JP2021509666A - 腸溶ポリマーバリアを有する水溶性および脂溶性微量栄養素安定化粒子 - Google Patents

腸溶ポリマーバリアを有する水溶性および脂溶性微量栄養素安定化粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2021509666A
JP2021509666A JP2020536958A JP2020536958A JP2021509666A JP 2021509666 A JP2021509666 A JP 2021509666A JP 2020536958 A JP2020536958 A JP 2020536958A JP 2020536958 A JP2020536958 A JP 2020536958A JP 2021509666 A JP2021509666 A JP 2021509666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
soluble
epo
vitamin
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020536958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509666A5 (ja
Inventor
アーロン アンセルモ,
アーロン アンセルモ,
シャン シュー,
シャン シュー,
ウェン タン,
ウェン タン,
ランガー, ロバート エス.
ロバート エス. ランガー,
アナ ジャクレネック,
アナ ジャクレネック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2021509666A publication Critical patent/JP2021509666A/ja
Publication of JP2021509666A5 publication Critical patent/JP2021509666A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/174Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/30Oligoelements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/10Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by agglomeration; by granulation, e.g. making powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/30Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by encapsulating; by coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/30Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by encapsulating; by coating
    • A23K40/35Making capsules specially adapted for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/72Encapsulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/74Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents with a synthetic polymer matrix or excipient, e.g. vinylic, acrylic polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • A23L33/155Vitamins A or D
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/40Shaping or working of foodstuffs characterised by the products free-flowing powder or instant powder, i.e. powder which is reconstituted rapidly when liquid is added
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41881,3-Diazoles condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. biotin, sorbinil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/525Isoalloxazines, e.g. riboflavins, vitamin B2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/59Compounds containing 9, 10- seco- cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems
    • A61K31/5939,10-Secocholestane derivatives, e.g. cholecalciferol, i.e. vitamin D3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7135Compounds containing heavy metals
    • A61K31/714Cobalamins, e.g. cyanocobalamin, i.e. vitamin B12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/18Iodine; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/26Iron; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/30Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5052Proteins, e.g. albumin
    • A61K9/5057Gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

1つまたは複数の微量栄養素、例えば鉄補給剤、例えば硫酸鉄、脂溶性または油溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびE、水溶性ビタミン、例えばビタミンBファミリー、ならびに他の微量栄養素を含有する微粒子製剤を開発した。これらの製剤は、処理、保存および調理中の酸化および生物活性の喪失に抵抗する。粒子は、1つまたは複数の腸溶ポリマー、例えばpH感受性ポリマーを含む。酸化を防止するために、鉄補給剤は、好ましくは1:4〜1:10の間の鉄:HAの比で、ポリマー、例えばヒアルロン酸(「HA」)によってカプセル化され、またはビタミンCなどの化合物と混合される。次に、得られた混合物は、腸溶ポリマーの溶液に分散され、噴霧乾燥またはスピニングディスク微粒化などの技術を使用して、粒子に製造される。

Description

関連出願の相互参照
本願は、Aaron Anselmo、Xian Xu、Wen Tang、Robert S. LangerおよびAna Jaklenecによる2018年1月4日出願の米国仮出願第62/613,485号「STABLE VITAMIN A AND IRON SUPPLEMENTAL PARTICLES」の利益を主張するものであり、これによりその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、熱的に安定な微粒子微量栄養素製剤の分野にあり、特に、噴霧乾燥させたビタミンおよび鉄微粒子微量栄養素製剤に関する。
栄養障害/微量栄養素(MN)欠乏は、発展途上国世界において深刻な問題であり、ほぼ20億人に影響を及ぼしており、毎年2百万人もの小児の死亡を引き起こしている。発展途上国世界では、MN欠乏は、個人の様々な疾病および能力障害と関連し、ひいては、地域の集団的社会経済発展に劇的に影響を与えている。
微量栄養素欠乏に対処する試みには、補給および強化が含まれる。補給によって、短期間でより高用量の微量栄養素を特定の個体に提供することができる。しかし、補給には、必要な微量栄養素のすべてを送達できないこと、標的とされていない群の個体が見過ごされること、ならびに制御の効かない条件下(高温多湿の倉庫、ずさんな記録管理)での生成物保存の困難に起因してコンプライアンスが低いこと、補給剤の流通および定期的な摂取が必要な最終使用者の説得が困難であることを含めた制限がある。
MN欠乏に対処するために、22種までのMNを含むように製剤化されたMN粉末および脂質ベースの栄養補給剤(LNS)を使用する家庭強化手法が、6〜24カ月齢の小児を標的にして使用されてきた。家庭強化プログラムは、MN状態を改善し、貧血を低減するための有効な介入手法となり得ることが、数々の研究によって示されてきた。
しかし、大半の非侵襲的な経口送達手法は、感覚および吸収の問題を有するという欠点があるため、広範な強化は、大きな科学技術的課題となっている。例えば、これらの強化手法は、これらの生成物の最終用途、例えば調理中のMNの分解、保存中のMNの分解、または感覚的に検出可能なレベルのMNおよび/もしくはカプセル化材料の添加によって生じる味の問題を考慮しておらず、または対処していない。科学技術的課題とは独立に、これらのプログラムは、社会的および経済的制約、例えば補償が限られていること、遵守の問題、および技術採用を妨げる文化的問題によって、さらに制限される。したがって、使用者の最終用途および供給者による合成の両方に関する強化の問題を軽減することができる技術は、世界的に強化プログラムを改善することができる。
塩は、普遍的に消費される生成物であり、したがって、発展途上国の人々にビタミンおよびミネラルを届けられる潜在可能性を有する。ヨード添加塩としても公知の強化塩は、ヨウ素欠乏を防止するために微量の様々なヨウ化物塩と混合された食卓塩(NaCl)である。鉄およびヨウ化物を含有する食卓塩である二重強化塩も、開発された。鉄は、塩においてヨウ素と反応しないように、ステアリンでマイクロカプセル化される。しかし、鉄をヨード添加塩に添加することは、空気の存在下での鉄の酸化傾向を含むいくつかの化学的、技術的および感覚受容的問題によって、複雑化している。
脂溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびEは、これらの条件下で保存し、流通させるには特に問題がある。それらのビタミンは、典型的に、数日以内に生物活性の喪失を示し、凝集を引き起こす分子の油性性質に起因して製剤化が困難である。
他には、ポリマーおよび食品添加物、例えばポリ(メタ)アクリレートへのカプセル化が試みられたが、成功していない。例えば、”Eudragit EPO is unsuitable for iron fortification, as even low payloads prevented solid particles formation.” Dueik, V. and Diosady, L. L. (2016), Journal of Food Process Engineering. doi:10.1111/jfpe.12376を参照されたい。
したがって、本発明の目的は、鉄、油溶性もしくは脂溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびE、水溶性ビタミン、例えばビタミンB、ならびに/または他の微量栄養素を含有する、微量栄養素含有組成物、ならびにそれを作製し、使用する方法を提供することである。微量栄養素を含有する組成物は、処理および保存中に安定である。
本発明のさらなる目的は、食品の調製および調理中に安定であり、胃腸管の所望の部位で微量栄養素を放出する組成物、ならびにそれを作製し、使用する方法を提供することである。
Dueik, V. and Diosady, L. L. (2016), Journal of Food Process Engineering. doi:10.1111/jfpe.12376
広範な微量栄養素(「MN」)強化に関連する科学技術的(例えば、調理安定性、保存安定性、感覚的検出)および社会経済的(例えば、履行、遵守)課題に対処するために、保存および調理条件中の様々な水溶性および脂溶性MNの安定性を増強するMN送達技術を開発した。この技術は、水溶性および脂溶性微量栄養素の両方を含む複数の異なるMNをカプセル化し、in vitroおよびin vivo両方の胃の酸性条件でMNペイロードの急速な放出を容易にすることができる、pH応答性微粒子送達系である。この技術を臨床試験で使用して、生体利用可能な鉄をヒトに送達することに成功した。さらに、商業的に利用可能な/商業規模の装置を使用する、この送達系の規模拡張合成(scaled−synthesis)のための方法も開発した。
鉄補給剤、例えば硫酸鉄、脂溶性もしくは油溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびE、ならびに/または水溶性ビタミン、例えばビタミンBを含有する微粒子製剤を開発した。これらは、処理中の酸化および生物活性の喪失に抵抗し、湿気および調理温度に対して抵抗性がある。その粒子は、腸溶ポリマー、例えば規定されたpH範囲で分解または溶解してカプセル化微量栄養素を放出するpH感受性ポリマーを含む。好ましいpH感受性ポリマーは、胃内に見出される通りの低pH、例えばpH1〜3、好ましくは1〜2で溶解または分解する。
酸化を防止するために、鉄補給剤または鉄補給剤を含有する鉄粒子は、好ましくは1:4〜1:10の間の鉄:HAの比で、保護ポリマー、例えばヒアルロン酸(「HA」)によってカプセル化され、またはビタミンCなどの保護化合物と混合される。次に、得られた混合物を、腸溶ポリマー、例えばBASFによってEUDRAGIT(登録商標)として販売されているポリ(メタ)アクリレート、好ましくはEPOの溶液に分散させ、噴霧乾燥またはスピニングディスク微粒化などの技術を使用して、典型的に直径1ミクロン〜1mmの間、好ましくは直径約150ミクロンの粒径を有する粒子に製造する。最終製剤の典型的な範囲は、Fe:0.5〜3.2%、HA:2.5〜32%、およびEPO:97〜64.8%である。
1つまたは複数の脂溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびビタミンEを含有する安定な粒子を作製するために、ビタミンを腸溶ポリマーの溶液に溶解または分散させ、次に、粒子の凝集および変形を防止する粉末、例えばデンプン粉末への噴霧乾燥またはスピニングディスク微粒化などの技術を使用して、粒子に製造する。
図1Aは、水溶性MN−MPを合成するための2ステップ乳化プロセスの概略図である。図1Bは、脂溶性MN−MPを合成するための1ステップ乳化プロセスの概略図である。
図2A〜2Kは、11種の個々にカプセル化された異なる微量栄養素の、室温の水(丸)、100℃の沸騰水(四角)、および37℃の模擬胃液(「SGF」)(三角)中でのEPO−MPからの累積放出のグラフである。図2A:ビタミンA、図2B:ビタミンD、図2C:ビタミンB2、図2D:ビタミンC、図2E:亜鉛(ZnSO)、図2F:ヨウ素(KIO)、図2G:ビタミンB7(ビオチン)、図2H:ビタミンB3(ナイアシン)、図2I:ビタミンB9(葉酸)、図2J:ビタミンB12、図2K:鉄(FeSO)。エラーバーはSDを表す(n=3)。 同上。 同上。 同上。 同上。
図3は、ビタミンB12の、SGF(四角)、pH2のHCl溶液(丸)、およびpH3のHCl溶液(三角)中でのHA−EPOのMPからの累積放出のグラフである。エラーバーはSDを表す(n=3)。
図4Aおよび4Bは、非カプセル化(遊離)微量栄養素に対する個々にカプセル化した微量栄養素の、(A)沸騰水および(B)光に曝露した後の回収率(回収%)を示すグラフである。図4Cは、非カプセル化(遊離)鉄に対する実験室規模のFe−HA−EPOのMPの、バナナミルク中に存在する鉄とポリフェノールの化学反応の指標である変色の時間履歴(ΔE)を示す棒グラフである。図4Dは、非カプセル化(遊離)鉄に対するカプセル化(Fe−HA−EPOのMP)の、沸騰水に2時間曝露した後の回収率(回収%)を示す棒グラフである。図4Eは、カプセル化(Fe−HA−EPOのMP)鉄の、焼成後の回収率(回収%)を示す棒グラフである。エラーバーはSDを表す(n=3)。「」記号は、スチューデントt検定によって決定される通り、統計的有意性(p<0.05)を示す。 同上。 同上。
図5A〜5Hは、単一製剤における脂溶性および水溶性微量栄養素の同時カプセル化に関する。図5Aは、同時カプセル化された水溶性ビタミンB9およびビタミンB12、ならびに脂溶性ビタミンAおよびビタミンD微量栄養素を微粒子に合成するための乳化プロセスの概略図である。 図5B〜5Dは、ビタミンB12(丸)、B9(四角)、A(三角)およびD(逆三角)の、37℃の模擬胃液(図5B)、室温の水(図5C)、および沸騰水(図5D)中での累積放出パーセントのグラフである。 図5E〜5Gは、光に曝露した後のカプセル化および非カプセル化脂溶性MN(図5E)、水中で2時間沸騰させた脂溶性MN(図5F)、水中で2時間沸騰させた水溶性MN(図5G)についてHPLCによって決定される通り、微量栄養素の回収パーセントの棒グラフである。図5Hは、水中で2時間沸騰させた後の脂溶性および水溶性の同時カプセル化MNの両方について生物学的アッセイによって決定される通り、微量栄養素の回収パーセントの棒グラフである。エラーバーはSDを表す(n=3)。 同上。 同上。 同上。
図6Aは、胃内のカプセル化色素、胃内の放出色素、腸内のカプセル化色素、および腸内の放出色素の定量的分析を示す棒グラフである。エラーバーはSDを表す(n=3)。図6Bは、遊離ビタミンA(「遊離VitA」、丸)またはビタミンA負荷EPOのMP(「VitA−BMC」、四角)の経口胃管栄養後6時間にわたる、放射標識ビタミンAの血中含量(胃管栄養用量の%)を示すグラフである。エラーバーはSEMを表す(n=6)。 同上。
図7Aおよび7Bは、ヒトにおける微粒子カプセル化鉄の吸収を実証する。図7Aは、未調理非カプセル化鉄(三角)および未調理鉄負荷HA−EPO−MP(丸)を比較する、相対的な鉄吸収のグラフである。図7Bは、未調理鉄負荷HA−EPO−MP(丸)および調理済み鉄負荷HA−EPO−MP(四角)を比較する、相対的な鉄吸収を示すグラフである。値は、幾何平均+/−SDを表す(n=20)。は、事後対応スチューデントt検定によってボンフェローニ補正を用いて決定される通り、統計的有意性を示す。
図8A〜8Eは、プロセス展開および規模拡大(scale−up)生成に関する。図8Aは、Fe−HA−EPOのMP1kgの規模拡張合成のためのプロセスを示す概略図である。図8Bは、37℃のSGF、pH1.5(三角)、室温の水(丸)、および沸騰水(四角)における、規模拡張(scaled)Fe−HA−EPOのMPからの鉄放出を示すグラフである。図8Cは、37℃のSGF、pH1.5(三角)、室温の水(丸)、および沸騰水(四角)における、3.19%Fe−HA−EPOのMP(「3.19%Fe−HA−BMC−MP」)からの鉄放出を示すグラフである。図8Dは、37℃のSGF、pH1.5(三角)、室温の水(丸)、および沸騰水(四角)における、18.29%Fe−HA−EPOのMP(「18.29%Fe−HA−EPOのMP」)からの鉄放出を示すグラフである。図8Eは、60ppmのFeのFeSOおよびFePP(ピロリン酸鉄)と比較した、食品マトリクス(バナナミルク)における規模拡張Fe−HA−EPOのMPおよびそれらの個々の構成要素の感覚的性能を示すグラフである。「BMC」は、EPOを指す。絶対的変色ΔE±SDを、非強化マトリクスに対して120分目に得る。水平線は、それ未満ではΔEが検出できない閾値を表す。 同上。
図9Aは、37℃のSGF、pH1.5(三角)、室温の水(丸)、および沸騰水(四角)における、デンプンへのスピニングディスク微粒化によって製造されたビタミン負荷EPOのMP(「VitA−EPO−デンプン」)からビタミンAの放出を示すグラフである。図9Bは、VitA−EPO−デンプンのMPにカプセル化したビタミンAまたは遊離ビタミンAの、水中で2時間沸騰させた後の回収パーセントを比較する棒グラフである。図9C〜9Gは、(1)40℃、湿度75(図9C)、(2)室温で太陽光に曝露(図9D)、(3)室温の水に懸濁(図9E)、(4)4℃の水に懸濁(図9F)、および(5)15℃、湿度75%(図9G)を含む異なる条件下での、4つの異なる製剤からのビタミンAの回収パーセントを示す棒グラフである。4つの製剤は、実験室規模のビタミンA負荷EPOのMP(「VitA−EPO」、丸)、商業的に利用可能なビタミンA製剤(「BASF 250」、四角)、および規模拡大したビタミンA負荷EPOのMP(「VitA−EPO−デンプン」、三角形)、および遊離ビタミンA(逆三角)である。 同上。 同上。
図10は、押出しによってビタミンA負荷EPO粉末を製造するワークフローを示す概略図である。
