JP2021513293A - 通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体 - Google Patents

通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021513293A
JP2021513293A JP2020542999A JP2020542999A JP2021513293A JP 2021513293 A JP2021513293 A JP 2021513293A JP 2020542999 A JP2020542999 A JP 2020542999A JP 2020542999 A JP2020542999 A JP 2020542999A JP 2021513293 A JP2021513293 A JP 2021513293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor carrier
arrangement method
configuration information
stand
alone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020542999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7073511B2 (ja
Inventor
宝▲クン▼ ▲單▼
宝▲クン▼ ▲單▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021513293A publication Critical patent/JP2021513293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7073511B2 publication Critical patent/JP7073511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • H04L27/2607Cyclic extensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

この出願は、通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体を提供する。通信方法は、ネットワークデバイスにより、第1の構成情報を端末デバイスに送信するステップであって、第1の構成情報は、非アンカーキャリアの構成情報を含み、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップを含む。前述の技術的解決策では、サポートされるキャリア配置方式の組み合わせの増加によって引き起こされる既存のネットワークでのNB-IoT端末の非互換性を回避するために、新しいキャリア配置方式の組み合わせを使用するための方法が設計される。

Description

この出願は、通信分野、より具体的には、通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体に関する。
第5世代(5th-generation, 5G)移動通信技術における5Gの新しい無線(new radio, NR)プロジェクトでは、モノのインターネット(internet of things, IoT)が将来の通信分野で重要なアプリケーションになるであろう。IoTは、スマートメータリング、医療診断および監視、物流検査、産業上の検査および監視、車両のインターネット、スマートコミュニティ、ウェアラブルデバイスの通信、および他の分野を包含し得る。典型的なモノのセルラーインターネットは、狭帯域IoT(narrow band-IoT, NB-IoT)である。
既存のNB-IoTリリースでは、端末の複雑さを減少させるために、アンカーキャリアと非アンカーキャリアの運営者の配置方式に制限がある。NB-IoTに関する最新の議論では、サポートされているキャリア配置の組み合わせを拡張できることが期待される(4つのサポートされていないキャリア配置の組み合わせが、4つのサポートされているキャリア配置の組み合わせに変更される)。ただし、前述の新しい配置方式の組み合わせは新しいリリースで実現される必要があるが、既存のNB-IoT端末は従来の配置方式のみをサポートでき、新しい配置方式の組み合わせをサポートできない。その結果、新しいキャリア配置の組み合わせが対応するキャリア構成で直接構成されているならば、古いバージョンの(既存の)NB-IoT端末は互換性がない。
したがって、既存のネットワーク内のNB-IoT端末に対する新しいキャリア配置方式の組み合わせの影響をどのように回避するかが、解決すべき緊急の課題になる。
この出願は、既存のネットワークのNB-IoT端末における新しいキャリア配置方式の組み合わせの影響を回避するために、通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体を提供する。
第1の態様によれば、通信方法が提供される。通信方法は、ネットワークデバイスにより、第1の構成情報を端末デバイスに送信するステップであって、第1の構成情報は、非アンカーキャリアの構成情報を含み、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップを含む。
前述の技術的解決策では、ネットワークデバイスは、端末デバイスが使用する非アンカーキャリアの構成情報を提供し、それによって、キャリアは4つの新しい配置方式の組み合わせを使用できる。これは、サポートされるキャリア配置方式の組み合わせの増加によって引き起こされる、既存のネットワークでのNB-IoT端末の非互換性を回避できる。
可能な実装では、方法は、ネットワークデバイスにより、第1の構成情報および第2の構成情報を端末デバイスに送信するステップであって、第2の構成情報は、非アンカーキャリアの構成情報を含み、アンカーキャリアがインバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、アンカーキャリアがガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップをさらに含む。
前述の技術的解決策では、ネットワークデバイスは、非アンカーキャリアの2つの種類の構成情報を端末デバイスに提供する。非アンカーキャリアの第1の種類の構成情報は、キャリアが4つの新しい配置方式の組み合わせを使用することを可能にし得、非アンカーキャリアの第2の種類の構成情報は、キャリアが古い配置方式の組み合わせを使用することを可能にし得る。これは、サポートされるキャリア配置方式の組み合わせの増加によって引き起こされる既存のネットワークでのNB-IoT端末の非互換性を回避できる。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であり、非アンカーキャリアがインバンド配置方式を使用するとき、第1の構成情報内の、非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューションLTEセルに関する以下の情報を含み、すなわち、非アンカーキャリアの物理セルのIDがLTEセルのIDと同じであるならば、LTEセルに関する情報は、LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、または非アンカーキャリアからLTE中心周波数への基準信号を含む。
前述の技術的解決策では、ネットワークデバイスは、より多くのキャリア配置方式の組み合わせをサポートするために、端末デバイスが使用する非アンカーキャリアの対応する構成情報を提供し得る。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であり、非アンカーキャリアがインバンド配置方式を使用するとき、第1の構成情報内の、非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューションLTEセルに関する以下の情報を含み、すなわち、非アンカーキャリアの物理セルのIDがLTEセルのIDと異なるならば、LTEセルに関する情報は、LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、またはLTEセルのセル固有の基準信号CRSのポート情報を含む。
前述の技術的解決策では、ネットワークデバイスは、より多くのキャリア配置方式の組み合わせをサポートするために、端末デバイスが使用する非アンカーキャリアの対応する構成情報を提供し得る。
可能な実装では、非アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはスタンドアロン配置方式を使用するとき、非アンカーキャリアの構成情報は第1の指示情報を含み、第1の指示情報は、非アンカーキャリアがガードバンド配置方式を使用することを示す情報、または非アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式を使用することを示す情報を含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することは、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、ページングに使用される非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用すること、または、アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、ページングに使用される非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用すること、を含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することは、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用すること、または、アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用すること、を含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することは、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、マルチキャストサービスを搬送するために使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用すること、または、アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、マルチキャストサービスを搬送するために使用される非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用すること、を含む。
可能な実装では、非アンカーキャリアの構成情報は、システム情報ブロックSIB 22において搬送される。
可能な実装では、非アンカーキャリアの構成情報は、マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス制御チャネルSC-MCCHにおいて搬送される。
可能な実装では、第1の構成情報で構成されるキャリアの数量と第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の合計は、第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の最大値より大きくない。
第2の態様によれば、通信方法が提供される。通信方法は、端末デバイスにより、ネットワークデバイスによって送信された第1の構成情報を受信するステップであって、第1の構成情報は、非アンカーキャリアの構成情報を含み、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップを含む。
