JP2021196447A - Image projection device and image projection system - Google Patents

Image projection device and image projection system Download PDF

Info

Publication number
JP2021196447A
JP2021196447A JP2020101696A JP2020101696A JP2021196447A JP 2021196447 A JP2021196447 A JP 2021196447A JP 2020101696 A JP2020101696 A JP 2020101696A JP 2020101696 A JP2020101696 A JP 2020101696A JP 2021196447 A JP2021196447 A JP 2021196447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image projection
mode
image
projection device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020101696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
剛志 藪兼
Tsuyoshi Yabukane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020101696A priority Critical patent/JP2021196447A/en
Publication of JP2021196447A publication Critical patent/JP2021196447A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

To provide an image projection device that, when performing stack projection, can reduce a deterioration in image quality due to color break with a simple configuration.SOLUTION: An image projection device (1000) can project an image by using a plurality of image projection devices (1000, 4000, 5000), and has: light separation means (70) that separates light from a light source (80) into a plurality of rays of light in different wavelength bands in time division; a light modulation element (400) that is driven according to the wavelength bands of the rays of light obtained by separation performed by the light separation means; and control means (30) that can switch the drive timing of the light modulation element. The drive timing of the light modulation element is different from the drive timing of a light modulation element in at least one another image projection device constituting the plurality of image projection devices.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、画像投射装置および画像投射システムに関する。 The present invention relates to an image projection device and an image projection system.

デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)等を光変調素子(パネル)として用いたDLP(デジタルライトプロセッシング)方式の画像投射装置が実用化されている。RGB各色の光を同時に出すことができない単板式のDLP方式で色を表現するには、時分割方式で各色の光を高速に切り替える必要がある。そのため、光分離手段(カラーホイール)と呼ばれる円盤型のフィルタをRGBの各プレーンに対応した画像と同期するように回転させて投射する方法が用いられる。このような方法により、単板式のDLP方式で高速に切り替わるRGBの画像が人の網膜で残像となって重なり合う結果、フルカラー画像として認識される。 A DLP (Digital Light Processing) type image projection device using a digital micromirror device (DMD) or the like as a light modulation element (panel) has been put into practical use. In order to express colors by a single-plate DLP method that cannot emit light of each RGB color at the same time, it is necessary to switch the light of each color at high speed by a time division method. Therefore, a method of projecting by rotating a disk-shaped filter called an optical separation means (color wheel) so as to synchronize with an image corresponding to each RGB plane is used. By such a method, RGB images that are switched at high speed by the single plate type DLP method become afterimages on the human retina and are overlapped with each other, and as a result, they are recognized as full-color images.

一方、画面が激しく動くと、人間の網膜でRGBの各色の残像が重ならずにずれ、ずれた部分の色がノイズとして認識されることがあり、この現象をカラーブレイクという。特許文献1には、カラーブレイクによる画質劣化を低減する方法が開示されている。 On the other hand, when the screen moves violently, the afterimages of each color of RGB may shift without overlapping on the human retina, and the color of the shifted portion may be recognized as noise, and this phenomenon is called color break. Patent Document 1 discloses a method for reducing image quality deterioration due to color break.

特許第3901186号公報Japanese Patent No. 3901186

複数の画像投射装置に同一の信号を入力して複数の画像投射装置からの映像を重ね合わせて高い輝度の映像を表示するスタック投射を行う際にも、カラーブレイクを改善する必要がある。 It is also necessary to improve the color break when performing stack projection in which the same signal is input to a plurality of image projection devices and images from a plurality of image projection devices are superimposed to display a high-luminance image.

しかしながら、特許文献1に開示された方法では、スタック投射の際に各画像投射装置間で別フレームの画像データが出力され、適切なスタック投射を行うことができない。また特許文献1に開示された方法を実行するには、遅延回路や遅延時間制御回路等が必要となるため、回路が複雑化する。 However, in the method disclosed in Patent Document 1, image data of different frames are output between the image projection devices at the time of stack projection, and appropriate stack projection cannot be performed. Further, in order to execute the method disclosed in Patent Document 1, a delay circuit, a delay time control circuit, or the like is required, which complicates the circuit.

そこで本発明は、スタック投射を行う際に、簡易な構成でカラーブレイクによる画質劣化を低減することが可能な画像投射装置および画像投射システムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an image projection device and an image projection system capable of reducing image quality deterioration due to color break with a simple configuration when performing stack projection.

本発明の一側面としての画像投射装置は、複数の画像投射装置を用いて画像を投射することが可能な画像投射装置であって、光源からの光を時分割で複数の異なる波長帯域の光に分離する光分離手段と、前記光分離手段で分離された前記光の波長帯域に応じて駆動される光変調素子と、前記光変調素子の駆動タイミングを切り替えることが可能な制御手段とを有し、前記光変調素子の前記駆動タイミングは、前記複数の画像投射装置を構成する少なくとも一つの他の画像投射装置における光変調素子の駆動タイミングとは異なる。 The image projection device as one aspect of the present invention is an image projection device capable of projecting an image using a plurality of image projection devices, and the light from the light source is time-divided into light having a plurality of different wavelength bands. It has an optical separation means for separating into light, an optical modulation element driven according to the wavelength band of the light separated by the optical separation means, and a control means capable of switching the drive timing of the optical modulation element. However, the drive timing of the light modulation element is different from the drive timing of the light modulation element in at least one other image projection device constituting the plurality of image projection devices.

本発明の他の側面としての画像投射システムは、複数の画像投射装置を用いて画像を投射することが可能な画像投射システムであって、前記複数の画像投射装置は、画像データ出力装置に接続され、前記画像データ出力装置から出力された信号に基づいて前記画像を投射し、前記複数の画像投射装置の少なくとも一つは、前記画像投射装置である。 The image projection system as another aspect of the present invention is an image projection system capable of projecting an image using a plurality of image projection devices, and the plurality of image projection devices are connected to an image data output device. The image is projected based on the signal output from the image data output device, and at least one of the plurality of image projection devices is the image projection device.

本発明の他の目的及び特徴は、以下の実施形態において説明される。 Other objects and features of the present invention will be described in the following embodiments.

本発明によれば、スタック投射を行う際に、簡易な構成でカラーブレイクによる画質劣化を低減することが可能な画像投射装置および画像投射システムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an image projection device and an image projection system capable of reducing image quality deterioration due to color break with a simple configuration when performing stack projection.

本実施形態における画像投射装置のブロック図である。It is a block diagram of the image projection apparatus in this embodiment. 本実施形態におけるパネルの駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the driving method of a panel in this embodiment. 本実施形態におけるデータ出力回路のブロック図である。It is a block diagram of the data output circuit in this embodiment. 本実施形態におけるカラーホイールの構成図である。It is a block diagram of the color wheel in this embodiment. 本実施形態における駆動パラメータ生成回路のブロック図である。It is a block diagram of the drive parameter generation circuit in this embodiment. 本実施形態における画像投射システムを操作してモードを設定する場合の画像投射システムの構成図である。It is a block diagram of the image projection system when the mode is set by operating the image projection system in this embodiment. 本実施形態における画像投射システムを操作してモードを設定する場合のフローチャートである。It is a flowchart when the mode is set by operating the image projection system in this embodiment. 本実施形態における画像投射システムを構成する画像投射装置間の通信でモードを設定する場合の画像投射システムの構成図である。It is a block diagram of the image projection system in the case of setting a mode by communication between image projection devices constituting the image projection system in this embodiment. 本実施形態における画像投射システムを構成する画像投射装置間の通信でモードを設定する場合のフローチャートである。It is a flowchart when the mode is set by the communication between the image projection apparatus constituting the image projection system in this embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図において、同一の部材については同一の参照符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In each figure, the same members are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.

