JP2021191784A - ピロリジン化合物 - Google Patents

ピロリジン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021191784A
JP2021191784A JP2021143227A JP2021143227A JP2021191784A JP 2021191784 A JP2021191784 A JP 2021191784A JP 2021143227 A JP2021143227 A JP 2021143227A JP 2021143227 A JP2021143227 A JP 2021143227A JP 2021191784 A JP2021191784 A JP 2021191784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
oxo
methyl
mmol
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021143227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021191784A5 (ja
Inventor
ブランコ,セリア ラファンテ
Lafuente Blanco Celia
ブエゾ,ヌリア ディアス
Diaz Buezo Nuria
ペレス,ホセ アントニオ マルティネス
Antonio Martinez Perez Jose
ギル,ゲマ コンスエロ サンス
Consuelo SANZ GIL Gema
ソレール,ジュリアン プリエゴ
PRIEGO SOLER Julian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JP2021191784A publication Critical patent/JP2021191784A/ja
Publication of JP2021191784A5 publication Critical patent/JP2021191784A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】心血管疾患を患っている患者、特に脂質障害または脂質異常症を患っている患者に対する、追加の治療選択肢を提供する。【解決手段】血漿Lp(a)レベルを低下させるための下記構造の化合物を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、ピロリジン化合物、その薬学的に許容される塩、薬学的組成物、およびこれ
らの化合物の治療的使用に関する。
心血管疾患(CVD)の治療には飛躍的な進歩があった。治療の進歩にもかかわらず、
患者は狭心症、心筋梗塞、脳卒中などの心血管疾患イベントを経験し続けており、治療さ
れなければ死に至る。脂質障害または脂質異常症は、CVDの主要な危険因子のままであ
る。脂質障害は、4つの一般的なリスク因子:低密度リポタンパク質コレステロール(L
DL−c)の上昇、高密度リポタンパク質コレステロール(HDL−c)の低下、トリグ
リセリド(TG)の上昇、およびリポタンパク質(a)(Lp(a))の上昇に分けるこ
とができる。高LDL−c、低HDL−c、および高トリグリセリドを標的とする様々な
治療レジメンがある。Lp(a)濃度が高い患者に対して承認された治療選択肢はほとん
どない。場合によっては、アフェレーシスを使用して血液を濾過し、LDLとLp(a)
とを除去することがあるが、効果は一時的なものであり、通常は2週間ごとに繰り返す必
要がある。Lp(a)レベルを低下させるために承認された薬物治療はない。Lp(a)
の生理学的機能は複雑であるが、Lp(a)血漿レベルの上昇はCVDの独立したリスク
因子であると報告されている。Lp(a)1が上昇している患者のための薬物治療が必要
である。
心血管疾患を患っている患者、特に脂質障害または脂質異常症を患っている患者には、
追加の治療選択肢が望まれている。食事療法、運動、および/またはスタチン、フィブラ
ート、ナイアシンなどの1つ以上の薬物の使用など、現在の標準治療を使用して心血管リ
スクが適切に管理されていない患者には、追加の治療選択肢が必要である。本発明は、C
VDを患っている患者に別の治療選択肢を提供する。血漿Lp(a)レベルを低下させる
ために、薬学的に許容される化合物および治療選択肢が必要である。
式I’の化合物であって、
Figure 2021191784
式中、
Lは、−CHNHCH−、−CHNH−、−NH−、−S−、−S(O)−、−S
(O)−、−O−、−OCH−、−OCHCHO−、−NHSONH−、
Figure 2021191784
からなる群から選択され、
、R、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、HおよびCHから
なる群から選択される、式I’の化合物、または
その薬学的に許容される塩が提供される。
式I’’の化合物
Figure 2021191784
、または
その薬学的に許容される塩が提供される。
式1の化合物、
Figure 2021191784
またはその薬学的に許容される塩が提供される。
一実施形態は、式2の化合物、
Figure 2021191784
またはその薬学的に許容される塩である。
一実施形態では、式I’、I’’、1または式2の化合物であり、この化合物は薬学的
に許容される塩である。一実施形態では、式I’、式1、または式2の化合物であり、こ
