JP2021505037A - 情報受信方法および装置 - Google Patents

情報受信方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021505037A
JP2021505037A JP2020528434A JP2020528434A JP2021505037A JP 2021505037 A JP2021505037 A JP 2021505037A JP 2020528434 A JP2020528434 A JP 2020528434A JP 2020528434 A JP2020528434 A JP 2020528434A JP 2021505037 A JP2021505037 A JP 2021505037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
terminal device
network device
access technology
wireless access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020528434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7121123B2 (ja
Inventor
志恒 郭
志恒 郭
毅 ▲龍▼
毅 ▲龍▼
祖康 沈
祖康 沈
デイヴィッド・ジャン−マリー・マザレーゼ
文平 ▲畢▼
文平 ▲畢▼
信乾 ▲謝▼
信乾 ▲謝▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021505037A publication Critical patent/JP2021505037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7121123B2 publication Critical patent/JP7121123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Abstract

情報受信方法および装置が開示される。本方法は、端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信するステップと、第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定するステップであって、第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力である、ステップとを含む。加えて、端末デバイスは、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し得、これにより、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題が効果的に回避される。

Description

本出願は、2017年11月25日に国家知識産権局に提出された、「情報受信方法および装置」と題された中国特許出願第201711198374.9号の優先権を主張し、その全体は、参照によりここに組み込まれる。
本発明は、通信技術の分野に関し、特に、情報受信方法および装置に関する。
ワイヤレス通信システムにおいて、端末デバイスとネットワークは、無線(radio)通信技術に基づいて互いにデータを送信する。データを送信する前に、端末デバイスは通常、ネットワークへの接続(connection)を確立するために最初にネットワークにアクセスする必要がある。一般性を失うことなく、端末デバイスとネットワークとの間の接続は、リンク(link)によって簡単に示され得る。リンクの2つのエンドポイントは、データを送信および受信するための2つのデバイスをそれぞれ表すために使用される。一方のエンドポイントは、ネットワークサービスを使用するデバイス、例えば端末デバイスを表し、もう一方のエンドポイントは、ネットワークサービスを提供するデバイス、例えば基地局を表す。2つのエンドポイント間の接続線は、データ送信の経路を表すために使用される。データ送信の方向に基づいて、リンクは、アップリンク(uplink、UL)とダウンリンク(downlink、DL)に分類される。
ワイヤレス通信技術の継続的な開発および発展に伴い、4G LTEの動作帯域(operating band)は、第3世代パートナーシッププロジェクト(Third Generation Partnership Project、3GPP)の技術仕様で規定されており、5G移動通信システムの技術仕様は、研究および策定の最中である。5Gの送信方式および動作帯域は、4Gのものと比較して再設計される必要がある。したがって、5G無線技術は、3GPPの研究プロジェクトでは5G新無線(new radio、NR)と呼ばれ、場合により5Gエアインタフェース(air interface)とも呼ばれる。
5G NRシステムは、LTE−NRデュアルコネクティビティ(Dual Connectivity、DC)モードで動作する端末デバイスをサポートする。すなわち、端末デバイスは、LTEシステムと5G NRシステムの両方で動作し得る。典型的な配置方法は、NRが3.5GHz周波数の時分割複信(Time Division Duplex、TDD)キャリアで配置され、LTEが、1.8GHz周波数の周波数分割複信(Frequency Division Duplex、FDD)キャリアで配置されることである。LTE−NR DC動作モードで、端末デバイスは、NR技術とLTE技術の両方を使用してアップリンク信号を送信し得る。しかしながら、端末デバイスの限られた送信電力により、LTE技術を使用する端末デバイスの送信電力とNR技術を使用する端末デバイスの送信電力の合計が、端末デバイスの最大送信電力を超えると、端末デバイスは、信号を正常に送信し得ない。したがって、NR技術を使用する端末デバイスの送信電力とLTE技術を使用する端末デバイスの送信電力を制御する方法がさらに検討される必要がある。
本出願は、LTE技術の送信電力と使用されるNR技術の送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題を解決するために、情報受信方法を提供する。
第1の態様によれば、本出願は、
端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信するステップと、
端末デバイスによって、第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定するステップであって、第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力である、ステップと
を含む情報受信方法を提供する。
可能な設計では、本方法は、
端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信するステップであって、第1の指示情報は、端末デバイスが時分割多重TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す、ステップ
をさらに含む。
このようにして、ネットワークデバイスは、第1の指示情報を使用して、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイス示し、これにより、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題が効果的に回避される。
可能な設計では、本方法は、
第1の指示情報に応答して、端末デバイスによって、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
をさらに含む。
このようにして、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を個別に決定し得、これにより、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように構成される送信電力と、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように構成される送信電力の両方が相互に考慮される必要があるため、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力および/または第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力が制限され得るという従来技術の問題が回避される。
可能な設計では、本方法は、
端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信するステップであって、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含む、ステップと、
第2の指示情報に応答して、端末デバイスによって、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップと
をさらに含む。
このようにして、ネットワークデバイスは、第2の指示情報を使用して、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイス示し、これにより、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題が効果的に回避される。
可能な設計では、端末デバイスによって、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップは、
端末デバイスによって、第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
を含む。
可能な設計では、本方法は、
第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した場合に、端末デバイスによって、第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
をさらに含む。
このようにして、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した場合、端末デバイスは、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し、これにより、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題が効果的に回避される。
可能な設計では、本方法は、
端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信するステップであって、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、ステップ
をさらに含む。
このようにして、ネットワークデバイスは、第3の指示情報を使用して、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイス示し、これにより、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題が効果的に回避される。
可能な設計では、本方法は、
第3の指示情報に応答して、端末デバイスによって、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
をさらに含む。
可能な設計では、端末デバイスによって、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップは、
端末デバイスによって、第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
を含む。
可能な設計では、本方法は、
端末デバイスによって、端末デバイスのアップリンク電力共有能力をネットワークデバイスに報告するステップであって、アップリンク電力共有能力は、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、ステップ
をさらに含む。
第2の態様によれば、本出願は、
ネットワークデバイスによって、第1の電力情報および第2の電力情報を決定するステップと、
ネットワークデバイスによって、第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信するステップであって、第1の電力情報は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を端末デバイスが決定するために使用可能であり、第2の電力情報は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を端末デバイスが決定するために使用可能である、ステップと
を含む情報受信方法を提供する。
可能な設計では、本方法は、
ネットワークデバイスによって、第1の指示情報を端末デバイスに送信するステップであって、第1の指示情報は、端末デバイスが時分割多重TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す、ステップ
をさらに含む。
このようにして、ネットワークデバイスは、第1の指示情報を使用して、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイス示し、これにより、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題が効果的に回避される。
可能な設計では、本方法は、
ネットワークデバイスによって、第2の指示情報を端末デバイスに送信するステップであって、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含み、第2の指示情報は、第2の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するために、端末デバイスによって使用され得る、ステップ
をさらに含む。
可能な設計では、本方法は、
ネットワークデバイスによって、第3の指示情報を端末デバイスに送信するステップであって、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、ステップ
をさらに含む。
可能な設計では、本方法は、
端末デバイスによって報告された端末デバイスのアップリンク電力共有能力を、ネットワークデバイスによって受信するステップであって、アップリンク電力共有能力は、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、ステップ
をさらに含む。
第3の態様によれば、本出願は、通信装置を提供し、通信装置は、
ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信するように構成されたトランシーバモジュールと、
第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定し、第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力である、ように構成された処理モジュールと
を含む。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信し、第1の指示情報は、端末デバイスがTDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュールは、
第1の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信し、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含む、
ようにさらに構成され、
処理モジュールは、
第2の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュールは、
第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ように特に構成される。
可能な設計では、処理モジュールは、
第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した場合に、第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュールは、
第3の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュールは、
第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ように特に構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
端末デバイスのアップリンク電力共有能力をネットワークデバイスに報告し、アップリンク電力共有能力は、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、
ようにさらに構成される。
第4の態様によれば、本出願は、
第1の電力情報および第2の電力情報を決定するように構成された処理モジュールと、
第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信し、第1の電力情報は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を端末デバイスが決定するために使用可能であり、第2の電力情報は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を端末デバイスが決定するために使用可能である、ように構成されたトランシーバモジュールと
を含む通信装置を提供する。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
第1の指示情報を端末デバイスに送信し、第1の指示情報は、端末デバイスが時分割多重TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
第2の指示情報を端末デバイスに送信し、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含み、第2の指示情報は、第2の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するために、端末デバイスによって使用され得る、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
第3の指示情報を端末デバイスに送信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュールは、
端末デバイスによって報告される端末デバイスのアップリンク電力共有能力を受信し、アップリンク電力共有能力は、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、
ようにさらに構成される。
第5の態様によれば、本出願は、通信装置を提供し、通信装置は、端末デバイスであり得、通信装置は、第1の態様の方法の例を実施する機能を有し、通信装置は、通信モジュールおよびプロセッサを含む。
通信モジュールは、別のデバイスとの通信相互作用を実行するように構成される。通信モジュールは、RF回路、Wi−Fiモジュール、通信インタフェース、またはBluetoothモジュールなどであり得る。
プロセッサは、第3の態様における処理モジュールの機能を実施するように構成される。
任意選択で、通信装置は、プログラムなどを記憶するように構成されたメモリをさらに含み得る。具体的には、プログラムはプログラムコードを含み得、プログラムコードは命令を含む。メモリは、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)を含み得るし、または少なくとも1つの磁気ディスクメモリなどの不揮発性メモリ(non−volatile memory)をさらに含み得る。プロセッサは、前述の機能を実施するために、メモリに記憶されたアプリケーションプログラムを実行する。
可能な方法では、通信モジュール、プロセッサ、およびメモリは、バスを使用して互いに接続され得、バスは、周辺コンポーネント相互接続(peripheral component interconnect、PCI)バスまたは拡張業界標準アーキテクチャ(extended industry standard architecture、EISA)バスなどであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、および制御バスなどに分類され得る。
