JP2021503768A - 異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法 - Google Patents

異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021503768A
JP2021503768A JP2020526439A JP2020526439A JP2021503768A JP 2021503768 A JP2021503768 A JP 2021503768A JP 2020526439 A JP2020526439 A JP 2020526439A JP 2020526439 A JP2020526439 A JP 2020526439A JP 2021503768 A JP2021503768 A JP 2021503768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payload
bit
bits
vector
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020526439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021503768A5 (ja
Inventor
カイ・チェン
チャンロン・シュ
ジン・ジアン
ガビ・サルキス
ハオ・シュ
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2021503768A publication Critical patent/JP2021503768A/ja
Publication of JP2021503768A5 publication Critical patent/JP2021503768A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0042Encoding specially adapted to other signal generation operation, e.g. in order to reduce transmit distortions, jitter, or to improve signal shape
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/09Error detection only, e.g. using cyclic redundancy check [CRC] codes or single parity bit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/45Soft decoding, i.e. using symbol reliability information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • H04L1/0038Blind format detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

ワイヤレス通信のための方法、システム、およびデバイスについて記載する。いくつかのシステムでは、ワイヤレスデバイスが、ポーラコードを使用して送信を符号化し、復号し得る。送信デバイスが、選択されたペイロードサイズに基づいてペイロードを符号化し得る。たとえば、送信デバイスは、ペイロードビット、パリティビット、凍結ビット、またはこれらの何らかの組合せを含むビットベクトルを構築することができ、選択されたペイロードサイズに基づいて、ビット、またはビットの順序を修正してよい。デバイスは、このビットベクトルに基づいてポーラ符号化コードワードを生成することができ、ポーラ符号化コードワードを受信デバイスへ送信すればよい。受信デバイスは、ポーラ符号化コードワードをブラインド復号することができ、復号されたビットベクトルに基づいて、正しいペイロードサイズを決定することができる。たとえば、デバイスは、復号を実施してよく、またはペイロードサイズ仮説に基づいて、復号されたビットをチェックすればよく、ここで、復号は、どの不正確なペイロードサイズ仮説に対しても失敗する可能性がある。

Description

相互参照
本特許出願は、参照によりその全体が明白に本明細書に組み込まれている、2017年11月17日に出願され、本出願の譲受人に譲渡された、「POLAR CODING TECHNIQUES FOR BLIND DETECTION OF DIFFERENT PAYLOAD SIZES」と題する、Chenらの国際特許出願PCT/CN2017/111600号の利益を主張する。
以下は概して、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法に関する。
ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなど、様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、時間、周波数、および電力)を共有することにより、複数のユーザとの通信をサポートすることが可能であり得る。そのような多元接続システムの例には、ロングタームエボリューション(LTE)システムまたはLTEアドバンスト(LTE-A)システムなどの第4世代(4G)システム、および新無線(NR)システムと呼ばれることがある第5世代(5G)システムが含まれる。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交FDMA(OFDMA)、または離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重化(OFDM)(DFT-S-OFDM)などの技術を利用することができる。ワイヤレス多元接続通信システムは、場合によってはユーザ機器(UE)として知られる複数の通信デバイスのための通信を各々が同時にサポートする、いくつかの基地局またはネットワークアクセスノードを含んでよい。
いくつかのワイヤレス通信システムでは、ワイヤレスデバイスが、送信を符号化および復号するために、ポーラコードなどの誤り訂正コードを実装し得る。ワイヤレスデバイスが、ポーラコードを実装するとき、コードワード内で符号化されたペイロードのサイズを含む複数の異なるコードワード構成を使用して送信し得る。ただし、異なるサイズのいくつかの特定のペイロードを符号化すると、送信用に同一のコードワードが生じる場合がある。これらのケースでは、これらのコードワードのうちの1つを受信したワイヤレスデバイスは、ペイロードまたはペイロードサイズを正確に決定することができない場合があり、というのは、受信されたコードワードは、複数の異なるペイロードおよび対応するペイロードサイズにマップする場合があるからである。
記載される技法は、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートする、改良された方法、システム、デバイス、または装置に関する。概して、記載される技法は、ポーラコードを使用してコードワードを符号化し、復号することを可能にし、ここで、コードワードはペイロードサイズを示す。ワイヤレスデバイスは、送信用のペイロード(たとえば、ペイロードビットのセット)を選択することができ、ペイロードのサイズに基づいてペイロードを符号化すればよい。たとえば、送信デバイスは、ペイロードビット、パリティビット、凍結ビット、またはこれらのビットの何らかの組合せを含むビットベクトルを構築することができ、選択されたペイロードサイズに基づいて、ビットベクトル中の、ビット、またはビットの順序を修正してよい。デバイスは、このビットベクトルおよびポーラコードに基づいてコードワードを生成することができ、コードワードを受信デバイスへ送信すればよい。受信デバイスは、受信されたコードワードのペイロードサイズを知らない場合があり、正しいペイロードサイズを決定するために、ブラインド復号プロセスを実施すればよい。たとえば、デバイスは、復号を実施してよく、またはペイロードサイズ仮説に基づいて、コードワード用の復号されたビットをチェックすればよく、ここで、復号プロセスは、どの不正確なペイロードサイズ仮説に対しても失敗する可能性がある。ペイロードサイズ仮説により、パリティチェックにパスする、復号されたビットベクトルが生じたとき、デバイスは、仮説を立てられたペイロードサイズが正しいと決定してよく、送信された情報を決定するために、復号されたビットベクトルからのペイロードビットを解析すればよい。
ワイヤレス通信の方法について記載する。この方法は、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別するステップと、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定するステップであって、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、ステップと、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成するステップと、ポーラ符号化コードワードを送信するステップとを含み得る。
ワイヤレス通信のための装置について記載する。この装置は、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別するための手段と、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定するための手段であって、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、手段と、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成するための手段と、ポーラ符号化コードワードを送信するための手段とを含み得る。
ワイヤレス通信のための別の装置について記載する。この装置は、プロセッサ、プロセッサと電子通信しているメモリ、およびメモリに記憶された命令を含み得る。命令は、プロセッサに、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別することと、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することであって、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、ことと、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成することと、ポーラ符号化コードワードを送信することとを行わせるように動作可能であり得る。
ワイヤレス通信のための非一時的コンピュータ可読媒体について記載する。非一時的コンピュータ可読媒体は、プロセッサに、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別することと、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することであって、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、ことと、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成することと、ポーラ符号化コードワードを送信することとを行わせるように動作可能な命令を含み得る。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、ペイロードのサイズに対応するマスクキングベクトルを決定するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、複数のペイロードビット、複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せをマスクキングベクトルでスクランブルするためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、複数のペイロードビット、複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せをマスクキングベクトルでスクランブルすることは、排他的論理和(XOR)演算を含む。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ビットベクトルは、複数のペイロードビット、および複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビットを含む。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ビットベクトルを決定することは、複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットを、ビットベクトルの最も低いインデックスに位置付けることを含み、ここで、複数のペイロードビットは、ビットベクトルのより高いインデックスに位置付けられ得る。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ポーラ符号化コードワードを生成することは、複数のペイロードビットおよび複数のパリティビットをポーラコードの複数の情報ビットチャネルに割り当てることを含み、ここで、複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットは、複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられ得る。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、複数のペイロードビットにパリティ関数を適用して、複数のパリティビットを生成するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ビットベクトルを決定することは、ビットベクトルに初期ビットをアペンドすることを含み、ここで、初期ビットは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含む。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、初期ビットは、ペイロードに関連付けられたメッセージタイプを示す。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ビットベクトルを決定することは、ビットベクトルの初期ビットがデフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含むように、複数のペイロードビット、複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを配列することを含む。
ワイヤレス通信の方法について記載する。この方法は、ポーラ符号化コードワードを受信するステップであって、ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、ステップと、ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施するステップとを含むことができ、ブラインド復号プロセスは、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つの対数尤度比(LLR)に少なくとも部分的に基づいて、ペイロードのサイズを決定することと、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ポーラ符号化コードワードを復号して、ビットベクトルを取得することと、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ビットベクトルを解析して、複数のペイロードビットを取得することとを含む。
ワイヤレス通信のための装置について記載する。この装置は、ポーラ符号化コードワードを受信するための手段であって、ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、手段と、ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施するための手段とを含むことができ、ブラインド復号プロセスは、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つのLLRに少なくとも部分的に基づいて、ペイロードのサイズを決定するための手段と、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ポーラ符号化コードワードを復号して、ビットベクトルを取得するための手段と、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ビットベクトルを解析して、複数のペイロードビットを取得するための手段とを備える。
ワイヤレス通信のための別の装置について記載する。この装置は、プロセッサ、プロセッサと電子通信しているメモリ、およびメモリに記憶された命令を含み得る。命令は、プロセッサに、ポーラ符号化コードワードを受信することであって、ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、ことと、ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施することとを行わせるように動作可能であってよく、ブラインド復号プロセスのための命令は、プロセッサに、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つのLLRに少なくとも部分的に基づいて、ペイロードのサイズを決定させ、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ポーラ符号化コードワードを復号して、ビットベクトルを取得させ、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ビットベクトルを解析して、複数のペイロードビットを取得させるように動作可能なさらなる命令を含む。
ワイヤレス通信のための非一時的コンピュータ可読媒体について記載する。非一時的コンピュータ可読媒体は、プロセッサに、ポーラ符号化コードワードを受信することであって、ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、ことと、ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施することとを行わせるように動作可能な命令を含むことができ、ブラインド復号プロセスのための命令は、プロセッサに、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つのLLRに少なくとも部分的に基づいて、ペイロードのサイズを決定させ、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ポーラ符号化コードワードを復号して、ビットベクトルを取得させ、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、ビットベクトルを解析して、複数のペイロードビットを取得させるように動作可能なさらなる命令を含む。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ペイロードのサイズを決定することは、少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して1つまたは複数のスクランブル解除演算を実施することを含み、ここで、各スクランブル解除演算は、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを使用する。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、複数のスクランブル解除されたパリティビットを、複数のスクランブル解除されたペイロードビットと比較することに少なくとも部分的に基づいて、成功したスクランブル解除演算を識別するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、ペイロードのサイズを、成功したスクランブル解除演算のためのマスクキングベクトルに対応するペイロードサイズとして決定するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、スクランブル解除演算は逆XOR演算を含む。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ポーラ符号化コードワードは、複数のパリティビットに少なくとも部分的に基づいてさらに生成されてよく、複数のペイロードビットおよび複数のパリティビットは、複数の情報ビットチャネルに割り当てられ、ペイロードのサイズを決定することは、複数のパリティビットを使う、少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して、1つまたは複数のパリティチェックを実施することを含み、ここで、各パリティチェックのためのポーラ符号化コードワード内での複数のパリティビットの位置付けは、対応するペイロードサイズを示す。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、複数のパリティビット、および少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に少なくとも部分的に基づいて、成功したパリティチェックを識別するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、ペイロードのサイズを、成功したパリティチェックをもたらした、複数のパリティビットの位置付けによって示される対応するペイロードサイズとして決定するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットは、複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられ得る。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、複数のパリティビットは複数のCRCビットを含む。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ペイロードのサイズを決定することは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を示すLLRをもつ、ポーラ符号化コードワードの信頼性の最も低いビットチャネルを識別することを含む。上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、識別された信頼性の最も低いビットチャネルに少なくとも部分的に基づいて、ペイロードのサイズを決定するためのプロセス、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ビットベクトルを解析することは、デフォルト凍結ビット値に対する反転ビット値を示すLLRに対応する初期ビットを削除することを含む。
上述した方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、ビットベクトルを解析することは、デフォルト凍結ビット値に対する反転ビット値を示すLLRに少なくとも部分的に基づいて、ビットベクトルのビットを並べ替えることを含む。
本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレス通信システムの例を示す図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデバイスの例を示す図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするポーラ符号化プロセスの例を示す図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするペイロードサイズ指示の例を示す図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするペイロードサイズ指示の例を示す図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするペイロードサイズ指示の例を示す図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするプロセスフローの例を示す図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするエンコーダポーラ符号モジュールのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデバイスを含むシステムのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレスデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレスデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデコーダポーラコーディングモジュールのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデコーダを含むシステムのブロック図である。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法を示すフローチャートである。
いくつかのワイヤレス通信システムでは、ワイヤレスデバイス(たとえば、基地局またはユーザ機器(UE))が、送信を符号化し、復号するためにポーラコードを実装し得る。いくつかのケースでは、送信デバイスが、送信用のペイロードを選択してよい。ペイロードのサイズは、たとえば、可能ペイロードサイズのリストから構成可能であってよい。いくつかのケースでは、送信デバイスは、選択されたペイロードサイズを、コードワードを復号するデバイスに対して示すための1つまたは複数の技法を実装することができる。これらの技法により、どのペイロードについても一意のコードワードを生じることができ、そうすることによって、コードワードをブラインド復号するデバイスは、符号化されたペイロードを正しく決定することができる。たとえば、受信デバイスが、可能ペイロードサイズのうちのいずれかを使用して生成されたコードワードを監視し得る。受信デバイスは、コードワードのペイロードサイズを決定するために、送信デバイスによって使用される技法に対応する1つまたは複数の技法を実装することができる。
これらの技法を実施するために、送信デバイスは、符号化のための情報ビットのセットを決定すればよく、ここで、情報ビットは、ペイロードビットと、ペイロードビットに基づいて生成されたパリティビットとを含み得る。これらの情報ビットは、ビットベクトルに編成され得る。送信デバイスは、ペイロードのサイズ(たとえば、ペイロードビットの数)に基づいて、ビットベクトルを修正することができる。第1の技法では、送信デバイスは、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを(たとえば、メモリ中のテーブルから、または式に基づいて)決定することができる。デバイスは、マスクキングベクトルを使用して、ビットベクトルの1つまたは複数のビットをマスクするか、またはスクランブルしてよい。第2の技法では、デバイスは、ビットベクトル中のパリティビットの少なくとも一部分を、ペイロードビットよりも低いビットインデックスに位置付けてよい。第3の技法では、デバイスは、ビットベクトルの第1のビットインデックスが、デフォルト凍結ビット値のものとは異なるビット値を含むことを保証し得る(たとえば、凍結ビットが0のデフォルト値を有する場合、第1のビットインデックスは1のビット値を有することになる)。たとえば、デバイスは、ビットベクトルの第1のビットインデックスの所に追加ビットを挿入すればよく、または第1のビットが1というビットになるようにペイロードビットを配列すればよい。いくつかのケースでは、上述したビットベクトルは、情報ビットベクトルと呼ばれることがあり、より大きいビットベクトルの一部分であってよい。この、より大きいビットベクトルは、情報ビットベクトルよりも低いビットインデックスに、凍結ビットのセットをさらに含み得る。送信デバイスは、ビットベクトルのビットを、対応するビットチャネルに割り当ててよく(たとえば、インデックスの増大順での、ビットベクトルの各ビットを、チャネル信頼性の増大順でのビットチャネルに割り当てる)、割り当てられたビットチャネルおよびポーラコードを使用してコードワードを生成してよい。デバイスは、この生成されたコードワードを受信デバイスへ送信すればよい。