可能な実装では、方法は、端末デバイスにより、ネットワークデバイスによって送信された第1の構成情報および第2の構成情報を受信するステップであって、第2の構成情報は、非アンカーキャリアの構成情報を含み、アンカーキャリアがインバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、アンカーキャリアがガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップをさらに含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であり、非アンカーキャリアがインバンド配置方式を使用するとき、第1の構成情報内の、非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューションLTEセルに関する以下の情報を含み、すなわち、非アンカーキャリアの物理セルのIDがLTEセルのIDと同じであるとき、LTEセルに関する情報は、LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、または非アンカーキャリアからLTE中心周波数への基準信号を含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であり、非アンカーキャリアがインバンド配置方式を使用するとき、第1の構成情報内の、非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューションLTEセルに関する以下の情報を含み、すなわち、非アンカーキャリアの物理セルのIDがLTEセルのIDと異なるとき、LTEセルに関する情報は、LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、またはLTEセルのセル固有の基準信号CRSのポート情報を含む。
可能な実装では、非アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはスタンドアロン配置方式を使用するとき、非アンカーキャリアの構成情報は第1の指示情報を含み、第1の指示情報は、非アンカーキャリアがガードバンド配置方式を使用することを示す情報、または非アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式を使用することを示す情報を含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することは、端末デバイスにより、第1の構成情報を第2の構成情報の後ろに連結して第3の構成情報を作成するステップと、端末デバイスにより、ページングに使用される非アンカーキャリアを第3の構成情報から選択するステップであって、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、ページングに使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、ページングに使用される非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップと、を含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することは、端末デバイスにより、第1の構成情報を第2の構成情報の後ろに連結して第3の構成情報を作成するステップと、端末デバイスにより、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアを第3の構成情報から選択するステップであって、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップと、を含む。
可能な実装では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することは、端末デバイスにより、第1の構成情報を第2の構成情報の後ろに連結して第3の構成情報を作成するステップと、端末デバイスにより、マルチキャストサービスを送信するために使用される非アンカーキャリアを第3の構成情報から選択するステップであって、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、マルチキャストサービスを送信するために使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、マルチキャストサービスを送信するために使用される非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップと、を含む。
可能な実装では、非アンカーキャリアの構成情報は、システム情報ブロックSIB 22において搬送される。
可能な実装では、非アンカーキャリアの構成情報は、マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス制御チャネルSC-MCCHにおいて搬送される。
可能な実装では、第1の構成情報で構成されるキャリアの数量と第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の合計は、第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の最大値より大きくない。
第3の態様によれば、通信デバイスが提供される。通信デバイスは、少なくとも1つのプロセッサおよび通信インタフェースを含み、通信インタフェースは、通信デバイスによって、別の通信デバイスと情報を交換するために使用される。プログラム命令が少なくとも1つのプロセッサで実行されるとき、通信デバイスは、第1の態様もしくは第1の態様の可能な実装のいずれか1つ、または第2の態様もしくは第2の態様の可能な実装のいずれか1つによる方法におけるネットワークデバイスまたは端末デバイスのいずれかの機能を実現することを可能にされる。
第4の態様によれば、コンピュータプログラム記憶媒体が提供される。コンピュータプログラム記憶媒体は、プログラム命令を有し、プログラム命令が直接的または間接的に実行されるとき、第1の態様もしくは第1の態様の可能な実装のいずれか1つ、または第2の態様もしくは第2の態様の可能な実装のいずれか1つによる方法におけるネットワークデバイスまたは端末デバイスのいずれかの機能が実現される。
第5の態様によれば、チップシステムが提供される。チップシステムは、少なくとも1つのプロセッサを含む。プログラム命令が少なくとも1つのプロセッサで実行されるとき、第1の態様もしくは第1の態様の可能な実装のいずれか1つ、または第2の態様もしくは第2の態様の可能な実装のいずれか1つによる方法におけるネットワークデバイスまたは端末デバイスのいずれかの機能が実現される。
第6の態様によれば、通信システムが提供される。通信システムは、第3の態様による通信デバイスを含む。
この出願の一実施形態による通信方法の概略フローチャートである。 この出願の別の実施形態による通信方法の概略フローチャートである。 この出願の別の実施形態による通信方法の概略フローチャートである。 この出願の一実施形態による通信デバイスの概略構造図である。
以下は、添付図面を参照してこの出願の技術的解決策を説明する。
この出願の実施形態における技術的解決策は、低い複雑さ、低い電力消費の端末を要求する様々な通信システム、例えば、セルラーを基にした狭帯域のモノのインターネット(narrow band internet of things, NB-IoT)システム、移動通信のためのグローバルシステム(global system of mobile communication, GSM)システム、符号分割多元接続(code division multiple access, CDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(wideband code division multiple access, WCDMA(登録商標))システム、汎用パケット無線サービス(general packet radio service, GPRS)、ロングタームエボリューション(long term evolution, LTE)システム、LTE周波数分割複信(frequency division duplex, FDD)システム、LTE時分割複信(time division duplex, TDD)システム、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(universal mobile telecommunication system, UMTS)システム、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス(worldwide interoperability for microwave access, WiMAX)通信システム、将来の第5世代(5th-generation, 5G)システム、または新しい無線(new radio, NR)に適用され得る。
この出願の実施形態において、端末デバイスの種類は具体的に限定されない。例えば、端末デバイスは、ユーザ機器、アクセス端末、端末デバイス、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動局、遠隔局、遠隔端末、移動デバイス、ユーザ端末、無線ネットワークデバイス、ユーザエージェント、またはユーザ装置であってもよい。端末は、移動局(mobile station, MS)、移動電話(mobile telephone)、ユーザ機器(user equipment, UE)、ハンドセット(handset)、携帯機器(portable equipment)、セルラー電話、コードレス電話、およびセッション開始プロトコル(session initiation protocol, SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(wireless local loop, WLL)局、パーソナル・デジタル・アシスタント(personal digital assistant, PDA)、および物流に使用される無線周波数識別情報(radio frequency identification, RFID)端末デバイス、ワイヤレス通信機能を有するハンドヘルドデバイスもしくはコンピューティングデバイス、ワイヤレスモデムに接続された別のデバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、モノのインターネットもしくは車両のインターネットにおける端末デバイス、将来の5Gネットワークにおける端末デバイス、将来の進化型公衆陸上移動網(public land mobile network, PLMN)における端末デバイス、または同様のものを含み得るが、これらに限定されない。
限定ではなく例として、本発明の実施形態では、端末デバイスは代替的にウェアラブルデバイスであってもよい。ウェアラブルデバイスは、また、ウェアラブル・インテリジェント・デバイスと呼ばれてもよく、普段着のインテリジェントなデザインにウェアラブル技術を適用することによって開発されたメガネ、手袋、腕時計、衣服、靴のようなウェアラブルデバイスのための一般用語である。ウェアラブルデバイスは、身体に直接着用するか、またはユーザの衣服もしくはアクセサリに組み込むことができる携帯デバイスである。ウェアラブルデバイスは、単なるハードウェアデバイスではなく、ソフトウェアサポート、データ交換、およびクラウドインタラクションを通じて強力な機能を実現するために使用される。概括的なウェアラブル・インテリジェント・デバイスは、スマートウォッチまたはスマートメガネのような、スマートフォンに依存せずに完全なまたは部分的な機能を実現できるフル機能の大型デバイス、および1種類のアプリケーション機能のみに焦点を当て、物理的な兆候を監視するための様々なスマートバンドまたはスマートジュエリーのような、スマートフォンのような他のデバイスとともに動作する必要があるデバイスを含む。