第6の態様によれば、本出願は、通信装置を提供し、通信装置は、ネットワークデバイスであり得、通信装置は、第2の態様の方法の例を実施する機能を有し、通信装置は、通信モジュールおよびプロセッサを含む。
プロセッサは、第4の態様における処理モジュールの機能を実施するように構成される。
通信モジュールは、別のデバイスとの通信相互作用を実行するように構成される。
通信モジュールは、RF回路、Wi−Fiモジュール、通信インタフェース、またはBluetoothモジュールなどであり得る。
任意選択で、通信装置は、プログラムなどを記憶するように構成されたメモリをさらに含み得る。具体的には、プログラムはプログラムコードを含み得、プログラムコードは命令を含む。メモリは、RAMを含み得、不揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つの磁気ディスクメモリをさらに含み得る。プロセッサは、前述の機能を実施するために、メモリに記憶されたアプリケーションプログラムを実行する。
可能な方法では、通信モジュール、プロセッサ、およびメモリは、バスを使用して互いに接続され得、バスは、PCIバスまたはEISAバスなどであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、および制御バスなどに分類され得る。
第7の態様によれば、本出願は、
端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第4の指示情報を受信するステップであって、第4の指示情報は、第1の帯域幅および第1の帯域幅位置情報を示し、第1の帯域幅は、ネットワークデバイスの第1の無線周波数帯域幅または第1の仮想帯域幅を含み、第1の無線周波数帯域幅/第1の仮想帯域幅は、ネットワークデバイスによって送信/受信される帯域幅を含む、ステップと、
端末デバイスによって、第4の指示情報に従って端末デバイスの第2の無線周波数帯域幅/フィルタ帯域幅を決定するステップであって、第2の無線周波数帯域幅は、端末デバイスによって送信/受信される無線周波数帯域幅を含む、ステップと
を含む情報指示方法を提供する。
帯域幅は、サブキャリアの数、帯域幅値、および物理リソースブロック(physical resource block、PRB)の数のうちの1つを指し得、詳細は限定されない。
可能な設計では、第1の帯域幅位置情報は、第1の帯域幅の中心周波数/中心PRB位置/中心サブキャリア位置/中心絶対無線周波数チャネル番号、最低周波数/最低PRB位置/最低サブキャリア位置/最低絶対無線周波数チャネル番号、および最高周波数/最高PRB位置/最高サブキャリア位置/最高絶対無線周波数チャネル番号のうちの少なくとも1つを含む。
第1の帯域幅の中心周波数は、第1の帯域幅の中心周波数値を指し得る。中心PRB位置は、第1の帯域幅の中央位置のPRB番号を指し得、中央位置が2つのPRBの間にある場合、より大きいPRB番号が選択され得る。中心サブキャリア位置は、第1の帯域幅の中央位置のサブキャリア番号を指し得る。中心絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅の中央位置の絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最低周波数は、第1の帯域幅の最低周波数値を指し得る。最低PRB位置は、第1の帯域幅における最小PRB番号を指し得る。最低サブキャリア位置は、第1の帯域幅における最小サブキャリア番号を指し得る。最低絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅における最小絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最高周波数は、第1の帯域幅の最高周波数値を指し得る。最高PRB位置は、第1の帯域幅における最大PRB番号を指し得る。最高サブキャリア位置は、第1の帯域幅における最大サブキャリア番号を指し得る。最高絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅における最大絶対無線周波数チャネル番号であり得る。
可能な設計では、端末デバイスによって、第4の指示情報に従って端末デバイスの第2の無線周波数帯域幅を決定するステップは、
端末デバイスによって、第4の指示情報に従って第1の帯域幅の開始周波数および終了周波数を決定するステップと、
端末デバイスによって、第2の無線周波数帯域幅の開始周波数は第1の帯域幅の開始周波数以上であり、第2の無線周波数帯域幅の終了周波数は第1の帯域幅の終了周波数以下であると決定するステップと
を含む。
第8の態様によれば、本出願は、
ネットワークデバイスによって、第4の指示情報を決定するステップであって、第4の指示情報は、第1の帯域幅および第1の帯域幅位置情報を示し、第1の帯域幅は、ネットワークデバイスの第1の無線周波数帯域幅または第1の仮想帯域幅を含み、第1の無線周波数帯域幅/第1の仮想帯域幅は、ネットワークデバイスによって送信/受信される帯域幅を含む、ステップと、
ネットワークデバイスによって、第4の指示情報を端末デバイスに送信するステップと
を含む情報指示方法を提供する。
帯域幅は、サブキャリアの数、帯域幅値、および物理リソースブロック(physical resource block、PRB)の数のうちの1つを指し得、詳細は限定されない。
可能な設計では、第1の帯域幅位置情報は、第1の帯域幅の中心周波数/中心PRB位置/中心サブキャリア位置/中心絶対無線周波数チャネル番号、最低周波数/最低PRB位置/最低サブキャリア位置/最低絶対無線周波数チャネル番号、および最高周波数/最高PRB位置/最高サブキャリア位置/最高絶対無線周波数チャネル番号のうちの少なくとも1つを含む。
第1の帯域幅の中心周波数は、第1の帯域幅の中心周波数値を指し得る。中心PRB位置は、第1の帯域幅の中央位置のPRB番号を指し得、中央位置が2つのPRBの間にある場合、より大きいPRB番号が選択され得る。中心サブキャリア位置は、第1の帯域幅の中央位置のサブキャリア番号を指し得る。中心絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅の中央位置の絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最低周波数は、第1の帯域幅の最低周波数値を指し得る。最低PRB位置は、第1の帯域幅における最小PRB番号を指し得る。最低サブキャリア位置は、第1の帯域幅における最小サブキャリア番号を指し得る。最低絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅における最小絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最高周波数は、第1の帯域幅の最高周波数値を指し得る。最高PRB位置は、第1の帯域幅における最大PRB番号を指し得る。最高サブキャリア位置は、第1の帯域幅における最大サブキャリア番号を指し得る。最高絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅における最大絶対無線周波数チャネル番号であり得る。
第9の態様によれば、本出願は、
端末デバイスによって、第5の指示情報をネットワークデバイスに送信するステップであって、第5の指示情報は、端末デバイスによってサポートされている帯域幅を示し、端末デバイスによってサポートされている帯域幅は、端末デバイスによって送信/受信される無線周波数帯域幅を含み、端末デバイスによってサポートされている帯域幅は、1つ以上の帯域幅を含む、ステップと、
端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第6の指示情報を受信するステップであって、第6の指示情報は、端末デバイスによって使用される無線周波数帯域幅および無線周波数帯域幅の位置を示す、ステップと
を含む情報指示方法を提供する。
帯域幅は、サブキャリアの数、帯域幅値、および物理リソースブロック(physical resource block、PRB)の数のうちの1つを指し得、詳細は限定されない。
端末デバイスによって使用される無線周波数帯域幅の位置は、無線周波数帯域幅の中心周波数/中心PRB位置/中心サブキャリア位置/中心絶対無線周波数チャネル番号、最低周波数/最低PRB位置/最低サブキャリア位置/最低絶対無線周波数チャネル番号、および最高周波数/最高PRB位置/最高サブキャリア位置/最高絶対無線周波数チャネル番号のうちの少なくとも1つを含む。
無線周波数帯域幅の中心周波数は、無線周波数帯域幅の中心周波数値を指し得る。中心PRB位置は、無線周波数帯域幅の中央位置のPRB番号を指し得、中央位置が2つのPRBの間にある場合、より大きいPRB番号が選択され得る。中心サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅の中央位置のサブキャリア番号を指し得る。中心絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅の中央位置の絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最低周波数は、無線周波数帯域幅の最低周波数値を指し得る。最低PRB位置は、無線周波数帯域幅における最小PRB番号を指し得る。最低サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅における最小サブキャリア番号を指し得る。最低絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅における最小絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最高周波数は、無線周波数帯域幅の最高周波数値を指し得る。最高PRB位置は、無線周波数帯域幅における最大PRB番号を指し得る。最高サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅における最大サブキャリア番号を指し得る。最高絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅における最大絶対無線周波数チャネル番号であり得る。
可能な設計では、端末デバイスによって、第5の指示情報をネットワークデバイスに送信するステップは、
端末デバイスによって、RRCメッセージを使用して第5の指示情報をネットワークデバイスに送信するステップ
を含む。
第10の態様によれば、本出願は、
端末デバイスによって送信された第5の指示情報を、ネットワークデバイスによって受信するステップであって、第5の指示情報は、端末デバイスによってサポートされている帯域幅を示し、端末デバイスによってサポートされている帯域幅は、端末デバイスによって送信/受信される無線周波数帯域幅を含み、端末デバイスによってサポートされている帯域幅は、1つ以上の帯域幅を含む、ステップと、
ネットワークデバイスによって、第5の指示情報に従って第6の指示情報を端末デバイスに送信するステップであって、第6の指示情報は、端末デバイスによって使用される無線周波数帯域幅および無線周波数帯域幅の位置を示す、ステップと
を含む情報指示方法を提供する。
帯域幅は、サブキャリアの数、帯域幅値、および物理リソースブロック(physical resource block、PRB)の数のうちの1つを指し得、詳細は限定されない。
端末デバイスによって使用される無線周波数帯域幅の位置は、無線周波数帯域幅の中心周波数/中心PRB位置/中心サブキャリア位置/中心絶対無線周波数チャネル番号、最低周波数/最低PRB位置/最低サブキャリア位置/最低絶対無線周波数チャネル番号、および最高周波数/最高PRB位置/最高サブキャリア位置/最高絶対無線周波数チャネル番号のうちの少なくとも1つを含む。
無線周波数帯域幅の中心周波数は、無線周波数帯域幅の中心周波数値を指し得る。中心PRB位置は、無線周波数帯域幅の中央位置のPRB番号を指し得、中央位置が2つのPRBの間にある場合、より大きいPRB番号が選択され得る。中心サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅の中央位置のサブキャリア番号を指し得る。中心絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅の中央位置の絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最低周波数は、無線周波数帯域幅の最低周波数値を指し得る。最低PRB位置は、無線周波数帯域幅における最小PRB番号を指し得る。最低サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅における最小サブキャリア番号を指し得る。最低絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅における最小絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最高周波数は、無線周波数帯域幅の最高周波数値を指し得る。最高PRB位置は、無線周波数帯域幅における最大PRB番号を指し得る。最高サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅における最大サブキャリア番号を指し得る。最高絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅における最大絶対無線周波数チャネル番号であり得る。
本出願の別の態様は、通信装置を提供し、通信装置は、端末デバイスであり得、通信装置は、トランシーバモジュールおよび処理モジュールなどの1つ以上の機能モジュールを有し、第7の態様または第9の態様に記載された情報指示方法を実施するように構成される。
本出願の別の態様は、通信装置を提供し、通信装置は、ネットワークデバイスであり得、通信装置は、トランシーバモジュールおよび処理モジュールなどの1つ以上の機能モジュールを有し、第8の態様または第10の態様に記載された情報指示方法を実施するように構成される。
本出願の別の態様は、通信装置を提供し、通信装置は、端末デバイスであり得、通信装置は、第7の態様または第9の態様の方法の例を実施する機能を有し、通信装置は、通信モジュールおよびプロセッサを含む。
プロセッサは、第4の態様における処理モジュールの機能を実施するように構成される。
通信モジュールは、別のデバイスとの通信相互作用を実行するように構成される。
通信モジュールは、RF回路、Wi−Fiモジュール、通信インタフェース、またはBluetoothモジュールなどであり得る。
任意選択で、通信装置は、プログラムなどを記憶するように構成されたメモリをさらに含み得る。具体的には、プログラムはプログラムコードを含み得、プログラムコードは命令を含む。メモリは、RAMを含み得、不揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つの磁気ディスクメモリをさらに含み得る。プロセッサは、前述の機能を実施するために、メモリに記憶されたアプリケーションプログラムを実行する。
可能な方法では、通信モジュール、プロセッサ、およびメモリは、バスを使用して互いに接続され得、バスは、PCIバスまたはEISAバスなどであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、および制御バスなどに分類され得る。
本出願の別の態様は、通信装置を提供し、通信装置は、ネットワークデバイスであり得、通信装置は、第8の態様または第10の態様の方法の例を実施する機能を有し、通信装置は、通信モジュールおよびプロセッサを含む。
プロセッサは、第4の態様における処理モジュールの機能を実施するように構成される。
通信モジュールは、別のデバイスとの通信相互作用を実行するように構成される。
通信モジュールは、RF回路、Wi−Fiモジュール、通信インタフェース、またはBluetoothモジュールなどであり得る。
任意選択で、通信装置は、プログラムなどを記憶するように構成されたメモリをさらに含み得る。具体的には、プログラムはプログラムコードを含み得、プログラムコードは命令を含む。メモリは、RAMを含み得、不揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つの磁気ディスクメモリをさらに含み得る。プロセッサは、前述の機能を実施するために、メモリに記憶されたアプリケーションプログラムを実行する。
可能な方法では、通信モジュール、プロセッサ、およびメモリは、バスを使用して互いに接続され得、バスは、PCIバスまたはEISAバスなどであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、および制御バスなどに分類され得る。
本出願は、通信システムをさらに提供する。本システムは、前述の設計のいずれか1つで提供される端末デバイスを含み、本出願で提供される解決策の、端末デバイスと相互作用するネットワークデバイスをさらに含み得る。
本出願は、コンピュータ記憶媒体をさらに提供し、記憶媒体は、ソフトウェアプログラムを記憶し、1つ以上のプロセッサによって読み出されて実行されるとき、ソフトウェアプログラムは、前述の態様または前述の可能な設計で提供される情報受信方法または情報指示方法を実施することができる。
本出願は、命令を含むコンピュータプログラム製品をさらに提供し、コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、前述の態様または前述の可能な設計による情報受信方法または情報指示方法を実行することが可能である。
本出願は、コンピュータプログラムをさらに提供し、コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、前述の態様または前述の可能な設計による情報受信方法または情報指示方法を実行することが可能である。
本出願が適用可能であるシステムアーキテクチャの概略図である。 本出願の実施形態1による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。 本出願の実施形態1による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。 本出願の実施形態2による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。 本出願の実施形態3による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。 本出願の実施形態4による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。 端末デバイスによって選択される可能な無線周波数帯域幅の概略図である。 本出願の実施形態5による情報指示方法の対応する概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による端末デバイスによって選択される無線周波数帯域幅の概略図である。 本出願の実施形態6による情報指示方法の対応する概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による通信装置の概略構造図である。 本出願の一実施形態による別の通信装置の概略構造図である。 本出願の一実施形態による別の通信装置の概略構造図である。 本出願の一実施形態による別の通信装置の概略構造図である。
以下では、本明細書の添付の図面を参照して、本出願を詳細に具体的に説明する。
図1は、本出願が適用可能であるシステムアーキテクチャの概略図である。図1に示されているように、システムアーキテクチャは、ネットワークデバイス101と、1つ以上の端末デバイス、例えば、図1に示されている端末デバイス1021、端末デバイス1022、および端末デバイス1023とを含む。ネットワークデバイス101は、ネットワークを介してダウンリンクデータを端末デバイス1021、端末デバイス1022、および端末デバイス1023に送信し得、端末デバイス1021、端末デバイス1022、および端末デバイス1023は、ネットワークを介してアップリンクデータをネットワークデバイス101に送信し得る。
本出願において、ネットワークデバイスは、基地局(base station、BS)であり得る。基地局デバイスが、基地局と呼ばれる場合もあり、ワイヤレス通信機能を提供するために無線アクセスネットワークに配置される装置である。例えば、2Gネットワークで基地局機能を提供するデバイスは、基地トランシーバ局(base transceiver station、BTS)および基地局コントローラ(base station controller、BSC)を含み、3Gネットワークで基地局機能を提供するデバイスは、ノードB(NodeB)および無線sネットワークコントローラ(radio network controller、RNC)を含み、4Gネットワークで基地局機能を提供するデバイスは、発展型ノードB(evolved NodeB、eNB)を含み、5Gネットワークで基地局機能を提供するデバイスは、新無線ノードB(New Radio NodeB、gNB)、集中ユニット(Centralized Unit、CU)、分散ユニット(Distributed Unit)、および新無線コントローラを含む。
