JP2021504733A - ニヤアイディスプレイのための光学的アパーチャ拡張配置 - Google Patents

ニヤアイディスプレイのための光学的アパーチャ拡張配置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021504733A
JP2021504733A JP2020525998A JP2020525998A JP2021504733A JP 2021504733 A JP2021504733 A JP 2021504733A JP 2020525998 A JP2020525998 A JP 2020525998A JP 2020525998 A JP2020525998 A JP 2020525998A JP 2021504733 A JP2021504733 A JP 2021504733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
forming surface
waveguide
coupling
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020525998A
Other languages
English (en)
Inventor
ダンジガー,ヨチャイ
ゲルベルク,ジョナサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumus Ltd
Original Assignee
Lumus Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumus Ltd filed Critical Lumus Ltd
Publication of JP2021504733A publication Critical patent/JP2021504733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0123Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

ニヤアイディスプレイに特に役立つ光学アパーチャ拡張配置は、導波路(30、140、145)を採用し、この導波路は、導波路に沿った画像証明の2つの伝播モードを生成し、かつ導波路からの両モードをカップリングアウトさせるためのV字構成(25と26)を具備する。様々な実施形態は、その内部で画像証明が4重の内部反射によって伝播する、長方形の導波路を採用する。ある場合には、第2の次元のアパーチャ拡張を達成するために、V字構成が、部分反射する内面(45と150)の配列と組み合わされる。【選択図】図4