の化合物は塩酸塩である。一実施形態では、式1または式2の化合物であり、この化合物
は四塩酸塩である。
一実施形態では、式I’、式1、または式2の化合物であり、この化合物は、一塩酸塩
、二塩酸塩、三塩酸塩、および四塩酸塩からなる群から選択される塩酸塩である。一実施
形態では、双性イオンとしての式1または式2の化合物である。
式I’の化合物であって、式中、Lが、−CHNHCH−、−CHNH−、−N
H−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−O−、−OCH−、−OCHCH
O−、−NHSONH−からなる群から選択される、化合物、またはその薬学的に許
容される塩が提供される。
式I’の化合物であって、式中、RおよびRがそれぞれHであり、Lが、−CH
NHCH−、−CHNH−、−NH−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−
O−、−OCH−、−OCHCHO−、−NHSONH−からなる群から選択さ
れる、化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供される。
式I’の化合物であって、式中、RおよびRがそれぞれHであり、RおよびR
がそれぞれCHであり、Lが、−CHNHCH−CHNH−、−NH−、−
S−、−S(O)−、−S(O)2−、−O−、−OCH−、−OCHCHO−、
−NHSONH−からなる群から選択される、化合物、またはその薬学的に許容される
塩が提供される。
式I’の化合物であって、式中、RおよびRがそれぞれHであり、RおよびR
がそれぞれHであり、Lが、−CHNHCH−、−CHNH−、−NH−、−S−
、−S(O)−、−S(O)−、−O−、−OCH−、−OCHCHO−、−N
HSONH−からなる群から選択される、化合物、またはその薬学的に許容される塩が
提供される。
式I’の化合物であって、式中、Lが、
Figure 2021191784
からなる群から選択される、化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供される。
式I’の化合物であって、式中、R、R、およびRがそれぞれHであり、Lが、
Figure 2021191784
からなる群から選択される、化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供される。
式I’の化合物であって、式中、R、R、およびRがそれぞれHであり、R
、およびRがそれぞれHである、化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供
される。
式I’の化合物であって、式中、R、R、およびRがそれぞれHであり、R
、およびRがそれぞれCHである、化合物、またはその薬学的に許容される塩が
提供される。
式I’の化合物であって、式中、Lが
Figure 2021191784
であり、R、R、およびRがそれぞれHであり、R、R、およびRがそれぞ
れCHである、化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供される。
一実施形態では、式I’、式I’’、式1、もしくは式2の化合物、またはその薬学的
に許容される塩と、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤、もしくは賦形剤
と、を含む薬学的組成物である。
一実施形態では、心血管疾患の治療を必要とする患者を治療する方法であり、この方法
は、有効量の、式I’、式1、および2からなる群から選択される化合物、またはその薬
学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態では、心血管疾患の治療を必要と
する患者を治療する方法であり、この方法は、有効量の式I’’の化合物、またはその薬
学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態では、Lp(a)血漿レベルの上
昇の治療を必要とする患者を治療する方法であり、この方法は、有効量の、式I’、式1
、または式2からなる群から選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与
することを含む。一実施形態では、Lp(a)血漿レベルの上昇の治療を必要とする患者
を治療する方法であって、方法が、有効量の式I’’の化合物、またはその薬学的に許容
される塩を投与することを含む。
一実施形態では、治療に使用するための、式I’、式1、および2からなる群から選択
される化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩である。一実施形態では、治療に使
用するための、式I’’の化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩である。
一実施形態では、心血管疾患の治療に使用するための、式I’、式1、および2からな
る群から選択される化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩である。一実施形態で
は、心血管疾患の治療に使用するための、式I’’の化合物、またはそれらの薬学的に許
容される塩である。
一実施形態では、Lp(a)血漿レベルの上昇の治療に使用するための、式I’、式1