まず、図1を参照して、本実施形態における画像投射装置について説明する。図1は、画像投射装置(PJ1)1000のブロック図である。画像投射装置1000は、パネル(光変調素子)400の表示状態に応じて、スクリーン等の投射面2000に画像投射を行う。操作部(操作手段)10は、画像投射装置1000の電源のON/OFFや、各種投射モードの設定の入力等を行う。制御部(制御手段)30は、操作部10の信号を受けて、後述の入力/画像処理ブロック100、表示データ生成ブロック200、または、駆動パラメータ生成回路40に制御指示を行う。EEPROM11は、制御部30に接続され、操作部10により設定された設定状態および後述のずれ量を補正するシフト量のパラメータを含む各種パラメータを読み書きする。 First, the image projection device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram of an image projection device (PJ1) 1000. The image projection device 1000 projects an image on a projection surface 2000 such as a screen according to the display state of the panel (light modulation element) 400. The operation unit (operation means) 10 turns on / off the power of the image projection device 1000, inputs various projection mode settings, and the like. The control unit (control means) 30 receives the signal of the operation unit 10 and gives a control instruction to the input / image processing block 100, the display data generation block 200, or the drive parameter generation circuit 40, which will be described later. The EEPROM 11 is connected to the control unit 30 and reads and writes various parameters including a setting state set by the operation unit 10 and a shift amount parameter for correcting the deviation amount described later.

入力/画像処理ブロック100は、入力された画像データの判定および画像の各補正処理を行う。画像データ入力部101は、不図示の入力部DVI、HDMI(登録商標)、またはディスプレイポート等の入力手段から入力される画像データIN1を受ける。画像データ処理部102は、画像データ入力部101からの画像データに対して、ノイズ除去、輪郭強調、画像のスケーリング、および台形補正等を行い、表示データ生成ブロック200に画像データを出力する。 The input / image processing block 100 determines the input image data and performs each correction process of the image. The image data input unit 101 receives image data IN1 input from an input unit (not shown) such as an input unit DVI, HDMI (registered trademark), or a display port. The image data processing unit 102 performs noise removal, contour enhancement, image scaling, trapezoidal correction, and the like on the image data from the image data input unit 101, and outputs the image data to the display data generation block 200.

表示データ生成ブロック200は、入力/画像処理ブロック100から出力された画像データをパネル400に表示させるための表示データを生成するとともに、光源80およびモータ71の駆動制御信号を出力する。駆動データ生成部201は、パネル400の特性に応じた補正(γ補正/輝度ムラ等)を行う表示データを生成する。データ出力回路202は、駆動データ生成部201から出力されたRGBの表示データをパネル駆動部300に色毎に時系列で出力する。 The display data generation block 200 generates display data for displaying the image data output from the input / image processing block 100 on the panel 400, and outputs drive control signals of the light source 80 and the motor 71. The drive data generation unit 201 generates display data for correction (γ correction / luminance unevenness, etc.) according to the characteristics of the panel 400. The data output circuit 202 outputs the RGB display data output from the drive data generation unit 201 to the panel drive unit 300 in chronological order for each color.

パネル駆動部300は、表示データをパネルの駆動信号に変換してパネル400に出力する。パネル400は、パネル駆動部300により出力された駆動データに応じて表示を行う。本実施形態のパネル400は、表示を面一括で切り替えられるパネルである。例えば、電荷を蓄積して表示を行うホールド型の液晶パネル、ミラーを備えてミラーをON/OFFすることにより単位時間で階調表現を行うDMD(デジタルミラーデバイス)、または、液晶を単位時間でON/OFFして階調表現をするパネルである。ただし、パネル400はこれらに限定されるものではない。 The panel drive unit 300 converts the display data into a panel drive signal and outputs the display data to the panel 400. The panel 400 displays according to the drive data output by the panel drive unit 300. The panel 400 of the present embodiment is a panel on which the display can be switched at once. For example, a hold-type liquid crystal panel that accumulates electric charge and displays it, a DMD (digital mirror device) that has a mirror and turns the mirror on and off to express gradation in a unit time, or a liquid crystal display in a unit time. It is a panel that turns ON / OFF to express gradation. However, the panel 400 is not limited to these.

駆動パラメータ生成回路40は、制御部30の設定に応じて、光源80およびモータ71の駆動制御パラメータを出力する。光源駆動部60は、駆動パラメータ生成回路40からのパラメータに応じて、光源80を駆動する。ここで光源80は、レーザー光を出射するが、これに限定されるものではない。モータ駆動部50は、位置検出部51の検出結果、いわゆるカラーホイール(光分離手段)70の回転数および角度に基づく制御を駆動パラメータ生成回路40からのパラメータに応じて行う。本実施形態において、光分離手段としてカラーホイール70を挙げているが、カラーホイール70に代えて蛍光体ホイール等の他の構成を採用してもよい。ここでモータ71は、カラーホイール70を回転させるためのモータである。 The drive parameter generation circuit 40 outputs the drive control parameters of the light source 80 and the motor 71 according to the settings of the control unit 30. The light source driving unit 60 drives the light source 80 according to the parameters from the drive parameter generation circuit 40. Here, the light source 80 emits laser light, but is not limited thereto. The motor drive unit 50 performs control based on the detection result of the position detection unit 51, the rotation speed and angle of the so-called color wheel (optical separation means) 70, according to the parameters from the drive parameter generation circuit 40. In the present embodiment, the color wheel 70 is mentioned as the light separation means, but other configurations such as a phosphor wheel may be adopted instead of the color wheel 70. Here, the motor 71 is a motor for rotating the color wheel 70.

光源80からの光は、集光レンズ、フライアイレンズ、および集光レンズ等の光学素子を含む照明光学系90を通して、所定のレーザー光の大きさに集光される。照明光学系90により集光されたレーザー光は、カラーホイール70に照射される。光源80とパネル400との間に高速で回転するカラーホイール70を配置することにより、赤・青・緑の光を時分割でパネル400に照射する。これは単板方式と呼ばれ、例えば、赤色を投影したい場合には赤の光がパネル400に照射されている瞬間にのみパネル400のミラーをオン状態にする。パネル400を構成するミラーは、マイクロ秒単位でON/OFFを変化させることができるため、このような手法を用いることができる。 The light from the light source 80 is focused to a predetermined size of laser light through an illumination optical system 90 including an optical element such as a condenser lens, a fly-eye lens, and a condenser lens. The laser beam focused by the illumination optical system 90 is applied to the color wheel 70. By arranging the color wheel 70 that rotates at high speed between the light source 80 and the panel 400, the panel 400 is irradiated with red, blue, and green light in a time-division manner. This is called a veneer method. For example, when it is desired to project red, the mirror of the panel 400 is turned on only at the moment when the red light is applied to the panel 400. Since the mirror constituting the panel 400 can be turned ON / OFF in microsecond units, such a method can be used.

