JP2021193729A - 基材処理装置、装置の反応器を移動させるための反応器移動装置、および装置の反応器を保守する方法 - Google Patents

基材処理装置、装置の反応器を移動させるための反応器移動装置、および装置の反応器を保守する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021193729A
JP2021193729A JP2021092904A JP2021092904A JP2021193729A JP 2021193729 A JP2021193729 A JP 2021193729A JP 2021092904 A JP2021092904 A JP 2021092904A JP 2021092904 A JP2021092904 A JP 2021092904A JP 2021193729 A JP2021193729 A JP 2021193729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
substrate processing
processing apparatus
maintenance
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021092904A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘイスベルト・ヘンドリク・ロナー
Hendrik Ronner Gijsbert
クリスティアヌス・ゲー・エム・デ・リッデル
G M De Ridder Christianus
テオドルス・ジー・エム・オーステルレークン
G M Oosterlaken Theodorus
クラース・ペー・ボーンストラ
P Boonstra Klaas
イェルン・デ・ヨンゲ
De Jonge Jeroen
ルシアン・イディラ
Jdira Lucian
チャッガイ・シュミュエル・ガナニ
Shmuel Ganani Chaggai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASM IP Holding BV
Original Assignee
ASM IP Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASM IP Holding BV filed Critical ASM IP Holding BV
Publication of JP2021193729A publication Critical patent/JP2021193729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67184Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the presence of more than one transfer chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber vertical transfer of a batch of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、複数の基材を処理するための基材処理装置に関する。【解決手段】装置は、装置に取り付けられ、基材を処理するように構成される反応器と、保守のために反応器を移動させるための反応器移動装置とを備える。反応器移動装置は、リフトを用いて、反応器をより低い高さに移動させ、保守作業員が反応器にアクセスすることができるように構成および配置される。【選択図】図1

Description

本開示は、概ね、複数の基材を処理するための基材処理装置に関する。より具体的には、本開示は、複数の基材を処理するための基材処理装置に関し、基材処理装置は、装置に取り付けられ、基材を処理するように構成される反応器と、保守のために反応器を移動させるための反応器移動装置とを備える。
複数の基材を収容するカセットを基材処理装置に供給するために、カセットハンドラーは、カセット入口出口ポートと、基材移動位置と、および/または保管装置との間で基材カセットを移動しうる。保管装置は、複数のカセットを保管するためのカセット保管カルーセルを備えてもよい。基材ハンドリングロボットは、基材移動位置にあるカセットと装置の下部領域の基材ラックとの間で基材を移動するように構成および配置されてもよい。
下部領域には随意に、ラックが上に位置付けられてもよいカルーセルまたは回転可能なアームを含みうるラックコンベヤーが備えられてもよい。カルーセルまたは回転可能なアームを回転することによって、ラックは、脱離および/または装填の位置から、第一の反応器または第二の反応器の下にある処置位置に持ち込まれてもよい。
基材を有するラックを反応器の中へと持ち上げる、または処理済みの基材を有するラックを反応器から下降させるために、エレベーターを下部領域に提供してもよい。反応器内での処置中、ラックおよびその中に収容された基材は昇温されうる。リフト、カルーセル、または回転可能なアームを用いて、基材ラックを反応器から取り外して処置後に冷却してもよい。
基材処理装置は、保守を必要とする場合がある多くの反応器を有してもよい。例えば、反応器は、絶縁材料、発熱体、温度センサー、管、ライナー、インジェクター、排気口、フランジ、ラック、および/または汚染されたり、壊れたりする可能性のあるペデスタル、もしくは保守中に単に変更する必要があるペデスタルのような構成要素を備えてもよい。これらの構成要素は非常に重く、装置内のかなりの高さで装置に取り付けられる可能性があるため、保守作業員が保守のために簡単にアクセスできない場合がある。
この「発明の概要」は、選択された複数の概念を簡略化した形態で紹介するために提供されている。これらの概念について、以下の本開示の例示的な実施形態の「発明を実施するための形態」において、さらに詳細に説明される。この発明の概要は、特許請求される主題の主要な特徴も本質的な特徴も特定することを意図しておらず、特許請求される主題の範囲を限定するために使用されることも意図していない。