端末デバイスは、ワイヤレス受信および送信機能を有するデバイスである。端末デバイスは、陸上に配置されるものであってもよく、屋内もしくは屋外のデバイスおよびハンドヘルドデバイスもしくは車載デバイスを含むか、または水上に(例えば、汽船に)配置されるものであってもよく、または空中に(例えば、飛行機、気球、および衛星に)配置されるものであってもよい。端末デバイスは、携帯電話(mobile phone)、タブレットコンピュータ(Pad)、ワイヤレス送信および受信機能を有するコンピュータ、仮想現実(virtual reality、VR)端末デバイス、拡張現実(augmented reality、AR)端末デバイス、産業用制御(industrial control)のワイヤレス端末デバイス、自動運転(self driving)のワイヤレス端末デバイス、遠隔医療(remote medical)のワイヤレス端末デバイス、スマートグリッド(smart grid)のワイヤレス端末デバイス、輸送安全性(transportation safety)のワイヤレス端末デバイス、スマートシティ(smart city)のワイヤレス端末デバイス、またはスマートホーム(smart home)のワイヤレス端末デバイスなどであり得る。
本出願は、図1に例として示されているシステムアーキテクチャを主に使用して説明されているが、本出願はこれに限定されない。例えば、本出願は、マクロ基地局がマイクロ基地局と通信するシステムアーキテクチャにも適用可能であり得、詳細は限定されない。
前述のシステムアーキテクチャが適用可能である通信システムは、時分割複信−ロングタームエボリューション(time division duplexing−long term evolution、TDD LTE)、周波数分割複信−ロングタームエボリューション(frequency division duplexing−long term evolution、FDD LTE)、ロングタームエボリューションアドバンスト(long term evolution−advanced、LTE−A)、および様々な将来の発展型ワイヤレス通信システム(例えば、5G NRシステム)を含むが、これらに限定されない。
例えば、図1に示されているシステムアーキテクチャにおいて、端末デバイス1021は、LTE−NR DCモードで動作する。特定の瞬間に、端末デバイス1021は、LTEを介してP1の送信電力で第1のアップリンク信号をネットワークデバイス101に送信し、NRを介してP2の送信電力で第2のアップリンク信号をネットワークデバイス101に送信すると仮定される。P1とP2の合計が、端末デバイス1021の最大送信電力(例えば、23dBm)より大きい場合、端末デバイス1021は、信号を正常に送信し得ない。
この問題を解決するために、一方法では、端末デバイスは、LTE技術が使用されるときの送信電力とNR技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超えないことを構成する。具体的には、LTE技術が使用されるときの送信電力の構成時には、NR技術が使用されるときの送信電力が考慮される必要があり、NR技術が使用されるときの送信電力の構成時には、LTE技術が使用されるときの送信電力が考慮される必要がある。しかしながら、このような方法では、LTE技術が使用されるときの送信電力および/またはNR技術が使用されるときの送信電力は制限され、その結果、LTE−NR DCのカバレッジが制限される。加えて、前述の構成は、端末デバイスの十分な処理能力を必要とし、処理能力を有さない端末デバイスの場合、端末デバイスは、やはり信号を正常に送信し得ない。
これに基づいて、本出願は、情報受信方法を提供し、本方法は、端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信するステップと、第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定するステップであって、第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力である、ステップとを含む。加えて、端末デバイスは、時分割多重(Time Division Multiplexing、TDM)方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し得、これにより、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超え得ることから端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという技術的問題が効果的に回避される。
本出願では、端末デバイスがTDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することはまた、以下のように、すなわち、端末デバイスが、電力が共有されない方式もしくは第1の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力とが互いに影響を及ぼさない方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信すること、または送信が第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を非同時に使用して実行されることとして理解され得る。具体的には、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する期間と異なる。例えば、期間はスロットであり、スロット1で、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し、スロット2で、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する。一方、スロット1で、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用せずにアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し、スロット2で、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用せずにアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する。
さらに、端末デバイスは、ネットワークデバイスの明示的または暗黙的な指示に基づいて、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定し得る。例えば、可能な実施態様では、端末デバイスは、ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信し、第1の指示情報は、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイスに示し、端末デバイスは、第1の指示情報の指示に従って、TDM方式を使用することを決定する。別の可能な実施態様では、端末デバイスは、ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信し、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含み、端末デバイスは、第2の指示情報の理解に基づいて、TDM方式を使用することを決定し得る。別の可能な実施態様では、端末デバイスが、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した場合に、端末デバイスは、TDM方式を使用することを決定する。別の可能な実施態様では、端末デバイスは、ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、端末デバイスは、第2の指示情報の理解に基づいて、TDM方式を使用することを決定し得る。
上で説明されたいくつかの可能な実施態様は、例としてのみ説明されており、いくつかの可能な実施態様は、別々に使用され得るし、または互いに組み合わせて使用され得ることに留意されたい。一例では、端末デバイスは、ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信し、第3の指示情報も受信し得、第1の指示情報に従って、TDM方式を使用することを決定し、第3の指示情報に従って、TDM方式で信号を送信する特定の期間を決定する。別の例では、端末デバイスは、ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信し、第3の指示情報も受信し得、第2の指示情報に従って、TDM方式を使用することを決定し、第3の指示情報に従って、TDM方式で信号を送信する特定の期間を決定する。
さらに、いくつかの可能な実施態様が互いに組み合わせて使用される場合、例えば、端末デバイスがネットワークデバイスから第1の指示情報および第3の指示情報を受信する場合、ネットワークデバイスは、2つのメッセージを使用して第1の指示情報および第3の指示情報をそれぞれ送信し得るし、または1つのメッセージを使用して第1の指示情報および第3の指示情報を送信し得ることに留意されたい。このメッセージは、第1の指示情報と第3の指示情報の両方を含む。
本出願において、第1の無線アクセス技術は5G NR技術であってもよく、第2の無線アクセス技術はLTE技術であってよいし、または第1の無線アクセス技術はLTE技術であってもよく、第2の無線アクセス技術は5G NR技術であってもよい。説明を簡単にするために、以下では、第1の無線アクセス技術が5G NR技術であり得、第2の無線アクセス技術がLTE技術であり得る例を説明する。
以下では、具体的な実施形態(実施形態1から実施形態4)を参照し、図1に示されているシステムアーキテクチャに基づいて本出願における情報受信方法を説明する。
実施形態1
図2は、本出願による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。図2に示されているように、本方法は、以下を含む。
ステップ201:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を決定する。
ここで、第1の電力情報および第2の電力情報は、端末デバイスに対してネットワークデバイスによって構成され、言い換えれば、第1の電力情報および第2の電力情報は、端末デバイス専用の情報(UE specific)である。
さらに、第1の電力情報は、第1の無線アクセス技術に対応し、例えばP−Max_NRによって示され得、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力(第1の最大送信電力)を決定するために使用される。第2の電力情報は、第2の無線アクセス技術に対応し、例えばP−Max_LTEによって示され得、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力(第2の最大送信電力)を決定するために使用される。第1の最大送信電力は、NRシステムの最大送信電力の上限、NRシステムが信号を実際に送信するときに使用される計算された最大送信電力、または構成されたP−Max_NRに基づいて直接決定される電力PEMax,NRであり得る。第2の最大送信電力は、LTEシステムの最大送信電力の上限、LTEが信号を実際に送信するときに使用される計算された最大送信電力、または構成されたP−Max_LTEに基づいて直接決定される電力PEMax,LTEであり得る。
ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報にそれぞれラベルを設定し得、これにより、端末デバイスは、ラベルに基づいてまたは他の区別方法で、第1の電力情報および第2の電力情報に対応する無線アクセス技術を区別する。
第1の電力情報は、具体的には、具体的な範囲が限定されない値(value)であり得る。同様に、第2の電力情報も、具体的な範囲が限定されない値であり得る。第1の基準電力値および第2の基準電力値は、同じであっても異なってもよく、具体的には、実際の状況に基づいてネットワークデバイスによって構成され得る。これは本出願では限定されない。
可能な実施態様では、ネットワークデバイスによって第1の電力情報および第2の電力情報を決定する前に、本方法は、端末デバイスによってアップリンク電力共有能力をネットワークデバイスに報告するステップ200aと、端末デバイスによって報告されたアップリンク電力共有能力をネットワークデバイスによって受信するステップ200bとをさらに含み得る。一例では、それは、ネットワークデバイスにアクセスするときに端末デバイスがアップリンク電力共有能力をネットワークデバイスに報告することであり得る。アップリンク電力共有能力は、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む。第1の閾値は、端末デバイスの最大送信電力に基づいて取得される。例えば、第1の閾値は、端末デバイスの最大送信電力(power class)であってもよいし、または端末デバイスの最大送信電力未満であってもよい。
本出願において、第1の電力情報および第2の電力情報を決定するとき、ネットワークデバイスは、複数のタイプの要因を考慮し得る。例えば、考慮される要因の1つのタイプは、端末デバイスのアップリンク電力共有能力であってもよいし、または考慮される要因は、端末デバイスのアップリンク電力共有能力を含まなくてもよい。これは本出願では限定されない。
ステップ202:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信する。
ここで、ネットワークデバイスは、第2の無線アクセス技術(すなわち、LTE技術)を使用して第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信し得る。具体的には、ネットワークデバイスは、無線リソース制御(radio resource control、RRC)メッセージまたは他のメッセージを使用して第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信し得、詳細は限定されない。
ステップ203:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信する。
ステップ204:端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定し、第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力である。
ここで、端末デバイスが第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定する複数の方法があり得る。例えば、端末デバイスは、事前に合意された規則に従って第1の最大送信電力を決定し得る。
本出願において、端末デバイスによって決定される第1の最大送信電力は、端末デバイスの最大送信電力以下であり得る。同様に、端末デバイスによって決定される第2の最大送信電力が、代わりに、端末デバイスの最大送信電力以下であり得る。
ステップ205:ネットワークデバイスは、第1の指示情報を端末デバイスに送信し、第1の指示情報は、端末デバイスが、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す。
ここで、ネットワークデバイスは、端末デバイス専用のシグナリングを使用して第1の指示情報を送信し得、すなわち、第1の指示情報は、端末デバイス専用の情報(UE specific)である。
一例では、第1の指示情報は、1ビットを含み得、第1の指示情報の状態と第1の指示情報によって示される内容との対応関係は、表1aまたは表1bに示されているものであり得る。
Figure 2021505037
Figure 2021505037
表1aに示されているように、第1の指示情報の状態が「0」である場合、それは、端末デバイスが、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示し、第1の指示情報の状態が「1」である場合、それは、端末デバイスがTDM方式以外でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す。例えば、端末デバイスは、共有モードで第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し得る。表1bに示されているように、第1の指示情報の状態が「1」である場合、それは、端末デバイスが、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示し、第1の指示情報の状態が「0」である場合、それは、端末デバイスが、第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術をTDM方式以外で使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す。
表1aおよび表1bに記載されている「0」および「1」は可能な値にすぎず、他の実施形態では他の値であってもよく、詳細は限定されないことに留意されたい。
本出願において、「TDM方式で」は、例として使用された記述にすぎず、端末デバイスによって理解される第1の指示情報の異なる内容に基づいて、「電力が共有されない方式で」もしくは「第1の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力とが互いに影響を及ぼさない方式で」として表現され得るか、または他の表現であり得、詳細は限定されない。例えば、言い換えれば、第1の指示情報は、端末デバイスが、電力が共有されない方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示すか、第1の指示情報は、端末デバイスが、第1の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力とが互いに影響を及ぼさない方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示すか、または第1の指示情報は、端末デバイスが、送信が第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を非同時に使用して実行される方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す。
さらに、端末デバイスによって報告されたアップリンク電力共有能力に基づいて、ネットワークデバイスが、端末デバイスが第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないと判定した場合、ネットワークデバイスは、第1の指示情報を端末デバイスに送信し得る。この場合、端末デバイスは、電力共有能力を有さず、その結果、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超えるため、端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという問題がほぼ確実に生じ得る。このような問題は、前述の方法で効果的に解決され得る。ネットワークデバイスが、端末デバイスが第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていると判定したら、この場合、端末デバイスは電力共有能力を有する、すなわち、端末デバイスは、2つの合計が端末デバイスの最大送信電力を超えることを回避するように第1の最大送信電力および第2の最大送信電力を構成し得る。したがって、ネットワークデバイスは、第1の指示情報を端末デバイスに送信しない場合がある。さらに、端末デバイスが第1の最大送信電力および第2の最大送信電力を構成する場合、第1の最大送信電力および第2の最大送信電力は制限され得、これはさらに、LTE−NR DCのカバレッジに影響を及ぼす。これを考慮して、本出願では、この場合、ネットワークデバイスはまた、第1の指示情報を端末デバイスに送信し得、これにより、LTE−NR DCのカバレッジは効果的に改善される。
ステップ206:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信する。