次に、図2を参照して、パネル400の表示方法を説明する。図2は、パネル400の駆動方法の説明図であり、1枚のパネル400で構成されるパネル駆動を説明する。図2中のVsyncは入力される映像データの垂直同期信号(垂直走査周波数)であり、ここでは、一般的な入力周波数を60Hzとする。DVI、HDMI、またはディスプレイポート等の入力手段より入力された画像データ(入力データ)は、前述のように、入力/画像処理ブロック100内の画像データ入力部101に入力される。入力データを受けて、画像データ処理部102は、入力された画像データに対して各補正を行う。表示データ生成ブロック200は、前述のように、パネル400を駆動させるための表示データを生成する。表示データ生成ブロック200内の駆動データ生成部201は、パネル400に表示させるため、パネル400の特性に応じた補正(γ補正/輝度ムラ等)を行う表示データを生成する。データ出力回路202は、表示データに基づいて、パネル駆動データを生成する。 Next, a display method of the panel 400 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram of a driving method of the panel 400, and explains a panel driving composed of one panel 400. Vsync in FIG. 2 is a vertical synchronization signal (vertical scanning frequency) of the input video data, and here, a general input frequency is 60 Hz. Image data (input data) input from an input means such as DVI, HDMI, or a display port is input to the image data input unit 101 in the input / image processing block 100 as described above. Upon receiving the input data, the image data processing unit 102 performs each correction on the input image data. As described above, the display data generation block 200 generates display data for driving the panel 400. The drive data generation unit 201 in the display data generation block 200 generates display data that is corrected (γ correction / luminance unevenness, etc.) according to the characteristics of the panel 400 in order to be displayed on the panel 400. The data output circuit 202 generates panel drive data based on the display data.

次に、図3を参照して、データ出力回路202について詳述する。図3は、データ出力回路202のブロック図である。駆動データ生成部201から出力された表示データは、データ出力回路202内の駆動データ入力部211に入力される。1フレーム分またはそれ以上の表示データは、一旦、RAM(記憶手段)213に記憶される。具体的には、図2(A)に示される表示データN(R,G,B)をRAM213に記憶する。RGBデータ出力分割回路212は、例えば、パネル400を画像投射装置1000内に2枚備えた場合に用いられる。具体的には、一方のパネルにR、B用のデータ、他方のパネルにG用のデータを表示する構成の場合、RGBデータ出力分割回路212は、R、B用データとG用データに分割して各パネルに出力する。画像投射装置1000内にパネル400を1枚のみ備えている場合、RGBデータ出力分割回路212は不要である。 Next, the data output circuit 202 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram of the data output circuit 202. The display data output from the drive data generation unit 201 is input to the drive data input unit 211 in the data output circuit 202. The display data for one frame or more is temporarily stored in the RAM (storage means) 213. Specifically, the display data N (R, G, B) shown in FIG. 2A is stored in the RAM 213. The RGB data output division circuit 212 is used, for example, when two panels 400 are provided in the image projection device 1000. Specifically, in the case of a configuration in which data for R and B are displayed on one panel and data for G is displayed on the other panel, the RGB data output division circuit 212 divides the data for R and B and the data for G. And output to each panel. When only one panel 400 is provided in the image projection device 1000, the RGB data output division circuit 212 is unnecessary.

次に、図4を参照して、カラーホイール70の構成について説明する。図4は、カラーホイール70の構成図である。ここでは、R、G、Bの3色のカラーホイール70を例として挙げるが、カラーホイール70の構成はこれに限定されるものではない。RAM213に一時的に記憶された表示データN(R,G,B)は、N+1フレーム目に駆動データ生成部201より駆動データとして読み出される。このとき、時系列の駆動データとして最初にRのパネルデータN_SF1_Rが読み出され、パネル駆動部300は、読み出された駆動データN_SF1_Rでパネル400を駆動する。このとき、前述の図4のカラーホイール70のR部に光源80からの光が照射され、パネル400の駆動データN_SF1_Rに応じた画像投影を行う。 Next, the configuration of the color wheel 70 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram of the color wheel 70. Here, the color wheel 70 having three colors of R, G, and B is taken as an example, but the configuration of the color wheel 70 is not limited to this. The display data N (R, G, B) temporarily stored in the RAM 213 is read out as drive data from the drive data generation unit 201 in the N + 1 frame. At this time, the panel data N_SF1_R of R is first read as the time-series drive data, and the panel drive unit 300 drives the panel 400 with the read drive data N_SF1_R. At this time, the light from the light source 80 is irradiated to the R portion of the color wheel 70 of FIG. 4, and the image is projected according to the drive data N_SF1_R of the panel 400.

駆動データN_SF1_Rに続いて、駆動データN_SF1_G、N_SF1_Bが順々に読み出され、パネル駆動部300は、読み出された駆動データN_SF1_G、N_SF1_Bの順でパネル400を駆動する。このとき、前述の図4のカラーホイール70のG部、B部の順に光源80からの光が照射され、パネル400の駆動データN_SF1_G、N_SF1_Bに応じた画像投影を行う。この表示データ、駆動データ、パネル駆動及びパネル駆動に合わせたカラーホイールのモータ駆動を連続的に行うことにより、画像投影を実現する。また、データ出力回路202内のタイミング生成回路214は、光源駆動部60およびモータ駆動部50の駆動タイミング信号を生成する。この駆動タイミング信号は、駆動パラメータ生成回路40に入力され、光源80およびカラーホイール70の駆動の基本タイミングとなる。 Following the drive data N_SF1_R, the drive data N_SF1_G and N_SF1_B are read out in order, and the panel drive unit 300 drives the panel 400 in the order of the read drive data N_SF1_G and N_SF1_B. At this time, the light from the light source 80 is irradiated in the order of the G portion and the B portion of the color wheel 70 of FIG. 4, and the image is projected according to the drive data N_SF1_G and N_SF1_B of the panel 400. Image projection is realized by continuously driving the display data, the drive data, the panel drive, and the motor of the color wheel according to the panel drive. Further, the timing generation circuit 214 in the data output circuit 202 generates drive timing signals of the light source drive unit 60 and the motor drive unit 50. This drive timing signal is input to the drive parameter generation circuit 40 and serves as the basic timing for driving the light source 80 and the color wheel 70.

次に、図5を参照して、駆動パラメータ生成回路40について説明する。図5は、駆動パラメータ生成回路40のブロック図である。前述のとおり、駆動パラメータ生成回路40は、光源80およびモータ71の駆動制御パラメータを出力する。光源制御回路41は、制御部30からの明るさの設定(レーザーの強度)、または、レーザーの駆動モードに応じた光源80の強度を設定するとともに、その制御に関わるタイミング信号をデータ出力回路202から受けて光源80であるレーザーを制御する。 Next, the drive parameter generation circuit 40 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram of the drive parameter generation circuit 40. As described above, the drive parameter generation circuit 40 outputs the drive control parameters of the light source 80 and the motor 71. The light source control circuit 41 sets the brightness from the control unit 30 (laser intensity) or sets the intensity of the light source 80 according to the laser drive mode, and outputs a timing signal related to the control to the data output circuit 202. It receives from and controls the laser which is the light source 80.

モータ駆動部50は、データ出力回路202内のタイミング生成回路214のタイミング信号(各光変調素子の駆動信号と同期した垂直同期信号Vsync)に従い、モータ制御回路42からの制御信号に基づいてモータ駆動信号を出力する。タイミング信号(Vsync)は、例えば、60Hzの入力であれば2倍速の120Hzであり、50Hzの入力であれば2倍速の100Hzである。 The motor drive unit 50 drives the motor based on the control signal from the motor control circuit 42 according to the timing signal (vertical synchronization signal Vsync synchronized with the drive signal of each light modulation element) of the timing generation circuit 214 in the data output circuit 202. Output a signal. The timing signal (Vsync) is, for example, 120 Hz at double speed for an input of 60 Hz, and 100 Hz at double speed for an input of 50 Hz.