目的に応じて、保守作業員が保守しやすい装置を提供することが望ましい場合がある。
したがって、
装置内に取り付けられ、基材を処理するように構成される反応器と、
保守のために反応器を移動させるための反応器移動装置と、を備える、複数の基材を処理するための基材処理装置を提供することができる。反応器移動装置は、リフトを用いて、反応器をより低い高さに移動させ、保守作業員が反応器にアクセスすることができるように構成および配置されることができる。
別の実施形態によると、保守のために基材処理装置の反応器を移動させるための反応器移動装置が設けられてもよく、この反応器移動装置は、
ディスプレーサを用いて、反応器を装置の外側の保守区域に移動させる、および
リフトを用いてハウジングの外側の保守区域内に反応器を下降させる、ように構成および配置されるリフトおよびディスプレーサを備える。
別の実施形態によれば、
ディスプレーサを用いて、反応器を装置の外側の保守区域に移動させること、
リフトを用いて、ハウジングの外側の保守区域で反応器を下降させること、および
反応器の保守を行うことによって、基材処理装置の反応器を保守する方法が提供されることができる。
本発明と先行技術を超えて達成された利点とを要約する目的で、本発明の特定の目的及び利点が本明細書において上記に説明されている。当然のことながら、必ずしもこうした目的または利点の全てが本発明の任意の特定の実施形態によって達成されなくてもよいことが理解されるべきである。それ故に、例えば本明細書に教示または示唆するように、一つの利点又は一群の利点を達成または最適化する様態で、本明細書で教示または示唆されうる通りの他の目的または利点を必ずしも達成することなく、本発明が具体化または実行されてもよいことを当業者は認識するであろう。
これらの実施形態の全ては、本明細書に開示する本発明の範囲内であることが意図されている。これらのおよび他の実施形態は、添付の図面を参照する特定の実施形態の以下の「発明を実施するための形態」から、当業者に容易に明らかとなり、本発明は、開示されたいかなる特定の実施形態にも限定されない。
本明細書は、本発明の実施形態と見なされるものを具体的に指摘し、明確に特許請求する特許請求の範囲で結論付ける一方で、本開示の実施形態の利点は、添付の図面と併せて読むと、本開示の実施形態のある特定の実施例の説明から、より容易に解明されうる。
図1は、一実施形態による基材処理装置の実施例の概略上面図である。 図2Aは、反応器を保守中の、図1の基材処理装置の一部の概略上面図である。 図2Bは、反応器を交換中の、図1の基材処理装置の一部の概略上面図である。 図2Cは、一実施形態による、保守のために反応器を移動させるための反応器移動装置の概略上面図である。 図2Dは、一実施形態による、保守のために反応器を移動させるための反応器移動装置の側面斜視図である。 図2Eは、一実施形態による、保守のために反応器を移動させるための反応器移動装置の側面斜視図である。 図3Aおよび3Bは、一実施形態による、保守中の基材処理装置からの反応器の移動の側面図である。 図4A、B、およびCは、一実施形態による、保守中の基材処理装置からの反応器の移動の側面図である。 図5AおよびBは、一実施形態による、保守中の基材処理装置からの反応器の移動の側面図である。 図6A、BおよびCは、一実施形態による、保守中の基材処理装置からの反応器の移動の側面図である。
特定の実施形態および実施例を以下に開示するが、本発明の具体的に開示された実施形態および/または使用、ならびにその明白な修正および均等物を超えて本発明が拡張することは、当業者により理解されるであろう。それ故に、開示される本発明の範囲は、以下に説明される特定の開示された実施形態によって限定されるべきではないことが意図される。本明細書に提示された例示は、任意の特定の材料、構造または装置の実際の様相であることを意味せず、本開示の実施形態を説明するために使用されている単に理想化された表現にすぎない。
本明細書で使用される場合、「基材」または「ウェーハ」という用語は、使用されてもよい任意の下地材料、または装置、回路、もしくは膜がその上に形成されてもよい任意の下地材料を指す場合がある。「半導体装置構造」という用語は、半導体基材の上またはその中に形成される半導体装置の能動構成要素または受動構成要素の少なくとも一部分である、またはそれらを含む、もしくはそれらを画定する、処理された半導体構造または部分的に処理された半導体構造の任意の部分を指す場合がある。例えば、半導体装置構造としては、集積回路の能動構成要素および受動構成要素、例えばトランジスタ、メモリ素子、トランスデューサ、キャパシタ、抵抗器、導電線、導電性ビア、導電性コンタクトパッドなどが挙げられる場合がある。
図1は、一実施形態による基材処理装置1の実施例の概略上面図を示す。基材処理装置1は、前部壁4および後部壁6を有するハウジング2を備える。
基材処理装置1は、ウェーハカセットのそれぞれが複数の基材を収容する複数のウェーハカセットCを保管するための保管装置、例えばカセット保管カルーセル3を備えてもよい。カセット保管カルーセル3は、カセットを支持するための多数のプラットフォームステージを備えてもよい。プラットフォームステージは、垂直軸5の周りに回転可能に取り付けられた中央支持体に連結されてもよい。各プラットフォームステージは、いくつかのカセットCを収容するように構成されてもよい。駆動アセンブリは、垂直軸5の周りのいくつかのプラットフォームステージとともに中央支持体を回転させるために、中央支持体に動作可能に連結していてもよい。
基材処理装置1は、カセット保管カルーセル3と、基材処理装置1のハウジング2の前部壁4に隣接するカセット入出ポート11と、および/または基材搬送位置15との間でカセットCを搬送するように構成されるカセットハンドラーアーム9を有するカセットハンドラー7を有してもよい。カセットハンドラー7は、異なる高さにあるカセットに達するための昇降機構を備えてもよい。カセットを格納するための各プラットフォームステージは、カセットハンドラーアーム9がこれを通して垂直に通ることを可能にするような、およびプラットフォームステージがその上でカセットCを支持することを可能にするようなサイズおよび形状にされた切り欠いた切り欠き部をその中に有してもよい。
