JP2021503617A - ディスプレイドライバ、方法、及び、システム - Google Patents

ディスプレイドライバ、方法、及び、システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021503617A
JP2021503617A JP2020526029A JP2020526029A JP2021503617A JP 2021503617 A JP2021503617 A JP 2021503617A JP 2020526029 A JP2020526029 A JP 2020526029A JP 2020526029 A JP2020526029 A JP 2020526029A JP 2021503617 A JP2021503617 A JP 2021503617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
circuit unit
line
pixel
calculation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020526029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7232829B2 (ja
Inventor
朋夫 皆木
朋夫 皆木
弘史 降旗
弘史 降旗
能勢 崇
崇 能勢
Original Assignee
シナプティクス インコーポレイテッド
シナプティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シナプティクス インコーポレイテッド, シナプティクス インコーポレイテッド filed Critical シナプティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2021503617A publication Critical patent/JP2021503617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7232829B2 publication Critical patent/JP7232829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/37Details of the operation on graphic patterns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/026Control of mixing and/or overlay of colours in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

ディスプレイドライバが開示される。ディスプレイドライバは、表示パネルに関する曲線を定義する複数の制御点を記憶するように構成されたメモリと、制御点に基づいて、曲線と、表示パネルに関する第1ラインの幅と、の第1交点を決定し、第1交点に基づいて、画像の画像データを修正する、ように構成された形状計算回路部と、を備える。

Description

開示された技術は、一般には、表示パネルを制御するディスプレイドライバに関する。
発光ダイオード(light emitting diode)(LED)ディスプレイ、有機発光ダイオード(organic light emitting diode)(OLED)ディスプレイ、ブラウン管(cathode ray tube)(CRT)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(liquid crystal display)(LCD)、プラズマディスプレイ、及び、エレクトロルミネセンス(electroluminescence)(EL)ディスプレイ、のような表示パネルを含む表示デバイスは、携帯電話、スマートフォン、ノートブック又はデスクトップコンピュータ、ネットブックコンピュータ、タブレットPC、電子書籍リーダー、携帯情報端末(personal digital assistants)(PDAs)、及び、表示パネルを搭載した自家用車を含む車両、のような様々な電子システムで広く使用されている。表示パネルの表示状態は、ディスプレイドライバに制御される場合がある。ディスプレイドライバは、表示とタッチ検出の両方の機能を備えるタッチディスプレイに用いられる、例えば、タッチ・ディスプレイドライバ集積(touch and display driver integrated)(TDDI)回路部/チップを形成するように、タッチドライバと統合されている場合がある。
一般に、一側面において、1以上の実施形態はディスプレイドライバに指向される。ディスプレイドライバは、表示パネルに関する曲線を定義する複数の制御点を記憶するように構成されたメモリと、形状計算回路部であり、複数の制御点に基づいて、曲線と、前記表示パネルに関する第1ラインの幅と、の第1交点を決定し、第1交点に基づいて、画像の画像データを修正する、ように構成された形状計算回路部と、を備える。
一般に、一側面において、1以上の実施形態は方法に指向される。方法は、表示パネルに関する曲線を定義する複数の制御点を記憶し、複数の制御点に基づいて、曲線と、表示パネルに関するラインの幅と、の第1交点を決定し、第1交点に基づいて、画像データを修正する、ことを含む。
一般に、一側面において、1以上の実施形態はシステムに指向される。システムは、画像データを有するプロセッシングデバイスと、表示パネルと、ディスプレイドライバであり、表示パネルに関する曲線を定義する複数の制御点を記憶するように構成されたメモリと、形状計算回路部であり、複数の制御点に基づいて、曲線と、表示パネルに関するラインの幅と、の第1交点を決定し、第1交点に基づいて、画像データを修正する、ように構成された形状計算回路部と、を備えるディスプレイドライバと、を備える。
実施形態の他の側面は、以下の詳細な説明と、付加された請求項と、から明らかになるだろう。
図1は、一以上の実施形態に係る例を示す図である。
図2は、一以上の実施形態に係るシステムのブロック図である。
図3Aは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。 図3Bは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。 図3Cは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。 図3Dは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。
図4は、一以上の実施形態に係る形状計算回路部のブロック図である。
図5Aは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。 図5Bは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。 図5Cは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。 図5Dは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。 図5Eは、一以上の実施形態に係る例を示す図である。