モータ71は、位置検出部51(例えばフォトリフレクタ)によりモータ71の位置検出を行い、タイミング生成回路214のタイミング信号と位相を合わせるように回転制御を行う。位置検出部51としてフォトリフレクタを用いる場合、図4の回転位置検出は、カラーホイール70を回転させるためのモータ71の軸の反射率を利用する。なお、位置検出部51はフォトリフレクタに限定されるものではなく、フォトリインタラプタやモータのホール素子等を用いてもよい。 The motor 71 detects the position of the motor 71 by the position detection unit 51 (for example, a photoreflector), and performs rotation control so as to match the phase with the timing signal of the timing generation circuit 214. When a photoreflector is used as the position detection unit 51, the rotation position detection in FIG. 4 utilizes the reflectance of the shaft of the motor 71 for rotating the color wheel 70. The position detection unit 51 is not limited to the photoreflector, and a photoreinterruptor, a Hall element of the motor, or the like may be used.

次に、図2を参照して、本実施形態における表示データの入力からパネル400へのデータ出力の流れを説明する。図2(A)は、本実施形態の適用前、図2(B)は本実施形態の適用後の例を示している。図2(A)は、カラーホイール回転位置およびカラーホイールの色、パネル駆動データの色が画像投射装置(PJ1)1000、画像投射装置(PJ2)4000、および、画像投射装置(PJ3)5000で同じ場合である。この場合、目の中でRGBの各色の残像が適切に重ならずにずれ、カラーブレイクとして視認されてしまう。一方、図2(B)は、カラーホイール回転位置およびカラーホイールの色、パネル駆動データの色が画像投射装置(PJ1)1000、画像投射装置(PJ2)4000、および、画像投射装置(PJ3)5000で異なる場合である。この場合、目の中でRGBの各色の残像が適切に重なりカラーブレイクとして認識されない。 Next, with reference to FIG. 2, the flow of data output from the display data input to the panel 400 in the present embodiment will be described. FIG. 2A shows an example before the application of the present embodiment, and FIG. 2B shows an example after the application of the present embodiment. In FIG. 2A, the color wheel rotation position, the color of the color wheel, and the color of the panel drive data are the same for the image projection device (PJ1) 1000, the image projection device (PJ2) 4000, and the image projection device (PJ3) 5000. This is the case. In this case, the afterimages of each color of RGB are not properly overlapped and shifted in the eyes, and are visually recognized as a color break. On the other hand, in FIG. 2B, the color wheel rotation position, the color of the color wheel, and the color of the panel drive data are the image projection device (PJ1) 1000, the image projection device (PJ2) 4000, and the image projection device (PJ3) 5000. If different. In this case, the afterimages of each color of RGB are appropriately overlapped in the eyes and are not recognized as a color break.

図2(B)は、図2(A)と比較して、画像投射装置(PJ1)1000については変化なく、画像投射装置(PJ2)4000および画像投射装置(PJ3)5000については、出力ディレイおよびパネル駆動データの出力順の入れ替えを行っている。画像投射装置(PJ2)4000の出力ディレイについては、画像投射装置(PJ1)1000の表示データのパネルへの出力(図2ではパネル駆動データを表す)を、各フレーム、カラーホイール回転位置(PJ1)をRに合わせて開始している。これに対し、画像投射装置(PJ2)の表示データのパネルへの出力を、各フレーム、カラーホイール回転位置(PJ2)をGに合わせて開始している。すなわち、画像投射装置(PJ2)4000は、画像投射装置(PJ1)1000に対し、パネル400への出力がカラーホイール回転位置の検出タイミングを1色分遅れている。画像投射装置(PJ3)5000の出力ディレイについては、画像投射装置(PJ1)1000の表示データのパネル400への出力(図2ではパネル駆動データを表す)を、各フレーム、カラーホイール回転位置(PJ1)をRに合わせて開始している。 FIG. 2B shows no change for the image projection device (PJ1) 1000 as compared with FIG. 2A, and the output delay and the image projection device (PJ3) 5000 for the image projection device (PJ2) 4000 and the image projection device (PJ3) 5000. The output order of the panel drive data is changed. Regarding the output delay of the image projection device (PJ2) 4000, the output of the display data of the image projection device (PJ1) 1000 to the panel (representing the panel drive data in FIG. 2) is output to each frame and the color wheel rotation position (PJ1). Is started according to R. On the other hand, the output of the display data of the image projection device (PJ2) to the panel is started by adjusting each frame and the color wheel rotation position (PJ2) to G. That is, in the image projection device (PJ2) 4000, the output to the panel 400 is delayed by one color from the image projection device (PJ1) 1000 in the detection timing of the color wheel rotation position. Regarding the output delay of the image projection device (PJ3) 5000, the output of the display data of the image projection device (PJ1) 1000 to the panel 400 (representing the panel drive data in FIG. 2) is output to each frame and the color wheel rotation position (PJ1). ) Is started according to R.

これに対し、画像投射装置(PJ3)5000の表示データのパネル400への出力を、各フレーム、カラーホイール回転位置(PJ3)5000をBに合わせて開始している。すなわち、画像投射装置(PJ3)は画像投射装置(PJ1)に対し、パネル400への出力がカラーホイール回転位置の検出タイミング2色分遅れている。 On the other hand, the output of the display data of the image projection device (PJ3) 5000 to the panel 400 is started by adjusting each frame and the color wheel rotation position (PJ3) 5000 to B. That is, the image projection device (PJ3) lags the image projection device (PJ1) by two colors at the detection timing of the color wheel rotation position in the output to the panel 400.

本実施形態において、画像投射装置(PJ2)4000、画像投射装置(PJ3)5000のパネル駆動データの出力順の入れ替えは、以下のように設定される。画像投射装置(PJ1)1000はR→G→Bの順で表示データをパネル400へ出力するのに対し、画像投射装置(PJ2)4000はG→B→R、画像投射装置(PJ3)5000はB→R→Gの順で表示データをパネル400へ出力する。 In the present embodiment, the replacement of the output order of the panel drive data of the image projection device (PJ2) 4000 and the image projection device (PJ3) 5000 is set as follows. The image projection device (PJ1) 1000 outputs display data to the panel 400 in the order of R → G → B, while the image projection device (PJ2) 4000 outputs G → B → R and the image projection device (PJ3) 5000. The display data is output to the panel 400 in the order of B → R → G.

具体的な入れ替えの方法は、操作部(操作手段)10または通信部(通信手段)20からの指示に応じて、制御部30が表示データをRAM213に保存する際、表示データの順番を入れ替えて保存する。例えば、Nフレーム目のデータをパネル400に出力している場合、N+1フレーム目の表示データの順番を入れ替えてRAM213に保存する。続いて、次のフレームで、N+1フレーム目の表示データをパネルに出力している間に、N+2フレーム目の表示データの順番を入れ替えてRAM213に保存する。各画像投射装置間の同期は、各画像投射装置に同じ画像データ出力装置を接続し、その画像データ出力装置の同期信号を利用して応じて行う。 As a specific replacement method, when the control unit 30 saves the display data in the RAM 213 in response to an instruction from the operation unit (operation means) 10 or the communication unit (communication means) 20, the order of the display data is changed. save. For example, when the data in the Nth frame is output to the panel 400, the order of the display data in the N + 1th frame is changed and the data is stored in the RAM 213. Subsequently, in the next frame, while the display data of the N + 1th frame is output to the panel, the order of the display data of the N + 2nd frame is changed and stored in the RAM 213. The synchronization between the image projection devices is performed by connecting the same image data output device to each image projection device and using the synchronization signal of the image data output device.

