JP2021506999A - 快適な用途のためのポリウレタン発泡体 - Google Patents

快適な用途のためのポリウレタン発泡体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021506999A
JP2021506999A JP2020530520A JP2020530520A JP2021506999A JP 2021506999 A JP2021506999 A JP 2021506999A JP 2020530520 A JP2020530520 A JP 2020530520A JP 2020530520 A JP2020530520 A JP 2020530520A JP 2021506999 A JP2021506999 A JP 2021506999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
components
prepolymer
total weight
isocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020530520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7273817B2 (ja
Inventor
スリヴァスタヴァ、ヤスミン
クーンス、ウィリアム
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2021506999A publication Critical patent/JP2021506999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7273817B2 publication Critical patent/JP7273817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/302Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3

Abstract

軟質ポリウレタン発泡体は、親水性の準プレポリマー、水、およびポリマーポリオールを、シリコーン界面活性剤およびエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーの存在下で反応させることによって作製される。発泡体は、望ましくは低い密度および圧縮永久歪みを示し、優れた吸熱および吸湿特性を有する。発泡体は、体熱にさらされ、使用者の体重の少なくとも一部を受ける寝具および他の快適な用途で有用である。吸熱および吸湿特性は、使用者に快適性をもたらす。【選択図】なし

Description

本発明は、枕、マットレス、マットレストッパー、およびシートクッションなどの快適な用途に有用な軟質ポリウレタン発泡体に関する。
ポリウレタン発泡体は、特に寝具やシート用のクッション材を作製するために非常に多量に使用される。これらの発泡体の問題は、それらが熱をあまり効果的に伝導しないことである。したがって、使用者によって放出された熱は、使用者の体に密接に隣接する領域にある発泡体によって閉じ込められる。これは、使用者が不快であると感じることが多い局所的な温度上昇をもたらす。
この問題を解決する1つの方法は、発泡体をより親水性にすることである。これらの用途で最も一般的に使用されているポリウレタン発泡体は、水分をあまり吸収しないやや疎水性の物質である。使用者から蒸発する水蒸気は、使用者の体の横に閉じ込められる。これは、局所的な相対湿度を上昇させ、局所的な熱の捕獲および不快感の原因となる。親水性発泡体は、この水蒸気の少なくとも一部を吸収し、それをポリマーネットワークに通して使用者から遠ざけることができる。これにより、熱が放散され、使用者の体に隣接する相対湿度が低下するため、快適性が改善する。
WO2016/069437には、快適な用途のための親水性ポリウレタン発泡体が記載されている。それらは、20〜80重量%の水性成分を、それに相応して80〜20重量%の親水性イソシアネート末端プレポリマーと反応させることにより作製される。結果として得られる発泡体には、高い比熱、高い熱伝導率、高い吸水率という利点があり、これらはすべて、熱の放散およびより高い快適性をもたらす。
残念ながら、WO2016/069437のポリウレタン発泡体の例の密度は、望ましいものより高い。1立方フィート当たり5ポンド(80kg/m)以下の密度が望ましい。さらに、低い熱伝導率が求められる。
より低い密度は様々な方法で得ることができるが、より低い密度の発泡体は、必要以上に高い圧縮永久歪みを持つことに悩まされる。圧縮永久歪みは、発泡体が圧縮された後の発泡体の高さの永久的な損失である。高圧縮永久歪みは、たるみ、くぼみの形成、発泡体の高さおよび形状の損失、ならびにその他の問題を引き起こす。親水性ポリウレタン発泡体は一般に、高い圧縮永久歪みを非常に有しやすい。
望まれるのは、寝具およびシートクッションなどの快適な用途に好適なポリウレタン発泡体である。発泡体は、熱を放散し、水分を吸収することができるべきであるが、低い圧縮永久歪みを示すと同時に、低い発泡体密度を有するべきである。
本発明は、一態様では、軟質ポリウレタン発泡体であって、
a)エチレンオキシドの少なくとも1つのヒドロキシル末端ポリマーと、少なくとも80重量%のジフェニルメタンジイソシアネートを含む過剰の有機ポリイソシアネートとの反応生成物であるイソシアネート官能性準プレポリマーであって、ジフェニルメタンジイソシアネートの少なくとも50重量%が、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートであり、イソシアネート官能性準プレポリマーが、イソシアネート官能性準プレポリマーの重量に基づいて5〜15重量%のイソシアネート含有量を有し、30〜70重量%のオキシエチレン単位を含有する、イソシアネート官能性準プレポリマーと、
b)水と、
c)少なくとも1つのベースポリオールに分散されたポリマー粒子を含む少なくとも1つのポリマーポリオールと、
d)少なくとも1つの界面活性剤と、
e)少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーと、を含む反応混合物の反応生成物を含み、
i)準プレポリマーが、成分a〜eの合計重量の50〜75%を構成し、
ii)水が、成分a〜eの合計重量の15〜41%を構成し、
iii)少なくとも1つのポリマーポリオールが、成分a〜eの合計重量の8〜20%を構成し、ポリマー粒子が、成分a〜eの合計重量の0.5〜8%を構成し、
iv)少なくとも1つのシリコーン界面活性剤が、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%を構成し、
v)少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーが、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%を構成する、軟質ポリウレタン発泡体である。
本発明の発泡体は、熱および水分の良好な伝導、低い密度、および低い圧縮永久歪みを含む、特性の優れた組み合わせを有する。この一連の特性により、発泡体は、寝具、シート、および他の「快適な」用途に特に有用となり、ここで、発泡体は、人間の使用者の体熱および/またはそれから蒸発する水蒸気にさらされる。発泡体または発泡体を含有する物品は、そのような用途では、人間の使用者の体重の少なくとも一部を支える場合がある。
本発明はまた、軟質ポリウレタン発泡体を作製する方法であって、
A.少なくとも以下の成分a〜e:
a)エチレンオキシドの少なくとも1つのヒドロキシル末端ポリマーと、少なくとも80重量%のジフェニルメタンジイソシアネートを含む過剰の有機ポリイソシアネートとの反応生成物であるイソシアネート官能性準プレポリマーであって、ジフェニルメタンジイソシアネートの少なくとも50重量%が、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートであり、イソシアネート官能性準プレポリマーが、イソシアネート官能性準プレポリマーの重量に基づいて5〜15重量%のイソシアネート含有量を有し、30〜70重量%のオキシエチレン単位を含有する、イソシアネート官能性準プレポリマー、
