット210の他の出力端は第2の出力ポート235に結合される。換言すれば、不均等光分岐ユニット210によって分岐された後に取得された2つのチャネルの信号光のうちの他方、例えば第3の信号光が、第2の出力ポート235に入力される。
不均等光分岐ユニットの構造は、図2から図5の不均等光分岐ユニット110の構造と同様であり得る。ここでは、繰り返しを避けるため、詳細な説明は省略される。
本出願で提供される光スプリッタチップに基づいて、不均等光分岐ユニットが配置され、不均等光分岐ユニットによって出力された異なるパワーの2つのチャネルの信号光のうちの一方が均等光分岐ユニットグループに出力され、これにより、同じパワーの複数のチャネルの信号光が均等光分岐ユニットグループによって出力され得る。したがって、1本の信号光ビームが少なくとも2種類の大きさのパワーの信号光に分岐され、一方の種類の大きさのパワーの信号光が少なくとも2本のビームにおいて存在し得る。したがって、異なるパワーの信号光の要件が柔軟に満たされ、光スプリッタチップの実用性がさらに改善され得る。
図10は、本出願による光スプリッタコンポーネントの一例の概略構造図である。
図10に示されるように、光スプリッタコンポーネントは、
光スプリッタチップであって、光スプリッタチップの機能および構造が上述の光スプリッタチップ200の構造と同一または同様であり得、ここでは、繰り返しを避けるために、その詳細な説明は省略される、光スプリッタチップと、
第1のファスナおよび第1の光ファイバを備え、第1の光ファイバの第1の端部が第1のファスナに固定され、第1のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第1の光ファイバの第1の端部が、光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ受信した第1の信号光を入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイ150と、
第2のファスナ、第2の光ファイバ、および少なくとも2つの第3の光ファイバを備え、第2の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに固定され、第3の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに別々に固定され、第2のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第2の光ファイバの第1の端部が光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、第3の光ファイバの第1の端部が第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイ160と
を備える。
場合により、光スプリッタチップはカバーをさらに備え得る。
加えて、第1のファスナは、光スプリッタチップのカバーにさらに接続され得る。
加えて、第2のファスナは、光スプリッタチップのカバーに接続される。
図11は、本出願による光スプリッタ装置の一例の概略構造図である。
図11に示されるように、光スプリッタ装置は、
光スプリッタチップであって、光スプリッタチップの機能および構造が上述の光スプリッタチップ200の構造と同一または同様であり得、ここでは、繰り返しを避けるために、その詳細な説明は省略される、光スプリッタチップと、
第1のファスナおよび第1の光ファイバを備え、第1の光ファイバの第1の端部が第1のファスナに固定され、第1のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第1の光ファイバの第1の端部が、光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ受信した第1の信号光を入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイと、
第2のファスナ、第2の光ファイバ、および少なくとも2つの第3の光ファイバを備え、第2の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに固定され、第3の光ファイバの第1の端部が第2のファスナに別々に固定され、第2のファスナが光スプリッタチップの基板に接続され、第2の光ファイバの第1の端部が光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、第3の光ファイバの第1の端部が第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイと、
第1の光ファイバの第2の端部に配置された第1のコネクタと、
第2の光ファイバの第2の端部に配置された第2のコネクタと、
第3の光ファイバの第2の端部に1対1に対応して配置された少なくとも2つの第3のコネクタと
を備える。
場合により、光スプリッタチップはカバーをさらに備え得る。
加えて、第1のファスナは、光スプリッタチップのカバーにさらに接続され得る。
加えて、第2のファスナは、光スプリッタチップのカバーに接続される。
本出願では、光ファイバボックスがさらに提供される。光ファイバボックスは、図11に示される光スプリッタ装置と、光スプリッタコンポーネントを収容するハウジングとを備え得る。
限定ではなく一例として、光ファイバボックスには、次のデバイス、すなわち、
光配線フレーム(optical distribution frame、ODF)とも呼ばれ得る光ファイバキャビネット、
ファイバアクセス端子盤(fiber access terminal、FAT)、
ファイバ配線端子盤(fiber distribution terminal、FDT)、
アクセス端子ボックス(access terminal box、ATB)、
端子ボックス(terminal box、TB)、および
分岐接続クロージャ(splitting and splicing closure、SSC)
のうちの少なくとも1つを含み得るが、これらに限定されない。
当業者は、特定のアプリケーションごとに説明された機能を実施するために異なる方法を使用してもよいが、そのような実施が本出願の範囲を超えると考えるべきではない。