カセットハンドラー7と基材ハンドリングロボット35とを分離する内壁19が設けられてもよい。壁は、カセットを開放するようにも構成および配置されうる基材搬送位置15に隣接した閉鎖可能な基材アクセス開口部33を有してもよい。カセットを開くための閉鎖可能な基材アクセス開口部33に関するより詳細な情報は、米国特許第6481945号から得られることができ、それは参照により本明細書に組み込まれる。基材搬送位置15には、カセットCを回転させるために、および/またはカセットCを閉鎖可能な基材アクセス開口部33に対して押すために、カセットターンテーブルが設けられていてもよい。
基材処理装置は、基材を、基材搬送位置15に配置されたカセットCから、閉鎖可能な基材アクセス開口部33を通して基材ラックに、およびその逆に搬送するために、基材ハンドリングアーム36を備える基材ハンドリングロボット35を備えてもよい。基材処理装置は、基材ハンドリングロボット35が中に収容されている基材ハンドリングチャンバー37を備えてもよい。
ハウジング2は、基材処理装置1の全長にわたって延在する第一の側壁および第二の側壁47を有してもよい。装置の幅を画定することができる基材処理装置の側壁47間の距離は、190〜250cm、好ましくは210〜230cm、最も好ましくは約220cmとすることができる。基材処理装置1の保守は、側壁47にドアの必要がないように、基材処理装置の後側6または前側4から実行されてもよい。
ドアのない側壁47の構造により、複数の基材処理装置1は、半導体製造工場内で横に並べて配置されてもよい。隣接する基材処理装置の側壁は、それにより互いに非常に近接して、あるいは互いに対向して配置されてもよい。有利なことに、複数の基材処理装置は、粒子に対して非常に厳密な要件を有するいわゆる「クリーンルーム」の非常に清浄な環境内にあるカセット搬送装置と連結する、基材処理装置1の前側4で壁を形成することができる。基材処理装置1の後側6は、前側4ほどは厳密ではない粒子の要件を有する場合がある保守用の通路と連結していてもよい。
基材処理装置1は、複数の基材を処理するために第一の反応器および第二の反応器45を備えてもよい。二つの反応器を使用することで、基材処理装置1の生産性を改善することができる。例えば、反応器45は、絶縁材料、発熱体、温度センサー、管、ライナー、インジェクター、排気口、フランジ、ラック、および/またはペデスタルのような構成要素を備えてもよい。
上面図の基材処理装置は、実質的にU字形状で構成されてもよい。第一の反応器および第二の反応器45は、脚部内に構成および配置されてもよい。第一の反応器および第二の反応器45は、U字形状の脚部の下部に設けられてもよい。
保守区域43は、U字形状の脚部の間に構成および配置されてもよい。U字形状の二本の脚部の間の距離は、保守作業者のために十分な空間を確保するために60〜120cmの間、より好ましくは80〜100cmの間、最も好ましくは約90cmとすることができる。後部ドア42は、U字形状の脚部の間に設けられ、使用していない時に保守区域43を封鎖することができる。実質的なU字形状は、V字形状も含んでもよい。
図2Aは、後部ドア42が開いた状態での保守中の、図1の基材処理装置の後部の概略上面図を示す。装置は、保守作業者Mによる保守区域43から第一の反応器および第二の反応器の両方への反応器45の保守を可能にするように構成および配置されてもよい。例えば、保守作業者Mによる発熱体、加熱センサー、および/またはプロセスガスのインターフェース65(出口および/または入口)の保守のためである。二つの反応器45は、同一の保守区域43から両方の反応器45の保守を可能にするために、同一の保守区域43に隣接して構成および配置されてもよい。反応器ドア41は、反応器45の保守を可能にするために開かれてもよい。
したがって、保守作業者Mは、反応器45の保守作業のために、基材処理装置1のハウジング2に入らなくてもよい。したがって、保守作業員Mの負傷、ならびに/または下部領域および/もしくは反応器45の汚染のリスクは最小化される場合がある。ハウジングの外側からの保守はまた、保守の速度および/または精度を向上する場合がある。両方の反応器45に対して同一の保守区域を使用することによって、装置の総設置面積は減少される場合がある。
反応器45は処置モジュール49内に設けられてもよく、処置モジュール49はまた、下部領域と反応器45との間で基材を有するラックまたはボートを搬送するように構成されるエレベーターを備える基材処理装置1の下部領域を備えてもよい。エレベーターも、U字形状の脚部の中に構成および配置されてもよい。ゲートバルブ63は、基材ハンドラー35と処置モジュール49の下部領域との間に設けられ、低い領域にミニ環境を作り出してもよい。
ラックを搬送するためのラックコンベヤー55は、基材処理装置の下部領域に設けられてもよい。ラックコンベヤー55は、ラックのための二つの収容部57を備えてもよい。あるいは、ラックコンベヤーは、ラックのための三つまたは四つの収容部を備えてもよい。ラックコンベヤー55は、U字形状の脚部および底部に構成および配置されてもよい。ラックコンベヤー55は、下部領域内の複数のラック位置の間でラックを水平に搬送するように構成および配置されてもよい。
収容部57は、処理されたばかりの高温の基材を有するラックを冷却するための冷却収容部であってもよい。冷却収容部は、ガス入口およびガス出口を備えてもよい。ガス入口およびガス出口は、ポンプに流体連結し、下部領域内のミニ環境を通るガス流を作り出すことができる。