、および2からなる群から選択される化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩であ
る。
一実施形態では、心血管疾患の薬剤の製造における、式I’、式1、および2からなる
群から選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用である。
Lp(a)は、血栓形成促進性と抗血栓性の両方の特性、およびアテローム血栓性の特
性を呈し得る。Lp(a)は線維素溶解を阻害し、血管壁に蓄積して血栓形成およびアテ
ローム性動脈硬化病変を誘発し得る。Lp(a)の血漿レベルは個体間で実質的に異なる
。他のリスク因子とは異なり、Lp(a)血漿レベルは食事および運動によって大きく変
化しない。Lp(a)血漿レベルは、遺伝的素因に関連し得る。
Lp(a)は、付随するアポリポタンパク質B(apoB)を含むLDL脂質コアを含
むという点でLDL−cに似ているが、LDL−cとは異なり、Lp(a)は、ジスルフ
ィド結合を介してapoBに結合した固有のアポリポタンパク質(a)(apo(a))
を含有する。apo(a)は肝臓で合成される。apo(a)およびLDL粒子からのL
p(a)の集合体は、肝細胞内、細胞壁上、または血漿で発生することができる。LDL
粒子のapo(a)との集合体の阻害は、Lp(a)レベルを低下させ得る。
本明細書で使用される場合、「Lp(a)血漿レベルの上昇」という用語は、約50m
g/dL以上の血漿レベルを意味する。本明細書で提供される化合物は、Lp(a)血漿
レベルを低下させるための治療に使用することができる。
本明細書で使用される「薬学的に許容される塩」という用語は、臨床的および/または
獣医学的使用に許容される化合物の塩を指す。薬学的に許容される塩およびそれらを調製
するための一般的な方法論の例は、“Handbook of Pharmaceuti
cal Salts:Properties,Selection and Use”P
.Stahl,et al.,2nd Revised Edition,Wiley−
VCH,2011およびS.M.Berge,et al.,“Pharmaceuti
cal Salts”,Journal of Pharmaceutical Sci
ences,1977,66(1),1−19に見出され得る。式I’、I’’、1また
は式2の化合物は、双性イオン、一酸、二酸、または三酸付加塩であり得る。式I’、I
’’、1または式2の化合物は、一塩基、二塩基、または三塩基付加塩であり得る。
本発明の薬学的組成物は、薬学的に許容される添加剤を使用して調製され得る。「薬学
的に許容される」という用語は、組成物の他の成分と適合性があり、患者に薬学的に有害
ではない1つ以上の担体、希釈剤、および/または賦形剤を指す。薬学的組成物およびそ
れらの調製のためのプロセスの例は、当業者に周知であり、例えば、“Remingto
n:The Science and Practice of Pharmacy”,
Loyd,V.,et al.Eds.,22nd Ed.,Mack Publish
ing Co.,2012に見出され得る。
本明細書で使用される場合、「有効量」という用語は、障害を治療するのに有効である
投与量を指す。特定の患者の有効量は、熟練した医療従事者によって決定することができ
る。
本明細書で使用される場合、「治療すること」、「治療する」、または「治療」という
用語は、既存の症状、障害、病態、または疾患の進行もしくは重症度を遅らせるか、軽減
するか、予防するか、または逆転させることを含む。本明細書で使用される場合、「心血
管疾患を治療すること」は、心臓または血管の疾患の進行を遅らせるか、軽減するか、予
防するか、または逆転させることを意味する。式I’、式1、または式2の化合物をそれ
を必要とする患者に投与することを含む、心筋梗塞を治療する方法が提供される。
本明細書で使用される場合、「患者」という用語は、哺乳動物を指す。好ましくは、患
者はヒトである。
薬学的組成物は、経口投与のための錠剤もしくはカプセル剤、経口投与のための溶液、ま
たは注射可能な溶液として製剤化され得る。一実施形態では、組成物は経口投与に好適で
ある。
特定の略語は次のように定義される:「Apo」は、アポリポタンパク質を指し、「B
OC」は、tert−ブトキシカルボニルを指し、「BSA」は、ウシ血清アルブミンを
指し、「DAD」は、ダイオードアレイ検出器を指し、「DCM」は、ジクロロメタンま
たは塩化メチレンを指し、「de」は、ジアステレオマー過剰率を指し、「DMEA」は
、ジメチルエチルアミンを指し、「DMEM」は、ダルベッコの改良イーグル培地を指し
、「DMF」は、N,N−ジメチルホルムアミドを指し、「DMSO」は、ジメチルスル
ホキシドを指し、「ee」は鏡像体過剰率を指し、「EACA」は、イプシロン−アミノ
カプロン酸または6−アミノカプロン酸を指し、「ELISA」は、酵素結合免疫吸着ア
ッセイを指し、「equiv」は、同等物を指し、「EtO」は、ジエチルエーテルを
指し、「EtOAc」は、酢酸エチルを指し、「EtOH」は、エタノールまたはエチル
アルコールを指し、「Ex」は、実施例を指し、「FBS」は、ウシ胎児血清を指し、「
HEC」は、ヒドロキシエチルセルロースを指し、「HEK」は、ヒト胎児腎臓を指し、
「HepG2」は、ヒト肝癌細胞株を指し、「HEPES」は、4−(2−ヒドロキシエ
チル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸を指し、「HPLC」は、高速液体クロマトグ