次に、図6を参照して、本実施形態における画像投射システム1を構成する各画像投射装置の操作部10を操作してモードを設定する場合の画像投射システム1の構成を説明する。図6は、画像投射システム1を操作してモードを設定する場合の画像投射システム1の構成図である。 Next, with reference to FIG. 6, the configuration of the image projection system 1 when the operation unit 10 of each image projection device constituting the image projection system 1 in the present embodiment is operated to set the mode will be described. FIG. 6 is a configuration diagram of the image projection system 1 when the image projection system 1 is operated to set the mode.

画像投射システム1は、画像投射装置(PJ1)1000、画像投射装置(PJ2)4000、および、画像投射装置(PJ3)5000の3つの画像投射装置を備えて構成される。画像投射装置1000、4000、5000のそれぞれの画像データ入力部101には、画像データ出力装置3000が接続されている。また、画像投射装置1000、4000、5000は、共通の投射面2000に画像を投射する。なお本実施形態において、画像投射システム1を構成する画像投射装置の台数は3台に限定されるものではなく、複数の画像投射装置を有していれば、2台や4台以上であってもよい。 The image projection system 1 includes three image projection devices: an image projection device (PJ1) 1000, an image projection device (PJ2) 4000, and an image projection device (PJ3) 5000. An image data output device 3000 is connected to each image data input unit 101 of the image projection devices 1000, 4000, and 5000. Further, the image projection devices 1000, 4000 and 5000 project an image on a common projection surface 2000. In the present embodiment, the number of image projection devices constituting the image projection system 1 is not limited to three, and if a plurality of image projection devices are provided, the number is two or four or more. May be good.

次に、図7を参照して、画像投射システム1を操作してモードを設定する方法について説明する。図7は、画像投射システム1を操作してモードを設定する場合のフローチャートである。 Next, a method of operating the image projection system 1 to set a mode will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a flowchart when the image projection system 1 is operated to set the mode.

まず、ステップS1において、画像投射装置(PJ1)1000は、画像投射システム1を構成する複数台の画像投射装置があるか否かを判定する。複数台の画像投射装置がある場合、ステップS2へ移行する。一方、複数台の画像投射装置がない場合、本フローを終了する。 First, in step S1, the image projection device (PJ1) 1000 determines whether or not there are a plurality of image projection devices constituting the image projection system 1. If there are a plurality of image projection devices, the process proceeds to step S2. On the other hand, if there are no multiple image projection devices, this flow ends.

ステップS2において、画像投射装置(PJ1)1000は、ユーザにより複数台の画像投射装置をスタックして使用することが選択されたか否か、すなわち画像投射装置(PJ1)1000の操作部10を介してユーザがスタック使用を選択したか否かを判定する。画像投射装置(PJ1)1000の操作部10によりスタック使用が選択されない場合、本フローを終了する。一方、画像投射装置(PJ1)1000の操作部10によりスタック使用が選択された場合、ステップS3へ移行する。ステップS3において、ユーザは、画像投射装置(PJ1)1000の操作部10を介して、パネルデータ出力タイミングと、出力順に関するモードを第1のモードに設定する。例えば、第1のモードは、出力ディレイは無し、パネル駆動データの出力順はR→G→Bの順とする。続いてステップS4において、画像投射装置(PJ1)1000は、第1のモードでパネル400を駆動する。 In step S2, whether or not the image projection device (PJ1) 1000 is selected by the user to stack and use a plurality of image projection devices, that is, via the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000. Determines if the user has chosen to use the stack. If stack use is not selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000, this flow ends. On the other hand, when stack use is selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000, the process proceeds to step S3. In step S3, the user sets the panel data output timing and the mode related to the output order to the first mode via the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000. For example, in the first mode, there is no output delay, and the output order of the panel drive data is R → G → B. Subsequently, in step S4, the image projection device (PJ1) 1000 drives the panel 400 in the first mode.

また、ステップS2にて画像投射装置(PJ1)1000の操作部10によりスタック使用が選択された場合、ステップS5に進む。ステップS5において、画像投射装置(PJ2)4000は、ステップS2と同様に、画像投射装置(PJ2)4000の操作部10を介してユーザがスタック使用を選択したか否かを判定する。画像投射装置(PJ2)4000の操作部10によりスタック使用が選択されない場合、本フローを終了する。一方、画像投射装置(PJ2)4000の操作部10によりスタック使用が選択された場合、ステップS6へ移行する。ステップS6において、ユーザは、画像投射装置(PJ2)4000の操作部10を介して、パネルデータ出力タイミングと、出力順に関するモードを第2のモードに設定する。例えば、第2のモードは、出力ディレイはカラーホイール回転位置の検出タイミング1色分で、パネル駆動データの出力順はG→B→Rの順とする。続いてステップS7において、画像投射装置(PJ2)4000は、第2のモードでパネル400を駆動する。 If stack use is selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000 in step S2, the process proceeds to step S5. In step S5, the image projection device (PJ2) 4000 determines whether or not the user has selected to use the stack via the operation unit 10 of the image projection device (PJ2) 4000, as in step S2. If stack use is not selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ2) 4000, this flow ends. On the other hand, when stack use is selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ2) 4000, the process proceeds to step S6. In step S6, the user sets the panel data output timing and the mode related to the output order to the second mode via the operation unit 10 of the image projection device (PJ2) 4000. For example, in the second mode, the output delay is for one color of the detection timing of the color wheel rotation position, and the output order of the panel drive data is in the order of G → B → R. Subsequently, in step S7, the image projection device (PJ2) 4000 drives the panel 400 in the second mode.

また、ステップS5にて画像投射装置(PJ2)4000の操作部10によりスタック使用が選択された場合、ステップS8に進む。ステップS8において、画像投射装置(PJ3)5000は、ステップS2と同様に、画像投射装置(PJ3)5000の操作部10を介してユーザがスタック使用を選択したか否かを判定する。画像投射装置(PJ3)5000の操作部10によりスタック使用が選択されない場合、本フローを終了する。一方、画像投射装置(PJ3)5000の操作部10によりスタック使用が選択された場合、ステップS9へ移行する。ステップS9において、ユーザは、画像投射装置(PJ3)5000の操作部10を介して、パネルデータ出力タイミングと、出力順に関するモードを第3のモードに設定する。例えば、第3のモードは、出力ディレイはカラーホイール回転位置の検出タイミング2色分で、パネル駆動データの出力順はB→R→Gの順とする。続いてステップS10において、画像投射装置(PJ3)5000は、第3のモードでパネル400を駆動する。なお本実施形態において、設定モード条件の内容や組み合わせ、画像投射装置の台数は前述に限定されるものではない。 If stack use is selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ2) 4000 in step S5, the process proceeds to step S8. In step S8, the image projection device (PJ3) 5000 determines whether or not the user has selected to use the stack via the operation unit 10 of the image projection device (PJ3) 5000, as in step S2. If stack use is not selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ3) 5000, this flow ends. On the other hand, when stack use is selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ3) 5000, the process proceeds to step S9. In step S9, the user sets the panel data output timing and the mode related to the output order to the third mode via the operation unit 10 of the image projection device (PJ3) 5000. For example, in the third mode, the output delay is for two colors of the detection timing of the color wheel rotation position, and the output order of the panel drive data is B → R → G. Subsequently, in step S10, the image projection device (PJ3) 5000 drives the panel 400 in the third mode. In this embodiment, the contents and combinations of the setting mode conditions and the number of image projection devices are not limited to the above.