モジュール49は、基材処理装置の下部領域と反応器45との間で基材を有するラックを搬送するように構成されるエレベーターを備えることができる。エレベーターは、基材ラックを支持するように構成されたベアリング表面を有するラック支持アームを備えてもよい。ラックコンベヤー55は、中に切り欠き部を有する支持プラットフォームを有してもよい。切り欠き部は、ラック支持アームのベアリング表面がこれを通って垂直方向に平行移動することを可能にするように、およびプラットフォームが基材ラックをサポートすることを可能にするように、サイズ設定および成形されてもよい。ラックコンベヤー55は、ラックを基材ハンドリングロボット35に近い位置から、反応器45の下の位置に水平に移動するように回転可能であってもよい。
処置モジュール49は、保守区域43の方向に開放可能な反応器ドア41が設けられてもよい。両方の処置モジュール49は、保守作業者Mによる同一の保守区域43からの各反応器55の保守を可能にするように別個の反応器ドア41を備えることができる。処置モジュール49の反応器ドア41はまた、ラックコンベヤー55、ガス入口、ガス出口、ゲートバルブ63のエレベーター、および/またはラックの保守のために、同一の保守区域43からの基材処理装置の下部領域の保守を可能にすることができる。
あるいは、処置モジュールごとに二つの反応器ドアが設けられてもよい。第一の反応器ドアは反応器45にアクセスできるように、第二の反応器ドアは基材処理装置の下部領域にアクセスできるように設けられることができる。例えば、ラックコンベヤー55、ガス入口、ガス出口、ゲートバルブ63のエレベーター、および/またはラックの保守のために、基材処理装置の下部領域へのアクセスが必要とされる場合がある。
したがって、保守作業者Mは、処置モジュール49の内側の保守作業のために、基材処理装置1のハウジング2に入る必要がない。これによって保守作業員Mの負傷および/または処置モジュールの内側の汚染のリスクを最小限に抑えることができる。
ゲートバルブ63が、基材ハンドリングチャンバー37と処置モジュール49との間に設けられてもよい。基材ハンドリングロボット35を保守する一方で処置モジュールが機能し続けうるように、ゲートバルブ63は基材ハンドリングロボット35の保守中に、閉じられてもよい。
反応器45のうちの一方の保守は、両方が別個のユニットとして構築されているため、反応器45のうちのもう一方とは干渉しない場合がある。もう一方の反応器および基材ハンドリングロボット35が機能し続けうるように、ゲートバルブ63は一方の反応器の保守中に、閉じられてもよい。
反応器45は、ガス排気管またはプロセスガス送達システムに接続されてもよい処理ガスインターフェース65(出口および/または入口)を有してもよい。プロセスガスインターフェース65は、保守中にそれらに容易にアクセスできるようにするために、保守区域43に隣接して設けられてもよい。
プロセスガス送達システムは、プロセスガスを第一および/または第二の反応器45に提供するように構築され、かつ配置されたガスキャビネット67内に(部分的に)提供されてもよい。ガスキャビネットは、U字形状の脚部の上部の近くに提供されてもよい。U字形状の上部の近くにガスキャビネットを提供することは、保守のための簡単なアクセスを提供する。さらに、基材ハンドラーまたはカセットハンドラーが存在する際、重要な構成要素がない空間が装置の後ろにあるため、ガスキャビネットを調整または拡大する必要がある場合、この場所は柔軟性を提供する。
ガス排気管は、第一の反応器および第二の反応器のうちの少なくとも一つからプロセスガスを除去するよう構成および配置されてもよく、またU字形状の脚部の上部の近くに提供されてもよい。U字形状の脚部にガス排気管を提供することは、保守のための簡単なアクセスを提供する。ガス排気管には、定期保守を必要とする場合があるポンプおよびスクラバが提供される場合がある。さらに、基材ハンドリングロボットおよび/またはカセットハンドラーなどの重要な構成要素がない空間が装置の後ろにあるため、ガス排気管を調整または延長する必要がある場合、この場所は柔軟性を提供する。
図2Bは、後部ドア42が開いた状態で保守中の、図1の基材処理装置の後部の概略上面図を示す。反応器の保守には、大きな構成要素、例えば、反応器、反応器管、基材ラック、発熱体、ドア、ポンプおよび/またはバルブの交換が含まれる場合がある。
ハウジング2の外側の保守区域43上に立っている保守作業員Mは、例えば装置から反応器45を取り出してもよい。これらを安全に移動させるための工具を含むこうした大きい構成要素は、大きい保守区域43を必要とする場合がある。同一の保守区域43が両方の反応器45のために使用されてもよいため、保守区域43の設置面積は減少される場合がある。装置の後側6の開口部は、反応器45などのさらに大きい構成要素の装置の外への移動を容易に可能にする。
図2Cは、保守のために反応器45(図1および図2A、2B)を移動させるための反応器移動装置69の概略上面図を示す。反応器移動装置69は、第一の端部71で基材処理装置1(図1)のフレームに、および他の端部で反応器45に対するサスペンションフレーム、例えばC字型フレーム92により取り付けられてもよい。C字型フレーム92は、反応器45を少なくとも部分的に取り囲むように構成および配置されることができる。
反応器移動装置69は、ディスプレーサ73を用いて反応器45を実質的に水平方向に保守区域43(図2A)に移動させるように構成および配置されることができる。保守区域43は、装置のハウジングの外側であってもよく、ディスプレーサ73は、そこに反応器45を移動させてもよい。ディスプレーサ73は、旋回機構94を備えてもよい。
旋回機構94は、反応器を実質的に垂直な軸の周りで旋回させるように構成および配置されることができる。旋回機構94は、第一のヒンジ76および第一の実質的に垂直な軸の周りで旋回可能な旋回アーム77を備えてもよい。旋回機構94は、第二のヒンジ78を備えてもよく、反応器は、第二の実質的に垂直な軸の周りで旋回可能な第二のヒンジ78により、旋回アーム77によって支持されてもよい。旋回機構94は、第三のヒンジ79を備えてもよく、反応器45は、第三の実質的に垂直な軸の周りで旋回可能な第三のヒンジにより、旋回アーム77によって支持されてもよい。
三つのヒンジ76、78、79およびそれらのそれぞれの垂直軸を有する構造体は、反応器がフランジ25上で右位置に配置されるように、反応器を比較的自由に水平面内で移動させることができる。この移動は、手作業でまたはモーター駆動によって行われてもよい。