Description

本発明は、ニヤアイディスプレイに関し、また、特に、ニヤアイディスプレイのための光学的アパーチャ拡張配置に関係する。
特定のニヤアイディスプレイは、観察者の目への表示のために、小さなプロジェクタからより大きなアパーチャへと、アパーチャを拡張するために使用される導波路に基づく。導波路は、導波路から目の方へ光を送るための出力カップリングメカニズムを含む。
アパーチャ拡張は通常、2つの段階に細分化され、2つの次元に沿って連続的に拡張する。目に出力を提供する第2の次元は、Lumus社(イスラエル)から市販されている内部ファセットを組み込む導波路に基づき得る、または、画像のカップリングアウトのための回折光学素子を組込む導波路を採用し得る。
アパーチャ拡張の第1の次元を提供するために、様々な配置が使用され得る。1例が、特許文献1(以下「’242公開」)に説明されており、そこでは、カップリングインおよびカップリングアウトは、導波路の終端におけるV字構成によって達成され、側面から見ると平行四辺形構造を形成している。
PCT特許公開WO2017/141242
本発明は、ニヤアイディスプレイにおいて特に有益なアパーチャ拡張を提供する、光学デバイスである。
本発明の実施形態の教示によれば、光学デバイスが提供され、光学デバイスは伸長の方向を有する第1の光導波路を含み、第1の光導波路は、伸長する方向に対して平行な平行面の第1および第2の対を有し、平行面の第1および第2の対における4重の内部反射によって光を導くための長方形の断面を形成し、内部反射する各光線はそれにより4つの共役伝播方向のセットを定義し、第1の光導波路の少なくとも一部は第1および第2のV字形成面によって境界付けられ、第1のV字形成面は、共役伝播方向の第1のセットから第1の方向へと第1の光導波路内を伝播する注入画像の少なくとも一部に対応する光線が、共役伝播方向の第2のセットから第2の方向へと伝播するように、第1のV字形成面における反射によって偏向されるように構成され、第2の方向は伸長する方向に対して、第1の方向より小さな角度で角度付けられており、ここで、共役方向の第2のセットから少なくとも1つの方向に伝播する画像を、共役方向の第1のセットから少なくとも1つの方向に伝播するように偏向させるように、第2のV字形成面は第1のV字形成面に対して平行であり、その結果、共役方向の第1のセットから少なくとも1つの方向に沿って伝搬する画像を、第1の光導波路から出すようにカップリングアウトする。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1のV字形成面は第1の光導波路の外面である。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1のV字形成面は反射コーティングでコーティングされている。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1のV字形成面は部分反射コーティングでコーティングされている。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1のV字形成面は透明であり、第1のV字形成面に面する関係の平行面の少なくとも一部は、反射コーティングでコーティングされている。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1の光導波路へ導入された注入画像は、第1のV字形成面における第1の反射により、注入方向から、共役方向の第1のセットからの方向へと偏向され、且つ、平行面の少なくとも1つからの追加的な反射の後に、第1のV字形成面からの第2の反射によって、共役方向の第1のセットからの方向から、共役方向の第2のセットからの方向へと、さらに偏向される。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1の導波路のカップリングイン領域に隣接または近接するカップリングインプリズムも提供され、カップリングインプリズムは、 第1の導波路の対応表面の延長を形成する、少なくとも1つの表面を含む。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、2つの主要な平行面を有する導光路も提供され、第1の導波路は、第1の導波路からカップリングアウトされた画像が導光路にカップリングインされて、2つの主要な平行面における内部反射によって導光路内に伝播するように配置され、 導光路は、導光路内を伝播する画像をカップリングアウトし、ユーザーの眼の方へ画像を指向するためのカップリングアウト配置をさらに含む。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、伸長する方向に対して平行な平行面の第1および第2の対を有し、平行面の第1および第2の対における4重の内部反射によって光を導くために長方形の断面を形成する、第2の光導波路も提供され、第2の光導波路の少なくとも一部は第1および第2のV字形成面によって境界付けられ、第1および第2の光導波路は積み重なる関係で配置され、且つ、第1のアパーチャサイズを有する投影画像が第1および第2の光導波路の各々に部分的にカップリングインされるように、そして、第1および第2の光導波路の第2のV字形成面がそれぞれがカップリングアウト構成の一部のためのものとなるように構成され、カップリングアウト構成は第1のアパーチャサイズより大きなサイズを有する効果的な出力アパーチャを提供するように配置される。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1および第2の光導波路の各々について、第1のV字形成面および、第1のV字形成面に面する関係にある平行面の1つの一部が、カップリングイン構成を形成し、光学デバイスはさらに、カプリングイン構成間のV字形状の隙間を実質的に充填する、充填プリズムをさらに含む。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第2の光導波路の第1のV字形成面は部分反射するようにコーティングされ、それにより、投影画像の一部をカップリングインし、投影画像の一部が第1のカップリングイン構成に到達することを可能にする。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1の光導波路の第1のV字形成面に面する関係にある平行面の1つの一部は部分反射するようにコーティングされ、それによって投影画像の一部をカップリングインし、投影画像の一部が第2のカップリングイン構成に到達することを可能にする。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1および第2の光導波路は、少なくとも3つの光導波路の積み重ねの一部である。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第2の光導波路からカップリングアウトされた画像は、第1の光導波路を通って伝播する。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1の光導波路の第1および第2のV字形成面は、平行面の第1の対に対して斜角に傾き、且つ、平行面の第2の対に対して垂直である。
本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、第1の光導波路の第1および第2のV字形成面は、平行面の第1の対および平行面の第2の対の両方に対して、斜角に傾いている。
