JP2021503819A - 信号送信および受信方法、装置、およびシステム - Google Patents

信号送信および受信方法、装置、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021503819A
JP2021503819A JP2020527002A JP2020527002A JP2021503819A JP 2021503819 A JP2021503819 A JP 2021503819A JP 2020527002 A JP2020527002 A JP 2020527002A JP 2020527002 A JP2020527002 A JP 2020527002A JP 2021503819 A JP2021503819 A JP 2021503819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
antenna
resource
terminal device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020527002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7080972B2 (ja
Inventor
▲イ▼ 秦
▲イ▼ 秦
彬彬 ▲張▼
彬彬 ▲張▼
忠峰 栗
忠峰 栗
▲ミン▼ ▲張▼
▲ミン▼ ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021503819A publication Critical patent/JP2021503819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080972B2 publication Critical patent/JP7080972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/0874Hybrid systems, i.e. switching and combining using subgroups of receive antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency

Abstract

本出願は、端末デバイスの性能を改善するための信号送信および受信方法を提供する。方法は、端末デバイスによって少なくとも1つのリソース構成情報を受信するステップであって、少なくとも1つのリソース構成情報が、N個の基準信号リソースグループを決定するために使用され、N個の基準信号リソースグループの各々が、少なくとも1つの基準信号リソースを含む、ステップと、N個の基準信号リソースグループ内の第iの基準信号リソースグループ内のリソース上で、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを使用することによって基準信号を送信するステップであって、第jのアンテナグループが、少なくとも1つのアンテナを含む、ステップとを含む。N個の基準信号リソースグループの任意の2つが、異なる第1の種類の時間単位を占有し、N個の基準信号リソースグループが、N個のアンテナグループに対応し、N個のアンテナグループの任意の2つが、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjが、整数であり、Nが、2以上の整数である。

Description

本出願は、2017年11月17日に中国専利局に出願した、「SIGNAL SENDING AND RECEIVING METHOD, APPARATUS, AND SYSTEM」と題された中国特許出願第201711148344.7号の優先権を主張するものであり、この特許出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、ワイヤレス通信の分野に関し、より詳細には、信号送信および受信方法、装置、およびシステムに関する。
サウンディング基準信号(sounding reference signal、SRS)は、アップリンクチャネルを測定するために使用される基準信号である。ネットワークデバイスは、アップリンクリソースをスケジューリングするために、アップリンクチャネルのチャネル状態情報(channel state information、CSI)を取得するために、端末デバイスによって送信されたSRSに基づいてアップリンクチャネルを測定する可能性がある。
場合によっては、端末デバイスは、アンテナ切り替え式にSRSを送信する必要がある。たとえば、チャネルの相互依存関係(reciprocity)によって特徴付けられる一部のシステムにおいて、ネットワークデバイスは、ダウンリンクリソースをスケジューリングするために、アップリンクチャネルを測定することによって取得されたアップリンクチャネルのCSIを使用することによってダウンリンクチャネルのCSIを推定する可能性がある。しかし、端末デバイスのために構成されたアップリンクのアンテナの品質がダウンリンクのアンテナの品質よりも低い場合、端末デバイスは、ネットワークデバイスが複数のダウンリンクチャネルのCSI取得するように、複数のSRSを送信するために複数のアンテナを切り替える必要がある。
現在、現在の方法において、端末デバイスは、基準信号の各送信機会に基づいて切り替えられるアンテナを計算する可能性がある。しかし、この方法は、基準信号の送信期間と強い相関があり、ある程度までの限界を有する。たとえば、5G新無線アクセス技術(New Radio Access Technology、NR)システムなどの一部のシステムにおいては、一部のSRSの送信が周期的でないので、端末デバイスは、送信期間に基づいて切り替えられるアンテナを決定することができず、したがって、アンテナの切り替えを実行することができない。
本出願は、基準信号リソースグループとアンテナグループとの間の対応関係(correspondence)に基づいてアンテナ切り替えを実行し、端末デバイスの性能を改善するために信号送信および受信方法、装置、およびシステムを提供する。
第1の態様によれば、
端末デバイスによって少なくとも1つのリソース構成情報を受信するステップであって、少なくとも1つのリソース構成情報が、N個の基準信号リソースグループを決定するために使用され、N個の基準信号リソースグループの各々が、少なくとも1つの基準信号リソースを含む、ステップと、
端末デバイスによって、N個の基準信号リソースグループ内の第iの基準信号リソースグループ内のリソース上で、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを使用することによって基準信号を送信するステップであって、第jのアンテナグループが、少なくとも1つのアンテナを含む、ステップとを含み、
N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも2つが、異なる第1の種類の時間単位を占有し、N個の基準信号リソースグループが、N個のアンテナグループに対応し、N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つが、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjが、整数であり、Nが、2以上の整数である信号送信方法が提供される。
したがって、本出願のこの実施形態の端末デバイスは、基準信号リソースグループに基づいて対応するアンテナグループを決定し、アンテナグループに基づいて基準信号リソースグループ上で基準信号を送信し、複数の基準信号リソースグループと複数のアンテナグループとの間の対応関係に基づいてアンテナ切り替えを柔軟に実行する可能性がある。従来技術と比較して、アンテナ切り替えが、送信期間から切り離されることが可能であり、この実施形態は、様々な可能な方法で基準信号の送信に適用可能であり、それによって、端末デバイスの性能を改善する。
任意で、N個の基準信号リソースグループは、N個のアンテナグループと1対1の対応関係にある。
実施形態において、端末デバイスは、少なくとも1つのリソース構成情報を受信し、少なくとも1つのリソース構成情報は、N個の基準信号リソースを決定するために使用され、端末デバイスは、N個の基準信号リソース内の第iの基準信号リソース上で、第iの基準信号リソースに対応する第jのアンテナグループを使用することによって基準信号を送信し、第jのアンテナグループは、少なくとも1つのアンテナを含む。N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つは、異なる第1の種類の時間単位を占有し、N個の基準信号リソースは、N個のアンテナグループに対応し、N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つは、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjは、整数であり、Nは、2以上の整数である。
第1の態様に関連して、第1の態様の一部の実装において、方法は、
事前に定義された規則に従って、端末デバイスによって、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定するステップをさらに含む。
言い換えると、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループは、事前に定義された規則に従って端末デバイスによって決定される可能性がある。
任意で、端末デバイスは、基準信号リソースの識別子およびアンテナの識別子に基づいて、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
第1の態様に関連して、第1の態様の一部の実装において、方法は、
端末デバイスによって、少なくとも1つのアンテナ構成情報を受信するステップであって、アンテナ構成情報が、N個のアンテナグループとN個の基準信号リソースグループとの間の対応関係を示すために使用される、ステップと、
N個のアンテナグループとN個の基準信号リソースグループとの間の対応関係に基づいて、端末デバイスによって、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定するステップとをさらに含む。
言い換えると、N個の基準信号リソースグループとN個のアンテナグループとの間の対応関係は、ネットワークデバイスによって構成される可能性があり、シグナリングを使用することによって端末デバイスに通知され、その結果、端末デバイスは、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
第1の態様に関連して、第1の態様の一部の実装において、方法は、
端末デバイスによって複数の第1の情報を受信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップ、または
端末デバイスによって少なくとも1つの第1の情報を受信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースが属する基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、基準信号リソースセットが、N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
端末デバイスによって少なくとも1つの第1の情報を受信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、基準信号リソースセットが、N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
端末デバイスによって1つの第1の情報を受信するステップであって、第1の情報が、端末デバイスのすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくはすべての基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップをさらに含む。
言い換えると、ネットワークデバイスは、基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうかを異なる粒度(granularity)(たとえば、基準信号リソース、基準信号リソースセット、または端末デバイス)に基づいて1つまたは複数の情報を使用することによって端末デバイスに示す可能性があり、その結果、端末デバイスは、ネットワークデバイスの構成に基づいてアンテナ切り替えを実行する。
第1の態様に関連して、第1の態様の一部の実装において、N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも2つの間の時間間隔は、Y個の第2の種類の時間単位以上であり、Yは、0以上の整数である。
Yは、リソースグループの間のガード期間の量子化された値として理解される可能性がある。本出願のこの実施形態においては、異なる信号の間の非常に短い時間領域の距離が原因で一部のシンボルの信号品質が悪化する可能性がある問題を避けるために、2つの基準信号リソースグループの間の時間間隔が指定される。したがって、信号受信品質が、改善され、端末デバイスの性能が、改善される。
任意で、N個の基準信号リソースグループの任意の2つの間の時間間隔は、Y個の第2の種類の時間単位以上である。
任意で、第2の種類の時間単位は、シンボルであり、N個の基準信号リソースの任意の2つの間の時間間隔は、Yシンボル以上である。
第1の態様に関連して、第1の態様の一部の実装において、Yの値の範囲は、以下、すなわち、基準信号を送信するために端末デバイスによって使用される周波数領域のリソースのキャリア周波数および基準信号を送信するために端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔のうちの少なくとも1つに基づいて決定される。
言い換えると、Yの値の範囲は、事前に定義される可能性があり、たとえば、Yの値の範囲は、プロトコルによって定義される。さらに、Yの値は、異なる端末デバイスの帯域幅部分(bandwidth part、BWP)の周波数帯域および異なるコンポーネントキャリア(component carrier、CC)の周波数帯域に基づいて決定される可能性がある。
任意で、Yの値は、基準信号を送信するために端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔に基づいて決定される。
任意で、サブキャリア間隔が15キロヘルツkHz、30kHz、もしくは60kHzのうちの1つであるとき、Yの値は、1であり、および/またはサブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの値は、2である。
第1の態様に関連して、第1の態様の一部の実装において、方法は、
端末デバイスによって第3の情報を送信するステップであって、第3の情報が、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または第1の情報が、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ、ステップをさらに含む。
端末デバイスによって必要とされる時間間隔は、ガード期間として理解される可能性もある。本出願のこの実施形態において、端末デバイスは、必要とされる時間間隔の基準値または最小値をネットワークデバイスにレポートし、その結果、端末デバイスのためにネットワークデバイスによって構成されるガード期間が、端末デバイスにより適し、信号品質が、改善される。
第1の態様に関連して、第1の態様の一部の実装において、方法は、
端末デバイスによって第4の情報を受信するステップであって、第4の情報が、Yの値を運ぶ、ステップをさらに含む。
Yの値が、端末デバイスに示され、その結果、レートマッチングを実行するかまたはPDCCHを送信するとき、端末デバイスは、リソースの間の非常に短い時間領域の距離が原因で一部のシンボルの信号品質が悪化する可能性がある問題を避けるために、ガード期間に基づいてリソースのマッピングを実行することができる。したがって、信号受信品質が、改善され、端末デバイスの性能が、改善される。
第2の態様によれば、
ネットワークデバイスによって少なくとも1つのリソース構成情報を送信するステップであって、少なくとも1つのリソース構成情報が、N個の基準信号リソースグループを決定するために使用され、N個の基準信号リソースグループの各々が、少なくとも1つの基準信号リソースを含む、ステップと、
ネットワークデバイスによって、N個の基準信号リソースグループ内の第iの基準信号リソースグループ内のリソース上で第jのアンテナグループから基準信号を受信するステップであって、第jのアンテナグループが、少なくとも1つのアンテナを含む、ステップとを含み、
N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも2つが、異なる第1の種類の時間単位を占有し、N個の基準信号リソースグループが、N個のアンテナグループに対応し、N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つが、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjが、整数であり、Nが、2以上の整数である信号受信方法が提供される。
したがって、本出願のこの実施形態の端末デバイスは、基準信号リソースグループに基づいて対応するアンテナグループを決定し、アンテナグループに基づいて基準信号リソースグループ上で基準信号を送信し、複数の基準信号リソースグループと複数のアンテナグループとの間の対応関係に基づいてアンテナ切り替えを柔軟に実行する可能性がある。従来技術と比較して、アンテナ切り替えが、送信期間から切り離されることが可能であり、この実施形態は、様々な可能な方法で基準信号の送信に適用可能であり、それによって、端末デバイスの性能を改善する。
任意で、N個の基準信号リソースグループは、N個のアンテナグループと1対1の対応関係にある。
実施形態において、ネットワークデバイスは、少なくとも1つのリソース構成情報を送信し、少なくとも1つのリソース構成情報は、N個の基準信号リソースを決定するために使用され、ネットワークデバイスは、N個の基準信号リソース内の第iの基準信号リソース上で第jのアンテナグループから基準信号を受信し、第jのアンテナグループは、少なくとも1つのアンテナを含む。N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つは、異なる第1の種類の時間単位を占有し、N個の基準信号リソースは、N個のアンテナグループに対応し、N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つは、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjは、整数であり、Nは、2以上の整数である。
第2の態様に関連して、第2の態様の一部の実装において、方法は、
ネットワークデバイスによって少なくとも1つのアンテナ構成情報を送信するステップであって、アンテナ構成情報が、N個のアンテナグループとN個の基準信号リソースグループとの間の対応関係を示すために使用される、ステップをさらに含む。
言い換えると、N個の基準信号リソースグループとN個のアンテナグループとの間の対応関係は、ネットワークデバイスによって構成される可能性があり、シグナリングを使用することによって端末デバイスに通知され、その結果、端末デバイスは、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
第2の態様に関連して、第2の態様の一部の実装において、方法は、
ネットワークデバイスによって複数の第1の情報を送信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソース上の基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップ、または
ネットワークデバイスによって少なくとも1つの第1の情報を送信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースが属する基準信号リソースセット内の基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、基準信号リソースセットが、N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
ネットワークデバイスによって少なくとも1つの第1の情報を送信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、基準信号リソースセットが、N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
ネットワークデバイスによって1つの第1の情報を送信するステップであって、第1の情報が、端末デバイスのすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくはすべての基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップをさらに含む。
言い換えると、ネットワークデバイスは、基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうかを異なる粒度(たとえば、基準信号リソース、基準信号リソースセット、または端末デバイス)に基づいて1つまたは複数の情報を使用することによって端末デバイスに示す可能性があり、その結果、端末デバイスは、ネットワークデバイスの構成に基づいてアンテナ切り替えを実行する。
第2の態様に関連して、第2の態様の一部の実装において、N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも2つの間の時間間隔は、Y個の第2の種類の時間単位以上であり、Yは、0以上の整数である。
Yは、リソースグループの間のガード期間の量子化された値として理解される可能性がある。本出願のこの実施形態においては、異なる信号の間の非常に短い時間領域の距離が原因で一部のシンボルの信号品質が悪化する可能性がある問題を避けるために、2つの基準信号リソースグループの間の時間間隔が指定される。したがって、信号受信品質が、改善され、端末デバイスの性能が、改善される。
任意で、N個の基準信号リソースグループの任意の2つの間の時間間隔は、Y個の第2の種類の時間単位以上である。
任意で、第2の種類の時間単位は、シンボルであり、N個の基準信号リソースの任意の2つの間の時間間隔は、Yシンボル以上である。
第2の態様に関連して、第2の態様の一部の実装において、Yの値の範囲は、以下、すなわち、基準信号を送信するために端末デバイスによって使用される周波数領域のリソースのキャリア周波数および基準信号を送信するために端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔のうちの少なくとも1つに基づいて決定される。
言い換えると、Yの値の範囲は、事前に定義される可能性があり、たとえば、Yの値の範囲は、プロトコルによって定義される。さらに、Yの値は、異なる端末デバイスのBWPの周波数帯域および異なるCCの周波数帯域に基づいて決定される可能性がある。
任意で、Yの値は、基準信号を送信するために端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔に基づいて決定される。
任意で、サブキャリア間隔が15キロヘルツkHz、30kHz、もしくは60kHzのうちの1つであるとき、Yの値は、1であり、および/またはサブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの値は、2である。
第2の態様に関連して、第2の態様の一部の実装において、方法は、
ネットワークデバイスによって第3の情報を受信するステップであって、第3の情報が、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または第3の情報が、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ、ステップをさらに含む。
端末デバイスによって必要とされる時間間隔は、ガード期間として理解される可能性もある。本出願のこの実施形態において、端末デバイスは、必要とされる時間間隔の基準値または最小値をネットワークデバイスにレポートし、その結果、端末デバイスのためにネットワークデバイスによって構成されるガード期間が、端末デバイスにより適し、信号品質が、改善される。
第2の態様に関連して、第2の態様の一部の実装において、方法は、
ネットワークデバイスによって第4の情報を送信するステップであって、第4の情報が、Yの値を運ぶ、ステップをさらに含む。
Yの値が、端末デバイスに示され、その結果、レートマッチングを実行するかまたはPDCCHを送信するとき、端末デバイスは、リソースの間の非常に短い時間領域の距離が原因で一部のシンボルの信号品質が悪化する可能性がある問題を避けるために、ガード期間に基づいてリソースのマッピングを実行することができる。したがって、信号受信品質が、改善され、端末デバイスの性能が、改善される。
第3の態様によれば、
端末デバイスによって第5の情報を受信するステップであって、リソーススケジューリング情報が、第1の信号または第1のチャネルを送信するために使用される第1のリソースおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するために使用される第2のリソースを示す、ステップと、