b)水、
c)少なくとも1つのベースポリオールに分散されたポリマー粒子を含む少なくとも1つのポリマーポリオール、
d)少なくとも1つの界面活性剤、
e)少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマー、を混合することにより反応混合物を形成することと、
B.ステップAで形成された反応混合物を、イソシアネート官能性準プレポリマーと、成分b〜eのうちの1つ以上とが反応する条件に供して、軟質ポリウレタン発泡体を形成することと、を含み、
i)準プレポリマーが、成分a〜eの合計重量の50〜75%を構成し、
ii)水が、成分a〜eの合計重量の15〜41%を構成し、
iii)少なくとも1つのポリマーポリオールが、成分a〜eの合計重量の8〜20%を構成し、ポリマー粒子は、成分a〜eの合計重量の0.5〜8%を構成し、
iv)少なくとも1つのシリコーン界面活性剤が、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%を構成し、
v)少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーが、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%を構成する、方法である。
準プレポリマーは、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を含む有機ポリイソシアネートと、オキシエチレン基を含有するポリエーテルとの反応生成物である。「準プレポリマー」とは、反応生成物が、遊離(未反応)出発有機ポリイソシアネートと、ポリエーテルと有機ポリイソシアネート分子との反応で形成されるイソシアネート末端プレポリマー分子との混合物であることを意味する。遊離有機ポリイソシアネートの量は、例えば、準プレポリマーの総重量の少なくとも5、少なくとも10、少なくとも15、または少なくとも20パーセント〜50、35、30、または25%を構成することができる。
いくつかの実施形態では、有機ポリイソシアネートは、1.95〜2.15、好ましくは1.95〜2.05の数平均イソシアネート官能価、および123〜128、好ましくは124〜126のイソシアネート当量を有することができる。
MDIは、準プレポリマーを作製するために使用される有機ポリイソシアネートの重量の少なくとも80%を構成する。MDIは、その少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%を構成することができ、その最大100%または最大99%を構成することができる。MDIの重量の少なくとも50%が、4,4’−異性体である。いくつかの実施形態では、MDIの重量の少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも75%、または少なくとも80%が、4,4’−異性体である。4,4’−異性体は、MDIの重量の最大100%、最大99%、最大98%を構成することができる。MDIの残りの部分(存在する場合)は、2,4−および/または2,2’−異性体で構成される。存在する場合、2,2’−異性体は、典型的に、MDIの重量の2%以下を構成する。準プレポリマーを作製するために使用される出発有機ポリイソシアネートは、他のイソシアネート含有化合物の最大20重量%、好ましくは最大10重量%、最大5重量%、または最大2重量%を含有することができるが、そのような他の化合物は、存在しない場合がある。このような他の有機ポリイソシアネートは、好ましくは、1000以下、好ましくは500以下の分子量を有し、好ましくは、1分子当たり2〜4個のイソシアネート基を含有する。他の有機イソシアネートの例としては、3つ以上の環を有するポリフェニレンポリメチレンポリイソシアネート、トルエンジイソシアネート、1つ以上の脂肪族ポリイソシアネートなど、ならびに例えば、ビウレット、アロフォネート、尿素、ウレタン、イソシアヌレートおよび/またはカルボジイミド結合を含有するイソシアネート含有化合物が挙げられる。
準プレポリマーを作製するために使用される最も好ましい有機ポリイソシアネートは、少なくとも60重量%、少なくとも70重量%、または少なくとも80重量%の4,4’−MDI、最大40重量%、好ましくは最大30重量%、または最大20重量%の2,4’−MDI、および0〜2重量%の他のイソシアネート化合物を含有するMDI生成物である。
準プレポリマーを作製するために使用されるポリエーテルは、オキシエチレン基を含有する。それは、好都合に、エチレンオキシドのヒドロキシル末端ホモポリマー、またはエチレンオキシドと1,2−プロピレンオキシドとのヒドロキシル末端ランダムもしくはブロックコポリマーである。ポリエーテルは、例えば、少なくとも50重量%または少なくとも60重量%のオキシエチレン基、および100重量%ものオキシエチレン基を含有することができる。特に興味深いポリエーテルは、ポリ(エチレンオキシド)ホモポリマーである。別のものは、50〜95%、好ましくは60〜95%のオキシエチレン基、およびそれに相応して5〜50%、好ましくは5〜40%の2−メチルオキシエチレン基を含有する、エチレンオキシドと1,2−プロピレンオキシドとのランダムまたはブロックコポリマーである。
ポリエーテルは、名目上、例えば、1分子当たり2〜4個のヒドロキシル基の数平均を含有することができる。好ましい公称平均ヒドロキシル官能価は、2〜3であり、より好ましい公称平均ヒドロキシル官能価は、2〜2.5または2〜2.25である。公称官能価は、ポリエーテル(複数可)の生成に使用される開始剤化合物上のオキシアルキル化可能な基の数を指す。第一級アミノ基は、本発明の目的のために2つのオキシアルキル化可能な部位を含有すると考えられている。
ポリエーテルの当量は、好ましくは、少なくとも300または少なくとも450であり、例えば、最大6000、最大3000、または最大2000であってもよい。特に好ましい当量範囲は、500〜1800である。
上記の2つ以上のポリエーテルの混合物を使用して、準プレポリマーを作製することができる。
準プレポリマーが形成される場合、分岐剤および/または鎖延長剤が任意に存在する。そのような分岐剤または鎖延長剤は、最大250または最大125のヒドロキシル当量を有することができ、分岐剤の場合には1分子当たり少なくとも3個のヒドロキシル基、および鎖延長剤の場合には1分子当たり正確に2個のヒドロキシル基を有することができる。これらが存在する場合、それらは、ポリエーテル(複数可)100重量部当たり最大5重量部、好ましくは最大2重量部の量で好適に存在する。
ポリエーテル(複数可)の当量およびオキシエチレン含有量は、有機ポリイソシアネート(および、存在する場合は分岐剤および鎖延長剤)の量と一緒に選択されて、準プレポリマーの5〜15重量%のイソシアネート含有量および準プレポリマーの30〜75重量%のオキシエチレン含有量を有する準プレポリマーを生成する。イソシアネート含有量は、少なくとも6%または少なくとも7%であってもよく、例えば、最大12%、最大10%、または最大9%であってもよい。オキシエチレン含有量は、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも55%、および最大70%または最大65%であってもよい。
準プレポリマーのイソシアネート含有量は、周知の滴定方法を使用して判定することができる。
準プレポリマーのオキシエチレン含有量は、ポリエーテル(複数可)のオキシエチレン含有量および反応性出発物質の重量、すなわち、準プレポリマーの作製に使用されるポリエーテル(複数可)および有機ポリイソシアネートの重量、ならびに使用されてもよい任意の分岐剤および/または連鎖延長剤の重量から好都合に計算される。