ラフィーを指し、「HRP」は、西洋ワサビペルオキシダーゼを指し、「IC50」は、
その薬剤で可能な最大阻害反応の50%を生み出す薬剤の濃度を指し、「min」は、分
(単数または複数)を指し、「MeOH」は、メタノールまたはメチルアルコールを指し
、「MTBE」は、メチルtert−ブチルエーテルを指し、「RP−HPLC/MS」
は、質量分析を備えた逆相高速液体クロマトグラフィーを指し、「RT」は、室温を指し
、「SFC」は、超臨界流体クロマトグラフィーを指し、「SPA」は、シンチレーショ
ン近接アッセイを指し、「t(R)」は、保持時間を指し、「THF」は、テトラヒドロ
フランを指し、「TMB」は、3,3’,5,5’−テラメチルベンジジンを指し、「T
ris」は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンを指す。
個々の異性体、鏡像異性体、およびジアステレオマーは、当業者によって、以下に列挙
される化合物の合成における任意の都合のよい時点で、選択的結晶化技法またはキラルク
ロマトグラフィーなどの方法によって分離または分割されてよい。
式I’、式I’’、式1、または式2の化合物は、容易に変換され、薬学的に許容され
る塩として単離することができる。塩の形成は、薬学的に許容される酸を付加して酸付加
塩を形成するとき、または薬学的に許容される塩基を付加して塩基付加塩を形成すること
によって行うことができる。塩はまた、窒素または酸素の脱保護、すなわち、保護基の除
去時に同時に形成することができる。塩形成の例、反応および条件は、当業者に既知であ
る。
式I’、式I’’、式1、および式2からなる群から選択される化合物、またはそれら
の塩は、様々な手順によって調製することができ、そのいくつかを以下の調製および実施
例に示す。本発明の化合物または塩を調製するために、記載される経路の各々についての
特定の合成ステップを、異なる様式で組み合わせるか、または異なる経路のステップと併
せてもよい。以下の調製における各ステップの生成物は、抽出、蒸発、沈殿、クロマトグ
ラフィー、濾過、粉砕、および結晶化を含む、従来の方法によって回収することできる。
以下のスキームにおいて、すべての置換基は、別途指示のない限り、すでに定義された
とおりである。試薬および出発材料は、当業者にとって容易に入手可能である。本発明の
範囲を限定することなく、以下のスキーム、調製物、および実施例を、本発明をさらに例
示するために提供する。式I’、I’’、式1、および式2の化合物、またはそれらの塩
は、対応する所望の立体化学的配置を有する出発材料または中間体を使用することによっ
て調製することができる。
スキーム1は、本発明の化合物へのアクセスを与え得る中間体の調製を示す。保護され
たピロリジン−3−イル酢酸誘導体Aは、最初にアシルオキサゾリジノンBに変換される
。これは最初にAを酸塩化物に変換し、塩化リチウムの存在下で10℃にて、(4S)−
4−ベンジルオキサゾリジン−2−オンと反応することによって達成される。臭化ベンジ
ル誘導体およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミドなどの塩基による0℃でのアシ
ルオキサゾリジノンBのアルキル化により、ジアステレオ選択的に中間体Cが得られる。
当業者は、オキサゾリジノン置換の立体化学がアルキル化のジアステレオ選択性に影響を
及ぼし、この合成における反対の立体化学配置またはラセミ立体化学配置のオキサゾリジ
ノン誘導体Bの使用が、それぞれ反対またはジアステレオ選択性のいずれかを与えること
ができることを認識する。アシルオキサゾリジノンCの酸中間体Dへの変換は、THF中
のLiOH水溶液とHを使用して、5〜15℃で達成される。酸中間体Dは、任意
に、アンモニウム塩として単離される。酸中間体Dは、例えば、高温でtert−ブチル
−1,3−ジイソプロピルイソ尿素と反応して中間体Eを得ることにより、tert−ブ
チルエステルとして保護される。
スキーム1は、酸AからメチルエステルFへの変換も示しており、これは、炭酸塩基の
存在下でAをヨードメタンと反応させることによって達成される。次いで、中間体Fを−
78℃でリチウムビス(トリメチルシリル)アミドなどの塩基を使用して臭化ベンジル誘
導体でアルキル化し、中間体Gを与える。中間体Gを、−78℃でリチウムビス(トリメ
チルシリル)アミドなどの塩基を使用してヨードメタンで再度アルキル化し、次いでエス
テルを高温で水酸化ナトリウムで加水分解して酸性中間体Hを得る。酸中間体Hは、例え
ば、高温でのtert−ブチル−1,3−ジイソプロピルイソ尿素との反応により、te
rt−ブチルエステルとして保護され、中間体Iを得る。
特に、Rが臭素または−NOである中間体D、E、H、およびIは、式I’の化合
物の調製におけるさらなる変換に特に有用である。Rが−Hである中間体Dは、臭化ベ
ンジルでのBのアルキル化、それに続くアシルオキサゾリジノンの加水分解によって、ま
たはRが臭化物である中間体Dを、水素雰囲気下で炭素上のパラジウムと撹拌すること
によってのいずれかで調製することができる。Rが−Hの場合、中間体D上のピロリジ
ン窒素を脱保護すると式Iの化合物が得られる。
Figure 2021191784
スキーム2は、重要な中間体(J、スキーム1に記載されているように調製された)の
本発明の最後から2番目の化合物への変換を示している。臭化物は、合成ガス(1:1の
