JP2021506668A - 海洋面ドローン及びそのようなドローンによって実施される水中環境を特性化するための方法 - Google Patents
海洋面ドローン及びそのようなドローンによって実施される水中環境を特性化するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021506668A JP2021506668A JP2020533672A JP2020533672A JP2021506668A JP 2021506668 A JP2021506668 A JP 2021506668A JP 2020533672 A JP2020533672 A JP 2020533672A JP 2020533672 A JP2020533672 A JP 2020533672A JP 2021506668 A JP2021506668 A JP 2021506668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drone
- transmission
- marine
- sonar
- fish
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 201
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 92
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/0206—Control of position or course in two dimensions specially adapted to water vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/96—Sonar systems specially adapted for specific applications for locating fish
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/523—Details of pulse systems
- G01S7/524—Transmitters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/523—Details of pulse systems
- G01S7/526—Receivers
- G01S7/527—Extracting wanted echo signals
- G01S7/5273—Extracting wanted echo signals using digital techniques
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0094—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots involving pointing a payload, e.g. camera, weapon, sensor, towards a fixed or moving target
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
−海洋ドローンの所与の位置に対して、複数の連続音波送信を制御するように構成された、ソナーを制御するためのシステムであって、
制御システムが、各送信において、それぞれの複数の送信信号によって異なる送信機を制御し、各送信信号が基準信号に対する振幅及び時間シフトを有し、
制御システムが、所与の送信変動シーケンスに従って、上記複数の送信中に、上記送信信号のそれぞれの振幅又は時間シフトを変化させ、所与の観察ボリュームをカバーする上記複数の送信中に全ての音波が送信される、システムと、
−取得ユニットであって、
−上記各送信に対して、考察される送信に応じて、ソナーの受信機によってキャプチャされたエコー信号を取得し、
−上記複数の送信に応じて取得されたエコー信号から、観察ボリュームの内容を表す3次元画像を判定する、ように構成された取得ユニットと、を更に備える。
−ドローンのサイズが小さいこと、及び移動のないその3次元ソナー撮像能力のおかげで、個別の方法で、
−且つ、この環境を最適に観察する位置から、特性化を実行することを可能にする。
−ソナーは、観察ボリュームの最小寸法を観察ボリュームの最大寸法で除算した値に等しい観察ボリュームのアスペクト比が0.2よりも大きくなるように構成されており、
−海洋ドローンの最大外形寸法は、2メートル未満であり、
−ソナーの送信機及び受信機は、海洋面ドローンの船体に統合されており、
−ソナーは、海洋面ドローンの船倉に収容された送信機及び受信機の電子制御ユニットを備え、
−制御システムは、上記複数の音波送信に対して前もって、上記所与の位置までの海洋面ドローンの移動を制御するように更に適合されており、
−制御システムは、
−上記3次元画像を処理することによって魚群を検出し、
−魚群の真上に位置する別の位置まで海洋面ドローンの移動を制御し、次いで、