図6は、一以上の実施形態に係るギザギザのエッジの例を示す図である。
図7は、一以上の実施形態に係る透過率計算回路部に関する例を示す図である。
図8は、一以上の実施形態に係るアンチエイリアシングの例を示す図である。
図9Aは、一以上の実施形態に係るタイムチャートを示す図である。 図9Bは、一以上の実施形態に係るタイムチャートを示す図である。
図10は、一以上の実施形態に係る例を示す図である。
図11は、一以上の実施形態に係るフローチャートを示す図である。
実施形態に係る以下の詳細な説明では、本開示の技術についてより完全に理解できるように、幾多の具体的な詳細が示されている。しかしながら、開示された技術が、それらについて具体的な詳細が示されていなくとも、実践され得ることが当業者には理解されよう。他の実例では、不必要に記載を複雑にしないために、既知の構成要素は詳細には説明されていない。
本願を通して、序数(例えば、第1、第2、第3、等)が要素(すなわち、本願の如何なる名詞)の形容詞として用いられる場合がある。序数の使用は、例えば“前“、”後“、”単一“、及び、他の同様の用語を用いて特に言及されない限り、要素に如何なる特定の順序を暗示あるいは生成するものではなく、如何なる要素を単一の要素のみに限定するものではない。そうではなく、序数は、要素(複数)間を区別するために用いられる。一例として、第1要素は第2要素から区別される。また、要素の順序として、第1要素は第2要素に続く(あるいは先行する)場合がある。
電子デバイス(例えば、スマートフォン、タブレットのパーソナルコンピュータ(personal computers)(PCs)、等)は、単なる長方形とは異なる形状を有する表示パネルを搭載している場合がある。例えば、電子デバイスは、角が丸められた表示パネルを有する場合がある。加えて、あるいは、これに代えて、電子デバイスは、最上部、及び/又は、底部に凹部を備える表示パネルを有する場合がある。表示された画像は、画像データを表示パネル特有の形状に適応させる処理が行われていないときには、正確に表れなれない場合がある。例えば、図1は、丸められた角においてギザギザのエッジ(102)を有する、表示された画像(101)を示す。ギザギザのエッジ(102)は、画像データを表示パネル特有の形状に適応させるについて不適当な処理(又は、処理されていないこと)に起因する場合がある。他の例では、画像データを表示パネル特有の形状に適応させる処理がされていないことに起因して、サブピクセル(例えば、R、G、B)の配列が、丸められた角におけるエッジの近くで不規則になる場合がある。これは、電子デバイスのユーザにとって視認可能な色ズレの原因になり得る。
1以上の実施形態は、特有の形状を有する表示パネル用のディスプレイドライバ、ディスプレイドライバ及び表示パネルを備える表示デバイス、及び、表示パネルの改善された動作を容易にする方法を提供する。1以上の実施形態は、1以上の曲線で定義される特有の形状を有する表示パネルに画像を表示するためのシステム及び方法を提供する。表示された画像は、ギザギザのエッジを有する可能性がより低く、色ズレが生じる可能性がより低く、かつ、特有の形状に対応する画像データ全体を記憶するための追加のメモリ(例えば、RAM)を使用することなく、表示され得る。
図2は、1以上の実施形態に係るシステム(200)のブロック図である。システム(200)は、表示パネル(205)と、表示パネル(205)に電気的に接続されたディスプレイドライバ(220)と、を備える。ディスプレイドライバ(220)は、プロセッシングデバイス(210)から受信した、画像データ、及び/又は、制御命令に応答して表示パネル(205)を駆動する。プロセッシングデバイス(210)は、アプリケーションプロセッサ、及び/又は、中央演算装置(central processing unit)(CPU)のようなプロセッサを含む場合がある。
1以上の実施形態では、表示パネルはあらゆる形状を持ち得る。例えば、表示パネル(205)は丸められた角を有する場合がある。表示パネル(205)は、液晶ディスプレイ(LCD)であり得る。加えて、あるいは、その代わりに、表示パネル(205)は、有機発光ダイオード(OLED)のディスプレイであっても良い。表示パネル(205)は、例えば、薄膜トランジスタ(thin film transistors)(TFTs)、及び、n型又はp型の金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(metal−oxide−semiconductor field−effect transistors)(MOSFETs)のような、格子状のパターンで配列されたスイッチ素子で構成されたピクセルを含み得る。スイッチ素子(すなわち、ピクセル)は、ディスプレイドライバ(220)からの駆動信号に応答して、個々にピクセルのオン/オフを切り替えられるように、ゲートラインと、データラインと、に接続され得る。ピクセルの行又は列は、表示パネル(205)のラインに対応する場合がある。更に、各ラインは、ピクセルの高さ又は幅に対応する幅を有する場合がある。
一以上の実施形態では、ディスプレイドライバ(220)は、命令制御回路部(222)、タイミング制御回路部(224)、ゲートライン駆動回路部(229)、デジタルアナログ変換器(digital−analog converter)(DAC)(図示せず)を含むデータライン駆動回路部(228)、及び、形状計算回路部(226)を備える。これらの構成要素(222、224、226、228、229)はそれぞれ、ハードウェアとソフトウェアの如何なる組合せによって実装され得る。一つの実施形態では、ディスプレイドライバ(220)は、ディスプレイドライバ集積回路(integrated circuit)(IC)である。1以上の実施形態では、命令制御回路部(222)は、タイミング制御回路部(224)に、ゲートライン駆動回路部(229)が表示パネル(205)のゲートラインを駆動するタイミングを制御させ、データライン駆動回路部(228)が表示パネル(205)のデータラインを駆動するタイミングを制御させる。
1以上の実施形態では、形状計算回路部(226)は、表示パネル(205)で表示するための画像データを処理する。例えば、表示パネル(205)は、ピクセル(複数)のラインを多数備える場合があり、形状計算回路部(226)は、表示パネル(205)用の画像データを行単位で処理し得る。
1以上の実施形態において、表示パネル(205)は特有の形状を有する。すべての、又は、いくつかの形状(例えば、1以上の丸められた角)は、1以上の曲線によって定義され得る。形状計算回路部(226)は、曲線(複数)とラインとに関する交点(複数)を計算し得る。 これらの交点はギザギザのエッジや色ズレ無しに画像が表示されるように、画像データを修正して表示パネル(205)に適応させるために用いられ得る。1以上の実施形態では、これらの修正は、画像に透過率値を設定すること、及び/又は、1以上の領域を黒色に設定すること(後に議論する)、を含み得る。