受信デバイスは、ブラインド復号プロセスを使用してコードワードを復号することができる。たとえば、受信デバイスは、ペイロードサイズについての1つまたは複数の仮説を使用して、受信された信号を復号することができる。上述した技法の各々に対して、受信デバイスが不正確なペイロードサイズ仮説を仮定した場合、復号プロセスは失敗し得る。たとえば、第1の2つの技法では、不正確なマスクキングベクトルまたは巡回冗長検査(CRC)のための不正確な開始位置を使用してコードワードが復号された場合、パリティチェックまたはCRCが失敗し得る。第3の技法では、受信デバイスは、ビットベクトル内での第1の情報ビットの位置を決定し得るが、このとき、この第1の情報ビットは、デフォルト凍結ビット値とは異なる値をもつ第1のビットとなる。これらの技法のうちの1つまたは複数を使用して、受信デバイスは、異なるペイロードサイズのコードワードの復号に成功し得る。
最初にワイヤレス通信システムの文脈で本開示の態様が記載される。ポーラコーディングデバイス、符号化プロセス、ペイロードサイズ指示、およびプロセスフローに関して、追加態様が記載される。本開示の態様は、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法に関する装置図、システム図、およびフローチャートによってさらに示され、それらを参照して記載される。
図1は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレス通信システム100の例を示す。ワイヤレス通信システム100は、基地局105、UE115、およびコアネットワーク130を含む。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク、LTEアドバンスト(LTE-A)ネットワーク、または新無線(NR)ネットワークであり得る。いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、拡張ブロードバンド通信、超高信頼(たとえば、ミッションクリティカル)通信、低レイテンシ通信、または低コストで低複雑度のデバイスとの通信をサポートし得る。いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100のワイヤレスデバイス(たとえば、基地局105およびUE115)が、ポーラコーディング技法を使用し得る。
基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介してUE115とワイヤレス通信することができる。本明細書で説明する基地局105は、基地トランシーバ局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、ノードB、eノードB(eNB)、(そのいずれもgNBと呼ばれることがある)次世代ノードBもしくはギガノードB、ホームノードB、ホームeノードB、または何らかの他の好適な用語を含み得るか、または、そのように当業者によって呼ばれることがある。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、マクロセル基地局またはスモールセル基地局)を含み得る。本明細書で説明するUE115は、マクロeNB、スモールセルeNB、gNB、リレー基地局などを含む、様々なタイプの基地局105およびネットワーク機器と通信することが可能であり得る。
各基地局105は、様々なUE115との通信がサポートされる特定の地理的カバレージエリア110に関連付けられ得る。各基地局105は、通信リンク125を介してそれぞれの地理的カバレージエリア110に対する通信カバレージを提供することができ、基地局105とUE115との間の通信リンク125は、1つまたは複数のキャリアを使用することができる。ワイヤレス通信システム100内に示された通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク送信、または基地局105からUE115へのダウンリンク送信を含んでよい。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれる場合もあり、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれる場合もある。
基地局105のための地理的カバレージエリア110は、地理的カバレージエリア110の一部分のみを構成するセクタに分割されてよく、セクタはそれぞれセルに関連付けられてよい。たとえば、各基地局105は、マクロセル、スモールセル、ホットスポット、もしくは他のタイプのセル、またはそれらの様々な組合せに通信カバレージを提供し得る。いくつかの例では、基地局105は可動であり、したがって、移動している地理的カバレージエリア110のための通信カバレージを提供し得る。いくつかの例では、異なる技術に関連付けられた異なる地理的カバレージエリア110は重複する場合があり、異なる技術に関連付けられた重複する地理的カバレージエリア110は、同じ基地局105によって、または異なる基地局105によってサポートされてよい。ワイヤレス通信システム100は、たとえば、異なるタイプの基地局105が様々な地理的カバレージエリア110のためのカバレージを提供する異種LTE/LTE-AまたはNRネットワークを含み得る。
「セル」という用語は、(たとえば、キャリア上での)基地局105との通信のために使用される論理通信エンティティを指し、同じまたは異なるキャリアを介して動作する近隣セルを区別するための識別子(たとえば、物理セル識別子(PCID)、仮想セル識別子(VCID))に関連付けられ得る。いくつかの例では、キャリアは複数のセルをサポートすることができ、異なるセルは、異なるタイプのデバイスにアクセスを提供することができる異なるプロトコルタイプ(たとえば、マシンタイプ通信(MTC)、狭帯域モノのインターネット(NB-IoT)、拡張型モバイルブロードバンド(eMBB)など)に従って構成されてよい。いくつかのケースでは、「セル」という用語は、それを介して論理エンティティが動作する地理的カバレージエリア110(たとえば、セクタ)の一部分を指すことがある。
UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散されてよく、各UE115は、固定またはモバイルであってよい。UE115はまた、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、リモートデバイス、ハンドヘルドデバイス、または加入者デバイス、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることがあり、「デバイス」はユニット、局、端末、またはクライアントと呼ばれることもある。UE115はまた、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、またはパーソナルコンピュータなどの個人用電子デバイスであり得る。いくつかの例では、UE115はまた、器具、車両、メーターなど、様々な物品中で実装され得る、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、モノのインターネット(IoT)デバイス、あらゆるモノのインターネット(IoE)デバイス、またはMTCデバイスなどを指すことがある。
MTCデバイスまたはIoTデバイスなど、いくつかのUE115は、低コストまたは低複雑度のデバイスである場合があり、機械間の自動化された通信(たとえば、マシンツーマシン(M2M)通信による)を提供し得る。M2M通信またはMTCは、人が介在することなく、デバイスが互いにまたは基地局105と通信することを可能するデータ通信技術を指すことがある。いくつかの例では、M2M通信またはMTCは、センサーまたはメーターを組み込んで情報を測定またはキャプチャし、その情報を利用することができる中央サーバまたはアプリケーションプログラムにその情報を中継するか、またはプログラムもしくはアプリケーションと対話する人にその情報を提示するデバイスからの通信を含む場合がある。いくつかのUE115は、情報を集めるか、またはマシンの自動化された挙動を可能にするように設計され得る。MTCデバイスのための適用例の例は、スマートメータリング、インベントリ監視、水位監視、機器監視、ヘルスケア監視、野生生物監視、天候事象および地質学的事象の監視、フリートの管理およびトラッキング、リモートセキュリティ検知、物理的アクセス制御、ならびにトランザクションベースのビジネスの課金を含む。
いくつかのUE115は、半二重通信など、電力消費を削減する動作モード(たとえば、送信または受信による単方向の通信をサポートするが、送信および受信を同時にはサポートしないモード)を採用するように構成され得る。いくつかの例では、半二重通信は、低減されたピークレートで実施され得る。UE115向けの他の電力節約技法は、アクティブ通信に関与していないとき、省電力「ディープスリープ」モードに入ること、または(たとえば、狭帯域通信に従って)有限帯域幅にわたって動作することを含む。いくつかのケースでは、UE115は、クリティカルな機能(たとえば、ミッションクリティカルな機能)をサポートするように設計されてよく、ワイヤレス通信システム100はこれらの機能のために超高信頼性通信を提供するように構成されることがある。
いくつかのケースでは、UE115はまた、(たとえば、ピアツーピア(P2P)またはデバイスツーデバイス(D2D)プロトコルを使用して)他のUE115と直接通信することが可能であり得る。D2D通信を使用するUE115のグループのうちの1つまたは複数は、基地局105の地理的カバレージエリア110内にあってよい。そのようなグループ内の他のUE115は、基地局105の地理的カバレージエリア110の外にあるか、またはさもなければ基地局105からの送信を受信することができない場合がある。いくつかのケースでは、D2D通信を介して通信するUE115のグループは、各UE115がグループ内のあらゆる他のUE115に送信する1対多(1:M)システムを使用することができる。いくつかのケースでは、基地局105が、D2D通信のためのリソースのスケジューリングを促進する。他のケースでは、D2D通信は、基地局105の関与なしに、UE115同士の間で実践される。
基地局105は、コアネットワーク130と、および互いと通信し得る。たとえば、基地局105は、バックホールリンク132を通して(たとえば、S1または他のインターフェースを介して)コアネットワーク130とインターフェースすることができる。基地局105は、バックホールリンク134上で(たとえば、X2または他のインターフェースを介して)、直接(たとえば、基地局105間で直接)または間接的に(たとえば、コアネットワーク130を介して)のいずれかで互いと通信し得る。
コアネットワーク130は、ユーザ認証、アクセス許可、追跡、インターネットプロトコル(IP)接続、および他のアクセス機能、ルーティング機能、またはモビリティ機能を提供し得る。コアネットワーク130は、発展型パケットコア(EPC)であってよく、発展型パケットコア(EPC)は、少なくとも1つのモビリティ管理エンティティ(MME)、少なくとも1つのサービングゲートウェイ(S-GW)、および少なくとも1つのパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ(P-GW)を含み得る。MMEは、EPCに関連付けられた基地局105によってサービスされるUE115に対するモビリティ管理、認証管理、およびベアラ管理などの、非アクセス層(たとえば、制御プレーン)機能を管理することができる。ユーザIPパケットは、それ自体がP-GWに接続され得るS-GWを通して転送され得る。P-GWは、IPアドレス割振りならびに他の機能を提供し得る。P-GWは、ネットワーク事業者のIPサービスに接続され得る。事業者のIPサービスは、インターネット、イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、またはパケット交換(PS)ストリーミングサービスに対するアクセスを含み得る。
基地局105などのネットワークデバイスのうちの少なくともいくつかは、アクセスネットワークエンティティなどの下位構成要素を含んでよく、アクセスネットワークエンティティは、アクセスノードコントローラ(ANC)の例であってよい。各アクセスネットワークエンティティは、無線ヘッド、スマート無線ヘッド、または送受信ポイント(TRP)と呼ばれ得る、いくつかの他のアクセスネットワーク送信エンティティを通して、UE115と通信し得る。いくつかの構成では、各アクセスネットワークエンティティまたは基地局105の様々な機能は、様々なネットワークデバイス(たとえば、無線ヘッドおよびアクセスネットワークコントローラ)にわたって分散されてよく、または単一のネットワークデバイス(たとえば、基地局105)の中に統合され得る。
ワイヤレス通信システム100は、一般に、300MHzから300GHzの範囲で、1つまたは複数の周波数帯域を使用して動作し得る。一般に、300MHzから3GHzの領域は、超高周波(UHF)領域またはデシメートル帯域として知られているが、これは、波長の長さが、およそ1デシメートルから1メートルに及ぶからである。UHF波は、建物および環境特性によって遮蔽されることがあり、または方向転換されることがある。しかしながら、これらの波は、マクロセルが屋内に位置するUE115にサービスを提供するのに十分に構造を貫通し得る。UHF波の送信は、300MHz未満のスペクトルの高周波(HF)部分または超高周波(VHF)部分のより低い周波数およびより長い波を使用する送信と比較して、より小型のアンテナおよびより短い距離(たとえば、100km未満)に関連付けられ得る。
ワイヤレス通信システム100はまた、センチメートル帯域とも呼ばれる、3GHzから30GHzまでの周波数帯域を使用する超高周波(SHF)領域の中で動作し得る。SHF領域は、他のユーザからの干渉を許容し得るデバイスによって日和見的に使用され得る5GHz産業科学医療(ISM)帯域などの帯域を含む。
ワイヤレス通信システム100は、ミリメートル帯域としても知られている、(たとえば、30GHzから300GHzの)スペクトルの極高周波(EHF)領域内で動作することもできる。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、UE115と基地局105との間のミリメートル波(mmW)通信をサポートすることができ、それぞれのデバイスのEHFアンテナは、UHFアンテナよりさらに小さいことがあり、より密に間隔が空けられることがある。いくつかのケースでは、これは、UE115内のアンテナアレイの使用を容易にし得る。しかしながら、EHF送信の伝搬は、SHF送信またはUHF送信よりもさらに大きい大気減衰を受け、距離がより短いことがある。本明細書で開示する技法は、1つまたは複数の異なる周波数領域を使用する送信にわたって利用されることがあり、これらの周波数領域にわたる帯域の指定される使用は、国ごとにまたは規制団体ごとに異なり得る。
いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、認可無線周波数スペクトル帯域と無認可無線周波数スペクトル帯域の両方を使用することができる。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、5GHzのISM帯域などの無認可帯域において、認可支援アクセス(LAA)、LTE無認可(LTE U)無線アクセス技術またはNR技術を利用し得る。無認可無線周波数スペクトル帯域中で動作するとき、基地局105およびUE115などのワイヤレスデバイスは、データを送信する前に周波数チャネルがクリアであることを保証するために、リッスンビフォアトーク(LBT)プロシージャを利用し得る。いくつかのケースでは、無認可帯域における動作は、認可帯域において動作するCCと連携したCA構成(たとえば、LAA)に基づき得る。無認可スペクトルでの動作は、ダウンリンク送信、アップリンク送信、ピアツーピア送信、またはこれらの組合せを含んでよい。無認可スペクトルでの複信は、周波数分割複信(FDD)、時分割複信(TDD)、またはその両方の組合せに基づいてよい。
いくつかの例では、基地局105またはUE115は複数のアンテナを装備してよく、アンテナは、送信ダイバーシティ、受信ダイバーシティ、多入力多出力(MIMO)通信、またはビームフォーミングなどの技法を利用するのに使われ得る。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、送信デバイス(たとえば、基地局105)と受信デバイス(たとえば、UE115)との間の送信方式を使用することができ、ここで、送信デバイスは、複数のアンテナを装備し、受信デバイスは、1つまたは複数のアンテナを装備する。MIMO通信は、異なる空間レイヤを介して複数の信号を送信または受信することによってスペクトル効率を高めるためにマルチパス信号伝搬を利用することがあり、これは空間多重化と呼ばれることがある。複数の信号は、たとえば、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して送信デバイスによって送信され得る。同様に、複数の信号は、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して受信デバイスによって受信され得る。複数の信号の各々は、別個の空間ストリームと呼ばれる場合があり、同じデータストリーム(たとえば、同じコードワード)または異なるデータストリームに関連付けられたビットを搬送することができる。異なる空間レイヤは、チャネル測定および報告に使われる異なるアンテナポートに関連付けられてよい。MIMO技法は、複数の空間レイヤが同じ受信デバイスに送信されるシングルユーザMIMO(SU-MIMO)、および複数の空間レイヤが複数のデバイスに送信されるマルチユーザMIMO(MU-MIMO)を含む。
ビームフォーミングは、空間フィルタリング、指向性送信、または指向性受信と呼ばれることもあり、送信デバイスと受信デバイスとの間の空間経路に沿ってアンテナビーム(たとえば、送信ビームまたは受信ビーム)を形作るか、またはステアリングするために、送信デバイスまたは受信デバイス(たとえば、基地局105またはUE115)において使われ得る信号処理技術である。ビームフォーミングは、アンテナアレイに対して特定の配向で伝搬する信号が強め合う干渉を受け、他の信号が弱め合う干渉を受けるように、アンテナアレイのアンテナ要素を介して通信される信号を組み合わせることによって達成され得る。アンテナ要素を介して通信される信号の調節は、送信デバイスまたは受信デバイスが、デバイスに関連付けられたアンテナ要素の各々を介して搬送される信号に、いくつかの振幅および位相オフセットを適用することを含み得る。アンテナ要素の各々に関連付けられた調節は、(たとえば、送信デバイスもしくは受信デバイスのアンテナアレイに対して、または何らかの他の配向に対して)特定の配向に関連付けられたビームフォーミング重みセットによって定義され得る。
一例では、基地局105は、UE115との指向性通信のためのビームフォーミング動作を行うために、複数のアンテナまたはアンテナアレイを使い得る。たとえば、いくつかの信号(たとえば同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号)は、基地局105によって複数回、異なる方向に送信される場合があり、このことは、信号が、異なる送信方向に関連付けられた、異なるビームフォーミング重みセットに従って送信されることを含み得る。異なるビーム方向への送信は、基地局105による後続の送信および/または受信のためのビーム方向を(たとえば、基地局105またはUE115などの受信デバイスによって)特定するために使用され得る。特定の受信デバイスに関連付けられたデータ信号などのいくつかの信号は、単一のビーム方向(たとえば、UE115などの受信デバイスに関連付けられた方向)に基地局105によって送信されてよい。いくつかの例では、単一のビーム方向に沿った送信に関連付けられたビーム方向は、異なるビーム方向に送信された信号に少なくとも部分的に基づいて決定され得る。たとえば、UE115は、基地局105によって異なる方向に送信された信号のうちの1つまたは複数を受信することができ、UE115は、それが最高の信号品質で受信した信号の指示、または別様に許容可能な信号品質を基地局105に報告することができる。これらの技法は基地局105によって1つまたは複数の方向に送信される信号に関して説明されるが、UE115は、異なる方向に複数回信号を送信するために(たとえば、UE115による後続の送信または受信のためのビーム方向を特定するために)、または単一の方向に信号を送信するために(たとえば、データを受信デバイスに送信するために)同様の技法を利用することができる。
受信デバイス(たとえば、mmW受信デバイスの例であり得るUE115)は、同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号など、様々な信号を基地局105から受信するとき、複数の受信ビームを試みることができる。たとえば、受信デバイスは、異なるアンテナサブアレイを介して受信することによって、異なるアンテナサブアレイに従って、受信された信号を処理することによって、アンテナアレイの複数のアンテナ要素において受信された信号に適用された異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って受信することによって、またはアンテナアレイの複数のアンテナ要素において受信された信号に適用された異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って、受信された信号を処理することによって、複数の受信方向を試みることができ、それらのいずれも、異なる受信ビームまたは受信方向に従った「リスニング」と呼ばれることがある。いくつかの例では、受信デバイスは、(たとえば、データ信号を受信するとき)単一のビーム方向に沿って受信するために単一の受信ビームを使うことができる。単一の受信ビームは、異なる受信ビーム方向に従ったリスニングに少なくとも部分的に基づいて決定されたビーム方向(たとえば、複数のビーム方向に従ったリスニングに少なくとも部分的に基づいて、最高信号強度、最高信号対雑音比、または別様の許容信号品質を有すると決定されたビーム方向)において整合され得る。
いくつかのケースでは、基地局105またはUE115のアンテナは、MIMO動作をサポートし、またはビームフォーミングを送信もしくは受信し得る1つまたは複数のアンテナアレイ内に配置され得る。たとえば、1つまたは複数の基地局アンテナまたはアンテナアレイは、アンテナタワーなどのアンテナアセンブリにおいて併置されてよい。いくつかのケースでは、基地局105に関連するアンテナまたはアンテナアレイは、多様な地理的ロケーションに配置されてよい。基地局105は、基地局105がUE115との通信のビームフォーミングをサポートするのに使い得るアンテナポートのいくつかの行および列を有するアンテナアレイを有し得る。同様に、UE115は、様々なMIMO動作またはビームフォーミング動作をサポートすることができる1つまたは複数のアンテナアレイを有してよい。
いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、階層化プロトコルスタックに従って動作するパケットベースネットワークであってよい。ユーザプレーンでは、ベアラまたはパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤにおける通信は、IPベースであり得る。無線リンク制御(RLC)レイヤは、いくつかのケースでは、論理チャネル上で通信するためにパケットセグメンテーションおよびリアセンブリを実施し得る。媒体アクセス制御(MAC)レイヤは、優先度の処理およびトランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化を実施し得る。MACレイヤは、MACレイヤにおける再送信を行ってリンク効率を改善するために、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)を使うこともできる。制御プレーンでは、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤが、ユーザプレーンデータのための無線ベアラをサポートする、UE115と基地局105またはコアネットワーク130との間のRRC接続の確立、構成、および保守を行い得る。物理(PHY)レイヤにおいて、トランスポートチャネルは物理チャネルにマッピングされ得る。
いくつかのケースでは、UE115および基地局105は、データの受信が成功する見込みを高めるようにデータの再送信をサポートし得る。HARQフィードバックは、データが通信リンク125を介して正確に受信される可能性を高める1つの技法である。HARQは、誤り検出(たとえば、CRCを使う)、前方誤り訂正(FEC)、および再送信(たとえば、自動再送要求(ARQ))の組合せを含み得る。HARQは、劣悪な無線条件(たとえば、信号対雑音条件)においてMACレイヤにおけるスループットを改善し得る。いくつかのケースでは、ワイヤレスデバイスが同一スロットHARQフィードバックをサポートすることができ、デバイスは、スロットにおける前のシンボル中で受信されたデータ用の特定のスロット中で、HARQフィードバックを与えることができる。他のケースでは、デバイスは、HARQフィードバックを、後続スロット中で、または何らかの他の時間間隔に従って与え得る。
LTEまたはNRにおける時間間隔は、たとえば、Ts=1/30,720,000秒というサンプリング周期を指し得る基本時間単位の倍数で表され得る。通信リソースの時間間隔は、10ミリ秒(ms)の持続時間を各々が有する無線フレームに従って編成されてよく、フレーム期間は、Tf=307,200Tsと表され得る。無線フレームは、0〜1023に及ぶシステムフレーム番号(SFN)によって識別され得る。各フレームは、0〜9の番号が付けられた10個のサブフレームを含んでよく、各サブフレームは、1msの持続時間を有し得る。サブフレームはさらに、各々が0.5msの持続時間を有する2つのスロットに分割されてよく、各スロットは、(たとえば、各シンボル期間の先頭に追加されるサイクリックプレフィックスの長さに依存する)6個または7個の変調シンボル期間を含んでよい。巡回プレフィックスを除いて、各シンボル期間は2048個のサンプリング期間を含み得る。いくつかのケースでは、サブフレームは、ワイヤレス通信システム100の最も小さいスケジューリング単位であってよく、送信時間間隔(TTI)と呼ばれ得る。他のケースでは、ワイヤレス通信システム100の最も小さいスケジューリング単位は、サブフレームよりも短くてよく、または(たとえば、短縮TTI(sTTI)のバースト中で、もしくは選択されたコンポーネントキャリア中でsTTIを使用して)動的に選択されてよい。
いくつかのワイヤレス通信システムでは、スロットは、1個または複数のシンボルを含む複数のミニスロットにさらに分割され得る。いくつかの事例では、ミニスロットのシンボルまたはミニスロットがスケジューリングの最小単位であり得る。各シンボルは、たとえば、サブキャリア間隔または動作周波数帯域に依存して、時間長が変動し得る。さらに、いくつかのワイヤレス通信システムは、複数のスロットまたはミニスロットが一緒にアグリゲートされ、UE115と基地局105との間の通信のために使用される、スロットアグリゲーションを実装し得る。
「キャリア」という用語は、通信リンク125上で通信をサポートするための定義された物理レイヤ構造を有する無線周波数スペクトルリソースのセットを指す。たとえば、通信リンク125のキャリアは、所与の無線アクセス技術に対する物理レイヤチャネルに従って動作する無線周波数スペクトル帯域の一部分を含み得る。各物理レイヤチャネルは、ユーザデータ、制御情報、または他のシグナリングを搬送することができる。キャリアは、事前定義された周波数チャネル(たとえば、発展型ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)(E-UTRA)絶対無線周波数チャネル番号(EARFCN))に関連付けられてよく、UE115が発見するためのチャネルラスタに従って配置されてよい。キャリアは、(たとえば、FDDモードにおける)ダウンリンクもしくはアップリンクであるか、または(たとえば、TDDモードにおける)ダウンリンク通信およびアップリンク通信を搬送するように構成されてよい。いくつかの例では、キャリア上で送信される信号波形は、(たとえば、直交周波数分割多重(OFDM)または離散フーリエ変換-拡散-OFDM(DFT-s-OFDM)などの、マルチキャリア変調(MCM)技法を使用して)複数のサブキャリアから構成され得る。
キャリアの組織的構造は、異なる無線アクセス技術(たとえば、LTE、LTE-A、NRなど)向けに異なり得る。たとえば、キャリアを介した通信は、TTIまたはスロットに従って編成されてよく、それらの各々は、ユーザデータ、ならびにユーザデータの復号をサポートするための制御情報またはシグナリングを含み得る。キャリアは、専用獲得シグナリング(たとえば、同期信号またはシステム情報など)およびキャリア用の動作を協調させる制御シグナリングも含み得る。いくつかの例(たとえば、キャリアアグリゲーション構成における)では、キャリアは、他のキャリア用の動作を協調させる獲得シグナリングまたは制御シグナリングも有し得る。
物理チャネルは、様々な技法に従ってキャリア上で多重化され得る。物理制御チャネルおよび物理データチャネルは、たとえば、時分割多重化(TDM)技法、周波数分割多重化(FDM)技法、またはハイブリッドTDM-FDM技法を使用して、ダウンリンクキャリア上で多重化されてよい。いくつかの例では、物理制御チャネル内で送信される制御情報は、カスケード方式で異なる制御領域の間で(たとえば、共通制御領域または共通探索空間と1つまたは複数のUE固有制御領域またはUE固有探索空間との間で)分散されてよい。