CO/H)、酢酸パラジウム(II)、ブチルジ−1−アダマンチルホスフィン、およ
びN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミンを高温で使用してアルデヒドKに
変換される。次いで、アルデヒドKは、アンモニアおよびトリアセトキシ水素化ホウ素ナ
トリウムまたはシアノ水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤によるKの還元的アミノ化(
それぞれ2または3当量)によってNおよびOの混合物に変換され、次いでNおよびOは
クロマトグラフィーによって分離される。あるいは、二量体化合物Oは、アルデヒドKを
アルドキシムLに変換し、高温でスポンジニッケル触媒を使用したフロー水素化によって
LをアミンMに還元し、次いでアルデヒドKによるアミンMの還元的アミノ化によって調
製される。中間体Pは、3−フルオロ−5−メトキシベンズアルデヒドによる二量体中間
体Oの還元的アミノ化によって調製される。
Figure 2021191784
スキーム3は、本発明の最後から2番目の化合物を調製するための臭化物中間体Jのさ
らなる使用を示している。臭化物Jは、テトラヒドロキシジボロン、クロロ(2−ジシク
ロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリ−i−プロピル−1,1’−ビフェニル
)(2’−アミノ−1,1’−ビフェニル−2−イル)パラジウム(II)、X−PHO
S、および酢酸カリウムを使用してボロン酸Qに変換される。ボロン酸Qは、次いで、5
℃でHを使用して、フェノールTに変換される。フェノールTは、高温でヨウ化銅
(I)、N,N−ジメチルグリシン塩酸塩、および炭酸セシウムを使用して臭化物Jに結
合され、ビフェニルエーテルUを得る。フェノールTはまた、高温で1,2−ジブロモエ
タンおよび炭酸塩基と反応して、Vを得る。アルデヒド中間体K(スキーム2に記載の臭
化物Jから調製)を0℃で水素化ホウ素ナトリウムでアルコールRに還元し、次に光延反
応を受けて、中間体Sを得る。
Figure 2021191784
スキーム4は、本発明の最後から2番目の化合物を調製するための臭化物中間体Jのさ
らなる使用を示している。2当量の臭化物Jを、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジ
ウム、リン酸三カリウム)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンを使用
してチオ酢酸カリウムとカップリングさせ、硫化ジフェニルWを得る。硫化物Wは、次い
で、スルホンXまたはスルホキシドYのいずれかに、それぞれ1当量または2当量のメタ
クロロペルオキシ安息香酸を使用して変換される。
Figure 2021191784
スキーム5は、本発明の最後から2番目の化合物を調製するためのニトロ中間体Z(ス
キーム1のように調製された)の使用を示す。ニトロ中間体Zは、水素雰囲気下で触媒の
存在下でアニリンAAに還元される。アニリンAAは、トリアセトキシ水素化ホウ素ナト
リウムなどの還元剤を使用して、アルデヒドK(スキーム2のように調製された)で還元
的アミノ化を受け、CCを得る。[(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−3,6−ジメト
キシ−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル)−2−(2’−ア
ミノ−1,1’−ビフェニル)]メタンスルホン酸パラジウム(II)(BrettPh
os Pd G3)および炭酸カリウムを高温で使用したアニリンAAと臭化物BB(ス
キーム1のように調製された)との間のブッフバルト反応により、ジフェニルアミン誘導
体DDを得る。2当量のアニリンAAも、高温で1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]
オクタンビス(二酸化硫黄)付加物(DABSO)およびヨウ素と反応してスルファミド
EEを得る。
Figure 2021191784
スキーム2〜5の中間体N、O、P、S、U、V、W、X、Y、CC、DD、およびE
Eの全体的な脱保護により、式I’の化合物を得る。ピロリジン保護基(スキーム1〜5
のPg)が−BOCであり、エステル(スキーム1〜5のPg)がtert−ブチル
エステルである場合、全体的な脱保護は、ジエチルエーテル、ジオキサン、またはイソプ
ロパノールなどの有機溶媒中のHClの溶液を使用して1つの工程で達成される。脱保護
すると、式I’の化合物中のピロリジン窒素は、パラホルムアルデヒドおよびトリアセト
キシ水素化ホウ素ナトリウムによる還元的アミノ化によってメチル化することができる。
調製物1
tert−ブチル(3R)−3−[2−[(4S)−4−ベンジル−2−オキソ−オキサ
ゾリジン−3−イル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
トリエチルアミン(56.5g、77.9mL、559mmol、2.5当量)を、1
0℃に維持したTHF(540mL)中の2−[(3R)−1−tert−ブトキシカル
ボニルピロリジン−3−イル]酢酸(53.8g、235mmol、1.05当量)の溶
液に添加する。5分後、塩化ピバロイル(33.7g、34.2mL、279mmol、
1.25当量)を添加する。15分後、THF(540mL)中の塩化リチウム(11.