図3Aは、1以上の実施形態に係る画像(302)の例を示す。図3Aに示すように、画像(302)は長方形の形状を有する。
図3Bは、形状計算回路部(226)によって処理された後(例えば、画像データが修正された後)の画像(302)を示す。この例では、表示パネル(205)の左上の角が丸められており、かつ、曲線(標示なし)により定義されることを想定する。図示されたように、丸められた角の外側の画像領域(すなわち、画像領域A(312A))は、黒色に設定され、一方で、丸められた角の内側の画像領域(すなわち、画像領域B(312B))は元の色のままである。更に、図3Bでは、表示パネル(205)のいくつかのライン(314)と、いくつかの(曲線との)交点(310)と、が画像(302)に重ねられている。各ライン(314)において、交点(310)は、全体が黒色であるべき画像領域(すなわち、画像領域A(312A))と、元の色で表示されるべき画像領域(すなわち、画像領域B(312B))と、の境界である。1以上の実施形態では、交点(310)は、ライン(314)(複数)を全て黒色で描写することと、ライン(314)(複数)を元の色で描写することと、を切り替える点である。
1以上の実施形態では、丸められた角の外の領域を黒色に設定することで、画像が表示パネル上に表示されたときに、丸められた角がよりなめらかに表され得る。
図3Cは、1以上の実施形態に係る画像(352)の例を示す。図3Cに示すように、画像(352)は長方形の形状を有する。
図3Dは、形状計算回路部(226)によって処理された後(例えば、画像データが修正された後)の画像(352)を示す。この例で示されているように、表示パネルの左上の角及び右上の角が両方丸められていることを想定する。更に、表示パネルが最上部に凹部を有することを想定する。図示されたように、丸められた角の外側の画像領域(すなわち、画像領域A(362A))は黒色に設定され、凹部の外側の画像領域(すなわち、画像領域B(362))は黒色に設定される一方で、丸められた角の内側かつ凹部の内側の画像領域(すなわち、画像領域C(362C))は元の色のままである。ラインN+1と、その曲線(標識なし)との交点(375)と、が画像(352)に重ねられている。交点(375)は、全体が黒色であるべき画像領域(362A、362B)と、元の色で表示されるべき画像領域C(362C)と、の境界である。1以上の実施形態では、交点(375)は、ラインN+1を全て黒色で描写することと、ラインN+1を元の色で描写することと、を切り替える点である。
図2に戻って、図示されていないが、ディスプレイドライバ(220)は、例えば、タッチ・ディスプレイドライバ集積 (TDDI)回路部/チップを構成するように、タッチドライバと統合されている場合がある。表示パネル(205)は、表示とタッチ検出の両方の機能を持ち得る。TDDI回路部/チップは、このように、ディスプレイドライバ及びタッチドライバを組合わせた機能を有し得る。
図4は、1以上の実施形態に係る形状計算回路部(400)のブロック図である。形状計算回路部(400)は、図2を参照して上記で議論された形状計算回路部(226)に対応し得る。図4で示されるように、形状計算回路部(400)は、メモリ(422)、判定回路部(424)、乗算器(426)、交点計算回路部(428)、除算器(430)、バッファ(432)、透過率計算回路部(434)、及び、ブレンディング回路部(436)、を含む複数の構成要素を有する。これらの構成要素(422、424、426、428、430、432、434、436)はそれぞれ、ハードウェア及びソフトウェアの如何なる組合せとして実装され得る。1以上の実施形態では、乗算器(426)及び除算器(430)は任意である。
1以上の実施形態では、メモリ(422)は、表示パネル(205)に関する1以上の曲線を定義する制御点を記憶及び出力する。各曲線は、複数(例えば、3、8、等)の制御点により定義され得る。1以上の実施形態では、ディスプレイドライバ(220)は、画像データを行単位で処理する。1以上の実施形態では、メモリ(422)はまた、命令制御回路部(222)からの信号(図示せず)に基づいて処理される次のライン(例えば、次のラインのy座標)を記憶及び出力する。メモリ(422)は、1以上のレジスタとして実装され得る。
1以上の実施形態では、各曲線は、2次ベジェ曲線のようなベジェ曲線に対応する。図5Aは、2次ベジェ曲線の4つの例を図示する。各曲線は、3つの制御点:開始点P0(X,Y);終了点P2(X,Y);中間点又は中央点P1(X,Y)により定義される。各曲線は、その開始点P0から始まり、終了点P2で終わるが、中間点P1を通過しない。P0、P1、及び、P2は、メモリ(422)により記憶及び出力される制御点の例である。
図4に戻って、1以上の実施形態では、判定回路部(424)は、メモリ(422)から受信した制御点(複数)の何れが、処理されるターゲット範囲内であるかを決定する。例えば、角を描写する処理が点(X,Y)から始まって点(X,Y)で終わる場合には、y座標がYからYの間である制御点がターゲット範囲内に収まる。1以上の実施形態では、判定回路部(424)は、次のラインのy座標もまた範囲内である場合、及び/又は、開始点又は終了点のy座標と一致する場合に、範囲内の制御点を出力する。
1以上の実施形態では、交点計算回路部(428)は、次のラインと、判定回路部(424)からの制御点により定義される1以上の曲線と、の交点を計算する。
図5B−5Eは、1以上の実施形態に係る、交点を計算する方法の例を図示する。二次ベジェ曲線の開始点(Xs0,YsO)、二次ベジェ曲線の終了点(Xe0,Ye0)、及び、中間点又は中央点(Xm0,Ym0)、に対応する3個の制御点が存在することを想定する。
図5Bは、第1のステップを示す。第1のステップでは、新たな3個の点、P3、P4、及び、P5、が次のように計算される。
Figure 2021503617
Figure 2021503617
Figure 2021503617
当業者は、本詳細な説明のお陰で、新たな点の計算が中点の計算を含むことを理解し得る。さらに、図5Bに示すように、P4は二次ベジェ曲線そのものの線上に位置する。
第2のステップでは、P4のy値は、次のラインのy座標(メモリ(422)により供給される)と比較される。
第3のステップでは、P4のy値が(図5Bに示すように)次のラインのy座標よりも小さい場合には、P4の名称がP2に変更され、P3の名称がP1に変更される。このことは図5Cに示されている。そうでなく、P4のy値が(図5Dに示すように)次のラインのy座標よりも大きい場合は、P4の名称がP0に変更され、P5の名称がP1に変更される(図5Eに図示)。
これらの3つのステップは、P3、P4、及び、P5のうち少なくとも一つが、次のラインのy座標と等しい(又は、実質的に等しい)y座標を有するようになるまで繰り返される。この点(すなわち、P3、P4、又は、P5)は、次のラインと曲線とに関する交点である。1以上の実施形態では、単一のラインについて複数の交点が存在し得る。1以上の実施形態では、これらの交点は、ラインを全て黒色で描写することと、ラインを画像の元の色に応じて描写することと、を切り替える点である。