この出願の実施形態において、ネットワークデバイスの種類は具体的に限定されない。ネットワークデバイスは、端末デバイスと通信するように構成された任意のデバイスであり得る。例えば、ネットワークデバイスは、移動通信のためのグローバルシステム(global system of mobile communication, GSM)システムもしくは符号分割多元接続(code division multiple access, CDMA)システムにおける基地トランシーバ局(base transceiver station, BTS)、広帯域符号分割多元接続(wideband code division multiple access, WCDMA(登録商標))システムにおけるノードB(NodeB, NB)、ロングタームエボリューション(long term evolution, LTE)システムにおける進化型ノードB(evolutional NodeB, eNBまたはeNodeB)、またはクラウド無線アクセスネットワーク(cloud radio access network, CRAN)シナリオにおける無線コントローラであってもよい。代替的に、ネットワークデバイスは、例えば、中継局、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、または将来の進化型PLMNネットワークにおけるネットワークデバイスであってもよい。
可能な実装では、ネットワークデバイスは、集中型ユニット(centralized unit, CU)および分散型ユニット(distributed unit, DU)を含み得る。コストを減少させ、ネットワークの拡張を促進するために、1つのCUが1つのDUに接続されてもよく、または複数のDUが1つのCUを共有してもよい。CUとDUは、プロトコルスタックに基づいて分割され得る。可能な様式では、無線リソース制御(radio resource control, RRC)層、サービス・データ・アダプテーション・プロトコル(service data adaptation protocol, SDAP)層、およびパケット・データ・コンバージェンス・プロトコル(packet data convergence protocol, PDCP)層がCUにおいて配置され、残りの無線リンク制御(Radio Link Control, RLC)層、メディアアクセス制御(media access control, MAC)層、および物理層がDUにおいて配置される。
関係するキャリアの配置方式は、この出願の実施形態では具体的に限定されない。一例では、キャリアはスタンドアロン配置方式(standalone)で配置されてもよく、スタンドアロン配置方式のキャリアは別の通信システムに依存しなくてもよい。例えば、スタンドアロン配置方式でのキャリアの配置帯域幅は、ロングタームエボリューション(long term evolution, LTE)セルから完全に切り離され得る。別の例では、キャリアはガードバンド配置方式(guardband)で配置されてもよく、ガードバンド配置方式のキャリアは別の通信システムのリソースを占有しなくてもよい。例えば、ガードバンド配置方式のキャリアは、LTEリソースを占有しなくてもよく、LTEエッジガードバンドの未使用のリソースブロックに配置されてもよい。別の例では、キャリアは、代替的に、インバンド配置方式(inband)で配置されてもよく、インバンド配置方式のキャリアは、別の通信システムの動作帯域幅内に配置されてもよい。例えば、インバンド配置方式のキャリアは、LTEの動作帯域幅内に配置されてもよい。
関係するキャリアの分類は、この出願の実施形態では具体的に限定されない。キャリアは、キャリアにおいて搬送される異なる情報に基づいて異なる種類に分類されてもよい。一例では、同期信号およびシステムブロードキャストを搬送するキャリアは、アンカーキャリア(anchor carrier)と呼ばれ得る。別の例では、ユニキャスト送信、ページング、およびランダムアクセスを搬送するキャリアは、非アンカーキャリア(non-anchor carrier)と呼ばれ得る。
以下は、説明のための例として、3つのキャリア配置方式(スタンドアロン(standalone)、ガードバンド(guardband)、およびインバンド(inband))と2つのキャリア分類(アンカーキャリア(anchor carrier)と非アンカーキャリア(non-anchor carrier))を使用する。
端末の複雑さを減少させるために、アンカーキャリア(anchor carrier)の3つの配置方式と非アンカーキャリア(non-anchor carrier)の3つの配置方式の組み合わせは、既存のNB-IoTリリース(Rel-13/14)において制限されることが上記で注記されている。表1は、アンカーおよび非アンカーキャリアの配置の組み合わせ(anchor and non-anchor carrier deployment combinations)を列挙している。アンカーキャリアの3つのキャリア配置方式(スタンドアロン配置方式standalone、ガードバンド配置方式guardband、およびインバンド配置方式inband)と非アンカーキャリアの3つのキャリア配置方式の組み合わせでは、4つの配置方式の組み合わせはサポートされていない(invalid)。アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であり、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式である。
Figure 2021513293
最新の議論では、前述の4つのinvalidキャリア配置の組み合わせが、サポートされている(valid)キャリア配置の組み合わせに変更され得ることが期待される。サポートされている4つのキャリア配置の組み合わせが、対応するキャリア構成で直接構成されるならば、古いバージョンの(既存の)NB-IoT端末は互換性がない。
以下は、この出願の実施形態において提供される通信方法を詳細に説明する。
図1は、この出願の一実施形態による通信方法の概略フローチャートである。図1の方法は、以下のステップを含む。
ステップ110、ネットワークデバイスは、第1の構成情報を端末デバイスに送信し、第1の構成情報は、非アンカーキャリアの構成情報を含む。
この出願のこの実施形態では、ネットワークデバイスは、端末デバイスが使用する非アンカーキャリアの構成情報を提供し得る。非アンカーキャリアは、4つの新しいキャリア配置の組み合わせを使用し得る。新しいキャリア配置の組み合わせは、対応するキャリア構成で直接構成されない。これは、キャリア配置方式の組み合わせを増加させることによって引き起こされる既存のネットワークでのNB-IoT端末の非互換性を回避できる。
この出願のこの実施形態では、ネットワークデバイスは、第1の構成情報を端末デバイスに送信することが可能であり、第1の構成情報は、各非アンカーキャリアの構成情報を含むことが可能であり、第1の構成情報は、第1の構成情報リストとも呼ばれ得る。第1の構成情報における非アンカーキャリアは、以下の4つの新しいキャリア配置方式の組み合わせのうちの少なくとも1つを使用し得る。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、第1の構成情報の非アンカーキャリアはインバンド配置方式を使用し得る。アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、第1の構成情報の非アンカーキャリアは、ガードバンド配置方式を使用し得る。アンカーキャリアがインバンド配置方式であるとき、第1の構成情報の非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用し得る。アンカーキャリアがガードバンド配置方式であるとき、第1の構成情報の非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用できる。言い換えれば、第1の構成情報の非アンカーキャリアが適用され得るシナリオは、表1の4つのinvalidキャリア配置の組み合わせのうちの少なくとも1つを含む。
この出願のこの実施形態では、第1の構成情報に含まれ得る非アンカーキャリアの構成情報は、具体的に限定されず、端末デバイスによって使用されることが可能である非アンカーキャリアの任意の構成情報であり得る。
任意選択で、いくつかの実施形態では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるならば、非アンカーキャリアがインバンド配置方式であるとき、ネットワークデバイスは、各非アンカーキャリアの構成情報内でLTEセルの関連する情報を送信し得る。一例では、非アンカーキャリアの構成情報は、LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報を含み得る。別の例では、非アンカーキャリアの物理セルID(physical cell ID, PCI)がLTEセルのIDと同じであるとき、非アンカーキャリアの構成情報は、非アンカーキャリアからLTE中心周波数への基準信号をさらに含み得る。別の例では、非アンカーキャリアの物理セルID(physical cell ID, PCI)がLTEセルのIDと異なるとき、非アンカーキャリアの構成情報は、LTEセルのセル固有の基準信号(cell-specific reference signal, CRS)のポート情報をさらに含み得る。
任意選択で、いくつかの実施形態では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるならば、非アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式またはガードバンド配置方式で配置されるとき、第1の構成情報における非アンカーキャリアの構成情報は第1の指示情報を含むことが可能であり、第1の指示情報は、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるか、またはガードバンド配置方式で配置されるかを端末デバイスに示し得る。
以下は、この出願のこの実施形態の第1の構成情報における、非アンカーキャリアの構成情報を、具体的なシグナリングを参照してより詳細に説明する。
Carrier Config Dedicated-NB information elements
DL-Carrier Config Dedicated-NB-r13::= SEQUENCE {
dl-Carrier Freq-r13 CarrierFreq-NB-r13,
…….
inband Carrier Info-r13 SEQUENCE {
samePCI-Indicator-r13 CHOICE {
samePCI-r13 SEQUENCE {
index To Mid PRB-r13 INTEGER (-55..54)
},
differentPCI-r13 SEQUENCE {
eutra-Num CRS-Ports-r13 ENUMERATED {same, four}
}
OPTIONAL, --Cond anchor-guardband-or-standalone
}
entea Control Region Size-r13 ENUMERATED {n1, n2, n3}
}
OPTIONAL, --Cond non-anchor-inband
guardband- standalone Carrier Info-r15 Enumerated {guardband, standalone}
OPTIONAL, --Cond non-anchor-guardband-or-standalone
…….