−上記複数の連続音波送信を再び制御し、海洋ドローンが上記他の位置に配置され、取得ユニットが、上記各送信に対して、考察される送信に応じてソナーの受信機によってキャプチャされたエコー信号を取得し、且つ、上記複数の送信に応じて取得されたエコー信号から、観察ボリュームの内容を表す別の3次元画像を判定する、ように更に適合されており、
−制御システムは、上記他の3次元画像の関数として、魚群の中心の位置以外の上記魚群を表すデータ項目を判定するように更に適合されており、
−制御システムは、上記3次元画像の関数として、魚群の中心を位置特定するように更に適合されており、
−上記他の位置が魚群の真上に位置し、
−上記送信信号のそれぞれの時間シフトは、上記送信シーケンスに応じて変化し、それによって、
−上記各音波送信に対して、送信された音波間の干渉によって、送信された音響パワーが送信面に集中し、
−上記各送信と次の送信との間で、送信面は走査軸を中心に旋回し、
−上記複数の音波送信中に、上記旋回動作により、送信面は観察ボリューム全体を走査し、
−ソナーの送信機の数は、Nである。
−ランクNのアダマール行列、又は
−ランクNの対角行列、に対応し得る。
−送信機は、第1の軸に沿って、少なくとも20センチメートル超、又は更に少なくとも50センチメートル超の長さにわたって分布しており、
−受信機は、第2の軸に沿って、少なくとも20センチメートル超、又は更に少なくとも50センチメートル超の長さにわたって分布している。
−ソナーを制御するためのシステムは、海洋ドローンの所与の位置に対して、複数の連続音波送信を制御し、
制御システムは、各送信において、それぞれの複数の送信信号によって異なる送信機を制御し、各信号が基準信号に対する振幅及び時間シフトを有し、
制御システムは、所与の送信変動シーケンスに従って、上記複数の送信中に、上記送信信号のそれぞれの振幅又は時間シフトを変化させ、所与の観察ボリュームをカバーする上記複数の送信中に全ての音波が送信され、
−取得ユニットは、上記各送信に対して、考察される送信に応じて、ソナーの受信機によってキャプチャされたエコー信号を取得し、
−取得ユニットは、上記複数の送信に応じて取得されたエコー信号から、観察ボリュームの内容を表す3次元画像を判定する。
−観察ボリュームの最小寸法を観察ボリュームの最大寸法で除算した値に等しい観察ボリュームのアスペクト比が0.2よりも大きく、
−この方法の間、制御システムは、上記複数の音波送信に対して前もって、上記所与の位置までの海洋面ドローンの移動を更に制御し、
−その方法中、制御システムは、
−上記3次元画像を処理することによって魚群を検出し、
−魚群の真上に位置する別の位置まで海洋面ドローンの移動を制御し、次いで、
−上記複数の連続音波送信を再び制御し、海洋ドローンが上記他の位置に配置され、取得ユニットが、上記各送信に対して、考察される送信に応じてソナーの受信機によってキャプチャされたエコー信号を取得し、且つ、上記複数の送信に応じて取得されたエコー信号から、観察ボリュームの内容を表す別の3次元画像を判定し、
−方法は、上記他の3次元画像の関数として、魚群の中心の位置以外の上記魚群を表すデータ項目を、判定するステップを更に含み、
−この方法の間、制御システムは、上記3次元画像の関数として、魚群の中心を位置特定し、
−上記他の位置が魚群の中心の真上に位置し、
−制御ユニットは、上記3次元画像の関数として、魚群の周辺部に位置する複数のポイントのそれぞれの位置を判定し、これらのポイントの位置の関数として、魚群の中心の位置を判定し、
−一連のステップであって、
−上記複数の連続音波送信を制御し、上記各送信に対して、考察される送信に応じてソナーの受信機によってキャプチャされたエコー信号を取得し、次いで、上記複数の送信に応じて取得されたエコー信号から、観察ボリュームの内容を表す3次元画像を判定することと、
−魚群の中心を位置特定することと、
−海洋ドローンが魚群の中心に対してオフセットされている場合に、魚群の中心の真上の位置まで海洋ドローンを移動させることと、
からなる一連のステップを、連続して数回実行し、
−上記送信信号のそれぞれの時間シフトは、上記送信シーケンスに応じて変化し、それによって、
−上記各音波送信に対して、送信された音波間の干渉によって、送信された音響パワーが送信面に集中し、
−上記各送信と次の送信との間で、送信面は走査軸を中心に旋回し、
−上記複数の音波送信中に、上記旋回動作により、送信面は観察ボリューム全体を走査する。
−いくつかの変換器は、クロスの第1の分岐13に沿って互いに順々に配置されているが、
−他の変換器は、その第1の分岐13に垂直に、クロスの第2の分岐14に沿って互いに順々に配置されている(いわゆる「ミルズクロス」配置)。
−浸漬プロペラを駆動するモーターなどの推進手段5と、
−特にジャイロメーターを含む慣性センサ6と、
−無線送受信機モジュールなどの無線リンクを使用してデータを交換するように適合された通信モジュール7と、
−ソナー10、推進手段5、及び通信モジュール7を制御するように適合されたナビゲーション電子ユニット4と、を備える。