ここで、第1の指示情報を受信した後、端末デバイスは、第1の指示情報に従って、TDM方式で、電力が共有されない方式で、または第1の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力とが互いに影響を及ぼさない方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定し得る。
さらに、本方法は、ステップ207:第1の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(説明を簡単にするために送信電力1と呼ばれる)を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(送信電力2と呼ばれる)を決定する、をさらに含み得る。
ここで、端末デバイスが第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する方法については、LTEシステムで決定される方法を参照するか、または他の可能な実施態様が使用されてもよい。これは本出願では特に限定されない。
一例では、端末デバイスが送信電力1を決定するとき、この決定が基づく情報は、第1の電力情報を含むが、第2の電力情報を含まない、言い換えれば、端末デバイスは、第2の最大送信電力には基づかずに、第1の最大送信電力に基づいて送信電力1を決定する。端末デバイスが送信電力2を決定するとき、この決定が基づく情報は、第2の電力情報を含むが、第1の電力情報を含まない、言い換えれば、端末デバイスは、第1の最大送信電力には基づかずに、第2の最大送信電力に基づいて送信電力2を決定する。前述の説明から、送信電力1を決定するとき、端末デバイスは、第2の電力情報を考慮する必要がなく、送信電力2を決定するとき、端末デバイスは、第1の電力情報を考慮する必要がないことが分かる。すなわち、端末デバイスは、送信電力1および送信電力2を個別に決定し得、これにより、送信電力1および送信電力2が両方とも、端末デバイスによって実行される構成時に考慮される必要があるため、送信電力1および/または送信電力2が制限され得るという従来技術の問題が回避される。
さらに、本方法は、ステップ208:ネットワークデバイスは、第3の指示情報を端末デバイスに送信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、をさらに含み得る。
ここで、第1の期間の単位は、サブフレーム、スロット、およびシンボルなどであり得、詳細は限定されず、第2の期間の単位は、サブフレーム、スロット、およびシンボルなどであり得、詳細は限定されない。さらに、第1の期間の単位と第2の期間の単位は一致していてもよい。例えば、第1の期間の単位はスロットであり、これに対応して、第2の期間の単位もスロットである。
例えば、第1の期間の単位および第2の期間の単位はそれぞれ、スロットである。1つのフレームは、スロット0、スロット1、スロット2、スロット3、スロット4、スロット5、スロット6、スロット7、スロット8、およびスロット9の10のスロットを含む。この場合、第3の指示情報によって示される第1の期間は、スロット1、スロット3、スロット5、スロット7、およびスロット9であり得、第3の指示情報によって示される第2の期間は、スロット0、スロット2、スロット4、スロット6、およびスロット8であり得る。
本出願では、第3の指示情報によって示される第1の期間および/または第2の期間は、TDMパターン(pattern)として理解され得、具体的には、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用して信号を送信する期間(アップリンクスロット)および端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用して信号を送信する期間(アップリンクスロット)であり得る。
ステップ209:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信する。
一例では、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、ステップ207で決定された送信電力1であり、または端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、ステップ207で決定された送信電力2である。
別の例では、端末デバイスは、ステップ207を実行しなくてもよい。この場合、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)を決定し得、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)を決定し得る。
この例では、端末デバイスによって決定される送信電力1は、第1の最大送信電力以下でなければならず、第1の最大送信電力が端末デバイスの最大送信電力と等しい場合、端末デバイスによって決定される送信電力1は、端末デバイスの最大送信電力であり得る。端末デバイスによって決定される送信電力2は、第2の最大送信電力以下でなければならず、第2の最大送信電力が端末デバイスの最大送信電力と等しい場合、端末デバイスによって決定される送信電力2は、端末デバイスの最大送信電力であり得る。
さらに、この例で決定された送信電力1に基づいて、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力1であり、またはこの例で決定された送信電力2に基づいて、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力2である。
別の例では、端末デバイスは、ステップ207を実行しなくてもよい。この場合、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)および/もしくは第2の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力3)を決定し得、または端末デバイスは、第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)および/もしくは第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力4)を決定し得る。
この例では、端末デバイスによって決定される送信電力1は、端末デバイスの最大送信電力であり得、送信電力3はゼロである。端末デバイスによって決定される送信電力2は、端末デバイスの最大送信電力であり得、送信電力4はゼロである。
さらに、この例で決定された送信電力1および送信電力3に基づいて、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力1である。送信電力3がゼロであるため、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用せずに第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。代わりに、この例で決定された送信電力2および送信電力4に基づいて、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力2である。送信電力4がゼロであるため、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用せずに第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。
前述の手順から、ネットワークデバイスは、第1の指示情報を使用して、端末デバイスがTDM方式で/電力が共有されない方式で/第1の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力とが互いに影響を及ぼさない方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示し、第3の指示情報を使用して、信号が第1の無線アクセス技術を使用して送信される期間(アップリンクスロット)および信号が第2の無線アクセス技術を使用して送信される期間(アップリンクスロット)を端末デバイスに通知し、これにより、ネットワークデバイスと端末デバイスがTDM方式で第1の無線アクセス技術を使用して互いに信号を送信する送信電力は、ネットワークデバイスと端末デバイスがTDM方式で第2の無線アクセス技術を使用して互いに信号を送信する送信電力に影響を及ぼさないことが分かる。
以下に留意されたい。(1)前述のステップ番号は、一例としての実行手順の記述にすぎず、本出願におけるステップの実行順序は特に限定されない。例えば、ステップ205およびステップ208は同時に実行されてもよいし、またはステップ208は、ステップ205の前に実行されてもよい。(2)特定の実施時、前述の手順で説明された一部のステップは、必須のステップではない。例えば、他の例では、ステップ207は含まれなくてもよく、具体的には、上で説明されたステップは、実際の状況もしくは実際の必要性に基づいて適切に削除されてもよいし、または一部のステップは、他の代わりの解決策を使用して実行されてもよい。例えば、ステップ208で、ネットワークデバイスは、第3の指示情報を端末デバイスに送信するか、または第1の期間および/もしくは第2の期間を示すために別の指示方法を使用してもよい。これは本出願では限定されない。
実施形態2
図3は、本出願による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。図3に示されているように、本方法は、以下を含む。
ステップ301:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を決定する。
ステップ302:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信する。
ステップ303:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信する。
ステップ304:端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定する。
ステップ301からステップ304の具体的な説明については、実施形態1を参照されたい。
ステップ305:ネットワークデバイスは、第2の指示情報を端末デバイスに送信し、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含む。
ここで、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成は、具体的には、LTE NR DCモードのLTE側のハイブリッド自動再送要求(hybrid automatic repeat request、HARQ)フィードバックスロット構成であり得る。
第2の指示情報は、端末デバイス専用の情報(UE Specific)である。
さらに、端末デバイスによって報告されたアップリンク電力共有能力に基づいて、ネットワークデバイスが、端末デバイスが第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないと判定した場合、ネットワークデバイスは、第2の指示情報を端末デバイスに送信し得る。この場合、端末デバイスは、電力共有能力を有さず、その結果、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超えるため、端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという問題がほぼ確実に生じ得る。このような問題は、前述の方法で効果的に解決され得る。ネットワークデバイスが、端末デバイスが第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていると判定したら、この場合、端末デバイスは電力共有能力を有する、すなわち、端末デバイスは、2つの合計が端末デバイスの最大送信電力を超えることを回避するように第1の最大送信電力および第2の最大送信電力を構成し得る。したがって、ネットワークデバイスは、第2の指示情報を端末デバイスに送信しない場合がある。さらに、端末デバイスが第1の最大送信電力および第2の最大送信電力を構成する場合、第1の最大送信電力および第2の最大送信電力は制限され得、これはさらに、LTE−NR DCのカバレッジに影響を及ぼす。これを考慮して、本出願では、この場合、ネットワークデバイスはまた、第2の指示情報を端末デバイスに送信し得、これにより、LTE−NR DCのカバレッジは効果的に改善される。
ステップ306:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信する。
可能な実施態様では、端末デバイスが第2の指示情報を受信することは、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することとして理解され得る。この場合、一例では、ネットワークデバイス側および端末デバイス側による第2の指示情報の理解は、プロトコルで事前に合意されていてもよい。具体的には、ネットワークデバイスの観点から、ネットワークデバイスが第2の指示情報を端末デバイスに送信する場合、それは、ネットワークデバイスが、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイスに示すこととして理解され得、端末デバイスの観点から、端末デバイスが第2の指示情報を受信する場合、それは、端末デバイスが後にTDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する必要があることとして理解され得る。
別の可能な実施態様では、端末デバイスによる第2の指示情報の受信が、ステップ307を直接トリガし得るか、または第2の指示情報が、ステップ307を実行するように端末デバイスをトリガする。
ステップ307:端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する。このステップの具体的な説明については、実施形態1を参照されたい。
さらに、本方法は、ステップ308:ネットワークデバイスは、第3の指示情報を端末デバイスに送信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、をさらに含み得る。
ステップ309:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信し、第3の指示情報に応答する。
実施形態2と実施形態1の違いは、実施形態2では、ネットワークデバイスが、第2の指示情報を端末デバイスに送信し、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含み、実施形態1では、ネットワークデバイスが、第1の指示情報を端末デバイスに送信し、第1の指示情報は、端末デバイスがTDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示すことにあることに留意されたい。比較すると、実施形態1では、TDM方式を使用するように端末デバイスに示すために、より直接的な方法が使用されている。これは典型的な明示的な方法である。一方、実施形態2では、ネットワークデバイスによって端末デバイスに送信されるDL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成は、TDM方式を使用するように端末デバイスに暗黙的に示す。このような解決策では、ネットワークデバイスは、専用シグナリングを端末デバイスに追加的に送信する必要がなく、このため、送信リソースが効果的に節約され得る。本出願において、実施形態2のステップ305およびステップ306は、実施形態1のステップ205およびステップ206の代わりの解決策としても理解され得る。
実施形態3
図4は、本出願による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。図4に示されているように、本方法は、以下を含む。
ステップ401:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を決定する。
ステップ402:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信する。
ステップ403:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信する。
ステップ404:端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定する。
ステップ401からステップ404の具体的な説明については、実施形態1を参照されたい。
ステップ405:端末デバイスは、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいかどうかを判定し、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きい場合、ステップ406を実行するか、そうでなければ、TDM方式以外でネットワークデバイスに信号を送信する。具体的な方法は限定されない。
第1の閾値は、端末デバイスの最大送信電力に基づいて取得され得る。例えば、第1の閾値は、端末デバイスの最大送信電力であってもよいし、または端末デバイスの最大送信電力未満であってもよい。
第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きかったら、この場合、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を同時に使用して信号を送信し得ない。したがって、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きい場合、一例では、それは、端末デバイスがTDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する必要があることとして、別の例では、端末デバイスが代わりにステップ406を直接トリガしてもよいこととして理解され得る。
ステップ406:第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する。
さらに、本方法は、ステップ407:ネットワークデバイスは、第3の指示情報を端末デバイスに送信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、をさらに含み得る。
ステップ408:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信し、第3の指示情報に応答する。
実施形態3と実施形態1の違いは、実施形態3では、端末デバイスが、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいかどうかを判定することによって、TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するかどうかを決定し得ることにあることに留意されたい。実施形態1と比較して、実施形態3は、送信リソースがより効果的に節約され得る典型的な暗黙的な方法である。
実施形態4
図5は、本出願による情報受信方法の対応する概略フローチャートである。図5に示されているように、本方法は、以下を含む。
ステップ501:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を決定する。
ステップ502:ネットワークデバイスは、第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信する。
ステップ503:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信する。
ステップ504:端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定する。
ステップ501からステップ504の具体的な説明については、実施形態1を参照されたい。
ステップ505:ネットワークデバイスは、第3の指示情報を端末デバイスに送信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む。
ここで、ネットワークデバイスは、端末デバイス専用のシグナリングを使用して第3の指示情報を送信し得、すなわち、第3の指示情報は、端末デバイス専用の情報(user specific)である。
ステップ506:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信する。