時間領域における第1のリソースと第2のリソースとの間の時間間隔がZ個の第2の種類の時間単位未満であり、第1のリソースに対応する第1のアンテナグループ内のアンテナの一部および第2のリソースに対応する第2のアンテナグループ内のアンテナの一部が同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスによって、第1のリソースに対応する第1のアンテナグループを使用することによって第1のリソース上で第1の信号または第1のチャネルを送信するステップであって、第1の信号または第1のチャネルの優先度が、第2の信号または第2のチャネルの優先度よりも高く、Y≧0である、ステップとを含む信号送信方法が提供される。
したがって、端末デバイスが異なるアンテナグループを使用することによって信号またはチャネルを送信するとき、異なるリソースの間の時間間隔がガード期間の時間の長さ以上である(またはそれよりも大きい)ことが保証されることが可能であり、それによって、信号受信品質を保証し、端末デバイスの性能を改善する。
本出願のこの実施形態において、端末デバイスは、以下の方法のいずれか1つを使用することによって第2の信号または第2のチャネルを処理する可能性がある。
方法A: 第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナおよび第1のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得る場合、端末デバイスは、第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信する。
方法B: 端末デバイスが、第1のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信する。
方法C: 第2のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第1のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスは、第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信しない。
第4の態様によれば、第1の態様または第3の態様および第1の態様または第3の態様のいずれかの可能な実装の方法を実行するために受信ユニットおよび送信ユニットを含む信号送信装置が、提供される。受信ユニットは、受信に関連する機能を実行するように構成され、送信ユニットは、送信に関連する機能を実行するように構成される。
第5の態様によれば、プロセッサ、メモリ、およびトランシーバを含む信号送信装置が、提供される。メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、プロセッサは、装置が第1の態様または第3の態様および第1の態様または第3の態様のいずれかの可能な実装の方法を実行するように、信号を送信/受信するようにトランシーバを制御するためにメモリからコンピュータプログラムを呼び出し、コンピュータプログラムを実行するように構成される。
可能な設計において、信号送信装置は、端末デバイスである可能性がある。
第6の態様によれば、第2の態様または第2の態様のいずれかの可能な実装の方法を実行するために送信ユニットおよび受信ユニットを含む信号受信装置が、提供される。送信ユニットは、送信に関連する機能を実行するように構成され、受信ユニットは、受信に関連する機能を実行するように構成される。
第7の態様によれば、プロセッサ、メモリ、およびトランシーバを含む信号受信装置が、提供される。メモリは、コンピュータプログラムを記憶するように構成され、プロセッサは、装置が第2の態様または第2の態様のいずれかの可能な実装の方法を実行するように、信号を送信/受信するようにトランシーバを制御するためにメモリからコンピュータプログラムを呼び出し、コンピュータプログラムを実行するように構成される。
可能な設計において、信号受信装置は、ネットワークデバイスである可能性がある。
第8の態様によれば、システムが、提供され、システムは、第4の態様の信号送信装置および第6の態様の信号受信装置を含むか、または第5の態様の信号送信装置および第7の態様の信号受信装置を含む。
第9の態様によれば、コンピュータ可読ストレージ媒体が、提供され、コンピュータプログラムを記憶するように構成される。コンピュータプログラムは、上述の態様または上述の態様のいずれかの可能な実装の方法を実行するために使用される命令を含む。
第10の態様によれば、コンピュータプログラム製品が提供され、コンピュータプログラム製品はコンピュータプログラムコードを含む。コンピュータプログラムコードがコンピュータ上で実行されるとき、コンピュータは、上述の態様または上述の態様のいずれかの可能な実装の方法を実行する。
第11の態様によれば、チップシステムが、提供され、チップシステムは、上述の態様の機能、たとえば、上述の方法でデータおよび/または情報を生成、受信、送信、または処理することを実施する際にネットワークデバイスをサポートするように構成されたプロセッサを含む。可能な設計において、チップシステムは、メモリをさらに含み、メモリは、端末デバイスのために必要なプログラム命令およびデータを記憶するように構成される。チップシステムは、チップを含む可能性があり、またはチップおよび別のディスクリートデバイスを含む可能性がある。
本出願の実施形態の通信方法が適用可能である通信システムの概略図である。 本出願の実施形態による信号送信および受信方法の概略的な流れ図である。 本出願の別の実施形態による信号送信および受信方法の概略的な流れ図である。 端末デバイスが第1の信号または第1のチャネルおよび第2の信号または第2のチャネルを送信する概略図である。 端末デバイスが第1の信号または第1のチャネルおよび第2の信号または第2のチャネルを送信する別の概略図である。 端末デバイスが第1の信号または第1のチャネルおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するさらに別の概略図である。 端末デバイスが第1の信号または第1のチャネルおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するさらに別の概略図である。 端末デバイスが第1の信号または第1のチャネルおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するさらに別の概略図である。 端末デバイスが第1の信号または第1のチャネルおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するさらに別の概略図である。 本出願のさらに別の実施形態による信号送信および受信方法の概略的な流れ図である。 端末デバイスが第3の信号または第3のチャネルおよび第4の信号または第4のチャネルを受信する概略図である。 端末デバイスが第3の信号または第3のチャネルおよび第4の信号または第4のチャネルを受信する別の概略図である。 端末デバイスが第3の信号または第3のチャネルおよび第4の信号または第4のチャネルを受信するさらに別の概略図である。 端末デバイスが第3の信号または第3のチャネルおよび第4の信号または第4のチャネルを受信するさらに別の概略図である。 端末デバイスが第3の信号または第3のチャネルおよび第4の信号または第4のチャネルを受信するさらに別の概略図である。 端末デバイスが第3の信号または第3のチャネルおよび第4の信号または第4のチャネルを受信するさらに別の概略図である。 本出願の実施形態による信号送信装置の概略的なブロック図である。 本出願の実施形態による信号受信装置の概略的なブロック図である。 本出願の実施形態による端末デバイスの概略的な構造図である。 本出願の実施形態によるネットワークデバイスの概略的な構造図である。
以下で、添付の図面を参照して本出願の技術的な解決策を説明する。
本出願の実施形態の技術的な解決策は、移動体通信用グローバルシステム(Global System for Mobile Communications、GSM(登録商標))、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GPRS)、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex、FDD)システム、LTE時分割復信(Time Division Duplex、TDD)システム、ユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)、マイクロ波アクセスのための世界的相互運用性(Worldwide Interoperability for Microwave Access、WiMAX)通信システム、将来の第5世代(5th Generation、5G)システム、または新無線アクセス技術(new radio access technology、NR)システムなどの様々な通信システムに適用される可能性がある。
本出願の実施形態の理解を容易にするために、本出願の実施形態が適用可能である通信システムがまず、図1を参照して詳細に説明される。図1は、本出願の実施形態の基準信号送信および受信方法が適用可能である通信システム100の概略図である。図1に示されるように、通信システム100は、ネットワークデバイス102および端末デバイス104から114を含む可能性がある。
ネットワークデバイス102は、ワイヤレス送信/受信機能を有する任意のデバイスまたはデバイスに配置される可能性があるチップである可能性があることを理解されたい。デバイスは、基地局(たとえば、基地局NodeB、進化型NodeB、eNodeB、第5世代(5G)通信システムのネットワークデバイス(送信点(transmission point、TP)、送受信点(transmission reception point、TRP)、基地局、またはスモールセルデバイスなど)、将来の通信システムのネットワークデバイス、ワイヤレスフィデリティ(Wireless Fidelity、Wi-Fi)システムのアクセスノード、ワイヤレス中継ノード、ワイヤレスバックホールノードなどを含むがこれに限定されない。
ネットワークデバイス102は、複数の端末デバイス(たとえば、図に示される端末デバイス104から114)と通信する可能性がある。
端末デバイスは、ユーザ機器(user equipment、UE)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、モバイルコンソール、遠隔局、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、ワイヤレス通信デバイス、ユーザエージェント、またはユーザ装置とも呼ばれる可能性があることを理解されたい。本出願の実施形態の端末デバイスは、モバイル電話(mobile phone)、タブレットコンピュータ(Pad)、ワイヤレス送信/受信機能を有するコンピュータ、仮想現実(Virtual Reality、VR)端末デバイス、拡張現実(Augmented Reality、AR)端末デバイス、産業用制御(industrial control)のワイヤレス端末、自動運転(self driving)のワイヤレス端末、遠隔医療(remote medical)のワイヤレス端末、スマートグリッド(smart grid)のワイヤレス端末、運輸の安全(transportation safety)のワイヤレス端末、スマートシティ(smart city)のワイヤレス端末、スマートホーム(smart home)のワイヤレス端末などである可能性がある。応用の筋書きは、本出願の実施形態において限定されない。本出願において、上述の端末デバイスおよび上述の端末デバイスに配置される可能性があるチップは、集合的に端末デバイスと呼ばれる可能性がある。
さらに、通信システム100は、代替的に、公衆陸上モバイルネットワーク(public land mobile network、PLMN)ネットワーク、デバイスツーデバイス(device-to-device、D2D)ネットワーク、マシンツーマシン(machine-to-machine、M2M)ネットワーク、または別のネットワークである可能性がある。図1は、理解を容易にするための例の簡略化された概略図であるに過ぎず、通信システム100は、図1に示されない別のネットワークデバイスおよび別の端末デバイスをさらに含む可能性がある。
本出願の実施形態の理解を容易にするために、以下で、MIMO技術を使用することによってデータを送信するプロセスを簡潔に説明するための例としてダウンリンクデータ送信を使用する。
ネットワークデバイスは、ダウンリンクチャネルの予め取得されたCSIに基づいてプリコーディング行列を決定し、送信されるデータおよび送信される復調基準信号(たとえば、DMRS)に対してプリコーディングを実行し、プリコーディング後に得られるデータおよび復調基準信号を端末デバイスに送信する可能性がある。端末デバイスは、受信されたDMRSに基づいてチャネル推定を実行して、等価なチャネル行列を決定し、それから、ネットワークデバイスによって送信されたデータを復調する可能性がある。
WiMAXシステムまたはLTE-TDDシステムなどの「アップリンクおよびダウンリンクチャネルの相互依存関係」によって特徴付けられる一部のシステムならびに「チャネルの相互依存関係」によって特徴付けられる将来のあり得るシステムにおいて、ネットワークデバイスは、アップリンクチャネルを測定することによって得られたCSIを使用することによってダウンリンクチャネルのCSIを推定する可能性がある。特に、ネットワークデバイスは、端末デバイスによって送信されたアップリンク基準信号(たとえば、SRS)に基づいてアップリンクチャネルを測定して、アップリンクチャネルのCSIを取得し、たとえば、プリコーディング行列インジケータ(precoding matrix indicator、PMI)、ランクインジケータ(rank indicator、RI)、およびチャネル品質インジケータ(Channel Quality Indicator、CQI)を含むダウンリンクチャネルのCSIをアップリンクチャネルのCSIに基づいてさらに推定する可能性がある。
本明細書においては、「チャネルの相互依存関係」のあるシステムにおいて、アップリンクチャネルおよびダウンリンクチャネルは、同じ周波数帯域を占有することに留意されたい。したがって、アップリンクチャネルおよびダウンリンクチャネルは、同様である、言い換えると、相互依存関係にあると考えられる可能性がある。
マルチアンテナ技術の発達により、複数の送信アンテナおよび複数の受信アンテナが、ネットワークデバイスおよび端末デバイスのために構成される可能性がある。一部の端末デバイスのために構成される送信アンテナの量は、受信アンテナの量よりも少ない可能性があり、たとえば、1T2R(つまり、1つの送信アンテナおよび2つの受信アンテナ)、2T4R(つまり、2つの送信アンテナおよび4つの受信アンテナ)、またはaTbR(a<b)である可能性がある。1T2Rの例において、端末デバイスは、ただ1つのアンテナを使用することによってアップリンク信号/チャネルを同時に送信することができ、2つのアンテナを使用することによってダウンリンク信号/チャネルを同時に受信することができることが理解されるであろう。したがって、ダウンリンクチャネルのCSIがチャネルの相互依存関係を使用することによって取得される必要があるとき、端末デバイスは、異なる時間に異なるアンテナを使用することによって1つのSRS/複数のSRSを送信する必要がある可能性がある。この方法は、アンテナ切り替え(antenna switching)またはアンテナ選択と呼ばれる可能性がある。
別のあり得る場合、アップリンクチャネルを測定するとき、端末デバイスは、アップリンク送信を実行するための同時送信のために使用され得る良好なチャネル状態のアンテナを選択するために、多数の構成された送信アンテナにポーリングして各チャネルのCSIを取得する必要がある。しかし、端末デバイスのために構成された送信アンテナの量が同時送信のために使用され得るアンテナの量よりも多い場合、端末デバイスは、アンテナ切り替え式にSRSまたは別の信号を送信する必要がある。
LTEにおいて、端末デバイスは、SRSの各送信機会に対応するカウント(たとえば、nSRSと表記される)に基づいて切り替えられるアンテナのアンテナ識別子(たとえば、a(nSRS)と表記される)を決定する可能性があり、たとえば、a(nSRS)=nSRS mod 2である。送信機会は、SRSの送信期間に基づいて決定される可能性がある。したがって、アンテナ切り替えの各回のための切り替えられるアンテナは、送信期間に関連する。場合によっては、この方法は、いくつかの制限をもたらす可能性がある。たとえば、SRSの送信が送信期間に基づかず、たとえば、非周期的な送信である場合、切り替えられるアンテナのアンテナ識別子は、この方法を使用することによって計算され得ず、したがって、アンテナ切り替えは、サポートされない可能性があり、それによって、端末デバイスの性能を制限する。
以上に鑑みて、本出願は、アンテナ切り替えが送信期間から切り離され、端末デバイスの性能が改善されるように、信号送信および受信方法を提供する。
本出願の実施形態が説明される前に、まず、NRのいくつかの関連する概念が、簡潔に説明される。
アンテナ: アンテナは、物理的なアンテナまたは仮想的なアンテナである可能性があり、つまり、物理的なアンテナは、物理的なアンテナグループもしくはアンテナパネルであることが可能であり、または仮想的なアンテナは、アンテナポート、ユーザポート、または仮想ポートである可能性がある。
帯域幅部分(BWP): 5G NRシステムなどの一部の通信システムにおいては、同じセル内の異なる端末デバイスの送信または受信能力が、異なる可能性がある。システムは、各端末デバイスのために対応する帯域幅を構成する可能性がある。端末デバイスのために構成された帯域幅のこの部分は、BWPと呼ばれ、端末デバイスは、端末デバイスのBWP上で送信を実行する。たとえば、端末デバイスは、端末デバイスのBWP上でSRSを送信し、その結果、ネットワークデバイスは、チャネルの測定およびリソースのスケジューリングを実行し、端末デバイスは、ネットワークデバイスによるスケジューリングに基づいて端末デバイスのBWP上でデータを送信する。システムは、異なる端末デバイスのために異なるBWPを構成する可能性がある。異なるサービスをサポートするために、異なるBWPは、異なる送信帯域幅(つまり、BWPは、異なる量のRBを含む)、異なるサブキャリア間隔、異なるサイクリックプレフィックス(cyclic prefix、CP)などをサポートする可能性があり、スケジューリング単位は、スロット、ミニスロットなどである可能性がある。
スロット(slot): 異なるBWPのフレーム構造は異なる可能性があるので、スロットも、異なるように定義される。NRにおいては、スロットが、最小のスケジューリング単位である。スロットフォーマットのスロットは、14個の直行周波数分割多重化(orthogonal frequency division multiplexing、OFDM)シンボルを含み、各OFDMシンボルのCPは、標準CP(normal CP)であり、別のスロットフォーマットのスロットは、12個のOFDMシンボルを含み、各OFDMシンボルのCPは、拡張CP(extended CP)であり、別のフォーマットのスロットは、7個のOFDMシンボルを含み、各OFDMシンボルのCPは、標準CPである。1つのスロット内のすべてのOFDMシンボルは、アップリンク送信のために使用される可能性があり、またはダウンリンク送信のために使用される可能性がある。代替的に、1つのスロット内の一部のOFDMシンボルは、ダウンリンク送信のために使用される可能性があり、一部のOFDMシンボルは、アップリンク送信のために使用され、一部のOFDMシンボルは、送信のために確保されない。以上の例示は、説明のための例であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでないことを理解されたい。システムの前方互換性に鑑みて、スロットのスロットフォーマットは、上述の例に限定されない。
シンボル(symbol): シンボルの時間の長さは、本出願の実施形態において限定されない。シンボルの長さは、異なるサブキャリア間隔に関して変わる可能性がある。シンボルは、アップリンクシンボルおよびダウンリンクシンボルを含む可能性がある。アップリンクシンボルは、シングルキャリア周波数分割多元接続(Single Carrier Frequency Division Multiple Access、SC-FDMA)シンボルまたは直行周波数分割多重化(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM)シンボルと呼ばれる可能性がある。ダウンリンクシンボルは、OFDMシンボルと呼ばれる可能性がある。上述のシンボルは、別のアップリンク多元接続方法または別のダウンリンク多元接続方法に対応する可能性もあることを理解されたい。これは、本出願の実施形態において特に限定されない。
サブキャリア間隔: サブキャリア間隔のサイズは、本出願の実施形態において限定されない。たとえば、サブキャリア間隔は、15kHz、30kHz、60kHz、120kHz、240kHz、または480kHzである可能性がある。サブキャリア間隔およびシンボル長は、次の式、すなわち、サブキャリア間隔=1/シンボル長の比率を満たす可能性がある。たとえば、本明細書におけるシンボル長は、CPを含まないシンボルの長さ、または半サブフレームの第1のシンボルを除いてCPを含む各シンボルの長さである可能性がある。
以下で、本出願の実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
本出願の技術的な解決策は、ワイヤレス通信システム、たとえば、図1に示された通信システム100に適用される可能性があることを理解されたい。通信システムは、少なくとも1つのネットワークデバイスおよび少なくとも1つの端末デバイスを含む可能性があり、ネットワークデバイスおよび端末デバイスは、無線インターフェースを通じて互いに通信する可能性がある。たとえば、通信システムのネットワークデバイスは、図1に示されたネットワークデバイス102に対応する可能性があり、端末デバイスは、図1に示された端末デバイス104から114に対応する可能性がある。
本出願の実施形態においては、単に理解を容易にするために、SRSが技術的な解決策を説明するための例として使用されることをさらに理解されたい。しかし、これは、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。本出願の実施形態において提供される方法は、SRSの送信に適用可能であるのみでなく、チャネルの測定のために使用される基準信号のその他の送信にも適用可能である。加えて、チャネルの測定のために使用される基準信号は、本出願においてやはり限定されない。基準信号は、DMRSまたはPTRSである可能性があり、または将来のプロトコルにおいて新たに定義され、同じもしくは同様の機能を実施するために使用される別の基準信号である可能性がある。
概して、以下で、本出願の実施形態を詳細に説明するための例として、端末デバイスとネットワークデバイスとの間のインタラクションのプロセスを使用する。端末デバイスは、ワイヤレス通信システム内にあり、ネットワークデバイスとワイヤレス接続関係にある任意の端末デバイスである可能性がある。ワイヤレス通信システム内にあり、ワイヤレス接続関係にあるネットワークデバイスおよび複数の端末デバイスは、同じ技術的な解決策に基づいて基準信号を送信する可能性があることが理解されるであろう。これは、本出願において限定されない。
図2は、デバイスの間のインタラクションの観点から見た本出願の実施形態による基準信号送信および受信方法200の概略的な流れ図である。図2に示されるように、方法200は、ステップ210からステップ270を含む可能性がある。
ステップ210においては、ネットワークデバイスが、少なくとも1つのリソース構成情報を送信し、少なくとも1つのリソース構成情報は、N個のSRSリソースグループを決定するために使用される可能性がある。
それに対応して、ステップ210においては、端末デバイスが、少なくとも1つのリソース構成情報を受信し、少なくとも1つのリソース構成情報は、N個のSRSリソースグループを決定するために使用される可能性がある。
Nは、2以上の整数である可能性がある。N個のSRSリソースグループの各々は、少なくとも1つの基準信号を含む可能性がある。SRSリソースは、基準信号を送信するために使用されるリソースとして理解される可能性がある。限定ではなく例として、SRSリソースは、以下、すなわち、周波数領域のリソース、時間領域のリソース、符号領域のリソース、およびアンテナポートのうちの少なくとも1つを含む可能性があり、符号領域のリソースは、以下、すなわち、シーケンス、巡回シフト(cycling shift)、および直交カバーコード(Orthogonal Cover Code、OCC)のうちの少なくとも1つを含む可能性がある。
N個のSRSリソースグループのうちの少なくとも2つの時間周波数リソースは、異なる。言い換えると、少なくとも2つのSRSリソースグループは、時間領域において重なり合わず、または少なくとも2つのSRSリソースグループは、異なる時間単位を占有する。以下で時間単位からの区別を容易にするために、時間単位は、第1の種類の時間単位と表記される。第1の種類の時間単位は、時間領域においてSRSリソースを分割するための最小の粒度として理解される可能性があることに留意されたい。本出願のこの実施形態において、第1の種類の時間単位は、シンボル、スロット(slot)、ミニスロット、サブフレーム、もしくは無線フレームである可能性があり、または複数のシンボルである可能性があり、または1/2シンボルもしくは1/4シンボルなどのシンボルの一部である可能性さえあり、または事前に定義された時間の長さなどである可能性がある。シンボルの長さは、信号を送信するために端末デバイスによって使用されるコンポーネントキャリア(component carrier、CC、またはコンポーネントキャリア、コンポーネントキャリアなどと呼ばれる)のサブキャリア間隔に関連する。
可能な設計において、N個のSRSリソースグループのうちの任意の2つの時間領域のリソースは、異なる。言い換えると、少なくとも2つのSRSリソースグループは、時間領域において重なり合わず、または任意の2つのSRSリソースグループは、異なる第1の種類の時間単位を占有する。