キャリアは、無線周波数スペクトルの特定の帯域幅に関連付けられてよく、いくつかの例では、キャリア帯域幅は、キャリアまたはワイヤレス通信システム100の「システム帯域幅」と呼ばれることがある。たとえば、キャリア帯域幅は、特定の無線アクセス技術のキャリア用のいくつかの所定の帯域幅(たとえば、1.4、3、5、10、15、20、40、または80MHz)のうちの1つであってよい。いくつかの例では、各被サービスUE115は、キャリア帯域幅のいくつかの部分またはすべてにわたって動作するために構成され得る。他の例では、いくつかのUE115は、キャリア内のあらかじめ定義された部分または範囲(たとえば、サブキャリアまたはRBのセット)に関連付けられている狭帯域プロトコルタイプを使う動作のために構成され得る(たとえば、狭帯域プロトコルタイプの「帯域内」展開)。
MCM技法を利用するシステムでは、リソース要素は1つのシンボル期間(たとえば、1つの変調シンボルの持続時間)および1つのサブキャリアからなってよく、シンボル期間およびサブキャリア間隔は逆関係にある。各リソース要素によって搬送されるビットの数は、変調方式(たとえば、変調方式の次数)に依存し得る。したがって、UE115が受信するリソース要素が多いほど、かつ変調方式の次数が高いほど、UE115のデータレートは高くなる。MIMOシステムでは、ワイヤレス通信リソースが、無線周波数スペクトルリソース、時間リソース、および空間リソース(たとえば、空間レイヤ)の組合せを参照することができ、複数の空間レイヤの使用が、UE115との通信のためのデータレートをさらに増大し得る。
ワイヤレス通信システム100のデバイス(たとえば、基地局105またはUE115)は、特定のキャリア帯域幅を介した通信をサポートするハードウェア構成を有し得るか、またはキャリア帯域幅のセットのうちの1つを介した通信をサポートするように構成可能であり得る。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、複数の異なるキャリア帯域幅に関連付けられたキャリアによる同時通信をサポートすることができる基地局105および/またはUEを含み得る。
ワイヤレス通信システム100は、複数のセルまたはキャリア上のUE115との通信、すなわち、キャリアアグリゲーション(CA)またはマルチキャリア動作と呼ばれることがある特徴をサポートし得る。UE115は、キャリアアグリゲーション構成に従って、複数のダウンリンクCCおよび1つまたは複数のアップリンクCCで構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアの両方とともに使われ得る。
いくつかのケースでは、ワイヤレス通信システム100は、拡張コンポーネントキャリア(eCC)を使用し得る。eCCは、より広いキャリアもしくは周波数チャネル帯域幅、より短いシンボル持続時間、より短いTTI持続時間、または修正された制御チャネル構成を含む、1つまたは複数の特徴によって特徴づけられ得る。いくつかのケースでは、eCCは、(たとえば、複数のサービングセルが準最適または非理想的なバックホールリンクを有するとき)キャリアアグリゲーション構成またはデュアル接続性構成に関連付けられてよい。eCCはまた、(たとえば、2つ以上の事業者が、スペクトルを使うことを許可された場合)無認可スペクトルまたは共有スペクトルにおいて使用するために構成され得る。広キャリア帯域幅によって特徴づけられるeCCは、全キャリア帯域幅を監視することが可能でないか、またはそうでなければ(たとえば、電力を節約するために)限られたキャリア帯域幅を使うように構成されるUE115によって使用され得る1つまたは複数のセグメントを含み得る。
いくつかのケースでは、eCCは、他のCCとは異なるシンボル持続期間を使用してよく、そのことは、他のCCのシンボル持続期間と比較して短縮されたシンボル持続期間の使用を含んでよい。より短いシンボル持続期間は、隣接するサブキャリア同士の間の間隔の増大に関連付けられ得る。eCCを使用するUE115または基地局105などのデバイスは、短縮されたシンボル持続時間(たとえば、16.67マイクロ秒)において、広帯域信号を(たとえば、周波数チャネルまたは20、40、60、80MHzなどのキャリア帯域幅に従って)送信し得る。eCC内のTTIは、1個または複数のシンボル期間からなり得る。いくつかのケースでは、TTI持続時間(すなわち、TTI中のシンボル期間の数)は可変であり得る。
NRシステムなどのワイヤレス通信システム100は、とりわけ、認可スペクトル、共有スペクトル、および無認可スペクトル帯域の任意の組合せを使用し得る。eCCシンボル持続期間およびサブキャリア間隔の柔軟性によって、複数のスペクトルにわたるeCCの使用が可能になり得る。いくつかの例では、特にリソースの動的な垂直方向(たとえば、周波数にわたる)および水平方向(たとえば、時間にわたる)の共有によって、NR共有スペクトルは、スペクトル利用率およびスペクトル効率を高め得る。
いくつかのワイヤレス通信システム100では、基地局105およびUE115が、送信を符号化し、復号するためにポーラコードを実装し得る。いくつかのケースでは、送信デバイス(たとえば、基地局105またはUE115)が、送信のためのペイロードを選択してよい。ペイロードのサイズは、たとえば、可能ペイロードサイズのリストから、またはコードワードの長さに基づいて構成可能であってよい。いくつかのケースでは、コードワードを監視している受信デバイスは、可能ペイロードサイズまたはコードワード長のうちのいずれをも監視し得る。デコーダがコードワードもペイロードサイズも知らない、これらの復号試行は、ブラインド復号と呼ばれ得る。
ブラインド復号プロセスの成功を高めるために、送信デバイスは、ペイロードサイズを示すための1つまたは複数の技法を使用してコードワードを符号化すればよい。送信デバイスは、符号化のための情報ビットのセットを決定すればよく、ここで、情報ビットは、ペイロードビットと、ペイロードビットに基づいて生成されたパリティビットとを含み得る。これらの情報ビットは、ビットベクトルに編成され得る。送信デバイスは、ペイロードのサイズ(たとえば、ペイロードビットの数)に基づいて、ビットベクトルを修正することができる。第1の技法では、送信デバイスは、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを(たとえば、メモリ中のテーブルから、または式に基づいて)決定することができる。デバイスは、マスクキングベクトルを使用して、ビットベクトルの1つまたは複数のビットをマスクするか、またはスクランブルしてよい。第2の技法では、デバイスは、ビットベクトル中のパリティビットの少なくとも一部分を、ペイロードビットよりも低いビットインデックスに位置付けてよい。第3の技法では、デバイスは、ビットベクトルの第1のビットインデックスが、デフォルト凍結ビット値のものとは異なるビット値を含むことを保証し得る(たとえば、凍結ビットが0の値を有する場合、第1のビットインデックスは1の値を有することになる)。たとえば、デバイスは、ビットベクトルの第1のビットインデックスの所に追加ビットを挿入すればよく、または第1のビットが1というビットになるようにペイロードビットを配列すればよい。いくつかのケースでは、上述したビットベクトルは、情報ビットベクトルと呼ばれることがあり、情報ビットベクトルに先行する1つまたは複数の凍結ビットを含む、より大きいビットベクトルの一部分であってよい。送信デバイスは、ビットベクトルのビットを対応するビットチャネルに割り当ててよく、割り当てられたビットチャネルおよびポーラコードを使用してコードワードを生成することができる。デバイスは、この生成されたコードワードを受信デバイス(たとえば、基地局105またはUE115)へ送信してよい。
受信デバイスは、ブラインド復号プロセスを使用してコードワードを復号することができる。たとえば、受信デバイスは、ペイロードサイズについての1つまたは複数の仮説を使用して、受信された信号を復号することができる。上述した技法の各々に対して、受信デバイスが不正確なペイロードサイズ仮説を仮定した場合、復号プロセスは失敗し得る。たとえば、第1の2つの技法では、不正確なマスクキングベクトルまたはCRCのための不正確な開始位置を使用してコードワードが復号された場合、パリティチェックまたはCRCが失敗し得る。第3の技法では、受信デバイスは、ビットベクトル内での第1の情報ビットの位置を決定し得るが、このとき、この第1の情報ビットは、デフォルト凍結ビット値とは異なる値をもつ第1のビットとなる。これらの技法のうちの1つまたは複数を使用して、受信デバイスは、異なるペイロードサイズのコードワードの復号に成功し得る。
図2は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデバイス200の例を示す。デバイス200は、(たとえば、ポーラコードなどの誤り訂正コードを使用して)符号化プロセスまたは復号プロセスを実施する、ワイヤレス通信システム100内の任意のデバイスに含まれ得る。たとえば、デバイス200は、図1を参照して説明したような、UE115または基地局105中に含まれ得る。
図示のように、デバイス200は、メモリ205と、エンコーダ/デコーダ210と、送信機/受信機215とを含む。第1のバス220は、メモリ205をエンコーダ/デコーダ210に接続し得、第2のバス225は、エンコーダ/デコーダ210を送信機/受信機215に接続し得る。いくつかの事例では、デバイス200は、UE115または基地局105などの別のデバイスに送信されるべきデータを、メモリ205内に記憶していることがある。送信プロセスを開始するために、デバイス200は、送信のためにデータをメモリ205から取り出し得る。データは、第1のバス220を介して、メモリ205からエンコーダ/デコーダ210に与えられる、1または0であり得る、いくつかのペイロードビット、すなわち「A」を含み得る。いくつかのケースでは、これらのペイロードビットは、いくつかのパリティビット、すなわち「L」と組み合わされて、情報ビットの全体セット、すなわち「A+L」を形成し得る。いくつかの情報ビットは、図示するように、値「K」として表され得る。エンコーダ/デコーダ210は、情報ビットを符号化し、Kとは異なるか、またはKと同じであってよい長さ「N」を有するコードワードを出力し得る。情報ビットとして割り振られないビット(すなわち、N-Kビット)は凍結ビットとして割り当てられてよい。いくつかのケースでは、情報ビットがK個の最も信頼性の高いビットチャネルに割り当てられてよく、凍結ビットが残りのビットチャネルに割り当てられてよい。凍結ビットは、エンコーダとデコーダ(すなわち、送信機において情報ビットを符号化するエンコーダと、受信機において受信されたコードワードを復号するデコーダ)の両方に知られているデフォルト値(たとえば、0もしくは1、または何らかの他の値)のビットであり得る。さらに、受信デバイスの観点から、デバイス200は、受信機215を介して、符号化データを受信することができ、送信されたデータを取得するために、デコーダ210を使用して、符号化データを復号し得る。
いくつかのワイヤレスシステムでは、デコーダ210は、逐次消去(SC)または逐次消去リスト(SCL)デコーダの例であり得る。UE115または基地局105は、受信機215でコードワードを含む送信を受信し、送信をSCLデコーダ(たとえば、デコーダ210)に渡し得る。SCLデコーダは、受信されたコードワードのビットチャネルの入力対数尤度比(LLR)を決定することができる。復号中、SCLデコーダは、これらの入力LLRに基づいて復号されたLLRを決定することができ、復号されたLLRは、ポーラコードの各ビットチャネルに対応する。これらの復号されたLLRは、ビットメトリックと呼ばれる場合がある。いくつかのケースでは、LLRがゼロまたは正の値である場合、SCLデコーダは、対応するビットが0ビットであると決定してよく、負のLLRは1ビットに対応し得る。SCLデコーダは、復号されたビット値を決定するのにビットメトリックを使い得る。
SCLデコーダは、複数の並行SC復号プロセスを利用し得る。各SC復号プロセスは、コードワードを逐次(たとえば、ビットチャネルインデックスの順に)復号し得る。複数のSC復号プロセスの組合せにより、SCLデコーダは、複数の復号パス候補を算出し得る。たとえば、リストサイズ「L」のSCLデコーダ(すなわち、SCLデコーダがL個のSC復号プロセスを有する)は、L個の復号パス候補を算出することができ、復号パス候補ごとの対応する信頼性メトリック(たとえば、パスメトリック)を算出することができる。パスメトリックは、復号パス候補の信頼性、または、対応する復号パス候補が正しい復号ビットのセットである確率を表し得る。パスメトリックは、決定されたビットメトリック、および、各ビットチャネルにおいて選択されたビット値に基づき得る。SCLデコーダは、受信されたコードワードにおけるビットチャネルの数に等しい数のレベルを有し得る。各レベルにおいて、各復号パス候補は、0ビットおよび1ビットのパスメトリックに基づいて、0ビットまたは1ビットのいずれかを選択し得る。SCLデコーダは、パスメトリックに基づいて復号パス候補を選択し、選択された復号パスに対応するビットをビットの復号されたセットとして出力し得る。たとえば、SCLデコーダは、最も高いパスメトリックをもつ復号パスを選択し得る。
SCLデコーダは、第1の数のビットがすべて凍結ビットであると決定した場合、第1の数のビットの正しい復号パスがデフォルトの凍結ビット値である必要があると決定し得る(たとえば、デフォルトの凍結ビット値が0である場合、第1の数のビットの正しい復号パスはすべて0でなければならない)。SCLデコーダが最初の情報ビットに到達すると、後続復号動作なしではSCLデコーダが最初の情報ビット以降の正しい復号パスを決定できない場合があるため(たとえば、最初の情報ビットは0または1である可能性があるので)、SCLデコーダは、コードワードのビットの残りを復号するための動作の実施を開始し得る。しかしながら、SCLデコーダは、依然として、凍結ビットを含むビットチャネルのビットメトリックを決定し、復号パス候補のパスメトリックを算出するとき、これらのビットメトリックを使い得る。たとえば、SCLデコーダは、ビットタイプに関係なく、各ビットの後(たとえば、各凍結ビットまたは情報ビットの後)に復号候補のパスメトリックを更新し得る。
ポーラコード化コードワードを復号するために、デバイス200は、ブラインド復号を実施すればよい。たとえば、受信機215は、コードワードについての候補仮説のセットを有して構成されてよく、ここで、各候補は、N:KまたはN:A仮説のセットに対応し得る。受信機215は、チャネルを介して受信された1つまたは複数の候補コードワードを識別することができ、異なるN:KまたはN:A仮定を使用して、各候補コードワードを処理しようと試みてよい。いくつかのケースでは、デコーダ210は、受信機215によって受信された信号を復号して、情報ビットのセットを取得することができ、このセットは、データペイロード用のパリティビットおよびペイロードビットを含み得る。デコーダ210は、パリティビットを使用して、データペイロード用のペイロードビットに対してCRCまたはパリティチェックを実施し、パリティチェックが通った場合、データペイロードがデバイス200向けの、復号に成功したコードワードを表すと決定し得る。
しかしながら、いくつかのケースでは、コードワードが過度の破損にあっている(たとえば、チャネルが非常に低い信号対雑音比(SNR)を有する)、候補仮説の送信されたコードワードがない(たとえば、コードワードがランダムノイズを表す)、送信されたコードワードが異なるデバイスを対象としている、または候補仮説が正しくない可能性がある(たとえば、N:KもしくはN:A仮定が正しくない)ので、復号動作が失敗することがある。これらのケースでは、デコーダ210は、復号の失敗を検出し、異なる候補コードワードを使用して復号を試みればよい。
さらに、ブラインド復号のいくつかのケースでは、デコーダ210は、いくつかのコードワードを区別することができない場合がある。ブラインド復号プロセスでは、たとえば、デコーダ210は、凍結ビットと、凍結ビットと同じビット値を有する情報ビットとを、同等に処理してよい。たとえば、デコーダ210が、コードワード内のいくつかの情報ビット、すなわちKを識別していない場合、デコーダ210は、デフォルト凍結ビット値(たとえば、0)を示すLLRが、凍結ビット、それとも偶然同じ値を有する情報ビットに対応するかを決定することができない場合がある。したがって、エンコーダ210が、凍結ビット値をもつ情報ビット(たとえば、0の値をもつ情報ビット)を、信頼性の最も低い情報ビットチャネルにマップした場合、コードワードを受信したデコーダ210は、それらのビットチャネルが、信頼性の最も低い情報ビットチャネルであるか、それとも最も信頼できる凍結ビットチャネルであるかを決定することができない場合がある。そのようなケースでは、デコーダ210は、コードワード中で符号化された、正しいいくつかの情報ビット、すなわちK、またはペイロードビット、すなわちAを決定することができない場合がある。
いくつかのケースでは、パリティビットは、凍結ビットと同じ値を有するビットが、情報ビットであるか、それとも凍結ビットであるかを示さない場合がある。たとえば、パリティビットがCRCビットである場合、エンコーダ210は、ペイロードビットに基づいて、パリティビットについてのビット値を決定し得る。ただし、パリティビットは、エンコーダ210によって、ペイロード信頼性の増大順で決定されてよく、凍結ビット値を鑑みて更新されない場合がある。たとえば、エンコーダ210は、ペイロードビットのセットの一部分または全体に対応するデフォルトパリティビットストリングを生成することができる。エンコーダ210は、1のビット値をもつ各ペイロードビットについてのデフォルトパリティビットストリングを更新してよく、0のビット値をもつペイロードビットについてのパリティビットストリングを更新しなくてよい(たとえば、凍結ビットが0のビット値を有する場合)。このようにして、デコーダ210がペイロードビットを復号すると、デコーダ210は、パリティビットストリングを決定するために同じプロセスを実施してよく、決定されたパリティビットストリングを、実際の受信されたパリティビットストリングと比較して、ペイロードビットが正しく復号されるかどうかを決定することができる(たとえば、パリティビットストリングが一致する場合)。ただし、エンコーダ210は、0の値をもつ先頭情報ビットについてのデフォルトパリティビットストリングを更新しないので、パリティビットストリングは、先頭0ビットをもつペイロード用に、およびそうでなければ同じであるビットからなるが先頭0ビットをもたないペイロード用に同一であってよい。
情報ビットインデックスマッピングの1つの具体例では、エンコーダ210が、第1のケースにおいて、108ビットのコードワード内の78個の情報ビット(たとえば、54個のペイロードビットおよび24個のCRCビット)を符号化し得る。エンコーダ210は、108個の総ビットチャネルのうちの78個の最も信頼できるビットチャネルをポーラコード用に選択すればよく、78個の情報ビットを、これらの78個の選択されたビットチャネルにマップすればよい。そのようなケースでは、108個の総ビットチャネルのうちの最も信頼できるビットチャネルはビットチャネル107であってよく、ビットチャネル14は、78個の選択された情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いものであり得る。エンコーダ210は、ペイロードビットおよびCRCビットを含む(たとえば、ビットベクトルの末尾にあるCRCビットをもつか、またはビットベクトル全体にインターリーブされたCRCビットをもつ、など)ビットベクトルを生成することができ、ビットベクトルのビットを情報ビットチャネルに割り当てればよい。たとえば、エンコーダ210は、ビットベクトルの第1のビットインデックス中の情報ビットを、信頼性の最も低い情報ビットチャネル(たとえば、ビットチャネル14)に割り当てればよい。この第1の情報ビットが0というビット(たとえば、凍結ビット値)である場合、エンコーダ210は、ビットチャネル14を0というビットにセットすればよい。ただし、別のケースにおいて、エンコーダ210が、108ビットのコードワード内の77個の情報ビット(たとえば、54個のペイロードビットおよび24個のCRCビット)を符号化した場合、ビットチャネル14は、最も信頼できる凍結ビットチャネルであり得る。いずれのケースでも、エンコーダ210は、0というビットをビットチャネル14に割り当てればよい。したがって、ビットベクトルの残りの77ビットが、上述した2つのケースにおいて同じである場合、エンコーダ210は、第1のコードワードが78個の情報ビットを含み、第2のコードワードが77個の情報ビットを含むことにかかわらず、2つのケースに対して同一のコードワードを出力してよい。したがって、これらのコードワードをブラインド復号するデコーダ210は、コードワードが77それとも78個の情報ビットを含むかを決定することができない場合がある。
上述した2つのようなコードワードの間の差別化を容易にするために、エンコーダ210は、ペイロードサイズ(たとえば、ペイロードビットの数)または情報ビットの数の指示をコードワード中に含めることができる。たとえば、エンコーダ210は、ビットベクトル(たとえば、ビットベクトルの順序またはビットベクトルの内容)を、ペイロードサイズに基づいて修正してよい。第1のそのような技法では、エンコーダ210は、マスクキングベクトルを使用して、ビットベクトルに対してマスキング動作を実施することができ、ここで、選択されたマスクキングベクトルは、ペイロードサイズに基づく。第2のそのような技法では、エンコーダ210は、パリティビットのうちの1つまたは複数がビットベクトル中で最初に位置付けられるように、ビットベクトル中でペイロードビットおよびパリティビットを配列してよい。フロントローディングされたパリティビットのうちの少なくとも1つが、デフォルト凍結ビット値とは異なるビット値を有する場合(たとえば、これらのパリティビットのうちの少なくとも1つが1である場合)、デコーダ210は、コードワード中の正しいいくつかのペイロードまたは情報ビットを決定することができる場合がある。第3のそのような技法では、エンコーダ210は、ビットベクトルの内容を、情報ビットの始まりを示すように修正することができる。そのような第3の技法の一例として、エンコーダ210は、情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いものを示すために、ビットベクトルの前に1というビットを挿入し得る。そのような第3の技法の別の例として、エンコーダ210は、ビットベクトル中の第1のビットが1というビットであるように、ペイロードビットを配列し得る。これらの技法のうちのいずれもが、信頼性の最も低い情報ビットチャネルの指示を、コードワードを復号するデコーダ210に与え得る。この示されたチャネルのインデックス、コードワードサイズ、および構成された、いくつかのパリティビット(たとえば、エンコーダ210およびデコーダ210が、コードワード用の構成された、いくつかのパリティまたはCRCビットの指示を含み得る)に基づいて、デコーダ210は、上述したような問題のあるケースであっても、ブラインド復号プロセスにおいていくつかのペイロードビットを決定することができ、これは、ブロックエラー比(BLER)にいかなる悪影響も与えることなく、デコーダ210が、送信されたデータペイロードを正しく決定するのを助け得る。
図3は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするポーラ符号化プロセス300の例を示す。ポーラ符号化プロセス300は、たとえば、図2を参照して上述したように、エンコーダ210によって実施され得る。エンコーダ210は、図1を参照して記載した基地局105またはUE115などのワイヤレスデバイスの構成要素であってよい。ポーラ符号化プロセス300は、受信デバイスにおけるブラインド復号を助けるために、ペイロードサイズを示すためのビットベクトル操作を含み得る。
305において、エンコーダが、データペイロードに対応する、いくつかのペイロードビット、すなわちAを受信し得る。たとえば、デバイスは、ペイロードビットによって表される、メモリからの情報を、エンコーダへ送り得る。この情報は、コードワードに符号化され、受信デバイスへ送信されてよい。
310において、エンコーダは、LビットのCRCを生成し、A個のペイロードビットに付加して、K個の情報ビットのセットを形成することができる。いくつかのケースでは、エンコーダは、CRCビットの代わりに、またはそれに加えて、他の形のパリティビットを使い得る。CRCビットを決定するために、エンコーダは、ペイロードビットに対してCRC動作を実施すればよい。このCRC動作は、受信デバイスにも知られていてよく、それにより、コードワードを復号する受信デバイスは、復号プロセスが成功したかどうかを決定するために、同じCRC動作を使うことができる。いくつかのCRC動作では、生成されたCRCビットは、ペイロード中の先頭のゼロによって影響されない場合がある。
315において、エンコーダは任意選択で、K個の情報ビット(たとえば、A個のペイロードビットおよびL個のCRCビットを含む)をインターリーバに渡してよい。320において、インターリーバは、(たとえば、デコーダにおける早期終了をサポートするために)ペイロードビット全体にCRCビットのいくつかの部分をインターリーブし得る。たとえば、24ビットのCRCに対して、6ビットのCRCが、情報ビットの途中のほぼ4分の1の所に位置付けられてよく、別の6ビットのCRCが、情報ビットの中間に位置付けられてよく、残りの12ビットのCRCが、情報ビットの末尾に位置付けられてよい。325において、インターリーバは、インターリーブされたK個の情報ビットをポーラ符号化プロセス330に渡し得る。
K個の情報ビットに加え、ポーラ符号化プロセス330は、情報ビット用のビットチャネルに対応するK個のビットインデックスを受信し得る。たとえば、335において、エンコーダは、コードワードの長さに対応する、いくつかのビットインデックス、すなわちNを受信し得る。340において、エンコーダは、いくつかのビットインデックス、すなわちNと、コードワード内で符号化するべき、いくつかの情報ビット、すなわちKとに基づいて、情報ビットロケーションを決定することができる。たとえば、エンコーダは、複数のN、Kペアについて、N個の総ビットチャネル内のK個の最も信頼できるビットチャネルを示すテーブルを、メモリに記憶することができる。他のケースでは、エンコーダは、NおよびK値を入力したことに基づいて、ポーラコード用の最も信頼できるビットチャネルを決定する機能を含み得る。345において、エンコーダは、これらのK個の最も信頼できるビットチャネルに対応するK個のビットインデックスをポーラ符号化プロセス330に渡せばよい。
350において、エンコーダは、N長ビットベクトルの各ビットを凍結ビット値(たとえば、0)にセットすればよい。代替として、エンコーダは、ビットベクトルの第1のN-K個のビットを凍結ビット値にセットしてよい。いずれのケースでも、エンコーダは、ビットベクトルを情報ビットで埋めてよい。たとえば、N-K個の凍結ビットに続くビットインデックスで開始して、エンコーダは、情報ビットのうちの第1のビットをビットベクトルに挿入してよく、N長ビットベクトルの最後のビットインデックスに最後の情報ビットが挿入されるまで、情報ビットをビットベクトルに挿入し続けてよい。
異なるペイロードサイズのブラインド検出をサポートするために、エンコーダは、このビットベクトルを、1つまたは複数の技法を使用して修正することができる。たとえば、エンコーダは、A個のペイロードビット、L個のパリティビット、N-K個の凍結ビット、またはこれらのビットのどの組合せも、マスキング値またはペイロードサイズ、すなわちAに対応するベクトル、もしくはいくつかの情報ビット、すなわちK(たとえば、情報ビットの数が、ペイロードサイズおよびCRCビットの構成された数、すなわちLに暗黙的に基づく場合)を使用してスクランブルすることができる。別の例では、(たとえば、インターリーバの所の、またはポーラ符号化プロセス330中の)エンコーダは、1つまたは複数のCRCビットを、ビットベクトル中の凍結ビットの後に位置付けてよく、ここで、CRCビットのうちの少なくとも1つが、凍結ビットとは異なるビット値(たとえば、凍結ビットが0のビット値を有する場合、1のビット値)を有する。さらに他の例では、エンコーダは、凍結ビットとは異なるビット値(たとえば、凍結ビットが0のビット値を有する場合、1のビット値)を有する追加ビットを凍結ビットの後に挿入し得るか、または凍結ビットの後の第1のビットが、凍結ビットとは異なるビット値(たとえば、凍結ビットが0のビット値を有する場合、1のビット値)を有するようにペイロードビットを配列し得るかのいずれかである。これらの技法のうちのいずれかを、単独で、または組み合わせて用いても、エンコーダは、ビットベクトル内のビットまたはビットベクトル内でのビットの順序がペイロードサイズまたは情報ビットの数を示すように、ビットベクトルを修正することができる。