}
--ASN1 STOP
具体的には、キャリアの構成情報を表現するために前述のシグナリングの“inband Carrier Info-r13”が使用されることが可能であり、キャリアは、インバンド配置方式を使用することが可能である。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるならば、非アンカーキャリアがインバンド配置方式を使用し得るとき、非アンカーキャリアの構成情報は、LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報を含み得ることを表現するために前述のシグナリングの“entea Control Region Size-r13”が使用され得る。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるときに使用される非アンカーキャリアの構成情報を表現するために前述のシグナリングの“samePCI-Indicator-r13”が使用されることが可能であり、非アンカーキャリアは、インバンド配置方式を使用することが可能であり、非アンカーキャリアのPCIは、LTEセルのIDと同じであるかまたは異なる。
非アンカーキャリアのPCIがLTEセルのIDと同じであるならば、非アンカーキャリアの構成情報は、非アンカーキャリアからLTE中心周波数への基準信号を含み得ることを表現するために前述のシグナリングの“samePCI-r13”および“index To Mid PRB-r13”が使用され得る。
非アンカーキャリアのPCIがLTEセルのIDと同じであるならば、非アンカーキャリアの構成情報は、LTEセルのCRSのポート情報を含み得ることを表現するために前述のシグナリングの“differentPCI-r13”および“eutra-Num CRS-Ports-r13”が使用され得る。
非アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式またはガードバンド配置方式で配置され得るならば、非アンカーキャリアの構成情報は、指示情報を含み得ることを表現するために前述のシグナリングの“Cond non-anchor-guardband-or-standalone”が使用されることが可能であり、非アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるか、またはガードバンド配置方式で配置されるかを示すために、指示情報が使用され得る。
フィールドは、非アンカーキャリアがインバンド配置方式を使用し得ることを必須で表現し、そうでなければ、フィールドは存在しない(The field is mandatory present if the non-anchor carrier is an inband carrier; otherwise it is not present.)ことを表現するために前述のシグナリングにおける“non-anchor-inband”が使用され得る。
フィールドは、非アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはスタンドアロン配置方式を使用し得ることを必須で表現し、そうでなければ、フィールドは存在しない(The field is mandatory present if the non-anchor carrier is a guardband or standalone carrier; otherwise it is not present.)ことを表現するために前述のシグナリングの“non-anchor-guardband-or-standalone”が使用され得る。
フィールドは、アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはスタンドアロン配置方式を使用し得ることを必須で表現し、そうでなければ、フィールドは存在しない(The field is mandatory present if operation Mode Info is set to guardband or standalone in the MIB; otherwise it is not present.)ことを表現するために前述のシグナリングの“anchor-guardband-or-standalone”が使用され得る。
この出願のこの実施形態では、ネットワークデバイスは、非アンカーキャリアの構成情報を使用のために端末デバイスに送信する。これは、キャリア配置方式の組み合わせを増加させるによって引き起こされる既存のネットワークでのNB-IoT端末の非互換性を回避できる。
任意選択で、いくつかの実施形態では、図1の方法は以下をさらに含み、すなわち、ネットワークデバイスは、第1の構成情報および第2の構成情報を端末デバイスに送信することが可能であり、第1の構成情報および第2の構成情報はそれぞれ、非アンカーキャリアの構成情報を含み得る。第1の構成情報の非アンカーキャリアは、前述の4つの新しいキャリア配置の組み合わせの少なくとも1つを使用し得る(例えば、表1の4つのinvalidの組み合わせのうちの少なくとも1つ、すなわち、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する)。第2の構成情報の非アンカーキャリアは、古いキャリア配置の組み合わせを使用し得る(例えば、表1の5つのvalidの組み合わせのうちの少なくとも1つ、すなわち、アンカーキャリアがインバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、アンカーキャリアがガードバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する)。
この出願のこの実施形態では、ネットワークデバイスは、新しい配置の組み合わせを使用できる各々の非アンカーキャリアの構成情報と古い配置の組み合わせを使用できる非アンカーキャリアの構成情報を、端末デバイスによる使用のために端末デバイスに別々に送信する。これは、キャリア配置方式の組み合わせを増加させることによって引き起こされる既存のネットワークでのNB-IoT端末の非互換性を回避できる。
任意選択で、いくつかの実施形態では、ネットワークデバイスは、ページングに使用される非アンカーキャリアの構成情報を端末デバイスに送信し得る(非アンカーキャリアの構成情報については、前述の説明を参照されたく、詳細はここで再度説明されない)。アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し得る。アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用し得る。
任意選択で、いくつかの実施形態では、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信される非アンカーキャリアの構成情報を受信することが可能であり、非アンカーキャリアの対応する構成情報に基づいてページングを受信することが可能である。
任意選択で、いくつかの実施形態では、ネットワークデバイスは、ランダムアクセスに使用される構成情報を端末デバイスに送信し得る。アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し得る。アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であるとき、非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用し得る。
任意選択で、いくつかの実施形態では、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信される非アンカーキャリアの構成情報を受信することが可能であり、ランダムアクセスを開始するためにアップリンクキャリアをランダムに選択することが可能である。
任意選択で、いくつかの実施形態では、ネットワークデバイスによって端末デバイスに送信される非アンカーキャリアの構成情報は、システム情報ブロック(system information block, SIB)22において搬送されてもよい。一例では、ネットワークデバイスは、非アンカーキャリアの構成情報を端末デバイスに送信するために、SIB 22をブロードキャストし得る。
以下は、具体的な例を参照して、この出願のこの実施形態においてページングまたはランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアの構成情報を送信および使用するための方法をより詳細に説明する。図2の例は、この出願の実施形態を、例に表される具体的な値または具体的なシナリオに限定するのではなく、この技術分野の当業者がこの出願の実施形態を理解するのを助けることが単に意図されることが留意されるべきである。この技術分野の当業者は、明らかに、図2に表される例に基づいて様々な同等の修正または変更を行うことができ、そのような修正および変更もまた、この出願の実施形態の範囲内にある。
図2のeNodeB(eNB)は、前述のネットワークデバイスに対応することが可能であり、ユーザ機器(user equipment, UE)は、前述の端末デバイスに対応することが可能であることが理解されるべきである。
ステップ210で、システムブロードキャストにおいてeNBによってUEに送信されることが可能であるキャリア構成情報リストは、SIB 22によって搬送され得る。キャリア構成情報リストは、ダウンリンクキャリア構成リスト(dl-configlist)、拡張ダウンリンクキャリア構成リスト(dl-configlist-enh)、アップリンクキャリア構成リスト(ul-configlist)、および拡張アップリンクキャリア構成リスト(ul-configlist-enh)を含み得る。前述の4つのキャリア構成リストは、各々の非アンカーキャリアの構成情報を含み得る。以下は、前述の4つのキャリア構成リストを詳細に説明する。
ダウンリンクキャリア構成リスト(dl-configlist)の非アンカーキャリアは、表1の5つのvalidの組み合わせの少なくとも1つを使用することが可能であり、非アンカーキャリアはページングに使用され得る。