簡便かつ簡潔な説明のために、上述のシステム、装置、およびユニットの詳細な動作プロセスについては、上述の方法の実施形態における対応するプロセスを参照されたく、詳細はここでは繰り返し説明されないことを当業者は明確に理解されるはずである。
本出願で提供されるいくつかの実施形態では、開示されたシステムおよび装置は別の方式で実施されてもよいことを理解されたい。例えば、説明された装置の実施形態は単なる例である。例えば、ユニットへの分割は単なる論理的な機能分割であり、実際の実装では他の分割になり得る。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントが別のシステムに組み合わされたり統合されたりしてもよいし、一部の特徴を無視したり実行しなかったりしてもよい。加えて、表示または説明された相互結合もしくは直接結合または通信接続は、いくつかのインターフェイスを使用することにより実施され得る。装置またはユニット間の間接的な結合または通信接続は、電子的、機械的、または他の形態で実施されてもよい。
個別の部分として記述されたユニットは、物理的に分離されてもされなくてもよく、ユニットとして表示される部分は、物理ユニットであってもそうでなくてもよいし、1つの位置に配置されてもよいし、複数のユニットに分散されてもよい。ユニットのいくつかまたはすべては、実施形態の解決策の目的を達成するための実際の要件に基づいて選択されてもよい。
加えて、本出願の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてもよいし、ユニットのそれぞれが物理的に単独で存在してもよいし、2つ以上のユニットが1つのユニットに統合されてもよい。
上の説明は、本出願の特定の実装形態に過ぎないが、本出願の保護範囲を限定することを意図したものではない。本出願に開示された技術的範囲内で当業者によって容易に想到されるあらゆる変形または置換は、本出願の保護範囲内にあるものとする。したがって、本出願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
1 入力導波路121の端面
2 テーパ型導波路123の入力端の端面
100 光スプリッタチップ
101 入力ポート
110 不均等光分岐ユニット、不均等光スプリッタユニット
120 均等光分岐ユニットグループ
121 入力導波路
123 テーパ型導波路
125 均等光分岐ユニット、均等分岐ユニット、第1の出力導波路
127 第2の出力導波路
130 第1の出力ポート
135 第2の出力ポート
140 基板
150 第1の光ファイバアレイ
160 第2の光ファイバアレイ
200 光スプリッタチップ
201 入力ポート
210 不均等光分岐ユニット
230 第1の出力ポート
235 第2の出力ポート
240 基板
D1 テーパ型導波路123の出力端の幅
D2 テーパ型導波路123の入力端の幅
D3 第1の出力導波路125の幅
D4 第2の出力導波路127の幅
D5 入力導波路121の出力端の幅
D6 入力導波路121の入力端の幅
K1 D4のD3に対する比
K2 W2のW1に対する比
O1 入力導波路121の導波路中心軸
O2 テーパ型導波路123の導波路中心軸
P サブノードの段階数
W 縁部間距離
W1 第1の信号光のパワー
W2 第2の信号光のパワー
X 導波路の幅方向のオフセット

Claims (15)

  1. 基板を備えた光スプリッタチップであって、前記基板が、
    第1の信号光を受信するように構成された入力ポートと、
    前記第1の信号光を少なくとも第2の信号光および第3の信号光に分岐させるように構成された不均等光分岐ユニットであって、前記第2の信号光の光パワーが前記第3の信号光の光パワーとは異なる、不均等光分岐ユニットと、
    前記第2の信号光を出力するように構成された第1の出力ポートと、
    少なくとも1つの均等光分岐ユニットを備え、前記第3の信号光を少なくとも2つのチャネルの等しい信号光に分岐させるように構成された均等光分岐ユニットグループであって、前記少なくとも2つのチャネルの等しい信号光の光パワーが同じである、均等光分岐ユニットグループと、
    前記少なくとも2つのチャネルの等しい信号光と1対1に対応する少なくとも2つの第2の出力ポートであって、各第2の出力ポートが、対応する等しい信号光を出力するように構成される、少なくとも2つの第2の出力ポートと
    を備えて構成される、光スプリッタチップ。
  2. 前記不均等光分岐ユニットは、
    前記入力ポートによって受信された前記第1の信号光を送信するように構成された入力導波路と、
    前記第1の信号光を受信し、かつ前記第2の信号光を前記第1の出力ポートに出力するように構成された第1の出力導波路と、
    前記第1の信号光を受信し、かつ前記第3の信号光を前記均等光分岐ユニットグループに出力するように構成された第2の出力導波路と
    を備え、
    前記第1の出力導波路が第3の幅を有し、前記第2の出力導波路が第4の幅を有し、前記第3の幅が前記第4の幅とは異なる、請求項1に記載の光スプリッタチップ。
  3. 前記不均等光分岐ユニットは、入力端および出力端を備えたテーパ型導波路をさらに備え、
    前記入力端が前記入力導波路に結合され、前記入力導波路から出力された前記第1の信号光が前記入力端から前記テーパ型導波路に入力され、前記第1の信号光が前記出力端に送信され、前記出力端の第1の幅が前記入力端の第2の幅より大きく、前記第1の出力導波路および前記第2の出力導波路が前記テーパ型導波路の幅方向に沿って配置され、
    前記第1の出力導波路と前記第2の出力導波路とが前記テーパ型導波路の前記出力端に別々に結合される、請求項2に記載の光スプリッタチップ。
  4. 前記テーパ型導波路の前記幅方向のオフセットが、前記入力導波路の中心軸と前記テーパ型導波路の中心軸の間に存在する、請求項3に記載の光スプリッタチップ。
  5. 前記テーパ型導波路の前記幅方向において、前記入力導波路の前記中心軸が、前記テーパ型導波路の前記中心軸の側であり、かつ前記第1の出力導波路および前記第2の出力導波路のうちの幅が大きい方の出力導波路に近い側に配置される、請求項4に記載の光スプリッタチップ。