制御システム41は、各送信において、それぞれの複数の送信信号S1、S2、S3、S4、…によって異なる送信機12を制御し、各送信信号が、基準信号Srefに対する振幅A1、A2、A3、A4、…及び時間シフトΔt1、Δt2、Δt3、Δt4、…を有し(図3及び図7)、
制御システム41は、所与の送信変動シーケンスに従って、上記複数の送信中に、上記送信信号S1、S2、S3、S4のそれぞれの振幅A1、A2、A3、A4、…又は時間シフトΔt1、Δt2、Δt3、Δt4、…を変化させ、所与の観察ボリュームVをカバーする上記複数の送信中に全ての音波が送信される。
−上記各送信に対して、考察される送信に応じて、ソナー10の受信機12によってキャプチャされたエコー信号を取得し、
−上記複数の送信に応じて取得されたエコー信号から、観察ボリュームVの内容を表す3次元画像を判定する、ように構成されている。
−送信された音波シートが、海洋ドローンに対して横断方向に延在し(海洋ドローンに対して長手方向に延在する代わりに)、
−走査軸は、海洋ドローン1の横断方向軸yと一致する。
−ランク4のアダマール行列のライン1(j=1)に関連付けられた、第1の音波送信(i=1)の場合(図7)、
g1(1)=1、g2(1)=1、g3(1)=1、g4(1)=1であり、
−この行列のライン2(j=2)に関連付けられた、第2の音波送信(i=2)の場合(図8)、
g1(2)=1、g2(2)=−1、g3(2)=1、g4(2)=−1であり、
−この行列のライン2(j=2)に関連付けられた、第3の音波送信(i=3)の場合(図9)、
g1(3)=1、g2(3)=1、g3(3)=−1、g4(3)=−1である。
−通信モジュール7を介して受信された、遠隔オペレータによって与えられたコマンドの機能として、及び/又は
−外部からの介入なしに、自律的に、ドローンを制御するようにプログラムされている。
−オペレータによる海洋ドローンの遠隔操作により、及び/又は、
−外部からの介入なしに、自律的に、この方法を実行するように、ドローンのナビゲーション電子ユニットがプログラムされている。
−ステップa)の以前の実行中に取得された3次元画像を処理することによって、魚群100の位置を判定するステップb)と、
−魚群100の上記位置の真上に位置する位置P2、P3、…まで海洋面ドローン1を移動させるステップc)と、
−水中環境Eの3次元画像を取得するステップa)と、を含む。
−以前のステップa)の実行中に取得した3次元画像を処理することによって、魚群100の周辺部101上に位置する複数のポイントのそれぞれの位置を判定し、次いで、
−例えば、これらのポイントの重心の位置を計算することによって(すなわち、これらのポイントにより定義される平均位置を計算することによって)、これらのポイントの位置の関数として、魚群の中心Cの位置を判定する。
Claims (19)
- オンボードソナー(10)を備える海洋面ドローン(1)であって、前記ソナー(10)が、第1の軸(x、y)に沿って配置された複数の音波送信機(12)と、前記第1の軸(x、y)と平行ではない第2の軸(y、x)に沿って配置された複数の音波受信機(12)とを含む、マルチビーム型のソナー(10)である、海洋面ドローン(1)が、
−前記海洋ドローン(1)の所与の位置(P1、P2、P3)に対して、複数の連続音波送信を制御するように構成された、前記ソナー(10)を制御するためのシステム(41)であって、
前記制御システム(41)が、各送信において、それぞれの複数の送信信号(S1、S2、S3、S4)によって前記異なる送信機(12)を制御し、各送信信号(S1、S2、S3、S4)が、基準信号(Sref)に対する振幅及び時間シフト(Δt1、Δt2、Δt3、Δt4)を有し、
前記制御システム(41)が、所定の送信変動シーケンスに従って、前記複数の送信中に、前記送信信号(S1、S2、S3、S4)の前記それぞれの振幅又は時間シフト(Δt1、Δt2、Δt3、Δt4)を変化させ、所与の観察ボリューム(V)をカバーする前記複数の送信中に全ての前記音波が送信される、制御システム(41)と、
−取得ユニット(42)であって、
−前記各送信に対して、前記考察される送信に応じて、前記ソナー(10)の前記受信機(12)によってキャプチャされたエコー信号を取得し、
−前記複数の送信に応じて取得された前記エコー信号から、前記観察ボリューム(V)の内容を表す3次元画像を判定する、ように構成された取得ユニット(42)と、を更に備える、ことを特徴とする、海洋面ドローン(1)。 - 前記ソナー(10)が、前記観察ボリュームの最小寸法を前記観察ボリュームの最大寸法で除算した値に等しい前記観察ボリューム(V)のアスペクト比が、0.2よりも大きくなるように構成されている、請求項1に記載の海洋面ドローン(1)。
- 前記海洋面ドローン(1)の最大外部寸法(L)が2メートル未満である、請求項1又は2に記載の海洋面ドローン(1)。
- 前記ソナー(10)の前記送信機(12)及び受信機(12)が、前記海洋面ドローン(1)の船体(2)に統合されており、前記ソナー(10)が、前記海洋面ドローン(1)の船倉(3)に収容された前記送信機及び受信機(12)の電子制御ユニット(11)を備える、請求項1〜3のいずれか一項に記載の海洋面ドローン(1)。