アップリンクキャリア構成リスト(ul-configlist)の非アンカーキャリアは、表1の5つのvalidの組み合わせの少なくとも1つを使用することが可能であり、非アンカーキャリアはランダムアクセスに使用され得る。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式(standalone)で配置され得るならば、ページングに使用され、インバンド配置方式(inband)またはガードバンド配置方式(guardband)を使用する非アンカーキャリア(non-anchor carrier)の構成情報は、拡張ダウンリンク構成リスト(dl-configlist-enh、つまり前述の第1の構成情報または第1の構成情報リスト)で構成され得る。非アンカーキャリアは、表1の4つのinvalidの組み合わせのうち少なくとも1つを使用し得る。
アンカーキャリアがインバンド配置方式(inband)またはガードバンド配置方式(guardband)で配置され得るならば、ページングに使用され、スタンドアロン配置方式(standalone)を使用する非アンカーキャリア(non-anchor carrier)の構成情報は、拡張ダウンリンク構成リスト(dl-configlist-enh、つまり前述の第1の構成情報または第1の構成情報リスト)で構成され得る。非アンカーキャリアは、表1の4つのinvalidの組み合わせのうち少なくとも1つを使用し得る。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式(standalone)で配置され得るならば、ランダムアクセスに使用され、インバンド配置方式(inband)またはガードバンド配置方式(guardband)を使用する非アンカーキャリア(non-anchor carrier)の構成情報は、拡張アップリンク構成リスト(ul-configlist-enh、つまり前述の第1の構成情報または第1の構成情報リスト)で構成され得る。非アンカーキャリアは、表1の4つのinvalidの組み合わせのうち少なくとも1つを使用し得る。
アンカーキャリアがインバンド配置方式(inband)またはガードバンド配置方式(guardband)で配置され得るならば、ランダムアクセスに使用され、スタンドアロン配置方式(standalone)を使用する非アンカーキャリア(non-anchor carrier)の構成情報は、拡張アップリンク構成リスト(ul-configlist-enh、つまり前述の第1の構成情報または第1の構成情報リスト)で構成され得る。非アンカーキャリアは、表1の4つのinvalidの組み合わせのうち少なくとも1つを使用し得る。
UEは、SIB 22の2つのアップリンクキャリア構成リストおよび2つのダウンリンクキャリア構成リストを取得することが可能であり、ページングに使用されるダウンリンクキャリアの新しいリストおよびランダムアクセスに使用されるアップリンクキャリアの新しいリストを生成することが可能である。
具体的には、UEが既存のネットワーク内のNB-IoT端末デバイスであるならば、UEは、ダウンリンクキャリア構成リスト(dl-configlist)からUEのページング要求を選択することが可能であり、構成情報に基づいて、キャリア構成リスト内の非アンカーキャリアのページングを受信することが可能である。
UEが既存のネットワーク内のNB-IoT端末デバイスであるならば、UEは、アップリンクキャリア構成リスト(ul-configlist)から、ランダムアクセスを開始することができるアップリンクキャリアをランダムに選択し得る。
具体的には、UEが新しいバージョンのNB-IoT端末デバイスであるならば、UEは、新しいダウンリンクキャリア構成リストを生成するために、拡張ダウンリンクキャリア構成リスト(dl-configlist-enh)をダウンリンクキャリア構成リスト(dl-configlist)の後ろに連結し得る。UEは、新しいダウンリンクキャリア構成リストからUEのページング要求を選択することが可能であり、キャリア構成リスト内の非アンカーキャリアの構成情報に基づいてページングを受信することが可能である。
UEが新バージョンのNB-IoT端末デバイスであるならば、UEは、新しいアップリンクキャリア構成リストを生成するために、拡張アップリンクキャリア構成リスト(ul-configlist-enh)をアップリンクキャリア構成リスト(ul-configlist)の後ろに連結し得る。UEは、ランダムアクセスを開始することができるアップリンクキャリアを、新しいアップリンクキャリア構成リストからランダムに選択し得る。
システムブロードキャストの拡張アップリンクキャリア構成リスト(ul-configlist-enh)および拡張ダウンリンクキャリア構成リスト(dl-configlist-enh)の非アンカーキャリアは、以下のキャリア配置方式の組み合わせを使用し得ることが理解されるべきである。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるならば、ページングまたはランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し得る。
アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式で配置されるならば、ページングまたはランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアは、スタンドアロン配置方式を使用し得る。
拡張キャリア構成リスト(例えば、ul-configlist-enhまたはdl-configlist-enh)で構成されることが可能である非アンカーキャリアの数量と、元のキャリア構成リスト(例えば、ul-configlistまたはdl-configlist)で構成されることが可能である非アンカーキャリアの数量の合計は、元のキャリア構成リストで構成されることが可能である非アンカーキャリアの数量の最大値より大きくすることはできないことが理解されるべきである。
以下は、具体的なシグナリングを参照して、この出願のこの実施形態におけるSIB 22内のキャリア構成リストをより詳細に説明する。
SystemInformationBlockType22-NB information element
--ASN1START

SystemInformationBlockType22-NB-r14::= SEQUENCE {
dl-ConfigList-r14 DL-ConfigCommonList-NB-r14 OPTIONAL, --Need OR
ul-ConfigList-r14 UL-ConfigCommonList-NB-r14 OPTIONAL, --Need OR
pagingWeightAnchor-r14 PagingWeight-NB-r14 OPTIONAL, --Cond pcch-config
nprach-ProbabilityAnchorList-r14 NPRACH-ProbabilityAnchorList-NB-r14 OPTIONAL, --Cond nprach
lateNonCriticalExtension OCTET STRING OPTIONAL,
….,
[[ dl-ConfigList-Enh-r15 DL-ConfigCommonList-NB-r14 OPTIONAL, --Need OR
ul-ConfigList-Enh-r15 UL-ConfigCommonList-NB-r14 OPTIONAL, --Need OR
]]
}
具体的には、元のダウンリンクキャリア構成リストを表現するために前述のシグナリングの“DL-ConfigCommonList-NB-r14”が使用され得る。
元のアップリンクキャリア構成リストを表現するために前述のシグナリングの“UL-ConfigCommonList-NB-r14”が使用され得る。
拡張ダウンリンクキャリア構成リストを表現するために前述のシグナリングの“dl-ConfigList-Enh-r15”が使用され得る。
拡張アップリンクキャリア構成リストを表現するために前述のシグナリングの“ul-ConfigList-Enh-r15”が使用され得る。
元のダウンリンクキャリア構成リスト内の非アンカーキャリアの関連する構成情報がページングに使用され得る(List of DL non-anchor carriers and associated configuration that can be used for paging and/or random access.)ことを表現するために前述のシグナリングの“DL-ConfigCommonList-NB-r14”が使用され得る。
前述のシグナリングの“dl-ConfigList-Enh-r15”は、進化型ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム地上無線アクセスネットワーク(evolved universal mobile telecommunication system terrestrial radio access network, E-UTRAN)が、dl-ConfigList-Enhにおいて、スタンドアロン配置方式またはインバンド配置方式/ガードバンド配置方式を使用する非アンカーキャリアを構成し得る(E-UTRAN configures DL non-anchor carriers for which the mode of operation, standalone or inband/guardband, is different from the anchor carrier in dl-ConfigList-Enh.)ことを表現する。
UEがキャリア配置方式の組み合わせの増加をサポートできるならば、ページングに使用され得る新しいキャリア構成リストを作成するために、拡張ダウンリンクキャリア構成リストと元のダウンリンクキャリア構成リストが連結され得ることを表現するために、前述のシグナリングの“dl-ConfigList-Enh-r15 DL-ConfigCommonList-NB-r14”が使用され得る。拡張キャリア構成リストと元のキャリア構成リストで構成されることが可能である非アンカーキャリアの数量の合計は、元のキャリア構成リストで構成されることが可能である非アンカーキャリアの数量の最大値より大きくすることはできない。(If the UE supports operation mode enhancements, it appends dl-ConfigList-Enh to the end of dl-ConfigList to create a single list for paging and/or random access.The total maximum number of non-anchor carriers in dl-ConfigList and dl-ConfigList-Enh is maxNonAnchorCarriers-NB-r14.)