図11Aは、ヒトにおける高負荷のFe−HA−EPOのMPからの鉄のバイオアベイラビリティを示す。FeSO(丸)としての遊離鉄、3.19%Fe−HA−EPOのMP(四角)、および18.29%Fe−HA−EPOのMP(三角)の摂取後の、若年女性(n=24)における赤血球鉄取り込みによって評価される通りの鉄バイオアベイラビリティ。「BMC」は、EPOを指す。値は、摂取した鉄の総量のパーセンテージとして表される。バーは、幾何平均(n=24)および95%信頼区間を表す。(p<0.05)または**(p<0.01)。線形混合モデル、ランダム切片(random intercept)としての参加者、反復固定因子(repeated fixed factor)としての食事、およびボンフェローニ補正による事後対応比較によって決定した、鉄吸収に対する食事の有意な効果(p<0.05)。 図11Bは、ヒトにおける3.19%Fe−HA−EPOのMPからの、他のEPOのMPと併用投与した場合の鉄のバイオアベイラビリティを示す。3.19%Fe−HA−EPOのMP(丸)、3.19%Fe−HA−EPOのMPとVitA−EPOのMP(四角)、および3.19%Fe−HA−EPOのMPとVitA−EPOのMPおよび遊離葉酸の摂取後の、若年女性(n=24)における赤血球鉄取り込みによって評価される通りの鉄バイオアベイラビリティ。「BMC」は、EPOを指す。これらの値は、摂取した鉄の総量のパーセンテージとして表される。バーは、幾何平均(n=24)を表す。線形混合モデル、ランダム切片としての参加者、反復固定因子としての食事、およびボンフェローニ補正による事後対応比較によって決定した、鉄吸収に対する食事の有意な効果(p<0.05)。 図11Cは、3.19%Fe−HA−EPOのMPと各MP構成要素からの鉄吸収の、個々のおよび組合せの両方による比較を示す。3.19%Fe−HA−EPOのMP(丸)、8.75%Fe−HAのMP(四角)、遊離鉄と遊離HA(三角)、遊離鉄と遊離EPO(ひし形)、遊離鉄と遊離HAおよび遊離EPO(星)、遊離鉄(クロスバー)の摂取後の、若年女性(n=24)における赤血球鉄取り込みによって評価される通りの鉄バイオアベイラビリティ。「BMC」は、EPOを指す。これらの値は、摂取した鉄の総量のパーセンテージとして表される。バーは、幾何平均(n=24)および95%信頼区間を表す。線形混合モデル、ランダム切片としての参加者、反復固定因子としての食事、およびボンフェローニ補正による事後対応比較によって決定した、鉄吸収に対する食事の有意な効果(p<0.05)または**(p<0.005)。 同上。
図12Aおよび12Bは、様々な量のMP構成要素であるHA(図12A)およびEPO(図12B)の存在下で、鉄を添加した後のヒトin vitro腸管バリアモデルを横断して輸送された、輸送された遊離鉄のパーセンテージとして表される鉄に関する。エラーバーはSDを表す(n=3)。 同上。
I.定義
「pH感受性」は、本明細書で使用される場合、一般に、その溶解特性がpH依存性である、ポリマーなどの材料を指す。
「水不溶性」は、本明細書で使用される場合、ポリマーなどの材料が、pH5を超える水溶液または緩衝液に溶解しないことを意味する。
「水溶性」は、本明細書で使用される場合、水に溶解できるビタミンなどの材料を意味する。水溶性ビタミンは、身体組織に運搬されるが、体内には保存されない。水溶性ビタミンは、植物および動物性の食物または食事性の補給剤に見出され、毎日摂取しなければならない。ビタミンCおよびビタミンB複合体のメンバーは、水溶性である。
「脂溶性」は、本明細書で使用される場合、脂肪および油に溶解することができるビタミンなどの材料を意味する。脂溶性ビタミンは、食事の脂肪と共に吸収され、身体の脂肪組織内に保存され得る。脂溶性ビタミンは、植物および動物性の食物または食事性の補給剤から得られる。ビタミンA、D、EおよびKは、脂溶性である。
「熱的に安定な」は、本明細書で使用される場合、一般に、材料が、食品の調製および/または調理中に受ける温度(例えば、沸騰温度を含めてその温度まで)などの所与の温度で、少なくとも約10〜20分間、例えば約2〜約4時間まで、化学的および/または物理的に安定である(例えば、分解しない)ことを意味する。一部の形態では、熱的に安定なポリマーコーティングは、調理温度で分解せず、コアから材料を漏出させない。
鉄微量栄養素製剤の安定性の基準は、鉄が、沸騰水に2時間に曝露されるか、または湿度75%および40℃に長期間(60日)曝露された場合、カプセル化された場合の生物活性と比較して、その生物活性の50%、60%、70%、80%、90%または100%超を喪失する点まで酸化しないことである。
脂溶性ビタミン、例えばビタミンA、ビタミンDまたはビタミンE微量栄養素製剤の安定性の基準は、ビタミンが、沸騰水に2時間に曝露されるか、または湿度75%および40℃に長期間(60日)曝露された場合、カプセル化された場合の生物活性と比較して、その生物活性の50%、60%、70%、80%、90%または100%超を喪失しないことである。
「保存温度で安定な」は、本明細書で使用される場合、一般に、材料が、約−4℃(例えば、冷蔵庫の温度)から約25〜35℃で、約40〜60%の湿度において化学的および/または物理的に安定な(例えば、分解しない)ことを意味する。
「微量栄養素」は、本明細書で使用される場合、一般に、ヒトなどの生物の適切な成長および代謝にとって微量(例えば、100mg未満/日)で必須の、ビタミンまたはミネラルなどの物質を指す。「微量栄養素」は、微量ミネラルまたは微量元素、および微量ビタミンの両方を含む。
用語「直径」は、当技術分野において認識されており、本明細書では、物理的直径または流体力学直径のいずれかを指すために使用される。本明細書で使用される場合、非球形粒子の直径は、粒子の表面上の2点の間の最大直線距離を指すことができる。複数の粒子に言及する場合、粒子またはカプセルの直径は、典型的に、粒子の平均直径を指す。粒子の直径は、それに限定されるものではないが、光学顕微鏡法または電子顕微鏡法、ならびに動的光散乱および濾過を含む様々な技術を使用して測定することができる。
用語「生体適合性」は、本明細書で使用される場合、宿主(例えば、非ヒト動物またはヒト)にとってそれら自体が毒性でもなく、宿主においてモノマーもしくはオリゴマーサブユニットまたは他の副生成物を毒性濃度で生成する速度で分解もしない(材料が分解する場合)、1つまたは複数の材料を指す。
用語「生分解性」は、本明細書で使用される場合、材料が、その構成成分のサブユニットに分解もしくは崩壊すること、または材料が、例えば生化学的プロセスによって、より小さい(例えば、非ポリマー)サブユニットに消化されることを意味する。
用語「微粒子」は、当技術分野において認識されており、ミクロスフェアおよびマイクロカプセル、ならびにそれらの2つの分類のいずれかに容易に分けることができない構造を含むが、すべて約1000ミクロン未満の平均寸法を有する。微粒子は、球形または非球形であってよく、任意の規則的なまたは不規則な形状を有することができる。構造が、直径約1ミクロン未満である場合、対応する分野において認識されている用語「ナノスフェア」、「ナノカプセル」および「ナノ粒子」を利用することができる。ある特定の実施形態では、ナノスフェア、ナノカプセルおよびナノ粒子は、約500nm、約200nm、約100nm、約50nm、約10nm、または約1nmの平均直径を有する。
「マトリクス」は、本明細書で使用される場合、一般に、他の1つまたは複数の材料が包埋される1つまたは複数の固体または半固体材料を指す。
「ヒドロゲル」は、本明細書で使用される場合、時として、水が分散媒であるコロイドゲルとして見出される、親水性のポリマー鎖の網目構造である。ヒドロゲルは、吸収性が高い(90%を超える水を含有することができる)天然または合成ポリマー網目構造である。ヒドロゲルはまた、それらの著しい含水量に起因して、天然組織に非常に類似の可撓性の程度を有する。
II.安定化微量栄養素製剤
1つまたは複数の微量栄養素、例えば鉄補給剤、例えば硫酸鉄、水溶性ビタミン、例えばビタミンCおよびビタミンBのメンバー、ならびに脂溶性または油溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびEを含有する微粒子製剤を開発した。これらは、処理中の酸化および生物活性の喪失に抵抗し、湿気および調理温度に対して抵抗性がある。その粒子は、1つまたは複数の腸溶ポリマー、例えば規定されたpH範囲で分解/溶解し、カプセル化微量栄養素を放出するpH感受性ポリマーを含む。好ましいpH感受性ポリマーは、胃内に見出される通りの低pH、例えばpH1〜3、好ましくは1〜2で放出する。
酸化を防止するために、鉄補給剤または鉄補給剤を含有する鉄粒子は、好ましくは1:4〜1:10の間の鉄:HAの比で、保護ポリマー、例えばヒアルロン酸(「HA」)によってカプセル化され、またはビタミンCなどの保護化合物と混合される。次に、得られた混合物を、腸溶ポリマー、例えばBASFによってEUDRAGIT(登録商標)として販売されているポリ(メタ)アクリレート、好ましくはEPOの溶液に分散させ、噴霧乾燥またはスピニングディスク微粒化などの技術を使用して、典型的に直径1ミクロン〜1mmの間、好ましくは直径約150ミクロンの粒径を有する粒子に製造する。最終製剤の典型的な範囲は、Fe:0.5〜3.2%、HA:2.5〜32%、およびEPO:97〜64.8%である。
1つまたは複数の脂溶性微量栄養素、例えば脂溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびビタミンEを含有する安定な粒子を作製するために、微量栄養素を腸溶ポリマーの溶液に溶解または分散させ、次に、マイクロカプセル化技術、例えば粒子の凝集および変形を防止する粉末、例えばデンプン粉末への噴霧乾燥またはスピニングディスク微粒化を使用して、粒子に製造する。
1つまたは複数の水溶性微量栄養素、例えば水溶性ビタミン、例えばビタミンC、B3、B7、B9およびB12、ならびに微量元素、例えば亜鉛およびヨウ素を含有する安定な粒子を作製するために、微量栄養素を、親水性または両親媒性ポリマー、例えばヒアルロン酸またはゼラチンによって形成された第1のマトリクス内にカプセル化する。水溶性微量栄養素を含有する粒子は、腸溶ポリマーによって形成された第2のマトリクスによって、マイクロカプセル化技術、例えば粒子の凝集および変形を防止する粉末、例えばデンプン粉末への噴霧乾燥またはスピニングディスク微粒化を使用して、さらにコーティングまたはカプセル化される。
製剤は、1つまたは複数のpH感受性の熱的に安定な材料によって形成された第2のマトリクスによってコーティングまたはカプセル化される、第1のマトリクスに分布した1つまたは複数の微量栄養素から構成される。一部の形態では、微量栄養素を、1つまたは複数のpH感受性の熱的に安定な材料で直接的にコーティングまたはカプセル化して、微粒子を形成する。pH感受性の熱的に安定な材料は、特に、調製および調理中などの高温でビタミンおよび微量ミネラルを安定化し、摂取後に所望の位置(例えば、胃、小腸等)でビタミンおよび微量栄養素を有効に放出する一助になる。
脂溶性MNを水溶性MNと同時カプセル化することを可能にする方法を開発した。
粒子またはシードは、1つまたは複数の微量栄養素から形成される。粒子またはシードの直径は変わり得る。しかし、一部の実施形態では、平均直径は、約数ナノメートル〜約1000ミクロンまで、好ましくは数ナノメートル〜約500ミクロンである。
A.微量栄養素
例示的な微量栄養素として、それに限定されるものではないが、鉄、コバルト、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、モリブデン、クロム、ビタミンA、ベータカロテン、ビタミンB1、ビタミンB2(リボフラビン)、ビタミンB3(ナイアシン)、ビタミンB6、ビタミンB7(ビオチン)、ビタミンB9(葉酸)、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンK、パントテン酸、およびそれらの組合せが挙げられる。ほとんどの微量栄養素の必要な1日投与量は、100mg/日未満である。推奨値は、アメリカ合衆国農務省2013年から得た表1に示されている。
ビタミンAは、細胞分化、細胞成熟、および細胞特異性をもたらす生理的プロセスに関与する。ビタミンAは、妊娠、授乳または病状によって引き起こされるものなどの生理的にストレスの多い状態において、被験体にとって栄養補給剤の重要な構成成分である。ビタミンAは、酢酸塩の形態で含まれ得る。6〜59カ月齢の小児の100%栄養所要量(RDA)は、0.9mg/日である。成人女性の50%RDAは、0.45mg/日である。開示される製剤のためのビタミンAの有用な形態には、パルミチン酸レチニル、酢酸レチニル、およびベータ−カロテンが含まれる。
ベータ−カロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変換される。ベータ−カロテンは、強力な抗酸化特性も有する。抗酸化物質は、生理的にストレスの多い事象中に、数々の理由で重要である。例えば、脂質過酸化は、200を超える疾患プロセスと関連付けられている。妊娠初期における絨毛間腔への血流の確立は、酸化ストレスのバーストに関連するので、抗酸化物質は、妊娠中、特に重要である。このバーストに対して有効な抗酸化防御を備えることができないと、初期の妊娠喪失が生じる。さらに、酸化ストレスは、妊娠中毒症である子かん前症の病態生理に関与するとされている。最後に、妊娠中の酸化ストレスは、胎児の成長において重要な役割を演じ、健康な抗酸化レベルは、出生時の体重および身長と正に相関する。
B複合体は、一般には体内に保存されない水溶性栄養素を含有する。B複合体は、妊娠中の女性、授乳中の女性、および胎児の健康にとって非常に重要な様々な生物学的プロセス、例えばホモシステイン代謝などにおいて役割を演じる。B複合体ビタミンは、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンB6、ビタミンB7、ビタミンB9、およびビタミンB12の1つまたは複数を含有する。ビタミンBは、しばしば互いに協力して働き、単一のビタミンB欠乏よりも一般的に、複数のビタミンB欠乏が想定される。
ビタミンB1は、炭水化物代謝および神経機能においてある役割を演じる。ビタミンB1は、アルファ−ケト酸(例えば、アルファ−ケトグルタレートおよびピルベート)の酸化的脱炭酸、およびペントースリン酸経路の構成成分であるトランスケトラーゼのための補酵素である。ビタミンB1は、チアミン硝酸塩の形態で含まれ得る。
Figure 2021509666
ビタミンB2は、フラビンモノヌクレオチド(FMN)およびフラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)の2つのフラビン補酵素の構成成分である。これらのフラビン酵素は、ピリドキシンおよびナイアシンの変換を含むいくつかの酸化還元反応に関与する。フラビン酵素はまた、いくつかの代謝経路、例えばアミノ酸脱アミノ化、プリン分解および脂肪酸酸化においてある役割を演じ、したがって、炭水化物、アミノ酸および脂質の代謝を維持する一助になる。ビタミンB2は、リボフラビンの形態で含まれ得る。
ビタミンB3、または「ナイアシン」は、ニコチン酸(ナイアシンとも呼ばれる)およびナイアシンアミド(ニコチンアミドとも呼ばれる)の2つの化合物の一般名である。ビタミンB3は、健康なレベルおよびタイプの脂肪酸を維持するのに重要である。ビタミンB3はまた、ピロキシジン、リボフラビン、および葉酸の合成に必要である。ビタミンB3を投与すると、総コレステロール(LDL)および超低密度リポタンパク質(VLDL)レベルを低減し、高密度リポタンパク質(HDL)コレステロールレベルを上昇させることもできる。ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)およびNADリン酸(NADP)は、ナイアシンの活性な補酵素である。これらの補酵素は、数々の酵素反応、例えば解糖、脂肪酸代謝、およびステロイド合成に関与する。ビタミンB3は、ナイアシンアミドの形態で含まれ得る。別の実施形態では、製剤は、等モル量のナイアシン、またはナイアシンおよびニコチンアミドの組合せを含むことができる。
ビタミンB6は、ホモシステインのレベルを低減することができる。ビタミンB6の活性形態であるピリドキサール−5’−リン酸(PLP)およびピリドキサミン−5’−リン酸は、数々の酵素のための補酵素であり、したがって、糖新生、ナイアシン形成、および赤血球代謝にとって重要である。ビタミンB6は、メチオニンからのシステインの形成を触媒する酵素である、シスタチオニンシンターゼおよびシスタチオナーゼの両方のための補酵素である。ホモシステインは、このプロセスの中間体であり、血管疾患および神経管欠損の両方の危険因子として、高レベルの血漿ホモシステインが認識されている。ビタミンB6は、ピリドキシン塩酸塩の形態で含まれ得る。
ビタミンB9は、神経管欠損、例えばホモシステイン代謝妨害によって引き起こされる二分脊椎を防止することができる。ビタミンB9はまた、骨髄内の赤血球および白血球の形成にとって重要であり、ヘム形成においてある役割を演じる。さらに、葉酸欠乏は、ビタミンB1の活性を阻害する。ビタミンB9は、葉酸、フォラシン、メタフォリン、葉酸塩、ならびに/または(6S)−テトラヒドロ葉酸もしくはそのポリグルタミル誘導体、5−メチル−(6S)−テトラヒドロ葉酸もしくはそのポリグルタミル誘導体、5−ホルミル−(6S)−テトラヒドロ葉酸もしくはそのポリグルタミル誘導体、10−ホルミル−(6R)−テトラヒドロ葉酸もしくはそのポリグルタミル誘導体、5,10−メチレン−(6R)−テトラヒドロ葉酸もしくはそのポリグルタミル誘導体、5,10−メテニル−(6R)−テトラヒドロ葉酸もしくはそのポリグルタミル誘導体、および5−ホルムイミノ−(6S)−テトラヒドロ葉酸もしくはそのポリグルタミル誘導体を含む、葉酸塩の1つもしくは複数の天然異性体の形態で含まれ得る。6〜59カ月齢の小児の100%RDAは、0.15mg/日である。成人女性の50%RDAは、0.2mg/日である。開示される製剤のためのビタミンB9の有用な形態は、葉酸である。
ビタミンB12は、活性な補酵素であるメチルコバラミンおよび5’−デオキシアデノシルコバラミンに変換され得る。これらの補酵素は、葉酸代謝、補酵素Aの変換およびミエリン合成にとって必要である。メチルコバラミンはまた、DNA合成に関与する、葉酸補因子の脱メチル化を触媒する。脱メチル化が欠如すると、葉酸欠乏が生じるおそれがある。デオキシアデノシルコバラミンは、クエン酸サイクルにおいてある役割を演じる、メチルマロニル−CoAからスクシニル−CoAへの変換のための補酵素である。コバラミンは、ピリドキシンおよび葉酸と共に、内皮機能に対して悪影響を及ぼすことに起因して心疾患のリスク増大と相関する、アミノ酸メチオニンの分解生成物であるホモシステインの適切な代謝にも関与する。ビタミンB12は、シアノコバラミンの形態で含まれ得る。6〜59カ月齢の小児の100%RDAは、0.0009mg/日である。成人女性の50%RDAは、0.0012mg/日である。開示される製剤のためのビタミンB12の有用な形態には、シアノコバラミンおよびメチルコバラミンが含まれる。
ビタミンCは、金属触媒水酸化における補助基質である。ビタミンCは、ベータ−カロテンと同様に抗酸化特性を有する。ビタミンCは、スーパーオキシドヒドロキシルラジカルおよび一重項酸素と直接的に相互作用し、また、葉酸塩およびビタミンEに抗酸化保護を提供して、ビタミンEをその最も強力な形態で維持する。ビタミンCは、フリーラジカル除去に関与することによって、子かん前症に対して保護効果をもたらすことができる。実際、対照よりも子かん前症の女性において、著しく低レベルのビタミンCが観察された。
ビタミンCはまた、鉄の吸収を増強する。さらに、ビタミンCは、コラーゲン合成、エピネフリン合成、および胆汁酸形成にとって必要である。さらに、ビタミンCは、動脈壁の細胞外液中に存在し、一酸化窒素活性を増強し、したがって血管機能を正常化することによって、アテローム性動脈硬化症の阻害に関与するとされている。ビタミンCは、アスコルビン酸の形態で含まれ得る。6〜59カ月齢の小児の100%RDAは、30mg/日である。成人女性の50%RDAは、37.5mg/日である。開示される製剤のためのビタミンCの有用な形態には、アスコルビン酸およびアスコルビン酸ナトリウムが含まれる。
ビタミンD3は、健康な骨の維持に重要な、脂溶性「ホルモン様」物質である。このビタミンは、胃腸管からのカルシウムおよびリンの吸収を増大し、骨組織へのミネラル再吸収を改善する。ビタミンDは、皮膚が太陽光に曝露されることにより、その活性形態に変換され得る。ビタミンD3の欠乏は、骨代謝回転および骨喪失、ならびに重症の場合には骨軟化症、または骨の軟化を増大するおそれがある。ビタミンD3の補給は、骨喪失を中程度に低減し、血清25−ヒドロキシビタミンDを増大し、血清副甲状腺ホルモンレベルを低下することが示されている。ビタミンD3はまた、カルシウムおよびリンのホメオスタシスの維持においてある役割を演じるが、細胞分化および免疫機能においても活性である。ビタミンD3は、コレカルシフェロールの形態で含まれ得る。6〜59カ月齢の小児の100%RDAは、0.005mg/日である。成人女性の50%RDAは、0.0075mg/日である。開示される製剤のためのビタミンDの有用な形態には、コレカルシフェロールおよびエルゴカルシフェロールが含まれる。