1以上の実施形態では、各ラインはピクセルの行に対応する。行内のこれらピクセルの高さが、ラインの幅を定義する。このような実施形態では、画像が交点に基づき描写され、かつ、交点がラインの幅についてのみ存在する場合に、全て黒色である画像領域と元の色である画像領域との境界線がギザギザする場合がある。図6は、ラインの幅内に一つの交点が存在する場合に、当該交点(604)を原因とするギザギザの境界線(602)の例を示す。
1以上の実施形態では、境界線を滑らかなグラデーションで描写するために、境界線周辺の画像がぼやけるような処理がされるべきである。この種類の処理は、アンチエイリアシングと呼ばれる場合がある。1以上の実施形態では、アンチエイリアシングを実行するために、ラインの幅がK(例えば、K=4)個の区分に分割される。ラインNは一つの区分を貫くとみなされ、ラインN+0.25は次の区分を貫くとみなされ、ラインN+0.5はその次の区分を貫くとみなされ、ラインN+0.75は最後の区分を貫くとみなされる。このような実施形態では、曲線と、ラインN+0.25、N+0.5、及び、N+0.75と、に関する追加の交点が交点計算回路部(428)により計算される。
1以上の実施形態では、透過率計算回路部(434)は、境界線の近辺、及び/又は、境界線上のピクセルについて透過率値を計算する。透過率計算回路部(434)は、曲線と、ラインの幅と、に関する交点(例えば、ラインN、N+0.25、N+0.5、及び、N+0.75との交点)を取得し得る。ピクセルの透過率値は、ピクセル(すなわち、交点に重なるピクセル)内における交点の存在及び位置に依存し得る。ピクセルの透過率値は、ピクセル内の交点の不在にも依存する場合がある。
1以上の実施形態では、透過率計算回路部(434)は、ピクセルを実質上複数のセルに区分けする。ラインの幅をK(例えば、K=4)個の区分に分割したときには、ピクセルはK×Kのセルに区分けされ得る。ピクセルが曲線と交差しないときには、ピクセルは透過率ゼロ、又は、透過率最大のどちらにも割り当てられ得る。
1以上の実施形態では、透過率計算回路部(434)は、セルの各行を予め定められた方向(例えば、左から右に、右から左に、等)で走査する。交点を含むセル(“ヒットセル”)を発見すると、当該行におけるヒットセル前の全セルが、黒色のセルに指定される。当該行におけるヒットセル後の全セルと、ヒットセルそれ自体と、は白色のセルに指定される。この処理は、ラインの幅内のセルの各行について繰り返される。1以上の実施形態では、ピクセルについての透過率値は、当該ピクセル内の黒色のセルの計数に基づく。1以上の実施形態では、ピクセルについての透過率値は、当該ピクセル内の白色のセルの数に基づく。1以上の実施形態では、透過率は、当該ピクセル内のセルの全体の数(すなわち、セルの総数)(すなわち、K)に関連付けられる比率に基づく。
図7は、1以上の実施形態に係る例を示す。図示されているように、ラインNに関するピクセルが9個(すなわち、ピクセルA(702A)、ピクセルB(702B)、ピクセルC(702C)、ピクセルD(702D)、ピクセルE(702E)、ピクセルF(702F)、ピクセルG(702G)、ピクセルH(702HJ)、ピクセルI(702I))存在する。更に、図7においてまた示されるように、ラインNは4つの区分に分割され、ラインN、ラインN+0.25、ラインN+0.5、及び、ラインN+0.75、について交点が計算される。その上更に、各ピクセル(702A、702B、702C、702D、702E、702F、702G、702H、702I)は、16=4個のセルに区分けされている。
この例では、ラインN+0.75のピクセルB(702B)のうち、交点を含むセルがヒットセルであり、ラインN+0.5のピクセルD(702D)のうち、交点を含むセルがヒットセルであり、ラインN+0.25のピクセルF(702F)のうち、交点を含むセルがヒットセルであり、ラインNのピクセルH(702H)のうち、交点を含むセルがヒットセルである。なお、この例では、予め定められた方向は左から右への方向である。図7に示すように、ヒットセルの前(すなわち、左側)の全てのセルは黒色のセルに指定される。ヒットセルの後(すなわち、右側)の全てのセルとヒットセル自体は白色のセルに指定される。この例では、ピクセルについての透過率値は、当該ピクセル内のセル全体の数(すなわち、16)に対する当該ピクセル内の白色のセルの計数である。
さらに図7を参照して、ピクセルB(702B)の白色のセルの計数は2であり、ピクセルB(702B)における比は2/16である。これに応じて、ピクセルB(702B)についての透過率値は、最大透過率の2/16となろう。ピクセルC(702C)の白色のセルの計数は4であり、ピクセルC(702C)における比は4/16である。これに応じて、ピクセルC(702C)についての透過率値は、最大透過率の4/16となろう。ピクセルD(702D)の白色のセルの計数は5であり、ピクセルD(702D)における比は5/16である。これに応じて、ピクセルD(702D)についての透過率値は、最大透過率の5/16となろう。ピクセルE(702E)の白色のセルの計数は8であり、ピクセルE(702E)における比は8/16である。これに応じて、ピクセルE(702E)についての透過率値は、最大透過率の8/16となろう。ピクセルF(702F)の白色のセルの計数は10であり、ピクセルF(702F)における比は10/16である。これに応じて、ピクセルF(702F)についての透過率値は、最大透過率の10/16となろう。ピクセルG(702G)の白色のセルの計数は12であり、ピクセルG(702G)における比は12/16である。これに応じて、ピクセルG(702G)についての透過率値は、最大透過率の12/16となろう。ピクセルH(702H)の白色のセルの計数は14であり、ピクセルH(702H)における比は14/16である。これに応じて、ピクセルH(702H)についての透過率値は、最大透過率の14/16となろう。
1以上の実施形態では、ブレンディング回路部(436)は、透過率計算回路部(434)からの透過率値に基づいて、現在のラインに対応する画像データを修正するように構成されている。1以上の実施形態では、ブレンディング回路部(436)は、現在のラインの、交点と重なるピクセルが、計算された透過率値を用いて表示されるように、画像データを修正する。ブレンディング回路部(434)は、画像の1以上の領域(例えば、丸められた角の外側の領域、最上部の凹部領域)を全て黒色に設定することにより、現在のラインに対応する画像データを修正するようにさらに構成され得る。これらの修正は、シンプルな計算の結果であるが、ギザギザのエッジ及び色ズレの可能性を低減しつつ、画像を特有の形状の表示パネルに表示可能にする。その上、これらの修正は追加のメモリ(例えば、追加のRAM)の必要なく、低消費電力で達成される。