8g、279mmol、1.25当量)および(4S)−4−ベンジルオキサゾリジン−
2−オン(40.0g、223mmol、1当量)を添加する。混合物を室温まで温め、
24時間撹拌する。24時間後、1NのHCl水溶液(500mL)を添加し、有機相を
水相から分離する。有機相を1NのNaOH水溶液(500mL)および飽和NaCl水
溶液(500mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、溶液を真空で濃縮させ
る。残渣をMeOH/水(1:2、575mL)の混合物に懸濁し、室温で一晩撹拌する
。固形物を濾別し、ヘキサン(2×150mL)で洗浄し、固形物を乾燥させて、表題化
合物(65.7g、76%)を得る。ES/MS(m/z):333(M+H−tert
−ブチル)、H NMR(400.13MHz、CDCl)δ7.38−7.28(
m、3H)、7.25−7.20(m、2H)、4.73−4.70(m、1H)、4.
27−4.19(m、2H)、3.75−3.66(m、1H)、3.55−3.48(
m、1H)、3.38−3.30(m、2H)、3.11−2.96(m、3H)、2.
84−2.76(m、1H)、2.74−2.65(m、1H)、2.14−2.11(
m、1H)、1.64−1.58(m、1H)、1.49(s、9H)。
調製物2
tert−ブチル(3S)−3−[2−[(4R)−4−ベンジル−2−オキソ−オキサ
ゾリジン−3−イル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
2−[(3S)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]酢酸およ
び(4R)−4−ベンジルオキサゾリジン−2−オンを使用して、本質的に調製1に記載
されているように表題化合物を調製する。ヘキサン中の10〜50%EtOAcの勾配を
使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより、生成物を精製する。ES/MS(m/z
):333(M+H−tert−ブチル)
調製物3
tert−ブチル(3R)−3−(2−メトキシ−2−オキソ−エチル)ピロリジン−1
−カルボキシレート
Figure 2021191784
ヨードメタン(MTBE中2mol/L、240mL、480mmol、1.1当量)
を、DMF(800mL)中の2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロ
リジン−3−イル]酢酸(100g、436mmol)の溶液に室温で添加する。炭酸カ
リウム(90.4g、654mmol、1.5当量)を添加し、得られた混合物を4時間
撹拌する。水(1.5L)を添加し、MTBE(3L)で抽出する。有機相を氷/水(3
×500mL)で洗浄し、有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、
表題化合物(103g、97%)を得る。H NMR(300MHz、CDCl3)δ
3.68(S、3H)、3.65−3.53(m、1H)、3.52−3.36(m、1
H)、3.35−3.23(m、1H)、3.03−2.84(m、1H)、2.64−
2.49(m、1H)、2.45−2.30(m、2H)、2.13−1.97(m、1
H)、1.65−1.48(m、1H)、1.45(S、9H)。
調製物4
tert−ブチル(3R)−3−[1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−メトキ
シ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
−78℃のTHF(93mL)中のtert−ブチル(3R)−3−(2−メトキシ−
2−オキソ−エチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(7g、28mmol)の溶液
に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中の1M溶液、33.5mL、3
3.5mmol、1.2当量)を添加する。混合物を−78℃で1時間撹拌し、臭化3−
ブロモベンジル(8.37g、33.5mmol、1.2当量)のTHF(5mL)溶液
を添加する。混合物を室温まで温め、一晩撹拌する。混合物を飽和NHCl水溶液でク
エンチし、EtOAcで抽出する。有機物を飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSO
で乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させる。ヘキサン中の10〜40%のEtOAcの勾配を
使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製して、表題化合物のジアステレ
オマーの混合物(8.4g、73%)を黄色油状物として得る。ES/MS(m/z):
356、358(M+H−tert−ブチル)。
調製物5
3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロ
リジン−3−イル]−2−メチル−プロパン酸
Figure 2021191784