さらに、本発明の実施形態の教示によれば、光学デバイスが提供され、光学デバイスは、内部反射によって光を導くための平行面の少なくとも第1の対を有する第1の光導波路部分であって、第1の光導波路は、平行面の対に対して非平行に方向付けられる、複数の相互に平行な部分反射面を含む第1の光導波路と、第1のV字形成面と平行面の1つとの間に形成されるV字構成であって、V字構成は、第1の光導波路部分内を第1の方向に伝播する注入画像の少なくとも一部に対応する光線が、第1のV字形成面における反射によって、第1の光導波路部分の伸長する方向に対して、第1の方向より小さな角度で第2の方向へと伝播するように偏向されるように、構成され、第1および第2の方向の光線は、第1の光導波路部分からカップリングアウトするために、部分反射面において第1の偏向方向および第2の偏向方向にそれぞれ偏向される、V字構成と、内部反射によって光を導くための平行面の第2の対を有する第2の光導波路部分であって、第2の光導波路部分は、第1の偏向方向と第2の偏向方向に伝播する注入画像の一部を受け取るために配置される、第2の光導波路部分とを含み、第2の光導波路部分は、第2のV字形成面と平行面の第2の対の1つとの間に形成されたカップリングアウトV字構成を含み、カップリングアウトV字構成は、V字形成面からの単反射によって第1の偏向方向、およびV字形成面から二重反射されることによる第2の偏向方向に伝播する、画像の少なくとも一部をカップリングアウトさせるために配置される。
本発明は、添付の図面を参照して、例示のみによって、本明細書で説明される。
本発明の実施形態に従って構築され且つ作動可能であり、導波路を含む、光学デバイスの概略正面図である。 図1Aのものに類似する光学デバイスの概略正面図であり、投影画像をカップリングインするための代替構成を示す。 図1Aの導波路を通る概略断面図であり、画像伝播の2つの異なるモードを示すために2度示されている。 第2の導波路と共に図1Bの導波路を採用する、光学デバイスの正面図である。 図2AのラインAに沿って切り取られた断面図である。 図1Aに類似する導波管の積み重ねを採用する光学デバイスの正面図である。 図3AのラインAに沿って切り取られた断面図である。 図1Bに類似する代替カップリングイン構成を示す図3Aに類似する正面図である。 AおよびBは、カップリングインプリズムを具備する、本発明の教示に従う導波路を示す概略等角図であり、導波路がそれぞれ、導波路の平行面の両セットに対して、または、導波路の平行面の1つのセットのみに対して、斜角の傾斜を有するV字形成面を採用する。 A−Cは、本発明のさらなる態様に従って2つの次元の光学アパーチャ拡張を達成するデバイスの、それぞれ、概略平面図、概略側面図、および概略正面図である。 AおよびBは、代替カップリングイン形状を採用する図6のA−Cのデバイスの変形実装の、それぞれ、概略側面図と概略正面図である。 A−Cは、2つのスラブタイプの導波路を使用して実装される図6のA−Cのものに類似するデバイスの、それぞれ、概略平面図、概略側面図、および概略正面図である。
本発明は、ニヤアイディスプレイにおいて特に有益なアパーチャ拡張を提供する、光学デバイスである。
本発明に係る光学デバイスの原理および働きは、図面およびそれに伴う記述を参照することで、一層よく理解され得る。
図面を参照すると、図1A−図5Bは光学デバイスの様々な実装を示し、本発明の非限定的な実施形態の第1のサブセットに従って構築され且つ操作可能であり、ニヤアイディスプレイにおいて特に有益であるアパーチャ拡張を提供する。
一般的に言うと、光学デバイスは、伸長する方向(D)を有する第1の光導波路(30)を含む。光導波路(30)は、伸長する方向(D)に対して平行な平行面の第1および第2の対(12a、12bおよび14a、14b)を有し、平行面の第1および第2の対(12a、12bおよび14a、14b)において4重の内部反射によって光を導くために、長方形の断面を形成する。本文脈における「長方形(rectangular)」は、特殊なケースとして正方形の断面を含む。この4重の内面反射の結果、内面反射する各光線は4つの共役伝搬方向のセットを定義し、例えば光線(a1、a2、a3およびa4)として示される。
本発明の1つの態様によれば、光導波路(30)の少なくとも一部は、第1および第2のV字形成面(21および22)によって境界付けられ、これらはそれぞれ、平行面の1つ以上の隣接領域と共に、対応するV字構成(25および26)を形成する。
第1のV字形成面(21)は、好ましくは、第1の光導波路内を共役伝播方向(a1−a4)の第1のセットから第1の方向(a3またはa4)に伝播する注入画像の少なくとも一部に対応する光線(a3、a4)が、第1のV字形成面(21)における反射によって偏向され、共役伝播方向(c1−c4)の第2のセットから第2の方向(c1またはc2)に伝播するように構成され、第2の方向は、伸長する方向に対して、第1の方向より角度が小さい。換言すると、共役方向(a1−a4)の第1のセットとして、画像がすでに導波管(30)にカップリングインされた後は、V字形成面(21)におけるさらなる反射は、画像伝播方向を、より浅い入射角度で平行面にぶつかる共役方向(c1−c4)の追加のセットへと偏向する。図1Aと図1Bに示されるように、共役方向(a1−a4)の第1のセットにおいて伝播する画像は、V字形成面(21)からの第1の反射によって、それ自身でカップリングインすることが可能である。したがって、図1の例では、入力投影画像の光線は、平行面の1つ(12a)を通って第1のV字構成(25)に入り、次に、V字形成面(21)から一度反射され、(側面(14aと14b)における反射によって相互に入れ替わる)光線(a1またはa2)に対応する1回偏向光線を生成する。これらの光線は、面(12a)で反射し、共役光線(a3とa4)を形成する。実戦の矢印によって表わされるアパーチャの一部については、光線(a3とa4)が到達する次の境界は、V字形成面の終わりを超えた向こうの面(12b)である。結果として、注入画像のこの部分は、導波管部分を沿って通る間に、図1C(左)に示されるように、光線(a1−a4)の間を入れ替わりながら、4重の内面反射によって伝播する。アパーチャの別の部分については、光線(a3とa4)が再びV字形成面(21)に落ち、さらなる偏向をもたらして光線(c1および/またはc2)を生成し、また、図1C(右)に表されるように、共役光線(c1−c4)の4重の内部反射によって、導波路に沿って伝播する。光線(c1−c4)は、光線(a1−a4)に比べて、導波管の延長方向(D)に対してより小さい角度になっているが、この区別は図1Cの軸方向の図には見えない。
したがって、本明細書において画像が光ビームまたは光線によって表わされる場合は常に、ビームは画像のサンプルビームであり、通常それは、画像の点または画素にそれぞれ対応する、わずかに異なる角度の複数のビームによって形成されることに注意されたい。画像の端部であると具体的に称されている場合を除き、示されているビームは通常、画像の重心である。さらに、各画素のための照明は、特定の光線位置に限定されず、代わりに、導波路の対応する次元を本質的に「充填する」平行光線の幅の広いビームであることが好ましい。したがって、本明細書に示されるサンプル光線は、通常、画像投影デバイスの出力アパーチャに広がる光線の、より幅の広い連続体の一部である。
面(12a)に対するV字形成面(21)の傾斜角度は、好ましくは、多くの形状上の要件を充足するように選択される。第一に、投影画像注入の意図される方向を考慮に入れ、画像の全視野のために、1回反射光線(a1、a2)が導波路の平行面において内部反射するように、V字角度は選択される。さらに、V字角度は、光線(c1、c2)を生成するために、V字形成面からの上述の反復反射が起こり得るように十分に浅い角度に選択され、同時に、1回偏向と2回偏向の画像における画像の視野が、確実に、角度空間で重ならないようにする。2重反射の場合にこれらの状態をどのように数値的に評価するかの例は、前述の’242公開に見受けられ、且つ、普通の当業者には明らかなように、本発明の4重反射の場合に容易に採用し得る。本発明は2つの伝搬モードに限定されず、特に、比較的小さな角度の視野のみが必要な場合、光線(c1−c4)の1つがV字形成面でさらに反射された後に達成される、第3の伝播とその共役をも使用できる可能性がある。