- 前記制御システム(41)が、前記複数の音波送信に対して前もって、前記所与の位置(P1、P2、P3)までの前記海洋面ドローンの移動を制御するように更に適合されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の海洋面ドローン(1)。
- 前記制御システム(41)が、
−前記3次元画像を処理することによって魚群(100)を検出し、
−前記魚群(100)の真上に位置する別の位置(P2、P3)までの前記海洋面ドローンの移動を制御し、次いで、
−前記複数の連続音波送信を再び制御し、前記海洋ドローン(1)が前記他の位置(P2、P3)に配置され、前記取得ユニット(42)が、前記各送信に対して、前記考察される送信に応じて前記ソナー(10)の前記受信機(12)によってキャプチャされた前記エコー信号を取得し、且つ、前記複数の送信に応じて取得された前記エコー信号から、前記観察ボリューム(V)の前記内容を表す別の3次元画像を判定する、ように更に適合されている、請求項5に記載の海洋面ドローン(1)。 - 前記制御システム(41)が、前記他の3次元画像の関数として、前記魚群(100)の中心(C)の位置以外の前記魚群(100)を表すデータ項目を判定するように更に適合されている、請求項6に記載の海洋面ドローン(1)。
- 前記制御システム(41)が、前記3次元画像の関数として、前記魚群(100)の中心(C)を位置特定するように更に適合されており、前記他の位置(P2、P3)が、前記魚群(100)の前記中心(C)の真上に位置する、請求項6又は7に記載の海洋面ドローン(1)。
- 前記送信信号(S1、S2、S3、S4)の前記それぞれの時間シフト(Δt1、Δt2、Δt3、Δt4)が、送信シーケンスに従って変化し、それによって、
−前記各音波送信に対して、前記送信された音波間の干渉によって、前記送信された音響パワーが送信面(P)に集中し、
−前記各送信と次の送信との間で、前記送信面(P)が走査軸(x、y)を中心に旋回し、
−前記複数の音波送信中に、前記旋回動作により、前記送信面(P)が、前記観察ボリューム(V)全体を走査する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の海洋面ドローン(1)。 - −前記ソナー(10)の前記送信機(12)の数がNであり、
−前記複数の音波送信が、前記制御システムのメモリにおいて、ランクNのアダマール行列のそれぞれの複数のラインに関連付けられており、
−前記各音波送信に対して、前記送信信号(S1、S2、S3、S4)の前記それぞれの振幅が、前記考察される送信に関連付けられた前記アダマール行列の前記ラインの係数に比例する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の海洋面ドローン(1)。 - −前記第1の軸(x、y)及び前記第2の軸(y、x)が、60度〜90度に含まれる角度によって分離されており、
−前記送信機(12)が、前記第1の軸(x、y)に沿って、少なくとも20センチメートル超の長さにわたって分布しており、
−前記受信機(12)が、前記第2の軸(y、x)に沿って、少なくとも20センチメートル超の長さにわたって分布している、請求項1〜10のいずれか一項に記載の海洋面ドローン(1)。 - オンボードソナー(10)を備える海洋面ドローン(1)であって、前記ソナー(10)が、第1の軸(x、y)に沿って配置された複数の音波送信機(12)と、前記第1の軸(x、y)と平行ではない第2の軸(y、x)に沿って配置された複数の音波受信機(12)とを含む、マルチビーム型のソナー(10)である、海洋面ドローン(1)によって実施される水中環境(E)を特性化方法であって、
前記方法中に、
−前記ソナー(10)を制御するためのシステム(41)が、前記海洋ドローン(1)の所与の位置(P1、P2、P3)に対して、複数の連続音波送信を制御し、
前記制御システム(41)が、各送信において、それぞれの複数の送信信号(S1、S2、S3、S4)によって前記異なる送信機(12)を制御し、各送信信号(S1、S2、S3、S4)が、基準信号(Sref)に対する振幅及び時間シフト(Δt1、Δt2、Δt3、Δt4)を有し、
前記制御システム(41)が、所定の送信変動シーケンスに従って、前記複数の送信中に、前記送信信号(S1、S2、S3、S4)の前記それぞれの振幅又は時間シフト(Δt1、Δt2、Δt3、Δt4)を変化させ、所与の観察ボリューム(V)をカバーする前記複数の送信中に全ての音波が送信され、
−取得ユニット(42)が、前記各送信に対して、前記考察される送信に応じて、前記ソナー(10)の前記受信機(12)によってキャプチャされたエコー信号を取得し、
−前記取得ユニット(42)が、前記複数の送信に応じて取得された前記エコー信号から、前記観察ボリューム(V)の内容を表す3次元画像を判定する、ことを特徴とする、特性化方法。 - 前記観察ボリュームの最小寸法を前記観察ボリュームの最大寸法で除算した値に等しい前記観察ボリューム(V)のアスペクト比が、0.2よりも大きい、請求項12に記載の特性化方法。
