JP2021193778A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021193778A5
JP2021193778A5 JP2020099615A JP2020099615A JP2021193778A5 JP 2021193778 A5 JP2021193778 A5 JP 2021193778A5 JP 2020099615 A JP2020099615 A JP 2020099615A JP 2020099615 A JP2020099615 A JP 2020099615A JP 2021193778 A5 JP2021193778 A5 JP 2021193778A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
image file
display
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020099615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021193778A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020099615A priority Critical patent/JP2021193778A/ja
Priority claimed from JP2020099615A external-priority patent/JP2021193778A/ja
Priority to US17/338,403 priority patent/US20210382931A1/en
Publication of JP2021193778A publication Critical patent/JP2021193778A/ja
Publication of JP2021193778A5 publication Critical patent/JP2021193778A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題を解決するための一手段として、本発明の情報処理装置は、以下の構成を有する。すなわち、画像データを格納する画像データ領域と、前記画像データに関する情報であるメタデータを格納するメタデータ領域とを有する所定のイメージファイルフォーマットに従った画像ファイルに基づく画像を、表示部に表示させる情報処理装置であって、前記画像ファイルには代表画像データが含まれ、
前記画像ファイルに、表示の際に所定の表示を行う必要がある1つ以上の画像グループが格納されているかを判定する判定手段と、
前記画像ファイルに、前記1つ以上の画像グループが格納されていると判定された場合に、前記代表画像データ、または前記1つ以上の画像グループの画像データのいずれかを選択する選択手段と、
前記表示部に、選択された画像データに基づく画像を表示させるように制御する表示制御手段と、
を有することを特徴とする。

Claims (17)

