JP2021512303A - 分析システムおよび方法 - Google Patents
分析システムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021512303A JP2021512303A JP2020541376A JP2020541376A JP2021512303A JP 2021512303 A JP2021512303 A JP 2021512303A JP 2020541376 A JP2020541376 A JP 2020541376A JP 2020541376 A JP2020541376 A JP 2020541376A JP 2021512303 A JP2021512303 A JP 2021512303A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assay
- computer
- parameters
- amplification
- nucleic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 275
- 238000003556 assay Methods 0.000 claims abstract description 756
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims abstract description 707
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims abstract description 707
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 336
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims abstract description 332
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims abstract description 332
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 55
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 754
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 304
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims description 177
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 163
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 121
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 105
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 claims description 104
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 81
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 75
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 56
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 238000011157 data evaluation Methods 0.000 claims description 15
- 238000007826 nucleic acid assay Methods 0.000 claims description 11
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 abstract description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 701
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 273
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 188
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 176
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 149
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 105
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 94
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 92
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 86
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 80
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 61
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 56
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 53
- 230000026676 system process Effects 0.000 description 50
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 44
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 39
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 39
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 38
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 37
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 27
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 24
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 24
- 239000012149 elution buffer Substances 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 24
- 108091093088 Amplicon Proteins 0.000 description 22
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 21
- -1 nucleoside triphosphate Chemical class 0.000 description 21
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 21
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 20
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 20
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 20
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 18
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 17
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 16
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 16
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 15
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 15
- 206010041925 Staphylococcal infections Diseases 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 14
- 208000015688 methicillin-resistant staphylococcus aureus infectious disease Diseases 0.000 description 14
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 14
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 13
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 12
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 12
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 12
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 10
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 10
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 10
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 10
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 8
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 7
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 7
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 6
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 6
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 5
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 5
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 5
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 238000012552 review Methods 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 5
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 4
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 4
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 230000009850 completed effect Effects 0.000 description 4
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 4
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 4
- 108010026228 mRNA guanylyltransferase Proteins 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 3
- 238000009015 Human TaqMan MicroRNA Assay kit Methods 0.000 description 3
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 3
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 3
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000002820 assay format Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 238000001506 fluorescence spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000011901 isothermal amplification Methods 0.000 description 3
- 238000007834 ligase chain reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 3
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 3
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000012289 standard assay Methods 0.000 description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 3
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 3
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 3
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 2
- 101000743006 Lactococcus lactis subsp. cremoris UPF0177 protein in abiGi 5'region Proteins 0.000 description 2
- RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N Methicillin Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C(O)=O)C(C)(C)S[C@@H]21 RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N 0.000 description 2
- 108060004795 Methyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 102000029797 Prion Human genes 0.000 description 2
- 108091000054 Prion Proteins 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 2
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 238000011981 development test Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 2
- 230000008676 import Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000007885 magnetic separation Methods 0.000 description 2
- 229960003085 meticillin Drugs 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 2
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- MGAXHFMCFLLMNG-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrimidine-6-thione Chemical compound SC1=CC=NC=N1 MGAXHFMCFLLMNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 2-deoxy-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-UHFFFAOYSA-N 2-deoxypentose Chemical compound OCC(O)C(O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZLIYCQRASOFQM-UHFFFAOYSA-N 5h-imidazo[4,5-d]triazine Chemical compound N1=NC=C2NC=NC2=N1 XZLIYCQRASOFQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXJHWYVXLGLDMZ-UHFFFAOYSA-N 6-O-methylguanine Chemical compound COC1=NC(N)=NC2=C1NC=N2 BXJHWYVXLGLDMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKOMXBHMKXXTNW-UHFFFAOYSA-N 6-methyladenine Chemical compound CNC1=NC=NC2=C1N=CN2 CKOMXBHMKXXTNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAOGIVYOCDXEAK-UHFFFAOYSA-N 6-n-methyl-7h-purine-2,6-diamine Chemical compound CNC1=NC(N)=NC2=C1NC=N2 ZAOGIVYOCDXEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 1
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 description 1
- 108091033380 Coding strand Proteins 0.000 description 1
- 108020004394 Complementary RNA Proteins 0.000 description 1
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 230000004543 DNA replication Effects 0.000 description 1
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 1
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 description 1
- 241000709661 Enterovirus Species 0.000 description 1
- 108700039887 Essential Genes Proteins 0.000 description 1
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N Guanine Natural products O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000342334 Human metapneumovirus Species 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 241000204051 Mycoplasma genitalium Species 0.000 description 1
- 238000002944 PCR assay Methods 0.000 description 1
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- QJVKUMXDEUEQLH-UHFFFAOYSA-N [B].[Fe].[Nd] Chemical compound [B].[Fe].[Nd] QJVKUMXDEUEQLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000003149 assay kit Methods 0.000 description 1
- 210000003578 bacterial chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000001420 bacteriolytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 150000004697 chelate complex Chemical class 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003759 clinical diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000002498 deadly effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000005549 deoxyribonucleoside Substances 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 102000054766 genetic haplotypes Human genes 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000003278 haem Chemical class 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical group 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- YFVGRULMIQXYNE-UHFFFAOYSA-M lithium;dodecyl sulfate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O YFVGRULMIQXYNE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 101150069319 mecB gene Proteins 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical class CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- RXNXLAHQOVLMIE-UHFFFAOYSA-N phenyl 10-methylacridin-10-ium-9-carboxylate Chemical compound C12=CC=CC=C2[N+](C)=C2C=CC=CC2=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 RXNXLAHQOVLMIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- OYRRZWATULMEPF-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-4-amine Chemical compound NC1=CC=NC=N1 OYRRZWATULMEPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 1
- 239000002342 ribonucleoside Substances 0.000 description 1
- 108020004418 ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- ABZLKHKQJHEPAX-UHFFFAOYSA-N tetramethylrhodamine Chemical compound C=12C=CC(N(C)C)=CC2=[O+]C2=CC(N(C)C)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C([O-])=O ABZLKHKQJHEPAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6844—Nucleic acid amplification reactions