本出願のこの実施形態においては、N個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の対応関係が存在する可能性がある。たとえば、N個のSRSリソースグループがN個のアンテナグループと1対1の対応関係にある場合、N個のSRSリソースグループ内の第iのSRSリソースグループ(iは[1, N]内の任意の整数である)は、N個のアンテナグループ内の第jのアンテナグループ(jは[1, N]内の任意の整数)に対応する。
さらに、N個のアンテナグループの各々は、少なくとも1つのアンテナを含む可能性がある。N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つは、異なる。特に、N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つは、完全に異なるか、または厳密に同じでない。たとえば、アンテナグループ#0が、アンテナ#0およびアンテナ#1を含む可能性があり、アンテナグループ#1が、アンテナ#1およびアンテナ#2を含む可能性があり、またはアンテナグループ#0が、アンテナ#0およびアンテナ#1を含む可能性があり、アンテナグループ#1が、アンテナ#2およびアンテナ#3を含む可能性がある。
可能な設計において、N個のアンテナグループのうちの任意の2つは、異なるアンテナを含む。
任意で、SRSリソースグループが複数のSRSリソースを含むとき、SRSリソースグループ内の少なくとも1つのSRSリソースまたはすべてのSRSリソースは、異なる送信ビームに対応するか、または関連のない基準信号のポートの特徴を有する。
任意で、SRSリソースグループが複数のSRSリソースを含むとき、SRSリソースグループ内の少なくとも1つのSRSリソースまたはすべてのSRSリソースは、同じ送信ビームに対応するか、または関連のある基準信号のポートの特徴を有する。
関連のない基準信号のポートの特徴は、基準信号のポートが擬似コロケーションされた(quasi co-located、QCL)関係または空間的QCL関係を持たないこととして理解される可能性があることに留意されたい。関連のある基準信号のポートの特徴は、基準信号のポートがQCL関係または空間的QCL関係を有することとして理解される可能性がある。
本明細書において、空間的QCL関係も、QCL関係として理解される可能性がある。本出願のこの実施形態において、空間的QCL関係は、信号のアンテナポートに対応する信号が同じパラメータを有することを意味するか、または空間的QCL関係は、端末がアンテナポートと空間的QCL関係を有する別のアンテナポートのパラメータをアンテナポートのパラメータに基づいて決定する可能性があることを意味するか、または空間的QCL関係は、2つのアンテナポートが同じパラメータを有することを意味するか、または空間的QCL関係は、2つのアンテナポートの間のパラメータの違いが閾値未満であることを意味する。パラメータは、遅延拡散(delay spread)、ドップラー拡散(Doppler spread)、ドップラーシフト、平均遅延、平均利得、到来角(Angle of arrival、AOA)、平均AOA、AOA拡散(AOA spread)、出射角(Angle of Departure、AOD)、平均出射角AOD、AOD拡散(AOD spread)、受信アンテナの空間相関パラメータ、送信アンテナの空間相関パラメータ、送信ビーム、受信ビーム、およびリソース識別子のうちの少なくとも1つである可能性がある。ビームは、プリコーダ、重みシーケンス番号(weight sequence number)、およびビームシーケンス番号(beam sequence number)のうちの少なくとも1つを含む。角は、異なる次元の分解値(decomposition value)または異なる次元の分解値の組合せである可能性がある。アンテナポートは、異なるアンテナポート番号を有するアンテナポート、ならびに/または同じアンテナポート番号を有し、異なる時間、周波数、および/もしくは符号領域のリソース上で情報を送信もしくは受信するために使用されるアンテナポート、ならびに/または異なるアンテナポート番号を有し、異なる時間、周波数、および/もしくは符号領域のリソース上で情報を送信もしくは受信するために使用されるアンテナポートである。リソース識別子は、チャネル状態情報-基準信号(Channel State Information-Reference Signal、CSI-RS)のリソース識別子、またはSRSのリソース識別子、同期信号/同期信号ブロックのリソース識別子、またはPRACH上で送信されるプリアンブルシーケンスのリソース識別子、またはDMRSのリソース識別子を含み、リソース上のビームを示すために使用される。たとえば、ダウンリンク信号のためのポートとダウンリンク信号のためのポートとの間のまたはアップリンク信号のためのポートとアップリンク信号のためのポートとの間の空間的QCL関係は、2つの信号が同じAOAまたはAODを有する可能性があることである可能性があり、2つの信号が同じ受信ビームまたは送信ビームを有することを示すために使用される。別の例として、ダウンリンク信号とアップリンク信号との間のまたはアップリンク信号のためのポートとダウンリンク信号のためのポートとの間のQCL関係は、2つの信号のAOAおよびAODの間に対応関係が存在すること、または2つの信号のAODおよびAOAの間に対応関係が存在すること、つまり、ビームの対応関係を使用することによって、アップリンクの送信ビームがダウンリンクの受信ビームに基づいて決定される可能性があるか、またはダウンリンクの受信ビームがアップリンクの送信ビームに基づいて決定される可能性があることである可能性がある。
空間的QCL関係を有するポート上で送信される信号は、対応するビームを有するものとして理解される可能性もあり、対応するビームは、以下、すなわち、同じ受信ビーム、同じ送信ビーム、受信ビームに対応する(相互依存関係のシナリオに対応する)送信ビーム、および送信ビームに対応する(相互依存関係のシナリオに対応する)受信ビームのうちの少なくとも1つを含む。
空間的QCL関係を有するポート上で送信される信号は、同じ空間フィルタ(spatial filter)を使用することによって受信されるまたは送信される信号として理解される可能性もある。空間フィルタは、以下、すなわち、プリコーダ、アンテナポートの重み、アンテナポートの位相偏位、およびアンテナポートの振幅利得のうちの少なくとも1つである可能性がある。
空間的QCL関係を有するポート上で送信される信号は、対応するビームペアリンク(beam pair link、BPL)を有するものとして理解される可能性もあり、対応するBPLは、以下、すなわち、同じダウンリンクBPL、同じアップリンクBPL、ダウンリンクBPLに対応するアップリンクBPL、およびアップリンクBPLに対応するダウンリンクBPLのうちの少なくとも1つを含む。
任意で、少なくとも1つのリソース構成情報は、より上位のレイヤのシグナリング内で運ばれる。
たとえば、より上位のレイヤのシグナリングは、無線リソース制御(radio resource control、RRC)メッセージおよび媒体アクセス制御(media access control、MAC)制御要素(control element、CE)を含む可能性がある。
上述の列挙されたより上位のレイヤのシグナリングは、説明のための例であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでないことを理解されたい。より上位のレイヤのシグナリングは、その他のより上位のレイヤのシグナリングをさらに含む可能性がある。簡潔にするために、本明細書において列挙はされない。簡潔にするために、以下でより上位のレイヤのシグナリングが関連するとき、より上位のレイヤのシグナリングの関連する説明は省略される。
ステップ220において、端末デバイスは、N個のSRSリソースグループ内の第iのSRSリソースグループ内のリソース上で、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを使用することによって基準信号を送信する。
本明細書において、第iのSRSリソースグループと第jのアンテナグループとの間の「対応関係」は、以下、すなわち、端末デバイスが第jのアンテナグループを使用することによって第iのSRSリソースグループ内のリソース上で基準信号を送信する可能性があることとして理解される可能性がある。第iのSRSリソースグループが複数のSRSリソースを含む場合、端末デバイスは、第jのアンテナグループを使用することによって複数のSRSリソース上で基準信号を送信する可能性があることに留意されたい。
たとえば、N個のSRSリソースグループは、SRSリソースグループ#0およびSRSリソースグループ#1を含む可能性があり、N個のアンテナグループは、上述のアンテナグループ#0および上述のアンテナグループ#1を含む可能性がある。SRSリソースグループ#0は、アンテナグループ#0に対応する可能性があり、SRSリソースグループ#1は、アンテナグループ#1に対応する可能性があり、SRSリソースグループ#0およびSRSリソースグループ#1は、時間領域において重なり合わない。この場合、端末デバイスは、アンテナグループ#0を使用することによってSRSリソースグループ#0内のリソースの少なくとも一部で基準信号を送信する可能性があり、端末デバイスは、アンテナグループ#1を使用することによってSRSリソースグループ#1内のリソースの少なくとも一部で基準信号を送信する可能性がある。本明細書において、異なるSRSリソースグループの区別および異なるアンテナグループの区別を容易にするためにのみ、異なるSRSリソースグループおよび異なるアンテナグループが、異なる番号を使用することによって別々に特定されることを理解されたい。しかし、これは、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。ネットワークデバイスが端末デバイスにリソース構成情報を送信するとき、ネットワークデバイスは、各SRSリソースグループの番号を定義しない可能性があり、端末デバイスも、各SRSリソースグループの番号を定義しない。
実際、本出願においては、理解および説明を容易にするためだけに、1つまたは複数のSRSリソースが、1つのSRSリソースグループと呼ばれ、1つまたは複数のアンテナが、1つのアンテナグループと呼ばれる。しかし、これは、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。本出願においては、1つもしくは複数のSRSリソースが、1つもしくは複数のアンテナに対応する可能性があり、または1つもしくは複数の基準信号リソースが、1つのアンテナグループに対応する可能性があり、または1つの基準信号リソースグループが、1つもしくは複数のアンテナに対応する可能性がある。これらの場合、複数のSRSリソースが1つのSRSリソースグループと呼ばれないか、または複数のアンテナが1つのアンテナグループと呼ばれないが、リソースとアンテナとの間の対応関係が決定されているとき、複数のSRSリソースは、実質的に1つのSRSリソースグループと考えられ、または複数のアンテナは、実質的に1つのアンテナグループと考えられる。これは、実質的に違いがなく、したがって、本出願の保護範囲に入る。たとえば、ネットワークデバイスは、M×N個のSRSリソースおよびN個のアンテナを構成する。M個ずつの重複しないSRSリソースが、1つのアンテナと対応する可能性がある。実質的に、M個ずつのSRSリソースが、1つのSRSリソースグループと考えられる。M個ずつのSRSリソースとN個のアンテナとの間の対応関係が、確立される。別の例として、ネットワークデバイスは、2M個の基準信号リソースおよび2N個のアンテナを構成する。M個ずつの重複しないSRSリソースが、L個のアンテナと対応する可能性がある。実質的に、M個ずつの基準信号リソースが、1つの基準信号リソースグループと考えられ、L個ずつのアンテナが、1つのアンテナグループと考えられる。M個ずつの基準信号リソースとL個ずつのアンテナとの間の対応関係が、確立される可能性があり、たとえば、M=1またはM>1であり、L=1またはL=2またはL>2である。
本出願のこの実施形態において、すべての基準信号リソースグループに対応するアンテナグループ内のアンテナの量が同じであるかどうかは、限定されず、つまり、すべての基準信号リソースグループに対応するアンテナグループ内のアンテナの量は、同じである可能性があり、または部分的に同じである可能性があり、または完全に異なる可能性があることに留意されたい。
本出願においては、理解および説明を容易にするためだけに、基準信号を送信および受信する特定のプロセスが、1回の基準信号の送信を例として使用することによって説明されることにさらに留意されたい。しかし、これは、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。任意で、端末デバイスが基準信号を送信する回数は、以下、すなわち、アップリンクアンテナの量に対するダウンリンクアンテナの量の比率、および同時送信のために使用され得るアップリンクアンテナの量に対するアップリンクアンテナの量の比率のうちのいずれか一方に基づいて決定される可能性がある。たとえば、アンテナ構成がaTbRである端末デバイスに関して、1回のアンテナ切り替えは、a/b回の基準信号の送信によって完了される可能性があり、aおよびbは、正の整数である。a/bが整数でないときは、切り上げ、切り捨て、または四捨五入(rounding off)が、実行される可能性がある。これは、本出願において限定されない。
任意で、少なくとも1つのリソース構成情報は、ただ1つのリソース構成情報を含み、リソース構成情報は、N個のSRSリソースグループを決定するために使用される可能性がある。
任意で、少なくとも1つのリソース構成情報は、複数のリソース構成情報を含み、各リソース構成情報は、N個のSRSリソースグループのうちの1つを決定するために使用される。
つまり、ネットワークデバイスは、1つのリソース構成情報を使用することによってN個のSRSリソースグループのリソース構成関連情報を端末デバイスに送信する可能性があり、またはネットワークデバイスは、N個のSRSリソースグループ内の各基準信号リソースのリソース構成情報を端末デバイスに送信する可能性がある。
任意で、ステップ220の前に、方法200は、以下をさらに含む。
ステップ230: 端末デバイスが、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
上で詳細に説明されたように、SRSリソースグループとアンテナグループとの間の対応関係およびSRSリソースとアンテナとの間の対応関係は、本質的に同じであることに留意されたい。したがって、SRSリソースグループとアンテナグループとの間の対応関係を決定することは、本質的に、SRSリソースとアンテナとの間の対応関係、またはSRSリソースグループとアンテナとの間の対応関係、またはSRSリソースとアンテナグループとの間の対応関係を決定することとして理解される可能性がある。
本出願のこの実施形態において、端末デバイスは、以下の方法のいずれか1つで、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する可能性がある。
方法1: 端末デバイスが、事前に定義された規則に従って、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する可能性がある。
方法2: 端末デバイスが、アンテナ構成情報に基づいて第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定するために、ネットワークデバイスによって送信されたアンテナ構成情報を受信する可能性がある。
方法1および方法2が、以下で別々に詳細に説明される。
方法1
任意で、ステップ230が、特に以下を含む。
ステップ2301: 端末デバイスが、事前に定義された規則に従って、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
特に、ネットワークデバイスおよび端末デバイスが、事前に定義された規則に従って、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する可能性がある。任意で、ネットワークデバイスおよび端末デバイスが、アンテナの識別子および基準信号リソースの識別子に基づいて、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する可能性がある。
たとえば、N個のSRSリソースグループが、SRSリソース#0およびSRSリソース#1を含み、SRSリソースの識別子が、{0, 1}であり、N個のアンテナグループが、アンテナ#0およびアンテナ#1を含み、アンテナの識別子が、{0, 1}である。第iのSRSリソースグループがリソース識別子が「0」であるSRSリソースを含むと仮定して、より小さなリソース識別子の値に対応するSRSリソースとより小さなアンテナ識別子の値に対応するアンテナとの間に対応関係が確立される可能性があり、つまり、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループに含まれるアンテナの識別子が0であると決定される可能性がある。
さらに、ステップ2301は、以下を含み得る。
端末デバイスが、事前に定義された規則に従ってN個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係を決定し、
端末デバイスが、N個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係に基づいて、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
特に、ネットワークデバイスおよび端末デバイスが、事前に定義された規則に従ってN個の基準信号リソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係を決定する可能性がある。任意で、ネットワークデバイスおよび端末デバイスが、アンテナの識別子および基準信号リソースの識別子に基づいて、N個の基準信号リソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係を決定する可能性がある。
可能な設計において、N個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係は、アンテナ識別子の昇順およびSRSリソース識別子の昇順に確立される可能性がある。
以下のTable 1(表1)、Table 2(表2)、Table 3(表3)、およびTable 4(表4)は、異なるアンテナ構成(1T2R、2T4R、および1T4R)に関するSRSリソース識別子(SRS Resource Indicator、SRI)とアンテナグループ識別子との間の可能な対応関係を別々に提供する。以下のTable 1(表1)からTable 4(表4)に示される対応関係において、{SRI0, SRI1, SRI2, SRI3}は、4つのSRSリソース識別子であり、SRI0<SRI1<SRI2<SRI3を満たす可能性がある。
Table 1(表1)に示されるように、N個のリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係は、アンテナ識別子またはアンテナグループ識別子およびSRSリソース識別子に基づいて確立される可能性がある。たとえば、SRI0とアンテナグループ#1との間の1対1の対応関係ならびにSRI0と1T2Rのアンテナ#0または2T4Rのアンテナ#0および#1との間の1対1の対応関係が、別々に確立される。SRSリソースが使用されるとき、対応するアンテナグループまたはアンテナが、決定される可能性がある。
Table 1(表1)は、可能な設計であるに過ぎず、Table 1(表1)のSRSリソースとアンテナグループまたはアンテナとの間の対応関係は、Table 2(表2)およびTable 3(表3)を使用することによって表される可能性があることを理解されたい。たとえば、SRSリソースとアンテナとの間の対応関係は、SRSリソース識別子およびアンテナグループ識別子に基づいて、ならびにアンテナグループ識別子と1T2Rのアンテナ識別子との間の1対1の対応関係およびアンテナグループ識別子と2T4Rのアンテナ識別子との間の1対1の対応関係に基づいて決定される可能性がある。
Table 4(表4)は、SRSリソース識別子と1T4Rのアンテナ識別子との間の1対1の対応関係を示す。
SRSリソース識別子とアンテナ識別子またはアンテナグループ識別子との間の上述の列挙された対応関係は、説明のための例であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでないことを理解されたい。たとえば、{SRI0, SRI1, SRI2,およびSRI3}は、SRI0>SRI1>SRI2>SRI3を満たす可能性もある。テーブルを使用することによってSRSリソースとアンテナまたはアンテナグループとの間の対応関係を示すことは、可能な実装であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでないことをさらに理解されたい。SRSリソースとアンテナまたはアンテナグループとの間の対応関係を示す実装は、本出願において特に限定されない。別の例として、N個のSRSリソースグループが、SRSリソース#0およびSRSリソース#1を含み、SRSリソースの識別子が、{0, 1}であり、N個のアンテナグループが、アンテナ#0、アンテナ#1、アンテナ#2、およびアンテナ#3を含み、アンテナの識別子が、{0, 1, 2, 3}である。アンテナ識別子がSRSリソース識別子に昇順にマッピングされる場合、SRSリソース識別子が0であるSRSリソースとアンテナ識別子{0, 1}との間の対応関係およびSRSリソース識別子が1であるSRSリソースとアンテナ識別子{2, 3}との間の対応関係が、得られ、つまり、2つのSRSリソースグループと2つのアンテナリソースグループとの間の対応関係が、得られ、各SRSリソースグループが、1つのSRSリソースを含み、各アンテナグループが、2つのアンテナを含む。
別の例として、N個のSRSリソースグループが、SRSリソース#0、SRSリソース#1、SRSリソース#2、SRSリソース#3、SRSリソース#4、SRSリソース#5、SRSリソース#6、およびSRSリソース#7を含み、SRSリソースの識別子が、{0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7}であり、N個のアンテナグループが、アンテナ#0、アンテナ#1、アンテナ#2、およびアンテナ#3を含み、アンテナの識別子が、{0, 1, 2, 3}である。アンテナ識別子がSRSリソース識別子に昇順にマッピングされる場合、SRSリソース識別子{0, 1, 2, 3}とアンテナ識別子{0, 1}との間の対応関係およびSRSリソース識別子{4, 5, 6, 7}とアンテナ識別子{2, 3}との間の対応関係が、得られ、つまり、2つのSRSリソースグループと2つのアンテナグループとの間の対応関係が、得られる。各SRSリソースグループは、3つのSRSリソースを含み、各アンテナグループは、2つのアンテナを含む。
上記の規則は、可能な実装であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでないことを理解されたい。たとえば、アンテナとSRSリソースとの間の対応関係は、代替的に、アンテナ識別子の降順およびSRSリソース番号の昇順に確立される可能性がある。代替的に、アンテナとSRSリソースとの間の対応関係は、アンテナ識別子の昇順およびSRSリソース内の時間領域リソースの並び順に確立される可能性がある。代替的に、対応関係は、代替的に、基準信号リソース番号を使用することによってアンテナグループに対してモジュロ演算が実行された後に得られる値に基づいてアンテナ識別子の降順または昇順に確立される可能性がある。
任意で、上述の実施形態におけるアンテナ識別子は、代替的に、アンテナグループ識別子である可能性があり、各アンテナグループは、1つまたは複数のアンテナを含む。含まれるアンテナの識別子は、連続的であるかまたは非連続的である可能性がある。たとえば、2つのアンテナグループ内のアンテナの番号は、{1, 2}および{2, 3}または{0, 2}および{1, 4}である。1つのアンテナグループ内のアンテナは、同時送信のために使用される可能性がある。
場合によっては、ネットワークデバイスは、各SRSリソースグループのために1つの識別子を構成する可能性があり、端末デバイスは、各アンテナグループのために1つの識別子を構成する可能性がある。端末デバイスは、アンテナグループの識別子およびSRSリソースグループの識別子に基づいて、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを直接決定する可能性がある。
端末デバイスは、事前に定義された規則に従って、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する可能性がある。たとえば、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループは、上述の関連する内容に基づいて決定される。特定の実装が、上述の複数の実施形態において詳細に説明された。簡潔にするために、本明細書において列挙はされない。
方法2
任意で、ステップ230が、特に以下を含む。
ステップ2302: 端末デバイスが、少なくとも1つのアンテナ構成情報を受信し、少なくとも1つのアンテナ構成情報は、N個のアンテナグループとN個のSRSリソースグループとの間の対応関係を示すために使用される。