ビタミンEは、生体膜に見出される脂溶性ビタミン抗酸化物質であり、生体膜において、リン脂質膜を酸化ストレスから保護する。ビタミンEは、ペルオキシルフリーラジカルを捕捉することによって、不飽和脂肪酸の酸化を阻害する。ビタミンEはまた、アテローム産生抑制剤であり、研究により、ビタミンEの摂取を増大すると冠状動脈性心疾患のリスクが低下することが実証されている。さらに、ビタミンEは、ベータ−カロテンおよびビタミンCと同様に、フリーラジカルの除去に関与することによって、子かん前症に対して保護効果をもたらすことができる。ビタミンCと同様に、対照よりも子かん前症の女性において、著しく低レベルのビタミンEが観察された。ビタミンEは、d−アルファ−トコフェロールアセテートまたはd−アルファトコフェロールスクシネートの形態で含まれ得る。
鉄は、赤血球のヘモグロビン部分を介して身体組織に酸素を運搬するために必要である。例えば、妊娠または寄生生物の高度外寄生を含む、様々な生理状態に関連する障害である貧血を防止するために、補給的な鉄摂取は非常に重要である。製剤は、鉄を、キレート化または非キレート化形態のいずれかで含むことができる。鉄は、多糖鉄複合体の形態で含まれ得る。別の実施形態では、鉄は、等モル量のフマル酸鉄または硫酸鉄の形態で含まれ得る。6〜59カ月齢の小児の100%RDAは、10mg/日である。成人女性の50%RDAは、9mg/日である。鉄の有用な形態には、NaFeEDTA、硫酸鉄、グルコン酸鉄、フマル酸鉄、およびピロリン酸鉄が含まれる。
マグネシウムは、主に骨および筋肉に見出され、300を超える様々な酵素反応にとって重要である。マグネシウムの主な機能は、アデノシン三リン酸(ATP)のリン酸基に結合し、それによって、ATPリン酸の輸送を助ける複合体を形成することである。マグネシウムは、細胞内で膜安定剤としても機能する。マグネシウムは、核酸合成、解糖、DNAおよびRNAの転写、アミノ酸活性化、膜輸送、トランスケトラーゼ反応、ならびにタンパク質合成において役割を演じる。マグネシウムは、細胞シグナル伝達機序においてある役割を演じる細胞質の第2のメッセンジャーであるcAMPの形成にも関与する。マグネシウムはまた、神経筋伝達において、カルシウムと相乗的かつ拮抗的に機能する。具体的には、マグネシウムは、心臓において特に重要な、神経および筋肉の膜の電気化学ポテンシャル、ならびに神経筋接合部伝達の維持に非常に重要である。当然のことながら、マグネシウム欠乏は、心血管疾患および高血圧と関係している。実際、経口マグネシウム治療により、冠状動脈疾患を有する患者の内皮機能が改善される。
マグネシウムは、様々な塩で利用可能であり、キレート化または非キレート化形態のいずれかで製剤に含まれ得る。一実施形態では、マグネシウムは、酸化マグネシウムの形態で含まれる。
亜鉛は、数々の代謝活性、例えば核酸生成、タンパク質合成、および免疫系の発達においてある役割を演じる。アルドラーゼ、アルコールデヒドロゲナーゼ、RNAポリメラーゼ、およびタンパク質キナーゼCを含む、200を超える亜鉛金属酵素が存在する。亜鉛は、RNAおよびDNA構造を安定化し、核内受容体においてジンクフィンガーを形成し、転写および複製に関与するクロマチンタンパク質の構成成分である。妊娠中の亜鉛欠乏は、胎児の重症異常に寄与することが示されている。亜鉛は、多くの形態で利用可能であり、キレート化または非キレート化形態のいずれかで製剤に含まれ得る。一実施形態では、亜鉛は、酸化亜鉛の形態で含まれ得る。6〜59カ月齢の小児の100%RDAは、4.1mg/日である。成人女性の50%RDAは、8mg/日である。開示される製剤のための亜鉛の有用な形態には、酢酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、ピコリン酸亜鉛、および硫酸亜鉛が含まれる。
セレンは、動物にとって必須微量栄養素である。セレンは、アミノ酸であるセレノシステインおよびセレノメチオニンの構成成分である。セレンは、抗酸化酵素、例えばグルタチオンペルオキシダーゼおよびある特定の形態のチオレドキシンレダクターゼを低減するための補因子として機能する。グルタチオンペルオキシダーゼファミリーの酵素(GSH−Px)は、反応性酸素種、例えば過酸化水素および有機ヒドロペルオキシドを除去するある特定の反応を触媒する。
セレンはまた、甲状腺ホルモン脱ヨード酵素の公知の4つのタイプのうち3つのための補因子として関与することによって、甲状腺の機能および甲状腺ホルモンを使用するすべての細胞においてある役割を演じ、それによって、様々な甲状腺ホルモンおよびそれらの代謝産物を活性化し、次に不活化する。ヨードチロニン脱ヨード酵素は、それ以外では稀なアミノ酸であるセレノシステインをセレンとして使用する、脱ヨード酵素のサブファミリーである。セレンは、身体自体の甲状腺細胞が異物として攻撃される橋本病を阻害することができる。
マンガンは、必須微量栄養素である。マンガン補因子を有するクラスの酵素は、非常に広範であり、それには、オキシドレダクターゼ、トランスフェラーゼ、ヒドロラーゼ、リアーゼ、イソメラーゼ、リガーゼ、レクチン、およびインテグリンが含まれる。
銅は、動物の必須微量元素である。銅には、鉄取込みを容易にする役割があるので、銅欠乏は、貧血様症状、好中球減少症、骨異常、色素脱失、成長障害、感染発生の増大、骨粗鬆症、甲状腺機能亢進症、ならびにグルコースおよびコレステロール代謝異常をもたらすおそれがある。
コバルトは、必須微量元素である。コバルトは、「超微量」元素としてのコバルトの主な生物学的リザーバーであるビタミンB12としても公知のコバラミンの、非常に重要な構成要素である。コバラミンベースのタンパク質は、コバルトを保持するためにコリンを使用する。補酵素B12は、その反応に関与する反応性C−Co結合を特徴とする。ヒトでは、B12は、メチルおよびアデノシルの2つのタイプのアルキルリガンドと共に存在する。MeB12は、メチル(−CH)基の輸送を促進する。B12のアデノシルバージョンは、水素原子が2つの隣接する原子の間で直接的に移動すると同時に、炭素原子であってよい第2の置換基であるXが、置換基であるアルコールの酸素原子またはアミンと交換される転位を触媒する。メチルマロニル補酵素Aムターゼ(MUT)は、MMl−CoAをSu−CoAに変換するが、これは、タンパク質および脂肪からのエネルギー抽出における重要なステップである。
動物生物学におけるヨウ素の主な役割は、甲状腺ホルモンであるチロキシン(T4)およびトリヨードチロニンの構成要素としての役割である。これらは、アミノ酸であるチロシンの付加重合生成物から作製され、放出される前に、サイログロブリンと呼ばれるヨウ素含有タンパク質に保存される。T4およびT3は、それぞれ分子1個当たり4個および3個のヨウ素原子を含有する。甲状腺は、血液からヨウ化物を能動的に吸収して、これらのホルモンを作製し、血中に放出するが、その作用は、二次ホルモンによって調節される。甲状腺ホルモンは、生物学において基本的な役割を演じており、遺伝子転写に対して作用して、基礎代謝率を調節する。甲状腺ホルモンが完全に欠乏すると、基礎代謝率は50%まで低減する場合があり、一方、甲状腺ホルモンが過度に生成されると、基礎代謝率は100%上昇する場合がある。
ヨウ素は、セレンと栄養的な関係を有する。脱ヨード酵素と呼ばれるファミリーのセレン依存性酵素は、チロシンの外側環からヨウ素原子を除去することによって、T4をT3(活性なホルモン)に変換する。これらの酵素はまた、内側環のヨウ素原子を除去することによって、T4を逆T3(rT3)に変換し、また内側環の原子を除去することによって、T3を3,3’−ジヨードチロニン(T2)に変換する。ヨウ素は、胎児および新生児の発達にとっても重要である。6〜59カ月齢の小児の100%RDAは、0.09mg/日である。成人女性の50%RDAは、0.075mg/日である。開示される製剤のためのヨウ素の有用な形態には、ヨウ化ナトリウムおよびヨウ素酸カリウムが含まれる。
他の治療的、栄養的、予防的または診断用の薬剤を含むこともできる。一実施形態では、抗寄生生物剤が、粒子に組み込まれる。抗寄生生物剤、例えば抗原虫剤、駆虫薬、およびそれらの組合せには、それに限定されるものではないが、抗線虫薬、抗条虫薬、抗吸虫薬、抗アメーバ薬、抗原虫薬、およびそれらの組合せが含まれる。
適切な抗線虫薬物には、それに限定されるものではないが、ベンゾイミダゾール(例えば、メベンダゾール、チアベンダゾール)、エバーメクチン(例えば、イベルメクチン)、ピランテルパモ酸塩、ジエチルカルバマジン、およびそれらの組合せが含まれる。
適切な抗条虫薬には、それに限定されるものではないが、ニクロサミン(niclosamine)、プラジカンテル、アルベンダゾール、およびそれらの組合せが含まれる。
適切な抗吸虫薬には、それに限定されるものではないが、プラジカンテルが含まれる。
適切な抗アメーバ薬には、それに限定されるものではないが、リファンピン、アンホテリシンB、およびそれらの組合せが含まれる。
適切な抗原虫薬には、それに限定されるものではないが、メラルソプロール、エフロルニチン、メトロニダゾール、チニダゾール、ミルテホシン、およびそれらの組合せが含まれる。
粒子は、1つまたは複数の抗ウイルスおよび/または抗微生物剤を含有することができる。適切な薬剤には、抗インフルエンザ剤、抗ポリオウイルス剤、抗肝炎剤、抗アルボウイルス(arboroviral)剤(節足動物(anthropod)媒介性ウイルス、例えばデング熱、黄熱、およびマラリア)、抗ロタウイルス剤、抗エボラウイルス剤、抗マールブルグウイルス剤、抗ラッサウイルス剤、およびそれらの組合せが含まれる。適切な抗微生物剤には、それに限定されるものではないが、抗コレラ剤、抗大腸菌剤、抗結核剤、抗ハンセン病剤、およびそれらの組合せが含まれる。
異なる薬剤、および薬剤の異なる組合せを、同じ製剤、異なる製剤、またはそれらの組合せに組み合わせることができる。このことは、例えば、異なる薬剤を異なる製剤に組み合わせるもしくは混合するのに便宜上異なる薬剤のために別々の製剤を有するという便宜的な理由で、または製剤の組成に基づいて薬剤の安定性もしくは形態を増大もしくは最適化するために行うことができる。
製剤は、プロバイオティクス、成長または体重増加を増強する酵素、例えばフィターゼ、プロテアーゼ、例えばRONOZYME(登録商標)ProAct、および炭水化物を含むこともできる。このような多くの生成物は、動物飼料製剤において広く使用されている。
異なる薬剤、および薬剤の異なる組合せを、同じ粒子、異なる粒子、またはそれらの組合せに分散させることができる。このことは、例えば、異なる薬剤を異なる製剤に組み合わせるもしくは混合するのに便宜上異なる薬剤のために別々の粒子を有するという便宜的な理由で、または粒子の組成に基づいて薬剤の安定性もしくは形態を増大もしくは最適化するために行うことができる。
pH感受性の熱的に安定なポリマーによってカプセル化する際に、薬剤は、保存、食品の調製、および/または調理中に受ける条件に対して安定であるべきである。
一部の形態では、粒子における微量栄養素の量は、粒子1mg当たり少なくとも0.1μg(0.01%)、粒子1mg当たり少なくとも0.4μg(0.04%)、粒子1mg当たり少なくとも1μg(0.1%)、粒子1mg当たり少なくとも10μg(1%)、粒子1mg当たり少なくとも50μg(5%)、粒子1mg当たり少なくとも80μg(8%)、または粒子1mg当たり少なくとも180μg(18%)であってよい。
B.安定化材料
デンプン
脂溶性のpH感受性ポリマーをデンプンタイプの材料に噴霧乾燥させることにより、凝集が防止され、微粒子のサイズおよび形状が維持されることが発見された。好ましい材料は、食品グレードのデンプンである。
ヒアルロン酸およびビタミンC
ヒアルロン酸またはその誘導体、およびビタミンCの2つの材料は、鉄補給剤を安定化して、酸化を防止することが見出された。一部の形態では、これらは、1:4〜1:10の間の鉄:ヒアルロン酸の好ましい比で添加される。一部の形態では、鉄補給剤は、ヒアルロン酸によって形成された微粒子によってカプセル化される。
水溶性微量栄養素のためのマトリクスポリマー
1つまたは複数の生体適合性の親水性または両親媒性ポリマーは、水溶性微量栄養素、例えばビタミンB9およびB12をカプセル化するためのマトリクスとして使用することもできる。好ましくは、マトリクスポリマーは、水溶性である。適切なマトリクスポリマーには、それに限定されるものではないが、多糖類、例えばヒアルロン酸またはその誘導体、コラーゲン、および加水分解コラーゲン、例えばゼラチンが含まれる。マトリクスポリマーの微粒子を作製して、水溶性微量栄養素をカプセル化することができる。このような微粒子は、1つまたは複数のpH感受性の熱的に安定な生体適合性ポリマーによって、さらにコーティングまたはカプセル化することができる。
C.pH感受性の熱的に安定なポリマー
微量栄養素は、1つまたは複数のpH感受性の熱的に安定な生体適合性ポリマーでコーティングまたはカプセル化される。一部の形態では、微量栄養素を、第1のマトリクス(例えば、ヒアルロン酸またはゼラチンによって形成されたもの)に分散させて、微粒子を形成する。このような微粒子は、1つまたは複数のpH感受性の熱的に安定な生体適合性ポリマーによって形成された第2のマトリクスによってさらにコーティングまたはカプセル化される。ポリマーの溶解度は、適切なポリマーを選択することによって胃腸管における望ましい放出点が達成され得るように、pH依存性である。例えば、胃内での放出が望ましい場合、pH感受性ポリマーは、理想的には、3未満、好ましくは2未満、例えば1〜2のpHで溶解する。他の実施形態では、小腸での放出が望ましい場合があり、この場合ポリマーは、十二指腸のpH(pH6〜6.5)または小腸のpH、例えば6〜8、より好ましくは7〜8で溶解する。農業への適用、例えば、ウシ、ヒツジおよびヤギのような反芻動物へのミネラル補給剤では、第一胃内で放出を達成するために、pH5〜6の間での放出が望ましい。
ポリマーは、熱的に安定である。好ましいポリマーは、調理中、熱的に安定であり、したがって製剤は、通常の塩のような食品に添加することができる。典型的に、食品は、10分間〜数時間沸騰させるもしくはぐつぐつ煮るか、ポットもしくは鍋を火にかけて調理するか、または15分間〜1時間オーブンで焼成することによって調製される。製剤は、典型的に、塩製剤が流通される地理的地域において最も一般的な調理条件に合わせて設計される。
ポリマーは、pHがトリガーpH範囲を上回る場合は、ポリマーコーティングが、経口投与の前、例えば保存または調理中に湿気または水または水溶液と接触しても溶解しないように、好ましくは水不溶性である。ポリマーコーティングは、カプセル化された薬剤が放出されず、かつ/または変性しないように、例えば、約1時間までまたは少なくとも約1時間、十分に無傷なままであるべきである。ポリマーは、水または他の水性媒体がポリマー中に拡散することができず、材料をコアに溶解させることができないように、十分に非多孔質である。非多孔質は、空気感受性材料の酸化を防止することによって、コア内の材料を安定化するように働くこともできる。材料は、保存条件下で数週間〜数カ月、ならびに食品の調製および/または調理条件下で少なくとも約20分間〜約4時間、好ましくは少なくとも約20分間〜約2時間、より好ましくは少なくとも約20分間〜約1時間、非多孔質のままであるべきである。
例示的なポリマーには、ポリメタクリレートおよびその誘導体、例えばエチルメタクリレート−メタクリル酸コポリマー、ならびに商標EUDRAGIT(登録商標)で販売されているもの、天然に存在するセルロースポリマー(例えば、セルロースアセテートスクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、およびヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート)および他の多糖類(例えば、アルギン酸(alignate)ナトリウム、ペクチン、キトサン)またはその半合成もしくは合成誘導体、ポリ(2−ビニルピリジン−コ−スチレン)、ポリビニルアセテートフタレート、セラック、脂肪酸(例えば、ステアリン酸)、ワックス、プラスチック、ならびに植物繊維が含まれる。
一部の実施形態では、1つまたは複数のポリマーは、ポリメタクリレートまたはその誘導体、例えば商標EUDRAGIT(登録商標)で販売されているものである。一部の実施形態では、ポリマーは、6未満、好ましくは5、4、または3未満、例えば1〜3、または1〜2のpHで溶解する。このようなポリマーは、典型的に、低pHでプロトン化される官能基、例えばアミンを有し、それによって、荷電基が形成されることに起因して水性媒体への溶解度が増大する。このようなポリマーの例として、それに限定されるものではないが、ポリメタクリレートまたはそれらの誘導体、例えばEUDRAGIT(登録商標)EPO(ポリ(ブチルメタクリレート−コ−(2−ジメチルアミノエチル)メタクリレート−コ−メチルメタクリレート)(1:2:1)、「EPO」または「BMC」)、キトサン、およびカチオン性であるか、またはある特定の条件下(例えば、in vivo)でカチオン性になるポリマーが挙げられる。一部の形態では、ポリメタクリレートポリマーは、スキーム1に示される通りの構造を有しており(式中、x>0、y≧0、z≧0であり、nは、整数を表す)、そのモノマーは、コポリマー鎖に沿って無作為に分布している。一部の形態では、x対y対zの比は、約2:1:1である。一部の形態では、ポリメタクリレートポリマーの平均分子量は、約10,000Da〜約100,000Daの間、約20,000Da〜約80,000Daの間、約40,000Da〜約60,000Daの間、または約47,000Daである。
Figure 2021509666
他の実施形態では、ポリマーは、胃のpHを超えるpH、例えばpH5〜6超で溶解する腸溶ポリマーである。このようなポリマーは、典型的に、溶解度を増大するためにより高いpHで荷電基(例えば、カルボン酸)を形成する官能基を有する。一部の実施形態では、ポリマー、例えばEUDRAGIT(登録商標)L30D−55およびL100−55は約5.5超のpHで、例えばEUDRAGIT(登録商標)L100およびL12,5は約6.0超で、例えばEUDRAGIT(登録商標)S100、S12,5、およびFS30Dは約7.0超で溶解する。
ポリマーコーティングまたはカプセル化材料の厚さは、望ましい放出速度を達成するために変わってよい。一部の実施形態では、コーティングの厚さは、約1オングストローム〜数百ミクロンである。一部の実施形態では、コーティングの厚さは、約5〜約200ミクロン、好ましくは約10〜約100ミクロン、より好ましくは約10ミクロン〜約75ミクロン、最も好ましくは約20ミクロン〜約50ミクロンである。
D.塩コーティングおよび他のコーティング
1つまたは複数の微量栄養素をカプセル化する粒子は、塩、糖、または他のコーティング材料、好ましくは塩、好ましくは動物、例えばヒトによる消費に適した塩でコーティングされ得る。例示的な塩として、それに限定されるものではないが、塩化ナトリウムおよび/または塩化カリウム、塩化マグネシウム、ヨウ化カリウム、リン酸塩、およびそれらの組合せが挙げられる。一部の実施形態では、コーティングの厚さは、約1オングストローム〜数百ミクロンである。一部の実施形態では、コーティングの厚さは、約5〜約200ミクロン、好ましくは約10〜約100ミクロン、より好ましくは約10ミクロン〜約75ミクロン、最も好ましくは約20ミクロン〜約50ミクロンである。塩は、精製することができ、または不純であってよく、塩水または汽水の蒸発によって得られた塩などであってよい。塩の濃度は、粒子の約10重量%〜約80重量%、好ましくは約10重量%〜約70重量%、より好ましくは約20重量%〜約60重量%、最も好ましくは約40重量%〜約60重量%であってよい。
他のコーティング材料には、コーティングとして適した糖および他の食品構成成分が含まれる。好ましいコーティング材料は、食品および生成物、ならびに食品に含まれる構成成分と(例えば、食品の調製または調理中に)適合性があってよく、かつ/またはそれらと適合性がある製剤を作製する一助になり得る。
バインダーとして働く組成物を使用して、塩、糖、または他のコーティング材料を用いる粒子のコーティングを容易にすることができる。バインダーは、塩結晶を互いに結合し、塩結晶を粒子の表面に結合するために使用される。バインダーとして使用される例示的な組成物として、それに限定されるものではないが、デンプン、例えば小麦デンプン、トウモロコシデンプンおよびバレイショデンプン、ポリビニルアルコール(PVA)、カルボキシメチルセルロース、ならびにメチルセルロースが挙げられる。
III.作製方法
水溶性微量栄養素をpH感受性ポリマー材料内にカプセル化するためのプロセスは、図1Aに示されている(すなわち、2ステップ法)。脂溶性微量栄養素をpH感受性材料内にカプセル化するためのプロセスは、図1Bに示されている(すなわち、1ステップ法)。これらのプロセスは、実施例でより詳細に記載される。
A.微量栄養素をカプセル化するための方法
1つまたは複数の微量栄養素をカプセル化する微粒子を作製するための一般的なマイクロカプセル化技術には、それに限定されるものではないが、噴霧乾燥、界面重合、熱溶融カプセル化、相分離カプセル化(自然発生的乳化マイクロカプセル化、溶媒蒸発マイクロカプセル化、および溶媒除去マイクロカプセル化)、コアセルベーション、低温キャスティング、位相反転ナノカプセル化、および遠心微粒化(例えば、スピニングディスク微粒化)が含まれる。
一部の形態では、HAベースの微粒子は、溶媒除去マイクロカプセル化または噴霧乾燥によって形成される。
一部の形態では、pH感受性ポリマーベースの微粒子は、位相反転ナノカプセル化またはスピニングディスク微粒化によって形成される。
1つまたは複数の微量栄養素をカプセル化する微粒子を作製する例示的な方法を、以下に簡潔に記載する。
1.噴霧乾燥