- C12Q1/686—Polymerase chain reaction [PCR]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L7/00—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
- B01L7/52—Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N2035/00891—Displaying information to the operator
- G01N2035/0091—GUI [graphical user interfaces]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Immunology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
Description
説明を簡単かつ明確にするために、図面は、説明された実施形態の一般的な構造および/または構築方法、ならびに関連する製造方法を示す。周知の特徴(例えば、締結具、電気接続、制御システムなど)は、これらの特徴が当業者に周知であるため、他の特徴が不明瞭になるのを避けるためにこれらの図には示されない(および、簡潔さのために対応する説明に置いて記載されない)。図面の特徴は必ずしも縮尺どおりに描かれているわけではない。幾つかの特徴の寸法は、例示的な実施形態の理解を改善するために、他の特徴に対して誇張されている場合がある。断面図は、種々の特徴の相対的な配置を示すのを補助するために提供される。当業者は、断面図が必ずしも縮尺通りに描かれているわけではなく、異なる特徴間の比例関係を表すと見なされるべきではないことを理解するであろう。特に言及しなくても、一実施形態を参照して記載される態様および特徴は、他の実施形態にも適用可能であり、他の実施形態で使用され得ることに留意されたい。
幾つかの実施形態では、第1のモジュール100は、複数の垂直に積み重ねられたデッキを含み得る。図2Aおよび2Bは、第1のモジュール100の中間デッキの代表的実施形態の平面図を示し、図2Cは、例示的な実施形態の第1のモジュール100の頂部デッキの平面図を示し、図2Dおよび2Eは、第1のモジュール100の底部デッキの代表的実施形態の平面図を示す。下記の説明において、図2A〜2Eの参照がなされる。図2A〜2Eの一部は、システム1000の異なる実施形態の平面図を示すことに留意されたい。したがって、1つの図に関して記載された構成要素の一部は、可視的でなくてもよく、または別の図の異なる位置に配置されていてもよい。示されるように、第1のモジュール100は、少なくとも1つの分析物(例えば、標的核酸)を検出するように設計されたマルチステップ分子アッセイの1つ以上のステップを実施するように構成され得る。第1のモジュール100は、反応容器を受容および保持し、一部の例では、容器の内容物に対してプロセスステップを実施するように構成された、容器を受容する構成要素を含み得る。例示的なプロセスステップは、以下を含み得る:試料ならびに/または、例えば、標的捕捉試薬、緩衝液、油、プライマーおよび/もしくは他の増幅オリゴマー、プローブ、ポリメラーゼなどを含む試薬を反応容器に分配すること;反応容器から、例えば、試料の固定化されていない成分または洗浄溶液を含む材料を吸引すること;反応容器の内容物を混合すること;反応容器の内容物の温度を維持および/または変化させること;反応容器または試薬コンテナの内容物を加熱または冷却すること;反応容器の内容物の1つ以上の成分の濃度を変化させること;反応容器の内容物の構成成分を分離または単離すること;反応容器の内容物からの電磁放射線(例えば、可視光)などのシグナルを検出すること;および/または核酸を非活性化すること、もしくは進行中の反応を停止させること。
例示的な実施形態において、第2のモジュール400は、核酸増幅反応(例えば、PCR)を実施し、リアルタイムで蛍光を測定するように構成されている。システム1000は、システム1000に所望のアッセイの異なるステップを実施するように指示するコントローラ(より詳細に後述される)を含み得る。コントローラは、LIS(「検査室情報システム」)接続およびリモートユーザアクセスに対応し得る。幾つかの実施形態では、第2のモジュール400は、溶融分析などの追加の機能を可能にする構成要素モジュールを格納する。第2のモジュールにおいて使用するのに適し得る溶融ステーションの例は、米国特許第9,588,069号に記載されている。他の装置には、プリンタおよび随意の無停電電源装置が含まれ得る。
図1Bに関して、第2のモジュール400のバルク試薬コンテナコンパートメント500は、複数の試薬コンテナを保持するように構成されている。第2のモジュール400のドアまたはカバーパネルは、試薬コンテナコンパートメント500の内容物にアクセスするために開かれ得る。幾つかの実施形態では、自動ロック(例えば、システム1000のコントローラによって起動される)は、第2のモジュール400が動作している時に試薬コンテナコンパートメント500が引き開けられるのを防止し得る。幾つかの実施形態では、可視および/または可聴の警告信号が、試薬コンテナコンパートメント500が適切に閉じられていないことを示すために提供され得る。図6Aは、開口状態の試薬コンテナコンパートメント500を有するシステム1000の一部の斜視図である。図6Bは、第2のモジュール400から分離された例示的な試薬コンテナコンパートメント500の斜視図である。下記の説明において、図6Aおよび6Bの両方の参照がなされる。図6Aに図示するように、試薬コンテナコンパートメント500は、システム1000上で分析手順を実施するのに使用するための試薬を保有するコンテナをロードするために第2のモジュール400の本体からスライドアウトするキャビネットであり得る。試薬コンテナコンパートメント500は、同一のまたは異なるタイプの試薬を保有するコンテナを保持するように構成された1つ以上のトレイまたはコンテナキャリアを含み得る。一般に、コンテナキャリアは、液体が充填されたコンテナをその中に受容するように形成された1つ以上のポケットまたは空洞を含む構成要素であり得る。幾つかの実施形態では、コンテナキャリアは、非導電性プラスチックまたは高分子材料を使用して成形された構成要素であり得る。図6Bに示されるように、一部の代表的実施形態では、試薬コンテナコンパートメント500は、第1の試薬コンテナキャリア1500および第2の試薬コンテナキャリア1600という2つの試薬コンテナキャリアを含む。幾つかの実施形態では、第2のモジュール400は、(幾つかの実施形態では、コンパートメント500と同様に)各々が1つ以上の試薬コンテナを支持する複数のバルク試薬コンテナコンパートメントを含み得ることに留意されたい。これらの複数のコンパートメントの一部は、試薬コンテナを異なる温度(冷却、加熱など)に維持するように構成され得る。
必要条件ではないが、幾つかの実施形態では、第1の試薬コンテナキャリア1500は、各々が溶出緩衝液などの試薬を中に収容する試薬コンテナ1520を受容するように構成された2つのポケット1510を含む構成要素であり得る。第2の試薬コンテナキャリア1600は、試薬保有するコンテナを中に受容するように構成された複数のポケット1610(例えば、6つのポケット)を有する構成要素であり得る。図6Cは、第1の試薬コンテナキャリア1500および第2の試薬コンテナキャリア1600を有する例示的な試薬コンテナコンパートメント500を示す。図6Cに図示される実施形態では、第1の試薬コンテナキャリア1500が、その2つのポケット1510のうちの1つに配置された1つの試薬コンテナ1520とともに示され、第2の試薬コンテナキャリア1600が、その6つのポケット1610のうちの2つにある2つの溶媒コンテナ(例えば、IVD溶媒コンテナ1620およびLDT溶媒コンテナ1920)とともに示される。幾つかの実施形態では、第2の試薬コンテナキャリア1600は、6つのポケット1610を含み得、図6Bに図示されるように、これらの6つのポケット1610は、例えば、2つの油コンテナ1820および4つの溶媒コンテナ(例えば、2つのIVD溶媒コンテナ1620および2つのLDT溶媒コンテナ1920など)を受容するように構成され得る。一般に、6つのポケット1610は、任意のコンテナ1620、1820、1920を含み得る。図6Dは、ポケット1610に2つの油コンテナ1820、1つのIVD溶媒コンテナ1620および3つのLDT溶媒コンテナ1920を有する例示的な第2の試薬コンテナキャリア1600の平面図である。図6Dに図示するように、システム1000は、コンテナキャリア1600の異なるポケット1610に配置された油コンテナ1820および溶媒コンテナ(1620または1920)を「Oil A」、「Oil B」、および「Recon 1」、「Recon 2」などと識別し得る。幾つかの実施形態では、図6Bに図示するように、油コンテナ1820は、IVD溶媒コンテナ1620と構造的に類似していてもよい。しかしながら、これは必要条件でなくて、一般に油コンテナ1820は、任意の形状および形体であり得る。必要条件ではないが、幾つかの実施形態では、第1の試薬コンテナキャリア1500および第2の試薬コンテナキャリア1600は、お互いに隣接して配置されるか、または離れて配置される別個の構成要素であり得る。一般に、試薬コンテナコンパートメント500は、各々が任意の数のポケットを有する、任意の数のコンテナキャリアを含み得る。例えば、幾つかの実施形態では、6つのポケット1610を有する単一の第2の試薬コンテナキャリア1600の代わりに、ポケット(例えば、それぞれ3つのポケット)を有する複数の単一試薬コンテナキャリア(例えば、2つ)が、試薬コンテナコンパートメント500に提供され得る。コンテナキャリア内のポケットの数およびサイズは、とりわけ、意図されるスループットおよび必要とされる消耗品補充間の所望の期間を考慮して決定され得る。幾つかの実施形態では、第2の試薬コンテナキャリア1600内のポケット1610のサイズおよび外形は、同一であるか、または実質的に同じであり得る。かかる実施形態では、同一のまたは実質的に同じ外部寸法を有するIVD溶媒コンテナ1620およびLDT溶媒コンテナ1920が、ポケット1610に配置され得る。試薬コンテナコンパートメント500内のコンテナは、RFIDなどの機械可読コードにより特定され得る。可視的なシグナル(例えば、赤色および緑色LED)および/または他の表示(テキスト、可聴式など)を有する表示パネル1300が、コンテナの状態に関してフィードバックをユーザに提供するために、試薬コンテナコンパートメント500(および/またはコンテナキャリア上)に提供され得る。表示パネル1300は、試薬コンテナコンパートメント500またはコンテナキャリア内の任意の位置に配置され得る(図6Aおよび6Bにおける表示パネル1300の異なる例示的な位置に注意されたい)。試薬コンテナコンパートメント500は、第1の試薬コンテナキャリア1500を第2のモジュール400内の試薬コンテナコンパートメント500から第1のモジュール100内の位置に移動させるように構成されている試薬コンテナ移送機構1700(図6Bを参照のこと)を含み得る。
試薬コンテナ1520は、リザーバーの口を覆うピペッターにより穿孔可能なカバー1550を有する、液体試薬を収容するカップ状リザーバーを含み得る(図7A〜7Cを参照のこと)。幾つかの実施形態では、試薬コンテナ1520内の液体試薬は、溶出緩衝液であり得る。幾つかの実施形態では、カバー1550は、吸引プローブ415、またはロボットピペッター(例えば、ロボットピペッター410、図14A〜14Cを参照のこと)の吸引プローブ415の取り付け端425に固定されたディスポーザブルピペットチップ584によって突き通されるのに適した1つ以上のもろい材料(例えば、ホイル、エラストマーなど)を含み得る。使用される間、吸引プローブ425または(吸引プローブ415に取り付けられた)ピペットチップ425は、ピペッターにより穿孔可能なカバー1550を貫通し、コンテナ1520内に貯蔵された液体にアクセスし得る。図7Cは、カバー1550を貫通することによって試薬コンテナ1520内に貯蔵された液体試薬にアクセスしているピペットチップ584(第2のモジュール400のピペッター410の吸引プローブ415の取り付け端425に固定された)の概略図を示す。幾つかの実施形態では、図7Aに(ならびに図10Aおよび10Bにおいてさらに詳細に)図示するように、開口部を有するプラスチック(または別の硬質材料)のふた1552は、ピペッターにより穿孔可能なカバー1550、および開口部を覆うようにもろいカバー1550と硬質のふた1552との間に配置されたセプタム1554にわたって取り付けられ得る。セプタム1554は、ピペッターにより穿孔可能な材料から作製されてもよく、または吸引プローブ415もしくはピペッター410の取り付け端425に固定されたピペットチップ584がセプタムを通してコンテナ1520にアクセスするのを可能にする特徴(例えば、切れ込みなど)を含んでもよい。かかる実施形態では、吸引プローブ425またはピペットチップ584は、セプタム1554を通してもろいカバー1550に接触し、これを貫通し得る。コンテナ1520からピペットチップ584を引き出す際に、コンテナ1520より上のフレーム1540の一部は、コンテナ1520が第1の試薬コンテナキャリア1500から取り外されるのを阻止し得る。
試薬コンテナコンパートメント500が閉じられる際(図1Bを参照のこと)、第2のモジュール400の試薬コンテナ移送機構1700は、第1の試薬コンテナキャリア1500を第2のモジュール400から第1のモジュール100内の位置に移動させるために、第1の試薬コンテナキャリア1500のフレーム1540の出っ張りに係合し得る。図8は、第1の試薬コンテナキャリア1500に係合した例示的な試薬コンテナ移送機構1700を示す。試薬コンテナ移送機構1700は、電動モータ1730に作動連結され、システムアースに接続された第2のモジュール400の構造部材に回動可能に連結された連接部1720を含む(すなわち、連接部1720は電気的に接地されている)。試薬コンテナ移送機構1700の起動の際に、連接部1720は、ベアリング1710を介してフレーム1540に係合し、それぞれの回転軸の周りを回転して、第1の試薬コンテナキャリア1500を第2のモジュール400のコンパートメント500から第1のモジュール100内の位置に移動させる。したがって、連接部1720がフレーム1540に係合する場合には、第1の試薬コンテナキャリア1500の金属被覆された部分は、連接部1720を介してシステムアースに電気的に接続されている(または接地されている)。第1の試薬コンテナキャリア1500が第1のモジュール100内に配置される場合には、接地した導電性ブラシ1750が、第1の試薬コンテナキャリア1500の金属被覆された部分(例えば、容器部1530の金属被覆された外表面1532)との電気接触を作る。第1のモジュール100内に配置される場合には、第1のモジュール100の流体移送装置(例えば、ピペッター810のピペットチップ584、図7Cを参照のこと)が、所望の量の試薬、例えば溶出緩衝液にアクセスし、試薬コンテナ1520から吸引し得る。分析手順の間、吸引された試薬は、輸送され、容器またはバイアルへと放出される。代表的実施形態では、試薬流体は、磁気粒子またはシリカビーズなどの固体支持体から標的核酸を溶離するのに有用な溶出緩衝液である。
図6A〜6Cを参照して以前に説明したように、第2の試薬コンテナキャリア1600の複数のポケット1610は、溶媒(例えば、溶媒)を収容する溶媒コンテナ(例えば、IVD溶媒コンテナ1620および/またはLDT溶媒コンテナ1920)および油(例えば、シリコンオイル)を収容する油コンテナ1820を含み得る。当業者ならば周知のように、溶媒および油は、分析システム1000によって実施される分子アッセイにおいて使用される試薬であり得る。図6Cに最もよく示すように、上記の第1の試薬コンテナキャリア1500と同様に、第2の試薬コンテナキャリア1600も、(溶媒コンテナおよび油コンテナを中で支持する)ポケット1610を含む基部または容器部1630およびこれらのコンテナをそれらのそれぞれのポケット1610に保持するふた1640を含み得る。図9A、9Bおよび9Cは、例示的な第2の試薬コンテナキャリア1600のそれぞれ側面斜視図、底面図および断面図である。下記の説明において、図6A〜6Cおよび図9A〜9Cの参照がなされる。一般に、(容器部1630の)ポケット1610の形状およびサイズは、ポケット1610に受容されるコンテナ(例えば、IVDおよびLDT溶媒コンテナ1620、1920ならびに油コンテナ1820)の形状およびサイズに対応し得る。幾つかの実施形態では、図9Bにて図示したように、容器部1630の対向する側部表面は、個々のポケット1610を分離する間隙を含み得る。典型的には、ポケット1610の形状およびサイズは、そのポケット1610に受容される液体が充填されたコンテナの形状およびサイズに適合し得る。例えば、ポケット1610のサイズおよび形状は、それが支持する溶媒コンテナの形状およびサイズに対応し得、これにより、幾つかの実施形態では、静止はまりを提供する。幾つかの実施形態では、ポケット1610は、すべて同一のまたは実質的に同じ形状および寸法を有し得る。しかしながら、ポケット1610が異なる形状および/またはサイズを有し得ることも考えられる(例えば、形状および/またはサイズが異なるコンテナをその中に受容するために)。
幾つかの実施形態では、IVD溶媒コンテナ1620は、以前に記載された試薬コンテナ1520と構造的に類似し得る。図10Aは、例示的なIVD溶媒コンテナ1620の分解斜視図を示し、図10Bは、IVD溶媒コンテナ1620の斜視図を示し、図10Cは、溶媒1670を中に収容しているIVD溶媒コンテナ1620の断面図である。下記の説明において、図10A〜10Cの参照がなされる。幾つかの実施形態では、IVD溶媒コンテナ1620は、既知の(例えば、FDA認可のまたはCEマーキングされた)IVDアッセイに好適な再構成緩衝液を含むヒートシールされたパック(例えば、ホイルパック)であり得る。すなわち、IVD溶媒コンテナ1620中の溶媒1670は、再構成緩衝液であり得る(すなわち、増幅オリゴマーおよび/または検出プローブを含む乾燥試薬を再構成するのに適した汎用試薬)。溶媒1670として使用され得る例示的な再構成緩衝液および再構成緩衝液とともに使用するための例示的な乾燥試薬は、国際公開第2017/136782号に記載されている。一部のアッセイ(例えば、PCR)について、複数の増幅オリゴマー(フォワード増幅オリゴマーまたはプライマー、リバース増幅オリゴマーまたはプライマーなど)および/またはプローブが使用され得る。例示的な分子アッセイの間、IVD溶媒コンテナ1620中の溶媒1670(すなわち、再構成緩衝液)は、異なるタイプの増幅オリゴマーおよび異なる標的核酸を増幅するためのプローブを含む乾燥または凍結乾燥試薬(または別の形態(例えば、ゲルなど)の試薬)を再構成するために使用され得る。
幾つかの実施形態では、システム1000において使用されるLDT溶媒コンテナ1920は、上記のIVD溶媒コンテナ1620と異なる形状を有し得る。図11Aおよび11Bは、システム1000において使用され得る例示的なLDT溶媒コンテナ1920を示す。図11Aはコンテナ1920の斜視図を示し、図11Bは第2の試薬コンテナキャリア1600内に配置されるコンテナ1920の図式的横断面図を示す。下記の説明において、図11Aおよび11Bの両方の参照がなされる。LDT溶媒コンテナ1920は、それぞれ液体を収容する容器1940(例えば、再構成液を収容するチューブまたはバイアル)を中で支持するように構成されている複数の凹部1930(例えば、本体の中実部分で形成された空洞)を有する本体1950を含む。例えば、幾つかの実施形態では、4つのほぼ円筒形の凹部1930は、本体1950に長方形の配置で(例えば、2×2のグリッドで)配置され得る。しかしながら、一般にLDT溶媒コンテナ1920は、4つより多いかまたはそれ未満の凹部1930を示し得、凹部1930は、任意の形状(例えば、円錐、円錐台形、長方形など)を有し得、任意の適切な配置(例えば、環状、直鎖状など)に配置され得る。必要条件ではないが、幾つかの実施形態では、コンテナ1920の各凹部1930は、同様の大きさを示す容器1940を中に受容するようにサイズ設定され得る。幾つかの実施形態では、凹部1930の一部またはすべては、異なる寸法を有して、対応するサイズに設定された容器1940をその中に受容し得る。
必要条件ではないが、幾つかの実施形態では、増幅試薬および他の試薬は、試薬パックの第2のモジュール400に提供され得る。以下でより詳細に記載されるように、試薬パックは、試薬が提供されるウェルを有するカートリッジを含み得る。図13A〜13Dは、システム1000において使用され得る例示的な試薬パック760の異なる図を示す。図13Aおよび13Bは例示的な試薬パック760の平面図および底面図を示す、図13Cおよび13Dは例示的な試薬パック760の断面図を示して、そのウェル762の内容物を示す。下記の説明において、図13A〜13Dの参照がなされる。試薬パック760は、複数の混合ウェル762を含み得、これらの各々は試薬768を収容する。幾つかの実施形態では、試薬768は、単位用量試薬である。一般に、試薬768が任意の状態(固形、液体など)であり得るが、幾つかの実施形態では、試薬768は、非液体試薬であり得る。幾つかの好ましい実施形態では、試薬768は、固形または乾燥試薬(例えば、凍結乾燥物)であり得る。幾つかの実施形態では、試薬パック760は、それぞれが乾燥させた単位用量試薬768(図13Cを参照のこと)を収容する12個のホイルで覆われた混合ウェル762を含む。試薬パック760に提供され得る例示的な単位用量試薬は、国際公開第2017/136782号に記載されている。試薬パック760は、パックの内容物(例えば、試薬768の種類など)を特定するバーコード(または他の機械可読な指標)を含み得る。各混合ウェル762中の単位用量試薬768は、IVDアッセイまたはLDTに対応する増幅反応を実施するように構成され得る。典型的には、IVDアッセイのために構成された試薬768はアッセイ特異的試薬であるが、LDTのために構成された試薬768はアッセイ特異的ではなく、他の可能な構成成分の中でも、ポリメラーゼ、ヌクレオシド三リン酸、および塩化マグネシウムを含み得る。幾つかの実施形態では、各試薬768は、試薬768および/または混合ウェル762に付与された静電荷を用いて、関連付けられた混合ウェル762の底に保持される。幾つかの実施形態では、各試薬768は、混合ウェル762に存在する1つ以上の物理的特徴、例えば、米国特許第9,162,228号に記載のものを用いて、関連付けられた混合ウェル762の底またはその近くに維持される。
第2のモジュール400は、流体移送およびハンドリングシステムを含み、これはロボットピペッター410(図1Bを参照のこと)を含む。図14Aは、第2のモジュール400の例示的な流体移送およびハンドリングシステム402を示す。流体移送およびハンドリングシステム402は、第2のモジュール400の異なる容器(コンテナ、ウェル、バイアルなど)間で液体を移送する(例えば、分配および/または吸引する)ように構成され得る。図14Aに図示するように、システム402は、ロボットピペッター410を含む正面アーム408およびバイアル移送アーム418を含む後面アーム416を含み得る。バイアル移送アーム418は、例えば、ピペット操作能力を有さないピックアンドプレイス機構であってもよく、または(例えば、ピペッター410に類似した)別のピペッターであってもよい。図示された実施形態では、流体移送およびハンドリングシステム402は、直交方向(例えば、横方向、縦方向など)に配向された複数のトラック404、406、412、420を備えたガントリアセンブリを含む。ピペッター410およびバイアル移送アーム418は、トラック404、406、412、420に沿って前後方向および横方向にならびにこれらの構成要素と連動したモータを使用して垂直方向に駆動され得る。
キャップ/バイアルアセンブリは、反応液(増幅反応またはアッセイに関連した他のプロセスステップを実施するための)を収容するための容器として機能する処理バイアル464およびバイアル464を閉じる処理バイアルキャップ476を含む。処理バイアル464は、その後の使用のための反応液(例えば、溶出液のアリコート)を貯蔵するために使用され得る。図15Aおよび15Bは、例示的なキャップ/バイアルアセンブリ480の斜視図および図式的横断面図を示す。キャップ476およびバイアル464は、最初は第2のモジュール400のキャップ/バイアルトレイ460(図5Aを参照のこと)の、それぞれキャップウェルおよびバイアルウェルに保持され得る。キャップ476は、開いた頂端部478、閉じた下端部479、およびキャップ476のまわりに延在する環状カラー482を有する。キャップ476の開いた頂端部478は、締まりばめでバイアル移送アーム418の取り付け端422を受容するようにサイズ設定される。使用される間、液体は、ロボットピペッター410のディスポーザブルピペットチップ584を介して処理バイアル464に分配され得る。処理バイアル464に液体を分配した後、ピペッター410は、トレイ460からキャップ476を取り出し、自動化方式でバイアル464にキャップ476を配置してバイアル464を閉じ得る。カラー482の下のキャップ476の下部は、処理バイアル464の開いた頂端部465に摩擦嵌合で嵌合するシールリング486を有するプラグ485を示す。キャップ476は、バイアル464の開いた頂端部465の周囲に形成されたリップと締まりばめを形成する係止特徴(例えば、ロッキングカラーなど)を含む。