準プレポリマーは、出発有機ポリイソシアネートとポリエーテル(複数可)とを混合し、混合物を、イソシアネート基の一部がポリエーテル(複数可)のヒドロキシル基と反応する条件に供して、ウレタン結合を形成することにより好都合に調製される。この反応は、高温(60〜180℃など)で、好ましくは窒素、ヘリウム、またはアルゴンなどの不活性雰囲気下で好都合に行われる。反応は一般に、プレポリマーが恒量のイソシアネート含有量に達し、ポリエーテルのヒドロキシル基が本質的にすべて消費されたことが示されるまで継続する。
準プレポリマーは、好ましくは、ウレタン触媒、すなわち、ウレタンを形成するためのイソシアネート基とヒドロキシル基との反応のための触媒が実質的に存在しない状態で作製される。特に、準プレポリマーを形成するための反応混合物は、好ましくは、1重量百万分率部以下の金属および100百万分率以下のアミン化合物を含有する。得られた準プレポリマーは、結果的に、同様に少量のそのような物質を同様に含有する(もしあれば)。ポリエーテル(複数可)は、好ましくは、アミン開始型ではなく、そうでなければウレタン触媒としての活性を示すアミン基を含有しない。
準プレポリマーは、成分a〜eの合計重量の50〜75%を構成する。それは、その少なくとも55%または少なくとも58%を構成することができ、最大70%または最大65%を構成することができる。
水は、成分a〜eの合計重量の15〜41%を構成する。水は、その少なくとも17%、少なくとも19%、または少なくとも20%を構成することができ、その最大35%または最大30%を構成することができる。
ポリマーポリオールは、液体ベースポリオール中のポリマー粒子の分散物であり、ベースポリオールは、連続相を形成する。ポリマー粒子の一部またはすべてが、ベースポリオールにグラフトされてもよい。ポリマーポリオールはまた、ポリマー粒子の一部またはすべてがグラフトされ得る1つ以上の安定剤を含むことができる。
ベースのポリオールは、少なくとも250のヒドロキシル当量を有する1つ以上のポリエーテルである。ヒドロキシル当量は、少なくとも300、少なくとも350、少なくとも500、少なくとも800、少なくとも1000、または少なくとも1200であってもよく、例えば、最大2500、最大2000、または最大1800であってもよい。ベースポリオールは、プロピレンオキシドのポリマーまたはコポリマーであってもよい。プロピレンオキシドのホモポリマー、ならびに50〜99重量%のプロピレンオキシドと1〜50%のエチレンオキシドとのランダムおよび/またはブロックコポリマーは、特に有用なベースポリオールである。
ベースポリオールは、2〜6、特に2〜4、最も好ましくは2〜3の公称官能価を有することができる。ベースポリオールの「公称官能価」は、ベースポリオールを作製するために使用される開始剤化合物(複数可)上の1分子当たりのオキシアルキル化可能な基の平均数を指す。実際の官能価は、場合によっては、公称官能価よりもいくらか低い場合がある。
特に好ましい種類のベースポリオールは、二官能性または三官能性開始剤上で、プロピレンオキシドを単独重合するか、または75〜99.9重量パーセントのプロピレンオキシドと、それに相応して0.1〜25重量パーセントのエチレンオキシドとをランダムに共重合し、任意に、得られるポリエーテルを最大30重量%(総生成物重量に基づいて)のエチレンオキシドでキャッピングして、主に一級ヒドロキシル基を有するベースポリオールを形成することにより作製される。
分散ポリマー粒子は、例えば、ポリマーポリオールの総重量の少なくとも1、少なくとも5、または少なくとも10パーセントを構成することができ、例えば、その総重量の最大60パーセント、最大50%、最大40%、最大30%、または最大20%を構成することができる。
いくつかの実施形態における分散ポリマー粒子は、100nm〜25μm、より典型的には250nm〜10μmの粒径を有する。好ましくは、分散ポリマー粒子の少なくとも90体積%が、これらの範囲内のサイズを有する。粒子サイズは、同等の体積を有する球の直径として採用される。粒子サイズの測定は、Beckman−Coulter LX13320レーザー回折粒子サイズ分析器などの機器を使用して、レーザー回折法により得ることができる。
分散ポリマー粒子は、例えば、ポリ尿素、ポリウレタン、および/もしくはポリヒドラジド、または1つ以上のビニルモノマーのポリマーであってもよい。有用なビニルモノマーには、例えば、様々なポリオレフィン(エチレンのポリマーおよびコポリマーなど)、様々なポリエステル、様々なポリアミド、様々なポリカーボネート、アクリル酸および/またはメタクリル酸エステルの様々なポリマーおよびコポリマー、スチレンのホモポリマーまたはコポリマー、アクリロニトリルのホモポリマーまたはコポリマーなどが含まれる。一部の実施形態では、分散粒子は、スチレン−アクリロニトリルコポリマー粒子である。
分散ポリマー粒子の少なくとも一部は、好ましくは、連続相を形成するベースポリオール分子の少なくとも一部にグラフトされる。
ポリ尿素粒子の分散物は、ベースポリオールの存在下で、第一級または第二級アミンをポリイソシアネートと反応させることによって調製され得る。ポリ尿素分散物を生成するための方法は、例えば、WO2012/154831に記載されている。
ポリウレタン粒子の分散物は、ベースポリオールの存在下で、低当量のポリオールまたはアミノアルコールをポリイソシアネートと反応させることによって調製され得る。このような分散物を生成するための方法は、例えば、US4,305,857、WO94/20558、WO2012/154820に記載されている。
重合ビニルモノマーの分散物は、ベースポリオール中でのそのようなモノマーのその場での重合によって調製され得る。そのような方法は、例えば、USP4,513,124、USP4,588,830、USP4,640,935、およびUSP5,854,386に記載されている。あるいは、この種類の分散物は、前に形成されたビニルポリマーが溶融され、ベースポリオールに分散される溶融分散プロセスで形成され得る。この種類の方法は、USP6,613,827およびWO2009/155427に記載されている。
ポリマーポリオール(複数可)は、成分a〜eの合計重量の少なくとも8パーセントを構成する。いくつかの実施形態では、ポリマーポリオール(複数可)は、その少なくとも9パーセントを構成する。ポリマーポリオールは(複数可)、成分a〜eの合計重量の最大20%を構成し、その最大18%、最大15%、または最大12%を構成することができる。
分散ポリマー粒子は、成分a〜eの合計重量の0.5〜8%を構成する。分散ポリマー粒子は、その少なくとも1%、少なくとも1.25%、または少なくとも1.5%、およびその最大6%、最大4%、最大3%を構成することができる。
ポリマーポリオールは、好ましくは、5重量百万分率以下の金属および100百万分率以下のアミン化合物を含有する。ベースポリオール(複数可)は、好ましくは、アミン開始型ではなく、そうでなければウレタン触媒としての活性を示すアミン基を含有しない。
有用なシリコーン界面活性剤は、自己分散性および/または水溶性である。有用なシリコーン界面活性剤には、少なくとも1つのポリシロキサンブロックおよび少なくとも1つのポリエーテルブロックを有するブロックコポリマーが含まれる。そのようなブロックコポリマーは、例えば、ABまたはBAB型のコポリマーであってもよく、Aは、ポリシロキサンブロックを表し、各Bは、ポリエーテルブロックを表す。そのようなブロックコポリマーは、複数のポリエーテルブロックがポリシロキサンブロックに依存するペンダントグラフト型構造であってもよい。各ポリエーテルブロックは、好ましくはエチレンオキシドのホモポリマーまたはコポリマーである。エチレンオキシドのコポリマーは、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマーであってもよい。
シリコーン界面活性剤は、例えば、シリコーン界面活性剤の総重量に基づいて、20〜80重量%のポリシロキサン、20〜75重量%の重合エチレンオキシド、および0〜50重量%の重合プロピレンオキシドを含有することができる。より好ましいシリコーン界面活性剤は、20〜80重量%のポリシロキサン、20〜75重量%の重合エチレンオキシド、および0〜20重量%の重合プロピレンオキシドを含有する。さらにより好ましいシリコーン界面活性剤は、25〜50重量%のポリシロキサン、50〜75重量%の重合エチレンオキシド、および0〜10重量%の重合プロピレンオキシドを含有する。