上記のシグナリングで使用される“ul-ConfigList-Enh-r15 UL-ConfigCommonList-NB-r14”については、シグナリング“dl-ConfigList-Enh-r15 DL-ConfigCommonList-NB-r14”の関連する説明を参照されたい。詳細はここで再度説明されない。
任意選択で、いくつかの実施形態では、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であり、マルチキャストサービスの搬送に使用される非アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用するとき、ネットワークデバイスは、サービス構成情報リストを端末デバイスにブロードキャストし得る。アンカーキャリアがガードバンド配置方式またはインバンド配置方式であり、マルチキャストサービスを搬送するために使用される非アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式を使用するとき、ネットワークデバイスは、サービス構成情報リストを端末デバイスにブロードキャストし得る。マルチキャストサービスは、サービス構成情報リストで構成され得る。
任意選択で、いくつかの実施形態では、ネットワークデバイスによって端末デバイスに送信されるサービス構成情報リストは、マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス制御チャネル(multimedia broadcast multicast service control channel, SC-MCCH)で搬送され得る。一例では、ネットワークデバイスは、SC-MCCHをブロードキャストすることによってサービス構成情報リストを端末デバイスに送信し得る。
この出願のこの実施形態におけるマルチキャストサービスは、具体的な例を参照して以下でより詳細に説明される。図3の例は、この出願の実施形態を例に表される具体的な値または具体的なシナリオに限定するのではなく、この技術分野の当業者がこの出願の実施形態を理解するのを助けることが単に意図されることが留意されるべきである。この技術分野の当業者は、明らかに、図3に表される例に基づいて様々な同等の修正または変更を行うことができ、そのような修正および変更もまた、この出願の実施形態の範囲内にある。
ステップ310で、システムブロードキャストでeNBによってUEに送信され得るサービス構成情報リストは、SC-MCCHにおいて搬送されることが可能であり、元のサービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList)および拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)を含み得る。サービス構成情報リストの各サービスが搬送される非アンカーキャリアの構成情報については、前述の説明を参照されたい。詳細はここで再度説明されない。以下は、上記の2つのサービス構成情報リストについて詳細に別々に説明する。
元のサービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList)で構成されることが可能であるマルチキャストサービスは、非アンカーキャリアで送信されることが可能であり、非アンカーキャリアは、表1の5つのvalidの組み合わせのうち少なくとも1つを使用し得る。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式(standalone)で配置されるならば、マルチキャストサービスを搬送するために使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式(inband)またはガードバンド配置方式(guardband)を使用し得る。マルチキャストサービスは、拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)で構成および送信され得る。
アンカーキャリアがインバンド配置方式(inband)またはガードバンド配置方式(guardband)で配置されるならば、マルチキャストサービスを搬送するために使用される非アンカーキャリアは、スタンドアロン配置方式(standalone)を使用し得る。マルチキャストサービスは、拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)で構成および送信され得る。
UEは、SC-MCCHにおいて搬送される元のサービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList)および拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)を取得することが可能であり、サービスのIDに基づいて対応する構成情報を使用することによって、対応するキャリアにおいてマルチキャストサービスを受信し得る。
マルチキャストサービスを送信することができ、システムブロードキャストの拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)にある非アンカーキャリアは、以下のキャリア配置方式の組み合わせを使用し得ることが理解されるべきである。
アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式で配置されるならば、マルチキャストサービスを送信するために使用される非アンカーキャリアは、インバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し得る。
アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式で配置されるならば、マルチキャストサービスを送信するために使用される非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用し得る。
拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)で構成されることが可能であるマルチキャストサービスの数量と、元のサービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList)で構成されることが可能であるサービスの数量の合計は、元のサービス構成情報リストで構成されることが可能であるサービスの数量の最大値より大きくすることはできないことが理解されるべきである。
この出願のこの実施形態においてSC-MCCHにおいて搬送されて送信されるマルチキャストサービス構成情報リストは、具体的なのシグナリングを参照して以下でより詳細に説明される。
SCPTMConfiguration-NB message
--ASN1START
SCPTMConfiguration-NB-r14::= SEQUENCE {
sc-mtch-InfoList-r14 SC-MTCH-InfoList-NB-r14,
scptm-NeighbourCellList-r14 SCPTM-NeighbourCellList-NB-r14 OPTIONAL, --Need OP
lateNonCriticalExtension OCTET STRING OPTIONAL,
…..
sc-mtch-InfoList-Enh-r15 SC-MTCH-InfoList-NB-r14,
}
具体的には、SC-MCCHにおいて搬送される元のサービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList)を表現するために、前述のシグナリングの“sc-mtch-InfoList-r14”が使用されることが可能であり、リストは、マルチキャストサービスを送信するために使用されるキャリアの構成情報を提供し得る。(Provides the configuration of each SC-MTCH in the current cell.)
SC-MCCHにおいて搬送される拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)を表現するために前述のシグナリングの“sc-mtch-InfoList-Enh-r15”が使用され得る。E-UTRANは、sc-mtch-InfoList-Enhで、配置方式がアンカーキャリアの配置方式とは異なる非アンカーキャリアを構成し得る。非アンカーキャリアは、スタンドアロン配置方式またはインバンド配置方式/ガードバンド配置方式を使用し得る。(E-UTRAN configures the downlink non-anchor carriers for which the mode of operation, standalone or inband/guardband, is different from the anchor carrier in sc-mtch-InfoList-Enh.)
具体的には、新しいサービス構成情報リストを作成するために、拡張サービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList-Enh)と元のサービス構成情報リスト(sc-mtch-InfoList)が連結され得ることを表現するために前述のシグナリングの“sc-mtch-InfoList-Enh-r15 SC-MTCH-InfoList-NB-r14”が使用され得る。
任意選択で、いくつかの実施形態では、測位サービスのために、端末デバイスは、ネットワークデバイス(例えば、基地局または測位サーバであり得る)に、キャリア配置方式の組み合わせの増加をサポートする能力を送信し得る。測位サーバは、測位測定を実行するために、端末デバイスによって送信されたサポート能力に基づいて、端末デバイスのためのキャリアを構成し得る。
この出願のこの実施形態では、サポートされるキャリア配置方式の組み合わせの増加によって引き起こされる既存のネットワーク内のNB-IoT端末の非互換性を回避するために、ネットワークデバイスと端末デバイスによってより多くのキャリア配置方式の組み合わせを使用するための方法が設計される。
本発明の実施形態で提供される通信方法は、図1から図3を参照して詳細に上記で説明されている。本発明の実施形態で提供される通信デバイスが、図4を参照して以下で詳細に説明される。
図4は、本発明の一実施形態による通信デバイスの概略構成図である。図4の通信デバイス400は、図1から図3の実施形態のいずれか1つで説明された通信方法を実行し得る。図4の通信デバイス400は、少なくとも1つのプロセッサ410および通信インタフェース420を含み得る。通信インタフェース420は、通信デバイス400が他の通信デバイスと情報を交換するために使用される。少なくとも1つのプロセッサ410でプログラム命令が実行されるとき、通信デバイス400は、前述の実施形態のいずれか1つで説明された通信方法におけるネットワークデバイスおよび端末デバイスのいずれかの機能を実現することが可能にされる。
本発明の実施形態における用語「および/または」は、関連付けられた対象を説明するための関連付け関係のみを説明し、3つの関係が存在し得ることを表現することが理解されるべきである。例えば、Aおよび/またはBは、次の場合、すなわち、Aのみが存在する、AとBの両方が存在する、Bのみが存在する、を表現し得る。加えて、この明細書における文字「/」は一般に、関連付けられた対象の間の「または」の関係を示す。
前述の実施形態のすべてまたはいくつかは、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組み合わせを使用することによって実現され得る。ソフトウェアが使用されて実施形態を実現するとき、実施形態は、コンピュータプログラム製品の形式で完全にまたは部分的に実現され得る。コンピュータプログラム製品は、1つまたは複数のコンピュータ命令を含む。コンピュータ命令がコンピュータにロードされ実行されるとき、本発明の実施形態による手順または機能がすべてまたは部分的に生成される。コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、または他のプログラム可能な装置であり得る。コンピュータ命令は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよく、またはあるコンピュータ可読記憶媒体から別のコンピュータ可読記憶媒体に伝送されてもよい。例えば、コンピュータ命令は、ウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタから別のウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタに、有線(例えば、同軸ケーブル、光ファイバ、またはデジタル加入者線(digital subscriber line, DSL))または無線(赤外線、無線、マイクロ波など)の様式で伝送されてもよい。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の使用可能な媒体、または1つまたは複数の使用可能な媒体を統合するサーバまたはデータセンタのようなデータ記憶デバイスであってもよい。使用可能な媒体は、磁気媒体(例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、磁気テープ)、光学媒体(例えば、デジタル多用途ディスク(digital video disc, DVD))、半導体媒体(例えば、ソリッド・ステート・ドライブ(solid state disc, SSD))、または同様のものであってもよい。
この技術分野の当業者は、この明細書で開示された実施形態で説明された例と組み合わせて、ユニットおよびアルゴリズムのステップが、電子ハードウェア、またはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの組み合わせによって実現され得ることを認識し得る。機能がハードウェアによって実行されるか、またはソフトウェアによって実行されるかは、特定のアプリケーションおよび技術的解決策の設計制約条件に依存する。この技術分野の当業者は、各々の具体的なアプリケーションのために、説明された機能を実現するために異なる方法を使用し得るが、その実装がこの出願の範囲を超えると考えられるべきではない。
前述のシステム、装置、およびユニットの詳細な動作プロセスのための、便利で簡単な説明の目的のために、前述の方法の実施形態において対応するプロセスが参照されたく、詳細はここで再度説明されないことは、この技術分野の当業者によって明確に理解され得る。
この出願で提供されるいくつかの実施形態では、開示されたシステム、装置、および方法は、他の様式で実現され得ることが理解されるべきである。例えば、説明された装置の実施形態は単なる例である。例えば、ユニットの区分は単に論理機能の区分であり、実際の実装において他の区分であり得る。例えば、複数のユニットまたは構成要素が組み合わされ、または別のシステムに統合されてもよく、あるいは、いくつかの特徴が無視され、または実行されなくてもよい。加えて、表示されたまたは議論された相互結合または直接的な結合もしくは通信接続は、いくつかのインタフェースを使用することによって実現されてもよい。装置またはユニットの間の間接的な結合または通信接続は、電子的に、機械的に、または他の形式で実現され得る。