第2のモジュール400は、サーマルサイクラー432(図5A〜5Dを参照のこと)を含む。通常、サーマルサイクラー432は、核酸増幅反応において使用される。核酸増幅反応の条件は、実質的に等温であり得るか、またはPCR熱サイクルと同様に周期的な温度変化を必要とし得る。サーマルサイクラー432は、核酸を含有している試料を一定温度または周囲温度に加熱および維持するために使用され得るか、またはその温度を変動させるために使用され得る。図16A〜16Iは、システム1000において使用され得る例示的なサーマルサイクラー432の異なる図を示す。下記の説明において、図16A〜16Iの参照がなされる。サーマルサイクラー432は、支柱フレーム4018(図16Dを参照のこと)の上端部に支持された複数の容器ホルダ4010を含む。各容器ホルダ4010は、例えば、反応混合物を収容している複数の容器(例えば、図15Bのキャップ/バイアルアセンブリ480)を支持するように構成され得る。図16Aは、容器ホルダ4010に配置されるキャップ/バイアルアセンブリ480を有するサーマルサイクラー432の斜視図を示し、図16Bは、キャップ/バイアルアセンブリ480を有さないサーマルサイクラー432の図示である。容器ホルダ4010は、容器、例えば、キャップ/バイアルアセンブリ480(すなわち、キャップ/バイアルアセンブリ480のバイアル464)を中に受容するように構成された各ウェル4004を有する複数の容器ウェル4004を含む。容器ホルダ4010は、サーマルサイクラー432の(例えば、金属、プラスチックなどから作製された)ハウジング4002内に配置される。
図17Aおよび17Bは、サーマルサイクラー432とともに使用され得るシグナル検出器アセンブリ4020の上面および底面の斜視図を示す。シグナル検出器アセンブリ4020は、フレーム4018のベースプレート4019(図16Iを参照のこと)に取り付けられるように構成されたベースプレート4022を含む。ベースプレート4022は、フレーム4018のベースプレート4019でファイバー位置決め穴の空間配置に対応する配置に配置された複数のファイバー位置決め穴を含む。シグナル検出器アセンブリ4020は、検出器キャリア4024をさらに含み、これは、図示された実施形態では、複数のシグナル検出器4030を円形パターンで支持する回転ラックを含む。一般にシグナル検出器アセンブリ4020は、ファイバーを通して送信されたシグナルを検出するために、シグナル検出器4030を回転させて各シグナル検出器4030を各光ファイバー4016に逐次的に位置を合わせるように構成される。一般にシグナル検出器アセンブリ4020は、任意の数(3、4、6、8など)のシグナル検出器4020を含み得る。図示された実施形態では、シグナル検出器アセンブリ4020は、5つの個々のシグナル検出器4030を含む。各シグナル検出器4030は、異なる放出シグナルまたは異なる特徴(例えば、波長)を有する放出シグナルを励起および検出するように構成されてもよく、このため、本開示の文脈では、各シグナル検出器4030は、異なるシグナルを検出するための異なるチャネルを構成する。
第2のモジュール400は、増幅処理デッキ430(図1Bおよび5A〜5Cを参照のこと)に設置された遠心分離機588を含む。図18A、18Bおよび18Cは、代表的実施形態における遠心分離機588の異なる図を示す。遠心分離機588は、一度に1つ以上の(一態様では最高5つの)キャップ/バイアルアセンブリ480を遠心分離するように構成される。幾つかの実施形態では、アセンブリ480は、熱伝達および光伝送の質を改善するために、(例えば、バイアル464の内容物から気泡を除去するため、および試料材料を主にバイアル464の底に濃縮させるために)増幅反応の前に遠心分離され得る。図18Aに示されるように、遠心分離機588の上部カバーは、第1および第2のアクセスポート589、587を含む。使用される間、流体移送およびハンドリングシステム402(図14Aを参照のこと)のピペッター410は、キャップ/バイアルアセンブリ480(図15A、15Bを参照のこと)を第1のアクセスポート589を通して遠心分離機588に配置する。図14Bおよび14Cを参照して既に説明したように、ピペッター410は、取り付け部材411の方へ押し込まれる際、ピペッター410に連結されたキャップ/バイアルアセンブリ480がそこから放出されるのを可能にするアクチュエータアーム414を含む。ピペッター410に係合されたキャップ/バイアルアセンブリ480が第1のアクセスポート589を通して遠心分離機588に挿入される際、遠心分離機588のストリップバー5007は、ピペッター410(図14Bおよび14Cを参照のこと)のアクチュエータアーム414を取り付け部材411の方へ押し込む。アクチュエータアーム414が取り付け部材411の方へ押し込まれることにより、スリーブ413(ピペッター410の吸引プローブ415に取り付けられている)が吸引プローブ415(図14Cを参照のこと)の取り付け端525の方へ下方向に押される。スリーブ413が下に移動するにつれて、スリーブの下端がキャップ/バイアルアセンブリの縁481を押し、キャップ/バイアルアセンブリ480をピペッター410から分離する。キャップ/バイアルアセンブリを移送するためのピペッターベースのシステムの例は、米国特許出願公開番号第2016/0032358号に記載されている。
システム1000は、異なるタイプのアッセイの1つ以上のプロセスを実施するためのコンテナとして機能する1つ以上の反応容器(または試験管)を含む。一般に、反応容器は、液体を保持するのに適切な任意のコンテナ(例えば、キュベット、ビーカー、プレートに形成されたウェル、試験管、ピペットチップなど)であり得る。これらの反応容器は、個々の容器(例えば、試験管)として構成され得るか、または相互に連結された複数の容器を含む装置(本明細書において、複数の容器ユニット(MRU)と称される)として構成され得る。図19は、システム1000において使用され得る例示的なMRU160の斜視図を示す。図示された実施形態では、MRU160は、5つの個々の容器162を含む。一般に、任意の数の容器162がMRU160を形成するために相互に連結され得ることに留意されたい。図示された実施形態では、各容器162は、開いた頂端部および閉じた下端部を有する実質的に円筒状のチューブとして構成され、複数の容器162は、MRU160の両側に沿って長手方向に延在する肩部を形成する接続リブ構造164によって相互に連結される。MRU160は、片側から延在する操作構造166および反対側から延在する平坦なラベル受容表面175を有するラベル受容構造174を含む。ラベル受容表面175は、MRU160に関する識別情報および指示情報を提供するためのヒトおよび/または機械可読なラベル(例えば、バーコード)を受容するのに適している。操作構造166は、容器分配システム200(以下でより詳細に記載される図5Dを参照のこと)またはシステム1000の異なる構成要素間でMRU160を移動させるための別の輸送機構の容器フックによって係合されるように構成される。
図20Aおよび20Bは、システム1000(図5Dも参照のこと)の例示的な容器分配システム200を示す。図20Bの実施形態では、システム200の一部の構成要素は、一部の隠れた特徴を示すために除かれている。下記の説明において、図20Aおよび20Bの両方の参照がなされる。図20Aの図示された実施形態では、容器分配システム200は、下パネル208と上パネル206との間で延在する複数の垂直方向の脚部203、204、205を含むフレーム202を含む。容器受け渡しステーション602は、フレーム202の下パネル208に取り付けられた受け渡しステーションブラケット606に取り付けられ、以下でより詳述される。磁気スロット620および試薬パックロードステーション640は、フレーム202の脚部204および205に取り付けられたブラケット642に支持され、以下でより詳述される。容器分配器312は、フレーム202に支持される。容器分配器312は、第2のモジュール400の異なる位置の間でMRU160(および/または他の容器)および試薬パック760を輸送するように構成される。容器分配器312は、MRU160および試薬パック760を保持するための部分的エンクロージャを画定する分配器ヘッド314、ならびにMRU160の操作構造166および試薬パック760の操作構造764に係合するように構成された操作フック318を含む。容器分配システム200は、円形路で容器分配器312を移動させるように構成された回転駆動システム212を含む。図示された実施形態では、回転駆動システムは、容器分配器312が支持されるターンテーブル214を含む。ターンテーブル214は、フレーム202の下パネル208のその中心軸の周りで回転するように取り付けられる。下パネル208に取り付けられたモータ(可視的でない)は、ターンテーブル214および容器分配器312を回転させる。回転駆動システム212は、システム1000の制御システムに回転位置フィードバックを提供するロータリエンコーダ(または別の位置フィードバック装置)も含み得る。容器分配器312を(例えば、ベルト、プーリー、歯車列などを使用して)フレーム202に回転可能に連結するための他の方法も意図される。容器分配システム200は、第2のモジュール400の異なる構成要素とデッキとの間でMRU160および試薬パック760を輸送するために容器分配器312を垂直方向に移動させるように構成された昇降システム230も含む。代表的実施形態では、昇降システム230は、分配器ヘッド314に取り付けられたモータおよび雌ねじ駆動部(図示せず)を通してターンテーブル214から上向きに延在するねじ山付きロッド232を含む。モータによる雌ねじ駆動部の回転は、分配器ヘッド314にねじ山付きロッド232を上下に平行移動させる。他の昇降システム(例えば、ラックおよびピニオン、ベルト駆動システムなど)も意図され、本開示の範囲内であることに留意されたい。
容器分配システム200の容器受け渡し装置602は、第1のモジュール100の容器分配器150(図2A、2Bを参照のこと)と第2のモジュール400の容器分配器312との間でMRU160(または別の容器)を移送するように構成される。容器分配器150および容器分配器312の両方が、MRU160の操作構造166に係合することによってMRU160を輸送する。容器分配器312に容器分配器150からMRU160の迅速な移送を可能にするために、MRU160が第1のモジュール100から第2のモジュール400に移送される際に、MRU160は、(第2のモジュール400の)容器分配器312が操作構造166に係合することができるように配向されなければならない。容器受け渡し装置602は、容器分配器150からMRU160を受容し、MRU160を、その操作構造166が容器分配器312に掲示されるように回転させるように構成される。
図5Dおよび5Eに関して、第2のモジュール400の容器処理デッキ600は、容器分配器312の運動の回転経路に対応するために弧状に配列されたMRU貯蔵ステーション608、610、612、磁気スロット620、および試薬パックロードステーション640を含む。MRU貯蔵ステーション608、610、612は、MRU160の一時貯蔵場所として機能し、MRU160を受容するように構成されたスロット614を含む。MRUのための付加的貯蔵を第2のモジュール400内に提供することは、任意の特定のMRUが第2のモジュール400内で利用されるタイミングの柔軟性を可能にすることによって、ワークフローを向上させる利点を提供する。これは、例えば、緊急の必要性に対処するために、第2のモジュール400に後で到着し得るMRUが、順不同に処理されることを可能にする。
引き続き図5Dおよび5Eを参照して、第2のモジュール400は、試薬パック入替え装置700を含む。試薬パック入替え装置700は、完全に独立した試薬パック装填および試験実行を提供し、それによって、オペレータは、試薬パックを試薬パック投入装置内に設置し、および/または試薬パック760を試薬パック投入装置から除去し得る。幾つかの実施形態では、試薬パック投入装置は、第2のモジュール400から引き開けられ得、回動可能な試薬パック回転ラック704を含むコンパートメント702を含む。図24は、一実施形態における第2のモジュール400の開き得るコンパートメント702に配置された例示的な試薬パック回転ラック704を示す。コンパートメント702は、フレーム716が、引き出しとして第2のモジュール400内外にスライドすることを可能にするトラック上に配置される、回転ラックフレーム716を含む。フレーム716は、第2のモジュール400(図1Bも参照のこと)の前面に露出した前板720を含む。フレーム716の上面は、回転ラック704の形状に適合するように成形される実質的に円形の凹部を含み、回転ラック704は、フレーム716の凹部に配置される。回転ラック704は多数の試薬パックステーション706を含み、これらの各々は試薬パック760を受容および運搬するのに適している。試薬パックの充填密度を増加させるために、バーコードリーダが試薬パック760上のバーコード(または他の特定可能なしるし)にアクセスするのを可能にするとともに、回転ラック704上の試薬パックステーション706が、回転ラック704の半径方向に対して曲げられ得る(例えば、約5〜20°の間)。試薬パックステーション706は、ユーザが試薬パック760をステーション706に(から)ロード(除去する)することができるように構成される(例えば、サイズ設定されるなど)。幾つかの実施形態では、試薬パック入替え装置700は、回転ラック704の電動式回転をもたらすためのモータを含む。モータは、フレーム716に取り付けられ得、フレーム716とともに内外に移動し得る。コンパートメント702が開位置または閉位置にあるとき、それを検出し、システムコントローラにその情報を通信するように構成された回転ラックコンパートメント702は、1つ以上の位置センサも含み得る。第2のモジュール400は、試薬パック760に関する情報(例えば、試薬パック760内に保有されるアッセイ試薬の識別情報、製造者、ロット番号、有効期限など)を提供する、試薬パック760に提供されたしるし(例えば、バーコード)を読み取るように構成されたリーダ(例えば、バーコードリーダ)を含み得る。
図1Bに関して、第2のモジュール400は、付属品を貯蔵するための、または第2のモジュール400の拡張に対応するためのコンパートメント590を含み得る(例えば、試薬の貯蔵のための追加の試薬コンパートメントを追加するため、システム1000に分析能力を追加するためなど)。一例示的実施形態では、コンパートメント590は、標準的なウエルプレートまたはキャップ/バイアルアセンブリ480に適合するようにサイズ設定された貯蔵トレイ452を格納し得る。ウエルプレートまたはトレイ452は、流体移送およびハンドリングシステム402(図14を参照のこと)の正面アーム408(ピペッター410を含む)および後面アーム416のうちの少なくとも1つ(バイアル移送アーム418を含む)がウエルプレートまたはトレイ452の位置にアクセスできるように位置し得る。図24に示すように、コンパートメント590は、ユーザがウエルプレートまたは貯蔵トレイ452のロードおよびアンロードを行うことができるように、引き出しメカニズム450を介してモジュール400の前部からアクセスされ得る。幾つかの実施形態では、貯蔵トレイ452は、キャップ/バイアルアセンブリ480で収容された試料に対する追加のアッセイまたは反応(例えば、熱融解分析、配列決定反応など)を実施する能力を提供するための増幅反応を受けたキャップ/バイアルアセンブリ480を回収するために利用され得る。コンパートメント590内の貯蔵のためのキャップ/バイアルアセンブリ480は、貯蔵容器(または密閉された場合、キャッピングされた貯蔵容器)と称され得る。熱融解分析を実行するための例示的な手法は米国特許第8,343,754号に記載されており、米国特許第9,588,069号は熱融解分析を実施するための例示的な構造を記載している。貯蔵トレイ452は、核酸増幅反応に供されんかった溶出液を収容しているキャップ/バイアルアセンブリ480を貯蔵するために使用され得る。コンパートメント590内に貯蔵されたキャップ/バイアルアセンブリ480の内容物にアクセスするために、キャップ476およびバイアル464は、例えば、米国特許第9,248,449号に記載のキャップ除去トレイを使用して分離され得る。この実施形態では、バイアル移送アーム418(ピペット操作能力を有するかまたは有さない)は、キャップ/バイアルアセンブリ480を貯蔵トレイ452からキャップ除去トレイに移送し得、これは、キャップ/バイアルコンパートメント440のうちの1つに位置し得る。幾つかの実施形態では、コンパートメント590は、モジュール400の側面からアクセスされ得る。幾つかの実施形態では、コンパートメント590は、試薬を中に収容しているコンテナを配置するように構成され得る。幾つかの実施形態では、コンパートメント590は、ウエルプレートまたは試薬を収容しているコンテナ(またはコンパートメント590に貯蔵された別の構成要素)を第2のモジュール400の内外に平行移動させるための、例えば、モータ駆動ベルトを含む駆動システムを含み得る。
システム1000は、アッセイ能力を拡張または改善することができる1つ以上のASR(例えば、オリゴヌクレオチド)などの追加の試薬を補足した既存のIVDアッセイを実施するのにも適している。かかる補足が適切であり得る例示的な状況としては、新規のまたは異なる標的の検出を含み、これは、既にIVDアッセイによって検出されているが、IVDがシステム1000上で商用化されていない標的と同じ一般的なクラス内の標的の新たなまたは異なる型(例えば、バリアント、亜種、遺伝子型、対立遺伝子、株、多型、ハプロタイプ、変異体など)であり得る。
表1.CI5683の検出
表2.CI5685の検出
システム1000において、第1のモジュール100は、分子アッセイの試料調製部分(例えば、試料中に存在し得る標的核酸を単離および精製するためのステップ)で使用され得る。試料および磁気応答性固体支持体を含み得る標的捕捉試薬(TCR)は、第1のモジュール100へとロードされる。これらの試料には、異なるタイプの分子アッセイ(IVDアッセイ、LDTなど)が実施されることが望ましい試料が含まれ得る。TCRは、標的核酸に特異的に結合するか、または試料中のすべての(またはほとんどの)核酸に非特異的に結合するように設計された捕捉プローブを含み得る。換言すれば、非特異的捕捉プローブは、標的核酸および非標的核酸を区別しない。標的核酸の特異的および非特異的な固定化の例示的な手法は、米国特許第6,534,273号および同第9,051,601号に記載されている。捕捉プローブを必要としない非特異的捕捉技術は、当業者に周知であり、例えば、米国特許第5,234,809号に記載の技術が含まれる。試薬コンテナ1520は、第2のモジュール400の試薬コンテナコンパートメント500内の第1の試薬コンテナキャリア1500にロードされる(図6Bを参照のこと)。次いで、試薬コンテナ移送機構1700は、試薬コンテナコンパートメント500から、第1の試薬コンテナキャリア1500を、それが第1のモジュール100の流体移送装置によりアクセスされ得る第1のモジュール100内の位置(図8を参照のこと)へ移動させる。
本開示の態様は、制御およびコンピューティングハードウェア構成要素、ユーザ作成ソフトウェア、データ入力構成要素、およびデータ出力構成要素により実装される。ハードウェア構成要素として、1つ以上の入力値を受信すること、入力値を操作するか、または別様にそれに作用する命令を提供する非一時的機械可読媒体(例えば、ソフトウェア)上に記憶された1つ以上のアルゴリズムを実行することによって計算および/または制御ステップを達成し、1つ以上の出力値を出力するように構成された、マイクロプロセッサおよびコンピュータなどのコンピューティングおよび制御モジュール(例えば、システムコントローラ(複数可))が挙げられる。そのような出力は、情報、例えば、機器の状態またはそれによって実施されているプロセスに関する情報をユーザに提供するために、ユーザに表示または別様に示され得、またはそのような出力は、他のプロセスおよび/または制御アルゴリズムへの入力を含み得る。データ入力構成要素は、データが制御およびコンピューティングハードウェア構成要素により使用されるために入力される、要素を含む。そのようなデータ入力としては、位置センサ、モータエンコーダ、ならびにグラフィックユーザインタフェース、キーボード、タッチスクリーン、マイクロフォン、スイッチ、手動操作式スキャナ、音声起動入力などの手動入力要素が挙げられ得る。データ出力構成要素としては、ハードドライブまたは他の記憶媒体、グラフィックユーザインタフェース、モニタ、プリンタ、指標光、または可聴シグナル要素(例えば、ブザー、ホーン、ベルなど)が挙げられ得る。ソフトウェアは、制御およびコンピューティングハードウェアによって実行される場合、制御およびコンピューティングハードウェアに、1つ以上の自動または半自動プロセスを実施させる、非一時的コンピュータ可読媒体上に記憶された命令を含む。
核酸増幅アッセイは、アッセイを定義する異なるパラメータ(すなわち、アッセイプロトコル)に従ってシステム1000によって実施される。一般に、これらのパラメータは、コントローラ5000によって実行されると、アッセイの間、システム1000によって実施されるステップを生じさせるコンピュータ実行可能命令を含む(例えば、使用されるべき試薬の種類および量、インキュベーション条件、温度サイクリングパラメータ(例えば、サイクル時間、変性温度、アニーリング温度および伸長温度を含む温度、RNAまたはDNA標的の選択など)など)。これらのパラメータは、データ処理、データ整理、およびプロトコルによって生成されたデータについての結果の解釈が含まれ、そのようなステップは、コントローラ5000、またはすべてもしくは一部がコントローラ5000およびシステム1000から離れているコンピュータによって実施されてもよい。
ソフトウェアツールは、コンピュータシステムにインストールされた、アッセイプロトコル定義およびデータ分析を実施する(1つ以上の)アルゴリズムを含む。例えば、これらのアルゴリズムは、システム1000からのデータを分析し、(図34Mの)分析画面6060に分析結果を掲示する。例示的なデータ分析アルゴリズムを以下に簡潔に記載する。記載されるアルゴリズムは単に例示であり、多数の変形が可能であり、本開示の範囲内であることに留意されたい。図35Aは、システム1000からのデータを処理および分析するために、ソフトウェアツールのアルゴリズムによって使用される例示的な方法7000を示すフローチャートである。図35Aに図示するように、システム1000からのデータは、曲線処理およびCt計算(ステップS7002)を実施するアルゴリズムによって最初に処理される。このステップでは、アルゴリズムは、データを処理し、各チャネルについてCtを決定するために、曲線補正(図34Fを参照して既に記載されている)のためのユーザ定義のアッセイパラメータを使用する。この説明の全体を通して、用語「曲線」は、循環された増幅反応の複数サイクルの間の、プローブからの一連の蛍光測定またはその調整されたバージョンを指すために使用され、それらが得られたサイクルまたは時間との順序対として存在する。次いで、ステップS7002の出力は、有効性および陽性試験(ステップS7004)を実施する1つ以上のアルゴリズムによって、処理され得る。このステップの間、アルゴリズムは、(ステップS7002において)計算されたCtが有効な結果であるかどうか決定するために、陽性判定基準、チャネル有効性判定基準、および試料有効性判定基準のためのユーザ定義のアッセイパラメータを使用する(図34G〜34Iを参照して既に記載されている)。次いで、ステップS7004の出力は、ソフトウェアツールの分析画面6060で掲示される中間結果を生成するために処理される(ステップS7006)。パラメータ最適化の間、ユーザは、ユーザにより指定された任意のデータ分析パラメータ(例えば、「分析開始サイクル」、「Ct閾値」、「ベースライン補正」、「クロストーク補正」パラメータなど)を変更し、上記したステップの一部またはすべて(すなわち、ステップS7002〜S7006)を繰り返し得る。
上記したように、ソフトウェアツール(幾つかの実施形態では、システム1000に接続していないか、またはこれと離れたコンピュータシステムにインストールされている)を使用して開発されたアッセイプロトコル(例えば、LDTプロトコル)は、試料に対するアッセイを実施するためにシステム1000にインストールされ得る。幾つかの実施形態では、開発されたアッセイは、USBデバイスでシステム1000に転送され得る。中に記憶されたアッセイプロトコルを有するUSBデバイスは、システム1000のUSBドライブに挿入され、アッセイはシステム1000のディスプレイ装置50(図1を参照のこと)を使用して選択およびインストールされる。幾つかの実施形態では、システム1000にアッセイプロトコルをロードするために、管理者としてシステム1000にサインインすることが必要とされ得る。図37Aは、ディスプレイ装置50上に管理画面8000を開くために選択される「管理」オプションを有するディスプレイ装置50を示す。次いで、「オープンアクセスプロトコルを管理する」アイコンが、ディスプレイ装置50上にオープンアクセスプロトコル画面8010を表示するために選択され得る。図37Bは、代表的実施形態におけるオープンアクセスプロトコル画面8010を示す。システム1000において(例えば、以前にロードされた)利用可能なアッセイプロトコルは、オープンアクセスプロトコル画面8010に列挙され得る。新規のアッセイプロトコルは、プロトコル選択画面8020を開くために画面8010から「インポート」を選択することによってシステム1000にロードされ得る。図37Cは、USBデバイス内の利用可能なオープンアクセスプロトコルが列挙された、代表的実施形態におけるプロトコル選択画面8020を示す。次いで、所望のプロトコルが選択およびインポートされる(例えば、「インポート」内をクリックすることによって)。次いで、これらのアップロードされたアッセイは、以前にシステム1000にロードされたすべての他のアッセイ(IVDアッセイおよびLDT)に追加され得る。次いで、システム1000は、ロードされたアッセイプロトコルを使用したアッセイを実行し、データを保存し得、次いで、これは前述したようにデータを処理し、結果を可視化するためにシステム1000からソフトウェアツールにエクスポートされ得る。