好適なシリコーン界面活性剤は、市販されており、例えば、Silwet(登録商標)の製品名でMomentiveから販売されている水溶性界面活性剤が含まれる。これには、例えば、Silwet(登録商標)L−7002、L−7200、L−7230、L−7600、L−7604、L−7605、およびL7657界面活性剤が含まれる。
シリコーン界面活性剤(複数可)は、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%を構成する。シリコーン界面活性剤(複数可)は、その少なくとも0.75%または少なくとも1%を構成することができ、その最大2.5%または2%を構成することができる。
エチレンオキシドと高級アルキレンオキシドとのブロックコポリマーは、1つ以上のオキシエチレンブロックおよび重合高級アルキレンオキシドの1つ以上のブロックを有する。高級アルキレンオキシドは、例えば、1,2−プロピレンオキシド、1,2−ブチレンオキシド、またはそれらの混合物であり得る。そのようなブロックコポリマーは、例えば、40〜90重量%のオキシエチレン単位を含有し、(ポリスチレン標準物に対するゲル浸透クロマトグラフィーにより)1500〜12,000の数平均分子量を有することができる。そのようなブロックコポリマーは、1〜4個のヒドロキシル基または2〜4個のヒドロキシル基などの1つ以上のヒドロキシル基を有することができる。好適なブロックコポリマーの例には、The Dow Chemical CompanyよりTergitol(商標)の商品名で販売されているもの、およびBASFよりPluronics(商標)の商品名で販売されているものが含まれる。
エチレンオキシドと高級アルキレンオキシドとのブロックコポリマーは、好ましくは、5重量百万分率以下または1重量百万分率以下の金属および100百万分率以下のアミン化合物を含有する。それは、好ましくはアミン開始型ではない。
反応混合物は、上記の成分a〜eに加えて、1つ以上の任意の原料を含有することができる。
好適な任意の原料には、準プレポリマーの調製に関連して前に述べたような1つ以上の分岐剤および/または鎖延長剤であるが、これらは省略され得る。使用される場合、それらは、好ましくは、準プレポリマー100重量部当たり最大5重量部または最大2重量部の量で存在する。
他の好適な任意の原料は、成分a〜eとは異なる追加のイソシアネート反応性物質である。存在する場合、これらは、好ましくは、準プレポリマー100重量部当たり最大5重量部または最大2重量部を構成する。
反応混合物はまた、着色剤、抗酸化剤、防腐剤、殺生物剤、香料、増粘剤(キサンタンガム、様々な水溶性セルロースエーテルまたはポリアクリルアミドなど)、混合助剤、湿潤剤(充填剤が存在する場合)などの様々な原料を含有する。存在する場合、これらは、好ましくは、反応混合物の総重量の最大10%または最大5%を構成する。
成分a〜eは総合して、好ましくは、いかなる充填剤も含めずに、反応混合物の総重量の少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、または少なくとも98%を構成する。
ポリウレタン発泡体を作製するための反応混合物は、好ましくは、本質的に、硬化触媒、すなわち水および/またはアルコール基に対するイソシアネート基の反応のための触媒を欠いている。特に、反応混合物は、好ましくは、5重量百万分率以下または好ましくは、1重量百万分率以下の金属および100百万分率以下のアミン化合物を含有する。
反応混合物は、成分a〜eに加えて、相変化剤、充填剤、および強化材などの1つ以上の固体成分を含有することができる。充填剤の例としては、粘土、珪藻土、炭酸カルシウム、ウォラストナイト、粉砕ポリマー粒子、木粉、コルク粉、ガラスまたは他のセラミック粒子、および必要に応じて織り、編み、または絡み合わせることができる様々な種類の天然および合成繊維が挙げられる。そのような固体成分は、反応混合物の総重量の最大75パーセントを構成することができる。
ポリウレタン発泡体は、原料を組み合わせて、反応混合物を形成し、得られた反応混合物を、イソシアネート官能性準プレポリマーと成分b〜eのうちの1つ以上が反応する条件に供して、軟質ポリウレタン発泡体を形成することによって作製される。
原料a〜eは、任意の順序で組み合わせられ得るが、残りの成分が添加され得る前に時期尚早の反応を避けるために、準プレポリマーを最後に、または他の成分と同時に添加することが好ましい。したがって、例えば、成分b〜eは、最初に組み合わせ、続いて準プレポリマーを添加し得る。あるいは、成分a〜eは、すべて一度に組み合わせられ得る。準プレポリマーが添加されるときに組み合わされる様々なサブコンビネーションになるように、原料を形成することも可能である。イソシアネート反応性または水溶性の任意の原料が、水と一緒に、または別々に添加され得る。
硬化は、水を準プレポリマーと混合すると自然に発生するため、幅広い条件が反応の実行に好適である。硬化温度は、0℃まで低い、または例えば、100℃まで高くてもよい。室温に近い温度またはわずかに高い温度が完全に好適であり、一般的に好ましい。したがって、硬化温度は、少なくとも15℃または少なくとも20℃、最大50℃、40℃、または35℃であってもよい。硬化反応は、気泡を形成し、硬化が行われるにつれて反応混合物を膨張させる二酸化炭素ガスを生成する。
硬化ステップは、上昇する泡が大気の重量および/または薄膜の重量に対して膨張する開放型容器内で行われてもよい。そのようなフリーライズプロセスは、反応混合物を、それが上昇して硬化するトラフに分配することにより行われてもよい。
硬化ステップは、代わりに、密閉型などの密閉容器内で行われてもよく、そこで、膨張が空洞の内部寸法によって抑制されて、型の空洞の大きさおよび形状に対応する大きさおよび形状を有する発泡体を生成する。
反応混合物中の水の量は、準プレポリマーのイソシアネート基の量をはるかに超える。このため、硬化した発泡体は、発泡体の気泡に少なくとも部分的に液体の形態で含有されてもよい、かなりの量の水分を含有することが多い。この過剰な水の一部またはすべてを除去するために、乾燥ステップが行われてもよい。
そのような乾燥ステップは、例えば、乾燥ガスを発泡体に通すことにより、発泡体を乾燥雰囲気下に置くことにより、および/または発泡体を、例えば50〜150℃の温度に加熱することにより行われ得る。乾燥は、望ましい含水率が達成されるまで行われ得る。いくつかの実施形態では、発泡体の恒量が達成され、発泡体からすべての残留水が除去されたことを示すまで乾燥が行われる。
本発明の発泡体は、ASTM D3574に従って測定されるように、例えば40〜144kg/mの発泡体密度を有することができる。本発明の重要な利点は、80kg/m以下の発泡体密度が容易に得られることである。いくつかの実施形態では、発泡体密度は、48〜80kg/mまたは48〜64kg/mである。
乾燥すると、本発明の発泡体は、低い発泡体密度に加えて、低い圧縮永久歪みを示す。圧縮永久歪みは、ASTM D−3774:Dに従って、5×5×2.54cmのスキンレス試験片で測定する。試験片の厚さは、マイクロメーターで測定する。次に、試験片を鋼板の間に挟み、元の厚さの90%に圧縮し、70℃で22時間、圧縮下で熟成させる。次に、試験片を試験装置から取り出し、室温で30分間回復させてから、それらの厚さを再測定する。圧縮永久歪みは、[100%×(元の厚さ−最終的な厚さ)]÷元の厚さとして計算する。典型的には、圧縮永久歪みは、40%未満である。好ましい実施形態における圧縮永久歪は、25%以下、20%以下、15%以下、またはさらに12%以下であってもよい。
本発明の発泡体は、上記のように恒量に乾燥すると、少なくとも1.5J/g・°Kの比熱(WO2016/069437に記載されているように測定)を示す場合がある。その比熱は、少なくとも2J/g・°K、少なくとも2.1J/g・°K、少なくとも2.2J/g・°K、少なくとも2.5J/g・°K、または少なくとも2.7J/g・°Kであってもよい。