次に、図8を参照して、本実施形態における画像投射システム1を構成する画像投射装置間で通信を行ってモードを設定する場合の画像投射システム1の構成を説明する。図8は、画像投射システム1を構成する画像投射装置間の通信でモードを設定する場合の画像投射システム1の構成図である。 Next, with reference to FIG. 8, the configuration of the image projection system 1 in the case of communicating between the image projection devices constituting the image projection system 1 in the present embodiment to set the mode will be described. FIG. 8 is a configuration diagram of an image projection system 1 when a mode is set by communication between image projection devices constituting the image projection system 1.

画像投射システム1は、画像投射装置(PJ1)1000、画像投射装置(PJ2)4000、および、画像投射装置(PJ3)5000の3つの画像投射装置を備えて構成される。画像投射装置1000、4000、5000のそれぞれの画像データ入力部101には、画像データ出力装置3000が接続されている。画像投射装置1000、4000、5000のそれぞれの通信部20は、有線または無線で互いに通信可能である。また、画像投射装置1000、4000、5000は、共通の投射面2000に画像を投射する。なお本実施形態において、画像投射システム1を構成する画像投射装置の台数は3台に限定されるものではなく、複数の画像投射装置を有していれば、2台や4台以上であってもよい。 The image projection system 1 includes three image projection devices: an image projection device (PJ1) 1000, an image projection device (PJ2) 4000, and an image projection device (PJ3) 5000. An image data output device 3000 is connected to each image data input unit 101 of the image projection devices 1000, 4000, and 5000. The communication units 20 of the image projection devices 1000, 4000, and 5000 can communicate with each other by wire or wirelessly. Further, the image projection devices 1000, 4000 and 5000 project an image on a common projection surface 2000. In the present embodiment, the number of image projection devices constituting the image projection system 1 is not limited to three, and if a plurality of image projection devices are provided, the number is two or four or more. May be good.

次に、図9を参照して、画像投射システム1を構成する複数の画像投射装置間での通信によりモードを設定する方法について説明する。図9は、画像投射システム1を構成する画像投射装置間の通信でモードを設定する場合のフローチャートである。 Next, with reference to FIG. 9, a method of setting a mode by communication between a plurality of image projection devices constituting the image projection system 1 will be described. FIG. 9 is a flowchart when a mode is set by communication between image projection devices constituting the image projection system 1.

まず、事前に複数台の画像投射装置間を通信部20を介して通信可能となるように接続しておく。なお、通信手段は有線接続に限定されるものではなく、無線接続でもよい。ステップS11において、画像投射装置(PJ1)1000は、画像投射システム1を構成する複数台の画像投射装置があるか否かを判定する。複数台の画像投射装置がある場合、ステップS12へ移行する。一方、複数台の画像投射装置がない場合、本フローを終了する。 First, a plurality of image projection devices are connected in advance so as to be able to communicate with each other via the communication unit 20. The communication means is not limited to the wired connection, and may be a wireless connection. In step S11, the image projection device (PJ1) 1000 determines whether or not there are a plurality of image projection devices constituting the image projection system 1. If there are a plurality of image projection devices, the process proceeds to step S12. On the other hand, if there are no multiple image projection devices, this flow ends.

ステップS12において、画像投射装置(PJ1)1000は、ユーザにより複数の画像投射装置をスタックして使用することが選択されたか否か、すなわち画像投射装置(PJ1)1000の操作部10を介してユーザがスタック使用を選択したか否かを判定する。画像投射装置(PJ1)1000の操作部10によりスタック使用が選択されない場合、本フローを終了する。一方、画像投射装置(PJ1)1000の操作部10によりスタック使用が選択された場合、ステップS13へ移行する。 In step S12, the image projection device (PJ1) 1000 determines whether or not the user has selected to stack and use a plurality of image projection devices, that is, the user via the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000. Determines if you have chosen to use the stack. If stack use is not selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000, this flow ends. On the other hand, when stack use is selected by the operation unit 10 of the image projection device (PJ1) 1000, the process proceeds to step S13.

ステップS13において、画像投射装置(PJ1)1000は、画像投射システム1を構成する複数の画像投射装置のそれぞれのパネルデータ出力タイミングと、出力順に関するモード設定を割り振る。ステップS14において、画像投射装置(PJ1)1000は、画像投射装置(PJ1)のモードを第1のモードに設定する。ステップS16において、画像投射装置(PJ1)1000は、画像投射装置(PJ2)4000のモードを第2のモードに設定する。ステップS18において、画像投射装置(PJ1)1000は、画像投射装置(PJ3)5000のモードを第3のモードに設定する。 In step S13, the image projection device (PJ1) 1000 allocates the panel data output timing of each of the plurality of image projection devices constituting the image projection system 1 and the mode setting regarding the output order. In step S14, the image projection device (PJ1) 1000 sets the mode of the image projection device (PJ1) to the first mode. In step S16, the image projection device (PJ1) 1000 sets the mode of the image projection device (PJ2) 4000 to the second mode. In step S18, the image projection device (PJ1) 1000 sets the mode of the image projection device (PJ3) 5000 to the third mode.

続いてステップS15において、画像投射装置(PJ1)1000は、第1のモードでパネル400を駆動する。ステップS17において、画像投射装置(PJ2)4000は、第2のモードでパネル400を駆動する。ステップS19において、画像投射装置(PJ3)5000は、第3のモードでパネル400を駆動する。例えば、第1のモードは、表示ディレイは無し、パネル駆動データの出力順はR→G→Bの順とする。第2のモードは、表示ディレイはカラーホイール回転位置の検出タイミング1色分で、パネル駆動データの出力順はG→B→Rの順とする。第3のモードは、表示ディレイはカラーホイール回転位置の検出タイミング2色分で、パネル駆動データの出力順はB→R→Gの順とする。なお、設定モード条件の内容や組み合わせ、画像投射装置の台数は前述に限定されるものではない。 Subsequently, in step S15, the image projection device (PJ1) 1000 drives the panel 400 in the first mode. In step S17, the image projection device (PJ2) 4000 drives the panel 400 in the second mode. In step S19, the image projection device (PJ3) 5000 drives the panel 400 in the third mode. For example, in the first mode, there is no display delay, and the output order of the panel drive data is in the order of R → G → B. In the second mode, the display delay is for one color of the detection timing of the color wheel rotation position, and the output order of the panel drive data is in the order of G → B → R. In the third mode, the display delay is for two colors of the detection timing of the color wheel rotation position, and the output order of the panel drive data is B → R → G. The contents and combinations of the setting mode conditions and the number of image projection devices are not limited to the above.

以上のように、本実施形態の画像投射装置1000は、複数の画像投射装置1000、4000、5000を用いて画像を投射することが可能であり、光分離手段(カラーホイール70)、光変調素子(パネル400)、および制御手段(制御部30)を有する。光分離手段は、光源80からの光を時分割で複数の異なる波長帯域の光に分離する。光変調素子は、光分離手段で分離された光の波長帯域に応じて駆動される。制御手段は、光変調素子の駆動タイミングを切り替えることが可能である。また、光変調素子の駆動タイミングは、複数の画像投射装置を構成する少なくとも一つの他の画像投射装置(4000、5000)における光変調素子の駆動タイミングとは異なる。 As described above, the image projection device 1000 of the present embodiment can project an image using a plurality of image projection devices 1000, 4000, and 5000, and has an optical separation means (color wheel 70) and a light modulation element. It has (panel 400) and control means (control unit 30). The light separation means separates the light from the light source 80 into light having a plurality of different wavelength bands by time division. The light modulation element is driven according to the wavelength band of the light separated by the light separation means. The control means can switch the drive timing of the light modulation element. Further, the drive timing of the light modulation element is different from the drive timing of the light modulation element in at least one other image projection device (4000, 5000) constituting the plurality of image projection devices.