本開示の態様は、以下の付番した実施形態によって要約される。
1.標的分析物を含有することが疑われる試料を処理するためのアッセイプロトコルのユーザ定義のアッセイパラメータをユーザが指定することを可能にするシステムであって、前記アッセイプロトコルが、コンピュータ制御式自動分析装置に、前記アッセイプロトコルに従ってアッセイを行わせるコンピュータ実行可能命令を含み、前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記コンピュータ実行可能命令の一部を含み、前記システムは、
前記ユーザが分析物抽出パラメータを定義することを可能にするように構成されている第1のグラフィカルユーザインタフェースであって、前記分析物抽出パラメータが、前記標的分析物を前記試料から抽出するための抽出プロセスを行うように前記分析装置によって実行される1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、第1のグラフィカルユーザインタフェースと、
前記ユーザが標的パラメータを定義することを可能するように構成されている第2のグラフィカルユーザインタフェースであって、前記標的パラメータが、前記標的分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定する1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、第2のグラフィカルユーザインタフェースと、
前記ユーザが温度プロファイルの1つ以上の温度パラメータを定義することを可能にするように構成されている第3のグラフィカルユーザインタフェースであって、前記温度プロファイルの前記1つ以上の温度パラメータは、反応混合物が、前記標的分析物を増幅するように前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、第3のグラフィカルユーザインタフェースと、を含む、システム。
2.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して定義される、実施形態1に記載のシステム。
3.前記第1のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記アッセイプロトコルの名称を指定することを可能にするようにさらに構成されている、実施形態1または2に記載のシステム。
4.前記第3のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記温度プロファイルに分析物タイプを指定することを可能にするようにさらに構成され、前記分析物タイプがDNAおよびRNA/DNAのうちの1つを含む、実施形態1〜3のいずれか1つに記載のシステム。
5.前記抽出プロセスが、前記分析装置によって前記試料と組み合わされる試薬のタイプおよび量を定義するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態1〜4のいずれか1つに記載のシステム。
6.前記抽出プロセスが、試料吸引高さを定義するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、実施形態1〜5のいずれか1つに記載のシステム。
7.前記抽出プロセスが標的捕捉手順を含む、実施形態1〜6のいずれか1つに記載のシステム。
8.前記第1のグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが分析物抽出パラメータを2つ以上の定義済み分析物抽出パラメータから選択することを可能にするように構成されている、実施形態1〜7のいずれか1つに記載のシステム。
9.前記マルチチャネルシグナル検出器が、前記標的分析物の増幅に関連するシグナルを検出するように構成されている、実施形態1〜8のいずれか1つに記載のシステム。
10.前記シグナルが、固有の波長または波長の範囲を有する蛍光シグナルである、実施形態9に記載のシステム。
11.前記第2のグラフィカルユーザインタフェースが、ユーザによって各々個別に選択可能である複数のチャネルを視覚的に提示するように構成されている、実施形態1〜10のいずれか1つに記載のシステム。
12.前記第2のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各々選択されたチャネルと関連付けられる分析物名を入力し得る入力エリアを視覚的に提示するようにさらに構成されている、実施形態11に記載のシステム。
13.前記1つ以上の温度パラメータが、熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、実施形態1〜12のいずれか1つに記載のシステム。
14.前記第3のグラフィカルユーザインタフェースが、第1の軸に沿った温度と第2の軸に沿った時間とのグラフを提示するように構成され、前記グラフが段階に分けられ、各段階が一定温度の1つ以上のステップを含み、前記第3のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各ステップの温度および期間ならびに少なくとも1つの段階の前記数を定義または変更することを可能にするインタラクティブな入力要素を提示するように構成されている、実施形態1〜13のいずれか1つに記載のシステム。
15.前記ユーザが前記アッセイプロトコルを記憶媒体または前記分析装置のコントローラにエクスポートするためのコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にするように構成されているプロトコルエクスポートグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態1〜14のいずれか1つに記載のシステム。
16.前記ユーザが1つ以上のデータ分析パラメータを入力することを可能にするように構成されている少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースをさらに含み、前記データ分析パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態1〜15のいずれか1つに記載のシステム。
17.前記データ分析コンピュータと前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定されるコンピュータとが同じコンピュータである、実施形態16に記載のシステム。
18.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが1つ以上の曲線補正パラメータを入力することを可能にするように構成されている曲線補正パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記曲線補正パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態16または17に記載のシステム。
19.前記1つ以上の曲線補正パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを分析するために定義され、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態18に記載のシステム。
20.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のデータ評価陽性基準を入力することを可能にするように構成されている陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記データ評価陽性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集された前記データの陽性または陰性結果を決定するために、前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態16〜19のいずれか1つに記載のシステム。
21.前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、それを超えると前記標的分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態20に記載のシステム。
22.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータがそれに対して提示されることになる、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを選択することを可能にし、前記陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを使用して前記ユーザによって定義された前記データ評価陽性基準からの1つ以上の基準とともに、前記1つ以上の選択されたチャネルについてのデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示し、前記ユーザが前記データ評価陽性基準の1つ以上を変更することを可能し、変更されたデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示するように構成されている、データ分析グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態21に記載のシステム。
23.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定され、前記データ分析グラフィカルユーザインタフェースが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して提供される、実施形態22に記載のシステム。
24.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されているチャネル有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記チャネル有効性基準パラメータは、前記マルチチャネルシグナル検出器によって測定されたシグナルが予想される範囲内であるかどうかを決定するために、前記データ分析コンピュータに値を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態16〜23のいずれか1つに記載のシステム。
25.前記マルチチャネルシグナル検出器が蛍光光度計を備え、前記1つ以上のチャネル有効性基準パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、最大バックグラウンド蛍光、最小バックグラウンド蛍光、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最小数を定義する最小閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態24に記載のシステム。
26.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されている試料有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記試料有効性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータの前記有効性を評価するために前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態16〜25のいずれか1つに記載のシステム。
27.前記チャネル有効性基準パラメータは、(i)前記ユーザが前記マルチチャネルシグナル検出器のチャネル中の内部標準を使用しているかしていないか、(ii)前記ユーザが内部標準を使用している場合、有効な試験を示すために陽性内部標準が必要とされるかどうか、またはいずれかの陽性チャネルが有効な試験を示すかどうか、および(iii)前記ユーザが内部標準を使用していない場合、いずれかの陽性チャネルが陽性試験を示すかどうかを指定する、実施形態26に記載のシステム。
28.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記標的分析物を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定するコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にする試薬グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態1〜27のいずれか1つに記載のシステム。
29.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記試薬グラフィカルユーザインタフェースが提供される第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して定義される、実施形態28に記載のシステム。
30.前記第2のコンピュータが前記分析装置のコンピュータである、実施形態29に記載のシステム。
31.前記アッセイプロトコルが、前記ユーザ定義のアッセイパラメータと1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータとの組み合わせを含む、実施形態1〜30のいずれか1つに記載のシステム。
32.前記システム定義のアッセイパラメータのうちの1つ以上が、前記分析装置中に事前プログラムされ、任意選択で、前記システム定義のアッセイパラメータが、プロトコルライブラリーに記憶される、実施形態31に記載のシステム。
33.標的分析物を含有することが疑われる試料を処理するためのアッセイプロトコルのユーザ定義のアッセイパラメータをユーザが指定することを可能にするシステムであって、前記アッセイプロトコルが、コンピュータ制御式自動分析装置に、前記アッセイプロトコルに従ってアッセイを行わせるコンピュータ実行可能命令を含み、前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記コンピュータ実行可能命令の一部を含み、前記システムは、前記ユーザが温度プロファイルの1つ以上の温度パラメータを定義することを可能にするように構成されているサーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記温度プロファイルの前記1つ以上の温度パラメータは、反応混合物が、前記標的分析物を増幅するように前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースと、を含む、システム。
34.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して定義される、実施形態33に記載のシステム。
35.前記1つ以上の温度パラメータが、熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、実施形態33〜34のいずれか1つに記載のシステム。
36.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースが、第1の軸に沿った温度と第2の軸に沿った時間とのグラフを提示するように構成され、前記グラフが段階に分けられ、各段階が一定温度の1つ以上のステップを含み、前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各ステップの温度および期間ならびに少なくとも1つの段階の前記数を定義または変更することを可能にするインタラクティブな入力要素を提示するように構成されている、実施形態33〜35のいずれか1つに記載のシステム。
37.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記温度プロファイルに分析物タイプを指定することを可能にするようにさらに構成され、前記分析物タイプがDNAおよびRNA/DNAのうちの1つを含む、実施形態33〜36のいずれか1つに記載のシステム。
38.前記ユーザが前記アッセイプロトコルの分析物抽出パラメータを定義することを可能にするように構成されているプロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースをさらに含み、前記分析物抽出パラメータが、前記標的分析物を前記試料から抽出するための前記分析装置によって実施される抽出プロセスを実施するためのコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態33〜37のいずれか1つに記載のシステム。
39.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記アッセイプロトコルの名称を指定することを可能にするようにさらに構成されている、実施形態38に記載のシステム。
40.前記抽出プロセスが、前記分析装置によって前記試料と組み合わされる試薬のタイプおよび量を定義するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態38または39に記載のシステム。
41.前記抽出プロセスが、試料吸引高さを定義するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、実施形態38〜40のいずれか1つに記載のシステム。
42.前記抽出プロセスが標的捕捉手順を含む、実施形態38〜41のいずれか1つに記載のシステム。
43.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが分析物抽出パラメータを2つ以上の定義済み分析物抽出パラメータから選択することを可能にするように構成されている、実施形態38〜42のいずれか1つに記載のシステム。
44.前記ユーザが標的パラメータを定義することを可能にするように構成されている標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記標的パラメータが、前記標的分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定する1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態33〜43のいずれか1つに記載のシステム。
45.前記マルチチャネルシグナル検出器が、前記標的分析物の増幅に関連するシグナルを検出するように構成されている、実施形態44に記載のシステム。
46.前記シグナルが、固有の波長または波長の範囲を有する蛍光シグナルである、実施形態45に記載のシステム。
47.前記第標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースが、ユーザによって各々個別に選択可能である複数のチャネルを視覚的に提示するように構成されている、実施形態44〜46のいずれか1つに記載のシステム。
48.前記標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各々選択されたチャネルと関連付けられる分析物名を入力し得る入力エリアを視覚的に提示するように構成されている、実施形態47に記載のシステム。
49.前記ユーザが前記アッセイプロトコルを記憶媒体または前記分析装置のコントローラにエクスポートするためのコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にするように構成されているプロトコルエクスポートグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態33〜48のいずれか1つに記載のシステム。
50.前記ユーザが1つ以上のデータ分析パラメータを入力することを可能にするように構成されている少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースをさらに含み、前記データ分析パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態33〜49のいずれか1つに記載のシステム。
51.前記データ分析コンピュータと前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定されるコンピュータとが同じコンピュータである、実施形態50に記載のシステム。
52.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが1つ以上の曲線補正パラメータを入力することを可能にするように構成されている曲線補正パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記曲線補正パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態50または51に記載のシステム。
53.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のデータ評価陽性基準を入力することを可能にするように構成されている陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記データ評価陽性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集された前記データの陽性または陰性結果を決定するために、前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態50〜52のいずれか1つに記載のシステム。
54.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されているチャネル有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記チャネル有効性基準パラメータは、前記マルチチャネルシグナル検出器によって測定されたシグナルが予想される範囲内であるかどうかを決定するために、前記データ分析コンピュータに値を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態50〜53のいずれか1つに記載のシステム。
55.少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されている試料有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記試料有効性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータの前記有効性を評価するために前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態50〜54のいずれか1つに記載のシステム。
56.前記1つ以上の曲線補正パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを分析するために定義され、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態52に記載のシステム。
57.前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、それを超えると前記標的分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態53に記載のシステム。
58.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータがそれに対して提示されることになる、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを選択することを可能にし、前記陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを使用して前記ユーザによって定義された前記データ評価陽性基準からの1つ以上の基準とともに、前記1つ以上の選択されたチャネルについてのデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示し、前記ユーザが前記データ評価陽性基準の1つ以上を変更することを可能し、変更されたデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示するように構成されている、データ分析グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態57に記載のシステム。
59.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが定義され、前記データ分析グラフィカルユーザインタフェースが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して提供される、実施形態58に記載のシステム。
60.前記マルチチャネルシグナル検出器が蛍光光度計を備え、前記1つ以上のチャネル有効性基準パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、最大バックグラウンド蛍光、最小バックグラウンド蛍光、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最小数を定義する最小閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態54に記載のシステム。