355において、エンコーダは、この修正されたNビットのビットベクトルをポーラ符号化動作へ送ればよく、ここで、エンコーダは、Nビットのベクトルに対してポーラ変換360を実施することができる。たとえば、ポーラ変換360は、ビットベクトルのN個のビットをポーラコードのN個のビットチャネルに割り当てることができ、ここで、K個の情報ビットが、345において受信されたK個のビットインデックスに従って、最も信頼できるチャネルに割り当てられる。これらのビットチャネル割当てに基づいて、エンコーダは、(たとえば、FおよびG動作を実装する)ポーラ化変換を使用してビットを変換して、コードワード内で送信するべきビットを決定することができる。このポーラ化変換は、ビットチャネルについての異なる信頼性をもたらし得る。
365において、エンコーダは、ポーラ符号化プロセス330から得られたNビットのコードワードをレートマッチングプロセス370へ送り得る。レートマッチングプロセス370は、特定のコーディングレートでの送信用にコードワードを修正し得る。レートマッチングプロセス370に続いて、コードワードは、375において送信機へ送られ得る。送信機は、コードワードを、チャネルを介して受信デバイスへ送信し得る。いくつかのケースでは(たとえば、受信デバイスが以前、送信デバイスからコードワードを受信していない場合、または送信デバイスがペイロードサイズを送信用に修正した場合)、受信デバイスは、コードワードを使用して送信されるペイロードのサイズを決定するために、ブラインド復号プロセスにおいてN、KまたはN、A仮説を使うことができる。ビットベクトル(たとえば、ビットベクトルの順序またはビットベクトルの内容)に対する修正に基づいて、受信デバイスは、ペイロード中の先頭のゼロであるビットにかかわらず、受信されたコードワードのペイロードサイズを正しく決定することができる。
図4A、図4B、および図4Cは、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするペイロードサイズ指示400の例を示す。ペイロードサイズ指示400は、異なるペイロードサイズのブラインド検出のために、ビットベクトル中に組み込まれ得る。これらのペイロードサイズ指示400は、単一のポーラ復号プロセスに基づく、ペイロードサイズの、デコーダによる決定を容易にし得る。
図4Aは、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするペイロードサイズ指示400-aの例を示す。ペイロードサイズ指示400-aは情報ビット415-aを含み、これは、ペイロードビット405-aと、ペイロードビット405-aに関連付けられたパリティビット(たとえば、CRCビット410-a)の両方を含み得る。情報ビット415-aは、凍結ビット420-aと組み合わされて、ビットベクトルを形成し得る。エンコーダ(たとえば、図2および図3に関して記載したような)が、このビットベクトルを、ペイロードサイズを示すために、ペイロードサイズに基づいて修正し得る。
たとえば、エンコーダは、マスクキングベクトルまたは値(たとえば、ペイロードサイズマスク430と呼ばれる)への、ペイロードサイズのマッピングを含み得る。いくつかのケースでは、エンコーダは、メモリにテーブルを記憶することができ、ここで、各構成可能ペイロードサイズは、対応するペイロードサイズマスク430を示す。いくつかの例では、このマッピングは、コードワードサイズ、いくつかのCRCビット410-a、またはこれらの何らかの組合せにさらに基づき得る。エンコーダは、ペイロードサイズに基づいてペイロードサイズマスク430を決定すればよく、決定されたペイロードサイズマスク430を使用して、ビットベクトルに対してマスキングまたはスクランブリング動作425を実施してよい。たとえば、マスキングまたはスクランブリング動作425は、排他的論理和(XOR)演算の例であり得る。ペイロードサイズマスク430のサイズに依存して、このマスキングまたはスクランブリング動作425は、ビット単位での演算として実施されてよく、またはビットベクトルのいくつかの部分に対して実施されてよい。ペイロードサイズマスク430のサイズは、可能ペイロードサイズの数に依存し得る(たとえば、エンコーダが2つの可能ペイロードサイズ構成をサポートする場合、エンコーダは1ビットのペイロードサイズマスク430を組み込んでよく、ここで、0の値をもつマスクは、一方のペイロードサイズを示し、1の値をもつマスクは、他方のペイロードサイズを示す)。追加または代替として、ペイロードサイズマスク430のサイズは、(たとえば、ベクトルからベクトルへのマスキングまたはスクランブリング動作425が実施されるために)スクランブルまたはマスクするべきビットの数に依存し得る。いくつかのケースでは、エンコーダは、凍結ビット420-a、ペイロードビット405-a、CRCビット410-a、またはこれらのビットの任意の組合せのうちの1つまたは複数に対してマスキングまたはスクランブリング動作425を実施することができる。エンコーダは、このマスキングまたはスクランブルされたビットベクトルを、ポーラコードを使用してコードワードを生成するのに使うことができる。
コードワードを(たとえば、ブラインド検出プロセス中での候補コードワードとして)受信した受信デバイスは、コードワードを、ブラインド復号のためにポーラデコーダへ送ってよい。ポーラデコーダは、コードワードについての受信されたLLRに基づいて、復号されたLLRを決定することができ、これらの復号されたLLRに基づいて、軟または硬ビット決定を行うことができる。これらの復号されたLLRの各々は、修正されたビットベクトルのビットに対応し得る。復号されたLLRを決定するために、デコーダはN、K仮説を仮定すればよい。デコーダは、構成された数のCRCビット410-aに基づいて、仮定されたペイロードサイズを決定するのに、仮説のK値を使えばよい。デコーダは、メモリ中のペイロードサイズマスク430への、ペイロードサイズの同じマッピングを含み得る。このマッピングを使用して、デコーダは、仮定されたペイロードサイズに対応するペイロードサイズマスク430を選択することができ、選択されたペイロードサイズマスク430を使用して、復号されたLLRについての硬ビット決定をマスク解除またはスクランブル解除することができる。マスク解除またはスクランブル解除されたビットが、(たとえば、ペイロードビット405-aおよびCRCビット410-aに基づいて)CRCにパスした場合、デコーダは、正しいペイロードサイズが仮定されたと決定してよい。これらの技法を使用して、デコーダは、ペイロードビット405-aが、凍結ビットと同じ値を有する先頭ビット(たとえば、先頭にある0であるビット)を含む場合であっても、正しいデータペイロード(たとえば、ペイロードビット405-a)を決定することができる。
図4Bは、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするペイロードサイズ指示400-bの例を示す。ペイロードサイズ指示400-bは情報ビット415-bを含み、これは、ペイロードビット405-bと、ペイロードビット405-bに関連付けられた(たとえば、ペイロードビット405-bに基づいて決定された)CRCビット410-bの両方を含み得る。情報ビット415-bは、凍結ビット420-bと組み合わされて、ビットベクトルを形成し得る。エンコーダ(たとえば、図2および図3に関して記載したような)が、このビットベクトル内の情報ビット415-bのインターリーブを、ペイロードサイズを示すように修正し得る。以下は、CRCビットに関して記載されるが、動作は、どのタイプのパリティまたはチェックビットにも当てはまることを理解されたい。
ペイロードのサイズを示すために、エンコーダは、1つまたは複数のCRCビット410-bを、ビットベクトル中でペイロードビット405-bの前に位置付ければよい。たとえば、CRCビット410-bは、ペイロードビット405-bよりも低いビットインデックスに置かれてよい。いくつかのケースでは、エンコーダは、ペイロードビット405-b全体にCRCビット410-bをインターリーブし得るが、ビットベクトル中で凍結ビット420-bのすぐ後に続くビットインデックスに1つまたは複数のCRCビットを位置付けてよく、ここで、これらのCRCビットのうちの少なくとも1つは、デフォルト凍結ビット値とは異なるビット値を有する。この少なくとも1つのCRCビット、およびどの他の連続CRCビットも、フロントローディングされたCRCビットと呼ばれ得る。エンコーダは、ビットベクトル中でのこのビット配列を、送信用にコードワードを符号化するのに使うことができる。たとえば、エンコーダは、並べ替えられたビットベクトルを、ポーラコードのビットチャネルにマップしてよく、ここで、ビットベクトルのビットは、信頼性の昇順でのポーラコードのビットチャネルに、インデックスの増大順でマップされる。
受信デバイスにおいてコードワードを復号するデコーダは、フロントローディングされたCRCビットの位置についての1つまたは複数の仮説に基づいて、復号されたビットに対して1つまたは複数のCRCを実施することができる。たとえば、エンコーダおよびデコーダは、ビットベクトル中でのフロントローディングのためのCRCビットの設定数を有して構成され得る。受信されたLLR、設定された数のフロントローディングされたCRCビット、可能ペイロードサイズ構成、またはこれらのパラメータの任意の組合せに基づいて、デコーダは、フロントローディングされたCRCビットの位置付けに対する異なる仮説を使用してCRCを実施することができる。仮説がCRCにパスした場合、デコーダは、仮定されたフロントローディングされたCRC位置が正しいと決定してよい。そのようなケースでは、フロントローディングされたCRCの位置付けに基づいて、デコーダは、コードワード中で符号化された情報ビット415-bの数、および、したがって、ペイロードサイズを決定することができる。このようにして、ペイロードビット405-bまたはCRCビット410-aが先頭の0であるビットを含む場合であっても、CRCは、正しいペイロードサイズがデコーダにおいて仮定される場合にパスするだけである。
図4Cは、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするペイロードサイズ指示400-cの例を示す。ペイロードサイズ指示400-cは情報ビット415-cを含み、これは、ペイロードビット405-cと、ペイロードビット405-cに関連付けられたCRCビット410-cの両方を含み得る。エンコーダ(たとえば、図2および図3に関して記載したような)が、ペイロードビット405-cを、ペイロードサイズを示すように修正し得る。エンコーダは、これらの修正されたペイロードビット435をCRCビット410-cと組み合わせて、情報ビット415-cを形成することができ、さらに、情報ビット415-cを凍結ビット420-cと組み合わせて、符号化用のビットベクトルを形成することができる。
第1の例では、エンコーダは、ペイロードビット405-cの前に単一ビットをアペンドして、修正されたペイロードビット435を形成し得る。この単一ビットは、凍結ビットのものとは異なるビット値を有し得る。たとえば、デフォルトの凍結ビット値が0である場合、エンコーダは、ビット値1のビットを挿入すればよい。この挿入されるビットは、ビットベクトル内で凍結ビット420-cのすぐ後に続くビットインデックスに位置付けられてよい。
いくつかのケースでは、ビットは、ビットベクトル内の最も高いビットインデックス中の凍結ビットの値を変える(たとえば、0から1に切り替える)ことによって挿入される。他のケースでは、エンコーダは、追加ビットに基づいて、符号化用の情報ビット415-cの数を選択してよい。たとえば、情報ビット415-cの数は、ペイロードビット405-cの数と、CRCビット410-cの数の合計プラス1に等しくてよい。いくつかの例において、エンコーダは、この追加ビットを、異なるタイプのメッセージを示すために含めてよい。たとえば、データペイロードに対応する情報に依存して、エンコーダは、ビットベクトル内で情報ビット415-cの始まりを示すビットを挿入するかどうかを決定することができる。
第2の例では、エンコーダは、特定の値(たとえば、1の値)をもつビットがこの第1のビット位置にあるようにペイロードビット405-cを配列し得る。たとえば、エンコーダは、「フォーマット0/1A差別化のためのフラグ」フィールドを示すビットがペイロード中で最初に位置付けられるように、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1Aメッセージ用のペイロードビット405-aを配列し得る。このビットが、すべてのDCIフォーマット1Aメッセージに対して1のビット値を有するので、エンコーダは、修正されたペイロードビット435中の第1のビットが1であることを保証することができる。エンコーダは次いで、修正されたペイロードビット435を、凍結ビット420-cに続くビットベクトルに位置付ければよく、そうすることによって、凍結ビット420-cに続くビットインデックスに位置付けられた第1の情報ビット415-cは、凍結ビット420-cとは異なるビット値を有することになる。このビットは、ビットベクトル内の情報ビット415-cの始まりに印をつけることができ、したがって、ペイロードサイズを示すことができる。
受信デバイスにおいてコードワードを復号するデコーダは、凍結ビットのものとは異なる値を示す復号されたLLRに基づいて、コードワード内の情報ビット415-cの始まりを決定するように構成され得る(たとえば、0というデフォルト凍結ビット値に対して、デコーダは、1に対応するLLRを識別するとき、情報ビット415-cの始まりを決定することができる)。ビットベクトル内での情報ビットの識別された始まりに基づいて、デコーダは、ペイロードのサイズを正しく決定することができる。
図5は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするプロセスフロー500の例を示す。プロセスフロー500は、図1を参照して説明された対応するデバイスの例であり得る基地局105-aおよびUE115-aを含み得る。図示されるように、ダウンリンクにおいて送信されるコードワードに対して、基地局105-aは符号化プロセスを実施することができ、UE115-aは復号プロセスを実施することができる。ただし、UE115-aが符号化プロセスを、基地局105-aが復号プロセスを実施してもよいことを理解されたい。追加または代替として、記載されるポーラコーディングプロセスは、基地局105またはUE115、もしくは他のデバイスの間のデバイスツーデバイス(D2D)通信またはバックホール通信において実装されてよい。
505において、符号化デバイス(たとえば、基地局105-a)は、送信用のペイロードを識別し得る。ペイロードは、ペイロードビットの順序付きセットを含むことができ、このセットは、凍結ビット値に等しいビット値をもつ1つまたは複数の先頭ビット(たとえば、ポーラコード用のデフォルト凍結ビット値が0である場合、0のビット値をもつ先頭ビット)を含んでも含まなくてもよい。
510において、基地局105-aは、ペイロードのサイズに基づいてビットベクトルを決定することができる。ビットベクトルはペイロードビットのセットを含むことができ、いくつかのケースでは、ペイロードビットに基づくパリティビットのセット、凍結ビットのセット、またはこれらのビットの何らかの組合せを含み得る。ビットベクトル中のビットまたはビットベクトル中のビットの順序は、ペイロードサイズに基づき得る。たとえば、基地局105-aは、マスクキングベクトルを使用して、ビットベクトル中のビットをスクランブルすることができ、ここで、マスクキングベクトルはペイロードサイズに基づいて決定される。別の例では、基地局105-aは、パリティビットのセットを、ビットベクトルの最も低いビットインデックスに位置付けてよく、ここで、ペイロードビットは、ビットベクトルのより高いビットインデックスに位置付けられる。いくつかのケースでは、「最も低い」ビットインデックスは、情報ビットインデックスの中で最も低いビットインデックスを指してよく、ここで、凍結ビットは、「最も低い」ビットインデックスよりも低いビットインデックスに位置付けられてよい。さらに別の例では、基地局105-aは、ビットベクトルに初期ビットをアペンドしてよく、ここで、初期ビットは、デフォルト凍結ビット値のものとは異なるビット値を有する。代替として、基地局105-aは、ビットベクトルの初期ビットが、デフォルト凍結ビット値のものとは異なるビット値を有するように、ペイロードビットまたはパリティビットを配列してよい。上記と同様、「初期」ビットは初期情報ビットに対応してよく、ここで、凍結ビットは、ビットベクトル内でこの「初期」ビットに先行してよい。
515において、基地局105-aは、ポーラコードおよびビットベクトルを使用してコードワードを生成することができる。たとえば、基地局105-aは、ビットベクトルのビットを、ポーラコードのビットチャネルに割り当てればよい。520において、基地局105-aは、生成されたコードワードを送信してよい。受信デバイス(たとえば、UE115-a)が、コードワードを候補コードワードとして受信することができ、候補コードワードを復号することを試みてよい。
525において、UE115-aは、受信されたコードワードに対してブラインド復号プロセスを実施し得る。たとえば、530において、UE115-aは、コードワードについてのペイロードサイズを決定することができる。535において、UE115-aは、決定されたペイロードサイズに基づいてコードワードを復号して、ビットベクトルを取得することができる。いくつかのケースでは、ペイロードサイズを決定すること、およびコードワードを復号することは、UE115-aが1つまたは複数の仮説ペイロードサイズを仮定したこと、および仮説ペイロードサイズにより、正しく復号されたコードワードが得られるかどうかを決定するためのチェックを実施したことに基づいて起こり得る。たとえば、UE115-aは、仮説ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを使用して、コードワードのLLRについての硬ビット決定をスクランブル解除してよい。スクランブル解除されたビットがCRCにパスする(たとえば、スクランブル解除が成功した)場合、UE115-aは、仮説ペイロードサイズが正しいと決定してよい。別の例では、UE115-aは、CRCまたはビットベクトル内のパリティビットの仮定された位置に基づいて、1つまたは複数のCRCまたはパリティチェックを実施してよく、成功したCRCまたはパリティチェックをもたらす位置付けに基づいて、正しいペイロードサイズを決定することができる。さらに他の例では、UE115-aは、デフォルト凍結ビット値のものとは異なるビット値をもつビットを示すLLRをもつ、信頼性の最も低いビットチャネルを識別することができ、このビットチャネルが第1の情報ビットチャネルであると決定することができる。この決定に基づいて、UE115-aは、ペイロードサイズを決定し得る。540において、UE115-aは、決定されたペイロードサイズに基づいて、取得されたビットベクトルを解析して、コードワード内で符号化されたペイロードビットを識別することができる。
図6は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレスデバイス605のブロック図600を示す。ワイヤレスデバイス605は、図1および図2を参照して上述した基地局105またはエンコーダを含むUE115の態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス605は、受信機610、エンコーダポーラ符号モジュール615、および送信機620を含み得る。ワイヤレスデバイス605はプロセッサを含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していることがある。
受信機610は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネルなど)に関連付けられた制御情報、および異なるペイロードサイズのブラインド検出ためのポーラコーディング技法に関する情報などの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他の構成要素に渡されてよい。受信機610は、図9を参照して説明するトランシーバ935の態様の例であってよい。受信機610は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用することができる。
エンコーダポーラ符号モジュール615は、図9を参照して説明されるエンコーダポーラ符号モジュール915の態様の例であり得る。エンコーダポーラ符号モジュール615および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアで実装される場合、エンコーダポーラ符号モジュール615および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかの機能は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本開示で説明される機能を実施するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。エンコーダポーラ符号モジュール615および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、機能の一部が1つまたは複数の物理デバイスによって異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な場所に物理的に位置し得る。いくつかの例では、エンコーダポーラ符号モジュール615および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、本開示の態様による別個のおよび異なる構成要素であり得る。他の例では、エンコーダポーラ符号モジュール615および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、限定はしないが、I/O構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明する1つもしくは複数の他の構成要素、または本開示の態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わせられ得る。
エンコーダポーラ符号モジュール615は、符号化のためのペイロードのペイロードビットのセットを識別することと、ペイロードビットのセットを含むビットベクトルを決定することであって、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに基づく、ことと、ビットベクトルを使用してポーラ符号化コードワードを生成することと、コードワードを送信することとを行い得る。
送信機620は、デバイスの他の構成要素によって生成された信号を送信することができる。いくつかの例では、送信機620は、トランシーバモジュールにおいて受信機610とコロケートされてよい。たとえば、送信機620は、図9を参照して説明されるトランシーバ935の態様の例であり得る。送信機620は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用し得る。
図7は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレスデバイス705のブロック図700を示す。ワイヤレスデバイス705は、図1、図2、および図6を参照して上述したワイヤレスデバイス605、基地局105、または(たとえば、エンコーダを含む)UE115の態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス705は、受信機710、エンコーダポーラ符号モジュール715、および送信機720を含み得る。ワイヤレスデバイス705はプロセッサを含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していることがある。
受信機710は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネルなど)に関連付けられた制御情報、および異なるペイロードサイズのブラインド検出ためのポーラコーディング技法に関する情報などの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他の構成要素に渡されてよい。受信機710は、図9を参照して説明するトランシーバ935の態様の例であってよい。受信機710は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用することができる。
エンコーダポーラ符号モジュール715は、図9を参照して説明されるエンコーダポーラ符号モジュール915の態様の例であり得る。エンコーダポーラ符号モジュール715は、ペイロード構成要素725、ビットベクトル構成要素730、ポーラ符号化構成要素735、および送信構成要素740も含み得る。
ペイロード構成要素725は、符号化のためのペイロードのペイロードビットのセットを識別し得る。ビットベクトル構成要素730は、ペイロードビットのセットを含むビットベクトルを決定することができ、ここで、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに基づく。いくつかのケースでは、ビットベクトルは、ペイロードビットのセットと、ペイロードビットのセットに関連付けられたパリティビットのセットとを含む。ポーラ符号化構成要素735は、ビットベクトルに基づいてポーラ符号化コードワードを生成し得る。送信構成要素740は、コードワードを送信し得る。
送信機720は、デバイスの他の構成要素によって生成された信号を送信することができる。いくつかの例では、送信機720は、トランシーバモジュールにおいて受信機710とコロケートされてよい。たとえば、送信機720は、図9を参照して説明されるトランシーバ935の態様の例であり得る。送信機720は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用し得る。
図8は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするエンコーダポーラ符号モジュール815のブロック図800を示す。エンコーダポーラ符号モジュール815は、図6、図7、および図9を参照して記載する、エンコーダポーラ符号モジュール615、エンコーダポーラ符号モジュール715、またはエンコーダポーラ符号モジュール915の態様の例であってよい。エンコーダポーラ符号モジュール815は、ペイロード構成要素820、ビットベクトル構成要素825、ポーラ符号化構成要素830、送信構成要素835、マスキング構成要素840、パリティビットフロントローディング構成要素845、パリティビット生成器850、インジケータビット構成要素855、およびビットベクトル配列構成要素860を含み得る。これらのモジュールの各々は、直接または間接的に(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信し得る。
ペイロード構成要素820は、符号化のためのペイロードのペイロードビットのセットを識別し得る。ビットベクトル構成要素825は、ペイロードビットのセットを含むビットベクトルを決定することができ、ここで、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに基づく。いくつかのケースでは、ビットベクトルは、ペイロードビットのセットと、ペイロードビットのセットに関連付けられたパリティビットのセットとを含む。
ポーラ符号化構成要素830は、ビットベクトルに基づいてポーラ符号化コードワードを生成し得る。送信構成要素835は、コードワードを送信し得る。
マスキング構成要素840は、ペイロードのサイズに対応するマスクキングベクトルを決定することができ、ペイロードビットのセット、ペイロードビットのセットに関連付けられたパリティビットのセット、凍結ビットのセット、またはそれらの組合せをマスクキングベクトルでスクランブルすることができる。いくつかのケースでは、ペイロードビットのセット、パリティビットのセット、凍結ビットのセット、またはそれらの組合せをマスクキングベクトルでスクランブルすることは、XOR演算を含む。
いくつかのケースでは、ビットベクトルはパリティビットのセットを含み得る。パリティビットフロントローディング構成要素845は、パリティビットのセットの少なくとも1つのビットを、ビットベクトルの最も低いインデックスに位置付けることができ、ここで、ペイロードビットのセットは、ビットベクトルのより高いインデックスに位置付けられる。いくつかのケースでは、パリティビットフロントローディング構成要素845は、ペイロードビットのセットおよびパリティビットのセットを、ポーラコードの情報ビットチャネルのセットに割り当ててよく、ここで、パリティビットのセットの少なくとも1つのビットは、情報ビットチャネルのセットの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる。
パリティビット生成器850は、ペイロードビットのセットにパリティ関数を適用して、パリティビットのセットを生成し得る。いくつかのケースでは、パリティビットのセットはCRCビットのセットを含む。