別々の構成要素として説明されたユニットは、物理的に分離されていてもいなくてもよく、ユニットとして表示された部分は、物理的なユニットであってもなくてもよく、1つの場所に位置してもよく、または複数のネットワークユニットに分散されてもよい。ユニットのいくつかまたはすべては、この実施形態の解決策の目的を達成するために実際の要件に基づいて選択され得る。
加えて、この出願の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてもよく、またはユニットの各々は、単独で、物理的に存在してもよく、または2つ以上のユニットが1つのユニットに統合される。
機能が、ソフトウェア機能ユニットの形式で実現され、独立した製品として販売または使用されるとき、機能は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶され得る。そのような理解に基づいて、本質的にこの出願の技術的解決策、または従来技術に寄与する部分、または技術的解決策のいくつかは、ソフトウェア製品の形式で実現され得る。ソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、この出願の実施形態において説明された方法のステップのすべてまたはいくつかを実行するために、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスであり得る)を命令するためのいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、例えば、USBフラッシュドライブ、リムーバブル・ハードディスク、リード・オンリ・メモリ(read-only memory、ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(random access memory、RAM)、磁気ディスク、または光ディスクのような、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
前述の説明は、この出願の単に具体的な実装であり、この出願の保護範囲を限定することは意図されない。この出願で開示された技術的範囲内でこの技術分野の当業者によって容易に考え出される任意の変化または置換は、この出願の保護範囲内に入るものである。したがって、この出願の保護範囲は、請求項の保護範囲に従うものである。
400 通信デバイス
410 プロセッサ
420 通信インタフェース

Claims (26)

  1. 通信方法であって、
    ネットワークデバイスにより、第1の構成情報を端末デバイスに送信するステップであって、前記第1の構成情報は非アンカーキャリアの構成情報を含み、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップを含む通信方法。
  2. 前記方法が、
    前記ネットワークデバイスにより、前記第1の構成情報および第2の構成情報を前記端末デバイスに送信するステップであって、前記第2の構成情報は前記非アンカーキャリアの構成情報を含み、前記アンカーキャリアが前記インバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアは前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用し、前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアは前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用し、または、前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用する、ステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であり、前記非アンカーキャリアが前記インバンド配置方式を使用するとき、前記第1の構成情報内の、前記非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューション(LTE)セルに関する以下の情報を含み、すなわち、
    前記非アンカーキャリアの物理セルのIDが前記LTEセルのIDと同じであるならば、前記LTEセルに関する情報は、前記LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、または
    前記非アンカーキャリアからLTE中心周波数への基準信号
    を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であり、前記非アンカーキャリアが前記インバンド配置方式を使用するとき、前記第1の構成情報内の、前記非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューション(LTE)セルに関する以下の情報を含み、すなわち、
    前記非アンカーキャリアの物理セルのIDが前記LTEセルのIDと異なるならば、前記LTEセルに関する情報は、前記LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、または
    前記LTEセルのセル固有の基準信号(CRS)のポート情報
    を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記非アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記スタンドアロン配置方式を使用するとき、前記非アンカーキャリアの構成情報は第1の指示情報を含み、前記第1の指示情報は、
    前記非アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式を使用することを示す情報、または
    前記非アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式を使用することを示す情報
    を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することが、
    前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、ページングに使用される非アンカーキャリアは前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用すること、または
    前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記インバンド配置方式であるとき、ページングに使用される非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用すること
    を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することが、
    前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアは前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用すること、または
    前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記インバンド配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用すること
    を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  8. アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することが、
    前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、マルチキャストサービスを搬送するために使用される非アンカーキャリアは前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用すること、または
    前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記インバンド配置方式であるとき、マルチキャストサービスを搬送するために使用される非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用すること
    を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記非アンカーキャリアの構成情報が、システム情報ブロックSIB 22において搬送される、請求項6または7に記載の方法。
  10. 前記非アンカーキャリアの構成情報が、マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス制御チャネルSC-MCCHにおいて搬送される、請求項8に記載の方法。
  11. 前記第1の構成情報で構成されるキャリアの数量と前記第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の合計が、前記第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の最大値より大きくない、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 通信方法であって、
    端末デバイスにより、ネットワークデバイスによって送信された第1の構成情報を受信するステップであって、前記第1の構成情報は非アンカーキャリアの構成情報を含み、アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用する、ステップを含む通信方法。
  13. 前記方法が、
    前記端末デバイスにより、前記ネットワークデバイスによって送信された前記第1の構成情報および第2の構成情報を受信するステップであって、前記第2の構成情報は前記非アンカーキャリアの構成情報を含み、前記アンカーキャリアが前記インバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアは前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用し、前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアは前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用し、または、前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用する、ステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であり、前記非アンカーキャリアが前記インバンド配置方式を使用するとき、前記第1の構成情報内の、前記非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューション(LTE)セルに関する以下の情報を含み、すなわち、
    前記非アンカーキャリアの物理セルのIDが前記LTEセルのIDと同じであるならば、前記LTEセルに関する情報は、前記LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、または
    前記非アンカーキャリアからLTE中心周波数への基準信号
    を含む、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であり、前記非アンカーキャリアが前記インバンド配置方式を使用するとき、前記第1の構成情報内の、前記非アンカーキャリアの構成情報は、ロングタームエボリューション(LTE)セルに関する以下の情報を含み、すなわち、
    前記非アンカーキャリアの物理セルのIDが前記LTEセルのIDと異なるならば、前記LTEセルに関する情報は、前記LTEセルの制御チャネルによって占有されるシンボルの数量に関する情報、または
    前記LTEセルのセル固有の基準信号(CRS)のポート情報
    を含む、請求項12から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記非アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記スタンドアロン配置方式を使用するとき、前記非アンカーキャリアの構成情報は第1の指示情報を含み、前記第1の指示情報は、
    前記非アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式を使用することを示す情報、または
    前記非アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式を使用することを示す情報
    を含む、請求項12から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することが、
    前記端末デバイスにより、前記第1の構成情報を前記第2の構成情報の後ろに連結して第3の構成情報を作成するステップと、
    前記端末デバイスにより、ページングに使用される非アンカーキャリアを前記第3の構成情報から選択するステップであって、前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、ページングに使用される前記非アンカーキャリアは、前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用し、または
    前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記インバンド配置方式であるとき、ページングに使用される前記非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用する、ステップと、
    を含む、請求項12から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することが、
    前記端末デバイスにより、前記第1の構成情報を前記第2の構成情報の後ろに連結して第3の構成情報を作成するステップと、
    前記端末デバイスにより、ランダムアクセスに使用される非アンカーキャリアを前記第3の構成情報から選択するステップであって、前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される前記非アンカーキャリアは、前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用し、または
    前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記インバンド配置方式であるとき、ランダムアクセスに使用される前記非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用する、ステップと、
    を含む、請求項12から16のいずれか一項に記載の方法。
  19. アンカーキャリアがスタンドアロン配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはインバンド配置方式またはガードバンド配置方式を使用し、または、アンカーキャリアがインバンド配置方式またはガードバンド配置方式であるとき、前記非アンカーキャリアはスタンドアロン配置方式を使用することが、