61.前記チャネル有効性基準パラメータは、(i)前記ユーザが前記マルチチャネルシグナル検出器のチャネル中の内部標準を使用しているかしていないか、(ii)前記ユーザが内部標準を使用している場合、有効な試験を示すために陽性内部標準が必要とされるかどうか、またはいずれかの陽性チャネルが有効な試験を示すかどうか、および(iii)前記ユーザが内部標準を使用していない場合、いずれかの陽性チャネルが陽性試験を示すかどうかを指定する、実施形態55に記載のシステム。
62.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記標的試薬を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定するコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にする試薬グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態33〜61のいずれか1つに記載のシステム。
63.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記試薬グラフィカルユーザインタフェースが提供される第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して定義される、実施形態62に記載のシステム。
64.前記第2のコンピュータが前記分析装置のコンピュータである、実施形態63に記載のシステム。
65.前記アッセイプロトコルが、前記ユーザ定義のアッセイパラメータと1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータとの組み合わせを含む、実施形態33〜64のいずれか1つに記載のシステム。
66.前記システム定義のアッセイパラメータのうちの1つ以上が、前記分析装置上に事前プログラムされる、実施形態65に記載のシステム。
67.標的分析物を含有することが疑われる試料を処理するためのアッセイプロトコルのユーザ定義のアッセイパラメータをユーザが指定することを可能にするシステムであって、前記アッセイプロトコルが、コンピュータ制御式自動分析装置に、前記アッセイプロトコルに従ってアッセイを行わせるコンピュータ実行可能命令を含み、前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記コンピュータ実行可能命令の一部を含み、前記システムは、
前記ユーザが分析物抽出パラメータを定義することを可能にするように構成されているプロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースであって、前記分析物抽出パラメータが、前記標的分析物を前記試料から抽出するための抽出プロセスを行うように前記分析装置によって実行される1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースと、
前記ユーザが標的パラメータを定義することを可能にするように構成されている標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記標的パラメータが、前記標的分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定する1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースと、を含む、システム。
68.前記ユーザが温度プロファイルの1つ以上の温度パラメータを定義することを可能にするように構成されているサーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記温度プロファイルの前記1つ以上の温度パラメータは、反応混合物が、前記標的分析物を増幅するように前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態67に記載のシステム。
69.前記1つ以上の温度パラメータが、熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、実施形態68に記載のシステム。
70.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースが、第1の軸に沿った温度と第2の軸に沿った時間とのグラフを提示するように構成され、前記グラフが段階に分けられ、各段階が一定温度の1つ以上のステップを含み、前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各ステップの温度および期間ならびに少なくとも1つの段階の前記数を定義または変更することを可能にするインタラクティブな入力要素を提示するように構成されている、実施形態68または69のいずれかに記載のシステム。
71.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記温度プロファイルに分析物タイプを指定することを可能にするようにさらに構成され、前記分析物タイプがDNAおよびRNA/DNAのうちの1つを含む、実施形態68〜70のいずれか1つに記載のシステム。
72.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して指定される、実施形態67〜71のいずれか1つに記載のシステム。
73.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記アッセイプロトコルの名称を指定することを可能にするようにさらに構成されている、実施形態67〜72のいずれか1つに記載のシステム。
74.前記抽出プロセスが、前記分析装置によって前記試料と組み合わされる試薬のタイプおよび量を定義するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態67〜73のいずれか1つに記載のシステム。
75.前記抽出プロセスが、試料吸引高さを定義するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、実施形態67〜74のいずれか1つに記載のシステム。
76.前記抽出プロセスが標的捕捉手順を含む、実施形態67〜75のいずれか1つに記載のシステム。
77.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが分析物抽出パラメータを2つ以上の定義済み分析物抽出パラメータから選択することを可能にするように構成されている、実施形態67〜76のいずれか1つに記載のシステム。
78.前記マルチチャネルシグナル検出器が、前記標的分析物の増幅に関連するシグナルを検出するように構成されている、実施形態67〜77のいずれか1つに記載のシステム。
79.前記シグナルが、固有の波長または波長の範囲を有する蛍光シグナルである、実施形態78に記載のシステム。
80.前記第標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースが、ユーザによって各々個別に選択可能である複数のチャネルを視覚的に提示するように構成されている、実施形態67〜79のいずれか1つに記載のシステム。
81.前記標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各々選択されたチャネルと関連付けられる分析物名を入力し得る入力エリアを視覚的に提示するようにさらに構成されている、実施形態80に記載のシステム。
82.前記ユーザが前記アッセイプロトコルを記憶媒体または前記分析装置のコントローラにエクスポートするためのコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にするように構成されているプロトコルエクスポートグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態67〜81のいずれか1つに記載のシステム。
83.前記ユーザが1つ以上のデータ分析パラメータを入力することを可能にするように構成されている少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースをさらに含み、前記データ分析パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態67〜82のいずれか1つに記載のシステム。
84.前記データ分析コンピュータと前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定されるコンピュータとが同じコンピュータである、実施形態83に記載のシステム。
85.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが1つ以上の曲線補正パラメータを入力することを可能にするように構成されている曲線補正パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記曲線補正パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態83または84に記載のシステム。
86.前記1つ以上の曲線補正パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを分析するために定義され、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態85に記載のシステム。
87.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のデータ評価陽性基準を入力することを可能にするように構成されている陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記データ評価陽性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集された前記データの陽性または陰性結果を決定するために、前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態83〜86のいずれか1つに記載のシステム。
88.前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、それを超えると前記標的分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態87に記載のシステム。
89.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータがそれに対して提示されることになる、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを選択することを可能にし、前記陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを使用して前記ユーザによって定義された前記データ評価陽性基準からの1つ以上の基準とともに、前記1つ以上の選択されたチャネルについてのデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示し、前記ユーザが前記データ評価陽性基準の1つ以上を変更することを可能し、変更されたデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示するように構成されている、データ分析グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態87または88に記載のシステム。
90.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定され、前記データ分析グラフィカルユーザインタフェースが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して提供される、実施形態89に記載のシステム。
91.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されているチャネル有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記チャネル有効性基準パラメータは、前記マルチチャネルシグナル検出器によって測定されたシグナルが予想される範囲内であるかどうかを決定するために、前記データ分析コンピュータに値を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態83〜90のいずれか1つに記載のシステム。
92.前記マルチチャネルシグナル検出器が蛍光光度計を備え、前記1つ以上のチャネル有効性基準パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、最大バックグラウンド蛍光、最小バックグラウンド蛍光、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最小数を定義する最小閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態91に記載のシステム。
93.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されている試料有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記試料有効性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータの前記有効性を評価するために前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態83〜92のいずれか1つに記載のシステム。
94.前記チャネル有効性基準パラメータは、(i)前記ユーザが前記マルチチャネルシグナル検出器のチャネル中の内部標準を使用しているかしていないか、(ii)前記ユーザが内部標準を使用している場合、有効な試験を示すために陽性内部標準が必要とされるかどうか、またはいずれかの陽性チャネルが有効な試験を示すかどうか、および(iii)前記ユーザが内部標準を使用していない場合、いずれかの陽性チャネルが陽性試験を示すかどうかを指定する、実施形態93に記載のシステム。
95.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記標的分析物を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定するコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にする試薬グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態67〜94のいずれか1つに記載のシステム。
96.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記試薬グラフィカルユーザインタフェースが提供される第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して指定される、実施形態95に記載のシステム。
97.前記第2のコンピュータが前記分析装置のコンピュータである、実施形態96に記載のシステム。
98.前記アッセイプロトコルが、前記ユーザ定義のアッセイパラメータと1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータとの組み合わせを含む、実施形態67〜97のいずれか1つに記載のシステム。
99.前記システム定義のアッセイパラメータのうちの1つ以上が、前記分析装置中に事前プログラムされ、任意選択で、前記システム定義のアッセイパラメータが、プロトコルライブラリーに記憶される、実施形態98に記載のシステム。
100.標的分析物を含有することが疑われる試料を処理するためのアッセイプロトコルのユーザ定義のアッセイパラメータをユーザが指定することを可能にするシステムであって、前記アッセイプロトコルが、コンピュータ制御式自動分析装置に、前記アッセイプロトコルに従ってアッセイを行わせるコンピュータ実行可能命令を含み、前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記コンピュータ実行可能命令の一部を含み、前記システムは、
前記ユーザが分析物抽出パラメータを定義することを可能にするように構成されているプロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースであって、前記分析物抽出パラメータが、前記標的分析物を前記試料から抽出するための抽出プロセスを行うように前記分析装置によって実行される1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースと、
前記ユーザが温度プロファイルの1つ以上の温度パラメータを定義することを可能にするように構成されているサーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記温度プロファイルの前記1つ以上の温度パラメータは、反応混合物が、前記標的分析物を増幅するように前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、サイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースと、を含む、システム。
101.前記ユーザが標的パラメータを定義することを可能にするように構成されている標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記標的パラメータが、前記標的分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定する1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースと、をさらに含む、実施形態100に記載のシステム。
102.前記第標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースが、ユーザによって各々個別に選択可能である複数のチャネルを視覚的に提示するように構成されている、実施形態101に記載のシステム。
103.前記標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各々選択されたチャネルと関連付けられる分析物名を入力し得る入力エリアを視覚的に提示するようにさらに構成されている、実施形態101または102に記載のシステム。
104.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して指定される、実施形態100〜103のいずれか1つに記載のシステム。
105.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記アッセイプロトコルの名称を指定することを可能にするようにさらに構成されている、実施形態100〜104のいずれか1つに記載のシステム。
106.前記1つ以上の温度パラメータが、熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、実施形態100〜105のいずれか1つに記載のシステム。
107.前記抽出プロセスが、前記分析装置によって前記試料と組み合わされる試薬のタイプおよび量を定義するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態100〜106のいずれか1つに記載のシステム。
108.前記抽出プロセスが、試料吸引高さを定義するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態100〜107のいずれか1つに記載のシステム。
109.前記抽出プロセスが標的捕捉手順を含む、実施形態100〜108のいずれか1つに記載のシステム。
110.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが分析物抽出パラメータを2つ以上の定義済み分析物抽出パラメータから選択することを可能にするように構成されている、実施形態100〜109のいずれか1つに記載のシステム。
111.前記マルチチャネルシグナル検出器が、前記標的分析物の増幅に関連するシグナルを検出するように構成されている、実施形態100〜110のいずれか1つに記載のシステム。
112.前記シグナルが、固有の波長または波長の範囲を有する蛍光シグナルである、実施形態111に記載のシステム。
113.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースが、第1の軸に沿った温度と第2の軸に沿った時間とのグラフを提示するように構成され、前記グラフが段階に分けられ、各段階が一定温度の1つ以上のステップを含み、前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各ステップの温度および期間ならびに少なくとも1つの段階の前記数を定義または変更することを可能にするインタラクティブな入力要素を提示するように構成されている、実施形態100〜112のいずれか1つに記載のシステム。
114.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記温度プロファイルに分析物タイプを指定することを可能にするように構成され、前記分析物タイプがDNAおよびRNA/DNAのうちの1つを含む、実施形態100〜113のいずれか1つに記載のシステム。
115.前記ユーザが前記アッセイプロトコルを記憶媒体または前記分析装置のコントローラにエクスポートするためのコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にするように構成されているプロトコルエクスポートグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態100〜114のいずれか1つに記載のシステム。
116.前記ユーザが1つ以上のデータ分析パラメータを入力することを可能にするように構成されている少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースをさらに含み、前記データ分析パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態100〜115のいずれか1つに記載のシステム。
117.前記データ分析コンピュータと前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定されるコンピュータとが同じコンピュータである、実施形態116に記載のシステム。
118.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが1つ以上の曲線補正パラメータを入力することを可能にするように構成されている曲線補正パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記曲線補正パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態116または117に記載のシステム。
119.前記1つ以上の曲線補正パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを分析するために定義され、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態118に記載のシステム。
120.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のデータ評価陽性基準を入力することを可能にするように構成されている陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記データ評価陽性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集された前記データの陽性または陰性結果を決定するために、前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態106〜119のいずれか1つに記載のシステム。
121.前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、それを超えると前記標的分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態120に記載のシステム。
122.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータがそれに対して提示されることになる、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを選択することを可能にし、前記陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを使用して前記ユーザによって定義された前記データ評価陽性基準からの1つ以上の基準とともに、前記1つ以上の選択されたチャネルについてのデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示し、前記ユーザが前記データ評価陽性基準の1つ以上を変更することを可能し、変更されたデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示するように構成されている、データ分析グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態120または121に記載のシステム。
123.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定され、前記データ分析グラフィカルユーザインタフェースが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して提供される、実施形態122に記載のシステム。