1つまたは複数の微量栄養素をカプセル化する微粒子は、Mathiowitzらの米国特許第6,620,617号に記載されている噴霧乾燥技術によって作製することができる。この方法では、微粒子を形成する化合物(「カプセル化材料」、「粒子形成化合物」、または「粒子形成ポリマー」とも呼ばれる)は、溶媒系、例えば水性媒体(例えば、水)、有機媒体(例えば、塩化メチレン)、または溶媒媒体混合物(例えば、水およびtert−ブチルアルコールの混合物)に溶解される。前述の溶媒系には、微粒子に組み込まれる公知の量の1つまたは複数の微量栄養素が、懸濁されるか(不溶性微量栄養素の場合)または同時溶解される(可溶性微量栄養素の場合)。好ましくは、微量栄養素は、溶媒系に同時溶解する。溶液または分散物を、圧縮ガス流によって駆動される微粒子化ノズルを介して送り出し、得られたエアロゾルを、空気の加熱サイクロンに懸濁させて、微小液滴から溶媒を蒸発させて粒子を形成する。
この方法を使用して、0.1〜10ミクロンの間の範囲のミクロスフェア/ナノスフェアを得ることができる。好ましくは、この方法によって形成された粒子は、サイズが約1〜約10μmの範囲である。
一部の形態では、この方法を使用して、HAベースの微粒子、例えばHA−Fe微粒子が形成される。例えば鉄補給剤(例えば、硫酸鉄、無水または含水)、HAまたはその誘導体(例えば、ヒアルロン酸ナトリウム)、および必要に応じて1つまたは複数の水溶性微量栄養素を含有する水溶液を、噴霧乾燥機に供給して、HA−Fe微粒子を作製することができる。
2.遠心微粒化
遠心微粒化(「回転微粒化」とも呼ばれる)では、ノズルによって、スピニングカップまたはディスクの中心に流体を導入する。遠心力によって流体がディスク端部に運ばれ、端部から流体が放散する。液体は、間膜(ligament)またはシートを形成して、それが微細な液滴に分裂する。微細な液滴は、空気および/または医薬賦形剤、例えば粉末化デンプンに曝露されることにより、固化して微粒子を形成することができる。遠心微粒化、特にスピニングディスク微粒化の方法は、例えば、SparksおよびMasonの米国特許第4,675,140号、ならびにPCT特許出願WO2012/075309に記載されている。一部の形態では、pH感受性ポリマーベースの微粒子は、遠心微粒化、例えばスピニングディスク微粒化によって形成される。例えば、pH感受性ポリマーを、最初に、有機溶媒、例えば塩化メチレンに溶解させる。組み込まれる1つまたは複数の微量栄養素、例えば脂溶性ビタミン、HA−Fe微粒子、および1つまたは複数の水溶性微量栄養素を含有する微粒子を、表面活性剤、例えばTween(登録商標) 80の存在下で、ポリマー溶液中で混合し、またはポリマー溶液に溶解させる。次に、得られたエマルションを、pH感受性ポリマーベースの微粒子を生成するための条件下でスピニングディスク微粒化装置に導入し、それによって微量栄養素をカプセル化する。
B.鉄補給剤のカプセル化
鉄補給剤を含有する鉄粒子は、当技術分野で公知の技術、例えば製粉を使用して調製することができる。鉄補給剤、好ましくは硫酸鉄(FeSO)、または鉄補給剤の鉄粒子は、ヒアルロン酸もしくはその誘導体などの材料と、好ましくは約1:4〜1:10の間の比の鉄:HAで混合され、またはビタミンCと混合され、かつ/または鉄補給剤の酸化を防止するための腸溶ポリマーでカプセル化される。次に、混合物を、pH感受性ポリマー、好ましくはEUDRAGIT(登録商標)、最も好ましくはEPOの溶液に分散させる。好ましい形態では、pH感受性ポリマーの溶液のための溶媒は、有機溶媒、例えば塩化メチレンである。鉄補給剤をカプセル化するpH感受性ポリマーベースの微粒子は、1ミクロン〜1mmの間、最も好ましくは平均150ミクロンの粒子を生成する条件下で、マイクロカプセル化技術、例えば噴霧乾燥およびスピニングディスク微粒化によって作製される。
一部の形態では、鉄補給剤は、図1Aに示される通り、2ステップ法によって微粒子にカプセル化することができる。例えば、鉄補給剤は、最初に、HAまたはその誘導体によって形成された微粒子にカプセル化される。一部の形態では、Fe−HA微粒子は、鉄補給剤、例えば硫酸鉄を、HAまたはその誘導体、例えばヒアルロン酸ナトリウムと一緒に水性媒体、例えば水に溶解させた後、噴霧乾燥および溶媒除去マイクロカプセル化などの技術を使用してマイクロカプセル化することによって形成される。得られたFe−HA微粒子は、pH感受性ポリマー、好ましくはEUDRAGIT(登録商標)、最も好ましくはEPOによってさらにコーティングまたはカプセル化される。一部の形態では、水溶性ビタミンおよび微量ミネラルを含む他の水溶性微量栄養素は、鉄補給剤と一緒にカプセル化され得る。例えば、このような微量栄養素は、Fe−HA微粒子の生成中に鉄補給剤と同時に溶解させることができる。
C.脂溶性微量栄養素のカプセル化
脂溶性微量栄養素、例えば脂溶性ビタミンは、図1Bに示される通り、1ステップ法によって微粒子にカプセル化することができる。
1つまたは複数の脂溶性ビタミン、例えばビタミンA、DおよびEは、ビタミンを、pH感受性ポリマー、好ましくはEUDRAGIT(登録商標)、最も好ましくはEPOの溶液に溶解または分散させた後、噴霧乾燥またはスピンディスク処理などによって、デンプン粉末(デンプンに等価な他の医薬賦形剤は公知であり、利用可能である)内にマイクロカプセル化することによって、pH感受性ポリマー粒子内にカプセル化される。デンプンは、マイクロカプセル化後の粒子の凝集を防止し、粒子形状を維持する。
好ましい形態では、pH感受性ポリマーの溶液のための溶媒は、有機溶媒、例えば塩化メチレンである。
D.水溶性微量栄養素のカプセル化
水溶性微量栄養素、例えば水溶性ビタミンおよび微量ミネラルは、図1Aに示される通り、2ステップ法によって微粒子にカプセル化することができる。
1つまたは複数の水溶性微量栄養素は、最初に、親水性または両親媒性マトリクスポリマー、例えばHA、ゼラチン、およびその誘導体によって形成された微粒子にカプセル化される(第1のステップ)。微粒子は、水溶性微量栄養素を、マトリクスポリマーと一緒に水性媒体、例えば水に溶解させた後、噴霧乾燥および溶媒除去マイクロカプセル化などの技術を使用してマイクロカプセル化することによって形成され得る。得られた微粒子を、pH感受性ポリマー、好ましくはEUDRAGIT(登録商標)、最も好ましくはEPOによってさらにコーティングまたはカプセル化して、最終的な微粒子を得る(第2のステップ)。一部の形態では、最終的な微粒子は、第1のステップからの微粒子を、pH感受性ポリマー、好ましくはEUDRAGIT(登録商標)、最も好ましくはEPOの溶液に分散させることによって形成される。好ましい形態では、pH感受性ポリマーの溶液のための溶媒は、有機溶媒、例えば塩化メチレンである。pH感受性ポリマーベースの微粒子は、マイクロカプセル化技術、例えば位相反転ナノカプセル化、噴霧乾燥、およびスピニングディスク微粒化によって作製することができる。
E.水溶性および脂溶性微量栄養素の同時カプセル化
水溶性および脂溶性微量栄養素の同時カプセル化は、図1Aに示されるものに類似の2ステッププロセスを使用して実施することができる。1つまたは複数の水溶性微量栄養素、例えば水溶性ビタミンおよび微量ミネラルは、最初に、親水性または両親媒性マトリクスポリマー、例えばHA、ゼラチン、およびその誘導体によって形成された微粒子にカプセル化される(第1のステップ)。水溶性微量栄養素が、鉄補給剤、例えば硫酸鉄であるか、またはそれを含有する場合、鉄補給剤の酸化を回避するためにビタミンCが含まれてよく、あるいは、HAまたはその誘導体を、マトリクスポリマーとして使用して、微粒子を形成することができる。
第2のステップでは、第1のステップからの水溶性微量栄養素をカプセル化する微粒子を、pH感受性ポリマー、好ましくはEUDRAGIT(登録商標)、最も好ましくはEPOを含有する溶液に分散させる。好ましい形態では、pH感受性ポリマーの溶液のための溶媒は、有機溶媒、例えば塩化メチレンである。次に、第1のステップからの微粒子を添加する前または添加した後に、脂溶性微量栄養素、例えば脂溶性ビタミンをポリマー溶液に添加する。水溶性および脂溶性微量栄養素の両方をカプセル化する、pH感受性ポリマーベースの微粒子は、マイクロカプセル化技術、例えば位相反転ナノカプセル化、噴霧乾燥、およびスピニングディスク微粒化によって作製することができる。
F.押出しおよび/または製粉
一部の形態では、1つまたは複数の微量栄養素のコーティングまたはカプセル化は、押出しを使用した後、必要に応じて製粉することによって達成することができる。押出しは、溶媒を用いない/非水性プロセスである。噴霧乾燥と比較して、この方法は、ハイスループットを達成することができ、利用性がより高い。押出しは、固体繊維を作製することができ、その後それを製粉して、粉末化生成物を得ることができる。
一部の形態では、固体形態または液体形態のいずれかの1つまたは複数の微量栄養素が、EPOと混合される。混合物の凍結乾燥を実施して、溶媒を除去することができる。得られた固体混合物の製粉を実施して、均一な粉末を得ることができ、それを乾燥するまでさらに凍結乾燥させることができる。均一な粉末を、必要に応じて加熱条件下で、例えば約80〜約150℃の間、約90〜約120℃の間、または100〜約105℃の間で押出し機に充填する。押し出された繊維をさらに製粉して、微量栄養素含有粉末を作製することができ、それを乾燥するまで凍結乾燥させることができる。
製粉プロセスは、異なる物理的特性を有する微量栄養素含有粉末を作製するために、多種多様な条件下で実施することができる。例えば、製粉プロセスは、室温または低温で実施することができる。製粉プロセスは、Fitzミリングまたはジェットミリングによって実施することができる。
保存安定性を改善するため、すなわちケーキングを回避するために、最終製粉ステップの前、その最中、または後に、乾燥(dying)助剤を添加することができる。
G.薬物動態および安定性
微量栄養素は、マイクロカプセル化技術、例えば噴霧乾燥およびスピンディスク微粒化を使用して、pH応答性ポリマー内にカプセル化される。粒子中の微量栄養素の放出動態は、ポリマーが溶解するpHおよびコーティング厚さなどの様々な因子に依存して変わる。一部の実施形態では、コーティングの厚さは、約1オングストローム〜数百ミクロンである。一部の実施形態では、コーティングの厚さは、約5〜約200ミクロン、好ましくは約10〜約100ミクロン、より好ましくは約10ミクロン〜約75ミクロン、最も好ましくは約20ミクロン〜約50ミクロンである。
粒子の活性および安定性は、当技術分野で公知の技術、例えばELISA、比色アッセイ、元素分析、質量分析法、および/またはHPLCを使用して評価することができる。粒子中の薬剤のいずれかが、互いに有害に反応するかどうかを決定するために、コンビナトリアル栄養カプセル化研究を実施することができる。
好ましい実施形態では、粒子は、調理に等価な条件(例えば、水中100℃で2時間沸騰させる)、ならびに/または高湿度(75%)および熱(40℃)条件下での長期保存(少なくとも60日)に等価な条件下で、安定性について試験される。ビタミンおよび他の生物活性化合物は、出発生物活性(すなわち、粒子形成前の生物活性)の少なくとも50、60、70、80、90または100%を保持しているべきである。
一部の形態では、粒子は、pH1.5の模擬胃液中37℃で2時間以内、1時間以内、または30分以内に、微量栄養素ペイロードの>80%を放出する。一部の形態では、粒子は、pH1.5の模擬胃液中37℃で2時間以内、1時間以内、または30分以内に、微量栄養素ペイロードの>90%を放出する。一部の形態では、粒子は、pH1.5の模擬胃液中37℃で2時間以内、1時間以内、または30分以内に、微量栄養素ペイロードの>95%を放出する。
一部の形態では、粒子は、100℃の水に2時間曝露された後、微量栄養素ペイロードの>80%を保持している。一部の形態では、粒子は、100℃の水に2時間曝露された後、微量栄養素ペイロードの>85%を保持している。一部の形態では、粒子は、100℃の水に2時間曝露された後、微量栄養素ペイロードの>90%を保持している。
一部の形態では、粒子は、カプセル化微量栄養素ペイロードを安定化する。鉄を含有する微量栄養素製剤の安定性の基準は、鉄補給剤が、沸騰水に2時間曝露されるか、または高湿度(例えば、60〜75%、例えば75%)において保存温度(例えば、−4〜40℃、例えば40℃)に長期間(例えば、14〜60日、例えば14、28、および60日)曝露された後、カプセル化された場合の生物活性と比較して、その生物活性の50%、60%、70%、80%、90%または100%超を喪失する点まで酸化しないことである。ビタミンを含有する微量栄養素製剤の安定性の基準は、ビタミンが、沸騰水に2時間曝露されるか、または高湿度(例えば、60〜75%、例えば75%)において保存温度(例えば、−4〜40℃、例えば40℃)に長期間(例えば、14〜60日、例えば14、28、および60日)曝露された後、カプセル化された場合の生物活性と比較して、その生物活性の50%、60%、70%、80%、90%または100%超を喪失しないことである。
H.塩のコーティング
1つまたは複数の微量栄養素をカプセル化する微粒子は、当技術分野で公知の技術を使用して、1つまたは複数の塩(または他のコーティング材料)でコーティングすることができる。好ましい方法は、流動床を使用する。他の適切な技術には、ポリマージャケット上での塩の結晶化、ならびに湿式および乾式塩製造技術が含まれる。塩でコーティングされた最終的な粒子の直径は、変わり得るが、典型的に約500ミクロン〜約1000ミクロン(1mm)である。
IV.使用方法
製剤、例えば強化塩製剤は、食品の調製および調理中に使用するためにパッケージされ、流通させることができる。製剤は、小麦粉および他の食物を強化するための塩コーティング(または他のコーティング)を伴わずに使用することができる。製剤は、液体および固体滅菌に耐えることができ、それによって、飲料、液体食品、または固体食品の調製に有用となる。
製剤は、特に栄養障害および/または微量栄養素欠乏の影響を受けやすい集団、例えば発展途上国および深刻な干ばつに苦しむ国の小児および成人において、このような病弊を処置または防止するために使用することができる。製剤は、それを必要とする集団によって使用されるように、食品ビヒクルに組み込むことができる。それを必要とする集団によって一般に消費される食品ビヒクルには、高い変動性があるため、製剤を、小麦粉、調理油、糖、および塩を含む様々な食品ビヒクルと共に使用し、それらに組み込むことができる。
一部の実施形態では、粒子は、ビタミンA、B1、B2、B3、B6、B7、B9、B12、C、DおよびE、モリブデン、クロム、セレン、ヨウ素、銅、マンガン、亜鉛および鉄を含む必須微量栄養素の1つまたは複数を含有する。粒子に組み込まれる微量栄養素の量は、特定の微量栄養素のRDAに基づき得る。例えば、微量栄養素の量は、50%、60%、70%、80%、90%、または100%RDAに基づき得る。
一部の実施形態では、製剤は、標的集団が健康な個体を含む母集団である、普遍的強化のために使用される。製剤は、ヨウ素については100%RDAまで、他のすべての微量栄養素については50%RDAまたはそれ未満含有することができる。他の実施形態では、製剤は、標的集団が、微量栄養素が欠乏する家庭である、標的化された強化のために使用される。製剤は、例えば、6〜59カ月齢の小児については100%RDAまで含有することができる。
特定の実施形態では、2g/日の製剤は、小児については100%RDAまで、微量栄養素であるヨウ素(0.09mg/日)、亜鉛(4.1mg/日)、葉酸(0.15mg/日)、ビタミンB12(0.0009mg/日)、ビタミンA(0.4mg/日)、ビタミンC(30mg/日)、ビタミンD(0.005mg/日)、および/または鉄(10mg/日)を提供することができる。
他の実施形態では、5g/日の製剤は、成人女性については50%RDAまで、微量栄養素であるヨウ素(0.075mg/日)、亜鉛(8mg/日)、葉酸(0.2mg/日)、ビタミンB12(0.0012mg/日)、ビタミンA(0.45mg/日)、ビタミンC(37.5mg/日)、ビタミンD(0.0075mg/日)、および/または鉄(9mg/日)を提供することができる。
他の実施形態では、製剤は、様々な食物および必需品に使用することができる。例えば、製剤は、食品成分、例えば塩、糖、油、小麦粉、重曹、ベーキングパウダー、デンプン(例えば、トウモロコシデンプン)、バター、ショートニング、ミール(例えば、コーンミールまたは他の穀類ミール)、コーヒー、茶、香辛料、香味料、エキス等を構成することができ、またはそれらに含まれ得る。製剤を組み込むことができる食品の例として、飲料、例えば乳、水、ソーダおよび他の炭酸飲料、スポーツドリンク、ジュース、焼成品、例えばパン、ケーキ、クッキーおよびパイ、加工食品、例えばヨーグルト、チーズ、ならびに栄養バーまたはエネルギーバーが含まれる。
他の実施形態では、製剤は、供給原料に組み込むなどの農業的目的のために使用される。ミネラルおよび塩は、動物の健康にとって必須であり、有害な気候条件および保存下でこれらの製剤の完全性を維持することは困難である。これらの製剤は、天候に対して抵抗性があり、熱および高湿度での保存において安定である。pH依存性放出の利点は、取込みが最も有効な胃腸管領域、例えば第一胃で最大限放出するように製剤を設計できることである。そうでなければ別個に投与しなければならないはずのビタミンおよび薬、例えば駆虫剤を組み込むことによって、さらなる利益が得られる。
本発明は、以下の非限定的な例を参照することによって、さらに理解されよう。
保存および調理条件中にカプセル化MNペイロードを保護することができるpH応答性微粒子(「MP」)を開発した。MN−MPは、胃腸管、例えば胃の条件下での急速な可溶化によってペイロード放出を制御して、下流の腸内でのMN吸収を容易にするように設計した。
別個の物理的および化学的特性を有する複数のMN(すなわち、脂溶性および水溶性MNの両方)の、組合せ強化のための単一粒子での同時カプセル化、保護、および放出を、例えばビタミンA、D、B9およびB12について達成した。次に、この実験室規模の技術を使用して、鉄をカプセル化し、ヒトに吸収させた。鉄欠乏は、先進国および発展途上国世界の両方の集団に影響を及ぼす、世界的に最も甚大な被害をもたらす栄養欠乏である。例えば、十分な鉄の摂取は、乳児および小さい小児の発達(例えば、行動、認知および精神運動技能)にとって非常に重要なので、鉄欠乏は、発展途上国世界では特に破壊的である。慢性腎疾患に罹患している患者は、鉄欠乏性貧血に罹患することが多いので、鉄欠乏は、先進国世界にも影響を及ぼす。したがって、著しく多くの努力が、先進国および発展途上国の両方における鉄欠乏に取り組んでいる。
このMN−MP技術は、ヒト治験では実験室から診療所へ、鉄の非侵襲的送達のための1kgを超えるバッチの合成では実験室規模から工業的に関連するプロセスへと橋渡しされてきた。
治療技術の臨床的および商業的橋渡しは、実験室レベル(例えば、in vitroおよびin vivo)、臨床レベル(例えば、ヒトにおける臨床研究)、および商業/工業レベル(例えば、実験室規模の合成手法から工業規模への橋渡し)での試験から生じる課題によって、しばしば制限される。MN−MP送達系は、実験室規模の乳化プロセスを使用して開発され、水溶性および脂溶性MNの両方を同時にカプセル化し、MNペイロードの漏出を防止し、制御されたpH応答性放出をもたらし、調理条件(水中100℃)下でカプセル化MNの化学的および生物学的安定性を維持することが示された。in vivoにおいて、ペイロードを胃内で部位特異的に制御放出して、ペイロードと腸の相互作用を容易にすることが確認された。実験室で合成された鉄負荷HA−EPO−MPを、ヒトの臨床試験による吸収研究で調査すると、MPは、食事による経口送達によって鉄を送達するのに有効であることが示された。臨床試験後に、実験室規模の乳化プロセスからの粒子合成を、工業的に関連するプロセス、例えば噴霧乾燥およびスピニングディスク微粒化法へと橋渡しすることに成功した。噴霧乾燥およびスピニングディスク微粒化から合成した鉄HA−EPO−MPは、実験室規模と類似の性能を示した。
カプセル化、放出、およびMN保護挙動の成功に基づいて、(i)脂溶性ビタミンA、(ii)脂溶性ビタミンD、(iii)水溶性ビタミンB9、および(iv)水溶性ビタミンB12の4種の別々のビタミンの同時カプセル化による複数のMNの同時送達のためのMN送達プラットフォームを使用することもできる。ビタミンAは、形態形成、成長、成熟、視覚、生殖および免疫に関与する多くを含めて、ヒトの体内で非常に重要な生理的プロセスを調節するので、ビタミンAを選択した。「ホルモン様」と説明されることが多いビタミンDは、健康な骨を維持し、カルシウムおよびリン吸収を増大し、骨組織へのミネラル再吸収を改善するのに必須なので、ビタミンDを選択した。ビタミンB9は、骨髄における循環赤血球および白血球の形成を媒介し、ヘム形成の担体として作用する。ビタミンB12は、DNAの合成および修復において非常に重要な役割を果たし、神経機能に対して不可欠な影響を有する。
まとめると、これらのMNの世界的な欠乏は、推定20億人に生じており、世界的なそれらの強化への必要性は、まだ満たされていない。さらに、単一MN欠乏に罹患している個体は、少なくとも1〜5種の他のMN欠乏に罹患していることが多い。したがって、単一製剤で複数のMNを送達することができる送達手法は、著しい影響を及ぼす潜在可能性を有する。