ステップ2303: 端末デバイスが、N個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係に基づいて、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
特に、ネットワークデバイスは、SRSリソースグループとアンテナグループとの間の対応関係を構成し、N個のアンテナグループとN個のSRSリソースグループとの間の構成された対応関係をアンテナ構成情報を使用することによって端末デバイスに送信する可能性があり、その結果、端末デバイスは、N個のアンテナグループとN個のSRSリソースグループとの間の対応関係に基づいて、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
可能な設計において、ネットワークデバイスは、SRSリソースグループの識別子およびアンテナグループの識別子を使用することによってまたはSRSリソースの識別子およびアンテナの識別子を使用することによってN個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係を表す可能性がある。たとえば、アンテナ構成情報は、N個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係を示すために使用されるテーブルである可能性があり、ネットワークデバイスは、アンテナ構成情報を使用することによって端末デバイスにテーブルを送信する可能性があり、その結果、端末デバイスは、1対1の対応関係に基づいて、第iのSRSリソースグループに対応する第jのアンテナグループを決定する。
別の可能な設計において、ネットワークデバイスは、SRSリソースの識別子およびアンテナの識別子を使用することによってN個のSRSリソースグループ内の各SRSリソースとアンテナグループとの間の対応関係を表す可能性がある。たとえば、アンテナ構成情報は、SRSリソースの識別子および対応するアンテナの識別子を運ぶ可能性があり、各アンテナ構成情報は、1つのSRSリソースに対応するアンテナを示す。
上で列挙されたアンテナ構成情報の特定の形態は、説明のための例であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでないことを理解されたい。本出願において、ネットワークデバイスは、N個のSRSリソースグループとN個のアンテナグループとの間の1対1の対応関係を端末デバイスに別の方法で示す可能性がある。
任意で、方法200は、以下をさらに含む。
ステップ240: ネットワークデバイスが、少なくとも1つの第1の情報を送信し、第1の情報は、N個のSRSリソースグループ内の各SRSリソース上で送信される基準信号もしくは端末デバイスによって送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、または基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示す。
ネットワークデバイスが、SRSリソースがアンテナ切り替え式に送信されるべきであるまたはSRSリソースがアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されることを示す場合は、ネットワークデバイスがSRSリソースを有効化する場合と呼ばれる可能性があることに留意されたい。第1の情報は、アンテナ切り替え有効化インジケーションと考えられる可能性があり、つまり、第1の情報は、SRSリソースがアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかもしくはSRSリソースがアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すか、またはアンテナ切り替えがSRSリソースに関して有効化されるかどうかを示すか、またはアンテナ選択機能もしくはアンテナ切り替え機能がSRSリソースに関して有効化されるかどうかを示す。
本出願のこの実施形態においては、アンテナ切り替えが有効化されるかどうかが、SRSリソースグループのために構成される可能性があり、またはBWP内のすべてのSRSリソースもしくはSRSリソースグループのために構成される可能性があり、CC内のすべてのSRSリソースもしくはSRSリソースグループのために構成される可能性があり、またはBWPもしくはCC内の1つもしくは複数の特定のSRSリソースもしくはSRSリソースグループのために構成される可能性があり、または端末デバイスのために構成されたSRSリソースもしくはSRSリソースグループのために構成される可能性がある。これは、本出願において限定されない。
任意で、ステップ240は、以下を含む。
ネットワークデバイスが、複数の第1の情報を送信し、それぞれの第1の情報が、1つのSRSリソース上の基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうかまたは基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、それぞれの第1の情報が、N個のSRSリソースグループ内の1つのSRSリソースに対応する。
それに対応して、端末デバイスは、複数の第1の情報を受信する。
つまり、ネットワークデバイスは、N個のSRSリソースグループ内の各SRSリソースに関して、各SRSリソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかまたはアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示す。この場合、ネットワークデバイスによって端末デバイスに送信される第1の情報の量は、N個のSRSリソースグループ内のSRSリソースの量である可能性がある。
任意で、ステップ240は、以下を含む。
ネットワークデバイスが、少なくとも1つの第1の情報を送信し、それぞれの第1の情報が、1つのSRSリソースが属するSRSリソースセット内のすべてのSRSリソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかまたはアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される。
それに対応して、端末デバイスは、少なくとも1つの第1の情報を受信する。
特に、ネットワークデバイスは、N個のSRSリソースグループを1つのSRSリソースセットとして定義する可能性がある。可能な設計においては、1つのSRSリソースセット内の任意のSRSリソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかまたはアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用される場合、SRSリソースセット内のすべてのSRSリソース上で送信される基準信号が、アンテナ切り替え式に送信されるべきであるかまたはアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用される。したがって、ネットワークデバイスは、アンテナ切り替えがSRSリソースセット内のすべてのSRSリソースのために有効化されるかどうかを示すために、アンテナ切り替えが1つのSRSリソースセット内の任意のSRSリソースのために有効化されるかどうかを示す可能性がある。
任意で、1つのSRSリソースセットは、N個のSRSリソースグループのうちの少なくとも1つを含む。
1つのSRSリソースセットは、N個のSRSリソースグループを含む可能性があり、またはN個のSRSリソースグループのうちの1つもしくは複数を含む可能性がある。代替的に、N個のSRSリソースグループは、1つまたは複数のSRSリソースセットに属する可能性がある。言い換えると、1つのSRSリソースセットは、複数のSRSリソースを含む可能性がある。
ネットワークデバイスは、端末デバイスのために複数のSRSリソースセットを構成する可能性があることに留意されたい。たとえば、同じSRSリソースセット内のSRSリソースは、同じ機能または複数の機能、たとえば、送信ビームの走査、受信ビームの走査、アンテナ切り替え、CSIの測定、および前述の列挙された機能のうちの2つ以上の組のために使用される可能性がある。これは、本出願において限定されない。基地局によって構成される複数のSRSリソースセットが、上述のN個のアンテナグループに対応する可能性があり、または異なるアンテナグループに対応する可能性がある。これは、本出願において限定されない。任意で、複数のSRSリソースセットは、異なる送信ビームに対応する。
この場合、ネットワークデバイスによって送信される第1の情報の量は、端末デバイスのためにネットワークデバイスによって構成されるSRSリソースセットの量である可能性がある。
任意で、ステップ240は、以下を含む。
ネットワークデバイスが、少なくとも1つの第1の情報を送信し、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースセット内のすべてのSRSリソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、または基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される。
SRSリソースセットに関しては、上述の関連する説明を参照されたい。可能な設計において、ネットワークデバイスは、SRSリソースセット内のすべてのSRSリソースがアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかまたはアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために、アンテナ切り替えが1つのSRSリソースセットのために有効化されるかどうかを示す可能性がある。
この場合、ネットワークデバイスによって送信される第1の情報の量は、端末デバイスのためにネットワークデバイスによって構成されるSRSリソースの量である可能性がある。
任意で、ステップ240は、以下を含む。
ネットワークデバイスが、1つの第1の情報を送信し、第1の情報が、端末デバイスによって送信されるすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、またはすべての基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される。
それに対応して、端末デバイスは、1つの第1の情報を受信する。
つまり、ネットワークデバイスは、アンテナ切り替えが端末デバイスによって送信されるすべての基準信号のために有効化されるかどうか、言い換えると、端末デバイスによって送信されるすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきである可能性があるかまたはすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されない可能性があるかどうかを示すために、端末デバイスに1つの第1の情報を送信する可能性がある。
上述の少なくとも1つの第1の情報を受信した後、端末デバイスは、受信された少なくとも1つの第1の情報に基づいて、N個のSRSリソースグループ内の各SRSリソース上で送信される基準信号もしくは端末デバイスによって送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、または基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるか判定する可能性がある。
可能な実装においては、ネットワークデバイスが、アンテナ切り替えがSRSリソースのために有効化されるかどうかを示し、アンテナ切り替えがSRSリソースのために有効化されるかどうかが、事前に定義される可能性があることを理解されたい。たとえば、プロトコルが、同時送信のために使用されるアンテナの量がダウンリンクの受信アンテナの量よりも少ないか、または同時送信のために使用され得るアンテナの量がアップリンクの送信アンテナの総量よりも少ない場合、アンテナ切り替えが有効化されることを規定する。
任意で、方法200は、以下をさらに含む。
ステップ250: ネットワークデバイスが、第2の情報を送信し、第2の情報が、基準信号の送信の開始の瞬間を示すために使用される。
それに対応して、端末デバイスは、第2の情報を受信し、第2の情報が、基準信号の送信の開始の瞬間を決定するために使用される。
特に、本出願のこの実施形態において、基準信号は、周期的に送信される基準信号、非周期的に送信される基準信号、および準永続的に送信される基準信号を含む可能性がある。周期的に送信される基準信号および準永続的に送信される基準信号に関して、ネットワークデバイスは、リソース構成情報を使用することによって送信期間および開始の瞬間のオフセット値を示す可能性があり、非周期的に送信される基準信号に関しては、トリガインジケーションに対する開始の瞬間のオフセット値のみが、リソース構成情報において示される可能性がある。したがって、ネットワークデバイスは、端末デバイスにトリガインジケーションを送信する可能性があり、その結果、端末デバイスは、トリガインジケーションの送信の瞬間およびリソース構成情報において示されるオフセット値に基づいて基準信号の送信の開始の瞬間を決定する。区別を容易にするために、トリガインジケーションは、第2の情報と表記される。任意で、第2の情報は、ダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)である可能性がある。第2の情報は、代替的に、その他の情報またはシグナリングである可能性がある。これは、本出願において限定されない。
受信された第2の情報に基づいて基準信号の送信の開始の瞬間を決定した後、端末デバイスは、異なるアンテナを使用することによって異なるSRSリソースグループ上で基準信号を送信する可能性がある。たとえば、オフセット値k1およびk2が2つのSRSリソースに関して別々に構成され(つまり、オフセット値k1およびk2がリソース構成情報内で運ばれる)、DCIがスロット/シンボルnに対応する場合、第1のSRSリソースが、スロット/シンボルn+k1に対応し、第2のSRSリソースが、スロット/シンボルn+k2に対応する。代替的に、ガード期間のインジケーション情報(つまり、下に述べる第4の情報内のYの値)が構成される場合、k2は、構成される必要がなく、SRSが、第1のSRSリソース上のスロット/シンボルn+k1において送信され、それから、スロット/シンボルn+k1+Yに続くスロット/シンボルにおいて送信され始める。
本出願のこの実施形態において、トリガインジケーションは、複数回の基準信号送信をトリガする可能性があり、SRS送信の各回のために使用されるアンテナは、変わる可能性がある。1回のアンテナ切り替えは、複数回の送信によって完了される可能性があり、つまり、チャネル測定のために使用される必要があるアンテナが、ポーリングされる。言い換えると、基準信号の送信の回数は、1回のアンテナ切り替えを完了するために必要とされる基準信号の送信の回数である可能性がある。
端末デバイスがアンテナ切り替え、たとえば、アンテナグループ#1からアンテナグループ#2への切り替えを実行するとき、アンテナグループ#1およびアンテナグループ#2に別々に対応する2つのSRSリソースグループの間の時間間隔は、1つのガード期間以上である(またはそれよりも大きい)必要がある。ガード期間の時間の長さは、時間単位の量によって表されるかまたは量子化される可能性がある。上の第1の種類の時間単位との区別を容易にするために、本明細書における時間単位は、第2の種類の時間単位と表記される可能性がある。
ガード期間は、アンテナ切り替えを実行するために端末デバイスによって必要とされる時間期間として理解される可能性があり、端末デバイスは、ガード期間内にはアップリンク送信を実行しない。
本出願のこの実施形態において、第2の種類の時間単位は、シンボル、スロット(slot)、ミニスロット、サブフレーム、もしくは無線フレームである可能性があり、または複数のシンボルである可能性があり、または1/2シンボルもしくは1/4シンボルである可能性さえあり、または事前に定義された時間の長さなどである可能性がある。第1の種類の時間単位および第2の種類の時間単位は、同じ時間単位である可能性があり、または異なる時間単位である可能性があることを理解されたい。これは、本出願において限定されない。
任意で、1つのガード期間の時間の長さは、Y個の第2の種類の時間単位を含み、Y≧1であり、Yは整数である。
任意で、方法200は、以下をさらに含む。
ステップ260: ネットワークデバイスが、第4の情報を送信し、第4の情報は、Yの値を示す。
それに対応して、ステップ260において、端末デバイスは、第4の情報を受信し、第4の情報は、Yの値を示す。
つまり、ネットワークデバイスは、端末デバイスのBWPがある周波数帯域および対応するサブキャリア間隔に基づいて端末デバイスのためのガード期間の時間の長さを構成し、端末デバイスにYの値を示すことによってガード期間の時間の長さを端末デバイスに知らせる可能性がある。
任意で、Yの値の範囲は、以下、すなわち、基準信号を送信するために端末デバイスによって使用される周波数領域のリソースのキャリア周波数および/または基準信号を送信するために端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔のうちの少なくとも1つに基づいて決定される。
サブキャリア周波数が異なる場合、対応するサブキャリア間隔が異なる可能性があることは理解されるであろう。たとえば、キャリア周波数が6GHz未満であるとき、サブキャリア間隔は、15kHz、30kHz、または60kHzである可能性があり、キャリア周波数が6GHzよりも高いとき、サブキャリア間隔は、120kHz、240kHz、または480kHzである可能性がある。
たとえば、第2の種類の時間単位はシンボルであると仮定される。サブキャリア間隔が15kHz、30kHz、または60kHzであるとき、Yの値は1である可能性があり、サブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの値は2である可能性があり、サブキャリア間隔が240kHzであるとき、Yの値は4である可能性があり、サブキャリア間隔が480kHzであるとき、Yの値は8である可能性がある。
Yの値の範囲は、事前に定義される可能性があり、たとえば、Yの値の範囲は、プロトコルによって定義される。たとえば、複数の可能なサブキャリア間隔に対応するYの値の範囲は、プロトコルによって定義される可能性がある。値の範囲は、Yの値の候補の組として理解される可能性がある。各サブキャリア間隔に対応する候補の組は、少なくとも1つの値を含む可能性があることを理解されたい。
たとえば、第2の時間単位はシンボルであると仮定される。サブキャリア間隔が15kHz、30kHz、または60kHzであるとき、Yの値の範囲は{0, 1}またはそのサブセットである可能性があり、サブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの値の範囲は{0, 1, 2}またはそのサブセットである可能性があり、サブキャリア間隔が240kHzであるとき、Yの値の範囲は{0, 1, 2, 3, 4}またはそのサブセットである可能性があり、サブキャリア間隔が480kHzであるとき、Yの値の範囲は{0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8}またはそのサブセットである可能性がある。
したがって、ネットワークデバイスは、Yの値の範囲に基づいて端末デバイスのためのガード期間の時間の長さをさらに構成する可能性がある。
さらに、任意で、方法200は、以下をさらに含む。
ステップ270: 端末デバイスが、第3の情報を送信し、第3の情報は、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または第3の情報は、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ。
それに対応して、ステップ270において、ネットワークデバイスは、第3の情報を受信し、第3の情報は、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または第3の情報は、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ。
端末デバイスによって必要とされる時間間隔は、ガード期間として理解される可能性がある。
5G NRシステムなどの一部の通信システムにおいて、異なる端末デバイスのBWPは、異なる周波数帯域にある可能性があり、異なるサブキャリア間隔に対応する。加えて、異なる端末デバイスによって実行されるアンテナ切り替えの処理速度も、異なる可能性がある。したがって、異なる端末デバイスは、異なる時間間隔の要件を課す可能性がある。したがって、端末デバイスは、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値または最小値をネットワークデバイスにレポートする可能性がある。ガード期間の時間の長さは、端末デバイスによって必要とされ、端末デバイスによってレポートされる時間間隔のものである最小値以上であることを理解されたい。
したがって、ネットワークデバイスは、時間間隔のものであり、端末デバイスによってレポートされる基準値または最小値に基づいてYの値をさらに決定する可能性がある。
ネットワークデバイスによってYの値を構成するための上述の方法、プロトコルによってYの値を定義するための上述の方法、および端末デバイスによってYの値をレポートするための上述の方法は、別々に使用される可能性があり、または組み合わされる可能性があることを理解されたい。これは、本出願において限定されない。
少なくとも2つのSRSリソースグループ内のSRSリソースグループの時間間隔は、1つのガード期間以上である(またはそれよりも大きい)。加えて、レートマッチングを実行するかまたはPUCCHを送信するとき、端末デバイスは、一部のシンボルの信号品質が異なる信号の間の非常に短い時間領域の距離が原因で悪化する問題を避けるために、ガード期間の時間の長さに基づいて、別の信号(たとえば、DMRS、データ、もしくはシグナリング)またはチャネル(たとえば、PUSCHもしくはPUCCH)および基準信号の時間間隔を1つのガード期間以上であるように制御し、つまり、別の信号またはチャネルをガード期間の外のリソースにマッピングする可能性がある。したがって、信号受信品質が、改善され、端末デバイスの性能が、改善される。
2つのSRSリソースグループ内のSRSリソースグループの時間間隔は、1つのガード期間以上である可能性があり、または1つのガード期間よりも大きい可能性があることに留意されたい。2つのSRSリソースグループ内のSRSリソースグループの時間間隔が1つのガード期間以上である必要がある場合、時間間隔が1つのガード期間未満であるとき、SRS(つまり、下で提供される方法における第1の信号の例)は、下で提供される方法を使用することによって送信される可能性がある。2つのSRSリソースグループ内のSRSリソースグループの時間間隔が1つのガード期間以上である必要がある場合、時間間隔が1つのガード期間以下であるとき、SRSは、下で提供される方法を使用することによって送信される可能性がある。
上述の技術的な解決策に基づいて、端末デバイスは、基準信号リソースとアンテナとの間の対応関係に基づいてアンテナ切り替えを柔軟に実行する可能性がある。従来技術と比較して、アンテナ切り替えが、送信期間から切り離されることが可能であり、この実施形態は、様々な可能な方法で基準信号の送信に適用可能であり、それによって、端末デバイスの性能を改善する。
アップリンク基準信号(たとえば、SRS)を送信するとき、端末デバイスは、別のアップリンク信号またはチャネル、たとえば、物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)、物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Share Channel、PUSCH)、物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access Channel、PRACH)、アップリンクDMRS、または位相追跡基準信号(Phase Tracking Reference Signal、PTRS)を同時に送信する可能性がある。2つの信号もしくはチャネルの送信リソースが時間領域において重なり合うか、または送信リソースの間の時間間隔が1つのガード期間未満であり、2つの信号もしくはチャネルの送信アンテナが同時送信のために使用され得ないとき、リソースの競合が発生する可能性がある。アンテナ切り替えの時間期間において、つまり、ガード期間において、信号受信品質は悪化する。
以上に鑑みて、本出願は、リソースの競合を減らし、信号受信品質を保証するための信号送信および受信方法をさらに提供する。
以下の説明を容易にするために、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間未満である場合は、信号品質が悪化する可能性がある場合として理解され、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間より大きいまたは小さい場合は、信号品質が保証され得る場合として理解されることに留意されたい。しかし、これは、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。たとえば、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間以下である場合は、信号品質が悪化する可能性がある場合として理解され、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間よりも大きい場合は、信号品質が保証され得る場合として理解される。これは、本出願において限定されない。
図3から図9を参照して、以下で、本出願の別の実施形態による信号送信および受信方法を詳細に説明する。