図2Dは、保守のために反応器45(図1および2A、2B)を移動させるための反応器移動装置69の側面斜視図を示す。反応器移動装置69は、リフト80を用いて反応器を上下に移動させるように構成および配置されることができる。リフト80を用いて、保守作業員による反応器へのアクセスを可能にするために、反応器をより低い高さにすることができる。
リフト80は、第二のヒンジ78に直線ガイド81を備える直線ガイド機構として設けられてもよい。直線ガイド機構は、実質的に垂直な直線ガイド81上で、反応器を実質的に垂直方向に誘導することができる。C字型フレーム92は、第三のヒンジ79によって直線ガイド81に沿って移動可能なキャリッジの一部を形成してもよい。
キャリッジおよびしたがってC字型フレーム92は、回転可能なナット83のねじ付きピン82によって上下に動作させることができる。モーターまたはクランクハンドル84は、回転可能なナット83を変速装置により回転させ、C字型フレームを直線ガイド81上で上下に移動させることができる。このように、リフト80は、反応器を実質的に垂直方向に移動させるために。旋回機構94内にコンパクトな設計で形成されてもよい。
旋回アーム77の一部は、第一のヒンジ76と第二のヒンジ78とを連結する。リフト80は、第一のヒンジ76に対して第二のヒンジ78を移動させるように構成および配置されてもよい。
反応器移動装置69は、リフト80を用いて装置1のハウジング内で反応器を上へ移動させてもよく、ディスプレーサ73を用いて装置1のハウジングの外側の保守区域43に反応器を移動させてもよく、またリフト80を用いてハウジングの外側の保守区域43内で反応器45を下げてもよい。
あるいは、ディスプレーサの一部を形成する直線ガイド機構は、反応器を、実質的に水平な直線ガイド上で実質的に水平な方向に、メンテナンス領域へ移動させてもよい。
基材処理装置1は、二つの反応器45を備えてもよく、単一の反応器移動装置69は、各反応器45を保守区域43に移動させるように構成および配置されてもよい。保守区域43は両方の反応器45のための同一の保守区域43であってもよい。保守区域は、第一の反応器と第二の反応器との間に設けられてもよい。装置は二つの反応器移動装置69を備え、それぞれは、第一および第二の反応器45のうちの一つを保守区域43に移動させるように構成および配置されることができる。
図2Eは、保守のために反応器45(図1および図2A、2Bおよび2C)を移動させるための反応器移動装置69の側面斜視図を示す。反応器底部支持体87は、反応器45(図示せず)の一部であってもよい。反応器底部支持体87は、そのトップ上に置かれた反応器45の残りの部分を支持してもよい。反応器底部支持体87は、空気循環ダクト86を備えてもよい。
反応器移動装置は、サスペンションフレームを備えてもよく、反応器45は、細長いサスペンション85でサスペンションフレームから吊されていてもよい。反応器底部支持体87は、反応器45をリフト中および移動中に細長いサスペンション85によって反応器移動装置69から吊されていてもよい。より具体的には、底部支持体87は、反応器移動装置69からサスペンションフレーム、例えばC字型フレーム92、およびケーブルまたはロッドであってもよい三つの細長いサスペンション85によって吊されていてもよい。細長いサスペンション85は、リフト中に反応器移動装置内の反応器45の位置を調節するためのケーブルテンショナー89、例えばターンバックルを備えることができる。
C字型フレーム92および三つの細長いサスペンション85は、反応器45のかなりの部分がその間に吊られる空間を作り出す。反応器45の重心は、サスペンション85の間にあってもよい。したがってそれを実現するために、C字型フレームは、反応器45を、180度を超える周囲、例えば200度の周囲を取り囲むことができる。C字型フレーム92はさらに、反応器45(の一部)が底部支持体87内に移動し、底部支持体87上に取り付けられることを可能にする、C字型フレーム92の開放側に開口部を有してもよい。細長いサスペンションは、垂直方向と一致してもよい。サスペンション85には、張力応力のみがかかる場合がある。
図2Dのリフト80がフランジ上に反応器を下降させる場合、三つのサスペンション85は、反応器45がフランジ25上にそれ自体を定置させることを可能にする。そして、サスペンション85の張力は、リフトをさらに少しだけ下げてC字型フレーム92を下降させることによって解放されることができる。サスペンション85は、C字型フレーム92および反応器底部支持体87に柔軟性を備えて連結していてもよい。
図3Aおよび3Bは、保守中の基材処理装置からの反応器45の移動の側面図を示す。図3Aでは、反応器45は、保守されることができるように、下部領域のミニ環境70の上方の位置から離れて保守区域43内にわずかな距離93移動されることができる。これは、例えば、リフトおよびディスプレーサを備える反応器移動装置を用いて行われてもよい。示すように、例えば電気または冷却水のためのユーティリティケーブル29は、反応器45を装置の残りの部分に連結してもよく、余長を有することによってこの移動を可能にしてもよい。
リフトを用いて、図3Bに示すように、保守作業員Mによる反応器へのアクセスを可能にするために、反応器45をより低い高さに移動させることができる。また支持体から反応器の連結をはずすために、反応器を装置から移動させる前にリフトを使用して、反応器を高く移動させることができる。ディスプレーサは、反応器45を水平方向に保守区域43に移動させるための直線ガイド機構または旋回機構(図示せず)を備えてもよい。保守区域43は、処理装置のハウジングの外側であってもよい。反応器45をハウジングの外に移動させるように、ハウジング内のドアが開かれてもよい。
図3Bに示すように、保守作業員Mは、保守作業、例えば、絶縁材料、発熱体23、温度センサー、管24、フランジ26を反応器45から取り外すことを行うことができる。保守作業員が装置を保守するのを助けるために、リフトを使用して、保守に便利な高さに反応器45を下降させる94ことができる。