好ましくは、制御手段は、モードに応じて光変調素子の駆動タイミングを切り替える。一例として、モードは、第1の投射モード、第2の投射モード、および第3の投射モードを含む。第1の投射モードは、画像投射装置を単体で投射する通常投射モードである。第2の投射モードは、複数の画像投射装置の投射画像を重ね合わせて投射するスタック投射モードである。第3の投射モードは、複数の画像投射装置の投射画像を並べて画像を形成するマルチ投射モードである。他の例として、モードは、第1の駆動モード、第2の駆動モード、および第3の駆動モードを含む。第1の駆動モードは、画像投射装置を単体で用い、光変調素子の駆動タイミングを切り替えることなく画像を投射するモードである。第2の駆動モードは、複数の画像投射装置を用い、同一タイミングで複数の異なる波長帯域の光を重ね合わせて投射するモードである。第3の駆動モードは、複数の画像投射装置を用い、同一タイミングで互いに同じ波長帯域の光を重ね合わせて投射するモードである。制御手段は、第1の投射モードが選択された場合に光変調素子を第1の駆動モードに設定し、第2の投射モードが選択された場合に光変調素子を第2の駆動モードに設定してもよい。 Preferably, the control means switches the drive timing of the light modulation element according to the mode. As an example, the modes include a first projection mode, a second projection mode, and a third projection mode. The first projection mode is a normal projection mode in which the image projection device is projected by itself. The second projection mode is a stack projection mode in which projection images of a plurality of image projection devices are superimposed and projected. The third projection mode is a multi-projection mode in which projection images of a plurality of image projection devices are arranged side by side to form an image. As another example, the mode includes a first drive mode, a second drive mode, and a third drive mode. The first drive mode is a mode in which an image projection device is used alone and an image is projected without switching the drive timing of the light modulation element. The second drive mode is a mode in which a plurality of image projection devices are used to superimpose and project light of a plurality of different wavelength bands at the same timing. The third drive mode is a mode in which a plurality of image projection devices are used and light of the same wavelength band is superimposed and projected at the same timing. The control means sets the light modulation element to the first drive mode when the first projection mode is selected, and sets the light modulation element to the second drive mode when the second projection mode is selected. You may.

好ましくは、画像投射装置は、操作手段(操作部10)を有する。制御手段は、ユーザによる操作手段の操作に基づいて、画像投射装置のモードを設定する。また好ましくは、画像投射装置は、複数の画像投射装置を構成する他の画像投射装置と通信を行う通信手段(通信部20)を有する。制御手段は、通信手段を介して、複数の画像投射装置のそれぞれのモードを設定する。 Preferably, the image projection device has an operating means (operation unit 10). The control means sets the mode of the image projection device based on the operation of the operation means by the user. Further, preferably, the image projection device has a communication means (communication unit 20) that communicates with other image projection devices constituting the plurality of image projection devices. The control means sets the respective modes of the plurality of image projection devices via the communication means.

好ましくは、画像投射装置は、光変調素子へ出力される表示データの少なくとも1フレームを記憶する記憶手段(RAM213)を有する。制御手段は、記憶手段から光変調素子へ出力される表示データの出力タイミング、および、表示データの出力順を変更して、光変調素子の駆動タイミングを切り替える。 Preferably, the image projection device has a storage means (RAM 213) that stores at least one frame of display data output to the light modulation element. The control means changes the output timing of the display data output from the storage means to the light modulation element and the output order of the display data to switch the drive timing of the light modulation element.

好ましくは、画像投射システム1は、第1の画像投射装置(PJ1)、第2の画像投射装置(PJ2)、および第3の画像投射装置(PJ3)を有する。これらの画像投射装置は、画像データ出力装置3000に接続され、画像データ出力装置から出力された信号に基づいて前記画像を投射する。画像投射システムは、同一タイミングで、第1の画像投射装置から第1の波長帯域(例えばR)の光と、第2の画像投射装置から第2の波長帯域(例えばG)の光と、第3の画像投射装置から第3の波長帯域(例えばB)の光とを重ね合わせて投射する。 Preferably, the image projection system 1 has a first image projection device (PJ1), a second image projection device (PJ2), and a third image projection device (PJ3). These image projection devices are connected to the image data output device 3000 and project the image based on the signal output from the image data output device. In the image projection system, at the same timing, the light of the first wavelength band (for example, R) from the first image projection device, the light of the second wavelength band (for example, G) from the second image projection device, and the second. The light of the third wavelength band (for example, B) is superimposed and projected from the image projection device of 3.

本実施形態によれば、スタック投射を行う際に、簡易な構成でカラーブレイクによる画質劣化を低減することが可能な画像投射装置および画像投射システムを提供することができる。 According to the present embodiment, it is possible to provide an image projection device and an image projection system capable of reducing image quality deterioration due to color break with a simple configuration when performing stack projection.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and modifications can be made within the scope of the gist thereof.

30 制御部(制御手段)
70 カラーホイール(光分離手段)
400 パネル(光変調素子)
1000 画像投射装置(PJ1)
30 Control unit (control means)
70 color wheel (light separation means)
400 panel (light modulation element)
1000 image projection device (PJ1)

Claims (13)