窒素下および−78℃のTHF(100mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[
1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−メトキシ−2−オキソ−エチル)ピロリジ
ン−1−カルボキシレート(8.4g、20mmol)の溶液に、リチウムビス(トリメ
チルシリル)アミド(THF中の1M溶液、41mL、41mmol、2当量)を添加す
る。反応物を−78℃で2時間撹拌する。ヨードメタン(25mL、410mmol、2
0当量)を添加し、混合物を室温まで温める。混合物を一晩撹拌する。飽和NHCl水
溶液を添加し、EtOAcで抽出する。有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSO
上で乾燥させ、濾過し、溶媒を真空中で除去する。残渣をMeOH(80mL)および
THF(80mL)中に溶解し、次いで水酸化ナトリウム(5M水溶液、81mL、41
0mmol、20当量)を添加し、得られた混合物を60℃で3日間加熱する。混合物を
室温まで冷却し、HCl(1N水溶液)を添加し、混合物のpHを2〜3に調整する。水
層をEtOAcで抽出する。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮す
る。残渣を、以下のパラメータの下でのキラルSFCに供した:カラム−Chiralp
ak(登録商標)AD(25×3cm、5μm)、移動相−溶媒A=CO、溶媒B=M
eOH+0.2%v/vのDMEA、勾配−イソクラティック80:20のA:B、流量
−120mL/分)。表題化合物の異性体1(1.7g、27%)および異性体2(3.
4g、41%)を白色の固体として得る。ES/MS(m/z):356/358(M+
H−tert−ブチル)。
調製物6
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−[(4S)−4−ベンジル−2−オキ
ソ−オキサゾリジン−3−イル]−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−オキソ
−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中1M、818mL、818mmo
l、1.2当量)の溶液を、窒素下の氷浴中の3Lの三つ口丸底フラスコに入れたTHF
(1325mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[2−[(4S)−4−ベンジル
−2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カ
ルボキシレート(265g、682mmol)の0℃の溶液に、機械的に撹拌しながら2
9分かけて添加した。混合物を0.6℃で47分間撹拌する。次いで、THF(450m
L)中の1−ブロモ−3−(ブロモメチル)ベンゼン(190g、760mmol、1.
12当量)の溶液を28分かけて添加し、反応温度を5.1℃に上昇させる。一晩撹拌し
ながら混合物を室温まで温める。氷/水浴を使用して反応混合物を冷却し、次いで反応温
度を21℃未満に維持するような速度でNHCl(1L)の飽和水溶液を4回に分けて
添加した。混合物に水(1L)を添加し、MTBE(3.5L)で抽出する。有機層を水
(1L)と飽和NaCl水溶液(500mL)の混合液で洗浄し、次いで飽和NaCl水
溶液(500mL)で洗浄する。有機物をNaSO上で乾燥させて、濾過し、次いで
真空中で濃縮する。残渣にヘキサン(1L)を添加し、真空中で濃縮し、次異で高真空下
で一晩乾燥させて、表題化合物をオレンジ色の油状物(416g、>100%)として得
、純度は理論収率に基づいて90重量%と推定される。ES/MS(m/z):501/
503(M+H−tert−ブチル)。
調製物7
tert−ブチル(3S)−3−[(1R)−2−[(4R)−4−ベンジル−2−オキ
ソ−オキサゾリジン−3−イル]−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−オキソ
−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
表題化合物を、tert−ブチル(3S)−3−[2−[(4R)−4−ベンジル−2
−オキソ−オキサゾリジン−3−イル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボ
キシレートを使用して、実質的に調製物6に記載されたように調整する。ES/MS(m
/z):501、503(M+H−tert−ブチル)。
調製物8
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−[(4S)−4−ベンジル−2−オキ
ソ−オキサゾリジン−3−イル]−1−[(3−ニトロフェニル)メチル]−2−オキソ
−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
リチウムビス(チメチルシリル)アミド(THF中1.0M、46mL、46mmol
、1.2当量)を、THF(75mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[2−[(
4S)−4−ベンジル−2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル]−2−オキソ−エチル