本発明の発泡体は、上記のように恒量に乾燥すると、少なくとも0.03W/m・°Kの熱伝導率(WO2016/069437に記載されているように測定)を示す場合がある。熱伝導率は、少なくとも0.04W/m・°Kであってもよく、例えば、最大0.2W/m・°Kまたは最大0.1W/m・°Kであってもよい。
本発明の発泡体は、300%〜700%の吸水率を示すことができる。吸水率は、恒量になるまで乾燥させて計量した5×5×2.54cmのスキンレス試料で測定する。試料を室温の水に1分間浸し、その後取り出し、30秒間軽くたたいて乾燥させ、再度計量する。吸水率は、次のように計算する。
いくつかの実施形態における発泡体は、5秒以下、好ましくは4秒以下の吸湿時間を示す。吸湿時間は、恒量になるまで乾燥させた5×5×2.54cmのスキンレス試料で測定する。室温の水3mLをピペットから発泡体試料の上面にゆっくりと滴下し、発泡体が水を吸収するのに必要な時間を吸湿時間として記録する。
熱を放散する発泡体の能力は、時々、その表面温度を周囲の空気の温度と比較することによって示される。良好な熱放散は、発泡体を熱平衡状態にするのに十分な時間、例えば24時間、一定温度の空気にさらされた後、周囲の空気よりも低い表面温度を有する発泡体によって示され得る。表面温度は、例えば、室温で24時間調整した場合、周囲の空気よりも0.1〜3℃低くてもよい。表面温度は、赤外線温度計で便利に測定される。
本発明の発泡体は、寝具、シート、および他の「快適な」用途に有用である。快適な用途には、使用中に発泡体が、人間の使用者の体の体熱またはそれから蒸発する水蒸気にさらされる用途が含まれる。そのような用途における発泡体または発泡体を含む物品は、多くの場合、人間の使用者の体重の少なくとも一部を支え、使用中に圧縮される。そのような快適な用途の例には、枕、マットレストッパー、マットレス、掛け布団、家具、および/または自動車のシート、キルティング、断熱布などが含まれる。
以下の実施例は、本発明を例解するために提供されるが、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。すべての部およびパーセンテージは、特に指示がない限り重量による。
実施例1〜2および比較試料A〜F
A.準プレポリマーの形成
準プレポリマーA〜Cは、表1に示される原料から、以下の一般的な方法で作製される。ポリオール(複数可)は、窒素下で撹拌しながら一晩100℃に加熱することにより、250ppm未満の含水率に乾燥させる。乾燥させたポリオールに微量の塩化ベンゾイルを添加し、攪拌する。ポリイソシアネート(複数可)を個別に50℃に加熱し、ポリオール(複数可)と混ぜ合わせる。得られた反応混合物にはウレタン触媒を添加せず、これは、1重量百万分率以下の金属および100百万分率以下のアミン化合物を含有する。恒量のイソシアネート含有量が得られるまで、反応混合物を窒素下で、75℃で加熱する。次に、準プレポリマーを室温に冷却し、窒素下で保存する。
NCO含有量をASTM D5155に従って測定する。準プレポリマーのオキシエチレン含有量は、出発物質のそれらから計算する。出発ポリイソシアネート(複数可)の4,4’−含有量は、出発イソシアネートのそれらから計算する。結果の値は、表1に報告される通りである。
ポリオールAは、分子量1000の公称二官能性のエチレンオキシドのホモポリマーである。それは、100%のオキシエチレン基を含有する。ポリオールAは、The Dow Chemical CompanyからCarbowax(商標)1000ポリオールとして市販されている。
ポリオールBは、2の公称ヒドロキシル官能価および約2,400g/moleの数平均分子量を有する、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマーである。それは、64%のオキシエチレン基を含有する。ポリオールBは、The Dow Chemical CompanyからUCON(商標)PCL−270ポリオールとして市販されている。
ポリオールCは、3の公称ヒドロキシル官能価および約5,000g/moleの数平均分子量を有する、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマーである。75%のオキシエチレン基が含まれている。ポリオールCは、The Dow Chemical CompanyからVORANOL(商標)CP−1421ポリオールとして市販されている。
ポリオールDは、プロピレンオキシドのホモポリマーである。それは、2の公称ヒドロキシル官能価および約2000g/moleの数平均分子量を有する。
イソシアネートAは、98%の4,4’−MDIと2%の2,4’−MDIとの混合物である。それは、33.5%のイソシアネート含有量を有する。イソシアネートAは、The Dow Chemical CompanyからISONATE(商標)125Mポリイソシアネートとして入手可能である。
イソシアネートBは、50%の4,4’−MDIと50%の2,4’−MDIとの混合物である。それは、33.5%のイソシアネート含有量を有する。イソシアネートBは、The Dow Chemical CompanyからISONATE(商標)50 O,Pポリイソシアネートとして入手可能である。
B.ポリウレタン発泡体の調製
ポリウレタン発泡体は、前述の準プレポリマーを水相と別々に反応させることにより作製する。水相は、表2に示される原料を含有する。いずれの場合も、最初に水相の様々な原料を混合し、得られた水相を、高速実験室用ミキサーで、室温で準プレポリマーと混合する。反応混合物を開放型に注ぎ、熱を加えずに上昇および硬化させる。
シリコーン界面活性剤は、約70重量%の重合エチレンオキシドを含有するシリコーン/エチレンオキシドブロックコポリマーである。それは、MomentiveによりSilwet(登録商標)L−7605として販売されている。
エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーは、1750g/molの内部ポリ(プロピレンオキシド)ブロックを有し、80重量%の末端ポリ(エチレンオキシド)ブロックを含有するトリブロックコポリマーである。それは、1分子当たり2つの水酸基の公称官能価を有する。
ポリマーポリオールは、ベースポリオール中での20重量%のスチレン−アクリロニトリル粒子の分散物である。ベースポリオールは、約36の平均ヒドロキシル価を有し、3の公称官能価を有し、20重量%のオキシエチレン単位を含有する、プロピレンオキシドとエチレンオキシドとのブロックコポリマーである。粒子サイズは一般に、300nm〜10μmである。
硬化後、発泡体を周囲条件下で一晩硬化させる。スキンを取り除き、発泡体を試験前に周囲条件下で24時間熟成させる。ASTM D3574に従って、発泡体の密度と気流を評価する。他の試験片(比較試料Aを除く)を恒量まで乾燥させ、上記の試験方法に従って圧縮永久歪み、吸湿性、熱伝導率、および比熱。結果を、表3に示す。
比較試料Aは、WO2016/069537の実施例1に対応する。この発泡体は、ポリマーポリオールなしで、シリコーン界面活性剤を使用して作製するが、エチレンオキシド/プロピレンブロックコポリマーは使用しない。その発泡体は、一般的に良好な特性を有するが、約109kg/mの密度は、必要以上に高い。
比較試料Bは、シリコーン界面活性剤を含有する、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーを含有しない水相にコポリマーポリオールを導入する効果を示す。これらの変更により、密度を約75kg/に減らすことができるが、圧縮永久歪みは47%以上と高い。
比較試料Cでは、比較試料Bのシリコーン界面活性剤を、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーと置き換える。発泡体密度、気流、および圧縮永久歪みはすべて、著しく影響を受ける。
実施例2は、シリコーン界面活性剤およびエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマーが両方とも水相中に存在することを除いて、比較試料BおよびCと同じである。密度は、60kg/m未満に減少し、圧縮永久歪みは、劇的に10%に減少する。同時に、良好な吸湿性が維持され、高い気流が得られる。