インジケータビット構成要素855は、ビットベクトルに初期ビットをアペンドすることができ、ここで、初期ビットは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含む。いくつかのケースでは、初期ビットは、ペイロードに関連付けられたメッセージタイプを示す。
ビットベクトル配列構成要素860は、ペイロードビットのセット、ペイロードビットのセットに関連付けられたパリティビットのセット、凍結ビットのセット、またはそれらの組合せを、ビットベクトルの初期ビットがデフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含むように、配列し得る。
図9は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデバイス905を含むシステム900のブロック図を示す。デバイス905は、たとえば、図1、図2、図6、および図7を参照して上述したような、ワイヤレスデバイス605、ワイヤレスデバイス705、基地局105、UE115、またはエンコーダの構成要素の例であるか、またはそれを含んでよい。デバイス905は、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向音声およびデータ通信のための構成要素を含んでよく、これらの構成要素は、エンコーダポーラ符号モジュール915、プロセッサ920、メモリ925、ソフトウェア930、トランシーバ935、およびI/Oコントローラ940を含む。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス910)を介して電子通信していてよい。
プロセッサ920は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、中央処理ユニット(CPU)、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理構成要素、個別ハードウェア構成要素、またはそれらの任意の組合せ)を含んでよい。いくつかのケースでは、プロセッサ920は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを操作するように構成され得る。他のケースでは、メモリコントローラは、プロセッサ920の中に統合され得る。プロセッサ920は、様々な機能(たとえば、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートする機能またはタスク)を実施するためにメモリに記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
メモリ925は、ランダムアクセスメモリ(RAM)および読取り専用メモリ(ROM)を含み得る。メモリ925は、実行されると、プロセッサに、本明細書で説明する様々な機能を実施させる命令を含む、コンピュータ可読コンピュータ実行可能ソフトウェア930を記憶し得る。いくつかのケースでは、メモリ925は、特に、周辺構成要素もしくはデバイスとの相互作用などの、基本的なハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得る基本入出力システム(BIOS)を含み得る。
ソフトウェア930は、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするためのコードを含む、本開示の態様を実装するためのコードを含み得る。ソフトウェア930は、システムメモリまたは他のメモリなどの非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかのケースでは、ソフトウェア930は、プロセッサによって直接実行可能ではないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ、実行されると)本明細書で説明する機能をコンピュータに実施させることができる。
トランシーバ935は、上述したような1つまたは複数のアンテナ、ワイヤードリンク、またはワイヤレスリンクを介して双方向に通信し得る。たとえば、トランシーバ935は、ワイヤレストランシーバを表すことがあり、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信し得る。トランシーバ935はまた、送信のためにパケットを変調するとともに被変調パケットをアンテナに提供するための、およびアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含んでよい。
I/Oコントローラ940は、デバイス905に対する入力信号および出力信号を管理し得る。I/Oコントローラ940はまた、デバイス905内に統合されていない周辺機器を管理し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ940は、外部周辺装置への物理的接続またはポートを表し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ940は、iOS(登録商標)、ANDROID(登録商標)、MS-DOS(登録商標)、MS-WINDOWS(登録商標)、OS/2(登録商標)、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)、または別の知られているオペレーティングシステムなどの、オペレーティングシステムを使用し得る。他のケースでは、I/Oコントローラ940は、モデム、キーボード、マウス、タッチスクリーン、もしくは同様のデバイスを表すか、またはそれと対話し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ940は、プロセッサの一部として実装されてよい。いくつかのケースでは、ユーザは、I/Oコントローラ940を介して、またはI/Oコントローラ940によって制御されたハードウェア構成要素を介して、デバイス905と対話することがある。
図10は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレスデバイス1005のブロック図1000を示す。ワイヤレスデバイス1005は、図1および図2を参照して上述した基地局105またはデコーダを含むUE115の態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス1005は、受信機1010、デコーダポーラコーディングモジュール1015、および送信機1020を含み得る。ワイヤレスデバイス1005はプロセッサを含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していることがある。
受信機1010は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネルなど)に関連付けられた制御情報、および異なるペイロードサイズのブラインド検出ためのポーラコーディング技法に関する情報などの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他の構成要素に渡されてよい。受信機1010は、図13を参照して説明するトランシーバ1335の態様の例であってよい。受信機1010は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用することができる。
デコーダポーラコーディングモジュール1015は、図13を参照して説明されるデコーダポーラコーディングモジュール1315の態様の例であり得る。デコーダポーラコーディングモジュール1015および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアで実装される場合、デコーダポーラコーディングモジュール1015および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかの機能は、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本開示において説明される機能を実施するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。デコーダポーラコーディングモジュール1015および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、機能の一部が1つまたは複数の物理デバイスによって異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な場所に物理的に位置し得る。いくつかの例では、デコーダポーラコーディングモジュール1015および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、本開示の態様による別個のおよび異なる構成要素であり得る。他の例では、デコーダポーラコーディングモジュール1015および/またはその様々な下位構成要素のうちの少なくともいくつかは、限定はしないが、I/O構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明する1つもしくは複数の他の構成要素、または本開示の態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わせられ得る。
デコーダポーラコーディングモジュール1015は、ポーラ符号化コードワードを受信することであって、ポーラ符号化コードワードは、ペイロードのペイロードビットのセットを含むビットベクトルに基づいて生成される、ことと、ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施することとを行い得る。ブラインド復号プロセスは、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つのLLRに基づいてペイロードのサイズを決定することと、ポーラ符号化コードワードを復号して、ペイロードの決定されたサイズに基づいてビットベクトルを取得することと、ビットベクトルを解析して、ペイロードの決定されたサイズに基づいてペイロードビットのセットを取得することとを含み得る。
送信機1020は、デバイスの他の構成要素によって生成された信号を送信することができる。いくつかの例では、送信機1020は、トランシーバモジュール内で受信機1010とコロケートされてよい。たとえば、送信機1020は、図13を参照して説明されるトランシーバ1335の態様の例であり得る。送信機1020は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用し得る。
図11は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするワイヤレスデバイス1105のブロック図1100を示す。ワイヤレスデバイス1105は、図1、図2、および図10を参照して説明したワイヤレスデバイス1005、基地局105、UE115、またはデコーダの態様の例であり得る。ワイヤレスデバイス1105は、受信機1110、デコーダポーラコーディングモジュール1115、および送信機1120を含み得る。ワイヤレスデバイス1105はプロセッサを含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していることがある。
受信機1110は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネルなど)に関連付けられた制御情報、および異なるペイロードサイズのブラインド検出ためのポーラコーディング技法に関する情報などの情報を受信し得る。情報は、デバイスの他の構成要素に渡されてよい。受信機1110は、図13を参照して説明されるようなトランシーバ1335の態様の例であり得る。受信機1110は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用することができる。
デコーダポーラコーディングモジュール1115は、図13を参照して説明されるデコーダポーラコーディングモジュール1315の態様の例であり得る。デコーダポーラコーディングモジュール1115は、受信構成要素1125、ポーラ復号構成要素1130、ペイロードサイズ決定構成要素1135、およびビットベクトルパーサ1140も含み得る。
受信構成要素1125は、ポーラコードを使用して符号化されたコードワードを受信することができ、コードワードは、ペイロードのペイロードビットのセットを含むビットベクトルに基づいて生成される。
ポーラ復号構成要素1130は、コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施し得る。たとえば、ペイロードサイズ決定構成要素1135は、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つのLLRに基づいてペイロードのサイズを決定し得る。ポーラ復号構成要素1130は、ペイロードの決定されたサイズに基づいて、コードワードを復号して、ビットベクトルを取得し得る。ビットベクトルパーサ1140は、ペイロードの決定されたサイズに基づいて、ビットベクトルを解析して、ペイロードビットのセットを取得し得る。
送信機1120は、デバイスの他の構成要素によって生成された信号を送信することができる。いくつかの例では、送信機1120は、トランシーバモジュール内で受信機1110とコロケートされてよい。たとえば、送信機1120は、図13を参照して説明されるトランシーバ1335の態様の例であり得る。送信機1120は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを使用し得る。
図12は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデコーダポーラコーディングモジュール1215のブロック図1200を示す。デコーダポーラコーディングモジュール1215は、図10、図11、および図13を参照して説明されるデコーダポーラコーディングモジュールの態様の例であり得る。デコーダポーラコーディングモジュール1215は、受信構成要素1220、ポーラ復号構成要素1225、ペイロードサイズ決定構成要素1230、ビットベクトルパーサ1235、スクランブル解除構成要素1240、パリティチェック構成要素1245、インジケータビット識別器1250、およびビットベクトル修正器1255を含み得る。これらのモジュールの各々は、直接または間接的に(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信し得る。
受信構成要素1220はポーラ符号化コードワードを受信することができ、コードワードは、ペイロードのペイロードビットのセットを含むビットベクトルに基づいて生成される。
ポーラ復号構成要素1225は、コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施し得る。たとえば、ポーラ復号構成要素1225は、コードワードを復号して、ペイロードの決定されたサイズに基づいてビットベクトルを取得し得る。
ペイロードサイズ決定構成要素1230は、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つのLLRに基づいてペイロードのサイズを決定し得る。ビットベクトルパーサ1235は、ビットベクトルを解析して、ペイロードの決定されたサイズに基づいてペイロードビットのセットを取得し得る。
スクランブル解除構成要素1240は、少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して1つまたは複数のスクランブル解除演算を実施することができ、ここで、各スクランブル解除演算は、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを使用する。いくつかのケースでは、スクランブル解除構成要素1240は、スクランブル解除されたパリティビットのセットを、スクランブル解除されたペイロードビットのセットと比較することに基づいて、成功したスクランブル解除演算を識別することができ、ペイロードのサイズを、成功したスクランブル解除演算のためのマスクキングベクトルに対応するペイロードサイズとして決定することができる。いくつかのケースでは、スクランブル解除演算は逆XOR演算を含む。
いくつかのケースでは、コードワードは、パリティビットのセットに基づいてさらに生成され、ここで、ペイロードビットのセットおよびパリティビットのセットは、情報ビットチャネルのセットに割り当てられる。これらのケースでは、ペイロードのサイズを決定することは、パリティチェック構成要素1245が、パリティビットのセットを使用して、少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して1つまたは複数のパリティチェックを実施することを含んでよく、ここで、各パリティチェックのためのコードワード内でのパリティビットのセットの位置付けは、対応するペイロードサイズを示す。いくつかのケースでは、パリティチェック構成要素1245は、パリティビットのセット、および少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に基づいて、成功したパリティチェックを識別することができ、ペイロードのサイズを、成功したパリティチェックをもたらす、パリティビットのセットの位置付けによって示される、対応するペイロードサイズとして決定することができる。いくつかのケースでは、パリティビットのセットの少なくとも1つのビットは、情報ビットチャネルのセットのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる。いくつかのケースでは、パリティビットのセットはCRCビットのセットを含む。
いくつかのケースでは、ペイロードのサイズを決定することは、インジケータビット識別器1250が、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を示すLLRをもつ、コードワードの信頼性の最も低いビットチャネルを識別することを含む。インジケータビット識別器1250は、識別された信頼性の最も低いビットチャネルに基づいて、ペイロードのサイズを決定することができる。
いくつかのケースでは、ビットベクトル修正器1255は、デフォルト凍結ビット値に対する反転ビット値を示すLLRに対応する初期ビットを削除し得る。他のケースでは、ビットベクトル修正器1255は、デフォルト凍結ビット値に対する反転ビット値を示すLLRに基づいて、ビットベクトルのビットを並べ替えることができる。
図13は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするデバイス1305を含むシステム1300のブロック図を示す。デバイス1305は、たとえば、図1、図2、図10、および図11を参照して上述したような、ワイヤレスデバイス1005、ワイヤレスデバイス1105、基地局105、UE115、またはデコーダの構成要素の例であるか、またはそれを含んでよい。デバイス1305は、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向音声およびデータ通信のための構成要素を含んでよく、これらの構成要素は、デコーダポーラコーディングモジュール1315、プロセッサ1320、メモリ1325、ソフトウェア1330、トランシーバ1335、およびI/Oコントローラ1340を含む。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス1310)を介して電子通信していてよい。
プロセッサ1320は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラム可能論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理構成要素、個別ハードウェア構成要素、またはそれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかのケースでは、プロセッサ1320は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを動作させるように構成され得る。他のケースでは、メモリコントローラは、プロセッサ1320の中に統合され得る。プロセッサ1320は、様々な機能(たとえば、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートする機能またはタスク)を実施するためにメモリに記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
メモリ1325はRAMおよびROMを含み得る。メモリ1325は、実行されると、プロセッサに、本明細書で説明する様々な機能を実施させる命令を含む、コンピュータ可読コンピュータ実行可能ソフトウェア1330を記憶し得る。いくつかのケースでは、メモリ1325は、特に、周辺構成要素または周辺デバイスとの相互作用など、基本的ハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
ソフトウェア1330は、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法をサポートするためのコードを含む、本開示の態様を実装するためのコードを含み得る。ソフトウェア1330は、システムメモリまたは他のメモリなどの非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかのケースでは、ソフトウェア1330は、プロセッサによって直接実行可能でないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ、実行されると)本明細書で説明する機能をコンピュータに実施させ得る。
トランシーバ1335は、上述したような1つまたは複数のアンテナ、ワイヤードリンク、またはワイヤレスリンクを介して双方向に通信し得る。たとえば、トランシーバ1335は、ワイヤレストランシーバを表すことがあり、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信し得る。トランシーバ1335はまた、送信のためにパケットを変調するとともに被変調パケットをアンテナに提供するための、およびアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含んでよい。
I/Oコントローラ1340は、デバイス1305に対する入力信号および出力信号を管理し得る。I/Oコントローラ1340はまた、デバイス1305に統合されていない周辺機器を管理し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ1340は、外部周辺装置への物理的接続またはポートを表し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ1340は、iOS(登録商標)、ANDROID(登録商標)、MS-DOS(登録商標)、MS-WINDOWS(登録商標)、OS/2(登録商標)、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)、または別の知られているオペレーティングシステムなどの、オペレーティングシステムを使用し得る。他のケースでは、I/Oコントローラ1340は、モデム、キーボード、マウス、タッチスクリーン、もしくは同様のデバイスを表すか、またはそれと対話し得る。いくつかのケースでは、I/Oコントローラ1340は、プロセッサの一部として実装されてよい。いくつかのケースでは、ユーザは、I/Oコントローラ1340を介して、またはI/Oコントローラ1340によって制御されたハードウェア構成要素を介して、デバイス1305と対話することがある。
図14は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法1400を示すフローチャートを示す。方法1400の動作は、本明細書で説明するように、エンコーダまたはその構成要素によって実施され得る。エンコーダは、基地局105またはUE115などのワイヤレスデバイスの構成要素であり得る。たとえば、方法1400の動作は、図6〜図9を参照して説明したように、エンコーダポーラ符号モジュールによって実施され得る。いくつかの例では、エンコーダは、以下で説明する機能を実施するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、エンコーダは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実施し得る。
1405において、エンコーダは、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別し得る。1405の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1405の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなペイロード構成要素によって実施されてよい。
1410において、エンコーダは、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することができ、ここで、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく。1410の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1410の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなビットベクトル構成要素によって実施されてよい。
1415において、エンコーダは、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成し得る。1415の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1415の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなポーラ符号化構成要素によって実施され得る。
1420において、エンコーダは、ポーラ符号化コードワードを送信し得る。1420の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1420の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したような送信構成要素によって実施されてよい。
図15は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法1500を示すフローチャートを示す。方法1500の動作は、本明細書で説明するように、エンコーダまたはその構成要素によって実施され得る。エンコーダは、基地局105またはUE115などのワイヤレスデバイスの構成要素であり得る。たとえば、方法1500の動作は、図6〜図9を参照して説明したように、エンコーダポーラ符号モジュールによって実施され得る。いくつかの例では、エンコーダは、以下で説明する機能を実施するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、エンコーダは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実施し得る。
1505において、エンコーダは、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別し得る。1505の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1505の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなペイロード構成要素によって実施されてよい。
1510において、エンコーダは、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することができ、ここで、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく。1510の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1510の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなビットベクトル構成要素によって実施されてよい。
1515において、エンコーダは、ペイロードのサイズに対応するマスクキングベクトルを決定し得る。1515の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1515の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなマスキング構成要素によって実施されてよい。
1520において、エンコーダは、複数のペイロードビット、複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せをマスクキングベクトルでスクランブルし得る。1520の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1520の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなマスキング構成要素によって実施されてよい。