本出願のこの実施形態において、アップリンク信号は、SRS、DMRS、またはPTRSを含む可能性があるがこれらに限定されない。アップリンクチャネルは、PUSCH、PUCCH、またはPRACHを含む可能性があるがこれらに限定されない。
図3は、デバイスの間のインタラクションの観点から見た本出願の別の実施形態による信号送信および受信方法300の概略的な流れ図である。図3に示されるように、方法300は、ステップ310からステップ3303を含む可能性がある。
ステップ310において、ネットワークデバイスは、第5の情報を送信し、第5の情報は、第1の信号または第1のチャネルを送信するために使用される第1のリソースおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するために使用される第2のリソースを示す。
それに対応して、ステップ310において、端末デバイスは、第5の情報を受信し、第5の情報は、第1の信号または第1のチャネルを送信するために使用される第1のリソースおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するために使用される第2のリソースを示す。
端末デバイスは、受信された第5の情報に基づいて、1つの時間スケジューリング単位において送信される信号および/またはチャネルと、信号および/またはチャネルを送信するために使用されるリソースとを決定する可能性がある。したがって、端末デバイスは、第1の信号または第1のチャネルを送信するために使用されるアンテナグループ(たとえば、第1のアンテナグループと表記される)と、第2の信号または第2のチャネルを送信するために使用されるアンテナグループ(たとえば、第2のアンテナグループと表記される)とをさらに決定する可能性がある。たとえば、端末デバイスは、上述の方法200を使用することによって、第1のリソースに対応する第1のアンテナグループおよび第2のリソースに対応する第2のアンテナグループを決定する可能性がある。
第1のリソースと第2のリソースとの間の時間間隔がY個の第2の種類の時間単位未満であり、第1のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナおよび第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナが同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスは、より高い優先度を有する信号を優先的に送信する。第1の信号または第1のチャネルの優先度が第2の信号または第2のチャネルの優先度よりも高いと仮定すると、ステップ320において、端末デバイスは、第1のアンテナグループを使用することによって第1のリソース上で第1の信号または第1のチャネルを送信する。
しかし、これは、端末デバイスが第2の信号または第2のチャネルを送信しないことを意味しないことを理解されたい。端末デバイスは、以下の方法のいずれか1つで第2の信号または第2のチャネルを処理する可能性がある。
方法A: 端末デバイスが、第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信する。
方法B: 端末デバイスが、第1のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信する。
方法C: 端末デバイスが、第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信しない。
以下で、添付の図面を参照して方法A、方法B、および方法Cを別々に詳細に説明する。
図4から図9は、端末デバイスによって第1の信号または第1のチャネルおよび第2の信号または第2のチャネルを送信する概略図である。図4から図9を参照して示される以下の例においては、第1の信号または第1のチャネルがチャネルの測定のために使用される基準信号(たとえば、SRS)であり、シンボル10からシンボル13において送信されるように構成され、第2の信号または第2のチャネルがPUSCHであり、シンボル0からシンボル10において送信されるように構成され、SRSの優先度がPUSCHの優先度よりも高く、ガード期間が1つのシンボルを含み、シンボル9がガード期間であると仮定される。
方法A:
任意で、方法300は、以下をさらに含む。
ステップ3301: 第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナおよび第1のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得る場合、端末デバイスは、第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信する。
たとえば、SRSを送信するために使用される第1のアンテナグループがアンテナ#0およびアンテナ#1を含み、PUSCHを送信するために使用される第2のアンテナグループがアンテナ#1およびアンテナ#2を含み、アンテナ#0およびアンテナ#2が同時送信のために使用され得ないと仮定される。図4に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#1およびアンテナ#2を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル8においてアンテナ#1およびアンテナ#2を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し、シンボル9およびシンボル10においてアンテナ#1のみを使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第1のリソース上でSRSを送信する可能性がある。
代替的に、図5に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#1およびアンテナ#2を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル10においてアンテナ#1を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第1のリソース上でSRSを送信する。
方法B:
任意で、方法300は、以下をさらに含む。
ステップ3302: 端末デバイスが、第1のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信する。
たとえば、SRSを送信するために使用される第1のアンテナグループがアンテナ#0およびアンテナ#1を含み、PUSCHを送信するために使用される第2のアンテナグループがアンテナ#2およびアンテナ#3を含み、アンテナ#0およびアンテナ#2が同時送信のために使用され得ず、アンテナ#1およびアンテナ#3が同時送信のために使用され得ないと仮定される。図6に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル8においてアンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し、アンテナ切り替えを実行するがシンボル9においてPUSCHを送信せず、シンボル10においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第1のリソース上でSRSを送信する可能性がある。
代替的に、図7に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル10においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第1のリソース上でSRSを送信する可能性がある。
方法C:
任意で、方法300は、以下をさらに含む。
ステップ3303: 第2のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第1のアンテナグループ内の少なくとも1つのアンテナが同時送信のために使用され得ないか、または第2のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第1のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスは、第2のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信しない。
たとえば、SRSを送信するために使用される第1のアンテナグループがアンテナ#0およびアンテナ#1を含み、PUSCHを送信するために使用される第2のアンテナグループがアンテナ#2およびアンテナ#3を含み、アンテナ#0およびアンテナ#2が同時送信のために使用され得ず、アンテナ#1およびアンテナ#3が同時送信のために使用され得ないと仮定される。図8に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル8においてアンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信する可能性があり、シンボル9およびシンボル10においてPUSCHを送信しない可能性があり、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第1のリソース上でSRSを送信する可能性がある。
代替的に、図9に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第2のリソース上でPUSCHを送信し得ない。この場合、端末デバイスは、第2の信号または第2のチャネルを送信せず、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第1のリソース上でSRSを送信する。
任意で、上述の方法は、時間領域において第1のリソースが第2のリソースと重なり合う部分(たとえば、図4から図9に示されるシンボル10)、および第2のリソース内にあり、第2のリソースと第1のリソースとの間の時間間隔がY未満である部分(たとえば、図4から図9に示されるシンボル9)にのみ適用される可能性がある。たとえば、時間領域において第2のリソースが第1のリソースと重なり合う部分、および第2のリソース内にあり、第2のリソースと第1のリソースとの間の時間間隔がY未満である部分は、第2のリソースの第1の部分と表記され、第2のリソースの第1の部分を除く第2のリソース内のリソースは、通常、第2のチャネルまたは第2の信号の構成に基づいて送信するために使用される。
方法Aにおいては、第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナおよび第1のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得る場合、端末デバイスは、第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソースの第1の部分上で第2の信号または第2のチャネルを送信する。
方法Bにおいて、端末デバイスは、第1のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第2のリソースおよび第1のリソースの重なり合うリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信し、第2のリソース内にあり、第2のリソースと第1のリソースとの間の時間間隔がY未満である部分において第2のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナまたは第2のアンテナグループ内のすべてのアンテナを使用することによって第2の信号または第2のチャネルを送信しない。
方法Cにおいては、第2のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第1のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得ないか、または第2のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第1のアンテナグループ内の少なくとも1つのアンテナが同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスは、第2のリソースの第1の部分上で第2の信号または第2のチャネルを送信しない。
可能な設計において、SRSの優先度は、PUSCHの優先度よりも高く、PUCCHの優先度は、SRSの優先度よりも高い。
端末デバイスは、第2の信号または第2のチャネルがガード期間において第1のアンテナグループ内のアンテナを用いる同時送信のために使用され得ないアンテナを使用することによって送信される場合を避けるために第2の信号または第2のチャネルを別の方法で送信する可能性があることを理解されたい。上述の列挙された方法は、説明のための例であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。
上述の方法によれば、端末デバイスが異なるアンテナグループを使用することによって信号またはチャネルを送信するとき、異なるリソースの間の時間間隔がガード期間の時間の長さ以上であることが保証されることが可能であり、それによって、信号受信品質を保証し、端末デバイスの性能を改善する。
上述の方法は、アップリンク信号またはアップリンクチャネルを送信するために使用され得るのみでなく、ダウンリンク信号またはダウンリンクチャネルを受信するためにも使用され得ることに留意されたい。上述の方法がダウンリンク信号またはダウンリンクチャネルを受信するために使用されるとき、上述の方法300の送信アンテナは、受信アンテナによって置き換えられる可能性がある。
図10から図16を参照して、以下で、本出願の別の実施形態による信号送信および受信方法を詳細に説明する。
本出願のこの実施形態においては、上述のアップリンク信号およびアップリンクチャネルとの区別を容易にするために、ダウンリンク信号が、第3の信号または第4の信号と表記される可能性があり、ダウンリンクチャネルが、第3のチャネルまたは第4のチャネルと表記される可能性がある。ダウンリンク信号は、同期信号ブロック(Synchronization Signal Block、SSB)、CSI-RS、DMRS、またはPTRSを含む可能性があるがこれらに限定されないことを理解されたい。ダウンリンクチャネルは、物理ダウンリンク共有チャネル(Physical Downlink Share Channel、PDSCH)または物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)を含む可能性があるがこれらに限定されない。
図10は、デバイスの間のインタラクションの観点から見た本出願のさらに別の実施形態による信号送信および受信方法400の概略的な流れ図である。図10に示されるように、方法400は、ステップ410およびステップ420を含む可能性がある。
ステップ410において、ネットワークデバイスは、第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを送信する。
ステップ420において、ネットワークデバイスは、第4のリソース上で第4の信号または第4のチャネルを送信する。
たとえば、端末デバイスは、ネットワークデバイスによって送信されたPDCCHに基づいて、PDSCHを使用することによって送信されるデータ信号のリソースおよびDMRSのリソースを決定する可能性がある。別の例として、ネットワークデバイスは、事前に定義されたリソースに基づいてPDCCHのリソースまたはPDSCHのリソースを決定する可能性がある。ネットワークデバイスによって第3の信号または第3のチャネルを送信するための第3のリソースおよび第4の信号または第4のチャネルを送信するための第4のリソースを端末デバイスによって決定するための特定の方法は、従来技術の方法と同じである可能性があり、本出願において限定されない。加えて、端末デバイスは、たとえば、上述の方法200において提供された方法を使用することによって、リソースグループに対応するアンテナグループをさらに決定する可能性がある。たとえば、アンテナグループは、ネットワークデバイスによって構成されるかまたは事前に定義される(たとえば、プロトコルによって定義される)。簡潔にするために、特定のプロセスの詳細な説明は、本明細書において省略される。
本出願のこの実施形態においては、第3のリソースおよび第4のリソースが異なる第1の種類の時間単位を占有し、第3のリソースと第4のリソースとの間の時間間隔が1つのガード期間の時間の長さ以上である場合、端末デバイスは、上述のアンテナ切り替え式に、第3のアンテナグループを使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信し、第4のアンテナグループを使用することによって第4のリソース上で第4の信号または第4のチャネルを受信する可能性がある。
それに対応して、ステップ410において、端末デバイスは、第3の信号または第3のチャネルを受信するために使用される予め構成されたアンテナグループ(たとえば、第3のアンテナグループと表記される)を使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信する可能性がある。
ステップ420において、端末デバイスは、第4の信号または第4のチャネルを受信するために使用される予め構成されたアンテナグループ(たとえば、第4のアンテナグループと表記される)を使用することによって第4のリソース上で第4の信号または第4のチャネルを受信する可能性がある。
時間領域において第3のリソースが第4のリソースと重なり合い、第3のリソースと第4のリソースとの間の時間間隔が1つのガード期間の時間の長さ未満である場合、データが重なり合う時間領域のリソース上でまたは1つのガード期間未満の時間間隔内で受信されるとき、データの受信品質は、悪化する可能性がある。この場合、端末デバイスは、上述の方法300において提供された方法を使用することによって信号またはチャネルを受信する可能性がある。
1つのガード期間の時間の長さは、Z個の第2の種類の時間単位として表されるかまたは量子化される可能性がある。本明細書において、Zの意味は、上述の方法300のYの意味と同様である可能性があり、決定方法も、同様である。この実施形態においては、ただアップリンクとダウンリンクとを区別するために、異なる文字が定義される。したがって、これは、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。
それに対応して、ステップ410において、端末デバイスは、第3のリソース上で第3の信号もしくは第3のチャネルを受信するか、または端末デバイスは、第3の信号もしくは第3のチャネルを受信しない。
ステップ420において、端末デバイスは、第4のアンテナグループを使用することによって第4のリソース上で第4の信号または第4のチャネルを受信する。
理解を容易にするために、以下で、端末デバイスが第3のアンテナグループを使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信するプロセスと、端末デバイスが第4のアンテナグループを使用することによって第4のリソース上で第4の信号または第4のチャネルを受信するプロセスとを、添付の図面を参照して別々に詳細に説明する。
特に、端末デバイスは、以下の方法のいずれか1つで第3の信号または第3のチャネルを処理する可能性がある。
方法D: 端末デバイスが、第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信する。
方法E: 端末デバイスが、第4のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信する。
方法F: 端末デバイスが、第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを送信しない。
以下で、添付の図面を参照して方法D、方法E、および方法Fを別々に詳細に説明する。
図11から図16は、端末デバイスが第3の信号または第3のチャネルおよび第4の信号または第4のチャネルを受信する概略図である。図11から図16を参照して示される以下の例においては、時間領域において第3のリソースが第4のリソースの前にあり、第3の信号または第3のチャネルの優先度が第4の信号または第4のチャネルの優先度よりも低いと仮定される。第3の信号または第3のチャネルがPDSCHであり、シンボル0からシンボル10において送信されるように構成され、第4の信号または第4のチャネルがチャネル測定のために使用される基準信号(たとえば、CSI-RS)であり、シンボル10からシンボル13において送信されるように構成され、第2の信号または第2のチャネルがPUSCHであり、CSI-RSの優先度がPDSCHの優先度よりも高く、ガード期間が1つのシンボルを含み、シンボル9がガード期間であると仮定される。
方法D:
任意で、ステップ410は、特に以下を含む。
第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナおよび第4のリソースグループ内のアンテナのいずれか1つが、同時受信のために使用され得る場合、端末デバイスが、第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第4のチャネルを受信する。
たとえば、CSI-RSを送信するために使用される第4のアンテナグループがアンテナ#0およびアンテナ#1を含み、PDSCHを送信するために使用される第3のアンテナグループがアンテナ#1およびアンテナ#2を含み、アンテナ#0およびアンテナ#2が同時送信のために使用され得ないと仮定される。図11に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#1およびアンテナ#2を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル8においてアンテナ#1およびアンテナ#2を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し、シンボル9およびシンボル10においてアンテナ#1のみを使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第4のリソース上でCSI-RSを受信する可能性がある。
代替的に、図12に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#1およびアンテナ#2を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル10においてアンテナ#1を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第4のリソース上でCSI-RSを受信する。
方法E:
任意で、ステップ410は、特に以下を含む。
端末デバイスが、第4のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信する。
たとえば、CSI-RSを送信するために使用される第4のアンテナグループがアンテナ#0およびアンテナ#1を含み、PDSCHを送信するために使用される第3のアンテナグループがアンテナ#2およびアンテナ#3を含み、アンテナ#0およびアンテナ#2が同時送信のために使用され得ず、アンテナ#1およびアンテナ#3が同時送信のために使用され得ないと仮定される。図13に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル8においてアンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し、アンテナ切り替えを実行するがシンボル9においてPDSCHを受信せず、シンボル10においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第4のリソース上でCSI-RSを受信する可能性がある。
代替的に、図14に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル10においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第4のリソース上でCSI-RSを受信する可能性がある。
方法F:
任意で、ステップ410は、特に以下を含む。
第3のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第4のアンテナグループ内の少なくとも1つのアンテナが同時送信のために使用され得ないか、または第3のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第4のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスが、第3のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを送信しない。
たとえば、CSI-RSを送信するために使用される第4のアンテナグループがアンテナ#0およびアンテナ#1を含み、PDSCHを送信するために使用される第3のアンテナグループがアンテナ#2およびアンテナ#3を含み、アンテナ#0およびアンテナ#2が同時送信のために使用され得ず、アンテナ#1およびアンテナ#3が同時送信のために使用され得ないと仮定される。図15に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し得ない。この場合、端末デバイスは、シンボル0からシンボル8においてアンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し、シンボル9およびシンボル10においてPDSCHを受信せず、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第4のリソース上でCSI-RSを受信する可能性がある。