図8は、1以上の実施形態に係るアンチエイリアシングの複数の例を示す。図8は、アンチエイリアシングされていない場合と、(例えば、透過率計算回路部(434)及びブレンディング回路部(436)に処理されたように)アンチエイリアシングされた場合と、の両方のエッジA(802A)を示す。図8はさらに、アンチエイリアシングされていない場合と、アンチエイリアシングされた場合と、の両方のエッジB(802B)を示す。当業者は、本詳細な説明のお陰で、アンチエイリアシングにより滑らかな曲線(例えば、ギザギザがより少ないエッジ)が得られることを理解し得る。
図4に戻って、1以上の実施形態では、形状計算回路部(400)はバッファ(432)を備える。バッファ(432)は、複数のフリップフロップにより実装され得る。バッファ(432)は、交点計算回路部(428)により計算された交点をラッチするように構成され得る。バッファ(432)は、新たなラインの開始を示す水平同期(Hsync)を入力し得る。1以上の実施形態では、Hsyncの立ち上がりは、バッファ(432)が交点をラッチするトリガーとなる。
当業者は、本詳細な説明のお陰で、バッファ(432)が交点をラッチした後、透過率計算回路部(434)がバッファ(432)に記憶された交点に基づいて現在のラインについて透過率を計算し得るその間に、交点計算回路部(428)が次のラインについて交点を計算し始める得ることを理解し得る。
図9A及び9Bは、形状計算回路部(400)の処理のタイムチャートである。1以上の実施形態では、形状計算回路部(400)は、次の処理を実行する:1.交点計算回路部(428)により次のラインの交点を計算する;2.バッファ(432)により次のラインについて交点をラッチする;3.バッファ回路部(432)により現在のラインについて交点を保持する;、及び、4.透過率計算回路部(434)により透過率値を計算し、ブレンディング回路部(436)により画像データを透過率値とブレンディングする。図9Aに示すように、ラインN−1が処理されているとき、ラインN(N、N+0.25、N+0.50、及び、N+0.75)と制御点(複数)の交点(複数)が取得され、ラインNの処理が開始されるまでラッチされる。ラインNが処理されているとき、ラインNのピクセルは、ラインNについての交点に基づいて取得された透過率値とブレンディングされ、取得された画像が出力される。同時に、ラインN+1について交点が取得され、ラインN+1の処理が開始されるまでラッチされる。図9Bに示すように、ラインN+1が処理されているとき、ラインN+1のピクセルは、ラインN+1についての交点に基づいて取得された透過率値とブレンディングされ、取得された画像が出力される。同時に、ラインN+2について交点が取得され、ラインN+2の処理が開始されるまでラッチされる。当該処理は、滑らかにエッジを描写するために要求されるライン(複数)の処理が完了するまで繰り返される。
1以上の実施形態では、表示パネルの形状が小さい曲線を含む場合、交点の計算の反復により小数点以下が切り捨てられることが原因で、角の形状が崩れる場合がある。1以上の実施形態では、そのような崩れを防ぐため、形状計算回路部(400)が、乗算器(426)と、除算器(430)と、を含む。乗算器(426)は、交点計算回路部(428)の上流側に配置され得る。乗算器(426)は、判定回路部(424)から受信した全ての制御点のY座標を係数(β)で乗算し、次のラインのY座標を係数(β)で乗算する場合がある。除算器(430)は、交点計算回路部(428)の下流に配置され、交点計算回路部(428)の計算結果(すなわち、交点のY座標)を係数(β)で除算する場合がある。1以上の実施形態では、適切な比率で画像が拡大された後に縮小されるように、予め係数βが決定される。これは、交点計算回路部(428)によって実行される小数点以下の切り捨てを相殺する。
1以上の実施形態において、図10は、乗算器(426)と除算器(430)を用いた結果の例を示す。左側の画像は、乗算器(426)及び除算器(430)を用いることなく取得した角の画像である。図示されているように、計算において小数点以下が切り捨てられるため、角の形状がギザギザしている。右側の画像は、乗算器(426)及び除算器(430)を用いて取得した角の画像である。図示されているように、小数点以下が切り捨てられていないため、角が滑らかに描写されている。
図11は、1以上の実施形態に係るフローチャートを示す。当該フローチャートで示された処理は、形状計算回路部(400)の1以上の構成要素(例えば、交点計算回路部(428)、バッファ(432)、透過率計算回路部(434)、及び、ブレンディング回路部(434))によって実行され得る。1以上の実施形態では、図11で示されているステップの1以上が、省略され、反復され、及び/又は、図11で示された順序とは異なる順序で実行され得る。したがって、本発明の範囲は、図11で示された特定のステップの配列に限定されると解されてはならない。
最初に、曲線を定義する制御点が取得される(ステップ1105)。曲線は、少なくとも部分的に、表示パネル特有の形状(例えば、表示パネルの丸められた角)を定義する場合がある。1以上の実施形態では、当該曲線について、開始点、終了点、中央点、の3個の制御点が存在する。開始点及び終了点は曲線の一部だが、曲線は中央点を通らない場合がある。加えて、又は、これに代えて、如何なる数の制御点が用いられても良い。さらに、曲線は二次ベジェ曲線、三次ベジェ曲線、四次ベジェ曲線、等に対応し得る。
ステップ1110において、制御点及び次のラインのy座標が、アップスケールされる、又は、係数βで乗算される。ステップ1110は任意であり得る。1以上の実施形態では、ステップ1110は、表示パネルの形状が(例えば、交点計算回路部(428)による)桁落ちによって崩れ得る小さい曲線を有するときに、実行される。
ステップ1115において、曲線及び次のラインに関する交点が(例えば、交点計算回路部(428)により)計算される。曲線及び次のラインは、1以上の回数、交差し得る。上記で議論したように、交点は、ラインを全て黒色で描写することと、ラインを画像の元の色で描写することと、を切り替える点である。1以上の実施形態では、次のラインがK個(例えば、K=4)の区分に分割され、K個の区分それぞれについて曲線との交点が計算される。例えば、ラインNかつK=4の場合、交点(複数)は、N、N+0.25、N+0.5、及び、N+0.75のライン(複数)について計算されよう。
ステップ1120において、交点は、ダウンスケールされる、又は、係数βによって除算される。ステップ1120は任意であり、ステップ1110が実行された場合にのみ実行され得る。
ステップ1125において、交点がラッチされる。交点は、フリップフロップを有するバッファによってラッチされ得る。交点は、新たなラインを示すHsync信号の立ち上がりに応答してラッチされ得る。
ステップ1130において、透過率値は交点に基づいて計算される。上記で議論したように、表示パネルのラインはピクセルの行(又は列)に関連する。ピクセル(複数)のいくつかは交点を含む。もしあるピクセルが交点と重なる場合、当該ピクセルは(ライン幅がK個の区分に区分けされたことにより)K×Kグリッドのセルに区分けされ得る。1以上の実施形態では、ピクセルについての透過率値は、当該ピクセルのセル(複数)内の交点の位置に基づいて決定される。透過率値は、最大透過率の比率を特定し得る。