124.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されているチャネル有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記チャネル有効性基準パラメータは、前記マルチチャネルシグナル検出器によって測定されたシグナルが予想される範囲内であるかどうかを決定するために、前記データ分析コンピュータに値を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態116〜123のいずれか1つに記載のシステム。
125.前記マルチチャネルシグナル検出器が蛍光光度計を備え、前記1つ以上のチャネル有効性基準パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、最大バックグラウンド蛍光、最小バックグラウンド蛍光、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最小数を定義する最小閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態124に記載のシステム。
126.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されている試料有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記試料有効性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータの前記有効性を評価するために前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態116〜125のいずれか1つに記載のシステム。
127.前記チャネル有効性基準パラメータは、(i)前記ユーザが前記マルチチャネルシグナル検出器のチャネル中の内部標準を使用しているかしていないか、(ii)前記ユーザが内部標準を使用している場合、有効な試験を示すために陽性内部標準が必要とされるかどうか、またはいずれかの陽性チャネルが有効な試験を示すかどうか、および(iii)前記ユーザが内部標準を使用していない場合、いずれかの陽性チャネルが陽性試験を示すかどうかを指定する、実施形態126に記載のシステム。
128.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記標的分析物を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定するコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にする試薬グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態100〜127のいずれか1つに記載のシステム。
129.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記試薬グラフィカルユーザインタフェースが提供される第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して指定される、実施形態128に記載のシステム。
130.前記第2のコンピュータが前記分析装置のコンピュータである、実施形態129に記載のシステム。
131.前記アッセイプロトコルが、前記ユーザ定義のアッセイパラメータと1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータとの組み合わせを含む、実施形態100〜130のいずれか1つに記載のシステム。
132.前記システム定義のアッセイパラメータのうちの1つ以上が、前記分析装置中に事前プログラムされ、任意選択で、前記システム定義のアッセイパラメータが、プロトコルライブラリーに記憶される、実施形態131に記載のシステム。
133.標的分析物を含有することが疑われる試料を処理するためのアッセイプロトコルのユーザ定義のアッセイパラメータをユーザが指定することを可能にするシステムであって、前記アッセイプロトコルが、コンピュータ制御式自動分析装置に、前記アッセイプロトコルに従ってアッセイを行わせるコンピュータ実行可能命令を含み、前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記コンピュータ実行可能命令の一部を含み、前記システムは、
前記ユーザが標的パラメータを定義することを可能にするように構成されている標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記標的パラメータが、前記標的分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定する1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースと、
前記ユーザが温度プロファイルの1つ以上の温度パラメータを定義することを可能にするように構成されているサーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースであって、前記温度プロファイルの前記1つ以上の温度パラメータは、反応混合物が、前記標的分析物を増幅するように前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、サイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースと、を含む、システム。
134.前記ユーザが分析物抽出パラメータを定義することを可能にするように構成されているプロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースであって、前記分析物抽出パラメータが、前記標的分析物を前記試料から抽出するための抽出プロセスを行うように前記分析装置によって実行される1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態133に記載のシステム。
135.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記アッセイプロトコルの名称を指定することを可能にするようにさらに構成されている、実施形態134に記載のシステム。
136.前記プロトコルタイプ選択グラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが分析物抽出パラメータを2つ以上の定義済み分析物抽出パラメータから選択することを可能にするように構成されている、実施形態134または135に記載のシステム。
137.前記抽出プロセスが、前記分析装置によって前記試料と組み合わされる試薬のタイプおよび量を定義するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態134〜136のいずれか1つに記載のシステム。
138.前記抽出プロセスが、試料吸引高さを定義するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、実施形態134〜137のいずれか1つに記載のシステム。
139.前記抽出プロセスが標的捕捉手順を含む、実施形態134〜138のいずれか1つに記載のシステム。
140.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して指定される、実施形態133〜139のいずれか1つに記載のシステム。
141.前記1つ以上の温度パラメータが、熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、実施形態133〜140のいずれか1つに記載のシステム。
142.前記マルチチャネルシグナル検出器が、前記標的分析物の増幅に関連するシグナルを検出するように構成されている、実施形態133〜141のいずれか1つに記載のシステム。
143.前記シグナルが、固有の波長または波長の範囲を有する蛍光シグナルである、実施形態142に記載のシステム。
144.前記第標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースが、ユーザによって各々個別に選択可能である複数のチャネルを視覚的に提示するように構成されている、実施形態133〜143のいずれか1つに記載のシステム。
145.前記標的セットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各々選択されたチャネルと関連付けられる分析物名を入力し得る入力エリアを視覚的に提示するようにさらに構成されている、実施形態144に記載のシステム。
146.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースが、第1の軸に沿った温度と第2の軸に沿った時間とのグラフを提示するように構成され、前記グラフが段階に分けられ、各段階が一定温度の1つ以上のステップを含み、前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各ステップの温度および期間ならびに少なくとも1つの段階の前記数を定義または変更することを可能にするインタラクティブな入力要素を提示するように構成されている、実施形態133〜145のいずれか1つに記載のシステム。
147.前記サーモサイクラーセットアップグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記温度プロファイルに分析物タイプを指定することを可能にするようにさらに構成され、前記分析物タイプがDNAおよびRNA/DNAのうちの1つを含む、実施形態133〜146のいずれか1つに記載のシステム。
148.前記ユーザが前記アッセイプロトコルを記憶媒体または前記分析装置のコントローラにエクスポートするためのコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にするように構成されているプロトコルエクスポートグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態133〜147のいずれか1つに記載のシステム。
149.前記ユーザが1つ以上のデータ分析パラメータを入力することを可能にするように構成されている少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースをさらに含み、前記データ分析パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態133〜148のいずれか1つに記載のシステム。
150.前記データ分析コンピュータと前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定されるコンピュータとが同じコンピュータである、実施形態149に記載のシステム。
151.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが1つ以上の曲線補正パラメータを入力することを可能にするように構成されている曲線補正パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記曲線補正パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態149または150に記載のシステム。
152.前記1つ以上の曲線補正パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを分析するために定義され、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態151に記載のシステム。
153.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のデータ評価陽性基準を入力することを可能にするように構成されている陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記データ評価陽性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集された前記データの陽性または陰性結果を決定するために、前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態149〜152のいずれか1つに記載のシステム。
154.前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、それを超えると前記標的分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態153に記載のシステム。
155.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータがそれに対して提示されることになる、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを選択することを可能にし、前記陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを使用して前記ユーザによって定義された前記データ評価陽性基準からの1つ以上の基準とともに、前記1つ以上の選択されたチャネルについてのデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示し、前記ユーザが前記データ評価陽性基準の1つ以上を変更することを可能し、変更されたデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示するように構成されている、データ分析グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態153または154に記載のシステム。
156.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定され、前記データ分析グラフィカルユーザインタフェースが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して提供される、実施形態155に記載のシステム。
157.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されているチャネル有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記チャネル有効性基準パラメータは、前記マルチチャネルシグナル検出器によって測定されたシグナルが予想される範囲内であるかどうかを決定するために、前記データ分析コンピュータに値を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態149〜156のいずれか1つに記載のシステム。
158.前記マルチチャネルシグナル検出器が蛍光光度計を備え、前記1つ以上のチャネル有効性基準パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、最大バックグラウンド蛍光、最小バックグラウンド蛍光、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最小数を定義する最小閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態157に記載のシステム。
159.前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されている試料有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記試料有効性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータの前記有効性を評価するために前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態149〜158のいずれか1つに記載のシステム。
160.前記チャネル有効性基準パラメータは、(i)前記ユーザが前記マルチチャネルシグナル検出器のチャネル中の内部標準を使用しているかしていないか、(ii)前記ユーザが内部標準を使用している場合、有効な試験を示すために陽性内部標準が必要とされるかどうか、またはいずれかの陽性チャネルが有効な試験を示すかどうか、および(iii)前記ユーザが内部標準を使用していない場合、いずれかの陽性チャネルが陽性試験を示すかどうかを指定する、実施形態159に記載のシステム。
161.前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記標的分析物を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定するコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にする試薬グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、実施形態133〜160のいずれか1つに記載のシステム。
162.前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記試薬グラフィカルユーザインタフェースが提供される第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して指定される、実施形態161に記載のシステム。
163.前記第2のコンピュータが前記分析装置のコンピュータである、実施形態162に記載のシステム。
164.前記アッセイプロトコルが、前記ユーザ定義のアッセイパラメータと1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータとの組み合わせを含む、実施形態133〜163のいずれか1つに記載のシステム。
165.前記システム定義のアッセイパラメータのうちの1つ以上が、前記分析装置中に事前プログラムされ、任意選択で、前記システム定義のアッセイパラメータが、プロトコルライブラリーに記憶される、実施形態164に記載のシステム。
166.自動分析装置で核酸アッセイを実施する方法であって、
(a)インタフェースをコンピュータに提示することで、ユーザが前記コンピュータを使用して、前記分析装置上で核酸分析物を抽出、増幅、および検出するためのプロトコルの1つ以上のユーザ定義のアッセイパラメータを選択、定義、または変更することを可能にすることと、
(b)前記ユーザによる前記インタフェースへのユーザ定義のアッセイパラメータの入力を受信することと、
(c)1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータと組み合わせた前記受信されたユーザ定義のアッセイパラメータから前記プロトコルを組み立てることと、
(d)前記プロトコルを前記分析装置によって実行される一連のコンピュータ実行可能命令として記憶することであって、前記プロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータおよび前記システム定義のアッセイパラメータが、前記核酸アッセイを実施するために前記分析装置によって実行されるステップを定義する、記憶することと、
(e)前記分析装置により前記プロトコルの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記核酸アッセイを実施することと、を含む、方法。
167.システム定義のアッセイパラメータのみに基づくプロトコルに従って前記分析装置上で別の核酸アッセイが実施されているときに、ステップ(e)が実行される、請求項166に記載の方法。
168.前記コンピュータが、パーソナルコンピュータである、実施形態166〜167のいずれか1つに記載の方法。
169.前記コンピュータが前記分析装置に接続されていない、実施形態168に記載の方法。
170.ステップ(d)が、前記プロトコルをパーソナルコンピュータからエクスポートすることと、前記プロトコルを前記分析装置にインストールすることと、を含む、実施形態168または169に記載の方法。
171.前記インタフェースが、前記コンピュータに表示される1つのまたは一連のクリーンを備える、実施形態166〜170のいずれか1つに記載の方法。
172.前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記インタフェースを介して前記ユーザによって選択されたデフォルトの温度プロファイルを含む、実施形態166〜171のいずれか1つに記載の方法。
173.前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、熱サイクル反応を実施するための温度プロファイルの1つ以上のパラメータを含み、前記温度プロファイルの前記1つ以上のパラメータが、前記核酸アッセイを実施する間に反応混合物が前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含み、前記温度プロファイルの前記1つ以上のパラメータが、前記熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、実施形態166〜171のいずれか1つに記載の方法。
174.前記熱サイクル反応の各サイクルが、少なくとも2つの異なる温度ステップで構成される、実施形態173に記載の方法。
175.前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記核酸分析物を試料から抽出するためのプロセスを実施するために前記分析装置によって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む分析物抽出パラメータを含む、実施形態166〜174のいずれか1つに記載の方法。
176.ステップ(e)が、前記分析装置により前記分析物抽出パラメータの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記核酸分析物を、前記試料中に存在する場合に、前記試料から抽出するための前記プロセスを実施することを含む、実施形態175に記載の方法。
177.前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記核酸分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定するコンピュータ実行可能命令を含む標的パラメータを含む、実施形態166〜178のいずれか1つに記載の方法。
178.ステップ(e)が、前記標的パラメータの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記指定されたチャネルを使用して前記核酸分析物の存否を決定することを含む、実施形態177に記載の方法。
179.前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、データ分析パラメータをさらに含み、前記データ分析パラメータが、ステップ(e)の間に前記分析装置によって収集されされたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態166〜178のいずれか1つに記載の方法。
180.前記方法は、前記分析装置がアッセイ結果データをステップ(e)の間に収集するステップをさらに含み、かつ前記データ分析パラメータに基づいてステップ(e)の間に収集された前記データを分析することをさらに含む、実施形態179に記載の方法。
181.前記データ分析パラメータが、曲線補正パラメータを含み、前記曲線補正パラメータは、ステップ(e)の間に収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、実施形態179または180に記載の方法。
182.前記曲線補正パラメータが、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態181に記載の方法。
183.前記方法が、前記分析開始サイクル、前記ベースライン補正、前記ベースライン補正スロープリミット、および前記クロストーク補正パラメータのうちの1つ以上に従って前記収集されたアッセイ結果データを変更する前記データ分析コンピュータをさらに含む、実施形態182に記載の方法。
184.前記データ分析パラメータが、1つ以上のデータ評価陽性基準を含む、実施形態166〜183のいずれか1つに記載の方法。
185.前記方法は、前記データ分析コンピュータが、前記データ評価陽性基準に基づいて、ステップ(e)の間に実施された前記核酸アッセイの陽性結果または陰性結果を決定するステップをさらに含む、実施形態184に記載の方法。
186.前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、それを超えると前記核酸分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、実施形態184または185に記載の方法。
187.前記データ分析パラメータが、有効性基準パラメータをさらに含み、前記方法は、前記データ分析コンピュータが、ステップ(e)の間に前記分析装置のシグナル検出器によって測定されたシグナルが前記有効性基準パラメータに基づいて予想される範囲内であるかどうかを決定するステップをさらに含む、実施形態166〜186のいずれか1つに記載の方法。
188.前記ユーザが、前記核酸分析物を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定することを可能にするインタフェースを提示するステップをさらに含む、実施形態166〜187のいずれか1つに記載の方法。
189.