代替的に、図16に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し得ない。この場合、端末デバイスは、第2の信号または第2のチャネルを直接送信せず、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第4のリソース上でCSI-RSを受信する。
任意で、上述の方法は、時間領域において第4のリソースが第3のリソースと重なり合う部分(たとえば、図11から図16に示されるシンボル10)、および第3のリソース内にあり、第3のリソースと第4のリソースとの間の時間間隔がZ未満である部分(たとえば、図11から図16に示されるシンボル9)にのみ適用される可能性がある。たとえば、時間領域において第3のリソースが第4のリソースと重なり合う部分、および第3のリソース内にあり、第3のリソースと第4のリソースとの間の時間間隔がZ未満である部分は、第3のリソースの第1の部分と表記され、第3のリソースの第1の部分を除く第3のリソース内のリソースは、通常、第2のチャネルまたは第2の信号の構成に基づいて受信するために使用される。
方法Dにおいては、第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナおよび第4のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得る場合、端末デバイスが、第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第3のリソースの第1の部分上で第3の信号または第3のチャネルを受信する。
方法Eにおいて、端末デバイスは、第4のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第3のリソースおよび第4のリソースの重なり合うリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信し、第3のリソース内にあり、第3のリソースと第4のリソースとの間の時間間隔がZ未満である部分において第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナまたは第3のアンテナグループ内のすべてのアンテナを使用することによって第3の信号または第3のチャネルを受信しない。
方法Fにおいては、第3のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第4のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得ないか、または第3のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第4のアンテナグループ内の少なくとも1つのアンテナが同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスが、第3のリソースの第1の部分上で第3の信号または第3のチャネルを受信しない。
可能な設計において、CSI-RSの優先度は、PDSCHの優先度よりも高く、PDCCHの優先度は、CSI-RSの優先度よりも高い。
端末デバイスは、第2の信号または第2のチャネルがガード期間において第4のアンテナグループ内のアンテナを用いる同時送信のために使用され得ないアンテナを使用することによって送信される場合を避けるために第2の信号または第2のチャネルを別の方法で送信する可能性があることを理解されたい。上述の列挙された方法は、説明のための例であるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。
上述の方法によれば、端末デバイスが異なるアンテナグループを使用することによって信号またはチャネルを送信するとき、異なるリソースの間の時間間隔がガード期間の時間の長さ以上であることが保証されることが可能であり、それによって、信号受信品質を保証し、端末デバイスの性能を改善する。
本出願のネットワークデバイスによって送信される情報または構成情報は、1つのシグナリングまたは複数のシグナリングを使用することによって送信される可能性があることを理解されたい。シグナリングは、RRCシグナリング、MAC CEシグナリング、またはDCI内で運ばれる可能性がある。複数のシグナリングを使用することによって送信するために、インジケーション情報または構成情報は、複数の部分に分割される可能性があり、各部分が、1つのシグナリングを使用することによって送信される。代替的に、1つのシグナリングが、まず、インジケーション情報または構成情報の候補の組を構成するために使用される可能性があり、別のシグナリングが、候補の組の中の1つの情報を示すために使用される。代替的に、1つのシグナリングが、まず、インジケーション情報または構成情報の候補の組を構成するために使用される可能性があり、第2のシグナリングが、候補の組のサブセットを示すために使用され、そして、第3のシグナリングが、候補の組のサブセットの中の1つの情報を示すために使用される。任意で、インジケーション情報または構成情報は、上述の複数の方法を組み合わせることによって構成される可能性がある。
本出願の実施形態において、第1の、第2の、第3の、第4の、および第5のは、異なる対象を区別するために使用されるに過ぎず、本出願に対するいかなる限定も成すべきでないことを理解されたい。たとえば、第1の、第2の、第3の、第4の、および第5のは、異なるSRSリソースグループ、異なるリソース、異なるアンテナグループ、異なる信号、異なるチャネル、および異なる情報を区別するために使用される。
上述の「事前定義」は、対応する符号もしくはテーブルをデバイス(たとえば、端末デバイスおよびネットワークデバイス)に予め記憶することによって、または関連する情報を示す別の方法で実装される可能性があることをさらに理解されたい。上述の「事前定義」の特定の実装は、本出願において限定されない。
本出願の実施形態において提供される方法が、図2から図16を参照して上で詳細に説明されている。本出願の実施形態において提供される装置が、図17から図20を参照して以下で詳細に説明される。
図17は、本出願の実施形態による信号送信装置500の概略的なブロック図である。図17に示されるように、装置500は、受信ユニット510および送信ユニット520を含む可能性がある。
受信ユニット510は、少なくとも1つのリソース構成情報を受信するように構成され、少なくとも1つのリソース構成情報は、N個の基準信号リソースグループを決定するために使用され、N個の基準信号リソースグループの各々は、少なくとも1つの基準信号リソースを含む。
送信ユニット520は、N個の基準信号リソースグループ内の第iの基準信号リソースグループ内のリソース上で、第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナグループを使用することによって基準信号を送信するように構成され、第jのアンテナグループは、少なくとも1つのアンテナを含む。
N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも2つは、異なる第1の種類の時間単位を占有し、N個の基準信号リソースグループは、N個のアンテナグループに対応し、N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つは、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjは、整数であり、Nは、2以上の整数である。
装置500は、本出願の実施形態の信号送信および受信方法200の端末デバイスに対応する可能性があることを理解されたい。装置500は、図2の信号送信および受信方法200の端末デバイスによって実行される方法を実行するように構成されたモジュールを含む可能性がある。さらに、装置500のモジュールならびに上述のその他の動作および/または機能は、図2の信号送信および受信方法200の対応する手順を実施するように別々に意図される。モジュールによって上述の対応するステップを実行する特定のプロセスは、方法200において詳細に説明されている。簡潔にするために、詳細は本明細書において再度説明されない。
代替的に、装置500は、本出願の実施形態の信号送信および受信方法300の端末デバイスに対応する可能性がある。装置500は、図3の信号送信および受信方法300の端末デバイスによって実行される方法を実行するように構成されたモジュールを含む可能性がある。さらに、装置500のモジュールならびに上述のその他の動作および/または機能は、図3の信号送信および受信方法300の対応する手順を実施するように別々に意図される。モジュールによって上述の対応するステップを実行する特定のプロセスは、方法300において詳細に説明されている。簡潔にするために、詳細は本明細書において再度説明されない。
代替的に、装置500は、本出願の実施形態の信号送信および受信方法400の端末デバイスに対応する可能性がある。装置500は、図10の信号送信および受信方法400の端末デバイスによって実行される方法を実行するように構成されたモジュールを含む可能性がある。さらに、装置500のモジュールならびに上述のその他の動作および/または機能は、図10の信号送信および受信方法400の対応する手順を実施するように別々に意図される。モジュールによって上述の対応するステップを実行する特定のプロセスは、方法400において詳細に説明されている。簡潔にするために、詳細は本明細書において再度説明されない。
図18は、本出願の実施形態による信号受信装置600の概略的なブロック図である。図18に示されるように、装置600は、送信ユニット610および受信ユニット620を含む可能性がある。
送信ユニット610は、少なくとも1つのリソース構成情報を送信するように構成され、少なくとも1つのリソース構成情報は、N個の基準信号リソースグループを決定するために使用され、N個の基準信号リソースグループの各々は、少なくとも1つの基準信号リソースを含む。
受信ユニット620は、N個の基準信号リソースグループ内の第iの基準信号リソースグループ内のリソース上で第jのアンテナグループから基準信号を受信するように構成され、第jのアンテナグループは、少なくとも1つのアンテナを含む。
N個の基準信号リソースグループのうちの少なくとも2つは、異なる第1の種類の時間単位を占有し、N個の基準信号リソースグループは、N個のアンテナグループに対応し、N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つは、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjは、整数であり、Nは、2以上の整数である。
装置600は、本出願の実施形態の信号送信および受信方法200のネットワークデバイスに対応する可能性があることを理解されたい。装置600は、図2の信号送信および受信方法200のネットワークデバイスによって実行される方法を実行するように構成されたモジュールを含む可能性がある。さらに、装置600のモジュールならびに上述のその他の動作および/または機能は、図2の信号送信および受信方法200の対応する手順を実施するように別々に意図される。モジュールによって上述の対応するステップを実行する特定のプロセスは、方法200において詳細に説明されている。簡潔にするために、詳細は本明細書において再度説明されない。
代替的に、装置600は、本出願の実施形態の信号送信および受信方法300のネットワークデバイスに対応する可能性がある。装置600は、図3の信号送信および受信方法300のネットワークデバイスによって実行される方法を実行するように構成されたモジュールを含む可能性がある。さらに、装置600のモジュールならびに上述のその他の動作および/または機能は、図3の信号送信および受信方法300の対応する手順を実施するように別々に意図される。モジュールによって上述の対応するステップを実行する特定のプロセスは、方法300において詳細に説明されている。簡潔にするために、詳細は本明細書において再度説明されない。
代替的に、装置600は、本出願の実施形態の信号送信および受信方法400のネットワークデバイスに対応する可能性がある。装置600は、図10の信号送信および受信方法400のネットワークデバイスによって実行される方法を実行するように構成されたモジュールを含む可能性がある。さらに、装置600のモジュールならびに上述のその他の動作および/または機能は、図10の信号送信および受信方法400の対応する手順を実施するように別々に意図される。モジュールによって上述の対応するステップを実行する特定のプロセスは、方法400において詳細に説明されている。簡潔にするために、詳細は本明細書において再度説明されない。
図19は、本出願の実施形態による端末デバイスの概略的な構造図である。端末デバイスは、図1に示されたシステムに提供される可能性があり、上述の方法の実施形態の端末デバイスの機能を実行する。説明を容易にするために、図19は、端末デバイスの主要な構成要素のみを示す。図19に示されるように、端末デバイス70は、プロセッサ、メモリ、制御回路、アンテナ、および入力/出力装置を含む。プロセッサは、主に、通信プロトコルおよび通信データを処理し、端末デバイス全体を制御し、ソフトウェアプログラムを実行し、ソフトウェアプログラムのデータを処理するように構成される。たとえば、プロセッサは、上述の方法の実施形態において説明されたアクション、たとえば、N個の基準信号リソースグループ内の第iの基準信号リソースグループに対応する第jのアンテナを決定することを実行する際に端末デバイスをサポートするように構成される。メモリは、主に、ソフトウェアプログラムおよびデータを記憶する、たとえば、上述の実施形態において説明されたインジケーション情報と組合せ情報との間の対応関係を記憶するように構成される。制御回路は、主に、ベースバンド信号と無線周波数信号との間の変換を実行し、無線周波数信号を処理するように構成される。制御回路とアンテナとの組合せは、主に電磁波の形態の無線周波数信号を送信/受信するように構成されるトランシーバとも呼ばれる可能性がある。タッチスクリーン、ディスプレイスクリーン、またはキーボードなどの入力/出力装置は、主に、ユーザによって入力されたデータを受け取り、ユーザに対してデータを出力するように構成される。
端末デバイスが電源を入れられた後、プロセッサは、ストレージユニット内のソフトウェアプログラムを読み、ソフトウェアプログラムの命令を説明および実行し、ソフトウェアプログラムのデータを処理する可能性がある。プロセッサがアンテナを使用することによってデータを送信する必要があるとき、送信されるデータに対してベースバンド処理を実行した後、プロセッサは、無線周波数回路にベースバンド信号を出力する。ベースバンド信号に対して無線周波数処理を実行した後、無線周波数回路は、アンテナを使用することによって電磁波の形態で無線周波数信号を送信する。データが端末デバイスに送信されるとき、無線周波数回路は、アンテナを使用することによって無線周波数信号を受信し、無線周波数信号をベースバンド信号に変換し、ベースバンド信号をプロセッサに出力する。プロセッサは、ベースバンド信号をデータに変換し、データを処理する。
当業者は、説明を容易にするために、図19がただ1つのメモリおよびただ1つのプロセッサを示すことを理解するであろう。実際の端末デバイスは、複数のプロセッサおよび複数のメモリを含む可能性がある。メモリは、ストレージ媒体、ストレージデバイスなどとも呼ばれる可能性がある。これは、本出願のこの実施形態において限定されない。
任意の実装において、プロセッサは、ベースバンドプロセッサおよび中央演算処理装置を含む可能性がある。ベースバンドプロセッサは、主に、通信プロトコルおよび通信データを処理するように構成され、中央演算処理装置は、主に、端末デバイス全体を制御し、ソフトウェアプログラムを実行し、ソフトウェアプログラムのデータを処理するように構成される。ベースバンドプロセッサおよび中央演算処理装置の機能は、図19のプロセッサに統合される可能性がある。当業者は、ベースバンドプロセッサおよび中央演算処理装置が代替的に互いに独立したプロセッサである可能性があり、バスなどの技術を使用することによって相互に接続されることを理解するであろう。当業者は、端末デバイスが異なるネットワーク規格に適合するために複数のベースバンドプロセッサを含む可能性があり、端末デバイスが端末デバイスの処理能力を改善するために複数の中央演算処理装置を含む可能性があり、端末デバイスの構成要素が様々なバスによって接続される可能性があることを理解するであろう。ベースバンドプロセッサは、ベースバンド処理回路またはベースバンド処理チップとして表現される可能性もある。中央演算処理装置は、中央処理回路または中央処理チップとして表現される可能性もある。通信プロトコルおよび通信データを処理する機能は、プロセッサに組み込まれる可能性があり、またはソフトウェアプログラムの形態でストレージユニットに記憶される可能性がある。プロセッサは、ベースバンド処理機能を実施するためのソフトウェアプログラムを実行する。
本出願のこの実施形態において、アンテナおよび送信/受信機能を有する制御回路は、端末デバイス70のトランシーバユニット701と考えられる可能性がある。たとえば、トランシーバユニット701は、図2、図3、または図10に示された受信機能および送信機能を実行する際に端末デバイスをサポートするように構成される。処理機能を有するプロセッサは、端末デバイス70の処理ユニット702と考えられる。図19に示されるように、端末デバイス70は、トランシーバユニット701および処理ユニット702を含む。トランシーバユニットは、トランシーバ、トランシーバ装置などとも呼ばれる可能性がある。任意で、トランシーバユニット701内にあり、受信機能を実装するように構成される構成要素が、受信ユニットと考えられる可能性があり、トランシーバユニット701内にあり、送信機能を実装するように構成される構成要素が、送信ユニットと考えられる可能性がある。言い換えると、トランシーバユニット701が、受信ユニットおよび送信ユニットを含む。受信ユニットは、受信機、入力ポート、受信機回路などと呼ばれる可能性もあり、送信ユニットは、送信機、送信機回路などと呼ばれる可能性がある。
プロセッサ702は、信号を受信するおよび/または信号を送信するようにトランシーバユニット701を制御するためにメモリに記憶された命令を実行するように構成される可能性があり、それによって、上述の方法の実施形態の端末デバイスの機能を完了する。実装において、トランシーバユニット701の機能は、トランシーバ回路または専用トランシーバチップを使用することによって実装される可能性がある。
図20は、本出願の実施形態によるネットワークデバイスの概略的な構造図であり、たとえば、基地局の概略的な構造図である可能性がある。図20に示されるように、基地局は、図1に示されたシステムに適用される可能性があり、上述の方法の実施形態のネットワークデバイスの機能を実装する。基地局80は、リモート無線ユニット(remote radio unit、RRU)801などの1つまたは複数の無線周波数ユニットおよび(デジタルユニット(digital unit、DU)とも呼ばれる可能性がある)1つまたは複数のベースバンドユニット(baseband unit、BBU)802を含む可能性がある。RRU801は、トランシーバユニット、トランシーバ、トランシーバ回路、トランシーバなどと呼ばれる可能性があり、RRU801は、少なくとも1つのアンテナ8011および無線周波数ユニット8012を含む可能性がある。RRU801は、主に、無線周波数信号を送信/受信し、無線周波数信号とベースバンド信号との間の変換を実行するように構成され、たとえば、上述の実施形態のシグナリングメッセージを端末デバイスに送信するように構成される。BBU802は、主に、ベースバンド処理を実行し、基地局を制御するなどするように構成される。RRU801およびBBU802は、物理的に一緒に配置される可能性があり、または物理的に分かれて配置される可能性があり、言い換えると、基地局80は、分散型の基地局である。
BBU802は、基地局の制御の中心であり、処理ユニットとも呼ばれる可能性があり、主に、チャネル符号化、多重化、変調、および拡散などのベースバンド処理機能を実装するように構成される。たとえば、BBU(処理ユニット)802は、上述の方法の実施形態のネットワークデバイスに関連する動作手順を実行するように基地局を制御するように構成される可能性がある。
例において、BBU802は、1つまたは複数の基板を含む可能性があり、複数の基板は、単一のアクセス規格の無線アクセスネットワーク(たとえば、LTEネットワーク)を一緒にサポートする可能性があり、または異なるアクセス規格の無線アクセスネットワーク(LTEネットワーク、5Gネットワーク、もしくは別のネットワークなど)を別々にサポートする可能性がある。BBU802は、メモリ8021およびプロセッサ8022をさらに含み、メモリ8021は、必要な命令およびデータを記憶するように構成される。たとえば、メモリ8021は、上述の実施形態のコードブックインデックスとプリコーディング行列との間の対応関係を記憶する。プロセッサ8022は、必要なアクションを実行するように基地局を制御するように構成される。たとえば、プロセッサ8022は、上述の方法の実施形態のネットワークデバイスに関連する動作手順を実行するように基地局を制御するように構成される。メモリ8021およびプロセッサ8022は、1つまたは複数の基板のために働く可能性がある。言い換えると、メモリおよびプロセッサが、各基板に別々に配置される可能性があり、または複数の基板が、同じメモリおよび同じプロセッサを共有する可能性がある。さらに、必要な回路が、各基板にさらに配置される可能性がある。
本出願は、通信システムをさらに提供する。通信システムは、上述の1つまたは複数のネットワークデバイスおよび上述の1つまたは複数の端末デバイスを含む。
本出願の実施形態におけるプロセッサは、中央演算処理装置(Central Processing Unit、CPU)である可能性があり、またはプロセッサは、別の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor、DSP)、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array、FPGA)、別のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート、トランジスタ論理デバイス、ディスクリートハードウェア構成要素などである可能性があることを理解されたい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサである可能性があり、またはプロセッサは任意の通常のプロセッサなどである可能性がある。
本出願の実施形態のメモリは、揮発性メモリもしくは不揮発性メモリである可能性があり、または揮発性メモリおよび不揮発性メモリを含む可能性があることをさらに理解されたい。不揮発性メモリは、読み出し専用メモリ(read-only memory、ROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(programmable ROM、PROM)、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(erasable PROM、EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(electrically EPROM、EEPROM)、またはフラッシュメモリである可能性がある。揮発性メモリは、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)である可能性があり、外部キャッシュとして使用される。限定的な説明ではなく例によって、多くの形態のランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、たとえば、スタティックランダムアクセスメモリ(static RAM、SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(synchronous DRAM、SDRAM)、ダブルデータレート同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(double data rate SDRAM、DDR SDRAM)、エンハンスト同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(enhanced SDRAM、ESDRAM)、同期リンクダイナミックランダムアクセスメモリ(synchlink DRAM、SLDRAM)、およびDirect Rambusランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM、DR RAM)が、使用される可能性がある。
上述の実施形態のすべてまたは一部は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組合せを使用することによって実装される可能性がある。ソフトウェアが実施形態を実装するために使用されるとき、上述の実施形態のすべてまたは一部は、コンピュータプログラム製品の形態で実装される可能性がある。コンピュータプログラム製品は、1つまたは複数のコンピュータ命令またはコンピュータプログラムを含む。コンピュータ命令またはコンピュータプログラムがコンピュータにロードされ、実行されるとき、本出願の実施形態の手順または機能が、すべてまたは一部生成される。コンピュータは、多目的コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、または別のプログラミング可能な装置である可能性がある。コンピュータ命令は、コンピュータ可読ストレージ媒体に記憶される可能性があり、またはあるコンピュータ可読ストレージ媒体から別のコンピュータ可読ストレージ媒体に送信される可能性がある。たとえば、コンピュータ命令は、ウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンターから別のウェブサイト、別のコンピュータ、別のサーバ、または別のデータセンターに有線(たとえば、赤外線、ラジオ波、またはマイクロ波)の方法で送信される可能性がある。コンピュータ可読ストレージ媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の使用可能な媒体、または1つもしくは複数の使用可能な媒体を統合するサーバもしくはデータセンターなどのデータストレージデバイスである可能性がある。使用可能な媒体は、磁気式媒体(たとえば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、もしくは磁気テープ)、光学式媒体(たとえば、DVD)、または半導体媒体である可能性がある。半導体媒体は、ソリッドステートドライブである可能性がある。