この場合、第2のV字形成面(22)は、第1のV字形成面(21)に対して平行であり、上述のカップリングインに類似する方法で導波路部分内を伝播する画像照明をカップリングアウトする、第2のV字構成(26)を形成する。具体的には、第2のV字形成面(22)は、共役方向(c1−c4)の第2のセットから少なくとも1方向に伝播している画像を、共役方向(a1−a4)の第1のセットから少なくとも1方向に伝播するように偏向し、さらに、共役方向(a1−a4)の第1のセットから1つの方向に沿って伝播している画像を、光導波路(30)から出すようにカップリングアウトする。
側面図の図1Aの構成は、前述の’242公開に説明されるものに類似しているようである。しかし、’242公開は、反射が1対の平行面でのみ起こる(すなわち2重反射の)導波路に関係し、導波路の他の寸法(図示の通りのページ内)は比較的大きく、光の、導波路の他の端部との交差を回避する。対照的に、本発明のある好ましい実施形態は、長方形の導波路アプローチを採用し、4重の内面反射によって2つの次元における画像証明の導光を提供し、それによって、スラブタイプの導波路アプローチによって使用され得るものに比べて、よりコンパクトな光学素子の使用を可能にする。
V字形成面(21と22)は、本明細書では、1対の平行面(12a、12b)に対して斜角で、且つ、他方の対の平行面(14a、14b)に対して垂直に示されているが、長方形の導波路アプローチもまた、平行面の両対に対して斜角に傾いているV字形成面の使用を可能にする。1つのそのような例が、図5のAを参照して、以下に示される。一般に、V字形状が、第1および第2のV字構成に関して類似している限り、カップリングアウト形状は、カップリングイン形状の効果を「取り消す」のに依然として効果的である。
図1Aの構成では、投影画像の注入の角度およびV字自体の角度に応じて、V字形成面(21)が、コーティングを必要とせずに十分な内部反射を達成する場合があり得る。しかし、ほとんどの場合には、V字形成面(21)に反射コーティングを供することが好ましく、また、さらに下に議論されるある場合には、部分反射コーティングを供することが好ましい。第2のV字形成面(22)には、好ましくは、反射コーティングが供される。本明細書で太線で表される反射コーティングは、当技術分野で知られる金属のコーティングまたは誘電性コーティングを使用して実装され得る。
図1Bは、よりコンパクトな全体的製品形態要因を達成するために、ある実装において有利となる、代替的なカップリングイン形状を示す。この場合、第1のV字形成面(21)は光導波路(30)の透明な外面で、注入画像はその面を通して方向付けられる。第1のV字形成面(21)に面する関係にある面(12a)の少なくとも一部は、(完全なまたは部分的な)反射コーティング(27)でコーティングされ、それにより、注入画像の全てまたは一部を、光線が図1の構成の第1の反射と同等程度に反射する、V字形成面(21)の方へ反射し返す。反射の残りは、図1Aに関して上述されるものに類似する。
図1Bのカップリングイン構成は、導波路(30)における2重反射のみで画像の視野全体を収容するように、もう一方の次元において大きい導波路を採用し、その他の点では上述の’242公開に説明される通りに構成されるものに類似する変形を含む、幅広い用途で有利であると考えられている。
図2は、導波路(30)が、2つの主要な平行面(24a、24b)を有する第2の導波路(または「導光路」)(20)に画像を送るために使用されている、ニヤアイディスプレイの実装を示し、そこから(光線b1とb2として伝搬する)画像が、観察者の目(47)の方へカップリングアウトされる。本明細書に示す特に好ましいが限定的でない例で、第2の導波路は、画像を目の方へカップリングアウトさせるために、複数の、相互に平行で、斜角に傾く、内部の部分反射面(45)を採用する。内部の部分反射面(45)を具備する導光路(20)は、当技術分野で周知の設計および製造技術を使用して容易に実装でき、同様の要素は、Lumus社(Ness Ziona、イスラエル)を含む様々な供給元から市販されている。そのため、導光路(20)の構造それ自体は、本明細書では詳細に説明されない。
本明細書に示されるデバイス設計では、導波路(20)内に垂直伝播を生成するために、導波路(30)は、導波路(20)内の部分反射面(45)の延長方向に対して傾斜している。ある場合には、2つの導波路間に変更された光学カップリング構成を提供するために、導波路(30)の伸長する方向に沿った「ロール」軸に対しての傾斜など、2つの導波路間のオフセットについて他の角度を採用することが望ましいこともある。本明細書に採用され得る様々な変形カップリングオプションは、PCT特許出願公開第WO 2018/065975 A1(本出願の優先日後に公開され、先行技術を構成しない)の、特に図19−26に説明されており、簡略化のため、本明細書では扱わない。
この例は、図1Bを参照する上述のカップリングイン形状を採用する。カップリングインプリズム(11)が、色収差を最小化するために追加される。V字形成面(21)における全内部反射特性を維持するために、空隙、または他の低指数のカップリング材が、カップリングインプリズム(11)とV字形成面(21)の間に提供される。
ここで図3A−図4を見ると、これらは、より広範囲なアパーチャ拡張を達成するために、2つ以上の導波路の積み重ねがどのように使用され得るかを示す。これらの図では、3つの導波路(30a、30b、30c)の積み重ねは、それぞれ、これまでに説明されてきた導波路(30)に類似し、投影された入力画像が導波路のおのおのに、部分的にカップリングされるように配置される。導波路は、カップリングアウトのV字構成が互い違いになるように長さが異なり、最も好ましくは、示されているように、ほぼ平面であるV字形成面(22)を具備し、それによって、導光路(20)の「幅」次元全体をカバーし、導光路そのものは、上記の図2A−図2Bの通り、アパーチャ拡張の第2の次元を提供する。空隙または他の内面反射保存層または多層構造は、導波路の内面反射特性を保存するように、導波路(30a、30bおよび30c)の間に置かれる。少なくともカップリングアウトの領域においては、導波路間の境界は、カップリングアウトされた光線がインターフェースを通り抜けることを可能にするために、低角度の光線に対して透明でなくてはならない。他の領域では、金属層または他の反射層が導波路間で使用され得る。
図3Bに見られるように、上部の導波路(30bと30c)のV字形成面(22)からのカップリングアウトは、カップリングアウトされた画像照明(光線b1および/またはb2)を、下部の導波路を通って指向させ、そこでは、正面と背面(14aと14b)が導光路(20)の前後方向の延長として機能する。図3Aの断面図では、光線(b1−b2とc1−c4)は、表示の明瞭さを目的として、上部の導波路から省略されているが、それらはそこに存在している。
図3Bのデバイスのカップリングイン構成は、V字形成面(21)からの部分反射に基づく。特に、導波路(30cと30b)のV字形成面(21)は、部分反射するようにコーティングされ、その結果、示されているように、投影画像が入力されると、画像証明の一部が導波路(30c)へ偏向およびカップリングされ、一部は導波路(30b)へ送られおよびカップリングされ、また一部は両者を通って送られ導波路(30a)へカップリングされる。導波路(30a)のV字形成面(21)は、最大限の(つまりほぼ100%の)反射体となり得る。画像証明の伝送部分におけるひずみを最小化するために、充填プリズム(31)は、カップリングイン構成間のV字型の隙間を実質的に充填するように配置されるのが好ましい。充填プリズム(31)は、導波路への延長として統合されてもよく、また、示されるように、空隙によって導波路から下へ分離されてもよい。場合によっては、例えばカップリングイン形状を補助し色収差を最小化するために、カップリングインプリズム(32)が提供され得る。