同時カプセル化されたMN製剤について、室温水および沸騰水の両方で観察されたMNペイロード漏出の制限は、同時カプセル化されたビタミンと、調理に関与する化学的に反応性の他の化合物との相互作用が防止されることを示している。ビタミンAおよびDの2種の脂溶性MNの分解についても、様々な条件下で十分に研究され、報告されている。ビタミンAは、5個のコンジュゲートした二重結合を含有しており、したがって、高温におけるおよび光曝露中の酸化の影響を受けやすい。ビタミンAが酸化すると、そのバイオアベイラビリティが低下し、不快な味ももたらす。ビタミンA、B9、およびB12と共に同時カプセル化されたビタミンDも、高温において、および光に曝露すると不安定になり、それによって、摂取時にバイオアベイラビリティが低下する。研究では、熱処理および光曝露後のカプセル化ビタミンAおよびDの両方の回収が、同一条件下での等量の非カプセル化ビタミンAおよびDの回収よりも著しく高かったことが示された。同時カプセル化された水溶性ビタミンB9およびB12については、カプセル化または非カプセル化形態のいずれでも、調理条件下での分解は記録されなかった。これらの結果は、ビタミンB9およびB12の両方が熱的に安定であることを示した、既に報告されている研究と合致する。全体的に、MP送達系は、模擬調理条件下で水溶性MNの安定性を有効に維持し、脂溶性MNの場合には調理安定性および光に対する保護を増大した。
単一鉄HA−EPO−MPカプセル化について、類似の安定性結果が示された。具体的には、水中で2時間沸騰させた後、HA−EPO−MPについて、生体利用可能な第一鉄のより高い保持が示された。さらに、HA−EPO−MPカプセル化の結果として、食品の色をマイナスに変色させるバナナミルクのポリフェノールとの相互作用が、著しく低減した。つまり、HA−EPO−MPへの鉄のカプセル化は、カプセル化鉄の安定性を劇的に改善し、鉄と、食品中に存在する他の分子との間の相互作用も防止した。早すぎるペイロード漏出および熱媒介性MN分解の制限に加えて、胃の酸性環境における鉄の急速な放出は、非常に重要な要件である。これは、鉄吸収が、胃を空腸につなぐ短いセグメント(25〜38cm)である小腸の十二指腸でほぼ排他的に生じるからである。したがって、十二指腸の長さが短く、十二指腸における食品の通過時間が短いことを考慮すると、鉄が十二指腸内で放出される場合、吸収される量は制限される。したがって、胃内でのペイロードの急速な制御放出は、非常に重要である。研究では、in vitroでの鉄の急速な放出が、調理前および調理後(水中で2時間沸騰)で示された。
これをマウスでin vivoにおいても調査すると、胃内での粒子の溶解が急速に生じ(<60分)、放出されたペイロードは、主に小腸と相互作用した。全体的に、MPは、胃内でカーゴを効率的に放出すると予測され、そのことは、有効性研究における最適な吸収に橋渡しすることができる。鉄負荷HA−EPO−MPがヒトに鉄を送達する有効性を試験して、このことを実証した。
HA−EPO−MP技術は、非カプセル化鉄と比較して、著しく低い相対的バイオアベイラビリティ(RBV)を示した。このHA−EPO−MP鉄のRBVの低下は、非カプセル化鉄の約45%であったが、このことは、カプセル化が、鉄吸収に対して阻害効果を有することを示唆している。鉄のポリマーカプセル化は、60:40のポリマー:鉄比を使用する場合、鉄の吸収をおよそ20%阻害し得ることが周知である。この研究では、ポリマー:鉄比は劇的に高かった(約99.5:0.5)。マイクロカプセル化鉄製剤は、調理条件および未調理条件で統計上差がないことを示したが、このことは、EPO−マトリクスが調理中にカプセル化鉄を保護することを示している。
(実施例1:保存および調理条件中にカプセル化MNペイロードを保護することができるpH応答性MP)
材料および方法
この研究は、調理中のMNの安定性を改善すると同時に、胃内環境でのペイロードの放出を制御することができる、MPベースのMN送達系を開発するために行った。MNの放出プロファイルおよび熱安定性を、in vitroで研究し、ポリマー性MPの溶解をマウスで調査し、最後に、鉄強化粒子の吸収を、ヒト被験体で評価した。動物研究は、マサチューセッツ工科大学(MIT)の動物管理委員会によって承認され、David H.Koch Institute for Integrative Cancer Researchで実施された。ヒト被験体を含む臨床研究は、MITのCommittee on the Use of Humans as Experimental Subjects(ヒト研究1:COUHES番号1502006932、ヒト研究2:COUHES番号1801201448/1801201448A001)およびETH Zurichの倫理委員会の両方によって承認され、ETH Zurich(ヒト研究1:KEK−ZH−Nr.2015−0094、ヒト研究2:KEK−ZH−Nr.2017−01624)で実施された。すべてのヒト被験体には、インフォームドコンセントが提供された。これらの研究は、ClinicalTrials.govに、ヒト研究1では識別番号NCT02353325で、ヒト研究2ではNCT03332602で登録された。ヒト研究1で使用した粒子は、MITで生成し、ヒト研究2で使用した粒子は、San Antonio、TXのSouthwest Research Institute(SwRI)で生成した。
HA−MPの製剤化
HA−MPを、改変逆乳化技術を使用して製剤化した(Jha, et al., Controlling the adhesion and differentiation of mesenchymal stem cells using hyaluronic acid−based, doubly crosslinked networks. Biomaterials 32, 2466−2478 (2011))。特定のポリマー、溶媒および界面活性剤、ならびに微量栄養素に関して記載するが、これらは、他の材料の代表的なものであり、ごく日常的な最適化により使用することができると理解される。
簡潔には、120μlのSPAN(登録商標)80を含有する鉱物油(30ml)中HA溶液(低分子量HA、Mn=384kDa、Mw=803kDa、Lifecore Biomedical、脱イオン水2ml中1wt%)を、Silverson L5M−A実験室ミキサー(Silverson Machines,Inc.)を使用して10分間ホモジナイズすることによって、ブランクHA−MPのエマルションを調製した。MNカプセル化HA−MPを調製するために、ビタミンB9、B12および硫酸鉄七水和物を、それぞれ5mg/ml、5mg/mlおよび73.8mg/mlの濃度で、HA水溶液(脱イオン水2ml中1wt%)に溶解した。次に、得られた溶液を、前述の通りエマルションの調製のために使用した。
エマルションの水相を、常に撹拌しながら45℃で24時間蒸発させた。次に、得られたHA−MPを、3000rpmで5分間遠心分離することによって単離した。HA−MPを、ヘキサンおよびアセトンで十分に洗浄した後、真空下で一晩乾燥させた。蛍光標識HA−MPを調製するために、アルデヒド基を含有するHA誘導体(HA−CHO)を、最初に、報告されている手順に従って過ヨウ素酸ナトリウムを使用して合成した(Jia, et al, Hyaluronic acid−based microgels and microgel networks for vocal fold regeneration. Biomacromolecules 7, 3336−3344 (2006)。酸化によって、HAの鎖開裂が引き起こされるので、高分子量HA(Mn=1096kDa、Mw=2698kDa、Lifecore Biomedical)を使用した。得られたHA−CHOの分子量を、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって分析した。修飾度は、ヨード滴定法によって65%と定量化された(Jha, et al., Structural Analysis and Mechanical Characterization of Hyaluronic Acid−Based Doubly Cross−Linked Networks. Macromolecules 42, 537−546 (2009))。
蛍光性HA−MPを製剤化するために、HA−CHOおよび非修飾HAを、重量比(1:1)で混合し、次にそれを使用して、前述の通り逆乳化法によってMPを調製した。色素標識するために、アルデヒド基を含有するHA−MP1ミリグラムを、CF(商標)405M(アミノオキシ基を含有する蛍光色素、Biotium Inc.)のメタノール溶液に分散させた。酢酸(5μl)を添加して、反応を加速させた。次に、反応を室温で12時間進行させた。色素標識粒子を遠心分離(3000rpm、5分)によって収集し、メタノールを使用して十分に洗浄した後、真空下で乾燥させた。
EPO−MPおよびHA−EPO−MPの製剤化
EPO−MPを、改変O/W乳化法(Kemala, et al., Arabian Journal of Chemistry 5, 103−108 (2012))によって調製した。微量栄養素を、1ステップ(図1A)または2ステップ(図1B)乳化プロセスを使用して、EPO−MPに個々にカプセル化した。特定のポリマー、溶媒および界面活性剤、ならびに微量栄養素に関して記載するが、これらは、ごく日常的な最適化により使用することができる他の材料の代表的なものであると理解される。
エマルションの有機相は、(a)塩化メチレン中100mg/mlのEUDRAGIT(登録商標)EPO(M=153kDa、Mw=24981kDa、およびガラス転移温度=45℃、Evonik Corporation)溶液1mlに均一に分散させたブランクもしくは色素標識HAのMP1ミリグラム、(b)4種の異なる種類の微量栄養素と同時カプセル化されたEPOのMPを調製するための、塩化メチレン中EPO溶液(100mg/ml、1ml)に溶解させたビタミンA(10mg/ml)、ビタミンD(2mg/ml)、葉酸負荷HAのMP(1.3mg)およびB12負荷HAのMP(1.3mg)、(c)様々な微量栄養素負荷を有するHA−EPOのMPおよびGeのMPを合成するための、表2に記載される通りの様々な微量栄養素とカプセル化したHAのMPもしくはGeのMP、(d)様々な微量栄養素負荷を有するEPOのMPを合成するための、表2に記載される通りの遊離微量栄養素、または(e)蛍光標識EPOのMPを合成するための、塩化メチレン中1mg/mlの親油性カルボシアニンDiOC18(7)色素(DiR、Life Technologies)および100mg/mlのEPOのいずれかからなっていた。次に、得られた有機相を、300rpmの速度で10分間撹拌しながら10mg/mlのポリビニルアルコール(PVA)溶液20ml中で乳化させた。得られたエマルションを、撹拌下で(500rpmで10分間)脱イオン水100mlに添加して、MPを固化させた。得られたMPを、重力によって沈降させ、水で十分に洗浄した。最終的な乾燥MPを、凍結乾燥によって得た。
特に、4種の異なるMNと同時カプセル化されたEPO−MPを調製するために、ビタミンA(10mg/ml)およびビタミンD(2mg/ml)を塩化メチレン中EPO溶液(100mg/ml、1ml)に直接的に溶解させ、次に、B9負荷HA−MP(1.3mg)およびB12負荷HA−MP(1.3mg)を上述の溶液に分散させた。
MPの形態学的特徴付け
3つの異なる顕微鏡的方法、すなわち、光学顕微鏡法(Olympus MX40)、走査電子顕微鏡法(JEOL 5910 SEM)、および共焦点顕微鏡法(Zeiss LSM 700共焦点レーザー走査型)を使用して、MPのサイズ、形態、および横断面を特徴付けた。乾燥MPを、Pt/Pdでコーティングした後、SEMイメージングを行った。色素標識HA−MPを、共焦点顕微鏡によって、420〜475nmのバンドパスフィルタを用いて、励起波長405nmで可視化した。記録された平均粒子直径を、SEM画像からの少なくとも20カウントの粒子に基づいて、ImageJを使用して推定した。
MN負荷含量およびカプセル化効率
ビタミンB2、B3(ナイアシン)、B9(葉酸)、B12、AおよびDを、HPLC(Agilent 1100、Agilent Technologies、Santa Clara、CA)によって、C−18カラム(Acclaim(商標)PolarAdvantage II、3μm、4.6×150mm)を使用して分析し、フォトダイオード検出器によってそれぞれ265、265、286、550、325、および264nmで検出した。鉄、ビオチン、亜鉛およびビタミンCを、BioVision比色アッセイキットによって分析し、ビタミンB7(ビオチン)を、Sigma比色アッセイキットによって分析した。ヨウ素を、288nmにおけるUV−Vis吸光度を使用して測定した。
微量栄養素負荷HAのMPを水に溶解させ、微量栄養素含量を、それぞれの微量栄養素ごとに前述の通り決定した。
EPOのMPにおける微量栄養素負荷を定量化するために、公知の質量のEPOのMPを、最初にSGFに溶解させ、次に1M水酸化ナトリウム(NaOH)溶液を添加して、pHを中和した。沈殿したEPOを、Amicon Ultra遠心分離機フィルター(3000NMWL)を使用す14000×gで30分間にわたるる遠心分離によって、除去し、上清に溶解した微量栄養素を分離し、前述の通り定量化した。
ビタミンAおよびD負荷を定量化するために、EPOのMPを塩化メチレンに溶解させ、溶解したビタミンAおよびDを分離し、前述の通り定量化した。
公知の量のDiR負荷EPO−MPを、DMSOに溶解させ、次に溶解したカーゴを、マルチモードリーダー(TECAN Infinite(登録商標)M200 PRO)を750nmで使用して定量化した。
負荷含量(LC)を、粒子1mg当たりのMNの量(μg)として定義した。カプセル化効率(EE)を、粒子に負荷されたMNの量を、乳化プロセス中に最初に添加されたMNの量で割ることによって算出した。
MNのin vitro放出
MPからの微量栄養素の放出プロファイルを、3つの異なる環境で研究した。
(a)室温の水、
(b)100℃の沸騰水、および
(c)37℃のSGF(pH1.2)。
所定の時点において、すべての試料を、4000rpmで5分間遠心分離し、分析のために上清900μlを収集し、次に試料に、新しい放出媒体900μlを補充した。具体的には、ビタミンAおよびDでは、水性放出媒体を塩化メチレンの層と接触させ、次に有機相内の抽出脂溶性ビタミンを、分析のために使用した。MNごとの定量化法は、先に記載される。累積放出は、最初に負荷された量に対する、特定の時点に放出されたMNの総量として算出した。
MNの安定性
乾燥微量栄養素負荷MPを、水に分散させ、次に100℃で2時間加熱した後、4000rpmで5分間遠心分離した。上清およびMPの両方における、化学的に安定なMNを、前述の通りの方法を使用して定量化した。安定性パーセンテージは、MP中のMNの実際の負荷含量に対してHPLCによって決定される通りの加熱後の安定なMNの比に等しい。非カプセル化形態の試料については、水に溶解させるか(水溶性ビタミン、例えばビタミンB9およびB12)、または水に分散させた(脂溶性ビタミン、例えばビタミンAおよびD)後、2時間加熱した。鉄負荷HA−EPO−MPを水に分散させ、次に100℃で2時間加熱し、前述の通り、第一鉄および第二鉄含量について分析した。
バナナミルク実験では、強化濃度は、食品の生重量当たり15ppmの鉄であり、したがって、可食部100gは、Fe1.5mgを含有するはずである。バナナミルク試験を室温で実施した。色測定を、Minolta Chroma meter CR−300、コニカミノルタ)を使用して0、15、30、60、120、および1440分(24時間)目に行った。試料を、200rpmで2時間撹拌し、4℃で一晩保存した。変色は、色差の方向ではなく、絶対的な色差であるΔEで表される。FeSOおよびピロリン酸鉄(FePP、20%Fe、微粒子化粉末)を、陽性対照および陰性対照として使用した。
結果
粒子合成および特徴付け
水溶性MN(図1A)および脂溶性MN(図1B)について、物理的および化学的に別個のMNに関する製剤化の課題に対処するために、別々の乳化ベースのカプセル化手法を開発した。カプセル化マトリクスのためのポリマーの選択は、最終的に性能を決定し、したがって、MP強化物(fortificant)の潜在的な影響を決定する。MPの外側マトリクスは、胃の酸性条件での急速な分解およびその後のペイロード放出を容易にする、食品グレードのpH応答性のメタクリレートベースのコポリマーであるEUDRAGIT(登録商標)EPOからなる。酸性条件でのMP分解は、胃内でペイロードの放出を達成して、適切な腸管吸収を確保するために必須である。中性条件でのMP安定性は、しばしば見落とされる強化物の要件であり、この要件が達成されると、MNを分解させ、したがって強化によって得られる健康上の利益を最小限に抑えるおそれがある調理条件(例えば、沸騰水中)における早すぎるペイロード放出が防止される。
個々のMNをカプセル化する実験室規模のMPごとの製剤パラメーターおよび負荷を、表2に示す。
Figure 2021509666
水溶性MNのカプセル化では、2ステップ乳化プロセス(図1A)を使用し、最初に油中水(W/O)乳化ステップを使用してヒアルロン酸(HA)−MP(HA−MP)またはゼラチン(Ge)−MP(Ge−MP)に水溶性MNをカプセル化した。HAは、ヒトの身体の至る所に見出される普遍的な非硫酸化グリコサミノグリカンであり、HAの経口補給およびビタミン安定性の増強のために使用されることが多い。HA−MPおよびGe−MPをSEMによって調査すると、滑らかな表面を有する球形粒子の存在が明らかになった。HA−MPおよびGe−MPの平均サイズは、直径およそ5μmであると決定された。例えば、HA−MPの平均サイズは、4±2μmと推定された。第2のステップでは、水中油(O/W)乳化を使用して、HA−MPまたはGel−MPをEPOマトリクス内にカプセル化して、最終的なEPOのMP中HA(HA−EPO−MP)またはEPOのMP中Ge(Ge−EPO−MP)を合成した。HAの横断面のSEMおよび蛍光標識により、HA−EPO−MPは、粒子の中に粒子が存在する階層的構造を示していることが明らかになった。
脂溶性MNのカプセル化では、単一ステップ乳化プロセス(図1B)を利用して、MNをEPOマトリクスに直接的にカプセル化した(EPO−MP)。この場合、横断面のSEMにより、HA−EPO−MPの階層的構造は、HA−MPなしのEPO−MPには存在しないことが明らかになった。
HA−EPO−MP、Ge−EPO−MP、およびEPO−MPは、滑らかな表面および直径およそ200μmのサイズを有する球形の形状を示した。例えば、EPO−MPおよびHA−EPO−MPのサイズは、214±16μmと算出された。
特に、図1Bに示される単一ステップ乳化プロセスは、水溶性MNをカプセル化するために使用することもできる。ビタミンC、ビタミンB2、亜鉛およびヨウ素を含む個々の水溶性MNをカプセル化するEPO−MPを生成した(表2)。
脂溶性および水溶性微量栄養素の個々のカプセル化および放出
ビタミンAおよびDを含む代表的な脂溶性MN、ならびにビタミンB2、B3(ナイアシン)、B7(ビオチン)、B9(葉酸)およびB12、亜鉛、ヨウ素を含む代表的な水溶性MN、ならびに鉄を、モデルMNとして使用して、脂溶性および水溶性MNのためのカプセル化手法を確立した。これらの代表的なMNをカプセル化するMPの製剤を、表2にまとめる。ビタミンA、B2、CおよびD、亜鉛、ならびにヨウ素を、1ステップ乳化プロセスによって個々にカプセル化し、ビタミンB3(ナイアシン)、B7(ビオチン)、B9(葉酸)およびB12、ならびに鉄を、2ステップ乳化プロセスによって個々にカプセル化した。
in vitro放出研究により、室温(RT)水および沸騰(100℃)水の両方に曝露した後のMPにおける微量栄養素の保持を確認した(図2A〜2K)。粒子を、pH1.5における37℃の模擬胃液(SGF)に曝露すると、pH応答性バースト放出が示された。ビタミンAなどの微量栄養素は、高温または多湿に曝露されると化学的分解を受けるので、沸騰水中2時間の間の微量栄養素の保持を、模擬調理条件下のMP安定性のベースライン指数として使用した。1ステッププロセスでは、個々にカプセル化されたほとんどの微量栄養素について、100℃またはRTの水中での保持が達成され(120分目に>80%)、37℃のSGFでは急速な放出が達成される(30分目に>80%)ことが確認された(図2A〜2F)。EPOマトリクス内の水溶性の高い微量栄養素をさらに安定化するために、2ステッププロセスを開発した(図2G〜2K)。より具体的には、安定化バイオポリマーとしてHAを含む2ステッププロセスを使用してFeSOをカプセル化する場合、ペイロードは、100℃またはRTの水中でかなり保持され(120分目で>90%)、37℃のSGFでは急速に放出され(30分目で>80%)(図2K)、一方、1ステッププロセスによって合成されたFeSO製剤は、RTの水中でもペイロードの放出を示した。脂溶性MNのためのカプセル化手法を確立するためのモデルMNとして、パルミチン酸レチニル(ビタミンA)を使用した。ビタミンAを、O/W乳化によってEPO−MPに直接的に組み込んだ。ビタミンAのEPO−MPは、胃内の酸性条件を模倣する37℃のSGF中で、急速なペイロードの放出を示した(図2A)。ビタミンAのEPO−MPを、室温および100℃の沸騰条件の両方で水に2時間晒すと、ビタミンAの放出は検出できなかった(図2A)。ビタミンAのEPO−MPは、MNを含まないMPに類似の滑らかな表面を示したが、これは、EPOおよびビタミンAの両方の脂溶性特性による可能性が高い。室温でSGFに晒した場合のEPO−MPからのビタミンAの放出を可視化するために、タイムラプス顕微鏡法を使用した。EPO−MPの急速な溶解(<1分)により、ビタミンAペイロードの放出が促進されたが、これは、経時的にサイズが増大する水溶性ビタミンAの拡散の輪(diffuse circle)として見ることができる。