可能な実施態様では、端末デバイスが第3の指示情報を受信することは、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することとして理解され得る。この場合、ネットワークデバイス側および端末デバイス側による第3の指示情報の理解は、プロトコルで事前に合意されていてもよい。具体的には、ネットワークデバイスの観点から、ネットワークデバイスが第3の指示情報を端末デバイスに送信する場合、それは、ネットワークデバイスが、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイスに示すこととして理解され得、端末デバイスの観点から、端末デバイスが第3の指示情報を受信する場合、それは、端末デバイスが後にTDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する必要があることとして理解され得る。
ステップ507:第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し得、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し得る。
ステップ508:端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。
一例では、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)を決定し得、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)を決定し得る。
この例では、端末デバイスによって決定される送信電力1は、第1の最大送信電力以下でなければならない。第1の最大送信電力が端末デバイスの最大送信電力に等しい場合、端末デバイスによって決定される送信電力1は、端末デバイスの最大送信電力であり得る。端末デバイスによって決定される送信電力2は、第2の最大送信電力以下でなければならない。第2の最大送信電力が端末デバイスの最大送信電力に等しい場合、端末デバイスによって決定される送信電力2は、端末デバイスの最大送信電力であり得る。
さらに、この例で決定された送信電力1に基づいて、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力1であり、またはこの例で決定された送信電力2に基づいて、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力2である。
別の例では、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)および第2の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力3)を決定し得、または端末デバイスは、第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)および第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力4)を決定し得る。
この例では、端末デバイスによって決定される送信電力1は、端末デバイスの最大送信電力であり得、送信電力3はゼロである。端末デバイスによって決定される送信電力2は、端末デバイスの最大送信電力であり得、送信電力4はゼロである。
さらに、この例で決定された送信電力1および送信電力3に基づいて、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力1である。送信電力3がゼロであるため、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用せずに第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。代わりに、この例で決定された送信電力2および送信電力4に基づいて、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力2である。送信電力4がゼロであるため、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用せずに第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。
実施形態4と実施形態1の違いは、実施形態4では、ネットワークデバイスが、第1の指示情報を端末デバイスに送信することなく、TDM方式で、電力が共有されない方式で、または第1の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力とが互いに影響を及ぼさない方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイスに示すことにあることに留意されたい。代わりに、ネットワークデバイスは、TDM方式で、電力が共有されない方式で、または第1の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの端末デバイスの送信電力とが互いに影響を及ぼさない方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイスに暗黙的に示すために第3の指示情報を端末デバイスに送信する。
実施形態1から実施形態4に関して、異なる実施形態間の違いは、端末デバイスがTDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定する方法にある。実施形態1では、端末デバイスは、第1の指示情報の指示に従って、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定し、実施形態2では、端末デバイスは、第2の指示情報の理解に基づいて、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定し、実施形態3では、端末デバイスは、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいことに基づいて、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定し、実施形態4では、端末デバイスは、第3の指示情報の理解に基づいて、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定する。これらの違いを除く他の内容については、異なる実施形態が相互参照され得る。
本出願では、実施形態1、実施形態2、および実施形態4では、端末デバイスは、ネットワークによって送信される指示情報(第1の指示情報、第2の指示情報、または第3の指示情報であり得る)に従って、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定するため。したがって、実施形態1、実施形態2、および実施形態4の方法は明示的な方法として理解され得、実施形態3では、端末デバイスは、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを決定する。したがって、実施形態4は、暗黙的な方法として理解され得る。
明示的な方法の場合:端末デバイスによって報告されたアップリンク電力共有能力に基づいて、ネットワークデバイスが、端末デバイスが第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないと判定した場合、ネットワークデバイスは、指示情報(第1の指示情報、第2の指示情報、または第3の指示情報であり得る)を端末デバイスに送信し得る。この場合、端末デバイスは、電力共有能力を有さず、その結果、第1の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力と第2の無線アクセス技術が使用されるときの送信電力の合計が端末デバイスの最大送信電力を超えるため、端末デバイスが信号を正常に送信し得ないという問題がほぼ確実に生じ得る。したがって、このような問題は、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイスに、ネットワークデバイスによって明示的な方法で示すことによって効果的に解決され得る。ネットワークデバイスが、端末デバイスによって報告されるアップリンク電力共有能力を受信しない場合、ネットワークデバイスは、TDM方式でアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように端末デバイスに同様に明示的な方法で示し得る。ネットワークデバイスが、端末デバイスが第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていると判定したら、この場合、端末デバイスは電力共有能力を有する、すなわち、端末デバイスは、2つの合計が端末デバイスの最大送信電力を超えることを回避するように第1の最大送信電力および第2の最大送信電力を構成し得る。したがって、ネットワークデバイスは、指示情報を端末デバイスに送信しない場合がある。さらに、端末デバイスが第1の最大送信電力および第2の最大送信電力を構成する場合、第1の最大送信電力および第2の最大送信電力は制限され得、これはさらに、LTE−NR DCのカバレッジに影響を及ぼす。これを考慮して、本出願では、この場合、ネットワークデバイスはまた、指示情報を端末デバイスに送信し得、これにより、LTE−NR DCのカバレッジは効果的に改善される。
暗黙的な方法の場合:一例では、ネットワークデバイスと端末デバイスは、端末デバイスが、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしている場合に、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した後、端末デバイスが、TDMパターンを使用せずに電力共有方式を直接使用して、処理のためにアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し得ることを事前に合意し得る(またはプロトコルで事前に合意し得る)。端末デバイスが、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていない場合に、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した後、端末デバイスは、TDMパターンを使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信し得る。
別の例では、ネットワークデバイスと端末デバイスは、端末デバイスが、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしているかどうかにかかわらず、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した後、端末デバイスが、TDMパターンを使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを事前に合意し得る(またはプロトコルで事前に合意し得る)。
もちろん、ここでの明示的な方法および暗黙的な方法は、ネットワークデバイスが指示情報を送信する必要があるかどうかにのみ基づいて単純に区別されている。これは本出願では特に限定されない。
モバイルユーザの増加および大容量サービス(高解像度ビデオサービスなど)の出現に伴い、5G NR通信システムへの移動通信の進化に重要な設計は、高帯域幅の導入である。より高い帯域幅は、データ送信に使用されるより多くの帯域幅リソースおよびサポートされるより大きいサービス量を示す。したがって、LTE通信システムのキャリア帯域幅と比較して、NRにおけるキャリア帯域幅は増加し得る。しかしながら、端末デバイスのコストおよびサービス量を考慮すると、NR通信システムで端末デバイスによってサポートされる帯域幅は、キャリア帯域幅より小さい場合がある。端末デバイスによってサポートされる帯域幅は、端末デバイスの無線周波数帯域幅または端末デバイスのチャネル帯域幅と呼ばれ得る。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3rd generation partnership project、3GPP)の標準会議は、キャリア帯域幅部分(carrier bandwidth part)とも呼ばれ得る帯域幅部分(bandwidth part、BWP)を導入している。BWPは、リソースブロック(resource block、RB)などの、周波数領域の連続するいくつかのリソースユニットを含む。
しかしながら、BWPが導入された後、キャリア帯域幅が増加すると、端末デバイスは、端末デバイスのキャリア帯域幅およびその位置を正確にまたは適切に決し得ないため、端末デバイスによって選択される無線周波数帯域幅は、ネットワークデバイスの無線周波数帯域幅またはキャリア帯域幅より大きくなり得、その結果、隣接周波数信号が受信され、これにより、不要な干渉が生じ得る。図6aに示されているように、ネットワークデバイスの無線周波数帯域幅またはキャリア帯域幅は、f0Lからf0Hの範囲である。端末デバイスに割り当てられたBWPは、f3Lからf3Hの範囲であり、端末デバイスによって選択される無線周波数帯域幅は、f2Lからf2Hの範囲(BWPを含む)であり、この場合、f2Lからf0Lの間の信号が受信され、これにより、干渉が生じ得る。
これに基づいて、本出願は、端末デバイスが端末デバイスのキャリア帯域幅およびその位置を正確にまたは適切に決定し得ないという技術的問題を解決するために、情報指示方法を提供する。以下では、具体的な実施形態(実施形態5および実施形態6)を参照して説明がなされる。
実施形態5
図6bは、本出願による情報指示方法の対応する概略フローチャートである。図6bに示されているように、本方法は、以下を含む。
ステップ601:ネットワークデバイスは、第4の指示情報を決定し、第4の指示情報は、第1の帯域幅および第1の帯域幅位置情報を示す。
ステップ602:ネットワークデバイスは、第4の指示情報を端末デバイスに送信する。
ここで、第4の指示情報が第1の帯域幅を示すとき、第1の帯域幅は、帯域幅値、サブキャリアの数、およびPRBの数のうちの1つを含み得る。
第1の帯域幅は、ネットワークデバイスの第1の無線周波数帯域幅または第1の仮想帯域幅を含み得る。第1の無線周波数帯域幅は、ネットワークデバイスのダウンリンク送信情報の実際の無線周波数帯域幅であり、第1の仮想帯域幅は、ネットワークデバイスのダウンリンク送信情報の実際の無線周波数帯域幅の一部であり得、ネットワークデバイスによって端末デバイスに割り当てられたBWPを含む。言い換えれば、第4の指示情報を使用してネットワークデバイスによって示される第1の帯域幅は、ネットワークデバイスのダウンリンク送信情報の実際の無線周波数帯域幅であり得るか、またはネットワークデバイスのダウンリンク送信情報の実際の無線周波数帯域幅の一部であり得る。一例では、図6cを参照すると、第1の帯域幅(すなわち、ネットワークデバイスの通知された無線周波数帯域幅/仮想帯域幅)の開始周波数はf1Lであり、終了周波数はf1Hである。第1の帯域幅の開始周波数は、ネットワークデバイスのダウンリンク送信情報の実際の無線周波数帯域幅(すなわち、ネットワークデバイスの実際の無線周波数帯域幅/キャリア帯域幅)の開始周波数より大きく、すなわち、f0L<f1Lであり、第1の帯域幅の終了周波数は、ネットワークデバイスのダウンリンク送信情報の実際の無線周波数帯域幅の終了周波数より小さく、すなわち、f1H<f0Hである。
第4の指示情報が第1の帯域幅位置情報を示すとき、第1の帯域幅位置情報は、第1の帯域幅の中心周波数、中心PRB位置、中心サブキャリア位置、中心絶対無線周波数チャネル番号(absolute radio frequency channel number、ARFCN)、最低周波数、最低PRB位置、最低サブキャリア位置、最低絶対無線周波数チャネル番号、最高周波数、最高PRB位置、最高サブキャリア位置、および最高絶対無線周波数チャネル番号のうちの少なくとも1つを含み得る。
第1の帯域幅の中心周波数は、第1の帯域幅の中心周波数値を指し得る。中心PRB位置は、第1の帯域幅の中央位置のPRB番号を指し得、中央位置が2つのPRBの間にある場合、より大きいPRB番号が選択され得る。中心サブキャリア位置は、第1の帯域幅の中央位置のサブキャリア番号を指し得る。中心絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅の中央位置の絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最低周波数は、第1の帯域幅の最低周波数値を指し得る。最低PRB位置は、第1の帯域幅における最小PRB番号を指し得る。最低サブキャリア位置は、第1の帯域幅における最小サブキャリア番号を指し得る。最低絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅における最小絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最高周波数は、第1の帯域幅の最高周波数値を指し得る。最高PRB位置は、第1の帯域幅における最大PRB番号を指し得る。最高サブキャリア位置は、第1の帯域幅における最大サブキャリア番号を指し得る。最高絶対無線周波数チャネル番号は、第1の帯域幅における最大絶対無線周波数チャネル番号であり得る。
ここで、第4の指示情報は、RRCメッセージまたは他のメッセージを使用して送信され得、詳細は限定されない。
ステップ603:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第4の指示情報を受信する。
ステップ604:端末デバイスは、第4の指示情報に従って端末デバイスの第2の無線周波数帯域幅/フィルタ帯域幅を決定し、第2の無線周波数帯域幅は、端末デバイスによって送信/受信される無線周波数帯域幅を含む。
一例では、端末デバイスは、第4の指示情報に従って、第1の帯域幅の開始周波数および終了周波数を決定し、さらに、第2の無線周波数帯域幅の開始周波数は第1の帯域幅の開始周波数以上であり、第2の無線周波数帯域幅の終了周波数は第1の帯域幅の終了周波数以下であると決定し得る。図6cを参照すると、端末デバイスによって選択される無線周波数帯域幅(f2Lからf2H)は、ネットワークデバイスの無線周波数帯域幅またはキャリア帯域幅(f0Lからf0H)の範囲内にあり、このため、隣接周波数信号を受信することによって生じる不要な干渉が効果的に回避され得る。
実施形態6
図7は、本出願による情報指示方法の対応する概略フローチャートである。図7に示されているように、本方法は、以下を含む。
ステップ701:端末デバイスは、第5の指示情報をネットワークデバイスに送信する。
ここで、第5の指示情報は、端末デバイスによってサポートされている帯域幅を示し、端末デバイスによってサポートされている帯域幅は、端末デバイスによって送信/受信される無線周波数帯域幅を含み、端末デバイスによってサポートされている帯域幅は、1つ以上の帯域幅を含む。
端末デバイスによってサポートされている帯域幅は、端末デバイスの無線周波数帯域幅または端末デバイスのチャネル帯域幅もしくはフィルタ帯域幅と呼ばれ得る。
帯域幅は、サブキャリアの数、帯域幅値、およびPRBの数のうちの1つを指し得、詳細は限定されない。
ステップ702:ネットワークデバイスは、端末デバイスによって送信された第5の指示情報を受信する。
ステップ703:ネットワークデバイスは、第5の指示情報に従って第6の指示情報を端末デバイスに送信し、第6の指示情報は、端末デバイスによって使用される無線周波数帯域幅および無線周波数帯域幅の位置を示す。
具体的には、第5の指示情報を受信した後、ネットワークデバイスは、端末デバイスに割り当てられたBWPおよびネットワークデバイスのダウンリンク無線周波数帯域幅に基づいて、端末デバイスが使用することになる帯域幅およびその位置を決定し得、決定のための具体的な原則は、端末デバイスによって使用される帯域幅が、ネットワークデバイスによって端末デバイスに割り当てられたBWPを含む必要があり、端末デバイスによって使用される無線周波数帯域幅/フィルタ帯域幅がネットワークデバイスのダウンリンク無線周波数帯域幅に含まれる必要があることである。
ここで、第6の指示情報は、RRCメッセージまたは他のメッセージを使用して送信され得、詳細は限定されない。
ステップ704:端末デバイスは、ネットワークデバイスから第6の指示情報を受信し、第6の指示情報に従って、端末デバイスによって使用される無線周波数帯域幅および無線周波数帯域幅の位置を取得する。