保守作業員Mは、95内で、ラック96をミニ環境70から取り外すことができる。ラック96の取り外しのために、反応器45は離れた位置にある必要はないが、それでもミニ環境70の上のその処理位置にあることができることは明らかであろう。管24の取り外しのために、別のツールを使用してもよい。管24が取り外されることができるだけでなく、フランジ25および必要に応じて発熱体23も取り外されることができることは明らかであろう。
図A〜Cは、一実施形態による保守中の基材処理装置からの反応器の移動の側面図を示す。図4は、図1〜2に記載されるように、システムに関連して実行されることができる保守操作をさらに詳細に示すことができる。
図4Aでは、反応器45はプロセス位置にあり、簡略化のために、発熱体23なしで示されている。この実施形態では、反応器45は、管24aおよびライナー24bを備えてもよい。管24aおよびライナー24bは、一つまたは複数のフランジ25上に支持されてもよい。
この構成は、低圧用途に使用されてもよく、プロセスガスは、内側チューブ24a内で上方向に、そして下方向に、内側プロセスチューブ24bと外側プロセスチューブ24aとの間の空間で排気口に向かって流れる。排気口68は、プロセスガスを排気するために真空ポンプと連通するように構成されてもよい。
ペデスタル27、ドアプレート28および下部プレート72上に支持されるラック26は、ハウジング70aによって囲まれるミニ環境70内に配置されてもよい。図示されていないエレベーターは、ドアプレート28、ペデスタル27およびラック26を備える下部プレート72を最上部の位置に持ち上げることができ、図4Bに示すように、下部プレート72は、ミニ環境70のトップ面74に対してシールし、同時にドアプレート28は、フランジ25に対してシールする。さらに、ドアプレート28は、図示されていないロック手段を用いてフランジ25に固定されることができる。
そして、図4Cに示すように、反応器45は、必要に応じて、ガス、真空、および他のチュービングならびに連結の切り離しの後に、必要に応じてリフト(図示せず)によってその全体を上昇97aさせることができる。最後に、反応器45は、ディスプレーサ(図示せず)によって、フランジ25、チューブ24aおよびライナー24b、排気口68、ラック26、ペデスタル27およびドアプレート28のうちの一つまたは複数と共に、ミニ環境70の上の位置から離れて水平に移動97bされることができ、保守作業が可能となる。リフトおよびディスプレーサは、反応器移動装置の一部であってもよい。反応器の取り外し中、ミニ環境70は下部プレート72によってシールされることができ、一方、管24はドアプレート28によってシールされることができ、その結果、保守作業中の汚染が回避される。
反応器45をラック26、ペデスタル27およびドアプレート28と共に移動させることにより、装置の外側の場所でラック26およびペデスタル27を交換することが可能になる。後者は、ミニ環境70へのアクセスが制限されている可能性がある場合、またはミニ環境がそれをクリーンに保つために開放されていないことが好ましい場合に有利であることができる。
図5AおよびBは、一実施形態による、保守中の基材処理装置からの反応器の移動の側面図である。図5Aでは、反応器45はプロセス位置にあり、簡略化のために、発熱体23なしで示されている。この実施形態では、反応器45は、管24aおよびライナー24bを備える。管24aおよびライナー24bは、一つまたは複数のフランジ25a、25b上に支持されてもよい。
図5Bに示すように、反応器45は、取り付け機構(図示せず)によって管24aに取り付けられることができる第一のフランジ25aと共にリフト(図示せず)で持ち上げられることができる。この取り付け機構は、保守作業員によって提供される場合があり、または、第一のフランジを管に連結するための恒久的な取り付けが存在する場合がある。第二のフランジ25bは、ミニ環境70上に留まることができる。
第一のフランジ25aを備える反応器45を移動させることにより、装置の外側の場所で第一のフランジ25aを交換することができる。また、第一のフランジ25aで支持される構成要素、例えば、ライナー24bおよび/またはインジェクター(図示せず)に保守を提供することが可能になる可能性がある。第二のフランジ25bは、ミニ環境上の装置内に留まることができるので、第二のフランジ25bに連結している排気口は、反応器45の取り外しのために切り離される必要がない。
図6A、B、およびCは、一実施形態による、保守中の基材処理装置からの反応器の移動の側面図を示す。図6Aでは、反応器45はプロセス位置にあり、簡略化のために、発熱体23なしで再び示されている。この実施形態では、管24aおよびライナー24bを備える反応器45はまた、一つまたは複数のフランジ25a、25b上に支持されてもよい。
図6Bに示すように、反応器45は、フランジ25aおよび25bの両方と共にリフトによって持ち上げられることができる。クランプ機構を使用して、一つまたは複数のフランジを反応器45にクランプしてもよい。さらに詳細には、第二のフランジ25bは、クランプ機構として機能するクランプ30によって第一のフランジ25aにクランプされてもよい。クランプ30は、この目的のために、第二のフランジ25bから移動させるために保守作業員によって設けられてもよい。クランプ30はまた、図5のように第一のフランジ25aが第二のフランジ25bとは別に移動される場合、保守作業員によって取り外されることができるように、装置に恒久的に設置されてもよい。
図6Cに示すように、ディスプレーサ(図示せず)を備えるフランジ25a、25bを備えた反応器45を移動させることにより、装置の外側の第二のフランジ25bに保守を行うことが可能になる。例えば、第二のフランジ25bおよびそれに連結する排気口は、洗浄されるか、または完全に交換されてもよい。第二のフランジ25bが外に移動される場合、排気口は装置の残りの部分から切り離される必要がある場合がある。リフトおよびディスプレーサは、反応器移動装置の一部であってもよい。