実施例1は、やや低いオキシエチレン含有量を有する準プレポリマーを使用する効果を実証する。密度は、比較試料A〜Cのうちのいずれかよりも大幅に低く、圧縮永久歪みは、大幅に減少する。吸湿性は、維持される。実施例1は、比較試料A〜Cよりも有意な改善を表す。
比較試料DおよびEは、ポリマーポリオールの量を変化させる効果を示す。ポリマーポリオールが少なすぎたり(D)、ポリマーポリオールが多すぎたり(E)すると、圧縮永久歪みが劇的に増加し、望ましくない。ポリマーポリオールが少なすぎると、密度が大幅に増加する。
比較試料Fは、準プレポリマーがオキシエチレン基を含有する必要性を示す。オキシエチレン基によって親水性が付与されないと、準プレポリマーは、安定した発泡体を形成することさえできない。

Claims (18)

  1. 軟質ポリウレタン発泡体であって、
    a)エチレンオキシドの少なくとも1つのヒドロキシル末端ポリマーと、少なくとも80重量%のジフェニルメタンジイソシアネートを含む過剰の有機ポリイソシアネートとの反応生成物であるイソシアネート官能性準プレポリマーであって、前記ジフェニルメタンジイソシアネートの少なくとも50重量%が、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートであり、前記イソシアネート官能性準プレポリマーが、前記イソシアネート官能性準プレポリマーの重量に基づいて5〜15重量%のイソシアネート含有量を有し、30〜70重量%のオキシエチレン単位を含有する、イソシアネート官能性準プレポリマーと、
    b)水と、
    c)少なくとも1つのベースポリオールに分散されたポリマー粒子を含む少なくとも1つのポリマーポリオールと、
    d)少なくとも1つのシリコーン界面活性剤と、
    e)少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーと、を含む反応混合物の反応生成物を含み、
    i)前記準プレポリマーが、成分a〜eの合計重量の50〜75%を構成し、
    ii)水が、成分a〜eの合計重量の15〜41%を構成し、
    iii)前記少なくとも1つのポリマーポリオールが、成分a〜eの合計重量の8〜20%を構成し、前記ポリマー粒子が、成分a〜eの合計重量の0.5〜8%を構成し、
    iv)前記少なくとも1つのシリコーン界面活性剤が、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%を構成し、
    v)前記少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーが、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%、50〜75%を構成する、軟質ポリウレタン発泡体。
  2. 前記少なくとも1つのポリマーポリオールが、成分a〜eの合計重量の9〜15%を構成し、前記ポリマー粒子が、成分a〜eの合計重量の1.5〜6%を構成する、請求項1に記載の軟質ポリウレタン発泡体。
  3. 前記ポリマー粒子が、スチレンとアクリロニトリルとのコポリマーの粒子である、請求項1または2に記載の軟質ポリウレタン発泡体。
  4. 前記反応混合物が、5重量百万分率以下の金属および100百万分率以下のアミン化合物を含有する、請求項1〜3のいずれかに記載の軟質ポリウレタン発泡体。
  5. 前記シリコーン界面活性剤が、前記シリコーン界面活性剤の重量に基づいて、25〜70重量%のポリシロキサン、10〜75重量%の重合エチレンオキシド、および0〜10重量%の重合プロピレンオキシドを含有する、請求項1〜4のいずれかに記載の軟質ポリウレタン発泡体。
  6. 前記エチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーが、40〜90%のオキシエチレン単位を含有し、1,500〜12,000の数平均分子量を有する、請求項1〜5のいずれかに記載の軟質ポリウレタン発泡体。
  7. 軟質ポリウレタン発泡体を作製する方法であって、
    A.少なくとも以下の成分a〜e:
    a)エチレンオキシドの少なくとも1つのヒドロキシル末端ポリマーと、少なくとも80重量%のジフェニルメタンジイソシアネートを含む過剰の有機ポリイソシアネートとの反応生成物であるイソシアネート官能性準プレポリマーであって、前記ジフェニルメタンジイソシアネートの少なくとも50重量%が、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートであり、前記イソシアネート官能性準プレポリマーが、前記イソシアネート官能性準プレポリマーの重量に基づいて5〜15重量%のイソシアネート含有量を有し、30〜70重量%のオキシエチレン単位を含有する、イソシアネート官能性準プレポリマー、
    b)水、
    c)少なくとも1つのベースポリオールに分散されたポリマー粒子を含む少なくとも1つのポリマーポリオール、
    d)少なくとも1つのシリコーン界面活性剤、および
    e)少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマー、を混合することにより反応混合物を形成することと、
    B.ステップAで形成された前記反応混合物を、前記イソシアネート官能性準プレポリマーと、成分b〜eのうちの1つ以上とが反応する条件に供して、前記軟質ポリウレタン発泡体を形成することと、を含み、
    i)前記準プレポリマーが、成分a〜eの合計重量の50〜75%を構成し、
    ii)水が、成分a〜eの合計重量の15〜41%を構成し、
    iii)前記少なくとも1つのポリマーポリオールが、成分a〜eの合計重量の8〜20%を構成し、前記ポリマー粒子が、成分a〜eの合計重量の0.5〜8%を構成し、
    iv)前記少なくとも1つのシリコーン界面活性剤が、成分a〜eの合計重量の0.5〜3%を構成し、
    v)前記少なくとも1つのエチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーが、成分a〜e)の合計重量の0.5〜3%を構成する、方法。
  8. 前記少なくとも1つのポリマーポリオールが、成分a〜eの合計重量の9〜15%を構成し、前記ポリマー粒子が、成分a〜eの合計重量の1.5〜6%を構成する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ポリマー粒子が、スチレンとアクリロニトリルとのコポリマーの粒子である、請求項7または8に記載の方法。
  10. 前記反応混合物が、5重量百万分率以下の金属および100百万分率以下のアミン化合物を含有する、請求項7〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記シリコーン界面活性剤が、前記シリコーン界面活性剤の重量に基づいて、25〜70重量%のポリシロキサン、10〜75重量%の重合エチレンオキシド、および0〜10重量%の重合プロピレンオキシドを含有する、請求項7〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記エチレンオキシド/高級アルキレンオキシドブロックコポリマーが、40〜90%のオキシエチレン単位を含有し、1,500〜12,000の数平均分子量を有する、請求項7〜11のいずれかに記載の方法。
  13. ステップBの後に、前記発泡体が、恒量になるまで乾燥される、請求項7〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 請求項1〜6のいずれかに記載の軟質ポリウレタン発泡体を含むクッション。
  15. 枕、マットレストッパー、マットレス、掛け布団、家具のシートまたは背もたれ、自動車のシートまたは背もたれ、キルト、または断熱布の物品である、請求項14に記載のクッション。
  16. 前記軟質ポリウレタン発泡体が、恒量まで乾燥されたとき、48〜80kg/mの密度および40%以下の圧縮永久歪みを有する、請求項14または15に記載のクッション。