1525において、エンコーダは、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成し得る。1525の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1525の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなポーラ符号化構成要素によって実施され得る。
1530において、エンコーダは、ポーラ符号化コードワードを送信し得る。1530の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1530の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したような送信構成要素によって実施されてよい。
図16は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法1600を示すフローチャートを示す。方法1600の動作は、本明細書で説明するように、エンコーダまたはその構成要素によって実施され得る。エンコーダは、基地局105またはUE115などのワイヤレスデバイスの構成要素であり得る。たとえば、方法1600の動作は、図6〜図9を参照して説明したように、エンコーダポーラ符号モジュールによって実施され得る。いくつかの例では、エンコーダは、以下で説明する機能を実施するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、エンコーダは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実施し得る。
1605において、エンコーダは、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別し得る。1605の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1605の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなペイロード構成要素によって実施されてよい。
1610において、エンコーダは、複数のペイロードビットと、ペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビットとを含むビットベクトルを決定することができ、ここで、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく。1610の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1610の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなビットベクトル構成要素によって実施されてよい。
1615において、エンコーダは、複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットを、ビットベクトルの最も低いインデックスに位置付けることができ、ここで、複数のペイロードビットは、ビットベクトルのより高いインデックスに位置付けられる。1615の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1615の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなパリティビットフロントローディング構成要素によって実施されてよい。
1620において、エンコーダは、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成し得る。1620の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1620の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなポーラ符号化構成要素によって実施され得る。
1625において、エンコーダは、ポーラ符号化コードワードを送信し得る。1625の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1625の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したような送信構成要素によって実施されてよい。
図17は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法1700を示すフローチャートを示す。方法1700の動作は、本明細書で説明するように、エンコーダまたはその構成要素によって実施され得る。エンコーダは、基地局105またはUE115などのワイヤレスデバイスの構成要素であり得る。たとえば、方法1700の動作は、図6〜図9を参照して説明したように、エンコーダポーラ符号モジュールによって実施され得る。いくつかの例では、エンコーダは、以下で説明する機能を実施するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、エンコーダは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実施し得る。
1705において、エンコーダは、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別し得る。1705の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1705の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなペイロード構成要素によって実施されてよい。
1710において、エンコーダは、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することができ、ここで、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく。1710の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1710の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなビットベクトル構成要素によって実施されてよい。
1715において、エンコーダは、ビットベクトルに初期ビットをアペンドすることができ、ここで、初期ビットは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含む。1715の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1715の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなインジケータビット構成要素によって実施され得る。
1720において、エンコーダは、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成し得る。1720の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1720の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなポーラ符号化構成要素によって実施され得る。
1725において、エンコーダは、ポーラ符号化コードワードを送信し得る。1725の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1725の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したような送信構成要素によって実施されてよい。
図18は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法1800を示すフローチャートを示す。方法1800の動作は、本明細書で説明するように、エンコーダまたはその構成要素によって実施され得る。エンコーダは、基地局105またはUE115などのワイヤレスデバイスの構成要素であり得る。たとえば、方法1800の動作は、図6〜図9を参照して説明したように、エンコーダポーラ符号モジュールによって実施され得る。いくつかの例では、エンコーダは、以下で説明する機能を実施するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、エンコーダは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実施し得る。
1805において、エンコーダは、符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別し得る。1805の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1805の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなペイロード構成要素によって実施されてよい。
1810において、エンコーダは、複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することができ、ここで、ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく。1810の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1810の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなビットベクトル構成要素によって実施されてよい。
1815において、エンコーダは、ビットベクトルの初期ビットがデフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含むように、複数のペイロードビット、複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを配列し得る。1815の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1815の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなビットベクトル配列構成要素によって実施されてよい。
1820において、エンコーダは、ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成し得る。1820の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1820の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したようなポーラ符号化構成要素によって実施され得る。
1825において、エンコーダは、ポーラ符号化コードワードを送信し得る。1825の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1825の動作の態様は、図6〜図9を参照して説明したような送信構成要素によって実施されてよい。
図19は、本開示の態様による、異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法のための方法1900を示すフローチャートを示す。方法1900の動作は、本明細書で説明するように、デコーダまたはその構成要素によって実施され得る。デコーダは、基地局105またはUE115などのワイヤレスデバイスの構成要素であり得る。たとえば、方法1900の動作は、図10〜図13を参照して説明したように、デコーダポーラコーディングモジュールによって実施され得る。いくつかの例では、デコーダは、以下で説明する機能を実施するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、デコーダは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実施し得る。
1905において、デコーダは、ポーラ符号化コードワードを受信することができ、ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される。1905の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1905の動作の態様は、図10〜図13を参照して説明したような受信構成要素によって実施されてよい。
1910において、デコーダは、ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施し得る。いくつかのケースでは、ブラインド復号プロセスは、以下で説明する、決定し、復号し、解析するステップを含み得る。1910の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1910の動作の態様は、図10〜図13を参照して説明したようなポーラ復号構成要素によって実施され得る。
1915において、デコーダは、ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つのLLRに少なくとも部分的に基づいて、ペイロードのサイズを決定し得る。1915の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1915の動作の態様は、図10〜図13を参照して説明したようなペイロードサイズ決定構成要素によって実施されてよい。
1920において、デコーダは、ポーラ符号化コードワードを復号して、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいてビットベクトルを取得し得る。1920の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1920の動作の態様は、図10〜図13を参照して説明したようなポーラ復号構成要素によって実施され得る。
1925において、デコーダは、ビットベクトルを解析して、ペイロードの決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、複数のペイロードビットを取得し得る。1925の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1925の動作の態様は、図10〜図13を参照して説明したようなビットベクトルパーサによって実施されてよい。
いくつかの例では、説明する方法のうちの2つ以上からの態様が組み合わせられ得る。説明される方法は例示的な実装形態にすぎず、説明される方法の動作は、他の実装形態が可能であるように再構成され、または別様に修正され得ることに留意されたい。
本明細書で説明する技法は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交FDMA(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システム、および他のシステムなど、様々なワイヤレス通信システムのために使われ得る。CDMAシステムは、CDMA2000、UTRAなどのような無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS-2000、IS-95およびIS-856規格をカバーする。IS-2000リリースは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれることがある。IS-856(TIA-856)は、一般に、CDMA2000 1xEV-DO、高速パケットデータ(HRPD)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))、およびCDMAの他の変形態を含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM)などの無線技術を実装し得る。
OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、E-UTRA、電気電子技術者協会(IEEE)802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash-OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。LTEおよびLTE-AはE-UTRAを使うUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、NR、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名称の団体からの文書の中に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の団体からの文書の中に記載されている。本明細書で説明する技法は、上述のシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術に使われ得る。LTEまたはNRシステムの態様について例として説明することがあり、説明の大部分においてLTEまたはNR用語が使用されることがあるが、本明細書で説明する技法はLTEまたはNR適用例以外に適用可能である。
マクロセルは、一般に、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にし得る。スモールセルは、マクロセルと比較して低電力の基地局105と関連付けられ得、スモールセルは、マクロセルと同じまたはマクロセルとは異なる(たとえば、認可、無認可など)周波数帯域において動作し得る。スモールセルは、様々な例によれば、ピコセル、フェムトセル、およびマイクロセルを含み得る。ピコセルは、たとえば、小さい地理的エリアをカバーすることができ、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にし得る。フェムトセルも、小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーすることができ、フェムトセルとの関連を有するUE115(たとえば、限定加入者グループ(CSG)中のUE115、自宅内のユーザのためのUE115など)による制限されたアクセスを提供し得る。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBと呼ばれることがある。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれることがある。eNBは、1つまたは複数(たとえば、2つ、3つ、4つなど)のセルをサポートすることができ、1つまたは複数のコンポーネントキャリアを使う通信もサポートすることができる。
本明細書で説明する1つまたは複数のワイヤレス通信システム100は、同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、基地局105は、同様のフレームタイミングを有してよく、異なる基地局105からの送信は、時間的にほぼ整合されてよい。非同期動作の場合、基地局105は、異なるフレームタイミングを有してよく、異なる基地局105からの送信は、時間的に整合されなくてよい。本明細書で説明する技法は、同期動作または非同期動作のいずれかのために使われ得る。
本明細書で説明する情報および信号は、多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表され得る。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボルおよびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場または光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表され得る。
本明細書の開示に関して記載された様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書で説明する機能を実施するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実施されてよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよいが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)として実装され得る。
本明細書で説明する機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。他の例および実装形態が、本開示および添付の特許請求の範囲の範囲内および趣旨内にある。たとえば、ソフトウェアの性質に起因して、上述した機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのうちのいずれかの組合せを使用して実装され得る。機能を実施する特徴は、機能の部分が異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な場所に物理的に位置し得る。
特許請求の範囲を含めて本明細書で使用される場合、「および/または」という用語は、2つ以上の項目からなるリストにおいて使われるとき、列挙される項目のうちどの1つも、それだけで利用されてよく、または列挙される項目のうち2つ以上からなるどの組合せも利用されてよいことを意味する。たとえば、組成が構成要素A、B、および/またはCを含むものとして記載される場合、その組成は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AとBの組合せ、AとCの組合せ、BとCの組合せ、またはAとBとCの組合せを含むことができる。また、特許請求の範囲を含めて本明細書で使用される場合、項目の列挙(たとえば、「のうちの少なくとも1つ」または「のうちの1つまたは複数」などの句で終わる項目の列挙)において使用される「または」は、たとえば、項目の列挙「のうちの少なくとも1つ」を指す句が単一のメンバーを含むそれらの項目の任意の組合せを指すような包括的列挙を示す。例として、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」は、A、B、C、A-B、A-C、B-C、およびA-B-C、ならびに複数の同じ要素を有する任意の組合せ(たとえば、A-A、A-A-A、A-A-B、A-A-C、A-B-B、A-C-C、B-B、B-B-B、B-B-C、C-C、およびC-C-C、または任意の他の順序のA、B、およびC)を包含するものとする。
コンピュータ可読媒体は、非一時的コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体の両方を含む。非一時的記憶媒体は、汎用コンピュータまたは専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、非一時的コンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用されることが可能であり、汎用もしくは専用コンピュータまたは汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされることが可能である任意の他の非一時的媒体を備えることができる。また、いかなる接続も適切にコンピュータ可読媒体と呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用してウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびBlue-rayディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記のものの組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
本明細書で使用される「に基づいて」という句は、条件の閉集合を指すことを企図されるものではない。たとえば、「条件Aに基づく」ものとして説明した例示的な特徴は、本開示の範囲から逸脱することなく、条件Aと条件Bの両方に基づくことがある。言い換えると、本明細書で使用される「に基づいて」という句は、「に少なくとも部分的に基づいて」という句と同じように解釈されるものとする。
添付の図面では、類似の構成要素または特徴は、同じ参照ラベルを有し得る。さらに、同じタイプの様々な構成要素が、参照ラベルの後に、ダッシュおよび類似の構成要素を区別する第2のラベルを続けることによって区別され得る。第1の参照ラベルのみが本明細書で使用される場合、説明は、第2の参照ラベル、または他の後続の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する同様の構成要素のうちのいずれにも適用可能である。
添付の図面に関して本明細書に記載された説明は、例示的な構成について説明しており、実装され得るかまたは特許請求の範囲内に入るすべての例を表すとは限らない。本明細書で使用される「例示的」という用語は、「例、事例、または例示の働きをすること」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利な」を意味しない。発明を実施するための形態は、説明される技法の理解をもたらすための具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしに実践され得る。いくつかの事例では、説明した例の概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造およびデバイスはブロック図の形態で示される。
本明細書における説明は、当業者が本開示を作成または使用することを可能にするために与えられる。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明する例および設計に限定されず、本明細書で開示する原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 ワイヤレス通信システム
105、105-a 基地局
110、115-a 地理的カバレージエリア
115 UE
125 通信リンク
130 コアネットワーク
132 バックホールリンク
134 バックホールリンク
200 デバイス
205 メモリ
210 エンコーダ/デコーダ
215 送信機/受信機
220 第1のバス
225 第2のバス
330 ポーラ符号化プロセス
360 ポーラ変換
370 レートマッチングプロセス
400-a、400-b、400-c ペイロードサイズ指示
405-a、405-b、405-c ペイロードビット
410-a、410-b、410-c CRCビット
415-a、415-b、415-c 情報ビット
420-a、420-b、420-c 凍結ビット
425 マスキングまたはスクランブリング動作
430 ペイロードサイズマスク
435 修正されたペイロードビット
500 プロセスフロー
600 ブロック図
605 ワイヤレスデバイス
610 受信機
615 エンコーダポーラ符号モジュール
620 送信機
700 ブロック図
705 ワイヤレスデバイス
710 受信機
715 エンコーダポーラ符号モジュール
720 送信機
725 ペイロード構成要素
730 ビットベクトル構成要素
735 ポーラ符号化構成要素
740 送信構成要素
800 ブロック図
815 エンコーダポーラ符号モジュール
820 ペイロード構成要素
825 ビットベクトル構成要素
830 ポーラ符号化構成要素
835 送信構成要素
840 マスキング構成要素
845 パリティビットフロントローディング構成要素
850 パリティビット生成器
855 インジケータビット構成要素
860 ビットベクトル配列構成要素
900 システム
905 デバイス
915 エンコーダポーラ符号モジュール
920 プロセッサ
925 メモリ
930 ソフトウェア
935 トランシーバ
940 I/Oコントローラ
1000 ブロック図
1005 ワイヤレスデバイス
1010 受信機
1015 デコーダポーラコーディングモジュール
1020 送信機
1100 ブロック図
1105 ワイヤレスデバイス
1110 受信機
1115 デコーダポーラコーディングモジュール
1120 送信機
1125 受信構成要素
1130 ポーラ復号構成要素
1135 ペイロードサイズ決定構成要素
1140 ビットベクトルパーサ
1200 ブロック図
1215 デコーダポーラコーディングモジュール
1220 受信構成要素
1225 ポーラ復号構成要素
1230 ペイロードサイズ決定構成要素
1235 ビットベクトルパーサ
1240 スクランブル解除構成要素
1245 パリティチェック構成要素
1250 インジケータビット識別器
1255 ビットベクトル修正器
1300 システム
1305 デバイス
1315 デコーダポーラコーディングモジュール
1320 プロセッサ
1325 メモリ
1330 ソフトウェア
1335 トランシーバ
1340 I/Oコントローラ
1400 方法
1500 方法
1600 方法
1700 方法
1800 方法
1900 方法