本明細書における用語「および/または(and/or)」は、関連する対象を説明するための関連付けの関係のみを示し、3つの関係が存在する可能性があることを示すことを理解されたい。たとえば、Aおよび/またはBは、次の3つの場合、すなわち、Aのみが存在する場合、AとBとの両方が存在する場合、およびBのみが存在する場合を表す可能性がある。加えて、本明細書における文字「/」は、概して、関連する対象の間の「または(or)」の関係を示す。
上述のプロセスのシーケンス番号は、本出願の実施形態における実行順を意味しないことを理解されたい。プロセスの実行順は、プロセスの機能および内部論理に基づいて決定されるべきであり、本出願の実施形態の実施プロセスに対するいかなる限定とも考えられるべきでない。
当業者は、本明細書において開示された実施形態において説明された例と組み合わせて、ユニットおよびアルゴリズムのステップが、電子的なハードウェア、またはコンピュータソフトウェアと電子的なハードウェアとの組合せによって実施される可能性があることを知っているであろう。機能がハードウェアによって実行されるのかまたはソフトウェアによって実行されるのかは、特定の用途、および技術的な解決策の設計の制約に応じて決まる。当業者は、異なる方法を使用してそれぞれの特定の用途のために説明された機能を実装する可能性があるが、実装は、本出願の範囲を逸脱すると考えられるべきでない。
都合の良い簡潔な説明を目的として、上述のシステム、装置、およびユニットの詳細な動作プロセスに関しては上述の方法の実施形態の対応するプロセスを参照するものとすることが、当業者によってはっきりと理解されるであろう。詳細は、本明細書において再度説明されない。
本出願において提供されたいくつかの実施形態において、開示されたシステム、装置、および方法は別様に実装される可能性があることを理解されたい。たとえば、説明された装置の実施形態は、例であるに過ぎない。たとえば、ユニットの分割は、論理的な機能の分割であるに過ぎず、実際の実装においてはその他の分割である可能性がある。たとえば、複数のユニットもしくは構成要素が組み合わされるかもしくは別のシステムに統合される可能性があり、またはいくつかの特徴が無視されるかもしくは実行されない可能性がある。加えて、示されたかまたは検討された相互の結合または直接的な結合または通信接続は、いくつかのインターフェースを通じて実装される可能性がある。装置またはユニットの間の間接的な結合または通信接続は、電気的、機械的、またはその他の形態で実装される可能性がある。
別々の部分として説明されたユニットは、物理的に分かれている可能性があり、または物理的に分かれていない可能性があり、ユニットとして示された部分は、物理的なユニットである可能性があり、または物理的なユニットではない可能性があり、1つの位置に置かれる可能性があり、または複数のネットワークユニットに分散される可能性がある。ユニットの一部またはすべては、実施形態の解決策の目的を達成するために実際の要件に基づいて選択される可能性がある。
さらに、本出願の実施形態の機能ユニットが、1つの処理ユニットに統合される可能性があり、またはユニットの各々が、物理的に単独で存在する可能性があり、または2つ以上のユニットが、1つのユニットに統合される可能性がある。
機能は、ソフトウェアの機能ユニットの形態で実装され、独立した製品として販売されるかまたは使用されるとき、コンピュータ可読ストレージ媒体に記憶される可能性がある。そのような理解に基づいて、本出願の技術的な解決策は基本的にソフトウェア製品の形態で実装される可能性があり、あるいは従来技術、または技術的な解決策の一部に寄与する部分はソフトウェア製品の形態で実装される可能性がある。コンピュータソフトウェア製品は、ストレージ媒体に記憶され、本出願の実施形態の方法のステップのすべてまたは一部を実行するように(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスである可能性がある)コンピュータデバイスに命じるためのいくつかの命令を含む。上述のストレージ媒体は、USBフラッシュドライブ、取り外し可能なハードディスク、読み出し専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、または光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
以上の説明は、本出願の特定の実装であるに過ぎず、本出願の保護範囲を限定するように意図されていない。本出願において開示された技術的範囲内で当業者によって容易に想到されるすべての変更または置き換えは、本出願の保護範囲に入る。したがって、本出願の保護範囲は、請求項の保護範囲に従う。
100 通信システム
102 ネットワークデバイス
104〜114 端末デバイス
200 方法
300 方法
400 方法
500 装置
510 受信ユニット
520 送信ユニット
600 装置
610 送信ユニット
620 受信ユニット
70 端末デバイス
701 トランシーバユニット
702 処理ユニット
80 基地局
801 リモート無線ユニット
802 ベースバンドユニット
8011 アンテナ
8012 無線周波数ユニット
8021 メモリ
8022 プロセッサ
第3の態様によれば、
端末デバイスによって第5の情報を受信するステップであって、第5の情報が、第1の信号または第1のチャネルを送信するために使用される第1のリソースおよび第2の信号または第2のチャネルを送信するために使用される第2のリソースを示す、ステップと、
時間領域における第1のリソースと第2のリソースとの間の時間間隔がZ個の第2の種類の時間単位未満であり、第1のリソースに対応する第1のアンテナグループ内のアンテナの一部および第2のリソースに対応する第2のアンテナグループ内のアンテナの一部が同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスによって、第1のリソースに対応する第1のアンテナグループを使用することによって第1のリソース上で第1の信号または第1のチャネルを送信するステップであって、第1の信号または第1のチャネルの優先度が、第2の信号または第2のチャネルの優先度よりも高く、Z≧0である、ステップとを含む信号送信方法が提供される。
端末デバイスは、ユーザ機器(user equipment、UE)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、モバイルコンソール、遠隔局、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、ワイヤレス通信デバイス、ユーザエージェント、またはユーザ装置とも呼ばれる可能性があることを理解されたい。本出願の実施形態の端末デバイスは、モバイル電話(mobile phone)、タブレットコンピュータ(Padなど)、ワイヤレス送信/受信機能を有するコンピュータ、仮想現実(Virtual Reality、VR)端末デバイス、拡張現実(Augmented Reality、AR)端末デバイス、産業用制御(industrial control)のワイヤレス端末、自動運転(self driving)のワイヤレス端末、遠隔医療(remote medical)のワイヤレス端末、スマートグリッド(smart grid)のワイヤレス端末、運輸の安全(transportation safety)のワイヤレス端末、スマートシティ(smart city)のワイヤレス端末、スマートホーム(smart home)のワイヤレス端末などである可能性がある。応用の筋書きは、本出願の実施形態において限定されない。本出願において、上述の端末デバイスおよび上述の端末デバイスに配置される可能性があるチップは、集合的に端末デバイスと呼ばれる可能性がある。
任意で、SRSリソースグループが複数のSRSリソースを含むとき、SRSリソースグループ内の少なくとも2つのSRSリソースまたはすべてのSRSリソースは、異なる送信ビームに対応するか、または関連のない基準信号のポートの特徴を有する。
以下の説明を容易にするために、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間未満である場合は、信号品質が悪化する可能性がある場合として理解され、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間より大きいまたは等しい場合は、信号品質が保証され得る場合として理解されることに留意されたい。しかし、これは、本出願に対するいかなる限定も成すべきでない。たとえば、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間以下である場合は、信号品質が悪化する可能性がある場合として理解され、2つのリソースグループの間の時間間隔が1つのガード期間よりも大きい場合は、信号品質が保証され得る場合として理解される。これは、本出願において限定されない。
方法F: 端末デバイスが、第3のリソース上で第3の信号または第3のチャネルを受信しない。
方法D:
任意で、ステップ410は、特に以下を含む。
第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナおよび第4のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが、同時受信のために使用され得る場合、端末デバイスが、第3のアンテナグループ内の少なくとも一部のアンテナを使用することによって第3のリソース上で第3の信号または第4のチャネルを受信する。
方法F:
任意で、ステップ410は、特に以下を含む。
第3のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第4のアンテナグループ内の少なくとも1つのアンテナが同時送信のために使用され得ないか、または第3のアンテナグループ内のすべてのアンテナおよび第4のアンテナグループ内のアンテナのいずれか1つが同時送信のために使用され得ない場合、端末デバイスが、第3のリソース上で第2の信号または第2のチャネルを受信しない。
代替的に、図16に示されるように、シンボル9およびシンボル10において、端末デバイスは、アンテナ#2およびアンテナ#3を使用することによって第3のリソース上でPDSCHを受信し得ない。この場合、端末デバイスは、第2の信号または第2のチャネルを直接受信せず、シンボル10からシンボル13においてアンテナ#0およびアンテナ#1を使用することによって第4のリソース上でCSI-RSを受信する。

Claims (41)

  1. 端末デバイスによって少なくとも1つのリソース構成情報を受信するステップであって、前記少なくとも1つのリソース構成情報が、N個の基準信号リソースを決定するために使用される、ステップと、
    前記端末デバイスによって、前記N個の基準信号リソース内の第iの基準信号リソース上で、前記第iの基準信号リソースに対応する第jのアンテナグループを使用することによって基準信号を送信するステップであって、前記第jのアンテナグループが、少なくとも1つのアンテナを含む、ステップと
    を含み、
    前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つが、異なる第1の種類の時間単位を占有し、前記N個の基準信号リソースが、N個のアンテナグループに対応し、前記N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つが、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjが、整数であり、Nが、2以上の整数である信号送信方法。
  2. 事前に定義された規則に従って、前記端末デバイスによって、前記第iの基準信号リソースに対応する前記第jのアンテナグループを決定するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 事前に定義された規則に従って、前記端末デバイスによって、前記第iの基準信号リソースに対応する前記第jのアンテナグループを決定する前記ステップが、
    前記基準信号リソースの識別子および前記アンテナの識別子に基づいて、前記端末デバイスによって、前記第iの基準信号リソースに対応する前記第jのアンテナグループを決定することを含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記端末デバイスによって、少なくとも1つのアンテナ構成情報を受信するステップであって、前記アンテナ構成情報が、前記N個のアンテナグループと前記N個の基準信号リソースとの間の対応関係を示すために使用される、ステップと、
    前記N個のアンテナグループと前記N個の基準信号リソースとの間の前記対応関係に基づいて、前記端末デバイスによって、前記第iの基準信号リソースに対応する前記第jのアンテナグループを決定するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記端末デバイスによって複数の第1の情報を受信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップ、または
    前記端末デバイスによって少なくとも1つの第1の情報を受信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースが属する基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
    前記端末デバイスによって少なくとも1つの第1の情報を受信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
    前記端末デバイスによって1つの第1の情報を受信するステップであって、前記第1の情報が、前記端末デバイスのすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくはすべての前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップ
    をさらに含む請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つの間の時間間隔が、Yシンボル以上であり、Yが、0以上の整数である請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. Yの値が、前記端末デバイスによって基準信号を送信するためのサブキャリア間隔に基づいて決定される請求項6に記載の方法。
  8. サブキャリア間隔が、15キロヘルツkHz、30kHz、もしくは60kHzのうちの1つであるとき、Yの値が、1であり、および/または
    前記サブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの前記値が、2である
    請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記端末デバイスによって第3の情報を送信するステップであって、前記第3の情報が、前記端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または第1の情報が、前記端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ、ステップをさらに含む請求項6から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記端末デバイスによって第4の情報を受信するステップであって、前記第4の情報が、Yの値を運ぶ、ステップをさらに含む請求項6から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. ネットワークデバイスによって少なくとも1つのリソース構成情報を送信するステップであって、前記少なくとも1つのリソース構成情報が、N個の基準信号リソースを決定するために使用される、ステップと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記N個の基準信号リソース内の第iの基準信号リソース上で第jのアンテナグループから基準信号を受信するステップであって、前記第jのアンテナグループが、少なくとも1つのアンテナを含む、ステップと
    を含み、
    前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つが、異なる第1の種類の時間単位を占有し、前記N個の基準信号リソースが、N個のアンテナグループに対応し、前記N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つが、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjが、整数であり、Nが、2以上の整数である信号受信方法。
  12. 前記ネットワークデバイスによって、少なくとも1つのアンテナ構成情報を送信するステップであって、前記アンテナ構成情報が、前記N個のアンテナグループと前記N個の基準信号リソースとの間の対応関係を示すために使用される、ステップをさらに含む請求項11に記載の方法。
  13. 前記ネットワークデバイスによって複数の第1の情報を送信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソース上の基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップ、または
    前記ネットワークデバイスによって少なくとも1つの第1の情報を送信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースが属する基準信号リソースセット内の基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
    前記ネットワークデバイスによって少なくとも1つの第1の情報を送信するステップであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、ステップ、または
    前記ネットワークデバイスによって1つの第1の情報を送信するステップであって、前記第1の情報が、端末デバイスのすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくはすべての前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、ステップ
    をさらに含む請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つの間の時間間隔が、Yシンボル以上であり、Yが、0以上の整数である請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. Yの値が、基準信号を送信するために前記端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔に基づいて決定される請求項14に記載の方法。
  16. サブキャリア間隔が、15キロヘルツkHz、30kHz、もしくは60kHzのうちの1つであるとき、Yの値が、1であり、および/または
    前記サブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの前記値が、2である請求項14または15に記載の方法。
  17. 前記ネットワークデバイスによって第3の情報を受信するステップであって、前記第3の情報が、前記端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または前記第3の情報が、前記端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ、ステップをさらに含む請求項14から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記ネットワークデバイスによって第4の情報を送信するステップであって、前記第4の情報が、Yの前記値を運ぶ、ステップをさらに含む請求項14から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 少なくとも1つのリソース構成情報を受信するように構成された受信ユニットであって、前記少なくとも1つのリソース構成情報が、N個の基準信号リソースを決定するために使用される、受信ユニットと、
    前記N個の基準信号リソース内の第iの基準信号リソース上で、前記第iの基準信号リソースに対応する第jのアンテナグループを使用することによって基準信号を送信するように構成された送信ユニットであって、前記第jのアンテナグループが、少なくとも1つのアンテナを含む、送信ユニットと
    を含み、
    前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つが、異なる第1の種類の時間単位を占有し、前記N個の基準信号リソースが、N個のアンテナグループに対応し、前記N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つが、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjが、整数であり、Nが、2以上の整数である信号送信装置。
  20. 事前に定義された規則に従って、前記第iの基準信号リソースに対応する前記第jのアンテナグループを決定するように構成された決定ユニットをさらに含む請求項19に記載の装置。
  21. 前記決定ユニットが、前記基準信号リソースの識別子および前記アンテナの識別子に基づいて、前記第iの基準信号リソースに対応する前記第jのアンテナグループを決定するように特に構成される請求項20に記載の装置。
  22. 前記受信ユニットが、少なくとも1つのアンテナ構成情報を受信するようにさらに構成され、前記アンテナ構成情報が、前記N個のアンテナグループと前記N個の基準信号リソースとの間の対応関係を示すために使用され、
    前記装置が、前記N個のアンテナグループと前記N個の基準信号リソースとの間の1対1の対応関係に基づいて、前記第iの基準信号リソースに対応する前記第jのアンテナグループを決定するように構成された決定ユニットをさらに含む
    請求項19に記載の装置。
  23. 前記受信ユニットが、
    複数の第1の情報を受信することであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、受信すること、または
    少なくとも1つの第1の情報を受信することであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースが属する基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、受信すること、または
    少なくとも1つの第1の情報を受信することであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、受信すること、または
    1つの第1の情報を受信することであって、前記第1の情報が、端末デバイスのすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくはすべての前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、受信すること
    を行うようにさらに構成される請求項19から22のいずれか一項に記載の装置。
  24. 前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つの間の時間間隔が、Yシンボル以上であり、Yが、0以上の整数である請求項19から23のいずれか一項に記載の装置。
  25. Yの値が、基準信号を送信するために端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔に基づいて決定される請求項24に記載の装置。
  26. サブキャリア間隔が、15キロヘルツkHz、30kHz、もしくは60kHzのうちの1つであるとき、Yの値が、1であり、および/または
    前記サブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの前記値が、2である請求項24または25に記載の装置。
  27. 前記送信ユニットが、第3の情報を送信するようにさらに構成され、前記第3の情報が、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または第1の情報が、前記端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ請求項24から26のいずれか一項に記載の装置。
  28. 前記受信ユニットが、第4の情報を受信するようにさらに構成され、前記第4の情報が、Yの前記値を運ぶ請求項24から27のいずれか一項に記載の装置。
  29. 少なくとも1つのリソース構成情報を送信するように構成された送信ユニットであって、前記少なくとも1つのリソース構成情報が、N個の基準信号リソースを決定するために使用される、送信ユニットと、