さらにステップ1130について、画像データは透過率値に基づいて修正される。1以上の実施形態では、画像のうちラインのピクセル(複数)に対応する領域が計算された透過率値で表示されるように、画像データが修正される。このことは、表示された画像がギザギザのエッジを有し得る可能性を低減させる。1以上の実施形態では、表示された画像の1以上の領域(例えば、画像のうち、曲線で定義される丸められた角の外側の領域)が黒色に設定されるように、ラインに対応する画像データがまた修正される。
ステップ1130に続いて、ラインが表示パネル上に描写される場合がある。図10で示された処理は、表示パネルの複数のラインについて繰り返され得る。更に、いずれかのステップが現在のラインについて実行されている間に、他のステップが次のラインについて実行され得る。例えば、ステップ1125で現在のラインについて交点がラッチされている間に、次のラインについてステップ1115が実行されても良い。
このように、ここに記載された実施形態及び例は、様々な実施形態とそれらの特定の用途を最良に説明し、それにより当業者にとって実施形態を製造及び使用を可能にすることを目的として提示された。しかしながら、当業者は、前述の説明および例が、例解及び例示のみを目的として提示されたことを認識するだろう。ここに記載された説明は、網羅的であること、又は、開示された正確な形態に限定することを意図していない。このことはまた、表示された画像がギザギザのエッジを有し得る可能性を低減させる。
多くの実施形態が説明されたが、当業者は、本開示のお陰で、範囲を逸脱しない他の実施形態が考案可能であることを認識しよう。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ制限されるべきである。

Claims (22)

  1. 表示パネルに関する曲線を定義する複数の制御点を記憶するように構成されたメモリと、
    形状計算回路部であり、
    前記複数の制御点に基づいて、前記曲線と、前記表示パネルに関する第1ラインの幅と、の第1交点を決定し、
    前記第1交点に基づいて、画像の画像データを修正する、
    ように構成された形状計算回路部と、
    を備えるディスプレイドライバ。
  2. 前記画像が、前記曲線に基づいて定義される第1画像領域及び第2画像領域を含み、前記第1画像領域は前記表示パネルに表示され、前記第2画像領域は前記表示パネルに表示されない、
    請求項1のディスプレイドライバ。
  3. 前記形状計算回路部が、
    前記第1ラインのうち前記第1交点と重なる第1ピクセルについて第1透過率値を決定するように構成された透過率計算回路部を備え、
    前記第1交点が、交点回路部により決定される、
    請求項1のディスプレイドライバ。
  4. 前記形状計算回路部が、
    前記透過率計算回路部による処理のための前記第1交点をラッチするように構成されたバッファを更に備え、
    前記交点回路部が、前記バッファが前記第1交点をラッチした後に、前記曲線と、第2ラインと、の第2交点を決定するように構成された、
    請求項3のディスプレイドライバ。
  5. 前記形状計算回路部が、
    前記交点計算回路部が前記第1交点を決定する前に、前記第1ラインの座標と、前記複数の制御点の座標と、をアップスケールするように構成された乗算器と、
    前記透過率計算回路部が前記第1透過率値を決定する前に、前記第1交点をダウンスケールするように構成された除算器と、
    を更に備える、請求項3のディスプレイドライバ。
  6. 前記第1交点が、中点を用いて決定される、
    請求項3のディスプレイドライバ。
  7. 前記形状計算回路部が、
    前記画像データのうち前記第1ピクセルに関する第1部分を、前記第1部分が前記表示パネルに表示される前に、前記第1透過率値に基づいて修正するように構成されたブレンディング回路部を更に備える、
    請求項3のディスプレイドライバ。
  8. 前記表示パネルのゲートラインを駆動するように構成されたゲートライン駆動回路部と、
    前記ブレンディング回路部の出力に基づいて、前記表示パネルのデータラインを駆動するように構成されたデータライン駆動回路部と、
    を更に備える、請求項7のディスプレイドライバ。
  9. 前記交点計算回路部が、前記複数の制御点に基づき、前記曲線と、前記第1ラインの前記幅と、の第2交点を決定するように更に構成され、
    前記透過率計算回路部が、前記第1ラインのうち前記第2交点と重なる第2ピクセルについて第2透過率値を決定するように更に構成され、
    前記ブレンディング回路部が、第2透過率値に基づいて、前記画像データのうち前記第2ピクセルに関する第2部分を決定するように更に構成された、
    請求項7のディスプレイドライバ。
  10. 前記透過率計算回路部が、
    前記第2ピクセルを複数のセルに区分けし、
    前記第2交点の前記複数のセル内の位置に基づいて、計数を決定し、
    前記複数のセルの総数に対する前記計数の比を計算する、
    ことに基づいて前記第2透過率値を決定するように更に構成された、
    請求項9のディスプレイドライバ。
  11. 前記第1ラインの前記幅がK個の区分に分割され、前記第1ラインの前記幅をK個の区分に分割することに応じて、前記第2ピクセルがK列及びK行のセルを含む、
    請求項10のディスプレイドライバ。
  12. 前記曲線が、前記表示パネルの丸められた角に対応する、
    請求項11のディスプレイドライバ。
  13. 表示パネルに関する曲線を定義する複数の制御点を記憶し、
    前記複数の制御点に基づいて、前記曲線と、前記表示パネルに関するラインの幅と、の第1交点を決定し、
    前記第1交点に基づいて、画像データを修正する、
    ことを含む方法。
  14. 前記ラインのうち前記第1交点と重なる第1ピクセルについて第1透過率値を決定し、
    前記画像データのうち第1ピクセルに関する第1部分を、前記第1透過率値に基づいて修正する、
    ことを更に含む請求項13の方法。
  15. 前記第1交点を決定する前に、前記ラインの座標と、前記複数の制御点の座標と、をアップスケールし、
    前記第1透過率値を決定する前に、前記第1交点をダウンスケールする、
    ことを更に含む請求項14の方法。
  16. 前記複数の制御点に基づいて、前記曲線と、前記ラインの前記幅と、の第2交点を決定し、
    前記ラインのうち前記第2交点と重なる第2ピクセルについて第2透過率値を決定し、
    前記第2透過率値に基づいて、前記画像データのうち前記第2ピクセルに関する第2部分を修正する、
    ことを更に含む請求項14の方法。
  17. 前記第2透過率値を決定することが、
    前記第2ピクセルを複数のセルに区分けし、
    前記第2交点の前記複数のセル内の位置に基づいて、計数を決定し、
    前記計数の前記複数のセルの総数に対する比を計算する、
    ことを含む、請求項16の方法。