Claims (88)

  1. ワイヤレス通信のための方法であって、
    符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別するステップと、
    前記複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定するステップであって、前記ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、前記ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、ステップと、
    前記ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成するステップと、
    前記ポーラ符号化コードワードを送信するステップとを含む方法。
  2. 前記ペイロードの前記サイズに対応するマスクキングベクトルを決定するステップと、
    前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルするステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数のペイロードビット、前記複数のパリティビット、前記複数の凍結ビット、またはそれらの前記組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルすることは、排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ビットベクトルは、前記複数のペイロードビット、および前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビットを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ビットベクトルを決定するステップは、
    前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットを、前記ビットベクトルの最も低いインデックスに位置付けるステップを含み、前記複数のペイロードビットは、前記ビットベクトルのより高いインデックスに位置付けられる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ポーラ符号化コードワードを生成するステップは、
    前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットをポーラコードの複数の情報ビットチャネルに割り当てるステップを含み、前記複数のパリティビットのうちの前記少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項5に記載の方法。
  7. 前記複数のペイロードビットにパリティ関数を適用して、前記複数のパリティビットを生成するステップをさらに含む、請求項4から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項4から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記ビットベクトルを決定するステップは、
    前記ビットベクトルに初期ビットをアペンドするステップを含み、前記初期ビットは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記初期ビットは、前記ペイロードに関連付けられたメッセージタイプを示す、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ビットベクトルを決定するステップは、
    前記ビットベクトルの初期ビットがデフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含むように、前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを配列するステップを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. ワイヤレス通信のための方法であって、
    ポーラ符号化コードワードを受信するステップであって、前記ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、ステップと、
    前記ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施するステップとを含み、前記ブラインド復号プロセスは、
    前記ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つの対数尤度比(LLR)に少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードのサイズを決定することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ポーラ符号化コードワードを復号して、前記ビットベクトルを取得することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルを解析して、前記複数のペイロードビットを取得することとを含む、方法。
  13. 前記ペイロードの前記サイズを決定するステップは、
    前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して1つまたは複数のスクランブル解除演算を実施するステップであって、各スクランブル解除演算は、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを使用する、ステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 複数のスクランブル解除されたパリティビットを、複数のスクランブル解除されたペイロードビットと比較することに少なくとも部分的に基づいて、成功したスクランブル解除演算を識別するステップと、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したスクランブル解除演算のための前記マスクキングベクトルに対応する前記ペイロードサイズとして決定するステップとをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記スクランブル解除演算は逆排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項13または14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記ポーラ符号化コードワードは、複数のパリティビットに少なくとも部分的に基づいてさらに生成され、前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットは、複数の情報ビットチャネルに割り当てられ、前記ペイロードの前記サイズを決定するステップは、
    前記複数のパリティビットを使う、前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して、1つまたは複数のパリティチェックを実施するステップであって、各パリティチェックのための前記ポーラ符号化コードワード内での前記複数のパリティビットの位置付けは、対応するペイロードサイズを示す、ステップを含む、請求項12から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記複数のパリティビット、および前記少なくとも1つのLLRのための前記少なくとも1つのビット決定に少なくとも部分的に基づいて、成功したパリティチェックを識別するステップと、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したパリティチェックをもたらした、前記複数のパリティビットの前記位置付けによって示される前記対応するペイロードサイズとして決定するステップとをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項16または17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項16から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記ペイロードの前記サイズを決定するステップは、
    デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を示すLLRをもつ、前記ポーラ符号化コードワードの信頼性の最も低いビットチャネルを識別するステップと、
    前記識別された信頼性の最も低いビットチャネルに少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードの前記サイズを決定するステップとを含む、請求項12から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記ビットベクトルを解析するステップは、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに対応する初期ビットを削除するステップを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記ビットベクトルを解析するステップは、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルのビットを並べ替えるステップを含む、請求項20または21のいずれか一項に記載の方法。
  23. ワイヤレス通信のための装置であって、
    符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別するための手段と、
    前記複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定するための手段であって、前記ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、前記ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、手段と、
    前記ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成するための手段と、
    前記ポーラ符号化コードワードを送信するための手段とを備える装置。
  24. 前記ペイロードの前記サイズに対応するマスクキングベクトルを決定するための手段と、
    前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルするための手段とをさらに備える、請求項23に記載の装置。
  25. 前記複数のペイロードビット、前記複数のパリティビット、前記複数の凍結ビット、またはそれらの前記組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルすることは、排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項24に記載の装置。
  26. 前記ビットベクトルは、前記複数のペイロードビット、および前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビットを含む、請求項23から25のいずれか一項に記載の装置。
  27. 前記ビットベクトルを決定するための前記手段は、
    前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットを、前記ビットベクトルの最も低いインデックスに位置付けるための手段を備え、前記複数のペイロードビットは、前記ビットベクトルのより高いインデックスに位置付けられる、請求項26に記載の装置。
  28. 前記ポーラ符号化コードワードを生成するための前記手段は、
    前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットをポーラコードの複数の情報ビットチャネルに割り当てるための手段を備え、前記複数のパリティビットのうちの前記少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項27に記載の装置。
  29. 前記複数のペイロードビットにパリティ関数を適用して、前記複数のパリティビットを生成するための手段をさらに備える、請求項26から28のいずれか一項に記載の装置。
  30. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項26から29のいずれか一項に記載の装置。
  31. 前記ビットベクトルを決定するための前記手段は、
    前記ビットベクトルに初期ビットをアペンドするための手段を備え、前記初期ビットは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含む、請求項23から30のいずれか一項に記載の装置。
  32. 前記初期ビットは、前記ペイロードに関連付けられたメッセージタイプを示す、請求項31に記載の装置。
  33. 前記ビットベクトルを決定するための前記手段は、
    前記ビットベクトルの初期ビットがデフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含むように、前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを配列するための手段を備える、請求項23から32のいずれか一項に記載の装置。
  34. ワイヤレス通信のための装置であって、
    ポーラ符号化コードワードを受信するための手段であって、前記ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、手段と、
    前記ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施するための手段とを備え、前記ブラインド復号プロセスは、
    前記ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つの対数尤度比(LLR)に少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードのサイズを決定することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ポーラ符号化コードワードを復号して、前記ビットベクトルを取得することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルを解析して、前記複数のペイロードビットを取得することとを含む、装置。
  35. 前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記手段は、
    前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して1つまたは複数のスクランブル解除演算を実施するための手段であって、各スクランブル解除演算は、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを使用する、手段を備える、請求項34に記載の装置。
  36. 複数のスクランブル解除されたパリティビットを、複数のスクランブル解除されたペイロードビットと比較することに少なくとも部分的に基づいて、成功したスクランブル解除演算を識別するための手段と、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したスクランブル解除演算のための前記マスクキングベクトルに対応する前記ペイロードサイズとして決定するための手段とをさらに備える、請求項35に記載の装置。
  37. 前記スクランブル解除演算は逆排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項35または36のいずれか一項に記載の装置。
  38. 前記ポーラ符号化コードワードは、複数のパリティビットに少なくとも部分的に基づいてさらに生成され、前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットは、複数の情報ビットチャネルに割り当てられ、前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記手段は、
    前記複数のパリティビットを使う、前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して、1つまたは複数のパリティチェックを実施するための手段であって、各パリティチェックのための前記ポーラ符号化コードワード内での前記複数のパリティビットの位置付けは、対応するペイロードサイズを示す、手段を備える、請求項34から37のいずれか一項に記載の装置。
  39. 前記複数のパリティビット、および前記少なくとも1つのLLRのための前記少なくとも1つのビット決定に少なくとも部分的に基づいて、成功したパリティチェックを識別するための手段と、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したパリティチェックをもたらした、前記複数のパリティビットの前記位置付けによって示される前記対応するペイロードサイズとして決定するための手段とをさらに備える、請求項38に記載の装置。
  40. 前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項38または39のいずれか一項に記載の装置。
  41. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項38から40のいずれか一項に記載の装置。
  42. 前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記手段は、
    デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を示すLLRをもつ、前記ポーラ符号化コードワードの信頼性の最も低いビットチャネルを識別するための手段と、
    前記識別された信頼性の最も低いビットチャネルに少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードの前記サイズを決定するための手段とを備える、請求項34から41のいずれか一項に記載の装置。
  43. 前記ビットベクトルを解析するための前記手段は、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに対応する初期ビットを削除するための手段を備える、請求項42に記載の装置。
  44. 前記ビットベクトルを解析するための前記手段は、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルのビットを並べ替えるための手段を備える、請求項42または43のいずれか一項に記載の装置。
  45. ワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
    前記メモリに記憶された命令とを備え、前記命令は、前記装置に、
    符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別することと、
    前記複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することであって、前記ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、前記ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、ことと、
    前記ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成することと、
    前記ポーラ符号化コードワードを送信することとを行わせるように前記プロセッサによって実行可能である、装置。
  46. 前記命令は、前記装置に、
    前記ペイロードの前記サイズに対応するマスクキングベクトルを決定することと、
    前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルすることとを行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項45に記載の装置。
  47. 前記複数のペイロードビット、前記複数のパリティビット、前記複数の凍結ビット、またはそれらの前記組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルすることは、排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項46に記載の装置。
  48. 前記ビットベクトルは、前記複数のペイロードビット、および前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビットを含む、請求項45から47のいずれか一項に記載の装置。
  49. 前記ビットベクトルを決定するための前記命令は、前記装置に、
    前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットを、前記ビットベクトルの最も低いインデックスに位置付けることを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能であり、前記複数のペイロードビットは、前記ビットベクトルのより高いインデックスに位置付けられる、請求項48に記載の装置。
  50. 前記ポーラ符号化コードワードを生成するための前記命令は、前記装置に、
    前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットをポーラコードの複数の情報ビットチャネルに割り当てることを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能であり、前記複数のパリティビットのうちの前記少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項49に記載の装置。
  51. 前記命令は、前記装置に、
    前記複数のペイロードビットにパリティ関数を適用して、前記複数のパリティビットを生成することを行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項48から50のいずれか一項に記載の装置。
  52. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項48から51のいずれか一項に記載の装置。
  53. 前記ビットベクトルを決定するための前記命令は、前記装置に、
    前記ビットベクトルに初期ビットをアペンドすることを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能であり、前記初期ビットは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含む、請求項45から52のいずれか一項に記載の装置。
  54. 前記初期ビットは、前記ペイロードに関連付けられたメッセージタイプを示す、請求項53に記載の装置。
  55. 前記ビットベクトルを決定するための前記命令は、前記装置に、
    前記ビットベクトルの初期ビットがデフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含むように、前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを配列することを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項45から54のいずれか一項に記載の装置。
  56. ワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電子的に通信しているメモリと、
    前記メモリに記憶された命令とを備え、前記命令は、前記装置に、
    ポーラ符号化コードワードを受信することであって、前記ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、ことと、
    前記ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施することとを行わせるように前記プロセッサによって実行可能であり、前記ブラインド復号プロセスのための、前記メモリに記憶された前記命令は、前記装置に、
    前記ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つの対数尤度比(LLR)に少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードのサイズを決定することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ポーラ符号化コードワードを復号して、前記ビットベクトルを取得することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルを解析して、前記複数のペイロードビットを取得することとを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、装置。
  57. 前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記命令は、前記装置に、
    前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して1つまたは複数のスクランブル解除演算を実施することであって、各スクランブル解除演算は、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを使用する、ことを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項56に記載の装置。
  58. 前記命令は、前記装置に、
    複数のスクランブル解除されたパリティビットを、複数のスクランブル解除されたペイロードビットと比較することに少なくとも部分的に基づいて、成功したスクランブル解除演算を識別することと、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したスクランブル解除演算のための前記マスクキングベクトルに対応する前記ペイロードサイズとして決定することとを行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項57に記載の装置。
  59. 前記スクランブル解除演算は逆排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項57または58のいずれか一項に記載の装置。
  60. 前記ポーラ符号化コードワードは、複数のパリティビットに少なくとも部分的に基づいてさらに生成され、前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットは、複数の情報ビットチャネルに割り当てられ、前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記命令は、前記装置に、
    前記複数のパリティビットを使う、前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して、1つまたは複数のパリティチェックを実施することであって、各パリティチェックのための前記ポーラ符号化コードワード内での前記複数のパリティビットの位置付けは、対応するペイロードサイズを示す、ことを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能であり、請求項56から59のいずれか一項に記載の装置。
  61. 前記命令は、前記装置に、
    前記複数のパリティビット、および前記少なくとも1つのLLRのための前記少なくとも1つのビット決定に少なくとも部分的に基づいて、成功したパリティチェックを識別することと、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したパリティチェックをもたらした、前記複数のパリティビットの前記位置付けによって示される前記対応するペイロードサイズとして決定することとを行わせるように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項60に記載の装置。
  62. 前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項60または61のいずれか一項に記載の装置。
  63. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項60から62のいずれか一項に記載の装置。