  17. 前記軟質ポリウレタン発泡体が、恒量まで乾燥されたとき、48〜64kg/mの密度および15%以下の圧縮永久歪みを有する、請求項14または15に記載のクッション。
  18. 前記軟質ポリウレタン発泡体が、恒量まで乾燥されたとき、少なくとも1.5J/g・°Kの比熱、少なくとも0.05W/m・°Kの熱伝導率、300%〜700%の吸水率、および5秒以下、好ましくは4秒以下の吸湿時間を示す、請求項14〜17のいずれかに記載のクッション。
JP2020530520A 2017-12-20 2018-12-13 快適な用途のためのポリウレタン発泡体 Active JP7273817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762608554P 2017-12-20 2017-12-20
US62/608,554 2017-12-20
PCT/US2018/065394 WO2019125896A1 (en) 2017-12-20 2018-12-13 Polyurethane foams for comfort applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021506999A true JP2021506999A (ja) 2021-02-22
JP7273817B2 JP7273817B2 (ja) 2023-05-15

Family

ID=65003503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020530520A Active JP7273817B2 (ja) 2017-12-20 2018-12-13 快適な用途のためのポリウレタン発泡体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11485816B2 (ja)
EP (1) EP3728365B1 (ja)
JP (1) JP7273817B2 (ja)
CN (1) CN111511788B (ja)
AU (1) AU2018388869B2 (ja)
BR (1) BR112020012087B1 (ja)
ES (1) ES2960371T3 (ja)
MX (1) MX2020006363A (ja)
PL (1) PL3728365T3 (ja)
WO (1) WO2019125896A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11814466B2 (en) * 2018-09-28 2023-11-14 Dow Global Technologies Llc Hydrophilic polyurethane foam for water
CN115135685A (zh) * 2020-01-31 2022-09-30 陶氏环球技术有限责任公司 用于舒适应用的聚氨基甲酸酯泡沫

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118497A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Mitsui Nisso Urethane Production of energy absorbing low density urethane foam
JPH0345618A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Asahi Glass Co Ltd 高弾性ポリウレタンフォームの製造方法
JPH10509473A (ja) * 1994-11-22 1998-09-14 インペルアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 軟質フォームの製造方法
US6376567B1 (en) * 2000-12-07 2002-04-23 Bayer Corporation Polyisocyanate compositions and a process for the production of low-density flexible foams with low humid aged compression sets from these polyisocyanate compositions
JP2017534727A (ja) * 2014-10-29 2017-11-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリウレタン発泡体用親水性プレポリマー

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1081385A (en) 1975-11-12 1980-07-08 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of stable dispersions
US4513124A (en) 1980-10-08 1985-04-23 The Dow Chemical Company Preparation of a copolymer polyahl using an addition polymerizable adduct of a polymeric monoahl and an ethylenically unsaturated coreactant
US4365025A (en) 1981-12-08 1982-12-21 W. R. Grace & Co. Flexible polyurethane foams from polymethylene polyphenyl isocyanate containing prepolymers
US4588830A (en) 1982-12-09 1986-05-13 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adducts for nonaqueous dispersions
US4640935A (en) 1982-12-09 1987-02-03 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adducts for nonaqueous dispersions
US5216041A (en) * 1990-12-27 1993-06-01 Basf Corporation Energy absorbing, water blown, rigid polyurethane foam
CA2094554C (en) * 1992-05-12 2001-12-25 Thirumurti Narayan Polymethylene polyphenyl polyisocyanate based prepolymers
CA2157501A1 (en) 1993-03-05 1994-09-15 Jean-Claude Noel Eliane Vandichel Polymer polyols
US5312847A (en) * 1993-03-16 1994-05-17 The Dow Chemical Company Polyurethane foam containing a particulate organic solid and a process for the preparation thereof
GB9311838D0 (en) * 1993-06-08 1993-07-28 Ici Plc Process for making flexible foams
CA2283340A1 (en) * 1997-03-25 1998-10-01 Huntsman Ici Chemicals Llc Process for preparing flexible polyurethane foam
US5854386A (en) 1997-08-25 1998-12-29 Arco Chemical Technology, L.P. Stabilizers for polymer polyols