前記核酸アッセイの結果を計算するステップと、
前記ユーザによる前記インタフェースへの変更されたユーザ定義のアッセイパラメータの入力を受信するステップと、
1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータと組み合わせた前記変更されたユーザ定義の入力から変更されたプロトコルを組み立てるステップと、
前記修飾されたプロトコルを前記分析装置によって実行される一連のコンピュータ実行可能命令として記憶するステップと、
前記分析装置により前記変更されたプロトコルの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、変更された核酸アッセイを実施するステップと、
前記変更された核酸アッセイの結果を計算するステップと、をさらに含む、実施形態166〜188のいずれか1つに記載の方法。
190.ステップ(d)が、前記ユーザからロックコマンドを受信した時に、前記プロトコルをロックして、前記ロックされたプロトコルのさらなる変更を防止することを含む、実施形態166〜189のいずれか1つに記載の方法。
191.実施形態166〜190のいずれか1つに記載の方法のステップを実施するように適合/構成されているプロセッサを含む、自動分析装置。
192.前記プログラムがコンピュータによって実行されると、前記コンピュータに実施形態166〜190のいずれか1つに記載の方法を行わせる命令を含む、コンピュータプログラム製品。
193.コンピュータによって実行されると、前記コンピュータに実施形態166〜190のいずれか一項に記載の方法を行わせる命令を含む、コンピュータ可読媒体。
194.実施形態1〜32もしくは33〜66のいずれかに記載のシステムまたは実施形態191に記載の分析装置によって受信され、前記分析装置上で核酸分析物を抽出、増幅、および検出するためのプロトコルに組み立てられると、前記コンピュータが実施形態166〜190のいずれか1つに記載の方法を行うことを可能にする1つ以上のユーザ定義のアッセイパラメータを記憶するメモリを含む、コンピュータ可読媒体。
195.実施形態1〜32もしくは33〜66のいずれかに記載のシステムまたは実施形態191に記載の分析装置によって受信され、前記分析装置上で核酸分析物を抽出、増幅、および検出するためのプロトコルに組み立てられると、前記コンピュータが実施形態166〜190のいずれかに記載の方法を行うことを可能にする1つ以上のユーザ定義のアッセイパラメータを含む、コンピュータプログラム製品。
Claims (62)
- 標的分析物を含有することが疑われる試料を処理するためのアッセイプロトコルのユーザ定義のアッセイパラメータをユーザが指定することを可能にするシステムであって、前記アッセイプロトコルが、コンピュータ制御式自動分析装置に、前記アッセイプロトコルに従ってアッセイを行わせるコンピュータ実行可能命令を含み、前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記コンピュータ実行可能命令の一部を含み、前記システムは、
前記ユーザが分析物抽出パラメータを定義することを可能にするように構成されている第1のグラフィカルユーザインタフェースであって、前記分析物抽出パラメータが、前記標的分析物を前記試料から抽出するための抽出プロセスを行うように前記分析装置によって実行される1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、第1のグラフィカルユーザインタフェースと、
前記ユーザが標的パラメータを定義することを可能にするように構成されている第2のグラフィカルユーザインタフェースであって、前記標的パラメータが、前記標的分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定する1つ以上のコンピュータ実行可能命令を含む、第2のグラフィカルユーザインタフェースと、
前記ユーザが温度プロファイルの1つ以上の温度パラメータを定義することを可能にするように構成されている第3のグラフィカルユーザインタフェースであって、前記温度プロファイルの前記1つ以上の温度パラメータは、反応混合物が、前記標的分析物を増幅するように前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、第3のグラフィカルユーザインタフェースと、を含む、システム。 - 前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して定義される、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記アッセイプロトコルの名称を指定することを可能にするようにさらに構成されている、請求項1または2に記載のシステム。
- 前記第3のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが前記温度プロファイルに分析物タイプを指定することを可能にするようにさらに構成され、前記分析物タイプがDNAおよびRNA/DNAのうちの1つを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記抽出プロセスが、前記分析装置によって前記試料と組み合わされる試薬のタイプおよび量を定義するコンピュータ実行可能命令を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記抽出プロセスが、試料吸引高さを定義するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記抽出プロセスが標的捕捉手順を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1のグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが分析物抽出パラメータを2つ以上の定義済み分析物抽出パラメータから選択することを可能にするように構成されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記マルチチャネルシグナル検出器が、前記標的分析物の増幅に関連するシグナルを検出するように構成されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記シグナルが、固有の波長または波長の範囲を有する蛍光シグナルである、請求項9に記載のシステム。
- 前記第2のグラフィカルユーザインタフェースが、ユーザによって各々個別に選択可能である複数のチャネルを視覚的に提示するように構成されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第2のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各々選択されたチャネルと関連付けられる分析物名を入力し得る入力エリアを視覚的に提示するようにさらに構成されている、請求項11に記載のシステム。
- 前記1つ以上の温度パラメータが、熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第3のグラフィカルユーザインタフェースが、第1の軸に沿った温度と第2の軸に沿った時間とのグラフを提示するように構成され、前記グラフが段階に分けられ、各段階が一定温度の1つ以上のステップを含み、前記第3のグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが各ステップの温度および期間ならびに少なくとも1つの段階の前記数を定義または変更することを可能にするインタラクティブな入力要素を提示するように構成されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記ユーザが前記アッセイプロトコルを記憶媒体または前記分析装置のコントローラにエクスポートするためのコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にするように構成されているプロトコルエクスポートグラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記ユーザが1つ以上のデータ分析パラメータを入力することを可能にするように構成されている少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースをさらに含み、前記データ分析パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記データ分析コンピュータと前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定されるコンピュータとが同じコンピュータである、請求項16に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースが、前記ユーザが1つ以上の曲線補正パラメータを入力することを可能にするように構成されている曲線補正パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記曲線補正パラメータが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを実施する間に前記分析装置によって収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、請求項16または17に記載のシステム。
- 前記1つ以上の曲線補正パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを分析するために定義され、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、請求項18に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のデータ評価陽性基準を入力することを可能にするように構成されている陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記データ評価陽性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集された前記データの陽性または陰性結果を決定するために、前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、請求項16〜19のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、それを超えると前記標的分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、請求項20に記載のシステム。
- 前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータがそれに対して提示されることになる、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを選択することを可能にし、前記陽性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを使用して前記ユーザによって定義された前記データ評価陽性基準からの1つ以上の基準とともに、前記1つ以上の選択されたチャネルについてのデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示し、前記ユーザが前記データ評価陽性基準の1つ以上を変更することを可能し、変更されたデータ分析結果を管状形態およびグラフィック形態の少なくとも1つで表示するように構成されている、データ分析グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、請求項21に記載のシステム。
- 前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが指定され、前記データ分析グラフィカルユーザインタフェースが、前記分析装置を制御している第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して提供される、請求項22に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されているチャネル有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記チャネル有効性基準パラメータは、前記マルチチャネルシグナル検出器によって測定されたシグナルが予想される範囲内であるかどうかを決定するために、前記データ分析コンピュータに値を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、請求項16〜23のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記マルチチャネルシグナル検出器が蛍光光度計を備え、前記1つ以上のチャネル有効性基準パラメータが、前記マルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルの各々のデータを評価するために定義され、最大バックグラウンド蛍光、最小バックグラウンド蛍光、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最小数を定義する最小閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、請求項24に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つのデータ分析パラメータグラフィカルユーザインタフェースは、前記ユーザが1つ以上のチャネル有効性基準パラメータを入力することを可能にするように構成されている試料有効性基準パラメータグラフィカルユーザインタフェースを含み、前記試料有効性基準が、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記分析装置によって収集されたデータの前記有効性を評価するために前記データ分析コンピュータによって適用される1つ以上の基準を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、請求項16〜25のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記チャネル有効性基準パラメータは、(i)前記ユーザが前記マルチチャネルシグナル検出器のチャネル中の内部標準を使用しているかしていないか、(ii)前記ユーザが内部標準を使用している場合、有効な試験を示すために陽性内部標準が必要とされるかどうか、またはいずれかの陽性チャネルが有効な試験を示すかどうか、および(iii)前記ユーザが内部標準を使用していない場合、いずれかの陽性チャネルが陽性試験を示すかどうかを指定する、請求項26に記載のシステム。
- 前記ユーザが、前記アッセイプロトコルに従って前記アッセイを行う間に前記標的分析物を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定するコンピュータ実行可能命令を定義することを可能にする試薬グラフィカルユーザインタフェースをさらに含む、請求項1〜27のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記アッセイプロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記試薬グラフィカルユーザインタフェースが提供される第2のコンピュータから離れている第1のコンピュータを使用して定義される、請求項28に記載のシステム。
- 前記第2のコンピュータが前記分析装置のコンピュータである、請求項29に記載のシステム。
- 前記アッセイプロトコルが、前記ユーザ定義のアッセイパラメータと1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータとの組み合わせを含む、請求項1〜30のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記システム定義のアッセイパラメータのうちの1つ以上が、前記分析装置中に事前プログラムされ、任意選択で、前記システム定義のアッセイパラメータが、プロトコルライブラリーに記憶される、請求項31に記載のシステム。
- 自動分析装置で核酸アッセイを実施する方法であって、
(a)インタフェースをコンピュータに提示することで、ユーザが前記コンピュータを使用して、前記分析装置上で核酸分析物を抽出、増幅、および検出するためのプロトコルの1つ以上のユーザ定義のアッセイパラメータを選択、定義、または変更することを可能にするステップと、
(b)前記ユーザによる前記インタフェースへのユーザ定義のアッセイパラメータの入力を受信するステップと、
(c)1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータと組み合わせた前記受信されたユーザ定義のアッセイパラメータから前記プロトコルを組み立てるステップと、
(d)前記プロトコルを前記分析装置によって実行される一連のコンピュータ実行可能命令として記憶することであって、前記プロトコルの前記ユーザ定義のアッセイパラメータおよび前記システム定義のアッセイパラメータが、前記核酸アッセイを実施するために前記分析装置によって実行されるステップを定義する、記憶するステップと、
(e)前記分析装置により前記プロトコルの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記核酸アッセイを実施するステップと、を含む、方法。 - システム定義のアッセイパラメータのみに基づくプロトコルに従って前記分析装置上で別の核酸アッセイが実施されているときに、ステップ(e)が実行される、請求項33に記載の方法。
- 前記コンピュータが、パーソナルコンピュータである、請求項33〜34のいずれか1項に記載の方法。
- 前記コンピュータが前記分析装置に接続されていない、請求項35に記載の方法。
- ステップ(d)が、前記プロトコルをパーソナルコンピュータからエクスポートすることと、前記プロトコルを前記分析装置にインストールすることと、を含む、請求項35または36に記載の方法。
- 前記インタフェースが、前記コンピュータに表示される1つのまたは一連のスクリーンを備える、請求項33〜37のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記インタフェースを介して前記ユーザによって選択されたデフォルトの温度プロファイルを含む、請求項33〜38のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、熱サイクル反応を実施するための温度プロファイルの1つ以上のパラメータを含み、前記温度プロファイルの前記1つ以上のパラメータが、前記核酸アッセイを実施する間に反応混合物が前記分析装置によって曝露されることになる温度条件を指定するコンピュータ実行可能命令を含み、前記温度プロファイルの前記1つ以上のパラメータが、前記熱サイクル反応の各温度ステップの温度、各温度ステップの期間、および前記熱サイクル反応のための温度サイクルの数のうちの1つ以上を含む、請求項33〜38のいずれか一項に記載の方法。
- 前記熱サイクル反応の各サイクルが、少なくとも2つの異なる温度ステップで構成される、請求項40に記載の方法。
- 前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記核酸分析物を試料から抽出するためのプロセスを実施するために前記分析装置によって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む分析物抽出パラメータを含む、請求項33〜41のいずれか一項に記載の方法。
- ステップ(e)が、前記分析装置により前記分析物抽出パラメータの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記核酸分析物を、前記試料中に存在する場合に、前記試料から抽出するための前記プロセスを実施することを含む、請求項42に記載の方法。
- 前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、前記核酸分析物の検出に使用される前記分析装置のマルチチャネルシグナル検出器の1つ以上のチャネルを指定するコンピュータ実行可能命令を含む標的パラメータを含む、請求項33〜43のいずれか一項に記載の方法。
- ステップ(e)が、前記標的パラメータの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、前記指定されたチャネルを使用して前記核酸分析物の存否を決定することを含む、請求項44に記載の方法。
- 前記ユーザ定義のアッセイパラメータが、データ分析パラメータをさらに含み、前記データ分析パラメータが、ステップ(e)の間に前記分析装置によって収集されされたデータを分析するためのデータ分析コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を含む、請求項33〜45のいずれか一項に記載の方法。
- 前記方法は、前記分析装置がアッセイ結果データをステップ(e)の間に収集するステップをさらに含み、かつ前記データ分析パラメータに基づいてステップ(e)の間に収集された前記データを分析することをさらに含む、請求項46に記載の方法。
- 前記データ分析パラメータが、曲線補正パラメータを含み、前記曲線補正パラメータは、ステップ(e)の間に収集されたデータに対して前記データ分析コンピュータが行う1つ以上の変更を指定するコンピュータ実行可能命令を含む、請求項46または47に記載の方法。
- 前記曲線補正パラメータが、その前にあらゆる収集されたデータが廃棄されるデータ中のサイクルを定義する分析開始サイクル、バックグラウンドシグナルを前記データから減算するために選択可能なベースライン補正、それを越えてベースライン補正が適用されない曲線スロープを定義するベースライン補正スロープリミット、およびチャネル間シグナルクロストークを抑制するためのクロストーク補正パラメータのうちの1つ以上を含む、請求項48に記載の方法。
- 前記方法が、前記分析開始サイクル、前記ベースライン補正、前記ベースライン補正スロープリミット、および前記クロストーク補正パラメータのうちの1つ以上に従って前記収集されたアッセイ結果データを変更する前記データ分析コンピュータをさらに含む、請求項49に記載の方法。
- 前記データ分析パラメータが、1つ以上のデータ評価陽性基準を含む、請求項33〜50のいずれか一項に記載の方法。
- 前記方法は、前記データ分析コンピュータが、前記データ評価陽性基準に基づいて、ステップ(e)の間に実施された前記核酸アッセイの陽性結果または陰性結果を決定するステップをさらに含む、請求項51に記載の方法。
- 前記1つ以上のデータ評価陽性基準が、それを超えると前記核酸分析物の存在が示されるシグナル閾値、それに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値を横断する曲線の最小スロープを定義する閾値での最小スロープ、およびそれに対して陽性結果が決定されることになる前記シグナル閾値に達する前のサイクルの最大数を定義する最大閾値サイクルパラメータのうちの1つ以上を含む、請求項51または52に記載の方法。
- 前記データ分析パラメータが、有効性基準パラメータをさらに含み、前記方法は、前記データ分析コンピュータが、ステップ(e)の間に前記分析装置のシグナル検出器によって測定されたシグナルが前記有効性基準パラメータに基づいて予想される範囲内であるかどうかを決定するステップをさらに含む、請求項33〜53のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ユーザが、前記核酸分析物を増幅および検出するために1つ以上の試薬にアクセスするための前記分析装置内の位置を指定することを可能にするインタフェースを提示するステップをさらに含む、請求項33〜54のいずれか一項に記載の方法。
- 前記核酸アッセイの結果を計算するステップと、
前記ユーザによる前記インタフェースへの変更されたユーザ定義のアッセイパラメータの入力を受信するステップと、
1つ以上のシステム定義のアッセイパラメータと組み合わせた前記変更されたユーザ定義の入力から変更されたプロトコルを組み立てるステップと、
前記修飾されたプロトコルを前記分析装置によって実行される一連のコンピュータ実行可能命令として記憶するステップと、
前記分析装置により前記変更されたプロトコルの前記コンピュータ実行可能命令を実行して、変更された核酸アッセイを実施するステップと、
前記変更された核酸アッセイの結果を計算するステップと、をさらに含む、請求項33〜55のいずれか一項に記載の方法。 - ステップ(d)が、前記ユーザからロックコマンドを受信した時に、前記プロトコルをロックして、前記ロックされたプロトコルのさらなる変更を防止することを含む、請求項33〜56のいずれか一項に記載の方法。
- 請求項33〜57のいずれか一項に記載の方法のステップを実施するように適合/構成されているプロセッサを含む、自動分析装置。
- 前記プログラムがコンピュータによって実行されると、前記コンピュータに請求項33〜57のいずれか一項に記載の方法を行わせる命令を含む、コンピュータプログラム製品。
- コンピュータによって実行されると、前記コンピュータに請求項33〜57のいずれか一項に記載の方法を行わせる命令を含む、コンピュータ可読媒体。
- 請求項1〜32のいずれか一項に記載のシステムまたは請求項58に記載の分析装置によって受信され、前記分析装置上で核酸分析物を抽出、増幅、および検出するためのプロトコルに組み立てられると、前記コンピュータが請求項33〜57のいずれか一項に記載の方法を行うことを可能にする1つ以上のユーザ定義のアッセイパラメータを記憶するメモリを含む、コンピュータ可読媒体。
- 請求項1〜32のいずれか一項に記載のシステムまたは請求項58に記載の分析装置によって受信され、前記分析装置上で核酸分析物を抽出、増幅、および検出するためのプロトコルに組み立てられると、前記コンピュータが請求項33〜57のいずれかに記載の方法を行うことを可能にする1つ以上のユーザ定義のアッセイパラメータを含む、コンピュータプログラム製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023222466A JP2024024015A (ja) | 2018-01-29 | 2023-12-28 | 分析システムおよび方法 |
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862623327P | 2018-01-29 | 2018-01-29 | |
US62/623,327 | 2018-01-29 | ||
US201862626552P | 2018-02-05 | 2018-02-05 | |
US62/626,552 | 2018-02-05 | ||
US201862628919P | 2018-02-09 | 2018-02-09 | |
US62/628,919 | 2018-02-09 | ||
US201862629571P | 2018-02-12 | 2018-02-12 | |
US62/629,571 | 2018-02-12 | ||
US201862696147P | 2018-07-10 | 2018-07-10 | |
US62/696,147 | 2018-07-10 | ||
US201862764946P | 2018-08-17 | 2018-08-17 | |
US62/764,946 | 2018-08-17 | ||
PCT/US2019/015589 WO2019148169A1 (en) | 2018-01-29 | 2019-01-29 | Analytical systems and methods |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023222466A Division JP2024024015A (ja) | 2018-01-29 | 2023-12-28 | 分析システムおよび方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021512303A true JP2021512303A (ja) | 2021-05-13 |
Family
ID=65409600
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020541376A Withdrawn JP2021512303A (ja) | 2018-01-29 | 2019-01-29 | 分析システムおよび方法 |
JP2023222466A Pending JP2024024015A (ja) | 2018-01-29 | 2023-12-28 | 分析システムおよび方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023222466A Pending JP2024024015A (ja) | 2018-01-29 | 2023-12-28 | 分析システムおよび方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210071242A1 (ja) |
EP (1) | EP3746225B1 (ja) |
JP (2) | JP2021512303A (ja) |
CN (1) | CN111902213B (ja) |
AU (2) | AU2019212931A1 (ja) |
CA (1) | CA3089078A1 (ja) |
WO (1) | WO2019148169A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021530221A (ja) * | 2018-07-10 | 2021-11-11 | ジェン−プローブ・インコーポレーテッド | 核酸を検出および定量するための方法およびシステム |
WO2023213793A1 (en) * | 2022-05-02 | 2023-11-09 | Inveox Gmbh | Methods and systems for histological sample preparation |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2013202805B2 (en) * | 2013-03-14 | 2015-07-16 | Gen-Probe Incorporated | System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer |
USD802608S1 (en) * | 2013-04-25 | 2017-11-14 | Life Technologies Corporation | Display screen with graphical user interface |
EP4282533A3 (en) * | 2017-07-10 | 2024-03-13 | Gen-Probe Incorporated | Analytical systems and methods for nucleic acid amplification using sample assigning parameters |
CA3044782A1 (en) | 2017-12-29 | 2019-06-29 | Clear Labs, Inc. | Automated priming and library loading device |
US11459604B2 (en) * | 2018-07-12 | 2022-10-04 | Luminex Corporation | Systems and methods for performing variable sample preparation and analysis processes |
US20220412999A1 (en) | 2019-12-02 | 2022-12-29 | Gen-Probe Incorporated | System and methods for lab automation data sharing |
US20230113495A1 (en) * | 2021-10-12 | 2023-04-13 | Amazon Technologies, Inc. | Localized diagnostic testing module |