    前記端末デバイスにより、前記第1の構成情報を前記第2の構成情報の後ろに連結して第3の構成情報を作成するステップと、
    前記端末デバイスにより、マルチキャストサービスを送信するために使用される非アンカーキャリアを前記第3の構成情報から選択するステップであって、前記アンカーキャリアが前記スタンドアロン配置方式であるとき、前記マルチキャストサービスを送信するために使用される前記非アンカーキャリアは、前記インバンド配置方式または前記ガードバンド配置方式を使用し、または
    前記アンカーキャリアが前記ガードバンド配置方式または前記インバンド配置方式であるとき、前記マルチキャストサービスを送信するために使用される前記非アンカーキャリアは前記スタンドアロン配置方式を使用する、ステップと、
    を含む、請求項12から16のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記非アンカーキャリアの構成情報が、システム情報ブロックSIB 22において搬送される、請求項17または18に記載の方法。
  21. 前記非アンカーキャリアの構成情報が、マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス制御チャネルSC-MCCHにおいて搬送される、請求項19に記載の方法。
  22. 前記第1の構成情報で構成されるキャリアの数量と前記第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の合計が、前記第2の構成情報で構成されるキャリアの数量の最大値より大きくない、請求項12から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 通信デバイスであって、
    少なくとも1つのプロセッサおよび通信インタフェースを備え、前記通信インタフェースは、別の通信デバイスと情報を交換するために前記通信デバイスによって使用され、プログラム命令が前記少なくとも1つのプロセッサで実行されるとき、前記通信デバイスは、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法における前記ネットワークデバイスまたは前記端末デバイスのいずれかの機能を実現することを可能にされる、通信デバイス。
  24. プログラム命令を有するコンピュータプログラム記憶媒体であって、前記プログラム命令が直接的または間接的に実行されるとき、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法における前記ネットワークデバイスまたは前記端末デバイスのいずれかの機能が実現される、コンピュータプログラム記憶媒体。
  25. 少なくとも1つのプロセッサを備えるチップシステムであって、プログラム命令が前記少なくとも1つのプロセッサで実行されるとき、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法における前記ネットワークデバイスまたは前記端末デバイスのいずれかの機能が実現される、チップシステム。
  26. 請求項23に記載の通信デバイスを備える通信システム。
JP2020542999A 2018-02-12 2018-02-12 通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体 Active JP7073511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/076527 WO2019153350A1 (zh) 2018-02-12 2018-02-12 一种通信方法、通信设备及计算机程序存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021513293A true JP2021513293A (ja) 2021-05-20
JP7073511B2 JP7073511B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=67548703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542999A Active JP7073511B2 (ja) 2018-02-12 2018-02-12 通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200374886A1 (ja)
EP (1) EP3745789A4 (ja)
JP (1) JP7073511B2 (ja)
CN (2) CN111771407B (ja)
WO (1) WO2019153350A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4214994A1 (en) * 2020-09-21 2023-07-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method, apparatus of scheduling resource for terminal device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017167839A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamically configuring nb-iot carriers

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6981207B1 (en) * 2000-01-11 2005-12-27 Ecora Software Corporation Automatic documentation of configurable systems by outputting explanatory information of configuration parameters in a narrative format and configuration parameters differences
US20020059404A1 (en) * 2000-03-20 2002-05-16 Schaaf Richard W. Organizing and combining a hierarchy of configuration parameters to produce an entity profile for an entity associated with a communications network
US7493532B2 (en) * 2005-10-14 2009-02-17 Lsi Corporation Methods and structure for optimizing SAS domain link quality and performance
JP5158958B2 (ja) * 2008-07-31 2013-03-06 パナソニック株式会社 Ofdmシンボル検出方法、ofdm受信装置、集積回路および回路モジュール
US20100130218A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting aggregation of multiple component carriers
CN103384979B (zh) * 2011-02-11 2017-05-10 交互数字专利控股公司 多载波hsdpa的控制方法和设备
CN102843723B (zh) * 2011-06-23 2017-09-12 中兴通讯股份有限公司 一种联合传输的方法、系统及锚点网元
CN103378897B (zh) * 2012-04-23 2017-12-22 中兴通讯股份有限公司 实现cmmb分集接收的方法及装置
US10149125B1 (en) * 2015-04-10 2018-12-04 Sprint Spectrum L.P. Dynamic adjustment of uplink coordinated multipoint service
US10278180B2 (en) * 2016-01-15 2019-04-30 Qualcomm Incorporated Raster design for narrowband operation for machine type communications
WO2017133702A1 (zh) * 2016-02-05 2017-08-10 中兴通讯股份有限公司 传输信息的方法及装置
EP3720192B1 (en) * 2016-05-12 2021-09-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. System information transmission method, and terminal
US10917875B2 (en) * 2016-06-06 2021-02-09 Qualcomm Incorporated Multicast and/or broadcast for enhanced machine type communications and/or narrowband internet-of-things
IL264781B2 (en) * 2016-08-12 2023-11-01 Ericsson Telefon Ab L M Methods, devices, and computer software products for specifying a random access subject selected by transferable control science
EP3542491B1 (en) * 2016-11-18 2020-10-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Flexible standalone spectrum for nb-iot
US11368255B2 (en) * 2017-07-28 2022-06-21 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Hybrid automatic repeat request result feedback method and device
US20210067282A1 (en) * 2018-01-03 2021-03-04 Lenovo (Beijing) Limited Non-anchor carrier frequency offset indication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017167839A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamically configuring nb-iot carriers

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "Combinations with standalone and in-band or guard-band carrier[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #101 R2-1802232, JPN6021030770, 2 March 2018 (2018-03-02), pages 1 - 11, ISSN: 0004567708 *
HUAWEI, HISILICON: "Revised WID on Further NB-IoT enhancements[online]", 3GPP TSG RAN #77 RP-172063, JPN6021030771, 14 September 2017 (2017-09-14), pages 1 - 6, ISSN: 0004567707 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3745789A4 (en) 2021-01-27
JP7073511B2 (ja) 2022-05-23
WO2019153350A1 (zh) 2019-08-15
EP3745789A1 (en) 2020-12-02
CN111771407B (zh) 2023-11-17
CN117769025A (zh) 2024-03-26
US20200374886A1 (en) 2020-11-26
CN111771407A (zh) 2020-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102377815B1 (ko) 비허가된 무선 주파수 스펙트럼 대역을 이용한 무선 네트워크에서의 셀 발견
JP5203431B2 (ja) マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス送受信の処理方法及び関連通信装置
JP5798684B2 (ja) 他の周波数キャリアにおける進行中及び開始ブロードキャストサービスセッションに関するシグナリング
US10212695B2 (en) Mobile termination control techniques to support eMBMS
WO2019228434A1 (zh) 一种传输策略的方法、pcf网元及计算机存储介质
Kumar et al. 3GPP LTE: The future of mobile broadband
JP2020530965A (ja) リソース割り当て方法、端末及びネットワークデバイス
EP3257183B1 (en) Cellular and wlan aggregation
CN107615830B (zh) 用于管理使无线装置能够接入无线通信网络的接入信息的方法和布置
WO2020119615A1 (zh) 一种通信方法、装置及计算机可读存储介质
WO2017067496A1 (zh) 分配时域资源的方法、基站和用户设备
US10531271B2 (en) Improving device to device communication
JP7295264B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JP7073511B2 (ja) 通信方法、通信デバイス、およびコンピュータプログラム記憶媒体
EP3975623A1 (en) Information transmission method and device
CN103796254A (zh) 无线电通信设备、网络设备、用于控制无线电通信设备的方法以及用于控制网络设备的方法
WO2023066074A1 (zh) Snpn选择方法、终端、装置及存储介质
WO2022147796A1 (zh) 无线通信方法和终端设备
WO2023013738A1 (ja) 装置及び方法
US11191010B2 (en) System information transmission method and apparatus
WO2022156436A1 (zh) 一种终端识别方法及设备
WO2023024930A1 (zh) 信道调度方法、设备、装置及存储介质
CN106341774B (zh) 一种数据传输方法、网络设备及用户设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7073511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150