図4は、図3Bに類似するデバイスアーキテクチャを示すが、図1Bの原理に基づくカップリングイン配置を採用する。この場合、複数の導波路への部分的なカップリングが、面(12a)の一部に塗布される部分反射コ―ティングによって達成され、また、画像は、V字形成面(21)の側面から導入される。最上部の導波路(30c)は、表面(12a)の主要部分に、完全反射コーティングを採用し得る。この場合も、充填V字部(31)が提供されるが、本明細書では面(21)のTIR特性を維持するために、V字形成面(21)から空隙によって間隔を空けて示され、反射光線をトラップしながら注入画像照明の低損失透過を提供する。カップリングインプリズム(11)が提供される。
これまでに図示された発明の実装が、(光線a1−a4のモードへの)導波路への画像証明のカップリングインのために、第1のV字形成面(21)からの第1の反射を採用している一方で、これは必要な特徴では無く、代替のカップリングイン配置が好まれる場合もある。例として、図5のAおよびBは、カップリングインプリズム(40)が第1の導波路(30)のカップリングイン領域に隣接または近接する、カップリングイン配置を示し、その結果、この配置は、光線(a1−a4)のうちの1つに対応する画像注入方向に沿って、画像の直接注入を可能にするように正しく方向付けられた傾斜入力面(42)を提供し、残りの3つの共役光線が導波路表面から内部反射によって生成される。それらの共役光線のうちの1つは、第2のモードの光線(c1−c4)のうちの1つを生成するために、V字形成面(21)から反射し、その他の3つの共役光線が、導波路内の内部反射によって再び生成される。
カップリングインプリズム(40)は、好ましくは少なくとも1つの表面を含み、また好ましくは、第1の導波路の対応する面の平面的な延長部である2つの面(44と46)を含み、これらは、示されるような面(12bと14b)であるかもしれず、また、場合によってはV字形成面(21)を含み得る。これらの延長面は、導波路を画像証明で「充填する」ことを補助する。この実装では、光線(a1−a4)に対応する伝播の第1のモードは、導波路へ(それらの画像の1つの注入によって)直接注入され、同時に、光線(c1−c4)に対応する第2のモードが、V字形成面(21)におけるそれらの画像のうちの1つの反射によって形成され、その後に内部反射による共役画像を生成する。
図5のAとBの実装は、図5のAが、V字形成面(21と22)が、平行面(12a、12b)の第1の対と平行面(14a、14b)の第2の対の双方に対して斜角に傾いており、一方で、図5のBは、V字形成面(21と22)が、平行面(12a、12b)の第1の対に対して斜角に傾いており、且つ、平行面(14a、14b)の第2の対に対して垂直であるということを除き、基本的に類似している。
ここで図6のA−図8のCを見ると、これらは本発明の第2の態様を示し、それによると、画像証明は第1および第2のV字構成の間で偏向されるので、第1および第2のV字形成面は平行面では無い。本明細書に示される場合には、偏向は第1の導波路部分内の一連の部分反射傾斜内面で発生し、それがアパーチャ拡張の第1の次元を達成し、画像照明を第2の導波路部分の方へ向け直す。
そのような実装の3つの非限定的な例が、ここに説明される。各々の場合において、内面反射によって光を導くための平行面の少なくとも1つの対を有する、第1の光導波路部分(140)を含む、光学デバイスが示される。光導波路部分(140)は、平行面の対に対して非平行に方向付けられた、一連の相互に平行な部分反射面(150)を含む。光導波路部分(140)はまた、第1のV字形成面(125)と平行面の1つとの間に形成される、V字構成を含む。V字構成は、前の実施形態でV字形成面(21)に関して説明されるように、画像照明のカップリングインを提供し、導波路内の画像の伝搬のための2つの異なるモード(または角度の範囲)を生成するように構成される。この場合、カップリングアウトのV字部へ直接伝播する代わりに、画像の2つの伝播モードに対応する光線は、第1の光導波路部分からカップリングアウトするために、部分反射面(150)で対応する偏向方向に偏向される。
第2の光導波路部分(145)は、内面反射によって光を導くための1対の平行面を有し、面(150)から偏向される画像伝播の2つのモードに対応する方向に伝播する注入画像の一部を受信するために配置される。第2の光導波路部分(145)は、第2のV字形成面(122)と平行面の1つとの間に形成される、カップリングアウトV字構成を含む。このカップリングアウトV字構成は、上述のV字形成面(22)に完全に類似するやり方で、画像伝播の2つのモードをカップリングアウトする。拡張現実ディスプレイの一部として使用される場合、V字形成面(122)は部分反射コーティングで実装されることが好ましく、また、V字構成を通して現実世界の歪み無い景色を提供するために、補完的なV字プリズム(図示されていない)を追加し得る。
図6のA−Cおよび図7のA−Cの場合、第1の光導波路部分(140)は、導波路(30)に関して上述される通り、内部において画像証明が4重の内部反射によって伝播する、長方形の導波路である。図6のA−Cで、カップリングインV字構成が図6Aの平面図において最も良く見え、一方で、カップリングアウトV字構成は図6Bの側面図で最も良く見える。上述の図1Bに類似する、V字形成面(125)を通るカップリングインを使用する代替の実装もまた、使用され得る。本明細書で、部分反射面(150)の向きは、最も好ましくは、図8のCに見られるように、導波路(140)の上面および底面に対して傾斜しており、正面および背面に対して垂直である。
図7のAおよびBの実施形態は、図6のA−Cのそれに構造的且つ機能的に類似するが、カップリングインV字部については異なる向きを採用し、そのことにより、製品設計のコンパクトさと人間工学に、さらなる柔軟性を提供し得る。導波路内における画像の伝搬中に発生する4重反射を考慮すると、場合によっては、眼に対してカップリングアウトするための共役画像の、望ましい向きを選択することも可能である。カップリングアウトされた画像が反転画像である場合、カップリングアウトされた画像が正しく方向付けられるように、生成画像を反転することによって、電子的に補正され得る。一般的な場合、部分反射面(150)は、導波路の平行な外面の両対に対して傾斜している。
最後に図8のA−Cを見ると、これらは、図6のA−Cの実施形態に類似する実施形態を示すが、ここでは、第1の導波路部分(140)は、画像証明を1対の平行面の間の1つの次元だけに導く、スラブタイプの導波路である。他方の次元(図8のBとCに見られる上下)においては、導波路部分(140)内に投影される画像は、その光景の画角に従って広がり、導波路部分の端部に到達することは無いはずである。従って、導波路部分(140)は一般に、以前の実装に比べて、非誘導の次元においていくらか大きくなる必要がある。導波路部分(140と145)の間で、内面反射が必要とされない(または望まれない)ので、これらの要素は、任意の空隙あるいは他の光学要素の介在を受けることなく、単一の導波路スラブに、任意に統合または光学的に結合され得る。他のすべての点で、図8のA−Cの実施形態の構造および働きは、上述の図6のA−Cのそれに類似する。
上の実施形態のすべてにおいて、説明されるデバイスは、追加的な構成要素と組み合わせて使用され、完成品を形成する。したがって、例えば、光線がカップリングイン画像照明に関連する図面に示されている場合は常に、そのような光線は通常、照明源、LCoSチップなどの空間光変調器、および、コリメート光学系を含む、小型画像プロジェクタまたは「POD」によって提供され 、それらは通常すべて、ビームスプリッタープリズムブロック構造の表面に統合される。そのような画像プロジェクタは、それ自身よく知られ、市販されており、本明細書では詳細に説明されない。
同様に、ニヤアイディスプレイの場合には、最終製品は通常支持構造と統合され、それは着用者の耳および鼻によって支持される眼鏡フレームタイプの構造、または、ヘッドバンドやヘルメットなどのヘッドマウント構造を含み得る。そのような構造はすべてよく知られており、本発明書で説明する必要は無い。
上記の説明は例としての役割を果たすことのみを意図しており、添付の特許請求の範囲で定義される本発明の範囲内において、他の多くの実施形態が可能であることが理解されよう。