ここで、無線周波数帯域幅の中心周波数は、無線周波数帯域幅の中心周波数値を指し得る。中心PRB位置は、無線周波数帯域幅の中央位置のPRB番号を指し得、中央位置が2つのPRBの間にある場合、より大きいPRB番号が選択され得る。中心サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅の中央位置のサブキャリア番号を指し得る。中心絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅の中央位置の絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最低周波数は、無線周波数帯域幅の最低周波数値を指し得る。最低PRB位置は、無線周波数帯域幅における最小PRB番号を指し得る。最低サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅における最小サブキャリア番号を指し得る。最低絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅における最小絶対無線周波数チャネル番号であり得る。最高周波数は、無線周波数帯域幅の最高周波数値を指し得る。最高PRB位置は、無線周波数帯域幅における最大PRB番号を指し得る。最高サブキャリア位置は、無線周波数帯域幅における最大サブキャリア番号を指し得る。最高絶対無線周波数チャネル番号は、無線周波数帯域幅における最大絶対無線周波数チャネル番号であり得る。
無線周波数帯域幅の中心周波数は、無線周波数帯域幅の中心周波数値を指し得る。中心PRBは、無線周波数帯域幅の中央位置のPRBであり得、中央位置が2つのPRBの間にある場合、より大きいPRB番号が選択され得る。中心サブキャリア位置は、サブキャリア番号である。最低周波数は、帯域幅の最低周波数を指し得、最低PRBは、無線周波数帯域幅における最小PRB番号を指し得る。
前述の方法によれば、端末デバイスは、端末デバイスによってサポートされている帯域幅をネットワークデバイスに報告し、ネットワークデバイスは、端末デバイスに割り当てられたBWPおよびネットワークデバイスのダウンリンク無線周波数帯域幅に基づいて、端末デバイスが使用することになる帯域幅およびその位置を決定し、この帯域幅およびこの位置を端末デバイスに送信し、これにより、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって決定された帯域幅およびその位置に基づいて信号を受信し得、隣接周波数信号を受信することによって生じる不要な干渉が効果的に回避され得る。
前述の方法手順に関して、本出願は、通信装置をさらに提供する。通信装置の具体的な実施態様については、前述の方法手順を参照されたい。
同じ発明概念に基づいて、図8は、本出願による通信装置の概略構造図である。通信装置は、
ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信するように構成されたトランシーバモジュール801と、
第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定し、第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために端末デバイスによって使用される最大送信電力である、ように構成された処理モジュール802と
を含む。
可能な設計では、トランシーバモジュール801は、
ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信し、第1の指示情報は、端末デバイスがTDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュール802は、
第1の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュール801は、
ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信し、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含む、
ようにさらに構成され、
処理モジュール802は、
第2の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュール802は、
第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ように特に構成される。
可能な設計では、処理モジュール802は、
第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した場合に、第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュール801は、
ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュール802は、
第3の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ようにさらに構成される。
可能な設計では、処理モジュール802は、
第2の最大送信電力に基づかずに第1の最大送信電力に基づいて、第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第1の最大送信電力に基づかずに第2の最大送信電力に基づいて、第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
ように特に構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュール801は、
端末デバイスのアップリンク電力共有能力をネットワークデバイスに報告し、アップリンク電力共有能力は、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、
ようにさらに構成される。
図9は、本出願による通信装置の概略構造図である。図9に示されているように、通信装置は、
第1の電力情報および第2の電力情報を決定するように構成された処理モジュール902と、
第1の電力情報および第2の電力情報を端末デバイスに送信し、第1の電力情報は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を端末デバイスが決定するために使用可能であり、第2の電力情報は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を端末デバイスが決定するために使用可能である、ように構成されたトランシーバモジュール901と
を含む。
可能な設計では、トランシーバモジュール901は、
第1の指示情報を端末デバイスに送信し、第1の指示情報は、端末デバイスが時分割多重TDM方式で第1の無線アクセス技術および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信することを示す、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュール901は、
第2の指示情報を端末デバイスに送信し、第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含み、第2の指示情報は、第2の指示情報に応答して、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するために、端末デバイスによって使用され得る、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュール901は、
第3の指示情報を端末デバイスに送信し、第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、第1の期間は、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、第2の期間は、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、
ようにさらに構成される。
可能な設計では、トランシーバモジュール901は、
端末デバイスによって報告される端末デバイスのアップリンク電力共有能力を受信し、アップリンク電力共有能力は、第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または第1の閾値より大きい、第1の最大送信電力と第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、
ようにさらに構成される。
本出願の本実施形態において、モジュール分割は、例であり、論理的な機能分割にすぎないことに留意されたい。実際の実施では、別の分割方法が使用され得る。本出願の本実施形態における機能モジュールは、1つの処理モジュールに統合され得るし、または各モジュールは物理的に単独で存在し得るし、または2つ以上のモジュールが、1つのモジュールに統合される。統合モジュールは、ハードウェアの形態で実施され得るし、またはソフトウェア機能モジュールの形態で実施され得る。
統合モジュールが、ソフトウェア機能モジュールの形態で実施され、独立した製品として販売または使用される場合、統合モジュールは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶され得る。こうした理解に基づいて、本質的に本出願の技術的解決策、または従来技術に寄与する部分、または技術的解決策の全部もしくは一部は、ソフトウェア製品の形態で実施され得る。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、もしくはネットワークデバイスなどであってもよい)またはプロセッサ(processor)に、本出願の実施形態で説明された方法のステップの全部または一部を実行するように命令するためのいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、読み出し専用メモリ(Read−Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、またはコンパクトディスクなどの、プログラムコードを記憶し得る任意の媒体を含む。
前述の実施形態に基づいて、本出願は、通信装置をさらに提供し、通信装置は、図2から図7に示されている方法の実施形態において端末デバイスによって実行される対応する手順またはステップを実施するように構成された端末デバイスであり得る。通信装置は、図8に示されている通信装置800の機能を有する。図10を参照すると、通信装置1000は、通信モジュール1001およびプロセッサ1002を含む。
通信モジュール1001は、他のデバイスとの通信相互作用を実行するように構成される。
通信モジュール1001は、RF回路、Wi−Fiモジュール、通信インタフェース、またはBluetoothモジュールなどであり得る。
プロセッサ1002は、第3の態様における処理モジュールの機能を実施するように構成される。
任意選択で、通信装置1000は、プログラムなどを記憶するように構成されたメモリ1004をさらに含み得る。具体的には、プログラムはプログラムコードを含み得、プログラムコードは命令を含む。メモリ1004は、RAMを含み得、不揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つの磁気ディスクメモリをさらに含み得る。プロセッサ1002は、前述の機能を実施するために、メモリ1004に記憶されたアプリケーションプログラムを実行する。
可能な実施態様では、通信モジュール1001、プロセッサ1002、およびメモリ1004は互いに通信接続される。例えば、通信モジュール1001、プロセッサ1002、およびメモリ1004は、バス1003を使用して互いに接続され得る。バス1003は、PCIバスまたはEISAバスなどであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、および制御バスなどに分類され得る。表現を簡単にするために、図10ではバスを表すために1本の太線のみが使用されているが、これは、1つのバスしかまたは1つのタイプのバスしかないことを意味しない。
前述の実施形態に基づいて、本出願は、通信装置をさらに提供し、通信装置は、図2から図7に示されている方法の実施形態においてネットワークデバイスによって実行される対応する手順またはステップを実施するように構成されたネットワークデバイスであり得る。通信装置は、図9に示されている通信装置900の機能を有する。図11を参照すると、通信装置1100は、通信モジュール1101およびプロセッサ1102を含む。
プロセッサ1102は、第4の態様における処理モジュールの機能を実施するように構成される。
通信モジュール1101は、他のデバイスとの通信相互作用を実行するように構成される。
通信モジュール1101は、RF回路、Wi−Fiモジュール、通信インタフェース、またはBluetoothモジュールなどであり得る。
任意選択で、通信装置1100は、プログラムなどを記憶するように構成されたメモリ1104をさらに含み得る。具体的には、プログラムはプログラムコードを含み得、プログラムコードは命令を含む。メモリ1104は、RAMを含み得、不揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つの磁気ディスクメモリをさらに含み得る。プロセッサ1102は、前述の機能を実施するために、メモリ1104に記憶されたアプリケーションプログラムを実行する。
可能な実施態様では、通信モジュール1101、プロセッサ1102、およびメモリ1104は互いに通信接続される。例えば、通信モジュール1101、プロセッサ1102、およびメモリ1104は、バス1103を使用して互いに接続され得る。バス1103は、PCIバスまたはEISAバスなどであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、および制御バスなどに分類され得る。表現を簡単にするために、図11ではバスを表すために1本の太線のみが使用されているが、これは、1つのバスしかまたは1つのタイプのバスしかないことを意味しない。
前述の実施形態の全部または一部は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組合せを使用して実施され得る。ソフトウェアが実施形態を実施するために使用される場合、実施形態は、完全にまたは部分的にコンピュータプログラム製品の形態で実施され得る。コンピュータプログラム製品は、1つ以上のコンピュータ命令を含む。コンピュータプログラム命令がコンピュータ上でロードされて実行されるとき、本発明の実施形態による手順または機能がすべてまたは部分的に生成される。コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、または他のプログラマブル装置であり得る。コンピュータ命令は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶され得るし、またはあるコンピュータ可読記憶媒体から別のコンピュータ可読記憶媒体に送信され得る。例えば、コンピュータ命令は、有線(例えば、同軸ケーブル、光ファイバ、もしくはデジタル加入者回線(DSL))の方法またはワイヤレス(例えば、赤外線、無線、もしくはマイクロ波)の方法で、あるウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタから別のウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタに送信され得る。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の使用可能な媒体、または1つ以上の使用可能な媒体を組み込んだ、サーバもしくはデータセンタなどのデータ記憶デバイスであり得る。使用可能な媒体は、磁気媒体(例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、もしくは磁気テープ)、光学媒体(例えば、DVD)、または半導体媒体(例えば、ソリッドステートディスク(solid state disk、SSD))などであり得る。
本発明の実施形態は、本発明の実施形態による方法、デバイス(システム)、およびコンピュータプログラム製品のフローチャートおよび/またはブロック図を参照して説明されている。コンピュータプログラム命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の各プロセスおよび/または各ブロックならびにフローチャートおよび/またはブロック図のプロセスおよび/またはブロックの組合せを実施するために使用され得ることを理解されたい。これらのコンピュータプログラム命令は、マシンを作るために汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ、または任意の他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供され得、これにより、コンピュータまたは任意の他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサによって実行される命令は、フローチャートの1つ以上のプロセスおよび/またはブロック図の1つ以上のブロックにおける指定の機能を実施するための装置を作る。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータまたは任意の他のプログラマブルデータ処理デバイスに特定の方法で動作するように命令し得るコンピュータ可読メモリに記憶され得、これにより、コンピュータ可読メモリに記憶された命令は、命令装置を含む人工物を作る。命令装置は、フローチャートの1つ以上のプロセスおよび/またはブロック図の1つ以上のブロックにおける指定の機能を実施する。
これらのコンピュータプログラム命令は、一連の動作およびステップがコンピュータまたは別のプログラマブルデバイス上で実行されるようにコンピュータまたは別のプログラマブルデータ処理デバイスにロードされ得、これにより、コンピュータ実施処理が生成される。したがって、コンピュータまたは別のプログラマブルデバイス上で実行される命令は、フローチャートの1つ以上のプロセスおよび/またはブロック図の1つ以上のブロックにおける指定の機能を実施するためのステップを提供する。
明らかに、当業者は、本出願の精神および範囲から逸脱することなく、本発明の実施形態に対して様々な修正および変形を加え得る。本出願は、これらの修正および変形が以下の特許請求の範囲およびその同等の技術によって規定される保護範囲内に入るならば、それらを包含することを意図されている。
101 ネットワークデバイス
800 通信装置
801 トランシーバモジュール
802 処理モジュール
900 通信装置
901 トランシーバモジュール
902 処理モジュール
1000 通信装置
1001 通信モジュール
1002 プロセッサ
1003 バス
1004 メモリ
1021 端末デバイス
1022 端末デバイス
1023 端末デバイス
1100 通信装置
1101 通信モジュール
1102 プロセッサ
1103 バス
1104 メモリ
このようにして、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力および第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を個別に決定し得、これにより、端末デバイスが第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように構成される送信電力と、端末デバイスが第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信するように構成される送信電力の両方が相互に考慮される必要があるため、第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力および/または第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力が制限され得るという従来技術の問題が回避される。
前述のシステムアーキテクチャが適用可能である通信システムは、時分割複信−ロングタームエボリューション(time division duplex−long term evolution、TDD LTE)、周波数分割複信−ロングタームエボリューション(frequency division duplex−long term evolution、FDD LTE)、ロングタームエボリューションアドバンスト(long term evolution−advanced、LTE−A)、および様々な将来の発展型ワイヤレス通信システム(例えば、5G NRシステム)を含むが、これらに限定されない。