本発明の例示的な実施形態を、添付図面を部分的に参照しながら上記で説明してきたが、本発明はこれらの実施形態に限定されないことが理解されるべきである。本開示の実施形態に対する変形形態は、特許請求される発明を実施する当業者によって、図面、開示、および添付の特許請求の範囲の検討から、理解することができ、かつ達成することができる。
本明細書全体を通して、「一つの実施形態(one embodiment)」または「一実施形態(an embodiment)」の参照とは、実施形態に関連して説明された特定の特徴、構造、または特性が、本発明の少なくとも一つの実施形態に含まれることを意味する。それ故に、本明細書全体を通した様々な個所での「一つの実施形態において(in one embodiment)」または「一実施形態において(in an embodiment)」という句の出現は、必ずしも同じ実施形態を指すわけではない。さらに、一つ以上の実施形態の特定の特徴、構造、または特性を、明示的に記述されていない新しい実施形態を形成するために任意の好適な様態で組み合わせてもよいことが留意される。
1 基材処理装置
2 ハウジング
3 カセット保管カルーセル
4 前部壁
5 垂直軸
6 後部壁
7 カセットハンドラー
9 カセットハンドラーアーム
11 カセット入出ポート
15 基材搬送位置
19 内壁
23 発熱体
24 管
25 フランジ
26 ラック
27 ペデスタル
28 ドアプレート
29 ユーティリティケーブル
30 クランプ
33 基材アクセス開口部
35 基材ハンドリングロボット
36 基材ハンドリングアーム
37 基材ハンドリングチャンバー
41 反応器ドア
42 後部ドア
43 保守区域
45 反応器
47 側壁
49 処置モジュール
55 ラックコンベヤー
57 収容部
63 ゲートバルブ
65 プロセスガスインターフェース
67 ガスキャビネット
69 反応器移動装置
70 ミニ環境
70a ハウジング
71 第一の端部
72 下部プレート
73 ディスプレーサ
76 第一のヒンジ
77 旋回アーム
78 第二のヒンジ
79 第三のヒンジ
80 リフト
81 直線ガイド
82 ねじ付きピン
83 ナット
85 サスペンション
86 空気循環ダクト
87 反応器底部支持体
89 ケーブルテンショナー
92 C字型フレーム
93 距離
94 旋回機構
96 ラック
C ウェーハカセット
M 保守作業者

Claims (21)

  1. 複数の基材を処理するための基材処理装置であって、
    前記装置内に取り付けられ、基材を処理するように構成される反応器と、
    保守のために前記反応器を移動させるための反応器移動装置であって、前記反応器移動装置は、リフトを用いて、前記反応器をより低い高さに移動させ、保守作業員が前記反応器にアクセスすることができるように構成および配置される、反応器移動装置と、を備える基材処理装置。
  2. 前記反応器移動装置は、ディスプレーサを用いて前記反応器を実質的に水平方向に保守区域に移動させるように構成および配置される、請求項1に記載の基材処理装置。
  3. 前記ディスプレーサは、前記反応器を前記装置のハウジングの外側の保守区域に移動させるように構成および配置される、請求項2に記載の基材処理装置。
  4. 前記反応器は、第一の高さで前記装置内に取り付けられ、前記リフトは、前記保守作業員による前記反応器へのアクセスを可能にするために、前記反応器を前記第一の高さよりも低い高さに移動させるように構成および配置される、請求項1に記載の基材処理装置。
  5. 前記ディスプレーサは、実質的に垂直な軸の周りで、前記反応器を旋回させるように構成および配置される旋回機構を備える、請求項2に記載の基材処理装置。
  6. 前記旋回機構は、第一のヒンジと、前記反応器を支持しながら、前記実質的に垂直な軸の周りで前記第一のヒンジにより旋回可能な旋回アームと、を備える、請求項5に記載の基材処理装置。
  7. 前記旋回機構は第二のヒンジを備え、前記反応器は、第二の実質的に垂直な軸の周りで旋回可能な前記第二のヒンジにより、前記旋回アームによって支持される、請求項6に記載の基材処理装置。
  8. 前記旋回機構は第三のヒンジを備え、前記反応器は、第三の実質的に垂直な軸の周りで旋回可能な前記第三のヒンジにより、前記旋回アームによって支持される、請求項7に記載の基材処理装置。
  9. 前記反応器移動装置は、直線ガイド、キャリッジ、モーター、および/またはクランクハンドルを備える直線ガイド機構を備え、前記直線ガイド上で前記反応器を支持および移動させる、請求項1に記載の基材処理装置。
  10. 前記直線ガイド機構は、ディスプレーサの一部を形成し、前記反応器を実質的に水平な直線ガイド上で、実質的に水平方向に、保守区域に移動させる、請求項9に記載の基材処理装置。
  11. 前記直線ガイド機構は、リフトの一部を形成し、前記反応器を実質的に垂直な直線ガイド上で、実質的に垂直方向に移動させる、請求項9に記載の基材処理装置。
  12. 前記反応器移動装置は、実質的に垂直な軸の周りで前記反応器を旋回させるように構築および配置される旋回機構を備えるディスプレーサを備えて構成および配置され、前記リフトは、前記反応器を実質的に垂直方向に移動させるために旋回機構に形成される、請求項11に記載の基材処理装置。
  13. 前記旋回機構は、第一および第二のヒンジを備え、前記旋回アームの一部は、前記第一および第二のヒンジを連結し、前記リフトは、前記第一および第二のヒンジのうちの一方に対して前記第一および第二のヒンジのうちの少なくとももう一方を移動させるように構成および配置される、請求項12に記載の基材処理装置。
  14. 前記装置は、反応器移動装置を用いて、
    前記リフトを用いて前記装置の前記ハウジング内で前記反応器を持ち上げる、
    前記ディスプレーサを用いて装置の前記ハウジングの外側の保守区域に前記反応器を移動させる、および
    リフトを用いてハウジングの外側の前記保守区域内に前記反応器を下降させる、ように構成される、請求項3に記載の基材処理装置。