  64. 前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記命令は、前記装置に、
    デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を示すLLRをもつ、前記ポーラ符号化コードワードの信頼性の最も低いビットチャネルを識別することと、
    前記識別された信頼性の最も低いビットチャネルに少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードの前記サイズを決定することとを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項56から63のいずれか一項に記載の装置。
  65. 前記ビットベクトルを解析するための前記命令は、前記装置に、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに対応する初期ビットを削除することを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項64に記載の装置。
  66. 前記ビットベクトルを解析するための前記命令は、前記装置に、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルのビットを並べ替えることを行わせるように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項64または65のいずれか一項に記載の装置。
  67. ワイヤレス通信のためのコードを記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コードは、
    符号化のためのペイロードの複数のペイロードビットを識別することと、
    前記複数のペイロードビットを含むビットベクトルを決定することであって、前記ビットベクトルの少なくとも1つのビットまたはビット順序は、前記ペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づく、ことと、
    前記ビットベクトルに少なくとも部分的に基づいてポーラ符号化コードワードを生成することと、
    前記ポーラ符号化コードワードを送信することとを行うように、プロセッサによって実行可能な命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。
  68. 前記命令は、
    前記ペイロードの前記サイズに対応するマスクキングベクトルを決定することと、
    前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルすることとを行うように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項67に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  69. 前記複数のペイロードビット、前記複数のパリティビット、前記複数の凍結ビット、またはそれらの前記組合せを前記マスクキングベクトルでスクランブルすることは、排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項68に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  70. 前記ビットベクトルは、前記複数のペイロードビット、および前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビットを含む、請求項67から69のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  71. 前記ビットベクトルを決定するための前記命令は、
    前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットを、前記ビットベクトルの最も低いインデックスに位置付けるように、前記プロセッサによって実行可能であり、前記複数のペイロードビットは、前記ビットベクトルのより高いインデックスに位置付けられる、請求項70に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  72. 前記ポーラ符号化コードワードを生成するための前記命令は、
    前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットをポーラコードの複数の情報ビットチャネルに割り当てるように、前記プロセッサによって実行可能であり、前記複数のパリティビットのうちの前記少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項71に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  73. 前記命令は、
    前記複数のペイロードビットにパリティ関数を適用して、前記複数のパリティビットを生成するように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項70から72のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  74. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項70から73のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  75. 前記ビットベクトルを決定するための前記命令は、
    前記ビットベクトルに初期ビットをアペンドするように、前記プロセッサによって実行可能であり、前記初期ビットは、デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含む、請求項67から74のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  76. 前記初期ビットは、前記ペイロードに関連付けられたメッセージタイプを示す、請求項75に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  77. 前記ビットベクトルを決定するための前記命令は、
    前記ビットベクトルの初期ビットがデフォルト凍結ビット値の反転ビット値を含むように、前記複数のペイロードビット、前記複数のペイロードビットに関連付けられた複数のパリティビット、複数の凍結ビット、またはそれらの組合せを配列するように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項67から76のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  78. ワイヤレス通信のためのコードを記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コードは、
    ポーラ符号化コードワードを受信することであって、前記ポーラ符号化コードワードは、ペイロードの複数のペイロードビットを含むビットベクトルに少なくとも部分的に基づいて生成される、ことと、
    前記ポーラ符号化コードワードに対してブラインド復号プロセスを実施することとを行うように実行可能な命令を含み、前記ブラインド復号プロセスのための前記命令は、
    前記ビットベクトルに関連付けられた少なくとも1つの対数尤度比(LLR)に少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードのサイズを決定することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ポーラ符号化コードワードを復号して、前記ビットベクトルを取得することと、
    前記ペイロードの前記決定されたサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルを解析して、前記複数のペイロードビットを取得することとを行うように、プロセッサによって実行可能である、コンピュータ可読記憶媒体。
  79. 前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記命令は、
    前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して1つまたは複数のスクランブル解除演算を実施することであって、各スクランブル解除演算は、ペイロードサイズに対応するマスクキングベクトルを使用する、ことを行うように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項78に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  80. 前記命令は、
    複数のスクランブル解除されたパリティビットを、複数のスクランブル解除されたペイロードビットと比較することに少なくとも部分的に基づいて、成功したスクランブル解除演算を識別することと、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したスクランブル解除演算のための前記マスクキングベクトルに対応する前記ペイロードサイズとして決定することとを行うように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項79に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  81. 前記スクランブル解除演算は逆排他的論理和(XOR)演算を含む、請求項79または80のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  82. 前記ポーラ符号化コードワードは、複数のパリティビットに少なくとも部分的に基づいてさらに生成され、前記複数のペイロードビットおよび前記複数のパリティビットは、複数の情報ビットチャネルに割り当てられ、前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記命令は、
    前記複数のパリティビットを使う、前記少なくとも1つのLLRのための少なくとも1つのビット決定に対して、1つまたは複数のパリティチェックを実施することであって、各パリティチェックのための前記ポーラ符号化コードワード内での前記複数のパリティビットの位置付けは、対応するペイロードサイズを示す、ことを行うように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項78から81のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  83. 前記命令は、
    前記複数のパリティビット、および前記少なくとも1つのLLRのための前記少なくとも1つのビット決定に少なくとも部分的に基づいて、成功したパリティチェックを識別することと、
    前記ペイロードの前記サイズを、前記成功したパリティチェックをもたらした、前記複数のパリティビットの前記位置付けによって示される前記対応するペイロードサイズとして決定することとを行うように、前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項82に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  84. 前記複数のパリティビットのうちの少なくとも1つのビットは、前記複数の情報ビットチャネルのうちの信頼性の最も低いチャネルに割り当てられる、請求項82または83のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  85. 前記複数のパリティビットは、複数の巡回冗長検査(CRC)ビットを含む、請求項82から84のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  86. 前記ペイロードの前記サイズを決定するための前記命令は、
    デフォルト凍結ビット値の反転ビット値を示すLLRをもつ、前記ポーラ符号化コードワードの信頼性の最も低いビットチャネルを識別することと、
    前記識別された信頼性の最も低いビットチャネルに少なくとも部分的に基づいて、前記ペイロードの前記サイズを決定することとを行うように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項78から85のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  87. 前記ビットベクトルを解析するための前記命令は、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに対応する初期ビットを削除するように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項86に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  88. 前記ビットベクトルを解析するための前記命令は、
    前記デフォルト凍結ビット値に対する前記反転ビット値を示す前記LLRに少なくとも部分的に基づいて、前記ビットベクトルのビットを並べ替えるように、前記プロセッサによって実行可能である、請求項86または87のいずれか一項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2020526439A 2017-11-17 2018-09-24 異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法 Pending JP2021503768A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/111600 WO2019095267A1 (en) 2017-11-17 2017-11-17 Polar coding techniques for blind detection of different payload sizes
CNPCT/CN2017/111600 2017-11-17
PCT/CN2018/107179 WO2019095853A1 (en) 2017-11-17 2018-09-24 Polar coding techniques for blind detection of different payload sizes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503768A true JP2021503768A (ja) 2021-02-12
JP2021503768A5 JP2021503768A5 (ja) 2021-10-21

Family

ID=66538335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526439A Pending JP2021503768A (ja) 2017-11-17 2018-09-24 異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11228394B2 (ja)
EP (1) EP3711168A4 (ja)
JP (1) JP2021503768A (ja)
KR (1) KR20200087148A (ja)
CN (1) CN111492585A (ja)
BR (1) BR112020009397A2 (ja)
SG (1) SG11202003334UA (ja)
WO (2) WO2019095267A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11750320B2 (en) 2017-11-29 2023-09-05 Ntt Docomo, Inc. Communication apparatus and decoding method
CN111954991A (zh) * 2018-03-30 2020-11-17 Lg 电子株式会社 基于极化码执行侧链路通信的方法及其设备
US10963342B2 (en) 2019-02-01 2021-03-30 Micron Technology, Inc. Metadata-assisted encoding and decoding for a memory sub-system
CN112152639A (zh) * 2019-06-27 2020-12-29 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种极化码的译码方法、装置、存储介质和终端
US10986695B1 (en) * 2019-11-07 2021-04-20 PanPsy Technologies, LLC Uplink cancellation indication signaling
US11374686B2 (en) * 2020-02-04 2022-06-28 Qualcomm Incorporated Parity check bits for non-coherent communication
US20230030696A1 (en) * 2021-08-02 2023-02-02 Qualcomm Incorporated Enhanced security for wireless communications
US11838123B2 (en) 2022-01-14 2023-12-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Bit-channel combiner and combined probabilistic constellation shaping and polar encoder
US20230361788A1 (en) * 2022-05-04 2023-11-09 Qualcomm Incorporated Polarization adjusted channel coding design for complexity reduction

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017106246A2 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Idac Holdings, Inc. Wtru identification using polar code frozen bits
CN107342843A (zh) * 2017-01-05 2017-11-10 华为技术有限公司 速率匹配方法、编码装置和通信装置
JP2020530973A (ja) * 2017-08-11 2020-10-29 コーヒレント・ロジックス・インコーポレーテッド Dciブラインド検出時のマルチモード・ブロック弁別のためのスクランブル系列設計

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2360866A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-24 Panasonic Corporation Component carrier activation and deactivation using resource assignments
US10193578B2 (en) * 2014-07-10 2019-01-29 The Royal Institution For The Advancement Of Learning / Mcgill University Flexible polar encoders and decoders
US9722651B2 (en) * 2015-01-09 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Adaptive channel coding using polarization
US11664927B2 (en) 2015-12-31 2023-05-30 Interdigital Patent Holdings, Inc. Waveform based data integrity check and error correction
WO2017127973A1 (en) * 2016-01-25 2017-08-03 Qualcomm Incorporated Generation of polar codes with a variable block length utilizing puncturing
US20170222754A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Lg Electronics Inc. Error correcting coding method based on cross-layer error correction with likelihood ratio and apparatus thereof
CN107124188B (zh) * 2016-02-24 2020-08-07 华为技术有限公司 极化码的编码方法、译码方法、编码设备和译码设备
US10911071B2 (en) * 2016-04-08 2021-02-02 Intel Corporation Apparatus, method and system to support codes with variable codeword lengths and information lengths
US10361717B2 (en) * 2016-06-17 2019-07-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and methods for error detection coding
CN106998208B (zh) * 2017-01-17 2020-04-28 北京航空航天大学 一种可变长Polar码的码字构造方法
US10278168B2 (en) * 2017-05-04 2019-04-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-stage segmented downlink control information with reduced overhead
EP3665800A1 (en) * 2017-08-10 2020-06-17 Convida Wireless, LLC Pbch timing and aspects of polar code design involving first scrambling of payload data and second scrambling of encoded data

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017106246A2 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Idac Holdings, Inc. Wtru identification using polar code frozen bits
CN107342843A (zh) * 2017-01-05 2017-11-10 华为技术有限公司 速率匹配方法、编码装置和通信装置
JP2020505820A (ja) * 2017-01-05 2020-02-20 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. レートマッチング方法、符号化装置、および通信装置
JP2020530973A (ja) * 2017-08-11 2020-10-29 コーヒレント・ロジックス・インコーポレーテッド Dciブラインド検出時のマルチモード・ブロック弁別のためのスクランブル系列設計

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COHERENT LOGIX INC.: "Scrambling Sequence Design for Early Block Discrimination on DCI Blind Detection[online]", 3GPP TSG RAN1-NR#2 R1-1711571, JPN6022043805, 20 June 2017 (2017-06-20), ISSN: 0005057087 *
ERICSSON: "Polar Code Design Parameters[online]", 3GPP TSG-RAN WG1 #88 R1-1701632, JPN6022043806, 7 February 2017 (2017-02-07), ISSN: 0004896642 *
QUALCOMM INCORPORATED: "Comparison of Polar codes for control channel[online]", 3GPP TSG-RAN WG1 NR ADHOC R1-1701186, JPN6022043808, 17 January 2017 (2017-01-17), ISSN: 0004896643 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3711168A4 (en) 2021-08-04
WO2019095853A1 (en) 2019-05-23
BR112020009397A2 (pt) 2020-11-03
CN111492585A (zh) 2020-08-04
SG11202003334UA (en) 2020-05-28
EP3711168A1 (en) 2020-09-23
KR20200087148A (ko) 2020-07-20
US20200358555A1 (en) 2020-11-12
WO2019095267A1 (en) 2019-05-23
US11228394B2 (en) 2022-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7357655B2 (ja) 制御チャネルシグナリングを介したビーム切替コマンドの送信
JP7097910B2 (ja) ポーラコードのためのペイロードサイズあいまいさおよびフォールスアラームレートの低減
JP7195273B2 (ja) アップリンク制御情報用のポーラ符号
US11695505B2 (en) Reduced overhead error detection code design for decoding a codeword
JP6991234B2 (ja) ポーラ符号化のためのパリティビットチャネル割当て
US11134469B2 (en) Reliability for multicast transmissions
CN112970220B (zh) 控制搜索空间重叠指示
JP7026698B2 (ja) 逐次除去リスト復号の早期終了
JP2021503768A (ja) 異なるペイロードサイズのブラインド検出のためのポーラコーディング技法
CN111448771B (zh) 一种极化码的用户特定加扰的方法和装置
CN110999220A (zh) 具有不同优先级等级的交叠控制资源集
US11394399B2 (en) Self-decodable redundancy versions for polar codes
US11646830B2 (en) Polar code construction for incremental redundancy
CN112219365A (zh) 随时间变化的信道上的极性编码的harq方案
CN113924741B (zh) 用于新无线电中的业务感知的数据分组编组
US20190089489A1 (en) Physical downlink control channel retransmission for ultra-reliable low-latency communications
JP2022504389A (ja) そのスループットがしきい値を超える後続送信のための復号可能性の解決
US11239959B2 (en) Methods and apparatus for code block level feedback
WO2020087259A1 (en) Enhanced efficiency for decoding multiple information bit sizes
TW202029813A (zh) 上行鏈路和下行鏈路傳輸中的聚合因數關聯
TWI845560B (zh) 控制搜尋空間重疊指示
CN111052644B (zh) 用于极性码的物理广播信道设计
WO2020062061A1 (en) Complexity reduction for sequential cancellation list decoding of polar codes
JP2024510609A (ja) 制御チャネル反復のための探索空間共有のための技法
TW202418868A (zh) 控制搜尋空間重疊指示

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230515