ここで、第1の電力情報および第2の電力情報は、端末デバイスに対してネットワークデバイスによって構成され、言い換えれば、第1の電力情報および第2の電力情報は、端末デバイス専用(UE specific)の情報である。
第1の電力情報は、具体的には、具体的な範囲が限定されない値であり得る。同様に、第2の電力情報も、具体的な範囲が限定されない値であり得る。第1の基準電力値および第2の基準電力値は、同じであっても異なってもよく、具体的には、実際の状況に基づいてネットワークデバイスによって構成され得る。これは本出願では限定されない。
ここで、ネットワークデバイスは、端末デバイス専用のシグナリングを使用して第1の指示情報を送信し得、すなわち、第1の指示情報は、端末デバイス専用(UE specific)の情報である。
別の例では、端末デバイスは、ステップ207を実行しなくてもよい。この場合、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)を決定し得、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)を決定し得る。
別の例では、端末デバイスは、ステップ207を実行しなくてもよい。この場合、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)および/もしくは第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力3)を決定し得、または端末デバイスは、第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)および/もしくは第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力4)を決定し得る。
さらに、この例で決定された送信電力1および送信電力3に基づいて、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力1である。送信電力3がゼロであるため、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用せずに第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。代わりに、この例で決定された送信電力2および送信電力4に基づいて、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力2である。送信電力4がゼロであるため、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用せずに第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。
第2の指示情報は、端末デバイス専用(UE Specific)の情報である。
ここで、ネットワークデバイスは、端末デバイス専用のシグナリングを使用して第3の指示情報を送信し得、すなわち、第3の指示情報は、端末デバイス専用(user specific)の情報である。
ステップ507:第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し得、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し得る。
一例では、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)を決定し得、および/または第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)を決定し得る。
別の例では、第3の指示情報に応答して、端末デバイスは、第1の電力情報に基づいて、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力1)および第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力3)を決定し得、または端末デバイスは、第2の電力情報に基づいて、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力2)および第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にアップリンク信号をネットワークデバイスに送信する送信電力(すなわち、送信電力4)を決定し得る。
さらに、この例で決定された送信電力1および送信電力3に基づいて、端末デバイスは、第1の無線アクセス技術を使用して第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力1である。送信電力3がゼロであるため、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用せずに第1の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。代わりに、この例で決定された送信電力2および送信電力4に基づいて、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用して第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行し得、アップリンク通信における送信電力は、送信電力2である。送信電力4がゼロであるため、端末デバイスは、第2の無線アクセス技術を使用せずに第2の期間にネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する。
前述の実施形態に基づいて、本出願は、通信装置1000をさらに提供し、通信装置は、図2から図7に示されている方法の実施形態において端末デバイスによって実行される対応する手順またはステップを実施するように構成された端末デバイスであり得る。通信装置は、図8に示されている通信装置800の機能を有する。図10を参照すると、通信装置1000は、通信モジュール1001およびプロセッサ1002を含む。

Claims (39)

  1. 端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信するステップと、
    前記端末デバイスによって、前記第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、前記第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定するステップであって、前記第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために前記端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、前記第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために前記端末デバイスによって使用される最大送信電力である、ステップと
    を含む情報受信方法。
  2. 前記方法は、
    前記端末デバイスによって、前記ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信するステップであって、前記第1の指示情報は、前記端末デバイスが時分割多重TDM方式で前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信することを示す、ステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、
    前記第1の指示情報に応答して、前記端末デバイスによって、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
    をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記方法は、
    前記端末デバイスによって、前記ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信するステップであって、前記第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含む、ステップと、
    前記第2の指示情報に応答して、前記端末デバイスによって、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記端末デバイスによって、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップは、
    前記端末デバイスによって、前記第2の最大送信電力に基づかずに前記第1の最大送信電力に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定し、および/または前記第1の最大送信電力に基づかずに前記第2の最大送信電力に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定するステップ
    を含む、請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記方法は、
    前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した場合に、前記端末デバイスによって、前記第2の最大送信電力に基づかずに前記第1の最大送信電力に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第1の最大送信電力に基づかずに前記第2の最大送信電力に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記方法は、
    前記端末デバイスによって、前記ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信するステップであって、前記第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示すために使用され、前記第1の期間は、前記端末デバイスが前記第1の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、前記第2の期間は、前記端末デバイスが前記第2の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、ステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記方法は、
    前記第3の指示情報に応答して、前記端末デバイスによって、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用して前記第1の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用して前記第2の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップ
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記端末デバイスによって、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用して前記第1の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用して前記第2の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するステップは、
    前記端末デバイスによって、前記第2の最大送信電力に基づかずに前記第1の最大送信電力に基づいて、前記第1の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定し、および/または前記第1の最大送信電力に基づかずに前記第2の最大送信電力に基づいて、前記第2の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定するステップ
    を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記方法は、
    前記端末デバイスによって、前記端末デバイスのアップリンク電力共有能力を前記ネットワークデバイスに報告するステップであって、前記アップリンク電力共有能力は、前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計をサポートしていること、または前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計をサポートしていないことを含む、ステップ
    をさらに含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記方法は、
    前記端末デバイスが、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計が前記第1の閾値より大きいと判定した場合に、前記端末デバイスによって、前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を非同時に使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信するステップ
    をさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. ネットワークデバイスによって、第1の電力情報および第2の電力情報を決定するステップと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記第1の電力情報および前記第2の電力情報を端末デバイスに送信するステップであって、前記第1の電力情報は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を前記端末デバイスが決定するために使用可能であり、前記第2の電力情報は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を前記端末デバイスが決定するために使用可能である、ステップと
    を含む情報受信方法。
  13. 前記方法は、
    前記ネットワークデバイスによって、第1の指示情報を前記端末デバイスに送信するステップであって、前記第1の指示情報は、前記端末デバイスが時分割多重TDM方式で前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信することを示す、ステップ
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記方法は、
    前記ネットワークデバイスによって、第2の指示情報を前記端末デバイスに送信するステップであって、前記第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含み、前記第2の指示情報は、前記第2の指示情報に応答して、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するために、前記端末デバイスによって使用され得る、ステップ
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記方法は、
    前記ネットワークデバイスによって、第3の指示情報を前記端末デバイスに送信するステップであって、前記第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、前記第1の期間は、前記端末デバイスが前記第1の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、前記第2の期間は、前記端末デバイスが前記第2の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、ステップ
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記方法は、
    前記端末デバイスによって報告された前記端末デバイスのアップリンク電力共有能力を、前記ネットワークデバイスによって受信するステップであって、前記アップリンク電力共有能力は、前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、ステップ
    をさらに含む、請求項12から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記方法は、
    前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を非同時に使用して前記端末デバイスによって送信されたアップリンク信号を、前記ネットワークデバイスによって受信するステップであって、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計は、前記第1の閾値より大きい、ステップ
    をさらに含む、請求項12から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 通信装置であって、前記通信装置は、
    ネットワークデバイスから第1の電力情報および第2の電力情報を受信するように構成されたトランシーバモジュールと、
    前記第1の電力情報に基づいて第1の最大送信電力を決定し、前記第2の電力情報に基づいて第2の最大送信電力を決定し、前記第1の最大送信電力は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するために前記端末デバイスによって使用される最大送信電力であり、前記第2の最大送信電力は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するために前記端末デバイスによって使用される最大送信電力である、ように構成された処理モジュールと
    を備える、通信装置。
  19. 前記トランシーバモジュールは、
    前記ネットワークデバイスから第1の指示情報を受信し、前記第1の指示情報は、前記端末デバイスがTDM方式で前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信することを示す、
    ようにさらに構成されている、請求項18に記載の通信装置。
  20. 前記処理モジュールは、
    前記第1の指示情報に応答して、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
    ようにさらに構成されている、請求項19に記載の通信装置。
  21. 前記トランシーバモジュールは、
    前記ネットワークデバイスから第2の指示情報を受信し、前記第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含む、
    ようにさらに構成されており、
    前記処理モジュールは、
    前記第2の指示情報に応答して、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
    ようにさらに構成されている、請求項18に記載の通信装置。
  22. 前記処理モジュールは、
    前記第2の最大送信電力に基づかずに前記第1の最大送信電力に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定し、および/または前記第1の最大送信電力に基づかずに前記第2の最大送信電力に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定する
    ように特に構成されている、請求項20または21に記載の通信装置。
  23. 前記処理モジュールは、
    前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の合計が第1の閾値より大きいと判定した場合に、前記第2の最大送信電力に基づかずに前記第1の最大送信電力に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第1の最大送信電力に基づかずに前記第2の最大送信電力に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
    ようにさらに構成されている、請求項18に記載の通信装置。
  24. 前記トランシーバモジュールは、
    前記ネットワークデバイスから第3の指示情報を受信し、前記第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、前記第1の期間は、前記端末デバイスが前記第1の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、前記第2の期間は、前記端末デバイスが前記第2の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、