- 前記制御システム(41)が、前記複数の音波送信に対して前もって、前記所与の位置(P1、P2、P3)までの前記海洋面ドローン(10)の移動を更に制御する、請求項12又は13に記載の特性化方法。
- 前記制御システム(41)が、
−前記3次元画像を処理することによって魚群(100)を検出し、
−前記魚群(100)の真上に位置する別の位置(P2、P3)までの前記海洋面ドローン(1)の移動を制御し、次いで、
−前記複数の連続音波送信を再び制御し、前記海洋ドローン(1)が前記他の位置(P2、P3)に配置され、前記取得ユニット(42)が、前記各送信に対して、前記考察される送信に応じて前記ソナー(10)の前記受信機(12)によってキャプチャされた前記エコー信号を取得し、且つ、前記複数の送信に応じて取得された前記エコー信号から、前記観察ボリューム(V)の前記内容を表す別の3次元画像を判定する、請求項14に記載の特性化方法。 - 前記他の3次元画像の関数として、前記魚群(100)の中心(C)の位置以外の前記魚群(100)を表すデータ項目を判定するステップを更に含む、請求項15に記載の特性化方法。
- 前記制御システム(41)が、前記3次元画像の関数として、前記魚群(100)の前記中心(C)を位置特定し、前記他の位置(P2、P3)が、前記魚群(100)の前記中心(C)の真上に位置する、請求項15又は16に記載の特性化方法。
- 前記制御システム(41)が、前記3次元画像の関数として、前記魚群(100)の周辺部(101)に位置する複数のポイントの前記それぞれの位置を判定し、これらのポイントの前記位置の関数として、前記魚群の前記中心(C)の位置を判定する、請求項17に記載の特性化方法。
- −前記複数の連続音波送信を制御し、前記各送信に対して、前記考察される送信に応じて前記ソナー(10)の前記受信機(12)によってキャプチャされたエコー信号を取得し、次いで、前記複数の送信に応じて取得された前記エコー信号から、前記観察ボリューム(V)の前記内容を表す3次元画像を判定することと、
−前記魚群(100)の前記中心(C)を位置特定することと、
−前記海洋ドローン(1)が前記魚群(100)の前記中心(C)に対してオフセットされている場合に、前記魚群の前記中心(C)の真上の前記位置まで前記海洋ドローンを移動させることと、
からなる一連のステップを、連続して数回実行する、請求項17又は18に記載の特性化方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1763137A FR3075974B1 (fr) | 2017-12-22 | 2017-12-22 | Drone marin de surface et procede de caracterisation d'un milieu subaquatique mis en œuvre par un tel drone |
FR1763137 | 2017-12-22 | ||
PCT/FR2018/053448 WO2019122743A1 (fr) | 2017-12-22 | 2018-12-20 | Drone marin de surface et procédé de caractérisation d'un milieu subaquatique mis en œuvre par un tel drone |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021506668A true JP2021506668A (ja) | 2021-02-22 |
Family
ID=62067634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020533672A Pending JP2021506668A (ja) | 2017-12-22 | 2018-12-20 | 海洋面ドローン及びそのようなドローンによって実施される水中環境を特性化するための方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200333787A1 (ja) |
EP (1) | EP3729129A1 (ja) |
JP (1) | JP2021506668A (ja) |
AU (1) | AU2018389732A1 (ja) |
CA (1) | CA3086865A1 (ja) |
FR (1) | FR3075974B1 (ja) |
WO (1) | WO2019122743A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11047964B2 (en) | 2018-02-28 | 2021-06-29 | Navico Holding As | Sonar transducer having geometric elements |
US11105922B2 (en) * | 2018-02-28 | 2021-08-31 | Navico Holding As | Sonar transducer having geometric elements |