Claims (17)

  1. 伸長の方向を有する第1の光導波路を含む、光学デバイスであって、
    前記第1の光導波路は、前記伸長する方向に対して平行な平行面の第1および第2の対を有し、平行面の前記第1および第2の対における4重の内部反射によって光を導くための長方形の断面を形成し、内部反射する各光線はそれにより4つの共役伝播方向のセットを定義し、前記第1の光導波路の少なくとも一部は第1および第2のV字形成面によって境界付けられ、
    前記第1のV字形成面は、共役伝播方向の第1のセットから第1の方向へと前記第1の光導波路内を伝播する注入画像の少なくとも一部に対応する光線が、共役伝播方向の第2のセットから第2の方向へと伝播するように、前記第1のV字形成面における反射によって偏向されるように構成され、前記第2の方向は前記伸長する方向に対して、前記第1の方向より小さな角度で角度付けられており、
    ここで、共役方向の前記第2のセットから少なくとも1つの方向に伝播する画像を、共役方向の前記第1のセットから少なくとも1つの方向に伝播するように偏向させるように、前記第2のV字形成面は前記第1のV字形成面に対して平行であり、その結果、共役方向の前記第1のセットから少なくとも1つの方向に沿って伝搬する画像を、前記第1の光導波路から出すようにカップリングアウトする、光学デバイス。
  2. 前記第1のV字形成面が、前記第1の光導波路の外面である、請求項1に記載の光学デバイス。
  3. 前記第1のV字形成面が、反射コーティングでコーティングされている、請求項1に記載の光学デバイス。
  4. 前記第1のV字形成面が、部分反射コーティングでコーティングされている、請求項1に記載の光学デバイス。
  5. 前記第1のV字形成面が透明であり、前記第1のV字形成面に面する関係の前記平行面の少なくとも一部が反射コーティングでコーティングされている、請求項1に記載の光学デバイス。
  6. 前記第1の光導波路へ導入された注入画像が、前記第1のV字形成面における第1の反射により、注入方向から、前記共役方向の第1のセットからの方向へと偏向され、且つ、前記平行面の少なくとも1つからの追加的な反射の後に、前記第1のV字形成面からの第2の反射によって、前記共役方向の第1のセットからの方向から、前記共役方向の第2のセットからの方向へとさらに偏向される、請求項1に記載の光学デバイス。
  7. 前記第1の導波路のカップリングイン領域に隣接または近接するカップリングインプリズムをさらに含み、前記カップリングインプリズムが、前記第1の導波路の対応表面の延長を形成する少なくとも1つの表面を含む、請求項1に記載の光学デバイス。
  8. 2つの主要な平行面を有する導光路をさらに含み、前記第1の導波路が、前記第1の導波路からカップリングアウトされた画像が前記導光路にカップリングインされて、前記2つの主要な平行面における内部反射によって前記導光路内に伝播するように配置され、前記導光路は、前記導光路内を伝播する画像をカップリングアウトし、ユーザーの眼の方へ画像を指向するためのカップリングアウト配置をさらに含む、請求項1に記載の光学デバイス。
  9. 前記伸長する方向に対して平行な平行面の第1および第2の対を有し、平行面の前記第1および第2の対における4重の内部反射によって光を導くために長方形の断面を形成する、第2の光導波路をさらに含み、前記第2の光導波路の少なくとも一部は第1および第2のV字形成面によって境界付けられ、
    前記第1の光導波路および前記第2の光導波路は積み重なる関係で配置され、且つ、第1のアパーチャサイズを有する投影画像が前記第1の光導波路および前記第2の光導波路の各々に部分的にカップリングインされるように、そして、前記第1の光導波路および前記第2の光導波路の前記第2のV字形成面がそれぞれカップリングアウト構成の一部のためのものとなるように構成され、前記カップリングアウト構成は前記第1のアパーチャサイズより大きなサイズを有する効果的な出力アパーチャを提供するように配置される、請求項1に記載の光学デバイス。
  10. 前記第1の光導波路および前記第2の光導波路の各々について、前記第1のV字形成面および、前記第1のV字形成面に面する関係にある前記平行面の1つの一部が、カップリングイン構成を形成し、光学デバイスがさらに、前記カプリングイン構成間のV字形状の隙間を実質的に充填する、充填プリズムをさらに備える、請求項9に記載の光学デバイス。
  11. 前記第2の光導波路の前記第1のV字形成面が部分反射するようにコーティングされ、それにより、投影画像の一部をカップリングインし、前記投影画像の一部が前記第1のカップリングイン構成に到達することを可能にする、請求項10に記載の光学デバイス。
  12. 前記第1の光導波路の前記第1のV字形成面に面する関係にある前記平行面の1つの前記一部が部分反射するようにコーティングされ、それによって前記投影画像の一部をカップリングインし、前記投影画像の一部が前記第2のカップリングイン構成に到達することを可能にする、請求項10に記載の光学デバイス。
  13. 前記第1の光導波路および前記第2の光導波路が、少なくとも3つの光導波路の重なりの一部である、請求項9に記載の光学デバイス。
  14. 前記第2の光導波路からカップリングアウトされた画像が、前記第1の光導波路を通って伝播する、請求項9に記載の光学デバイス。
  15. 前記第1の光導波路の前記第1および第2のV字形成面が、平行面の前記第1の対に対して斜角に傾き、且つ、平行面の前記第2の対に対して垂直である、請求項1に記載の光学デバイス。
  16. 前記第1の光導波路の前記第1および第2のV字形成面が、平行面の前記第1の対および平行面の前記第2の対の両方に対して斜角に傾いている、請求項1に記載の光学デバイス。
  17. 光学デバイスであって、前記光学デバイスは、
    内部反射によって光を導くための平行面の少なくとも第1の対を有する第1の光導波路部分であって、前記第1の光導波路が、前記平行面の対に対して非平行に方向付けられる、複数の相互に平行な部分反射面を含む第1の光導波路と、
    第1のV字形成面と前記平行面の1つとの間に形成されるV字構成であって、前記V字構成は、前記第1の光導波路部分内を第1の方向に伝播する注入画像の少なくとも一部に対応する光線が、前記第1のV字形成面における反射によって、前記第1の光導波路部分の伸長する方向に対して、前記第1の方向より小さな角度で第2の方向へと伝播するように偏向されるように、構成され、前記第1および前記第2の方向の光線は、前記第1の光導波路部分からカップリングアウトするために、前記部分反射面において第1の偏向方向および第2の偏向方向にそれぞれ偏向される、V字構成と、
    内部反射によって光を導くための平行面の第2の対を有する第2の光導波路部分であって、前記第2の光導波路部分は、前記第1の偏向方向と前記第2の偏向方向に伝播する注入画像の一部を受け取るために配置される、第2の光導波路部分とを含み、
    前記第2の光導波路部分は、第2のV字形成面と平行面の前記第2の対の1つとの間に形成されたカップリングアウトV字構成を含み、前記カップリングアウトV字構成は、前記V字形成面からの単反射によって前記第1の偏向方向、および前記V字形成面から二重反射されることによる前記第2の偏向方向に伝播する、前記画像の少なくとも一部をカップリングアウトさせるために配置される、光学デバイス。
JP2020525998A 2017-11-21 2018-11-21 ニヤアイディスプレイのための光学的アパーチャ拡張配置 Pending JP2021504733A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762588946P 2017-11-21 2017-11-21
US62/588,946 2017-11-21
PCT/IB2018/059165 WO2019102366A1 (en) 2017-11-21 2018-11-21 Optical aperture expansion arrangement for near-eye displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021504733A true JP2021504733A (ja) 2021-02-15