  1. 画像データを格納する画像データ領域と、前記画像データに関する情報であるメタデータを格納するメタデータ領域とを有する所定のイメージファイルフォーマットに従った画像ファイルに基づく画像を、表示部に表示させる情報処理装置であって、前記画像ファイルには代表画像データが含まれ、
    前記画像ファイルに、表示の際に所定の表示を行う必要がある1つ以上の画像グループが格納されているかを判定する判定手段と、
    前記画像ファイルに、前記1つ以上の画像グループが格納されていると判定された場合に、前記代表画像データ、または前記1つ以上の画像グループの画像データのいずれかを選択する選択手段と、
    前記表示部に、選択された画像データに基づく画像を表示させるように制御する表示制御手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記画像ファイルは、ユーザーの操作により指定された画像ファイルであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記画像ファイルが、ユーザーの所定の第1の操作により指定された画像ファイルの場合、前記表示制御手段は、前記表示部に前記代表画像データに基づく画像を表示させるように制御し
    前記画像ファイルが、ユーザーの所定の第2の操作により指定された画像ファイルの場合、前記判定手段は、前記画像ファイルに前記1つ以上の画像グループが格納されているかを判定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記画像ファイルには、前記1つ以上の画像グループが含まれ、
    前記画像ファイルが、ユーザーの所定の第1の操作により指定された画像ファイルの場合、前記表示制御手段は、前記表示部に前記代表画像データに基づく画像を表示させるように制御し
    前記画像ファイルが、ユーザーの所定の第2の操作により指定された画像ファイルの場合、前記選択手段は、前記代表画像データ、または前記1つ以上の画像グループの画像データのいずれかを、ユーザーの操作に基づいて選択し、前記表示制御手段は、前記表示部に、選択された画像データに基づく画像を表示させるように制御する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  5. 画像データを格納する画像データ領域と、前記画像データに関する情報であるメタデータを格納するメタデータ領域とを有する所定のイメージファイルフォーマットに従った画像ファイルに基づく画像を、表示部に表示させる情報処理装置であって、前記画像ファイルには代表画像データが含まれ、
    前記表示部に前記代表の画像データに基づく画像を表示させるように制御する第一の表示制御手段と、
    前記表示部に表示されている画像に対するユーザーの所定の操作が行われた場合に、表示の際に所定の表示を行う必要がある1つ以上の画像グループが前記画像ファイルに格納されているかを判定する判定手段と、
    前記画像ファイルに前記1つ以上の画像グループが格納されていると判定された場合に、前記表示部に、前記1つ以上の画像グループの画像データを、ユーザーによる操作に基づいて選択する選択手段と、
    前記表示部に、選択された画像データに基づく画像を表示させるように制御する第2の表示制御手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記所定の表示は、画像の切り替え表示であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記判定手段は、前記画像ファイルに、前記1つ以上の画像グループが格納されているかを、前記メタデータに基づいて判定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記判定手段は、前記画像ファイルに、前記1つ以上の画像グループが格納されているかを、前記情報処理装置における設定に基づいて判定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記イメージファイルフォーマットは、HEIF(High Efficiency Image File Format)であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記代表画像データは、前記メタデータにおけるpitmで識別される画像であることを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 前記画像グループは、前記メタデータにおけるグルーピングタイプであるslidで識別される画像グループであることを特徴とする請求項9または10に記載の情報処理装置。
  12. 前記画像グループは、前記メタデータにおけるグルーピングタイプであるiaugで識別される画像グループであることを特徴とする請求項9または10に記載の情報処理装置。
  13. 前記画像グループは、前記メタデータにおけるグルーピングタイプであるfavcで識別される画像グループであることを特徴とする請求項9または10に記載の情報処理装置。
  14. 前記画像グループは、前記メタデータにおけるグルーピングタイプであるalbcで識別される画像グループであることを特徴とする請求項9または10に記載の情報処理装置。
  15. 画像データを格納する画像データ領域と、前記画像データに関する情報であるメタデータを格納するメタデータ領域とを有する所定のイメージファイルフォーマットに従った画像ファイルに基づく画像を、表示部に表示させる情報処理装置の制御方法であって、前記画像ファイルには代表画像データが含まれ、
    前記画像ファイルに、表示の際に所定の表示を行う必要がある1つ以上の画像グループが格納されているかを判定する判定工程と、
    前記画像ファイルに、前記1つ以上の画像グループが格納されていると判定された場合に、前記代表画像データ、または前記1つ以上の画像グループの画像データのいずれかを選択する選択工程と、
    前記表示部に、選択された画像データに基づく画像を表示させるように制御する表示制御工程と、
    を有することを特徴とする制御方法。
  16. 画像データを格納する画像データ領域と、前記画像データに関する情報であるメタデータを格納するメタデータ領域とを有する所定のイメージファイルフォーマットに従った画像ファイルに基づく画像を、表示部に表示させる情報処理装置の制御方法であって、前記画像ファイルには代表画像データが含まれ、
    前記表示部に前記代表の画像データに基づく画像を表示させるように制御する第一の表示制御工程と、
    前記表示部に表示されている画像に対するユーザーの所定の操作が行われた場合に、表示の際に所定の表示を行う必要がある1つ以上の画像グループが前記画像ファイルに格納されているかを判定する判定工程と、
    前記画像ファイルに前記1つ以上の画像グループが格納されていると判定された場合に、前記表示部に、前記1つ以上の画像グループの画像データを、ユーザーによる操作に基づいて選択する選択工程と、
    前記表示部に、選択された画像データに基づく画像を表示させるように制御する第2の表示制御工程と、
    を有することを特徴とする制御方法。
  17. コンピュータを、請求項1から14のいずれか1項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2020099615A 2020-06-08 2020-06-08 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム Pending JP2021193778A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020099615A JP2021193778A (ja) 2020-06-08 2020-06-08 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
US17/338,403 US20210382931A1 (en) 2020-06-08 2021-06-03 Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020099615A JP2021193778A (ja) 2020-06-08 2020-06-08 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021193778A JP2021193778A (ja) 2021-12-23
JP2021193778A5 true JP2021193778A5 (ja) 2023-06-15

Family

ID=78817562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020099615A Pending JP2021193778A (ja) 2020-06-08 2020-06-08 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20210382931A1 (ja)
JP (1) JP2021193778A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023028153A (ja) * 2021-08-18 2023-03-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010266929A5 (ja)
JP2009135824A5 (ja)
JP5503313B2 (ja) 表示制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体
US10356359B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the information processing apparatus, and recording medium
JP2009112550A (ja) ゲーム装置、画像処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
CN105094538B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
US9432583B2 (en) Method of providing an adjusted digital image representation of a view, and an apparatus
JP2016158021A5 (ja)
JP2005251165A5 (ja)
JP2006048539A5 (ja)
JP5962249B2 (ja) 文字入力プログラム、情報処理装置および文字入力方法
JP2016085534A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
TW201619803A (zh) 使用者介面顯示系統及方法
JP2021193778A5 (ja)
JP2018073125A5 (ja) サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2008154047A5 (ja)
US20150317766A1 (en) Image display system, image display method, and storage medium
JP2011130415A5 (ja)
JP2018098705A5 (ja)
US20150277690A1 (en) Non-transitory storage medium storing display program and display device
JP7291878B2 (ja) 表示制御方法、表示制御装置、表示制御プログラムおよび表示制御システム
JP2021193777A5 (ja)
JP6614799B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2006072738A5 (ja)
JP5781197B2 (ja) 撮像装置とその制御方法、及びプログラム