WO2024006190A1 (en) * | 2022-06-27 | 2024-01-04 | Beckman Coulter, Inc. | Sample handling arrangement |
GB2626180A (en) * | 2023-01-13 | 2024-07-17 | Agilent Technologies Inc | Determining discrepancy between monitored present and prior user behavior when operating analytical device |
WO2024158937A1 (en) * | 2023-01-25 | 2024-08-02 | Methodical Mind, Llc | Laboratory coordination devices, methods, and systems |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010048593A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Olympus Corp | 自動分析装置および血液サンプル分析方法 |
WO2013130910A1 (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Integenx Inc. | Sample preparation, processing and analysis systems |
WO2015120986A1 (en) * | 2014-02-14 | 2015-08-20 | Eppendorf Ag | Laboratory apparatus with user input function and method for user input in a laboratory apparatus |
JP2015161559A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 株式会社東芝 | 臨床検査装置 |
WO2016100046A1 (en) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | Luminex Corporation | Detailed assay protocol specification |
WO2016127086A1 (en) * | 2015-02-06 | 2016-08-11 | Life Technologies Corporation | Methods and systems for experiment design and analysis |
Family Cites Families (83)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2422956A1 (fr) | 1978-04-13 | 1979-11-09 | Pasteur Institut | Procede de detection et de caracterisation d'un acide nucleique ou d'une sequence de celui-ci, et reactif enzymatique pour la mise en oeuvre de ce procede |
US4786600A (en) | 1984-05-25 | 1988-11-22 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Autocatalytic replication of recombinant RNA |
US4683195A (en) | 1986-01-30 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences |
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
US4868105A (en) | 1985-12-11 | 1989-09-19 | Chiron Corporation | Solution phase nucleic acid sandwich assay |
US4800159A (en) | 1986-02-07 | 1989-01-24 | Cetus Corporation | Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences |
DE3785658T2 (de) | 1986-08-11 | 1993-08-12 | Siska Diagnostics Inc | Methoden und zusammensetzungen fuer tests mit nukleinsaeuresonden. |
US5541308A (en) | 1986-11-24 | 1996-07-30 | Gen-Probe Incorporated | Nucleic acid probes for detection and/or quantitation of non-viral organisms |
IL86724A (en) | 1987-06-19 | 1995-01-24 | Siska Diagnostics Inc | Methods and kits for amplification and testing of nucleic acid sequences |
US5283174A (en) | 1987-09-21 | 1994-02-01 | Gen-Probe, Incorporated | Homogenous protection assay |
US5585481A (en) | 1987-09-21 | 1996-12-17 | Gen-Probe Incorporated | Linking reagents for nucleotide probes |
US5639604A (en) | 1987-09-21 | 1997-06-17 | Gen-Probe Incorporated | Homogeneous protection assay |
CA1340807C (en) | 1988-02-24 | 1999-11-02 | Lawrence T. Malek | Nucleic acid amplification process |
US5130238A (en) | 1988-06-24 | 1992-07-14 | Cangene Corporation | Enhanced nucleic acid amplification process |
US5118801A (en) | 1988-09-30 | 1992-06-02 | The Public Health Research Institute | Nucleic acid process containing improved molecular switch |
US5234809A (en) | 1989-03-23 | 1993-08-10 | Akzo N.V. | Process for isolating nucleic acid |
US5656207A (en) | 1989-06-24 | 1997-08-12 | Gen Probe Incorporated | Detecting or quantifying multiple analytes using labelling techniques |
CA2020958C (en) | 1989-07-11 | 2005-01-11 | Daniel L. Kacian | Nucleic acid sequence amplification methods |
US5427930A (en) | 1990-01-26 | 1995-06-27 | Abbott Laboratories | Amplification of target nucleic acids using gap filling ligase chain reaction |
US5516663A (en) | 1990-01-26 | 1996-05-14 | Abbott Laboratories | Ligase chain reaction with endonuclease IV correction and contamination control |
US5124990A (en) | 1990-05-08 | 1992-06-23 | Caterpillar Inc. | Diagnostic hardware for serial datalink |
US5378825A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5994069A (en) | 1996-01-24 | 1999-11-30 | Third Wave Technologies, Inc. | Detection of nucleic acids by multiple sequential invasive cleavages |
US5846717A (en) | 1996-01-24 | 1998-12-08 | Third Wave Technologies, Inc. | Detection of nucleic acid sequences by invader-directed cleavage |
ATE515510T1 (de) | 1991-12-24 | 2011-07-15 | Isis Pharmaceuticals Inc | Durch dna-abschnitte unterbrochene modifizierte oligonukleotide |
AU681082B2 (en) | 1992-05-06 | 1997-08-21 | Gen-Probe Incorporated | Nucleic acid sequence amplification method, composition and kit |
US5422252A (en) | 1993-06-04 | 1995-06-06 | Becton, Dickinson And Company | Simultaneous amplification of multiple targets |
WO1995003430A1 (en) | 1993-07-23 | 1995-02-02 | Gen-Probe Incorporated | Methods for enhancing nucleic acid amplification |
US5925517A (en) | 1993-11-12 | 1999-07-20 | The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. | Detectably labeled dual conformation oligonucleotide probes, assays and kits |
US5538848A (en) | 1994-11-16 | 1996-07-23 | Applied Biosystems Division, Perkin-Elmer Corp. | Method for detecting nucleic acid amplification using self-quenching fluorescence probe |
US5547861A (en) | 1994-04-18 | 1996-08-20 | Becton, Dickinson And Company | Detection of nucleic acid amplification |
US5648211A (en) | 1994-04-18 | 1997-07-15 | Becton, Dickinson And Company | Strand displacement amplification using thermophilic enzymes |
EP0760008A1 (en) | 1994-05-19 | 1997-03-05 | Dako A/S | Pna probes for detection of neisseria gonorrhoeae and chlamydia trachomatis |
ES2271944T3 (es) | 1994-10-28 | 2007-04-16 | Gen-Probe Incorporated | Composiciones y metodos para la deteccion y cuantificacion simultaneas de multiples secuencias especificas de acidos nucleicos. |
US5731148A (en) | 1995-06-07 | 1998-03-24 | Gen-Probe Incorporated | Adduct protection assay |
US5985557A (en) | 1996-01-24 | 1999-11-16 | Third Wave Technologies, Inc. | Invasive cleavage of nucleic acids |
DK1634890T3 (da) | 1996-01-24 | 2009-03-09 | Third Wave Tech Inc | Invasiv klövning af nukleinsyrer |
US6913881B1 (en) | 1996-01-24 | 2005-07-05 | Third Wave Technologies, Inc. | Methods and compositions for detecting target sequences |
DE69738687D1 (de) | 1996-04-12 | 2008-06-26 | Phri Properties Inc | Sonden, kits und assays |
DE69739357D1 (de) | 1996-06-04 | 2009-05-28 | Univ Utah Res Found | Überwachung der hybridisierung während pcr |
JP2001524214A (ja) | 1997-05-02 | 2001-11-27 | ジェン−プロウブ インコーポレイテッド | 反応容器装置 |
US6534273B2 (en) | 1997-05-02 | 2003-03-18 | Gen-Probe Incorporated | Two-step hybridization and capture of a polynucleotide |
JP4222635B2 (ja) | 1997-05-02 | 2009-02-12 | ジェン−プローブ・インコーポレーテッド | 2段階ハイブリダイゼーションおよびポリヌクレオチドの捕捉 |
DK1075328T3 (da) | 1998-05-01 | 2006-03-27 | Gen Probe Inc | Automatiseret diagnostisk analysefremgangsmåde |
US8337753B2 (en) | 1998-05-01 | 2012-12-25 | Gen-Probe Incorporated | Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism |
DE69941333D1 (de) | 1998-07-02 | 2009-10-08 | Gen Probe Inc | Molekulare fackeln |
EP1539979B1 (en) | 2002-09-20 | 2008-11-19 | New England Biolabs, Inc. | Helicase dependent amplification of nucleic acids |
CA2543033A1 (en) | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Third Wave Technologies, Inc. | Direct nucleic acid detection in bodily fluids |
CA2577741A1 (en) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Abbott Molecular, Inc. | Determining data quality and/or segmental aneusomy using a computer system |
DK1853706T3 (da) | 2005-02-18 | 2011-03-07 | Gen Probe Inc | Prøve-fremstillingsfremgangsmåde med et alkali-chock |
EP2322940B1 (en) | 2005-03-10 | 2014-10-29 | Gen-Probe Incorporated | Systems amd methods to perform assays for detecting or quantifing analytes within samples |
US7838221B2 (en) | 2005-10-11 | 2010-11-23 | Geneohm Sciences, Inc. | Sequences for detection and identification of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) |
US7482127B2 (en) | 2005-11-03 | 2009-01-27 | Third Wave Technologies, Inc. | Nucleic acid detection assays employing blocker oligonucleotides |
EP1798650A1 (en) * | 2005-12-19 | 2007-06-20 | Roche Diagnostics GmbH | Analytical method and instrument |
US7833716B2 (en) | 2006-06-06 | 2010-11-16 | Gen-Probe Incorporated | Tagged oligonucleotides and their use in nucleic acid amplification methods |
US7660675B2 (en) * | 2006-07-24 | 2010-02-09 | Agilent Technologies, Inc. | Method and system for analysis of array-based, comparative-hybridization data |
US9051601B2 (en) | 2006-08-01 | 2015-06-09 | Gen-Probe Incorporated | Methods of nonspecific target capture of nucleic acids |
US7955802B2 (en) * | 2006-12-13 | 2011-06-07 | Luminex Corporation | Systems and methods for multiplex analysis of PCR in real time |
JP5624881B2 (ja) * | 2007-04-17 | 2014-11-12 | イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン | 位置特有のマルチパラメータデータセットを分析し比較するグラフィックユーザインターフェイス |
AU2009225835B2 (en) | 2008-03-15 | 2013-02-14 | Hologic, Inc. | Compositions and methods for analysis of nucleic acid molecules during amplification reactions |
US8731844B2 (en) * | 2008-05-16 | 2014-05-20 | Leonore A. Herzenberg | System and method for selecting a multiparameter reagent combination and for automated fluorescence compensation |
US8309036B2 (en) | 2009-05-15 | 2012-11-13 | Gen-Probe Incorporated | Method for separating viscous materials suspended from a pipette |
CN102422163B (zh) | 2009-05-15 | 2014-06-04 | 简.探针公司 | 在用于多步骤分析工序的仪器中实现反应容器传送的方法和设备 |
CN102427885B (zh) | 2009-05-15 | 2016-10-19 | 简·探针公司 | 用于在执行磁性分离工序的仪器中实现磁体的自动移动的方法和设备 |
CN102803147B (zh) * | 2009-06-05 | 2015-11-25 | 尹特根埃克斯有限公司 | 通用样品准备系统以及在一体化分析系统中的用途 |
EP2678664B1 (en) | 2011-02-24 | 2019-08-07 | Gen-Probe Incorporated | Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector |
WO2013043203A2 (en) * | 2011-09-25 | 2013-03-28 | Theranos, Inc. | Systems and methods for multi-purpose analysis |
US8894946B2 (en) * | 2011-10-21 | 2014-11-25 | Integenx Inc. | Sample preparation, processing and analysis systems |
KR20140139521A (ko) * | 2012-03-29 | 2014-12-05 | 무 시그마 비지니스 솔루션스 피브이티 엘티디 | 데이터 솔루션 시스템 |
AU2013202793B2 (en) | 2012-07-31 | 2014-09-18 | Gen-Probe Incorporated | System, method and apparatus for automated incubation |
AU2013202808B2 (en) | 2012-07-31 | 2014-11-13 | Gen-Probe Incorporated | System and method for performing multiplex thermal melt analysis |
CN104919035B (zh) * | 2012-12-21 | 2017-08-11 | 精密公司 | 便携式荧光检测系统和微测定盒 |
AU2013202788B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-10-01 | Gen-Probe Incorporated | Indexing signal detection module |
AU2013202778A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Gen-Probe Incorporated | Systems, methods, and apparatuses for performing automated reagent-based assays |
US20160040215A1 (en) * | 2013-03-14 | 2016-02-11 | Seres Therapeutics, Inc. | Methods for Pathogen Detection and Enrichment from Materials and Compositions |
AU2013202805B2 (en) * | 2013-03-14 | 2015-07-16 | Gen-Probe Incorporated | System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer |
AU2013202782B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-05-14 | Gen-Probe Incorporated | Apparatus for indexing and agitating fluid containers |
AU2014228937A1 (en) * | 2013-03-15 | 2015-10-15 | Nanobiosym, Inc. | Systems and methods for mobile device analysis of nucleic acids and proteins |
JP7015785B2 (ja) | 2016-02-05 | 2022-02-15 | ジェン-プローブ・インコーポレーテッド | 乾燥増幅組成物 |
EP3442710A1 (en) | 2016-04-14 | 2019-02-20 | Gen-Probe Incorporated | Assemblies for storing sample processing consumables, sample processing instruments, and methods |
EP4026617B1 (en) | 2017-03-21 | 2024-01-03 | Gen-Probe Incorporated | Fluid receptacles |
WO2018175923A2 (en) | 2017-03-24 | 2018-09-27 | Gen-Probe Incorporated | Systems and methods for capacitive fluid level detection, and handling containers |
EP4282533A3 (en) * | 2017-07-10 | 2024-03-13 | Gen-Probe Incorporated | Analytical systems and methods for nucleic acid amplification using sample assigning parameters |
-
2019
- 2019-01-29 EP EP19705026.3A patent/EP3746225B1/en active Active
- 2019-01-29 JP JP2020541376A patent/JP2021512303A/ja not_active Withdrawn
- 2019-01-29 US US16/965,896 patent/US20210071242A1/en active Pending
- 2019-01-29 CN CN201980020907.5A patent/CN111902213B/zh active Active
- 2019-01-29 CA CA3089078A patent/CA3089078A1/en active Pending
- 2019-01-29 WO PCT/US2019/015589 patent/WO2019148169A1/en unknown
- 2019-01-29 AU AU2019212931A patent/AU2019212931A1/en not_active Abandoned
-
2023
- 2023-07-27 AU AU2023208168A patent/AU2023208168A1/en active Pending
- 2023-12-28 JP JP2023222466A patent/JP2024024015A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010048593A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Olympus Corp | 自動分析装置および血液サンプル分析方法 |
WO2013130910A1 (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Integenx Inc. | Sample preparation, processing and analysis systems |
WO2015120986A1 (en) * | 2014-02-14 | 2015-08-20 | Eppendorf Ag | Laboratory apparatus with user input function and method for user input in a laboratory apparatus |
JP2015161559A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 株式会社東芝 | 臨床検査装置 |
WO2016100046A1 (en) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | Luminex Corporation | Detailed assay protocol specification |
WO2016127086A1 (en) * | 2015-02-06 | 2016-08-11 | Life Technologies Corporation | Methods and systems for experiment design and analysis |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021530221A (ja) * | 2018-07-10 | 2021-11-11 | ジェン−プローブ・インコーポレーテッド | 核酸を検出および定量するための方法およびシステム |
JP7470095B2 (ja) | 2018-07-10 | 2024-04-17 | ジェン-プローブ・インコーポレーテッド | 核酸を検出および定量するための方法およびシステム |
WO2023213793A1 (en) * | 2022-05-02 | 2023-11-09 | Inveox Gmbh | Methods and systems for histological sample preparation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210071242A1 (en) | 2021-03-11 |
WO2019148169A1 (en) | 2019-08-01 |
CN111902213B (zh) | 2022-12-06 |
EP3746225A1 (en) | 2020-12-09 |
JP2024024015A (ja) | 2024-02-21 |
AU2019212931A1 (en) | 2020-08-27 |
EP3746225B1 (en) | 2024-10-30 |
AU2023208168A1 (en) | 2023-08-17 |
CN111902213A (zh) | 2020-11-06 |
CA3089078A1 (en) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7321223B2 (ja) | 試料割り当てパラメータを使用した核酸増幅のための分析システムおよび方法 | |
JP2021512303A (ja) | 分析システムおよび方法 | |
JP7470095B2 (ja) | 核酸を検出および定量するための方法およびシステム | |
JP2018015007A (ja) | 診断システムおよび方法 | |
JP7579932B2 (ja) | 試料割り当てパラメータを使用した核酸増幅のための分析システムおよび方法 | |
WO2024073659A1 (en) | Biomarker assay to select breast cancer therapy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231228 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240112 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20240118 |