  15. 前記反応器は装置内のフランジに取り付けられ、前記装置は前記フランジを前記反応器に固定するように構成および配置され、前記反応器移動装置は、保守のために前記フランジと共に反応器を移動させるように構成および配置される、請求項1に記載の基材処理装置。
  16. 前記装置は、第一および第二の反応器を備え、前記反応器移動装置は、前記第一の反応器と第二の反応器との間に設けられる保守区域に前記反応器を移動させるように構成および配置される、請求項2に記載の基材処理装置。
  17. 前記装置は、前記第一の反応器を保守区域に移動させるように構成および配置される第一の反応器移動装置と、前記第二の反応器を前記同じ保守区域に移動させるように構成および配置される第二の反応器移動装置と、を備える、請求項16に記載の基材処理装置。
  18. 前記反応器移動装置は、サスペンションフレームを備え、前記反応器は細長いサスペンションでサスペンションフレームから吊される、請求項1に記載の基材処理装置。
  19. 前記細長いサスペンションのうちの少なくとも一つは、垂直方向と一致している、請求項18に記載の基材処理装置。
  20. 保守のための基材処理装置の反応器を移動させるための反応器移動装置であって、前記反応器移動装置は、
    ディスプレーサを用いて前記反応器を装置の外側の保守区域に移動させる、および
    リフトを用いてハウジングの外側の前記保守区域内に前記反応器を下降させる、ように構成および配置される前記リフトおよび前記ディスプレーサを備える、反応器移動装置。
  21. ディスプレーサを用いて、前記装置の外側の保守区域へ前記反応器を移動させることと、
    リフトを用いてハウジングの外側の前記保守区域内に前記反応器を下降させることと、
    前記反応器の保守を行うことと、によって基材処理装置の反応器を保守する方法。
JP2021092904A 2020-06-05 2021-06-02 基材処理装置、装置の反応器を移動させるための反応器移動装置、および装置の反応器を保守する方法 Pending JP2021193729A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063035208P 2020-06-05 2020-06-05
US63/035,208 2020-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021193729A true JP2021193729A (ja) 2021-12-23

Family

ID=78787395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021092904A Pending JP2021193729A (ja) 2020-06-05 2021-06-02 基材処理装置、装置の反応器を移動させるための反応器移動装置、および装置の反応器を保守する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210384046A1 (ja)
JP (1) JP2021193729A (ja)
KR (1) KR20210152390A (ja)
CN (1) CN113764320A (ja)
TW (1) TW202213597A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4738618A (en) * 1987-05-14 1988-04-19 Semitherm Vertical thermal processor
KR102308847B1 (ko) * 2013-10-23 2021-10-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 전자 디바이스 제조를 위한 범용 컴포넌트 리프트 장치, 조립체들, 및 방법들

Also Published As

Publication number Publication date
CN113764320A (zh) 2021-12-07
KR20210152390A (ko) 2021-12-15
TW202213597A (zh) 2022-04-01
US20210384046A1 (en) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7467072B2 (ja) 基材を処理するための基材処理装置
TWI820256B (zh) 基板處理設備
US5660517A (en) Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
JP5391070B2 (ja) 複数の平坦基板を保管するためのストッカ及び方法
JP6219402B2 (ja) モジュール式縦型炉処理システム
JPH05218176A (ja) 熱処理方法及び被処理体の移載方法
KR19980070919A (ko) 기판이송 및 처리시스템
US6833035B1 (en) Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US5836736A (en) Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
JP2021193729A (ja) 基材処理装置、装置の反応器を移動させるための反応器移動装置、および装置の反応器を保守する方法
TWI839398B (zh) 用於處理基材之基材處理設備
CN111128793B (zh) 用于处理衬底的衬底处理设备
US20230113673A1 (en) Factory interface robots usable with integrated load locks
EP4388582A1 (en) Factory interface with redundancy
JP3314229B2 (ja) 乾燥処理装置
JP2005093928A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240520