    前記N個の基準信号リソース内の第iの基準信号リソース上で第jのアンテナグループから基準信号を受信するように構成された受信ユニットであって、前記第jのアンテナグループが、少なくとも1つのアンテナを含む、受信ユニットと
    を含み、
    前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つが、異なる第1の種類の時間単位を占有し、前記N個の基準信号リソースが、N個のアンテナグループに対応し、前記N個のアンテナグループのうちの少なくとも2つが、異なり、1≦i≦Nであり、1≦j≦Nであり、iおよびjが、整数であり、Nが、2以上の整数である信号受信装置。
  30. 前記送信ユニットが、少なくとも1つのアンテナ構成情報を送信するようにさらに構成され、前記アンテナ構成情報が、前記N個のアンテナグループと前記N個の基準信号リソースとの間の対応関係を示すために使用される請求項29に記載の装置。
  31. 前記送信ユニットが、
    複数の第1の情報を送信することであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソース上の基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、送信すること、または
    少なくとも1つの第1の情報を送信することであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースが属する基準信号リソースセット内の基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、送信すること、または
    少なくとも1つの第1の情報を送信することであって、それぞれの第1の情報が、1つの基準信号リソースセット内のすべての基準信号リソース上で送信される基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくは前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用され、前記基準信号リソースセットが、前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも1つを含む、送信すること、または
    1つの第1の情報を送信することであって、前記第1の情報が、端末デバイスのすべての基準信号がアンテナ切り替え式に送信されるべきであるかどうか、もしくはすべての前記基準信号がアンテナ選択のためにチャネルを測定するために使用されるかどうかを示すために使用される、送信すること
    を行うようにさらに構成される請求項29または30に記載の装置。
  32. 前記N個の基準信号リソースのうちの少なくとも2つの間の時間間隔が、Yシンボル以上であり、Yが、0以上の整数である請求項29から31のいずれか一項に記載の装置。
  33. Yの値が、基準信号を送信するために端末デバイスによって使用されるサブキャリア間隔に基づいて決定される請求項32に記載の装置。
  34. サブキャリア間隔が、15キロヘルツkHz、30kHz、もしくは60kHzのうちの1つであるとき、Yの値が、1であり、および/または
    前記サブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの前記値が、2である
    請求項32または33に記載の装置。
  35. 前記受信ユニットが、第3の情報を受信するようにさらに構成され、前記第3の情報が、端末デバイスによって必要とされる時間間隔の基準値を運び、または前記第3の情報が、前記端末デバイスによって必要とされる時間間隔の最小値を運ぶ請求項32から34のいずれか一項に記載の装置。
  36. 前記送信ユニットが、第4の情報を送信するようにさらに構成され、前記第4の情報が、Yの前記値を運ぶ請求項32から35のいずれか一項に記載の装置。
  37. コンピュータプログラムを記憶するように構成されたメモリと、
    装置が請求項1から10のいずれか一項に記載の信号送信方法を実行するように前記メモリに記憶された前記コンピュータプログラムを実行するように構成されたプロセッサと
    を含む信号送信装置。
  38. コンピュータプログラムを記憶するように構成されたメモリと、
    装置が請求項11から18のいずれか一項に記載の信号送信方法を実行するように前記メモリに記憶された前記コンピュータプログラムを実行するように構成されたプロセッサと
    を含む信号受信装置。
  39. コンピュータプログラムを含むコンピュータ可読ストレージ媒体であって、前記コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されるときに、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法が実行される、コンピュータ可読ストレージ媒体。
  40. チップシステムがインストールされたデバイスが請求項1から18のいずれか一項に記載の方法を実行するように、メモリからコンピュータプログラムを呼び出し、前記コンピュータプログラムを実行するように構成されたプロセッサを含むチップシステム。
  41. コンピュータプログラムを含むコンピュータ可読ストレージ媒体であって、前記コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されるときに、請求項6または14に記載の方法が実行され、
    コンピュータ可読ストレージ媒体が、サブキャリア間隔とYの値との間の関連付けの関係をさらに含み、前記関連付けの関係が、
    前記サブキャリア間隔が15kHz、30kHz、もしくは60kHzのうちの1つであるとき、Yの前記値が、1であり、および/または
    前記サブキャリア間隔が120kHzであるとき、Yの前記値が、2である
    ことである、コンピュータ可読ストレージ媒体。
JP2020527002A 2017-11-17 2018-11-16 信号送信および受信方法、装置、およびシステム Active JP7080972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711148344.7A CN109802801B (zh) 2017-11-17 2017-11-17 发送和接收信号的方法、装置和系统
CN201711148344.7 2017-11-17
PCT/CN2018/115905 WO2019096248A1 (zh) 2017-11-17 2018-11-16 发送和接收信号的方法、装置和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503819A true JP2021503819A (ja) 2021-02-12
JP7080972B2 JP7080972B2 (ja) 2022-06-06

Family

ID=66540087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527002A Active JP7080972B2 (ja) 2017-11-17 2018-11-16 信号送信および受信方法、装置、およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10771219B2 (ja)
EP (2) EP4054088B1 (ja)
JP (1) JP7080972B2 (ja)
CN (3) CN109802801B (ja)
BR (1) BR112020008403A2 (ja)
WO (1) WO2019096248A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109802801B (zh) * 2017-11-17 2021-12-14 华为技术有限公司 发送和接收信号的方法、装置和系统
US10938529B2 (en) 2018-02-14 2021-03-02 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal antenna switching in scheduled entities having at least four antennas
US11223456B2 (en) * 2018-02-20 2022-01-11 Qualcomm Incorporated Transmission gap configuration
US11088791B2 (en) * 2018-05-21 2021-08-10 Qualcomm Incorporated Choosing an SRS resource set when multiple sets are configured
US20220039122A1 (en) * 2018-09-21 2022-02-03 Lg Electronics Inc. Method for performing uplink transmission and reception in wireless communication system, and device therefor
CN111614450B (zh) * 2019-04-26 2021-10-01 维沃移动通信有限公司 终端天线面板信息的指示方法、网络侧设备和终端
CN110149132B (zh) 2019-07-08 2021-07-20 维沃移动通信有限公司 一种发射天线的切换方法及终端设备
CN112260797B (zh) * 2019-07-22 2022-06-14 华为技术有限公司 一种信道状态信息传输方法及装置
US11271612B2 (en) 2019-08-30 2022-03-08 Qualcomm Incorporated Antenna switch scheduling
CN114600384B (zh) * 2019-10-30 2023-09-12 华为技术有限公司 一种信道测量方法和通信装置
WO2021097679A1 (zh) * 2019-11-19 2021-05-27 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
CN113038503B (zh) * 2019-12-24 2022-11-04 大唐移动通信设备有限公司 一种天线权值分配方法和装置
EP4090118A4 (en) * 2020-02-06 2023-01-04 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR CONFIGURING REFERENCE SIGNAL RESOURCES
CN113271188B (zh) * 2020-02-14 2022-12-16 大唐移动通信设备有限公司 一种数据传输方法、终端和基站
WO2021217489A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Qualcomm Incorporated Channel state feedback for receive antenna switching
CN113597001A (zh) * 2020-04-30 2021-11-02 华为技术有限公司 一种信号接收方法、发送方法及对应装置
US11979829B2 (en) 2020-05-15 2024-05-07 Apple Inc. UE power saving for SRS antenna switching
CN113677004A (zh) * 2020-05-15 2021-11-19 华为技术有限公司 一种广播信号的资源配置方法以及相关装置
WO2021258242A1 (en) * 2020-06-22 2021-12-30 Qualcomm Incorporated Support of flexible sounding reference signal switching capability
US20230262480A1 (en) * 2020-08-03 2023-08-17 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Signal transmission method and apparatus, terminal, device, and medium
CN111917671B (zh) * 2020-08-07 2023-11-14 北京信息科技大学 用于无线通信的装置和方法
CN114337948A (zh) * 2020-09-29 2022-04-12 中国移动通信有限公司研究院 参考信号配置方法、天线切换方法、装置和存储介质
WO2022075726A1 (ko) * 2020-10-07 2022-04-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호의 송수신 방법 및 그 장치
CN116491085A (zh) * 2020-10-15 2023-07-25 富士通株式会社 探测参考信号的发送和接收方法以及装置
EP4216455A4 (en) * 2020-10-21 2023-11-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. WIRELESS COMMUNICATION METHOD AND DEVICE
CN112469131B (zh) * 2020-12-23 2023-04-18 Oppo(重庆)智能科技有限公司 一种配置srs资源符号数的方法及终端设备
CN115189841A (zh) * 2021-04-02 2022-10-14 维沃移动通信有限公司 保护间隔确定方法、装置、终端及存储介质
CN115189833A (zh) * 2021-04-02 2022-10-14 华为技术有限公司 一种资源映射的方法和装置
CN113258944B (zh) * 2021-05-12 2023-05-16 展讯通信(上海)有限公司 Srs发射电路、方法和装置
CN116418465A (zh) * 2021-12-27 2023-07-11 华为技术有限公司 参考信号的传输方法及装置
CN116437385A (zh) * 2021-12-31 2023-07-14 华为技术有限公司 用于传输参考信号的方法和装置
CN116709541A (zh) * 2022-02-25 2023-09-05 中国移动通信有限公司研究院 探测参考信号传输方法、配置方法、装置及设备
CN117042166A (zh) * 2022-04-28 2023-11-10 华为技术有限公司 一种信息传输方法及装置
CN116981060A (zh) * 2022-04-29 2023-10-31 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN117641396A (zh) * 2022-08-31 2024-03-01 华为技术有限公司 Srs传输方法和装置
CN116015585A (zh) * 2022-12-14 2023-04-25 中国联合网络通信集团有限公司 Srs资源分配系统、方法、电子设备及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012114901A (ja) * 2010-11-05 2012-06-14 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、方法および集積回路
JP2012514375A (ja) * 2009-01-13 2012-06-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重アンテナシステムにおける測定参照信号の送信方法
WO2017173216A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal triggering for enhanced carrier aggregation
WO2017167010A1 (zh) * 2016-03-31 2017-10-05 华为技术有限公司 信息的传输方法、用户设备和网络设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101296030A (zh) * 2007-04-28 2008-10-29 北京三星通信技术研究有限公司 时分双工系统中下行参考信号的传输设备和方法
CN101540631B (zh) * 2009-04-27 2014-03-12 中兴通讯股份有限公司 测量参考信号的多天线发送方法及装置
KR101651687B1 (ko) * 2009-10-21 2016-08-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
US8780843B2 (en) * 2010-02-05 2014-07-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting a sounding reference signal
CN103370898B (zh) * 2011-02-07 2017-08-29 瑞典爱立信有限公司 用于探测参考信号srs的上行链路传送的基站(天线)选择的方法和装置
CN107135055B (zh) * 2012-01-18 2020-06-02 华为技术有限公司 测量方法,csi-rs资源共享方法和装置
KR101525048B1 (ko) * 2012-06-11 2015-06-08 주식회사 케이티 단말의 상향링크 사운딩 참조신호 전송방법 및 그 단말
CN104333407B (zh) * 2013-07-22 2019-02-01 中兴通讯股份有限公司 一种信道信息的获取方法及装置
CN105991264B (zh) * 2015-02-03 2019-11-26 中兴通讯股份有限公司 一种测量参考信号的发送方法、设备和系统
CN106470096B (zh) * 2015-08-14 2021-03-23 索尼公司 用于无线通信的基站侧和用户设备侧的装置及方法
US10314040B2 (en) 2015-10-01 2019-06-04 Sony Corporation Device, method, and program
WO2017188803A2 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for configuring frame structure for new radio access technology in wireless communication system
WO2018126474A1 (en) * 2017-01-09 2018-07-12 Qualcomm Incorporated Transmitting multiplexed sounding reference signal ports in new radio
ES2932355T3 (es) * 2017-02-14 2023-01-18 Lg Electronics Inc Método para recibir información de configuración de SRS y terminal para ello
US11652522B2 (en) * 2017-08-11 2023-05-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for SRS antenna switching in carrier aggregation
CN109802801B (zh) * 2017-11-17 2021-12-14 华为技术有限公司 发送和接收信号的方法、装置和系统
US20190349972A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 Qualcomm Incorporated Guard period optimization for multi-antenna user equipments
WO2020019100A1 (en) * 2018-07-21 2020-01-30 Qualcomm Incorporated Collision between sounding reference signals (srs) and other uplink channels

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514375A (ja) * 2009-01-13 2012-06-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重アンテナシステムにおける測定参照信号の送信方法
JP2012114901A (ja) * 2010-11-05 2012-06-14 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、方法および集積回路
WO2017167010A1 (zh) * 2016-03-31 2017-10-05 华为技术有限公司 信息的传输方法、用户设备和网络设备
WO2017173216A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal triggering for enhanced carrier aggregation

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "SRS antenna switching[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #90BIS R1-1718246, JPN6021034185, 9 October 2017 (2017-10-09), ISSN: 0004586781 *
QUALCOMM INCORPORATED: "Remaining details on SRS[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING 90BIS R1-1718549, JPN6021034186, 9 October 2017 (2017-10-09), ISSN: 0004586782 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3672102A4 (en) 2020-11-18
CN114785467A (zh) 2022-07-22
WO2019096248A1 (zh) 2019-05-23
EP3672102A1 (en) 2020-06-24
CN109802801A (zh) 2019-05-24
CN109802801B (zh) 2021-12-14
US10771219B2 (en) 2020-09-08
CN111295847A (zh) 2020-06-16
EP4054088B1 (en) 2024-02-21
US20220140973A1 (en) 2022-05-05
US11569959B2 (en) 2023-01-31
BR112020008403A2 (pt) 2020-11-03
EP4054088A1 (en) 2022-09-07
US20200374074A1 (en) 2020-11-26
EP3672102B1 (en) 2022-03-09
CN111295847B (zh) 2022-04-12
NZ763969A (en) 2022-03-25
JP7080972B2 (ja) 2022-06-06
US11258563B2 (en) 2022-02-22
US20200052853A1 (en) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7080972B2 (ja) 信号送信および受信方法、装置、およびシステム
US11445484B2 (en) Communication method, related device, and computer storage medium
CN111510267B (zh) 波束指示的方法和通信装置
KR102393630B1 (ko) 참조 신호 시퀀스를 결정하는 방법 및 장치, 컴퓨터 프로그램 제품 그리고 컴퓨터 판독 가능 저장 매체
US11153774B2 (en) Signal transmission method and device, and system
US10218476B2 (en) Transmission of reference signals
US11595108B2 (en) Wireless communication method, network device, and terminal device
JP7283705B2 (ja) 端末デバイスの能力を報告する方法および通信装置
US10911176B2 (en) Method and apparatus for reporting channel state information
CN111385042A (zh) 干扰测量的方法和通信装置
CN112672378B (zh) 资源测量的方法和装置
US11470635B2 (en) Communication method and device
CN110830219A (zh) 资源管理的方法和装置
US20240057083A1 (en) Systems and methods for pdsch based csi measurement
WO2022151433A1 (zh) 一种传输信号的方法及装置
CN115915198A (zh) 一种通信方法及装置
NZ763969B2 (en) Sounding reference signal sending and receiving method, apparatus, and system
CN117835434A (zh) 信息上报方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150