Family

ID=66631411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525998A Pending JP2021504733A (ja) 2017-11-21 2018-11-21 ニヤアイディスプレイのための光学的アパーチャ拡張配置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11092810B2 (ja)
EP (1) EP3692401B1 (ja)
JP (1) JP2021504733A (ja)
KR (1) KR102570722B1 (ja)
CN (2) CN116520574A (ja)
AU (1) AU2018372665B2 (ja)
BR (1) BR112020010057A2 (ja)
CA (1) CA3082067C (ja)
IL (1) IL274707B (ja)
MX (1) MX2020005226A (ja)
RU (1) RU2020116190A (ja)
TW (1) TWI805648B (ja)
WO (1) WO2019102366A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10261321B2 (en) 2005-11-08 2019-04-16 Lumus Ltd. Polarizing optical system
IL232197B (en) 2014-04-23 2018-04-30 Lumus Ltd Compact head-up display system
IL237337B (en) 2015-02-19 2020-03-31 Amitai Yaakov A compact head-up display system with a uniform image
EP3574360A4 (en) 2017-01-28 2020-11-11 Lumus Ltd. IMAGING SYSTEM WITH EXTENDED REALITY
US11243434B2 (en) 2017-07-19 2022-02-08 Lumus Ltd. LCOS illumination via LOE
CN111183393B (zh) 2017-09-29 2024-03-19 鲁姆斯有限公司 增强现实显示器
KR20200077511A (ko) 2017-10-22 2020-06-30 루머스 리미티드 광학 벤치를 사용하는 헤드 장착형 증강 현실 장치
BR112020010057A2 (pt) * 2017-11-21 2020-11-03 Lumus Ltd. dispositivo óptico
US11762169B2 (en) 2017-12-03 2023-09-19 Lumus Ltd. Optical device alignment methods
TWI791728B (zh) 2018-01-02 2023-02-11 以色列商魯姆斯有限公司 具有主動對準的增強現實顯示裝置及其對準方法
US10551544B2 (en) 2018-01-21 2020-02-04 Lumus Ltd. Light-guide optical element with multiple-axis internal aperture expansion
CN112005091B (zh) 2018-04-08 2023-08-11 鲁姆斯有限公司 用于对光学材料的样品进行光学测试的设备和方法、以及操作性地连接至该设备的控制器
CN112119346B (zh) 2018-05-14 2022-08-19 鲁姆斯有限公司 用于近眼显示器的具有细分光学孔径的投影仪配置和相应的光学系统
EP3794397A4 (en) 2018-05-17 2021-07-07 Lumus Ltd. CLOSE-UP DISPLAY WITH OVERLAPPING PROJECTOR ARRANGEMENTS
IL259518B2 (en) 2018-05-22 2023-04-01 Lumus Ltd Optical system and method for improving light field uniformity
WO2019224764A1 (en) 2018-05-23 2019-11-28 Lumus Ltd. Optical system including light-guide optical element with partially-reflective internal surfaces
CN112313499A (zh) 2018-06-21 2021-02-02 鲁姆斯有限公司 光导光学元件(loe)的板之间折射率不均匀性的测量技术
US11409103B2 (en) 2018-07-16 2022-08-09 Lumus Ltd. Light-guide optical element employing polarized internal reflectors
AU2019335612A1 (en) 2018-09-09 2021-04-08 Lumus Ltd. Optical systems including light-guide optical elements with two-dimensional expansion
TWM642752U (zh) 2018-11-08 2023-06-21 以色列商魯姆斯有限公司 用於將圖像顯示到觀察者的眼睛中的顯示器
US11947130B2 (en) 2018-11-08 2024-04-02 Lumus Ltd. Optical devices and systems with dichroic beamsplitter color combiner
JP3226277U (ja) 2018-11-11 2020-05-14 ルムス エルティーディー. 中間ウィンドウを有するニアアイディスプレイ
JP7209182B2 (ja) 2018-12-27 2023-01-20 スミダコーポレーション株式会社 励起光照射装置および励起光照射方法
KR20230096149A (ko) 2019-01-24 2023-06-29 루머스 리미티드 2차원 확장이 가능한 도광 광학 소자를 포함하는 광학 시스템
EP3939246A4 (en) 2019-03-12 2022-10-26 Lumus Ltd. IMAGE PROJECTOR
CN114072717A (zh) 2019-06-27 2022-02-18 鲁姆斯有限公司 基于经由光导光学元件对眼睛成像来进行眼睛追踪的设备和方法
WO2021105982A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Lumus Ltd. Method of polishing a surface of a waveguide
IL270991B (en) 2019-11-27 2020-07-30 Lumus Ltd A light guide with an optical element to perform polarization mixing
US11561335B2 (en) 2019-12-05 2023-01-24 Lumus Ltd. Light-guide optical element employing complementary coated partial reflectors, and light-guide optical element having reduced light scattering
KR20240059655A (ko) 2019-12-08 2024-05-07 루머스 리미티드 소형 이미지 프로젝터를 갖는 광학 시스템
WO2021137228A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 Lumus Ltd. Optical systems including light-guide optical elements with two-dimensional expansion
TW202125039A (zh) * 2019-12-30 2021-07-01 宏碁股份有限公司 穿戴式顯示裝置
EP4022356A4 (en) * 2019-12-30 2022-10-26 Lumus Ltd. DETECTION AND TELEMETRY SYSTEMS USING OPTICAL WAVEGUIDES
CN111221128B (zh) * 2020-02-28 2022-03-04 深圳珑璟光电科技有限公司 一种扩大视场角的近眼波导显示设备
EP4088449A4 (en) 2020-04-20 2023-07-05 Lumus Ltd. NEAR-EYE DISPLAY WITH IMPROVED LASER EFFICIENCY AND EYE SAFETY
EP4325277A2 (en) 2020-05-24 2024-02-21 Lumus Ltd. Method of fabrication of compound light-guide optical elements
WO2022009213A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 Lumus Ltd. Fov expansion device for use in a near-eye display
US11604352B2 (en) * 2020-07-29 2023-03-14 Meta Platforms Technologies LLC Waveguide-based projector
IL300754A (en) * 2020-08-23 2023-04-01 Lumus Ltd An optical system that reduces reflections and false images in a two-dimensional light guide
DE202021104723U1 (de) 2020-09-11 2021-10-18 Lumus Ltd. An ein optisches Lichtleiterelement gekoppelter Bildprojektor
US11448815B2 (en) * 2020-11-06 2022-09-20 Meta Platforms Technologies LLC Slab waveguide and projector with intermodal coupling
KR20230106584A (ko) 2020-11-18 2023-07-13 루머스 리미티드 내부 패싯의 배향의 광학 기반 검증
CN112764151B (zh) * 2021-01-29 2023-01-17 马鞍山晶智科技有限公司 面光源装置和液晶显示装置
US11796729B2 (en) 2021-02-25 2023-10-24 Lumus Ltd. Optical aperture multipliers having a rectangular waveguide
CN116724268A (zh) * 2021-02-25 2023-09-08 鲁姆斯有限公司 具有矩形波导的光学孔径倍增器
EP4237903A4 (en) 2021-03-01 2024-04-24 Lumus Ltd COMPACT COUPLING OPTICAL SYSTEM FROM A PROJECTOR IN A WAVEGUIDE
US11789264B2 (en) * 2021-07-04 2023-10-17 Lumus Ltd. Display with stacked light-guide elements providing different parts of field of view
CN114236682B (zh) * 2022-01-20 2022-12-09 上海理湃光晶技术有限公司 一种光学扩展波导
CN115016126B (zh) * 2022-08-04 2023-05-23 南京平行视界技术有限公司 一种二维扩瞳全息波导彩色显示装置
WO2024084383A1 (en) * 2022-10-18 2024-04-25 Lumus Ltd. Double-helix onto a single light-guide optical element (loe)
CN116661050B (zh) * 2023-07-24 2023-11-07 北京灵犀微光科技有限公司 一种光波导器件及近眼显示设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006061927A1 (ja) * 2004-12-06 2006-06-15 Nikon Corporation 画像表示光学系、画像表示装置、照明光学系、及び液晶表示装置
US20080025667A1 (en) * 2004-08-05 2008-01-31 Yaakov Amitai Optical Device for Light Coupling
WO2011024291A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 株式会社島津製作所 表示装置
JP2012163657A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Seiko Epson Corp 虚像表示装置
US20130250431A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Steve Robbins Two-dimensional exit-pupil expansion
JP2014160112A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Seiko Epson Corp 虚像表示装置
WO2017141242A2 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Beamus Ltd. Compact head-mounted display system
WO2017141240A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Beamus Ltd. Compact beam expanding system