最初にHA内に鉄をカプセル化し、次にEPOマトリクス内にカプセル化して鉄のHA−EPO−MPを形成する2ステップ乳化プロセスによって合成した鉄負荷MP(図1A)は、ビタミンAのEPO−MPと比較して、類似の放出プロファイルを示した。鉄ペイロードの大部分は、SGF中30分以内に急速に放出され、5%未満が、沸騰水および室温の水中で2時間後に放出された(図2K)。滑らかなビタミンAのEPO−MP表面とは対照的に、鉄負荷HA−EPO−MPは、粗い表面を示した。SEMによって鉄負荷HA−EPO−MPの横断面を可視化すると、負荷された鉄は、明らかにHA−EPO−MPの内部に見ることができ、これはMNを含まないHA−EPO−MPの内部階層的構造と類似している。鉄負荷HA−EPO−MPは、ビタミンAのEPO−MPと同様に、室温でSGFに曝露すると1分以内に急速に溶解し、鉄−HA−MPペイロードを放出する。
これらの結果は、EPO−MPに基づく水溶性または脂溶性MNのいずれかのための2つの別個のカプセル化手法が、どのように胃の条件で急速な放出を容易にし、一方で水条件では早すぎる放出を制限するかについて強調している。
放出動態をモジュレートすることにおけるpHの役割を、代表的な微量栄養素としてビタミンB12を使用して調査すると、低いpH値ほど、ペイロード放出が急速に達成された(図3)。
熱、水、紫外線、および酸化剤の下での微量栄養素の安定性
多くの微量栄養素、例えばビタミンAおよび鉄は、高温、湿気、紫外線、または酸化性化学物質に対して感受性であり、これらは、酸化状態では分解または変化をもたらし、したがって摂取後の吸収を制限するおそれがある。したがって、EPOカプセル化が、これらの課題に対する微量栄養素の安定性の改善において演じる役割を、個々にカプセル化した製剤について調査した。微量栄養素ペイロードの保護を、沸騰水に2時間曝露し、それによってペイロードを高温および多湿に曝露した後、調査した。カプセル化脂溶性微量栄養素であるビタミンAおよびDでは、沸騰水条件に2時間曝露した後、非カプセル化対応物と比較して、それぞれ5倍および18倍を超えて増強された回収が観察された(図4A)。同様に、水溶性ビタミンCおよびB2は、非カプセル化対照と比較して回収の著しい増強を示したので、カプセル化によって両方の水溶性ビタミンは沸騰中に保護された(図4A)。
ビタミンAおよびビタミンDは共に、それらの非カプセル化形態では紫外線によって急速に分解されるので、24時間の光曝露(280μW/cm)後の微量栄養素ペイロードの保護も調査した(図4B)。EPOのMPへのカプセル化後、ビタミンAおよびDについての光曝露後の回収は、非カプセル化対照と比較して、それぞれ15倍および3倍超えて著しく改善された(図4B)。
強化生成物における微量栄養素と、食品供給源に天然に存在する微量栄養素との間の自然発生的な酸化還元反応は、容易に生じることができ、これらの反応は、吸収およびバイオアベイラビリティにマイナスの影響を及ぼすおそれがある。例えば、食品中に存在するポリフェノールは、鉄酸化を触媒して、高度に生体利用可能な第一鉄(Fe2+)状態から低いバイオアベイラビリティを示す第二鉄状態(Fe3+)に、劇的に変色させる(Moore, et al., Journal of Clinical Investigation, 23, 755 (1944); Mellican, et al., Journal of Agricultural and Food Chemistry, 51, 2304−2316 (2003))。EPOカプセル化が、カプセル化鉄と酸化性化学物質との間の相互作用を防止するかどうかを調査するために、EPO−カプセル化鉄および非カプセル化鉄を、ポリフェノールが豊富なバナナミルクに添加し、変色を経時的に定量化した。HA−EPOのMPへの鉄のカプセル化は、非カプセル化鉄と比較して著しく少ない変色を示し、したがって、バナナミルク中の少ない酸化を示した(図4C)。これらの結果は、EPOのMPマトリクスが、カプセル化鉄と食品中の遊離ポリフェノールとの相互作用を制限し得ることを示している。
より高温および大気の両方への曝露によって、鉄の酸化が加速するので、HA−EPO−MPへの鉄のカプセル化が、開放容器中、水中で沸騰させる間の酸化に対してどのように影響を及ぼすかについて調査した。カプセル化鉄では、2%未満が第二鉄に酸化し、非カプセル化鉄では、15%超が第二鉄に酸化する(図4D)。この場合、鉄のカプセル化は、酸化に対する抵抗性を著しく改善して、生体利用可能な第一鉄状態を維持する。
焼成条件での粒子からの鉄の回収も測定した。焼成後、鉄の>65%が回収され(図4E)、無傷粒子が保持されたが、このことは、焼成が粒子形態に影響を及ぼさないことを示している。
高温、湿気および酸素への曝露後の鉄のpH制御放出能の維持を実証するために、最初に2時間沸騰させ、次にSGFに浸漬させた鉄負荷MPを、リアルタイム顕微鏡法を使用して可視化し、鉄負荷MPが、低pHでそれらの鉄ペイロードを急速に放出する能力を維持することを確認した。沸騰後、HA−EPOのMPは、沸騰前と類似の形態を保持していた。
全体的に、これらの結果は、EPOへのカプセル化により、高温、湿気、紫外線、および酸化性化学物質への曝露中、微量栄養素ペイロードが保護されることを示している。
脂溶性および水溶性微量栄養素の同時カプセル化
さらに2ステップ手法を使用して、ステップ1で導入した4種のビタミン、水溶性ビタミンB12およびB9(葉酸)の同時カプセル化を可能にして、ビタミンB12および/またはビタミンB9をカプセル化するHA−MPを形成した。これらのHA−MP、ならびに脂溶性ビタミンAおよびDを、EPOと一緒に油相に添加した後、O/W乳化を行った(図5A)。同時カプセル化粒子を、SGFにおけるそれらの放出、ならびに室温水および沸騰水における安定性について試験した。調理中の加熱は、MNを分解し、それによってそれらの吸収および代謝を制限することが公知である。カプセル化EPOマトリクスは、ビタミンAのEPO−MPおよび鉄負荷HA−EPO−MPと同様に、37℃のSGF中、同時カプセル化されたペイロードの急速な同時放出を容易にした(図5B)。これらのペイロードは、安定なままであり、室温の水中でMNのいずれについても放出しなかった(図5C)。同時カプセル化MNの3つ(ビタミンB12、A、およびD)は、水中沸騰条件下で2時間後に、それらのペイロードの<5%を放出した(図5D)。しかし、放出B9およびカプセル化B9の両方の安定性は、これらの条件の影響を受けないにもかかわらず、個々にMN負荷された粒子とは異なり、ビタミンB9の約25%が、水中沸騰条件下で2時間後に放出された(図5D)。これらの結果は、微量栄養素をモジュラー方式(modular manner)で同時カプセルするために使用されるEPOのMP系が、沸騰水中で2時間の保持をもたらし、37℃のSGF中でバースト放出を可能にすることを示している。
光に16時間曝露した後(280μW/cm)、非カプセル化ビタミンAおよびDは共に、それぞれ4±2%および27±2%の低い回収を示した(図5E)。しかし、EPO−MPへのカプセル化後、光感受性は、ビタミンAおよびDについてそれぞれ15倍および3倍を超えて著しく改善された(図5E)。
水中で2時間沸騰させた後、EPO−MPカプセル化製剤から得られたビタミン回収は、それぞれビタミンAおよびDについては6倍および18倍を超えて増大した(図5F)。水溶性ビタミンB9およびB12の場合、HA−EPO−MPカプセル化は、調理条件中のビタミン安定性を増大する利点を提供しなかったが(図5G)、これは、ビタミンB9およびB12が、カプセル化なしでも調理条件下で既に安定であることによる可能性が高い。
最後に、EPO−MPカプセル化MNを、水中で2時間沸騰させた後、生物活性を維持するそれらの能力について試験した。脂溶性ビタミンAおよびDの場合、放出されたMNの生物活性を確認するためにELISAアッセイを使用し、一方、水溶性ビタミンB9およびB12については、微生物学的アッセイを使用した。
すべての場合において、カプセル化MNの少なくとも75%は、生物学的実体と相互作用する能力を維持した(図5H)。まとめると、これらの結果は、複数の脂溶性および水溶性MNを同時カプセル化するEPO−MP系は、脂溶性MNの光安定性および熱安定性の両方を増強し、同時カプセル化されたすべてのビタミンの生物活性の保存を容易にすることを示している。
(実施例2:EPO−MPからのペイロードの放出に関するin vivo研究)
材料および方法
マウスにおけるDiR負荷EPO−MPの溶解研究
8〜12週齢の雌SKH1−Eliteマウス(Crl:SKH1−hr)を、Charles River Laboratoriesから購入した。マウスに、食品に関係する自己蛍光を低減するために、アルファルファを含まないバランス食(Harlan Laboratories、AIN−76A)を10日間与えた後に処置した。
実施例1に記載される通り調製したDiR負荷EPO−MPおよそ200mgを、水100μlで胃管栄養法によって投与した(n=3)。15、30、または60分後、マウスを、二酸化炭素による窒息を使用して安楽死させた。すぐに胃腸管を外植し、In Vivoイメージングシステム(IVIS、PerkinElmer)を使用して画像化した。DiR負荷EPO−MPを摂取していたマウスからの蛍光シグナルを、MPを摂取していなかったマウスと比較した。次に、カプセル化DiRおよび放出DiRに関連するスペクトルシグニチャを、組織自己蛍光(対照試料で特定した)からコンピュータにより分離して、色素放出の位置および状態を決定した。定量化シグナル/バックグラウンド比を、胃または腸のいずれかにおけるカプセル化色素または放出色素シグナルを、EPOのMPを受けていない対照動物のバックグラウンドに対して正規化することによって決定した。
ラットにおけるビタミンAのin vivo吸収
トリチウム標識パルミチン酸レチニル(American Radiolabeled Chemicals,Inc.)を使用して、吸収されたビタミンAの血中量を検出した。放射標識VitA−EPOのMPを、前述のO/W乳化法によって調製した。雌Wistarラット(約250g)を、Charles River Laboratoriesから購入した。ラットを、(i)遊離ビタミンAおよび(ii)VitAのEPO−MPの2つの群に分けた。遊離群では、ビタミンAが可溶化できるように、ビタミンAを4%v/vエタノール/水混合物で送達した。VitAのEPO−MPを水に分散させ、ボルテックスして、懸濁物を形成した。各ラットに、エタノール/水混合物またはすべて水のいずれか350μL中、その遊離形態またはカプセル化MPのいずれかのビタミンA10μCiを、経口胃管栄養法により与えた。シリンジおよび胃管栄養針内の残留ビタミンAを保存し、シンチレーションカウンターによって定量化して、ラットごとの実際のT−RPの給餌量を算出した。0.5、1、2、3、4、5、6時間目に、ラットをイソフルランで麻酔し、外側尾静脈から血液200μLを収集した。試料の放射能を、液体シンチレーション計数によって、Tri−Carb 2810 TR液体シンチレーションカウンターを用いて定量化した。VitAのEPO−MP中のビタミンAの負荷を算出するために、MPを、最初にジクロロメタン1mLに溶解させ、次に溶液5μLを、Ultima Gold(商標)F液体シンチレーションカクテル(PerkinElmer Inc.)10mLと混合した。血液(200μL)を、推奨プロトコールに従ってSOLVABLE(商標)(PerkinElmer Inc.)に溶解させ、次に、溶解させた血液1mLを、試料溶液としてのHionic−Fluor液体シンチレーションカクテル10mLに添加した。
結果
マウスにおけるDiR負荷EPO−MPの溶解研究
in vivoでのEPO−MP溶解を確認するために、雌SKH1−Eliteマウスを使用して、EPO−MPカプセル化NIR蛍光色素DiR(1,1’−ジオクタデシル−3,3,3’,3’−テトラメチルインドトリカルボシアニンヨージド)をモデルペイロードとして使用し、ペイロード放出を追跡した。DiR負荷EPO−MPを経口胃管栄養法により与え、完全な胃腸管組織を、ex vivo蛍光イメージングのために切除した。カプセル化色素または放出色素のいずれかの物理的状態、および胃腸管における色素の生理学的位置の両方を可視化し、1時間まで3つの異なる時点で定量化した。
DiRは、DiRの蛍光特性に対する環境条件の影響を、確立されたイメージング技術を使用して調査することによって、カプセル化状態および放出状態に区別できることが確認された(Ran and Moore, Molecular Imaging and Biology, 14, 293−300 (2012))。DiR負荷EPO−MPを水に懸濁させた場合のDiR負荷EPO−MPの14点のスペクトルフィンガープリントを得た。それとは対照的に、DiRがSGF中でEPO−MPから放出されると、DiRは、青色シフトを示した。このシフトは、カプセル化DiRとは別個のスペクトルプロファイルを示し、したがって、カプセル化DiRおよび放出DiRは、それらの別個の蛍光性フィンガープリントを使用して区別することができた。カプセル化形態または放出形態の色素の2つのフィンガープリントを使用して、EPO−MPの溶解をin vivoで間接的に反映させた。
15分目に、胃は、カプセル化DiRおよび放出DiRの混合物を含有していたが、このことは、EPO−MPが、部分的に溶解し、ペイロードの一部が放出されたものの、腸にはまだ入っていなかったことを示唆している。
30分目に、DiRシグナルの大部分が、腸内で放出された色素として検出された。
60分目に、EPO−MPカプセル化DiRの最小シグナルが検出可能になったが、このことは、すべての粒子がどのようにそれらのペイロードを1時間で放出したかを強調している。さらに、放出色素シグナルは、腸内で排他的に存在していたが、このことは、放出されたペイロードが胃を有効に離れ、吸収のために腸に入ることを暗示している。
図6Aは、胃内のカプセル化色素、胃内の放出色素、腸内のカプセル化色素、および腸内の放出色素の定量的分析を示す。
これらの知見により、経口投与したMPからモデルペイロードがマウス胃腸管に急速に放出されたことが確認される。
ラットにおけるin vivoビタミンA吸収
EPO−MPからのペイロードの急速なin vivo放出が、カプセル化微量栄養素の吸収を容易にし得るかどうかを決定するために、雌WistarラットにおけるビタミンAの吸収を調査した。トリチウム標識ビタミンAを、遊離形態およびEPOカプセル化形態の両方で胃管栄養法によってラットに経口投与し、血液試料を採取して、6時間にわたるビタミンA含量を評価した(図6B)。カプセル化ビタミンAは、遊離ビタミンAと比較して統計的に識別不能な吸収率を示したが(図6B)、このことは、EPOへのカプセル化が、吸収に影響を及ぼさなかったことを強調している。
(実施例3:臨床研究1:実験室規模のFe−HA−EPOのMPの鉄バイオアベイラビリティ)
材料および方法
参加者
ヒト研究は、無作為化単盲検クロスオーバー設計を有していた。研究1および研究2では、参加者は、ZurichのSwiss Federal Institute of Technology(ETH)およびチューリッヒ大学(UZH)の女性生徒の中から採用された。組入れ基準は、以下であった。女性、明らかに健康な18〜40歳、低鉄貯蔵量(血漿フェリチン<25μg/L)、体重<65kg、肥満度指数18.5〜25kg/m2、妊娠中でなく(妊娠試験によって評価した)、授乳中でないこと、ヘモグロビン>90g/L、正常なC反応性タンパク質(<5.0mg/L)、慢性疾患または服薬なし(経口避妊薬を除く)、最初の試験食投与前2週間以内にミネラルおよびビタミン補給剤を消費していないこと、過去4カ月の間に輸血、献血または著しい失血(事故、手術)がないこと、インフォームドコンセントに署名すること。
両方の研究の倫理上の承認は、ZurichのCantonal Ethics Commissionの倫理審査委員会(ヒト研究1:KEK−ZH−Nr.2015−0094、ヒト研究2:KEK−ZH−Nr.2017−01624)およびMITのCommittee on the Use of Humans as Experimental Subjects(ヒト研究1:COUHES番号1502006932、ヒト研究2:COUHES番号1801201448/1801201448A001)によって提供された。両方の治験は、ClinicalTrials.govに、ヒト研究1では識別番号NCT02353325で、ヒト研究2ではNCT03332602で登録された。
研究設計
2つの研究を、単盲検無作為化クロスオーバー設計を使用して実施した。研究1では、トウモロコシ粥からなる3回の試験食を投与し、研究2では、参加者は、小麦パン試験食9回を消費した。すべての試験食を、安定な鉄同位体(54Fe、57Fe、または58Fe)を使用して、Fe4mgでFeSOとして標識した。標識FeSOは、Dr.Paul Lohmann GmbH(Germany)によって、同位体的に54Fe−58Feおよび57Feが豊富な元素鉄から調製された(Chemgas、Boulogne、France)。ビタミンA(BASF)、HA(Bloomage Freda Biopharm Co.,Ltd.)、および葉酸(Spectrum Chemical)は、すべて食品グレードであった。各研究に異なる参加者が含まれ、各参加者は、登録後に、無作為化釣合い型ブロック設計(randomized balanced block design)で試験食の組合せの予め規定されたスケジュールに割り当てられ、各参加者は、参加者自身の対照として働いた。研究1では、試験食は、調理前または調理後のいずれかに強化塩が添加されたトウモロコシ粥であった。研究は、対数変換した鉄吸収から0.23の標準偏差、5%および80%検出力の第一種過誤率に基づいて、鉄吸収において35%の群内差異を検出するように検出力を与えた。この算出により、被験体20人の試料サイズを得た。被験体は、3回の安定な鉄同位体標識試験食を無作為順で消費した(無作為化釣合い型ブロック設計)。2回の食事は、鉄負荷EPO−HA−MPにおいて標識FeSO54Feまたは58Feのいずれか)としてFe4mgを含有しており、1回の食事は、標識鉄(57Fe)を含有していた。試験食は、調理前または調理後のいずれかに強化塩が添加されたトウモロコシ粥であった。強化塩を介して粥に添加された鉄の量は、直接的に強化されたトウモロコシ粉における60ppmの鉄レベルに大体相当するはずである。強化塩は、a)FeSO(参照)、b)調理前に添加された鉄負荷EPO−HA−MP、またはc)調理後に添加された鉄負荷EPO−HA−MPのいずれかを含有していた。試験食は、1週間以内に3日連続で投与した。スクリーニングから最終的な静脈穿刺までの研究期間は、24日であった。
研究2では、試験食は、焼成前に強化した小麦パンであった。パンに添加された鉄の量は、小麦粉中67ppmの鉄であった。試験食は、(a)鉄負荷EPO−HA−Fe(3.19%)、(b)鉄負荷EPO−HA−Fe(18.29%)、(c)鉄負荷HA−Fe(8.75%)、(d)鉄負荷EPO−HA−Fe(3.19%)とVitA−EPO(3.4%、vitA37.65mg)、(e)鉄負荷EPO−HA−Fe(3.19%)とVitA−EPO(3.4%、vitA37.65mg)と遊離葉酸(0.34mg)、(f)FeSO、(g)FeSOとHA((a)群のHAに合致する25.68mg)、(h)FeSOとEPO((a)群のEPOに合致する85.19mg)、または(i)FeSOとEPO((a)群のEPOに合致する85.19mg)とHA((a)群のHAに合致する25.68mg)のいずれかを含有していた。
研究手順
研究1は、ZurichのLaboratory for Human Nutrition(HNL)で2016年3月〜4月に実施された。参加者118人は、試験食投与の1〜2週間前にスクリーニングに出席し、体重および身長を測定され、Hb、PFおよびCRP測定のために血液試料を収集され、組入れ基準および除外基準を満たす参加者20人が、参加を勧められた。被験体の3分の2は、鉄欠乏であったが、貧血ではなかった。すべての食事が、標識FeSOとして鉄4mgを含有していた。EPO−HA−Feミクロスフェアを含む食事は、EPO800mgおよびHA40mgを含有していた。投与前に、鉄負荷EPO−HA−MPを試験し、米国薬局方に従って、溶媒残留物、エンドトキシンおよび微生物バイオバーデンについて陰性であることが公表された。
標準試験食を、各研究日に新しく調製した。標準試験食は、野菜ソース30g(キャベツ44%、ニンジン21%、ズッキーニ21%、タマネギ12%、油2%)および塩2.5gを添えた、全粒トウモロコシ粉50gから作製した粥からなっていた。試験食に応じて、塩2.5gを、試験食に添加されるFeSOまたは鉄負荷EPO−HA−MPのいずれかで、調理(100℃で1時間焼成)前または後に強化した。トウモロコシ粉は、Fe1.52mg/100gおよびフィチン酸736.8mg/100gを含有していた。各試験食は、トウモロコシ粉50gおよび追加の強化鉄4mgを含有しており、したがって、試験食における鉄およびフィチン酸の全含量は、Fe4.8mgおよびフィチン酸368mgであり、鉄とフィチン酸の比は1:6.5であった。試験食のアスコルビン酸含量は、ごくわずかであり、0.4mg/食事であった。したがって、試験食マトリクスは、鉄吸収に関して阻害マトリクスであった。野菜ソースは、バルクで調製し、投与するまで数回に分けて凍結保存した。トウモロコシ粉は、以下の通り事前調理した。試験食投与の前夜、それぞれ個々のトウモロコシ部分を、加温した18MΩ/cmの水と混合し、マイクロ波(1分、600W)で予熱し、次に100℃のオーブンで60分間焼成した。