  6. 前記入力導波路の中心軸の方向が、前記テーパ型導波路の中心軸の方向に平行である、請求項3から5のいずれか一項に記載の光スプリッタチップ。
  7. 前記第3の幅の前記第4の幅に対する比が大きいほど、前記第2の信号光の前記第3の信号光に対する光パワー比がより大きいことを示す、請求項2から6のいずれか一項に記載の光スプリッタチップ。
  8. 前記入力導波路が第5の幅を有し、
    前記第5の幅が前記第3の幅以上であり、
    前記第5の幅が前記第4の幅以上である、
    請求項2から7のいずれか一項に記載の光スプリッタチップ。
  9. 前記入力導波路が第5の幅を有し、
    前記第5の幅が前記第2の幅と同じである、
    請求項2から8のいずれか一項に記載の光スプリッタチップ。
  10. 前記入力導波路、前記テーパ型導波路、前記第1の出力導波路、および前記第2の出力導波路が、平面光波回路(PLC)である、請求項2から9のいずれか一項に記載の光スプリッタチップ。
  11. 前記第1の入力導波路および前記第2の導波路が曲線導波路である、請求項2から10のいずれか一項に記載の光スプリッタチップ。
  12. 前記均等光分岐ユニットが平面光波回路(PLC)である、請求項1から11のいずれか一項に記載の光スプリッタチップ。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の光スプリッタチップと、
    第1のファスナおよび第1の光ファイバを備える第1の光ファイバアレイであって、前記第1の光ファイバの第1の端部が前記第1のファスナに固定され、前記第1のファスナが前記光スプリッタチップの前記基板に接続され、前記第1の光ファイバの前記第1の端部が、前記光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ前記受信した第1の信号光を前記入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイと、
    第2のファスナ、第2の光ファイバ、および少なくとも2つの第3の光ファイバを備える第2の光ファイバアレイであって、前記第2の光ファイバの第1の端部が前記第2のファスナに固定され、前記第3の光ファイバの第1の端部が前記第2のファスナに別々に固定され、前記第2のファスナが前記光スプリッタチップの前記基板に接続され、前記第2の光ファイバの前記第1の端部が前記光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、前記第3の光ファイバの前記第1の端部が前記第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイと
    を備える、光スプリッタコンポーネント。
  14. 請求項1から12のいずれか一項に記載の光スプリッタチップと、
    第1のファスナおよび第1の光ファイバを備える第1の光ファイバアレイであって、前記第1の光ファイバの第1の端部が前記第1のファスナに固定され、前記第1のファスナが前記光スプリッタチップの前記基板に接続され、前記第1の光ファイバの前記第1の端部が、前記光スプリッタチップの入力ポートに結合され、かつ前記受信した第1の信号光を前記入力ポートに送信するように構成される、第1の光ファイバアレイと、
    第2のファスナ、第2の光ファイバ、および少なくとも2つの第3の光ファイバを備える第2の光ファイバアレイであって、前記第2の光ファイバの第1の端部が前記第2のファスナに固定され、前記第3の光ファイバの第1の端部が前記第2のファスナに別々に固定され、前記第2のファスナが前記光スプリッタチップの前記基板に接続され、前記第2の光ファイバの前記第1の端部が前記光スプリッタチップの第1の出力ポートに結合され、前記第3の光ファイバの前記第1の端部が前記第2の出力ポートに1対1に対応して結合される、第2の光ファイバアレイと、
    前記第1の光ファイバの第2の端部に配置された第1のコネクタと、
    前記第2の光ファイバの第2の端部に配置された第2のコネクタと、
    前記第3の光ファイバの第2の端部に1対1に対応して配置された少なくとも2つの第3のコネクタと
    を備える、光スプリッタ装置。
  15. 請求項14に記載の光スプリッタ装置と、
    前記光スプリッタ装置を収容するハウジングと
    を備える、光ファイバボックス。
JP2020520636A 2019-03-04 2019-03-04 光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、光スプリッタ装置、および光ファイバボックス Active JP7000567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/076901 WO2020177064A1 (zh) 2019-03-04 2019-03-04 分光器芯片、分光器组件、分光器装置和光纤盒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517652A true JP2021517652A (ja) 2021-07-26
JP7000567B2 JP7000567B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=72336348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520636A Active JP7000567B2 (ja) 2019-03-04 2019-03-04 光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、光スプリッタ装置、および光ファイバボックス

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11280960B2 (ja)
EP (2) EP4167002A1 (ja)
JP (1) JP7000567B2 (ja)
CN (2) CN115469397A (ja)
AR (1) AR118245A1 (ja)
BR (1) BR112020007558A2 (ja)
ES (1) ES2935267T3 (ja)
MX (1) MX2020004258A (ja)