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1514977A (en) * 1975-12-02 1978-06-21 Standard Telephones Cables Ltd Detecting oil in water
JP3219943B2 (ja) 1994-09-16 2001-10-15 株式会社東芝 平面直視型表示装置
JP4155343B2 (ja) 1996-11-12 2008-09-24 ミラージュ イノベーションズ リミテッド 二つの光景からの光を観察者の眼へ代替的に、あるいは同時に導くための光学系
GB2329901A (en) 1997-09-30 1999-04-07 Reckitt & Colman Inc Acidic hard surface cleaning and disinfecting compositions
US6580529B1 (en) 1998-04-02 2003-06-17 Elop Electro -Optics Industries Ltd. Holographic optical devices
US20050024849A1 (en) 1999-02-23 2005-02-03 Parker Jeffery R. Methods of cutting or forming cavities in a substrate for use in making optical films, components or wave guides
AU1084601A (en) 1999-10-14 2001-04-23 Stratos Product Development Company Virtual imaging system
US6789910B2 (en) * 2000-04-12 2004-09-14 Semiconductor Energy Laboratory, Co., Ltd. Illumination apparatus
PL209571B1 (pl) 2000-06-05 2011-09-30 Lumus Ltd Urządzenie optyczne z materiałem o całkowitym wewnętrznym odbiciu światła
IL148804A (en) 2002-03-21 2007-02-11 Yaacov Amitai Optical device
US7205960B2 (en) 2003-02-19 2007-04-17 Mirage Innovations Ltd. Chromatic planar optic display system
IL157838A (en) 2003-09-10 2013-05-30 Yaakov Amitai High-brightness optical device
IL157836A (en) 2003-09-10 2009-08-03 Yaakov Amitai Optical devices particularly for remote viewing applications
IL157837A (en) 2003-09-10 2012-12-31 Yaakov Amitai Substrate-guided optical device particularly for three-dimensional displays
EP3462227A3 (en) 2004-03-29 2019-06-19 Sony Corporation Optical device, and virtual image display device
IL162572A (en) 2004-06-17 2013-02-28 Lumus Ltd High brightness optical device
IL162573A (en) 2004-06-17 2013-05-30 Lumus Ltd Optical component in a large key conductive substrate
US10073264B2 (en) 2007-08-03 2018-09-11 Lumus Ltd. Substrate-guide optical device
EP1849033B1 (en) 2005-02-10 2019-06-19 Lumus Ltd Substrate-guided optical device utilizing thin transparent layer
IL166799A (en) 2005-02-10 2014-09-30 Lumus Ltd Aluminum shale surfaces for use in a conductive substrate
EP1846796A1 (en) 2005-02-10 2007-10-24 Lumus Ltd Substrate-guided optical device particularly for vision enhanced optical systems
WO2006087709A1 (en) 2005-02-17 2006-08-24 Lumus Ltd. Personal navigation system
US8187481B1 (en) 2005-05-05 2012-05-29 Coho Holdings, Llc Random texture anti-reflection optical surface treatment
WO2007046100A2 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Oms Displays Ltd. Device and method for optical resizing and backlighting
IL171820A (en) 2005-11-08 2014-04-30 Lumus Ltd A polarizing optical component for light coupling within a conductive substrate
US10261321B2 (en) 2005-11-08 2019-04-16 Lumus Ltd. Polarizing optical system
IL173715A0 (en) 2006-02-14 2007-03-08 Lumus Ltd Substrate-guided imaging lens
IL174170A (en) 2006-03-08 2015-02-26 Abraham Aharoni Device and method for two-eyed tuning
IL177618A (en) 2006-08-22 2015-02-26 Lumus Ltd Optical component in conductive substrate
US20080151375A1 (en) 2006-12-26 2008-06-26 Ching-Bin Lin Light guide means as dually effected by light concentrating and light diffusing
US8643948B2 (en) 2007-04-22 2014-02-04 Lumus Ltd. Collimating optical device and system
IL183637A (en) 2007-06-04 2013-06-27 Zvi Lapidot Head display system
JP2009128565A (ja) 2007-11-22 2009-06-11 Toshiba Corp 表示装置、表示方法及びヘッドアップディスプレイ
US8317352B2 (en) 2008-12-11 2012-11-27 Robert Saccomanno Non-invasive injection of light into a transparent substrate, such as a window pane through its face
US20100291489A1 (en) 2009-05-15 2010-11-18 Api Nanofabrication And Research Corp. Exposure methods for forming patterned layers and apparatus for performing the same
TW201115231A (en) 2009-10-28 2011-05-01 Coretronic Corp Backlight module
JP2011199672A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Seiko Instruments Inc ガラス基板の接合方法、ガラス接合体、パッケージの製造方法、パッケージ、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計
JP5499854B2 (ja) 2010-04-08 2014-05-21 ソニー株式会社 頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法
GB2494115A (en) * 2011-08-26 2013-03-06 Bae Systems Plc Projection display with grating arranged to avoid double images
JP6127359B2 (ja) * 2011-09-15 2017-05-17 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置及び虚像表示装置の製造方法
US8903207B1 (en) 2011-09-30 2014-12-02 Rockwell Collins, Inc. System for and method of extending vertical field of view in head up display utilizing a waveguide combiner
JP5879973B2 (ja) 2011-11-30 2016-03-08 ソニー株式会社 光反射部材、光ビーム伸長装置、画像表示装置及び光学装置
US10030846B2 (en) * 2012-02-14 2018-07-24 Svv Technology Innovations, Inc. Face-lit waveguide illumination systems
GB2501927B (en) 2012-05-11 2016-06-08 Cymtec Ltd Waveguide assembly
IL219907A (en) 2012-05-21 2017-08-31 Lumus Ltd Integrated head display system with eye tracking
BR112014029904A2 (pt) 2012-05-29 2017-06-27 Nlt Spine Ltd implante lateralmente defletível , conjunto e método para a implantação num corpo
US9671566B2 (en) 2012-06-11 2017-06-06 Magic Leap, Inc. Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same
CN115494654A (zh) 2012-06-11 2022-12-20 奇跃公司 使用波导反射器阵列投射器的多深度平面三维显示器
US9104038B2 (en) 2013-04-25 2015-08-11 Microvision, Inc. Multiple laser drive method, apparatus and system
CN103293650B (zh) 2013-05-24 2016-06-15 京东方科技集团股份有限公司 光线转换装置、背光模组及显示装置
US8913865B1 (en) 2013-06-27 2014-12-16 Microsoft Corporation Waveguide including light turning gaps
US10222535B2 (en) 2013-07-02 2019-03-05 3M Innovative Properties Company Flat light guide
JP6283364B2 (ja) * 2013-08-19 2018-02-21 出光興産株式会社 酸化物半導体基板及びショットキーバリアダイオード
JP2016540258A (ja) 2013-09-27 2016-12-22 トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティー 光学素子に陽極接合されたセル
US9474902B2 (en) 2013-12-31 2016-10-25 Nano Retina Ltd. Wearable apparatus for delivery of power to a retinal prosthesis
CN104950437B (zh) 2014-03-31 2018-04-27 联想(北京)有限公司 显示装置和电子设备
IL232197B (en) 2014-04-23 2018-04-30 Lumus Ltd Compact head-up display system
IL235642B (en) 2014-11-11 2021-08-31 Lumus Ltd A compact head-up display system is protected by an element with a super-thin structure
IL236491B (en) 2014-12-25 2020-11-30 Lumus Ltd A method for manufacturing an optical component in a conductive substrate
IL236490B (en) 2014-12-25 2021-10-31 Lumus Ltd Optical component on a conductive substrate
CN104503087B (zh) 2015-01-25 2019-07-30 上海理湃光晶技术有限公司 偏振导光的平面波导光学显示器件
IL237337B (en) 2015-02-19 2020-03-31 Amitai Yaakov A compact head-up display system with a uniform image
CA3014496A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Magic Leap, Inc. Polarizing beam splitter with low light leakage
US9791703B1 (en) 2016-04-13 2017-10-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguides with extended field of view
KR102482528B1 (ko) 2016-10-09 2022-12-28 루머스 리미티드 직사각형 도파관을 사용하는 개구 배율기
KR20230084335A (ko) 2016-11-08 2023-06-12 루머스 리미티드 광학 컷오프 에지를 구비한 도광 장치 및 그 제조 방법
EP3371642A4 (en) 2016-12-02 2018-11-07 Lumus Ltd. Optical system with compact collimating image projector
WO2018122859A1 (en) 2016-12-31 2018-07-05 Lumus Ltd. Eye tracker based on retinal imaging via light-guide optical element
EP3566092B1 (en) 2017-01-04 2022-10-05 Lumus Ltd. Optical system for near-eye displays
KR102338472B1 (ko) 2017-02-22 2021-12-14 루머스 리미티드 광 가이드 광학 어셈블리
CN113341566B (zh) 2017-03-22 2023-12-15 鲁姆斯有限公司 交叠的反射面构造
IL251645B (en) 2017-04-06 2018-08-30 Lumus Ltd Waveguide and method of production
US11243434B2 (en) 2017-07-19 2022-02-08 Lumus Ltd. LCOS illumination via LOE
CN111183393B (zh) 2017-09-29 2024-03-19 鲁姆斯有限公司 增强现实显示器
US11256021B2 (en) * 2017-10-11 2022-02-22 Beijing Llvision Technology Co., Ltd. Plate waveguide
KR20200077511A (ko) 2017-10-22 2020-06-30 루머스 리미티드 광학 벤치를 사용하는 헤드 장착형 증강 현실 장치
BR112020010057A2 (pt) * 2017-11-21 2020-11-03 Lumus Ltd. dispositivo óptico
WO2019106636A1 (en) 2017-12-03 2019-06-06 Lumus Ltd. Optical device testing method and apparatus
US20190170327A1 (en) 2017-12-03 2019-06-06 Lumus Ltd. Optical illuminator device
US10506220B2 (en) 2018-01-02 2019-12-10 Lumus Ltd. Augmented reality displays with active alignment and corresponding methods
JP2019120815A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 セイコーエプソン株式会社 表示装置
US10551544B2 (en) 2018-01-21 2020-02-04 Lumus Ltd. Light-guide optical element with multiple-axis internal aperture expansion
CN210323582U (zh) 2018-05-27 2020-04-14 鲁姆斯有限公司 具有场曲率影响减轻的基于基板引导的光学系统
US11415812B2 (en) 2018-06-26 2022-08-16 Lumus Ltd. Compact collimating optical device and system
AU2019335612A1 (en) 2018-09-09 2021-04-08 Lumus Ltd. Optical systems including light-guide optical elements with two-dimensional expansion
JP3226277U (ja) 2018-11-11 2020-05-14 ルムス エルティーディー. 中間ウィンドウを有するニアアイディスプレイ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080025667A1 (en) * 2004-08-05 2008-01-31 Yaakov Amitai Optical Device for Light Coupling
WO2006061927A1 (ja) * 2004-12-06 2006-06-15 Nikon Corporation 画像表示光学系、画像表示装置、照明光学系、及び液晶表示装置
WO2011024291A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 株式会社島津製作所 表示装置
JP2012163657A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Seiko Epson Corp 虚像表示装置
US20130250431A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Steve Robbins Two-dimensional exit-pupil expansion
JP2014160112A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Seiko Epson Corp 虚像表示装置
WO2017141242A2 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Beamus Ltd. Compact head-mounted display system
WO2017141240A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Beamus Ltd. Compact beam expanding system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200089676A (ko) 2020-07-27
KR102570722B1 (ko) 2023-08-24
RU2020116190A3 (ja) 2022-04-22
WO2019102366A1 (en) 2019-05-31
EP3692401A4 (en) 2020-11-18
RU2020116190A (ru) 2021-12-22
AU2018372665A1 (en) 2020-05-28
EP3692401A1 (en) 2020-08-12
CN111373296B (zh) 2023-02-28
IL274707B (en) 2022-03-01
CA3082067A1 (en) 2019-05-31
BR112020010057A2 (pt) 2020-11-03
CA3082067C (en) 2023-08-01
US11092810B2 (en) 2021-08-17
US20200292819A1 (en) 2020-09-17
MX2020005226A (es) 2020-08-24
AU2018372665B2 (en) 2023-01-19
CN111373296A (zh) 2020-07-03
CN116520574A (zh) 2023-08-01
TW201925838A (zh) 2019-07-01
EP3692401B1 (en) 2021-10-06
IL274707A (en) 2020-07-30
TWI805648B (zh) 2023-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021504733A (ja) ニヤアイディスプレイのための光学的アパーチャ拡張配置
JP7424635B2 (ja) 二次元の拡大を伴う導光光学素子を含む光学システム
JP7289462B2 (ja) 重複ファセット
CN112639574B (zh) 包括具有二维扩展的光导光学元件的光学系统
CN114846384B (zh) 包括具有二维扩展的光导光学元件的光学系统
JP2023538349A (ja) 導波路からグリント及びゴーストを低減する画像のニ次元拡大用光学系
JP2017122784A (ja) ライトガイドユニット及び虚像表示光学系
JP2017146447A (ja) ライトガイド及び虚像表示装置
EP4222416A1 (en) Compound light-guide optical elements
JP2017207686A (ja) 虚像表示装置及び虚像表示方法
TWI839454B (zh) 包括具有二維擴展的光導光學元件的光學系統
TWI837175B (zh) 包括具有二維擴展的光導光學元件的光學系統
US20220390748A1 (en) Optical Systems including Light-Guide Optical Elements with Two-Dimensional Expansion
TW202346963A (zh) 用於引導圖像以供觀看的光學系統
CN117897646A (zh) 独立共轭图像生成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221202

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20221219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230125

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230217

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230403

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230403

C092 Termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C092

Effective date: 20230419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240322