  18. 前記ラインの前記幅がK個の区分に分割され、前記ラインの前記幅をK個の区分に分割することに応じて前記第2ピクセルがK列及びK行のセルを含む、
    請求項17の方法。
  19. 画像データを有するプロセッシングデバイスと、
    表示パネルと、
    ディスプレイドライバであり、
    前記表示パネルに関する曲線を定義する複数の制御点を記憶するように構成されたメモリと、
    形状計算回路部であり、
    前記複数の制御点に基づいて、前記曲線と、前記表示パネルに関するラインの幅と、の第1交点を決定し、
    前記第1交点に基づいて、前記画像データを修正する、
    ように構成された形状計算回路部と、
    を備えるディスプレイドライバと、
    を備えるシステム。
  20. 前記形状計算回路部が、
    前記第1ラインのうち前記第1交点と重なる第1ピクセルについて第1透過率値を決定するように構成された透過率計算回路部と、
    前記画像データのうち前記第1ピクセルに関する第1部分を、前記第1透過率値に基づいて修正するように構成されたブレンディング回路部と、
    を備え、
    前記第1交点は交点回路部により決定される、
    請求項19のシステム。
  21. 前記交点計算回路部が、前記複数の制御点に基づいて、前記曲線と、前記ラインの前記幅と、の第2交点を決定するように更に構成され、
    前記交点計算回路部が、前記ラインのうち前記第2交点と重なる第2ピクセルについて第2透過率値を決定するように更に構成され、
    前記ブレンディング回路部が、前記第2透過率値に基づいて、前記画像データのうち前記第2ピクセルに関する第2部分を決定するように更に構成された、
    請求項20のシステム。
  22. 前記透過率計算回路部が、
    前記第2ピクセルを複数のセルに区分けし、
    前記第2交点の前記複数のセル内の位置に基づいて、計数を決定し、
    前記複数のセルの総数に対する前記計数の比を計算する、
    ことに基づいて前記第2透過率値を決定するように更に構成された、
    請求項21のシステム。
JP2020526029A 2017-11-16 2018-11-15 ディスプレイドライバ、方法、及び、システム Active JP7232829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762587362P 2017-11-16 2017-11-16
US62/587,362 2017-11-16
PCT/US2018/061273 WO2019099663A1 (en) 2017-11-16 2018-11-15 Display driver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503617A true JP2021503617A (ja) 2021-02-12
JP7232829B2 JP7232829B2 (ja) 2023-03-03

Family

ID=66539134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526029A Active JP7232829B2 (ja) 2017-11-16 2018-11-15 ディスプレイドライバ、方法、及び、システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11250817B2 (ja)
JP (1) JP7232829B2 (ja)
KR (1) KR102540428B1 (ja)
CN (1) CN111328415B (ja)
TW (1) TWI779130B (ja)
WO (1) WO2019099663A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102312260B1 (ko) * 2015-01-09 2021-10-13 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치 패널 및 플렉서블 표시 장치
KR20230059333A (ko) 2021-10-26 2023-05-03 주식회사 엘엑스세미콘 터치 센싱 장치, 터치 센싱 장치를 포함하는 터치 센싱 디스플레이 시스템 및 터치 센싱 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016042907A1 (ja) * 2014-09-16 2016-03-24 シャープ株式会社 表示装置
US20160189601A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 Lg Display Co., Ltd. Display device and method of driving the same
JP2017072895A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2017110721A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 シャープ株式会社 表示装置
CN107039020A (zh) * 2017-05-26 2017-08-11 京东方科技集团股份有限公司 用于补偿显示面板的亮度的方法、显示面板以及显示装置
JP2017142368A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置及び表示方法
WO2018026503A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Apple Inc. Display with pixel dimming for curved edges

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617076B2 (ja) * 2003-10-29 2011-01-19 シャープ株式会社 表示補正回路及び表示装置
US8294730B2 (en) 2007-09-04 2012-10-23 Apple Inc. Anti-aliasing of a graphical object
CN101127207B (zh) * 2007-09-26 2010-06-02 北大方正集团有限公司 一种提高灰度字形显示质量的方法及装置
US20090237406A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Chun-Chia Chen Character rendering system
JP5641273B2 (ja) * 2008-05-11 2014-12-17 Nltテクノロジー株式会社 非矩形状の画素アレイ及び該アレイを備える表示装置
CN102541488B (zh) * 2010-12-09 2015-02-04 深圳华强游戏软件有限公司 一种实现投影屏幕的无缝对齐的图像处理方法及系统