US6080800A (en) * 1999-03-29 2000-06-27 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous wax dispersions as cell openers in making polyurethane flexible foams
AU2001290759A1 (en) 2000-10-05 2002-04-15 Dow Global Technologies Inc. Dispersion of a preformed polymer in a polyol
US20060241273A1 (en) * 2001-11-16 2006-10-26 Bojkova Nina V High impact poly (urethane urea) polysulfides
EP1885325A1 (en) 2005-04-11 2008-02-13 Remedent NV Foam strip for the delivery of oral care compositions
US8173718B2 (en) * 2007-09-18 2012-05-08 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Resilient, water dispersible polyurethane foams and products incorporating same
ATE517564T1 (de) 2008-01-14 2011-08-15 Recticel Körperstützstruktur
AU2009259994B2 (en) 2008-06-19 2014-03-20 Centre National De La Recherche Scientifique Melt dispersion process for making polymer polyols
ES2655523T3 (es) 2011-05-09 2018-02-20 Dow Global Technologies Llc Procedimiento de siembra para la fabricación de polioles modificados con polímero
AU2012253541A1 (en) 2011-05-09 2013-10-31 Dow Global Technologies Llc Fine particle, high concentration, polyisocyanate polyaddition/polyurethane-urea polyols
US10182580B2 (en) 2014-10-27 2019-01-22 Caloris Engineering, LLC System and method for production of low thermophile and low spore milk powder

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118497A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Mitsui Nisso Urethane Production of energy absorbing low density urethane foam
JPH0345618A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Asahi Glass Co Ltd 高弾性ポリウレタンフォームの製造方法
JPH10509473A (ja) * 1994-11-22 1998-09-14 インペルアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 軟質フォームの製造方法
US6376567B1 (en) * 2000-12-07 2002-04-23 Bayer Corporation Polyisocyanate compositions and a process for the production of low-density flexible foams with low humid aged compression sets from these polyisocyanate compositions
JP2017534727A (ja) * 2014-10-29 2017-11-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリウレタン発泡体用親水性プレポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019125896A1 (en) 2019-06-27
JP7273817B2 (ja) 2023-05-15
CN111511788A (zh) 2020-08-07
BR112020012087A2 (pt) 2020-11-17
AU2018388869B2 (en) 2023-11-23
US20210087322A1 (en) 2021-03-25
ES2960371T3 (es) 2024-03-04
EP3728365A1 (en) 2020-10-28
AU2018388869A1 (en) 2020-07-02
CN111511788B (zh) 2022-08-26
EP3728365B1 (en) 2023-09-06
US11485816B2 (en) 2022-11-01
PL3728365T3 (pl) 2023-12-04
BR112020012087B1 (pt) 2023-10-24
MX2020006363A (es) 2020-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2551502C2 (ru) Способ получения эластичного пенополиуретана и пенополиуретан, полученный этим способом
US8209804B2 (en) Customizable mattress topper system
JP6446460B2 (ja) Pipaポリオール系粘弾性フォーム
JP2015511972A (ja) 低密度フォームおよびフォーム系物品
JP2013538270A (ja) 圧縮永久歪みが小さい弾性低密度ポリウレタンフォームの製造方法
JP7273817B2 (ja) 快適な用途のためのポリウレタン発泡体
WO2020040972A1 (en) Viscoelastic polyurethane foams
JP2004521981A (ja) イソシアナート組成物および改善された物理機械的特性を有する発泡ポリウレタンの製造におけるその使用
CN107787339B (zh) 具有水性聚合物分散剂的粘弹性聚氨酯泡沫
JP6974172B2 (ja) ポリエーテルポリオール組成物
KR101743557B1 (ko) 통기성 및 온도둔감 특성을 향상시킨 연질 메모리폼 및 이의 제조방법
EP4097159B1 (en) Polyurethane foams for comfort applications
JP2022533936A (ja) 低密度、低圧縮永久歪み、長回復時間のポリウレタンフォーム
CA2999863A1 (en) High-resiliency polyurethane foam
JP4406913B2 (ja) 寝具用粘弾性ポリウレタンフォームの製造方法
AU720116B2 (en) Process for making flexible foams
MX2008006670A (en) Process for producing viscoelastic polyurethane foams

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20201008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7273817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150