一晩冷蔵した後、投与当日に、トウモロコシ粥を、マイクロ波で600Wにおいて1分間予熱し、次にオーブン(100℃)でさらに30分間調理した。調理済み鉄負荷EPO−HAのMPを含む試験食は、マイクロ波ステップの前に強化した。未調理鉄負荷EPO−HAのMPを含む試験食は、ミクロスフェアを添加する前に、10分間50℃弱に冷却した。食事を提供する直前に、解凍し予熱した野菜ソースを添加した。試験食と共に、Nanopure水(300ml)を飲料として提供した。
試験食A、BおよびCを、3日連続で投与した(研究1日目、2日目および3日目)。被験体は、試験食投与の前夜21:00以降は固体食を消費せず、24:00以降は流体を消費しないよう指示された。被験体は、各朝7:00〜9:00の間に、直接的な監視の下で試験食を消費した。被験体は、全食事を消費し、ボウルを水10mlで2回すすぎ、参加者は、すすぎ液を飲み、試験食投与後3時間、絶食を維持した(食品も飲料もなし)。17日目に、Hb、PF、CRPを決定し、赤血球への安定な鉄同位体比を決定するために、静脈血液試料を採取した。
研究2を、2018年4月〜7月の間にHNLで実施した。試験食の前に、参加者77人がスクリーニングに出席し、体重および身長を測定され、Hb、PFおよびCRP測定のために血液試料を収集され、適格参加者24人が、参加を勧められた。参加者は、研究1と同じ絶食状態になるよう指示された。全パン試験食を消費した後、参加者は、皿に落ちたすべてのパンくずを消費するよう指示された。研究1と同様に、参加者は、試験食投与後3時間、絶食を維持した。最初の1週間以内に3ブロックで試験食9回を投与し、試験食3回を3日連続で投与した(1日目、2日目および3日目)。22日目に、Hb、PF、CRPを決定し、赤血球への安定な鉄同位体比を決定するために、血液試料を採取した。次のブロックの試験食は、22日目、23日目および24日目に投与し、43日目に再び血液試料を採取し、その週の中で、43日目、44日目および45日目に、最終ブロックの試験食を投与した。最終血液試料を、64日目に採取した。すべてのロールパン試験食を、試験食投与の前の午後に調製し、それぞれ精製小麦粉1kg、塩5.5g、乾燥酵母14gおよびnanopure水650gから2つの生地を調製し、生地を、家電機械を使用して10分間混錬した。次に100gの部分に秤量して分けた。その部分の1/3をミクロスフェアで強化し、部分の2/3を使用して、強化コアを被覆した。ロールパンを形成した後、30℃および80%相対湿度で45分間発酵させ、次に190℃で20分間焼成した。それらのパンを冷却ラック上で冷却し、紙に包み、翌朝消費されるまでRTで保存した。ロールパンは、小麦粉59.9g、塩0.3gおよび乾燥酵母0.8gからなっていた。nanopure水300mlを、飲料として提供した。
試験食分析および血液分析
研究を開始する前に、標識鉄化合物を、同位体逆希釈質量分析によって、以下に概説する実験技術を使用することによって、鉄同位体組成およびトレーサー鉄濃度について分析した。Hbを、Coulterカウンターを使用することによって測定した(研究1:Beckman Coulter、CA、USA、研究2:Sysmex XN−350)。血漿フェリチン(PF)およびC反応性タンパク質(CRP)を、イムノアッセイによって測定した(研究1:Siemens Healthcare IMMULITE 2000、研究2:IMMULITE1000)。貧血は、Hb<12g/dLと定義し、鉄欠乏(ID)はPF<15mg/Lと定義し、ID性貧血はHb<12g/dLかつPF<15mg/Lと定義した。
試験食の試料分析を、三連で実施した。トウモロコシ粉およびロールパンの鉄濃度を、マイクロ波分解(MLS ETHOSplus、MLS)によってミネラル化した後、黒鉛炉原子吸光分光法(AA240Z、Varian)によって測定した。トウモロコシ粉およびロールパンのフィチン酸濃度を、分光法によって、鉄を沈殿ステップでセリウムによって置き換えるMakower方法を使用して測定した(Makower, Cereal Chem, 47, 288−& (1970))。試験食におけるアスコルビン酸濃度を、10%メタリン酸中で安定化した後、HPLC(Acquity H−Class UPLC System、Waters AG)によって測定した。
17日目(研究1)、ならびに研究2の22日目、43日目および64日目に収集した全血試料を、HNO/H混合物およびマイクロ波分解を使用してミネラル化した後、アニオン交換クロマトグラフィーおよび水酸化アンモニウムを用いる沈殿ステップによって、血液マトリクスから鉄を分離した。すべての同位体分析を、MC−ICP−MS(Neptune、Thermo Finnigan)を使用することによって実施した。試験食投与後14日目の血中の57Fe、54Feおよび58Fe同位体標識の量を、鉄同位体比のシフトおよび体内の推定鉄循環量に基づいて算出した。体内の循環鉄は、参加者の身長および体重から導出した、ヘモグロビンおよび血液量に基づいて算出した。吸収率(fractional absorption)(FIA)は、吸収された鉄が赤血球に80%取り込まれるという前提に基づいて算出した。研究2では、22日目および43日目の同位体比の値は、試験食投与後についての新しいベースライン値として働いた。鉄の相対的バイオアベイラビリティ(RBV)を、次式:100/FIAreference meal×FIAtest mealとして算出した。
統計的分析
統計的有意性は、両側スチューデントt検定を使用して評価した。P値<0.05を、統計的に異なっているとみなした。両方のヒト研究は、対数変換した鉄吸収から0.35の標準偏差、5%(両側)および80%検出力の第一種過誤率に基づいて、鉄吸収において栄養的に関連する30%の群内差異を検出するように検出力を与えた。この算出により、被験体18人の試料サイズを得た。研究1では、10%の脱落率が予測され、したがって参加者20人が採用され、研究2では研究期間がより長いことに起因して、30%の脱落率が予測され、したがって被験体24人が採用された。
統計的分析は、SPSSバージョン22(ヒト研究1)およびバージョン24(ヒト研究2)(IBM SPSS Statistics)を使用して行った。すべてのデータを、分析前に正規分布についてチェックし、年齢、体重、身長、Hb、CRPは正規であった。データは平均および標準偏差として表される。PFおよびFe吸収率は、非正規であり、幾何平均および95%CIとして表される。食事間の比較は、線形混合モデルにフィットさせた平方根変換データを使用して行った。食事を、反復固定因子(共分散タイプの尺度化されたアイデンティティ(scaled identity))として入力し、被験体を、ランダム因子(切片)として入力した。食事の有意な全体的効果が見られる場合、多重比較のためにボンフェローニ補正を使用して、異なる食事内での事後検定を実施した。有意性のレベルは、p値<0.05に設定した。
研究1では、一般線形混合モデルを、対数変換データに対してSPSS(バージョン22、IBM Corporation)を使用して、データにフィットさせた。食事を、固定因子[トウモロコシのFeSO、トウモロコシの鉄負荷EPO−HA−MP(調理前)、トウモロコシの鉄負荷EPO−HA−MP(調理後)]として入力し、被験体を、ランダム因子(切片)として入力した。食事の有意な全体的効果が見られる場合、多重比較のためにボンフェローニ補正を使用して、異なる食事内での事後検定を実施した。
結果
鉄欠乏性貧血は、発展途上国世界において最も蔓延しているMN欠乏の1つであり、慢性腎疾患に罹患している患者に鉄を送達するために多くの新しい技術が開発されつつある通り、先進国世界でも問題になっている。したがって、ヒトにおける鉄吸収を容易にすることにおけるそれらの有効性を調査するために、鉄負荷HA−EPO−MPをさらに評価した。EPO−MPマトリクスは、脂溶性MNを熱分解から保護する。しかし、B9およびB12の両方は、本来的に熱に安定なので、B9およびB12などの水溶性MNの保護は確立されなかった。B9およびB12とは異なり、鉄は、高度に生体利用可能な第一鉄(Fe2+)状態から低いバイオアベイラビリティを示す第二鉄状態(Fe3+)に酸化し得る。したがって、経口鉄補給における鉄の酸化防止は必須である。
実験室規模のFe−HA−EPOのMPを、ヒトにおいて生体利用可能な鉄を送達するそれらの能力について調査した。ヒトにおける鉄吸収は、絶食状態の若年女性(n=20、ヘモグロビン(Hb)=13.4±0.85g/L、および幾何平均(95%CI)、血漿フェリチン(PF)11.6(9.4、14.5)μg/L)に、無作為化単盲検クロスオーバー設計で投与した3回の安定な鉄同位体標識試験食の消費によって調査した(表3)。2回の食事は、HA−EPO−MPにおいて標識FeSO54Feまたは58Feのいずれか)として鉄4mgを含有しており、1回の食事は、標識鉄(57Fe)を含有していた。試験食は、調理前または調理後のいずれかに鉄強化塩が添加されたトウモロコシ粥であった。未調理カプセル化鉄を、未調理非カプセル化鉄と直接比較した。鉄負荷HA−EPO−MPは、遊離非カプセル化鉄と比較して、約45%の相対的鉄吸収を示した(P<0.01)(図7A)。データ拡散はかなり広範であり、遊離未調理鉄の幾何平均は3.36であり、一方、未調理マイクロカプセル化(EPO−HA−Fe)鉄の幾何平均は1.46であった(表4)。
Figure 2021509666
Figure 2021509666
次に、鉄負荷HA−EPO−MPを、調理済み条件および未調理条件で比較した。この場合、未調理鉄負荷HA−EPO−MPの鉄吸収幾何平均は、1.46であり、一方、調理済み鉄負荷HA−EPO−MPのFe吸収幾何平均は、1.41であった(表4)。調理済みまたは未調理のマイクロカプセル化鉄について鉄吸収に有意差がなかったので、これらの結果は、HA−EPO−MP−カプセル化鉄を調理しても、鉄の吸収がいかに損なわれないかについて強調している(図7B)。臨床研究では、HA−EPO−MPへの鉄カプセル化が、調理しなかった場合の非カプセル化と比較して、鉄吸収を阻害することが明らかに示されたが、実験室規模および実験室で開発された製剤によって、調理条件とは独立に、ヒトに生体利用可能な鉄を送達することにおける有効性を実証した。
(実施例4:規模拡大生成)
ここまでに記載したすべてのMPは、小規模研究実験室製剤として想定し、合成した。乳化ベースのマイクロカプセル化法は、生体材料および製剤化実験室の大部分において学問的レベルで必需品であるが、それらは、多くの興味深い技術の臨床および商業への橋渡しを制限する。したがって、この実験室規模の技術を、工業に移行するために大規模な鉄負荷HA−EPO−MPおよびビタミンA負荷EPOのMPの合成に規模拡大した。
材料および方法
Fe−HA−EPOのMPの規模拡大生成
1kgまたはそれを超えるFe−HA−EPOのMPを製造するために使用したプロセスは、図8Aに示されている。初期のW/O乳化の代わりに商業的に利用可能な噴霧乾燥機を使用して、鉄HA−MPを製剤化した。実験室規模の製剤化のために使用した第2の乳化ステップを、商業的に利用可能なスピニングディスク微粒化装置で置き換えた。
Niro Production Minorパイロットスケール噴霧乾燥機を使用して、最初にFe−HAのMPを調製した。供給溶液は、ヒアルロン酸ナトリウム525.5g、硫酸鉄一水和物1309.5g、および脱イオン水77Lを含有していた。この溶液を、乾燥機に250g/分で供給し、2mmの二流体ノズルで微粒化した。乾燥機の入口温度を257℃に設定して、出口温度が90℃になるようにした。MP1215gを回収した。
Fe−HAのMPを、カスタムスピニングディスク微粒化システムを使用してEPOでカプセル化した。供給溶液を、ジクロロメタン(DCM)12000gに溶解させた1152gのEPOおよび1.87gのポリソルベート80で調製した。Fe−HAのMP48gを、DCM溶液に添加し、超音波処理浴に10分間入れて、安定な懸濁物を形成した。懸濁物を、1300rpmでスピンする直径4インチのステンレス鋼のカスタムディスク上に110g/分で供給した。ディスクを高さ30フィート、20フィート×20フィートの塔に設置した。部屋を35〜40℃に加熱した。粒子を、塔の底部に位置する帯電防止プラスチック上に収集した。MP1059gを回収した。
これらのプロセスを、Fe−HAのMPのためにPro−CepT 4M8実験室噴霧乾燥機を使用することによって、ヒト研究2で使用したバッチに合わせて修正した。
濡れたすべての部品を石けん水および70%IPA水溶液で清浄にすることに加えて、すべての新しい管状材料およびフィルターを噴霧乾燥機と共に使用した。噴霧乾燥機の入口温度を160℃に設定して、出口温度がおよそ53℃になるようにした。溶液を、0.4mm空気微粒化ノズルを介して8mL/分で乾燥させた。
EPO内のFe−HAのMPをカプセル化するために、同じスピニングディスク設定を使用した。塔をモップで拭き、清浄にした後、Vesphene IIseで処理した。
ビタミンA負荷EPOのMPの規模拡大生成
供給研究のためのカプセル化ビタミンAも、同じスピニングディスクシステムを使用して調製した。パルミチン酸レチニルの形態のビタミンAを、EPOと一緒に有機溶媒に溶解させた後、スピニングディスク微粒化によってデンプン粉末にした。供給溶液を、4インチのスピニングディスクにおよそ115または85g/分で供給するので、1675rpmのディスク速度を使用した。材料を、粉末化DryFlo(登録商標)デンプンで収集した。次に、試料から過剰のデンプンをふるいにかけて、ビタミンAのMPを回収した。すべての試料を、1週間、真空下で緩慢なNパージで置き換えて、残留DCMを除去した。
一部の形態では、製剤は、パルミチン酸レチニル2g、EPO(Evonik製)18g、および塩化メチレン270gを含有する。
塩化メチレンをアセトンで直接置き換えて、微粒化に対する溶媒の効果を試験した。得られたEPOのMPを、前述の方法と同じ方法を使用して生成した。
また、Evonik EPOを代替のVikram EPO(Vik−EPO)で直接置き換えた。得られたEPOのMPを、前述の方法と同じ方法を使用して生成した。
EPOへのビタミンAの押出しを実施して、ビタミンAを含有する粒子または粉末を生成した。押出しは、溶媒を用いない/非水性プロセスである。噴霧乾燥と比較して、この方法は、ハイスループットを達成することができ、利用性がより高い。
結果
Fe−HA−EPOのMPの規模拡大生成
ここまでに記載したMPは、実験室規模の研究製剤として想定し、合成した。乳化ベースのマイクロカプセル化法は、多くの生体材料および製剤実験室において学問的レベルで必需品であるが、EPOにおいてカプセル化する場合、鉄負荷の増大において著しく大きな課題に直面した。このことに対処し、第1のヒト研究で直面した吸収の問題を克服するために、微量栄養素製剤における鉄負荷を増大するための新しいプロセスを開発した(図8A)。商業的に利用可能な噴霧乾燥機およびカスタマイズされたスピニングディスク微粒化装置を使用して、Fe−HAのMPおよびFe−HA−EPOのMPを、それぞれキログラム規模で製剤化した。初期の規模拡張製剤は、第1のヒト研究で使用した0.6%鉄負荷を再作製するように設計した。パイロット規模(>1kg)および第1のヒト研究で使用したものと同じ組成で生成したFe−HA−EPOのMPのバッチは、ヒトで試験した実験室規模の製剤と同じ負荷、安定性およびpH制御放出基準を満たした(図8B)。
大規模バッチへの移行において、鉄負荷HA−EPO−MPは、(i)実験室規模の製剤と類似のサイズを示し、(ii)粒子形態がここではわずかにしぼんだ/へこんだ球形になるので、構造的変化を示し、(iii)37℃のSGF、室温および100℃の水においてほぼ同一の放出プロファイルを示し(図8B)、(iv)開放容器での沸騰中に酸化に対して同様の鉄保護を示した。
第2の水溶性MNである酸化亜鉛を添加して、色マスキング剤として作用させ、かつ2つの別個のMNの単一粒子への規模拡大した同時カプセル化を強調するための初期の例として作用させた。全微量栄養素の0%〜95%の、広範なパーセンテージ範囲の酸化亜鉛を試験した。より低いパーセンテージの酸化亜鉛を含むMPは、MP中の鉄濃度が高いことに起因して褐色を示し、一方、より高いパーセンテージの酸化亜鉛を含むMPは、鉄濃度が低いことに起因して、薄い白色を示した。
プロセスではEPO粒子の鉄負荷を3.19%(図8C)および18.29%(図8D)に増大し、それによってEPO量がさらに減少した(表5)。これらの規模拡張MPを、ポリフェノールが豊富なバナナミルクに関して先に記載される通り、カプセル化鉄と食品中に存在する酸化性化学物質との間の相互作用を防止するそれらの能力についても調査した。規模拡張Fe−HA−EPOのMPは、その他のMP構成要素(すなわちHA、EPO、およびHAとEPO)を伴っても伴わなくても、鉄のすべての遊離形態と比較して、変色を誘導しにくかったことが実証された(図8E)。
ビタミンA負荷EPOのMPの規模拡大生成
スピニングディスク微粒化を使用するデンプン粉末への規模拡大生成により、実験室規模の方法によって生成されたものとは異なるビタミンA負荷EPOのMPを生成した。
大規模バッチへの移行において、ビタミンA負荷EPOのMPは、(i)粒子がデンプンでコーティングされるので、構造的変化を示し、(ii)37℃のSGF、室温の水および100℃の水において類似の放出プロファイルを示し(図9A)、(iii)水中で2時間沸騰させた後に、類似の回収率を示した(図9B)。
実験室規模のビタミンA負荷EPOのMP、商業的に利用可能なBASFのビタミンA製剤、および規模拡大したビタミンA負荷EPOのMPの安定性を、(1)40℃、湿度75(図9C)、(2)室温で太陽光に曝露(図9D)、(3)室温の水に懸濁(図9E)、(4)4℃の水に懸濁(図9F)、および(5)15℃、湿度75%(図9G)を含む様々な条件下で比較した。規模拡大したビタミンA負荷EPO製剤のMPは、カプセル化ビタミンAの安定化において最良の性能を有することが明らかである。
スピニングディスク微粒化プロセス中、有機溶媒を塩化メチレンからアセトンに変更しても、粒子の形成および収集にいかなる有意差も引き起こされなかった。
代替EPOバッチを、異なる供給業者から、すなわちEvonik EPOからVikram EPOに変更しても、形成および収集にいかなる有意差も引き起こされなかった。
10%ビタミンを含有する粉末は、図10に示される通り、押出しの後に製粉を行うことによって調製することに成功した。粉末の平均粒径は、製粉条件、例えば製粉温度(例えば、室温製粉または低温製粉)および製粉方法(例えば、Fitzミリングまたはジェットミリング)の影響を受けやすかった。平均粒径は、直径およそ30μm〜およそ500μmの範囲であった。粉末(power)は、経時的にケーキングの影響を受けやすかった。
(実施例5:ヒト研究2−ヒトにおけるより高負荷の鉄粒子のバイオアベイラビリティ)
材料および方法
ヒト研究2の詳細な手順を、実施例3に記載する。ヒト研究2で使用した鉄負荷微粒子は、実施例4に記載され、表5に列挙されている。
Figure 2021509666
結果
第1のヒト治験で使用した実験室規模のバッチと比較して、それぞれ5倍および30倍を超える高い鉄負荷のFeのHA−EPOのMP、すなわち3.19%Fe−HA−EPOのMPおよび18.29%Fe−HA−EPOのMPを、第2のヒト研究において、生体利用可能な鉄をヒトに送達するそれらの能力について調査した。
この研究では、非鉄阻害性食品マトリクス(小麦パン)を使用して、吸収、および鉄とキレートを形成するまたは反応する小分子に対する粒子媒介性保護の両方とは対照的に、吸収だけに集中することによって、非カプセル化鉄およびカプセル化鉄をより良好に比較することができた。この研究では、同用量の鉄(Fe4mg)を含有する試験食9回を、絶食状態の若年女性(n=24、Hb:13.2±0.95g/l、およびPF:13.2(10.5、16.5)μg/L)に、部分的無作為化単盲検クロスオーバー設計で投与した(表3)。3回の食事は、標識硫酸鉄としての鉄を、3.19%54Fe−HA−EPOのMP、18.29%57Fe−HA−EPOのMP、および非カプセル化硫酸鉄4mg(58Fe、参照食)で含有していた。すべての場合において、鉄を添加した後、パンを190℃で20分間焼成した。第1のヒト研究とは対照的に、18.29%Fe−HA−EPO−MP(FIA:17.0(13.2、21.9)%)は、非カプセル化鉄(FIA:19.2(15.3、24.29)%)と統計的に異ならない鉄吸収を示した(図11A)。5倍高い負荷の3.19%Fe−HA−EPOのMP(FIA:13.7(11.1、16.8)%)は、非カプセル化および最高負荷の18.29%Fe−HA−EPOのMPと比較して、著しく低い吸収を示した。参照食と比較して、3.19%および18.29%Fe−HA−EPOのMPは、それぞれ、71(62、82)%および89(74、107)%の相対的鉄バイオアベイラビリティを示した。この同じヒト研究において、Fe−HA−EPOのMPと共に他の微量栄養素またはEPO−カプセル化微量栄養素を同時送達することに関する競合的吸収が、Fe−HA−EPOのMPからの鉄の吸収にどのように影響を及ぼし得るかについて調査した。(i)VitA−EPOのMP(FIA:12.7(9.29、17.5)%)、または(ii)VitA−EPOのMPと遊離葉酸(FIA:14.3(11.2、18.3)%)の同時送達は、鉄吸収に影響を及ぼさなかったことが実証されたが(図11B)、このことは、同時送達された微量栄養素間またはEPO−カプセル化微量栄養素間の競合が、ここで研究した組合せについては大きな問題ではないことを示している。4回の追加の試験食で、各MP構成成分の個々の役割、および遊離形態のこれらの構成成分の同時投与が、Fe−HA−EPOのMP製剤と比較して鉄の吸収にどのように影響を及ぼすかについて調査した。結果は、遊離硫酸鉄からの吸収が、いずれのHA(FIA:20.7(16.1、26.7)%)、EPO(FIA:16.6(12.0、23.2)%)またはHA−EPO(FIA:16.3(11.7、22.8)%)によっても著しく影響を受けないことを示している。同様に、FeがHAにカプセル化される場合(FIA:15.1(11.3、20.3)%)、鉄吸収は、参照食と有意に異ならない(図11C)。結果は、吸収が、遊離鉄と比較してHAまたはEPOのいずれによっても著しく影響を受けないことを示している。しかし、HAおよびEPOがMPとして製剤化される場合、遊離鉄および遊離鉄とHAと比較して、吸収の低下が観察される(図11C)。重要なことに、この現象は、最高負荷の18.29%Fe−HA−EPOのMP製剤については、参照に対して同等の吸収が実証される通り、生じる可能性が低い(図11C)。まとめると、これらの結果は、第1のヒト研究で観察された吸収を制限するカプセル化が、HA−EPOのMPにおける鉄負荷の増大およびEPO含量の低減、ならびにその開発によって克服され、対処され得ることを明らかに示している。