PE (1) PE20201431A1 (ja)
PH (1) PH12020500425A1 (ja)
PT (1) PT3736613T (ja)
WO (1) WO2020177064A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110998403A (zh) 2018-12-29 2020-04-10 华为技术有限公司 分光装置
EP4167002A1 (en) * 2019-03-04 2023-04-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical splitter chip, optical splitter component, optical splitter apparatus, and optical fiber box
US11500154B1 (en) * 2019-10-18 2022-11-15 Apple Inc. Asymmetric optical power splitting system and method
CN114200684B (zh) * 2020-09-17 2023-07-11 华为技术有限公司 一种分光器以及通信系统
US11906778B2 (en) 2020-09-25 2024-02-20 Apple Inc. Achromatic light splitting device with a high V number and a low V number waveguide
US11500198B2 (en) 2021-01-12 2022-11-15 Globalfoundries U.S. Inc. Waveguide bus with balanced optical waveguides and method, system, and software tool for automatic generation of a layout for the waveguide bus
US11971574B2 (en) 2021-09-24 2024-04-30 Apple Inc. Multi-mode devices for multiplexing and de-multiplexing
CN114153026B (zh) * 2022-01-24 2023-09-05 吉林大学 一种基于y分支结构的模式不敏感的光功率分配器及其制备方法
US11609392B1 (en) * 2022-02-24 2023-03-21 X Development Llc Photonic coupler

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121857A (ja) * 1998-08-10 2000-04-28 Hitachi Ltd Y分岐光導波路及び光集積回路
JP2003294962A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Nhk Spring Co Ltd 光分岐器
US20120237161A1 (en) * 2009-11-16 2012-09-20 Leoni Kabel Holding Gmbh Method for producing an optical splitter cascade and optical assembly
US20180045905A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Corning Optical Communications LLC Device and method for sealing multiport splitters

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236784B1 (en) * 1998-08-10 2001-05-22 Hitachi, Ltd. Y branching optical waveguide and optical integrated circuit
US20030133663A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Jds Uniphase Corporation Integrated optical splitter
JP3543138B2 (ja) * 2002-04-24 2004-07-14 Tdk株式会社 光分岐回路及び装置
US7171085B2 (en) 2003-07-29 2007-01-30 Jds Uniphase Corporation Polarization compensated optical tap
JP2006065163A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Omron Corp 光導波路装置
US20070003190A1 (en) 2005-06-30 2007-01-04 Costas Saravanos Optical planar splitter
DE102007004891A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-14 CCS Technology, Inc., Wilmington Optischer Verzweiger
US7391954B1 (en) 2007-05-30 2008-06-24 Corning Cable Systems Llc Attenuated optical splitter module
JP2010114622A (ja) 2008-11-06 2010-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光通信システム、osuの送信器、onuの受信器、およびosuの下り信号送信方法
AU2011224313A1 (en) * 2010-03-10 2012-09-06 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cassette
CN104714276A (zh) * 2013-12-13 2015-06-17 中国移动通信集团公司 一种光分路器及其光耦合单元