TWI449012B (zh) * 2012-04-20 2014-08-11 E Ink Holdings Inc 顯示裝置及其顯示方法
US9892668B2 (en) * 2012-09-28 2018-02-13 Avaya Inc. Screen resize for reducing power consumption
US9401034B2 (en) * 2013-04-30 2016-07-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Tessellation of two-dimensional curves using a graphics pipeline
CN104570457B (zh) 2014-12-23 2017-11-24 上海天马微电子有限公司 一种彩色滤光基板及显示装置
KR102276995B1 (ko) 2015-02-12 2021-07-21 삼성디스플레이 주식회사 비사각형 디스플레이
US10249067B2 (en) * 2015-03-19 2019-04-02 Adobe Inc. Control of shape interaction in a user interface

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016042907A1 (ja) * 2014-09-16 2016-03-24 シャープ株式会社 表示装置
US20160189601A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 Lg Display Co., Ltd. Display device and method of driving the same
JP2017072895A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2017110721A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 シャープ株式会社 表示装置
JP2017142368A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置及び表示方法
WO2018026503A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Apple Inc. Display with pixel dimming for curved edges
CN107039020A (zh) * 2017-05-26 2017-08-11 京东方科技集团股份有限公司 用于补偿显示面板的亮度的方法、显示面板以及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201923732A (zh) 2019-06-16
KR102540428B1 (ko) 2023-06-05
US11250817B2 (en) 2022-02-15
TWI779130B (zh) 2022-10-01
JP7232829B2 (ja) 2023-03-03
KR20200075876A (ko) 2020-06-26
CN111328415A (zh) 2020-06-23
WO2019099663A1 (en) 2019-05-23
US20200279542A1 (en) 2020-09-03
CN111328415B (zh) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106097989B (zh) 图像校正单元、显示设备和在显示设备上显示图像的方法
US10325539B2 (en) Display method, display panel and display device
CN110875020B (zh) 一种驱动方法、驱动装置及显示装置
CN106095155B (zh) 用于减小触摸事件的显示延迟的矢量填充段方法和装置
US6437793B1 (en) System for rapidly performing scan conversion with anti-aliasing upon outline fonts and other graphic elements
JP2021503617A (ja) ディスプレイドライバ、方法、及び、システム
JP2012247597A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、電気光学装置、及び電子機器
US10650491B2 (en) Image up-scale device and method
US20160364892A1 (en) Font deformation method by changing dimensions of at least one partition of a frame surrounding a character
CN114724507A (zh) 有机发光二极管显示装置和操作其的方法
CN113920917A (zh) 显示面板补偿方法及补偿装置
JP2022116205A (ja) 表示ドライバ、表示装置及びサブピクセルレンダリング処理方法
US8970604B2 (en) State display device and display method of state display device
US20120320104A1 (en) Image processing device, electro-optic device, electronic apparatus, and image processing method
JP7178859B2 (ja) 表示ドライバ、プログラム、記憶媒体及び表示画像データの生成方法
JP4361118B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US20100134509A1 (en) Image rendering processing apparatus
US20210264830A1 (en) Display device and method of driving the same
CN115206228A (zh) 图像显示方法、显示装置及存储装置
TW201820307A (zh) 顯示器的控制方法
US11996019B2 (en) Display device and driving method thereof
US20210134199A1 (en) Display device and driving method thereof
CN116594582B (zh) 图像显示方法、装置、计算机设备和存储介质
WO2021052281A1 (zh) 偏色补偿装置、显示设备及电路系统
JP2024016967A (ja) 回路装置及び表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7232829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150