US20220380043A1 (en) * | 2021-05-25 | 2022-12-01 | Hydronalix, Inc. | Unmanned aerial vehicle with underwater sonar scanning capability |
FR3126505B1 (fr) | 2021-09-02 | 2024-02-02 | Eca Robotics | Dispositif et procédé de détection et localisation d’objets immergés |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6280577A (ja) * | 1985-10-03 | 1987-04-14 | Hitachi Zosen Corp | 魚群探知方法 |
JPH11344566A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-12-14 | Japan Radio Co Ltd | 魚群探知機 |
JP3129749U (ja) * | 2006-10-13 | 2007-03-08 | 古野電気株式会社 | 水中探知装置 |
US20160049143A1 (en) * | 2014-07-15 | 2016-02-18 | Garmin Switzerland Gmbh | Marine multibeam sonar device |
US20170227639A1 (en) * | 2011-10-26 | 2017-08-10 | Flir Systems, Inc. | Pilot display systems and methods |
JP2017154734A (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | ブランスウィック コーポレイションBrunswick Corporation | 改良した船舶操縦方法およびシステム |
JP2017528271A (ja) * | 2014-09-26 | 2017-09-28 | サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) | 音響撮像方法および装置 |
-
2017
- 2017-12-22 FR FR1763137A patent/FR3075974B1/fr active Active
-
2018
- 2018-12-20 JP JP2020533672A patent/JP2021506668A/ja active Pending
- 2018-12-20 EP EP18842537.5A patent/EP3729129A1/fr not_active Withdrawn
- 2018-12-20 WO PCT/FR2018/053448 patent/WO2019122743A1/fr unknown
- 2018-12-20 US US16/956,839 patent/US20200333787A1/en not_active Abandoned
- 2018-12-20 CA CA3086865A patent/CA3086865A1/fr active Pending
- 2018-12-20 AU AU2018389732A patent/AU2018389732A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6280577A (ja) * | 1985-10-03 | 1987-04-14 | Hitachi Zosen Corp | 魚群探知方法 |
JPH11344566A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-12-14 | Japan Radio Co Ltd | 魚群探知機 |
JP3129749U (ja) * | 2006-10-13 | 2007-03-08 | 古野電気株式会社 | 水中探知装置 |
US20170227639A1 (en) * | 2011-10-26 | 2017-08-10 | Flir Systems, Inc. | Pilot display systems and methods |
US20160049143A1 (en) * | 2014-07-15 | 2016-02-18 | Garmin Switzerland Gmbh | Marine multibeam sonar device |
JP2017528271A (ja) * | 2014-09-26 | 2017-09-28 | サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) | 音響撮像方法および装置 |