    ようにさらに構成されている、請求項18に記載の通信装置。
  25. 前記処理モジュールは、
    前記第3の指示情報に応答して、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用して前記第1の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用して前記第2の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定する
    ようにさらに構成されている、請求項24に記載の通信装置。
  26. 前記処理モジュールは、
    前記第2の最大送信電力に基づかずに前記第1の最大送信電力に基づいて、前記第1の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定し、および/または前記第1の最大送信電力に基づかずに前記第2の最大送信電力に基づいて、前記第2の期間にアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する前記送信電力を決定する
    ように特に構成されている、請求項25に記載の通信装置。
  27. 前記トランシーバモジュールは、
    前記端末デバイスのアップリンク電力共有能力を前記ネットワークデバイスに報告し、前記アップリンク電力共有能力は、前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計をサポートしていること、または前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計をサポートしていないことを含む、
    ようにさらに構成されている、請求項18から26のいずれか一項に記載の通信装置。
  28. 前記処理モジュールは、
    前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計が前記第1の閾値より大きいと判定した場合に、前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を非同時に使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する
    ようにさらに構成されている、請求項18から27のいずれか一項に記載の通信装置。
  29. 第1の電力情報および第2の電力情報を決定するように構成された処理モジュールと、
    前記第1の電力情報および前記第2の電力情報を端末デバイスに送信し、前記第1の電力情報は、第1の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を前記端末デバイスが決定するために使用可能であり、前記第2の電力情報は、第2の無線アクセス技術によって信号を送信するための最大送信電力を前記端末デバイスが決定するために使用可能である、ように構成されたトランシーバモジュールと
    を備える通信装置。
  30. 前記トランシーバモジュールは、
    第1の指示情報を前記端末デバイスに送信し、前記第1の指示情報は、前記端末デバイスが時分割多重TDM方式で前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信することを示す、
    ようにさらに構成されている、請求項29に記載の通信装置。
  31. 前記トランシーバモジュールは、
    第2の指示情報を前記端末デバイスに送信し、前記第2の指示情報は、DL基準UL/DL構成、基準時分割複信構成、または基準UL/DL構成を含み、前記第2の指示情報は、前記第2の指示情報に応答して、前記第1の電力情報に基づいて、前記第1の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定し、および/または前記第2の電力情報に基づいて、前記第2の無線アクセス技術を使用してアップリンク信号を前記ネットワークデバイスに送信する送信電力を決定するために、前記端末デバイスによって使用され得る、
    ようにさらに構成されている、請求項29に記載の通信装置。
  32. 前記トランシーバモジュールは、
    第3の指示情報を前記端末デバイスに送信し、前記第3の指示情報は、第1の期間および/または第2の期間を示し、前記第1の期間は、前記端末デバイスが前記第1の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含み、前記第2の期間は、前記端末デバイスが前記第2の無線アクセス技術を使用して前記ネットワークデバイスとのアップリンク通信を実行する期間を含む、
    ようにさらに構成されている、請求項29に記載の通信装置。
  33. 前記トランシーバモジュールは、
    前記端末デバイスによって報告される前記端末デバイスのアップリンク電力共有能力を受信し、前記アップリンク電力共有能力は、前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の合計をサポートしていること、または前記第1の閾値より大きい、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の合計をサポートしていないことを含む、
    ようにさらに構成されている、請求項29から32のいずれか一項に記載の通信装置。
  34. 前記トランシーバモジュールは、
    前記第1の無線アクセス技術および前記第2の無線アクセス技術を非同時に使用して前記端末デバイスによって送信されるアップリンク信号を受信し、前記第1の最大送信電力と前記第2の最大送信電力の前記合計は、前記第1の閾値より大きい、
    ようにさらに構成されている、請求項29から33のいずれか一項に記載の通信装置。
  35. チップであって、前記チップは、メモリに接続されており、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法を実行するために、前記メモリに記憶されたソフトウェアプログラムを読み出して実行するように構成されている、チップ。
  36. コンピュータ可読記憶媒体であって、前記記憶媒体は、命令を記憶しており、前記命令がコンピュータ上で実行されるとき、前記コンピュータは、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法を実行することが可能である、コンピュータ可読記憶媒体。
  37. コンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品は、命令を含み、前記命令がコンピュータ上で実行されるとき、前記コンピュータは、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法を実行することが可能である、コンピュータプログラム製品。
  38. プロセッサ、トランシーバ、およびメモリを備える情報受信装置であって、前記メモリは、命令を記憶しており、前記プロセッサが前記命令を読み出して実行するとき、前記プロセッサは、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法を実行する、情報受信装置。
  39. 請求項18から28のいずれか一項に記載の通信装置と、請求項29から34のいずれか一項に記載の通信装置とを備える通信ネットワークシステム。
JP2020528434A 2017-11-25 2018-11-23 情報受信方法および装置 Active JP7121123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711198374.9 2017-11-25
CN201711198374.9A CN109842928B (zh) 2017-11-25 2017-11-25 一种信息接收方法及装置
PCT/CN2018/117302 WO2019101184A1 (zh) 2017-11-25 2018-11-23 一种信息接收方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505037A true JP2021505037A (ja) 2021-02-15
JP7121123B2 JP7121123B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=66630482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020528434A Active JP7121123B2 (ja) 2017-11-25 2018-11-23 情報受信方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11496972B2 (ja)
EP (1) EP3716699B1 (ja)
JP (1) JP7121123B2 (ja)
CN (2) CN109842928B (ja)
BR (1) BR112020010398A2 (ja)
ES (1) ES2925201T3 (ja)
WO (1) WO2019101184A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021046832A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-18 Qualcomm Incorporated Semi-static slot configuration for time division multiplexed uplink carriers
CN111148151B (zh) * 2019-12-27 2023-08-15 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 发射功率的调整方法、装置、存储介质及终端设备
CN113453327A (zh) * 2020-03-28 2021-09-28 华为技术有限公司 一种发送功率控制方法、终端、芯片系统与系统
CN114499554A (zh) * 2021-12-31 2022-05-13 华为技术有限公司 一种发送数据的方法、射频装置和控制装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014109687A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A user equipment and a method for power control of uplink transmissions
DK3018850T3 (en) * 2013-01-30 2017-07-10 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Generating a security key for dual connectivity
WO2015005633A1 (en) * 2013-07-08 2015-01-15 Lg Electronics Inc. Method for controlling uplink transmissions of a user equipment (ue) in a multi-radio access technology (rat) environment and apparatus therefor
WO2015020440A1 (en) * 2013-08-06 2015-02-12 Lg Electronics Inc. The method and apparatus for wireless communication
US9763199B2 (en) * 2014-01-29 2017-09-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Uplink transmissions in wireless communications
BR112016021392B8 (pt) * 2014-03-19 2024-01-23 Ericsson Telefon Ab L M Métodos de operar um dispositivo sem fio, dispositivos sem fio, meio de armazenamento não transitório e portadora
US9357510B2 (en) * 2014-03-31 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Power sharing and power headroom reporting in dual connectivity scenarios
US9509485B2 (en) * 2014-05-08 2016-11-29 Intel Corporation Systems and methods for in-device co-existence interference avoidance for dual connectivity
WO2016019513A1 (zh) * 2014-08-05 2016-02-11 华为技术有限公司 终端、网络设备和上行控制信息处理方法
WO2017135044A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 シャープ株式会社 端末装置および通信システム
EP3530064B1 (en) * 2016-10-18 2021-12-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Wireless terminal device, method and computer program for simultaneous multiple radio access technology operation
US10575258B2 (en) * 2016-10-27 2020-02-25 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for uplink power control
EP3539329A4 (en) * 2016-11-14 2020-06-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) ADJUSTING EU EMISSION CONTROL PARAMETERS IN OVERLAPTING TTI
CN108990153B (zh) * 2017-06-02 2021-05-14 维沃移动通信有限公司 一种针对终端自干扰的传输方法、相关设备和系统
US11399292B2 (en) * 2017-06-12 2022-07-26 Ntt Docomo, Inc. User terminal and radio communication method

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTEL CORPORATION: "Remaining aspects on power sharing between LTE and NR[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1720105, JPN6021024003, 18 November 2017 (2017-11-18), ISSN: 0004643600 *
INTERDIGITAL, INC.: "Power Sharing Mechanisms with LTE-NR DC and NR[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1714118, JPN6021024001, 25 August 2017 (2017-08-25), ISSN: 0004643601 *
OPPO: "Discussion on Remaining Issues for LTE-NR Dual Connectivity[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1719989, JPN6021024004, 18 November 2017 (2017-11-18), ISSN: 0004643599 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019101184A1 (zh) 2019-05-31
JP7121123B2 (ja) 2022-08-17
EP3716699B1 (en) 2022-05-25
EP3716699A1 (en) 2020-09-30
US20200322900A1 (en) 2020-10-08
CN109842928B (zh) 2024-04-16
EP3716699A4 (en) 2021-01-13
US11496972B2 (en) 2022-11-08
BR112020010398A2 (pt) 2020-11-24
ES2925201T3 (es) 2022-10-14
CN109842928A (zh) 2019-06-04
CN111885717A (zh) 2020-11-03
CN111885717B (zh) 2021-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11671988B2 (en) Configured grant and dynamic grant transmission
US20240097826A1 (en) HARQ Feedback For Grant-Free Transmission
US20220217762A1 (en) Activation and Deactivation of Configured Grant
US20200236662A1 (en) Telecommunications apparatus and methods
JP6504509B2 (ja) 端末装置及び通信方法
EP2800428B1 (en) Terminal apparatus, base-station apparatus, communication system, communication method and integrated circuit
JP6078608B1 (ja) ユーザ装置及び能力情報報告方法
US11496972B2 (en) Information receiving method and apparatus
WO2017135346A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2012039289A1 (ja) 通信システム、基地局装置、移動局装置、ランダムアクセス送信方法、および集積回路
US10420103B2 (en) Uplink inter-site carrier aggregation based on UE transmission power and secondary cell load
JP6165114B2 (ja) ユーザ装置及び能力情報報告方法
KR20180077270A (ko) 피드백을 송수신하는 방법 및 장치
EP3439409B1 (en) User device
WO2012129764A1 (en) Carrier aggregation in a communication system
EP3480989A1 (en) Method and device for data transmission
JP6756904B2 (ja) 同じ物理的周波数のハンド間ハンドオーバ
JP2022543228A (ja) ランダムアクセス手順の実行に関与するユーザ機器
WO2015120605A1 (zh) 一种上行信号控制方法及装置
WO2014121841A1 (en) Control plane management
EP4301069A1 (en) Data transmission method and apparatus
JP5876132B2 (ja) 移動通信システム、基地局、及びユーザ端末
JP2014220667A (ja) 端末装置、基地局装置、通信システム、通信方法および集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7121123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150