複数の画像投射装置を用いて画像を投射することが可能な画像投射装置であって、
光源からの光を時分割で複数の異なる波長帯域の光に分離する光分離手段と、
前記光分離手段で分離された前記光の波長帯域に応じて駆動される光変調素子と、
前記光変調素子の駆動タイミングを切り替えることが可能な制御手段と、を有し、
前記光変調素子の前記駆動タイミングは、前記複数の画像投射装置を構成する少なくとも一つの他の画像投射装置における光変調素子の駆動タイミングとは異なることを特徴とする画像投射装置。
An image projection device capable of projecting an image using a plurality of image projection devices.
An optical separation means that separates the light from the light source into light of multiple different wavelength bands by time division.
An optical modulation element driven according to the wavelength band of the light separated by the optical separation means, and
It has a control means capable of switching the drive timing of the light modulation element, and has.
An image projection device characterized in that the drive timing of the light modulation element is different from the drive timing of the light modulation element in at least one other image projection device constituting the plurality of image projection devices.
前記制御手段は、モードに応じて前記光変調素子の前記駆動タイミングを切り替えることを特徴とする請求項1に記載の画像投射装置。 The image projection device according to claim 1, wherein the control means switches the drive timing of the light modulation element according to a mode. 前記モードは、第1の投射モード、第2の投射モード、および第3の投射モードを含み、
前記第1の投射モードは、前記画像投射装置を単体で投射する通常投射モードであり、
前記第2の投射モードは、前記複数の画像投射装置の投射画像を重ね合わせて投射するスタック投射モードであり、
前記第3の投射モードは、前記複数の画像投射装置の投射画像を並べて画像を形成するマルチ投射モードであることを特徴とする請求項2に記載の画像投射装置。
The mode includes a first projection mode, a second projection mode, and a third projection mode.
The first projection mode is a normal projection mode in which the image projection device is projected by itself.
The second projection mode is a stack projection mode in which projection images of the plurality of image projection devices are superimposed and projected.
The image projection device according to claim 2, wherein the third projection mode is a multi-projection mode in which projection images of the plurality of image projection devices are arranged to form an image.
前記モードは、第1の駆動モード、第2の駆動モード、および第3の駆動モードを含み、
前記第1の駆動モードは、前記画像投射装置を単体で用い、前記光変調素子の前記駆動タイミングを切り替えることなく前記画像を投射するモードであり、
前記第2の駆動モードは、前記複数の画像投射装置を用い、同一タイミングで前記複数の異なる波長帯域の光を重ね合わせて投射するモードであり、
前記第3の駆動モードは、前記複数の画像投射装置を用い、同一タイミングで互いに同じ波長帯域の光を重ね合わせて投射するモードであることを特徴とする請求項2に記載の画像投射装置。
The mode includes a first drive mode, a second drive mode, and a third drive mode.
The first drive mode is a mode in which the image projection device is used alone and the image is projected without switching the drive timing of the light modulation element.
The second drive mode is a mode in which the plurality of image projection devices are used to superimpose and project light of the plurality of different wavelength bands at the same timing.
The image projection device according to claim 2, wherein the third drive mode is a mode in which the plurality of image projection devices are used to superimpose and project light having the same wavelength band on each other at the same timing.
前記モードは、第1の駆動モードおよび第2の駆動モードを含み、
前記第1の駆動モードは、前記画像投射装置を単体で用い、前記光変調素子の前記駆動タイミングを切り替えることなく前記画像を投射するモードであり、
前記第2の駆動モードは、前記複数の画像投射装置を用い、同一タイミングで前記複数の異なる波長帯域の光を重ね合わせて投射するモードであり、
前記制御手段は、
前記第1の投射モードが選択された場合、前記光変調素子を前記第1の駆動モードに設定し、
前記第2の投射モードが選択された場合、前記光変調素子を前記第2の駆動モードに設定することを特徴とする請求項3に記載の画像投射装置。
The mode includes a first drive mode and a second drive mode.
The first drive mode is a mode in which the image projection device is used alone and the image is projected without switching the drive timing of the light modulation element.
The second drive mode is a mode in which the plurality of image projection devices are used to superimpose and project light of the plurality of different wavelength bands at the same timing.
The control means is
When the first projection mode is selected, the light modulation element is set to the first drive mode.
The image projection apparatus according to claim 3, wherein when the second projection mode is selected, the light modulation element is set to the second drive mode.
操作手段を更に有し、
前記制御手段は、ユーザによる前記操作手段の操作に基づいて、画像投射装置のモードを設定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像投射装置。
Has more operating means,
The image projection device according to any one of claims 1 to 5, wherein the control means sets a mode of the image projection device based on the operation of the operation means by the user.
前記複数の画像投射装置を構成する他の画像投射装置と通信を行う通信手段を更に有し、
前記制御手段は、前記通信手段を介して、前記複数の画像投射装置のそれぞれのモードを設定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像投射装置。
Further having a communication means for communicating with other image projection devices constituting the plurality of image projection devices.
The image projection device according to any one of claims 1 to 5, wherein the control means sets each mode of the plurality of image projection devices via the communication means.
前記光変調素子へ出力される表示データの少なくとも1フレームを記憶する記憶手段を更に有し、
前記制御手段は、前記記憶手段から前記光変調素子へ出力される前記表示データの出力タイミング、および、前記表示データの出力順を変更して、前記光変調素子の駆動タイミングを切り替えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の画像投射装置。
Further, it has a storage means for storing at least one frame of display data output to the light modulation element.
The control means is characterized in that the output timing of the display data output from the storage means to the light modulation element and the output order of the display data are changed to switch the drive timing of the light modulation element. The image projection device according to any one of claims 1 to 7.
前記制御手段は、前記画像投射装置のモードに応じて、前記表示データの順番を入れ替えて記憶することを特徴とする請求項8に記載の画像投射装置。 The image projection device according to claim 8, wherein the control means reorders and stores the display data according to the mode of the image projection device. 前記光変調素子は、表示を一括で切り替えられるパネルであることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の画像投射装置。 The image projection device according to any one of claims 1 to 9, wherein the light modulation element is a panel whose display can be switched at once. 前記光分離手段は、R、G、Bの3色のカラーホイールであることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の画像投射装置。 The image projection device according to any one of claims 1 to 10, wherein the light separation means is a color wheel having three colors of R, G, and B. 複数の画像投射装置を用いて画像を投射することが可能な画像投射システムであって、
前記複数の画像投射装置は、画像データ出力装置に接続され、前記画像データ出力装置から出力された信号に基づいて前記画像を投射し、
前記複数の画像投射装置の少なくとも一つは、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の画像投射装置であることを特徴とする画像投射システム。
An image projection system that can project images using multiple image projection devices.
The plurality of image projection devices are connected to the image data output device, and the image is projected based on the signal output from the image data output device.
The image projection system according to any one of claims 1 to 11, wherein at least one of the plurality of image projection devices is the image projection device.
前記複数の画像投射装置は、第1の画像投射装置、第2の画像投射装置、および第3の画像投射装置を含み、
前記画像投射システムは、同一タイミングで、前記第1の画像投射装置から第1の波長帯域の光と、前記第2の画像投射装置から第2の波長帯域の光と、前記第3の画像投射装置から第3の波長帯域の光とを重ね合わせて投射することを特徴とする請求項12に記載の画像投射システム。
The plurality of image projection devices include a first image projection device, a second image projection device, and a third image projection device.
In the image projection system, at the same timing, the light in the first wavelength band from the first image projection device, the light in the second wavelength band from the second image projection device, and the third image projection. The image projection system according to claim 12, wherein the device superimposes and projects light in a third wavelength band.
JP2020101696A 2020-06-11 2020-06-11 Image projection device and image projection system Pending JP2021196447A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020101696A JP2021196447A (en) 2020-06-11 2020-06-11 Image projection device and image projection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020101696A JP2021196447A (en) 2020-06-11 2020-06-11 Image projection device and image projection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021196447A true JP2021196447A (en) 2021-12-27

Family

ID=79195492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020101696A Pending JP2021196447A (en) 2020-06-11 2020-06-11 Image projection device and image projection system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021196447A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3843973B2 (en) projector
JP4633057B2 (en) projector
US20010053078A1 (en) Illuminating-light controller, projector, and illuminating-light control method
JP2005250235A (en) Optical modulating device, optical display device, optical modulation control program, optical display device control program, optical modulation control method, and optical display device control method
JP2003102030A (en) Color sequential display device and light source drive controller used therefor
US8040440B2 (en) Projection device and projection method
JP4085723B2 (en) Projection display device and display driving method thereof
JP2009237302A (en) Image projecting device, and light source lighting device for projector
JP4540499B2 (en) Lighting device
US10037734B2 (en) Display apparatus and control method
EP1761074A1 (en) Colour-sequential projection system
JP5066837B2 (en) Image display device
JP2002207192A (en) Video display unit and driving circuit
JP3921302B2 (en) Color filter and time-division color display using it
JP2021196447A (en) Image projection device and image projection system
CN107896322B (en) Projection apparatus, control method of projection apparatus, and storage medium
JP4707646B2 (en) projector
JP4186905B2 (en) Color wheel and projection display device using the same
TWI621903B (en) Signal processing circuit, circuit board and projector
WO2005094071A1 (en) Method and apparatus for improving images provided by spatial light modulated (slm) display systems
JP2016184775A (en) Video processing device, display device, video processing method
JP2019184823A (en) Projection type video display device
JP2016161753A (en) Video processing device, display device, and video processing method
JP2020118780A (en) Image display device
JP6314439B2 (en) Display device and control method of display device