JP2017154734A (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | ブランスウィック コーポレイションBrunswick Corporation | 改良した船舶操縦方法およびシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200333787A1 (en) | 2020-10-22 |
WO2019122743A1 (fr) | 2019-06-27 |
FR3075974B1 (fr) | 2019-12-27 |
EP3729129A1 (fr) | 2020-10-28 |
CA3086865A1 (fr) | 2019-06-27 |
FR3075974A1 (fr) | 2019-06-28 |
AU2018389732A1 (en) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021506668A (ja) | 海洋面ドローン及びそのようなドローンによって実施される水中環境を特性化するための方法 | |
Bingham et al. | Passive and active acoustics using an autonomous wave glider | |
de MOUSTIER | State of the art in swath bathymetry survey systems | |
US5894450A (en) | Mobile underwater arrays | |
Stinco et al. | Passive acoustic signal processing at low frequency with a 3-D acoustic vector sensor hosted on a buoyancy glider | |
US20160069988A1 (en) | Platform-Independent Sonar Calibration Enabling System | |
JPS60500383A (ja) | 海洋地震探査用水中聴音器ケ−ブルにおける装置 | |
US10031216B2 (en) | Synthetic aperture sonar system for inspecting underwater surfaces | |
WO2020023082A2 (en) | Variable geometry sonar system and method | |
Bjørnø | Developments in sonar and array technologies | |
JP6714261B2 (ja) | 水中探知装置、水中探知方法、および水中探知プログラム | |
KR20190141341A (ko) | 드론과 소나를 이용한 수중구조물 무인 조사 방법 | |
LePage et al. | Bistatic synthetic aperture imaging of proud and buried targets from an AUV | |
Violante | Acoustic remote sensing for seabed archaeology | |
Pinto et al. | Real-and synthetic-array signal processing of buried targets | |
Ødegård et al. | Using synthetic aperture sonar in marine archaeological surveys-Some first experiences | |
Bjørnø | Developments in sonar technologies and their applications | |
JPH0679065B2 (ja) | 海底探索装置 | |
RU151204U1 (ru) | Гидроакустическая система освещения подводного пространства | |
RU2576352C2 (ru) | Буксируемое устройство для измерения акустических характеристик морского грунта | |
Koyama et al. | Bathymetry by new designed interferometry sonar mounted on AUV | |
AU2020393299A1 (en) | Method for monitoring a maritime area | |
RU2558017C1 (ru) | Активный гидролокатор | |
Sakellariou et al. | Preliminary report on underwater survey in the Farasan Islands by the R/V Aegaeo, May–June 2013 | |
Nakamura et al. | Acoustic Systems of the AUV" URASHIMA" |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230926 |