CN104735554A (zh) * 2013-12-23 2015-06-24 中国移动通信集团公司 无源光网络、装置以及调整光分路器的逻辑分光比的方法
CN105591709B (zh) * 2014-11-13 2019-02-05 中国移动通信集团公司 一种光分路器及无源光网络系统
WO2016172886A1 (zh) * 2015-04-29 2016-11-03 华为技术有限公司 分光器、信号传输方法和无源光网络
EP4167002A1 (en) * 2019-03-04 2023-04-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical splitter chip, optical splitter component, optical splitter apparatus, and optical fiber box

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121857A (ja) * 1998-08-10 2000-04-28 Hitachi Ltd Y分岐光導波路及び光集積回路
JP2003294962A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Nhk Spring Co Ltd 光分岐器
US20120237161A1 (en) * 2009-11-16 2012-09-20 Leoni Kabel Holding Gmbh Method for producing an optical splitter cascade and optical assembly
US20180045905A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Corning Optical Communications LLC Device and method for sealing multiport splitters

Also Published As

Publication number Publication date
PT3736613T (pt) 2023-01-09
PE20201431A1 (es) 2020-12-09
BR112020007558A2 (pt) 2021-10-13
CN112334804B (zh) 2022-10-11
US11280960B2 (en) 2022-03-22
JP7000567B2 (ja) 2022-01-19
EP3736613A4 (en) 2020-11-18
US20220171128A1 (en) 2022-06-02
WO2020177064A1 (zh) 2020-09-10
CN112334804A (zh) 2021-02-05
EP3736613B1 (en) 2022-11-30
CN115469397A (zh) 2022-12-13
AR118245A1 (es) 2021-09-22
US11644619B2 (en) 2023-05-09
US20200284980A1 (en) 2020-09-10
EP4167002A1 (en) 2023-04-19
MX2020004258A (es) 2020-10-14
ES2935267T3 (es) 2023-03-03
PH12020500425A1 (en) 2021-01-25
EP3736613A1 (en) 2020-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7000567B2 (ja) 光スプリッタチップ、光スプリッタコンポーネント、光スプリッタ装置、および光ファイバボックス
US6839492B2 (en) Packaging device for optical waveguide element
US4708424A (en) Transmissive single-mode fiber optics star network
Nordin et al. Advanced optical interconnection technology in switching equipment
JP7036517B2 (ja) 光分割装置
US20090304332A1 (en) Optical Splitter
CN104317000A (zh) 模块化可扩展的波长和空间全光路由器
CN204203498U (zh) 一种模块化可扩展的全光路由器
CN204203497U (zh) 一种模块化可扩展的波长和空间全光路由器
US20100266235A1 (en) Planar lightwave apparatus
JPH10282350A (ja) 光スプリッタ
CN104297853A (zh) 模块化的波长和空间全光路由器
CN204270002U (zh) 一种模块化可扩展的n2×n2波长和空间全光路由器
RU2107318C1 (ru) Многоканальный волоконно-оптический коммутатор
CN217279012U (zh) 一种1×5光分路器芯片
CN204203499U (zh) 一种模块化的波长和空间全光路由器
CN102279442A (zh) 适用不同光功率传输的光分路装置
JP2002044849A (ja) 光電気複合実装構造
CN115407457A (zh) 一种基于plc芯片的多通道激光衰减器
KR100407322B1 (ko) 광섬유의 응력발생을 최소화한 광섬유 블럭
CN112099165A (zh) 一种无源光纤配线架
CN104317137A (zh) 模块化可扩展的n2×n2波长和空间全光路由器
CN1556426A (zh) 一种反射式阵列波导调制型光开关
JPH0586712B2 (ja)
McGreer et al. Planar lightwave circuits for PON applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7000567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150