(実施例6:in vitro腸管バリアモデルにおける鉄輸送)
材料および方法
EpiIntestinal組織を、MatTek(Ashland、Massachusetts)から購入し、推奨される通り使用した。輸送実験のために、粒子構成要素であるEPO、FeおよびHAを別個に調製し、添加して、記録される通りの最終的な質量パーセンテージを達成した。37℃および5%COで1時間インキュベーションした後、輸送鉄をトランスウェルチャンバ底部に入れて、既に説明されているBioVision比色アッセイを使用して分析した。
結果
第1のヒト研究では、HA−EPOのMPへのFeカプセル化によって、非カプセル化鉄と比較して鉄バイオアベイラビリティが低下することが示されたが、カプセル化系は、調理条件とは独立に、生体利用可能な鉄をヒトに送達することにおいて有効性が実証された。微量栄養素をカプセル化する材料は、吸収を妨害するおそれがあることが既に報告されている(Zimmermann, Int J Vitam Nutr Res, 74, 453−461 (2004))。したがって、腸管での鉄吸収においてHAおよびEPOが独立に演じる役割を調査した。in vitro研究を、Fe−HA−EPOのMPを経口摂取した後のヒトにおける腸上皮細胞バリアへの鉄透過条件を模擬するように設計した。商業的に利用可能なヒト腸上皮細胞バリアモデル(EpiIntestinal、MatTek、Ashland、MA)により、鉄、HAおよびEPOの相対濃度を系統的に変えることによって、MP構成要素が腸管での鉄吸収に対して有する効果を調査するための試験プラットフォームを提供した。モデルは、健康なヒトドナーから得た初代小腸上皮細胞からなっており、ここで細胞を、酵素的に解離させ、12ウェルプレート内でカスタマイズされた培地中、細胞培養インサート上で培養して、円柱様の機能的3D上皮バリア層を形成した(Maschmeyer, et al., Eur J Pharm Biopharm, 95, 77−87 (2015))。ウェルプレートの上方コンパートメントにおける細胞培養インサートとして接近可能な腸管バリアの頂端膜側に試料を添加し、1時間のインキュベーション期間後、組織バリアを通過し、ウェルプレートの下方コンパートメントにおける培養培地の分析によって決定され得る量として鉄輸送を定量化することによって、鉄製剤の経口投与をモデル化した。HAおよび/またはEPOと組み合わせて添加した鉄の輸送を、HAまたはEPOがない状態で添加した遊離鉄の輸送のパーセンテージとして表した。HAの存在は、腸管バリアを介する鉄輸送に対して著しい影響を示さなかった(図12A)。さらに、鉄は、この第1のヒト研究で試験したMPにおいて使用したFe:HA比で、バリアを介して容易に輸送された。それとは対照的に、鉄にパーセンテージを増大して添加した非カプセル化EPOは、腸管バリアを介する鉄輸送を著しく低減した(図12B、丸)。特に、鉄は、ヒト被験体で試験したMPにおけるEPOパーセントに相当する96%のEPOパーセンテージで存在する場合、バリアを介して輸送されにくかった。現在のMP製剤に存在するEPOのパーセンテージでは、鉄輸送は、遊離鉄と比較して37%に低下した。同様に、鉄輸送は、SGFにおいてインキュベーションによって解離されたMPの中和内容物が腸管バリアに添加されると、遊離鉄について測定された鉄輸送の33%に低下した(図12B、黒色四角)。興味深いことに、EPOパーセンテージが低下すると、EPOの鉄輸送阻害効果は無視することができ、このことは、より低いパーセンテージのEPOを含有する製剤が、腸を介する鉄輸送を阻害し得ないことを示している。

Claims (22)

  1. 表面上の湿気および空気に対する腸溶ポリマーバリアを含む粒子であって、前記粒子において、デンプンまたはヒアルロン酸を含む不活性マトリクス内に脂溶性微量栄養素および水溶性微量栄養素が同時カプセル化されている、粒子。
  2. 有機溶媒中の前記脂溶性微量栄養素の乳化および水性溶媒中の前記水溶性微量栄養素の乳化によって製剤化されている、請求項1に記載の粒子。
  3. 噴霧乾燥またはスピンディスク処理によって形成される、請求項1または2に記載の粒子。
  4. 前記粒子が、鉄微量栄養素を含み、前記腸溶ポリマーバリアが、前記鉄の酸化を防止する、請求項1から3のいずれかに記載の粒子。
  5. 前記微量栄養素が、カプセル化の前またはカプセル化のときに、ヒアルロン酸と混合される、請求項1から4のいずれかに記載の粒子。
  6. 必要に応じて溶媒中の微量栄養素を、デンプン、ヒアルロン酸、シクロデキストリン、コラーゲン、アルギネート、キチン、またはそれらの誘導体に噴霧乾燥またはスピンディスク処理することによって形成される、請求項1から5のいずれかに記載の粒子。
  7. 鉄微量栄養素を含む、請求項1から6のいずれかに記載の粒子。
  8. ヒアルロン酸と混合された硫酸鉄を、約1:4〜約1:10の間の鉄:ヒアルロン酸の比で含む、請求項7に記載の粒子。
  9. 前記脂溶性微量栄養素が、ビタミンA、ビタミンE、およびビタミンDからなる群より選択される1つまたは複数のビタミンである、請求項1から8のいずれかに記載の粒子。
  10. 前記水溶性微量栄養素が、ビタミンC、B3、B7、B9およびB12、ならびに微量元素、例えば亜鉛およびヨウ素からなる群より選択される、請求項1から9のいずれかに記載の粒子。
  11. 前記水溶性微量栄養素が、親水性または両親媒性ポリマー、例えばヒアルロン酸またはゼラチンによって形成された第1のマトリクス内にカプセル化され、次に、腸溶ポリマーによって形成された第2のマトリクスによってさらにコーティングまたはカプセル化される、請求項1から10のいずれかに記載の粒子。
  12. 前記微量栄養素が、前記粒子の凝集および変形を防止するデンプン粉末などの粉末に、噴霧乾燥またはスピニングディスク微粒化などのマイクロカプセル化技術を使用してカプセル化される、請求項11に記載の粒子。
  13. 製剤が、100℃で1時間まで、または40℃で湿度75%において少なくとも60日間安定である、請求項1から12のいずれかに記載の粒子。
  14. 1ミクロン〜1ミリメートルの間、好ましくは約150ミクロンの直径を有する、請求項1から13のいずれかに記載の粒子。
  15. pH感受性ポリマーが、約1〜5、好ましくは約1〜3、より好ましくは約1〜2のpHで溶解する、請求項1から14のいずれか一項に記載の粒子。
  16. 前記pH感受性ポリマーが、約5〜8、好ましくは約5〜7、より好ましくは約5〜6のpHで溶解する、請求項1から14のいずれか一項に記載の粒子。
  17. 前記pH感受性ポリマーが、ポリメタクリレートである、請求項1から16のいずれか一項に記載の粒子。
  18. 有効量の請求項1から17のいずれか一項に記載の製剤を、それを必要とする個体に提供するステップを含む、鉄および/または他の微量栄養素を提供する方法。
  19. 必要に応じて塩と混合されたか、または塩でコーティングされた前記製剤が、食品と混合される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記製剤が、農業用動物にバルク形態で提供される、請求項18に記載の方法。
  21. 請求項1から17のいずれかに記載の粒子を作製するための方法であって、
    抗酸化ポリマー、例えばヒアルロン酸および/または1つもしくは複数の脂溶性ビタミンと混合された鉄補給剤の粒子を提供するステップと、
    鉄混合物またはビタミンを、pH感受性腸溶ポリマーに分散させるステップと、
    噴霧乾燥またはスピンディスク処理によって粒子を形成するステップと
    を含み、
    前記粒子が脂溶性ビタミンを含有する場合、前記粒子が、デンプンまたは他の非凝集性ポリマー粉末に噴霧されて、粉末コーティングが形成される、方法。
  22. 水溶性微量栄養素および脂溶性微量栄養素を、腸溶ポリマーバリアでコーティングされた請求項1から17のいずれかに記載の粒子内に同時カプセル化する方法であって、
    前記水溶性微量栄養素を、水性溶媒に溶解および/または分散させて、必要に応じてデンプン、ヒアルロン酸、シクロデキストリン、コラーゲン、アルギネート、キチン、またはそれらの誘導体を含む水溶性微量栄養素溶液を形成するステップと、
    前記微量栄養素を前記水性溶媒に溶解もしくは分散させるとき、またはその後に、油を添加するステップと、
    前記脂溶性微量栄養素を、有機溶媒および/または油および腸溶ポリマーに溶解および/または分散させて、脂溶性微量栄養素ポリマー溶液を形成するステップと、
    前記水溶性微量栄養素溶液を、前記脂溶性微量栄養素ポリマーで乳化するステップと、
    噴霧乾燥、スピンディスク処理または溶媒除去などの方法を使用して、前記溶媒を除去するステップと
    を含む、方法。
JP2020536958A 2018-01-04 2019-01-03 腸溶ポリマーバリアを有する水溶性および脂溶性微量栄養素安定化粒子 Pending JP2021509666A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862613485P 2018-01-04 2018-01-04
US62/613,485 2018-01-04
PCT/US2019/012197 WO2019136160A1 (en) 2018-01-04 2019-01-03 Water- and fat-soluble micronutient-stabilised particles with an enteric polymer barrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509666A true JP2021509666A (ja) 2021-04-01
JP2021509666A5 JP2021509666A5 (ja) 2022-01-11

Family

ID=65409473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536958A Pending JP2021509666A (ja) 2018-01-04 2019-01-03 腸溶ポリマーバリアを有する水溶性および脂溶性微量栄養素安定化粒子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190200664A1 (ja)
EP (1) EP3735140A1 (ja)
JP (1) JP2021509666A (ja)
CN (1) CN111801024A (ja)
IL (1) IL275652A (ja)
WO (1) WO2019136160A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3954226A1 (en) * 2020-08-13 2022-02-16 Cabassi & Giuriati S.p.A. Atomized colloidal mineral solution and compositions comprising the same
NL2028496B1 (en) 2021-06-21 2022-12-29 Kaer Holding B V Micro encapsulated additive provided with an editable external coating.
CN114568553B (zh) * 2021-12-22 2023-09-19 黄山毛峰茶业集团有限公司 一种红茶发酵方法
US20230320398A1 (en) * 2022-04-06 2023-10-12 Particles For Humanity, Pbc Stabilized vitamin a and method of production

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150164816A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-18 Massachusetts Institute Of Technology Fortified micronutrient salt formulations

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920006865B1 (ko) 1984-05-18 1992-08-21 워싱톤 유니버시티 테크놀러지 어소우시에이츠 인코오퍼레이티드 입자나 액적을 피복하는 방법과 장치
WO1995024929A2 (en) 1994-03-15 1995-09-21 Brown University Research Foundation Polymeric gene delivery system
WO2012075309A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Yale University Spin spray layer-by-layer assembly systems and methods

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150164816A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-18 Massachusetts Institute Of Technology Fortified micronutrient salt formulations

Also Published As

Publication number Publication date
CN111801024A (zh) 2020-10-20
IL275652A (en) 2020-08-31
WO2019136160A1 (en) 2019-07-11
EP3735140A1 (en) 2020-11-11
US20190200664A1 (en) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230372254A1 (en) Fortified micronutrient salt formulations
Estevinho et al. Soluble vitamins (vitamin B12 and vitamin C) microencapsulated with different biopolymers by a spray drying process
JP2021509666A (ja) 腸溶ポリマーバリアを有する水溶性および脂溶性微量栄養素安定化粒子
US10864281B2 (en) Inclusion complexes and methods for making the same
Li et al. Microencapsulation of vitamins, minerals, and nutraceuticals for food applications
SG192812A1 (en) Water soluble nutritional compositions comprising cereal beta-glucan and resistant starch
Carlan et al. Innovation and improvement in food fortification: Microencapsulation of vitamin B2 and B3 by a spray-drying method and evaluation of the simulated release profiles
JP2021509666A5 (ja)
Premjit et al. Recent trends in Folic acid (Vitamin B9) encapsulation, controlled release, and mathematical modelling
Baldelli et al. Sprayed microcapsules of minerals for fortified food
Nimbkar et al. Development of iron-vitamin multilayer encapsulates using 3 fluid nozzle spray drying
Zhu et al. Insight into the structural, chemical and surface properties of proteins for the efficient ultrasound assisted co-encapsulation and delivery of micronutrients
US9610302B2 (en) Composition containing phospholipid-DHA and B vitamins
WO2023215557A1 (en) Compositions containing coated minerals or mineral-amino acid complexes
US20230292806A1 (en) Compositions and methods of production thereof
AU2017354786A1 (en) Gamma-polyglutamic acid and zinc compositions
Kitts et al. Encapsulation strategies to stabilize a natural folate, L‐5‐methyltetrahydrofolic acid, for food fortification practices
Carlan Development of the microencapsulation of soluble vitamins with different biopolymers by a spray drying process, for medical, pharmaceutical and food applications
Anselmo et al. Published in Science Translational Medicine (2019)
PL244163B1 (pl) Sposób kapsułkowania beta-glukanu oraz mikrokapsułka z beta-glukanem
Modupe et al. Development and scale-up of microencapsulation-based technology for multimicronutrient fortification of salt
Wardhani et al. Hydrolyzed glucomannan as an encapsulant for various iron concentrations using spray drying method
Theismann Enhancement of niacin availability in the ileocolonic region by microencapsulation and coating
Drozdowska et al. Design and In Vitro Activity of Furcellaran/Chitosan Multilayer Microcapsules for the Delivery of Glutathione and Empty Model Multilayer Microcapsules Based on Polysaccharides
Misir Simulation and Control Release of PLGA Nanoparticles Loaded with Lycopene in the Gastrointestinal Tract

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231221