]ピロリジン−1−カルボキシレート(15g、39mmol、1当量)の溶液に、−2
0℃で添加した。混合物を−20℃で20分間撹拌する。THF(45mL)中の1−(
ブロモメチル)−3−ニトロベンゼン(9.17g、42.5mmol、1.1当量)の
溶液を添加する。溶液を2時間撹拌し、室温まで温める。混合物をMTBEで希釈し、飽
和NHCl水溶液でクエンチする。相を分離し、水相をMTBEで抽出する。有機抽出
物を組み合わせ、有機物を水と飽和NaCl水溶液で順次洗浄する。NaSO上で乾
燥させ、濾過し、濾液を真空中で濃縮する。残渣をMeOH/HOの混合物(2:1、
150mL)で混練する。スラリーを一晩撹拌する。濾過して固形物を回収し、ヘキサン
で洗浄する。固形物を真空下、40℃で乾燥させて、表題化合物(19g、88%)を得
る。ES/MS(m/z):468(M+H−tert−ブチル)。
調製物9
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−ベンジル−2−[(4S)−4−ベン
ジル−2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1
−カルボキシレート
Figure 2021191784
臭化ベンジルを使用して、本質的に調製6に記載されているように、76%の純度で表
題化合物を調製する。ES/MS(m/z):423(M+H−tert−ブチル)。
調製物10
(2S)−3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカル
ボニルピロリジン−3−イル]プロパン酸
Figure 2021191784
過酸化水素の溶液(水中0.88M、105mL、926mmol、1.5当量)を、
THF(4L)中のtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−[(4S)−4−
ベンジル−2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル]−1−[(3−ブロモフェニル)メ
チル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(純度90重量%、3
81g、615mmol)の機械的に撹拌した混合物に1回で添加し、氷/水浴を備えた
12Lの三つ口丸底フラスコで8.6℃に冷却する。水(930mL)中の水酸化リチウ
ム一水和物(38.7g、923mmol、1.5当量)の溶液を25分かけて添加し、
反応温度を12.8℃に上昇させる。反応物を2.5時間撹拌した後、5.7℃に冷却す
る。水(2L)中の亜硫酸水素ナトリウム(129.4g、1244mmol、2.02
当量)の溶液を40分かけて添加し、反応温度を14.7℃に上昇させる。NaOH(5
N)の水溶液を添加し、反応混合物のpHを>12に上げてから、水(1L)およびMT
BE(4 L)を添加する。層を分離し、水層をMTBE(2L)で抽出する。有機物を
合わせ、水(1L)で抽出し、次いでこの水性抽出物をバルク水溶液に添加する。水溶液
をMTBE(3L)で撹拌し、混合物を5℃に冷却する。塩酸(5N)の水溶液を添加し
、混合物のpHを3に持っていく。層を分離し、飽和NaCl水溶液(1L)と水(50
0mL)との混合物で有機層を洗浄する。有機物をNaSO上で乾燥させ、濾過し、
40℃にて真空中で濃縮する。残渣を高真空下で乾燥させて、表題化合物(221.5g
、90%)を白色の固形物として得る。ES/MS(m/z):342/344(M+H
−tert−ブチル)。
調製物11
アンモニウム;(2S)−3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3R)−1−tert
−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]プロパノエート
Figure 2021191784
(2S)−3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカ
ルボニルピロリジン−3−イル]プロパン酸(237.6g、596.5mmol)とM
TBE(3801mL)とを混合して、固形物を含む濁った混合物を得る。混合物を2枚
のガラス繊維濾紙で濾過し、MeOH中のアンモニア(7M)(128mL、896mm
ol、1.5当量)を窒素下で機械的に撹拌しながら濾液に添加する。白い固形物が沈殿
し、混合物は非常に濃くなる。混合物にMTBE(800mL)を添加して、自由流動性
のスラリーを得る。混合物を室温で1.5時間撹拌し、次いで氷/アセトン浴で−5〜0
℃に冷却し、1.5時間撹拌する。プロピレンマットと3Lのガラスフリット漏斗を介し
た真空濾過によって固形物を濾過し、MTBE(1L)で固形物をすすぎ、次いで窒素ブ
ランケットの下で室温にて一晩真空を適用し続ける。この固形物を、(2S)−3−(3
−ブロモフェニル)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−
3−イル]プロパン酸で開始する同様な方法で調製した材料のさらに2つのバッチ(47
.3g、113mmol、および53.0g、120mmol)と組み合わせる。固形物
をアセトニトリル(4300mL)に懸濁し、窒素下で一晩機械的に撹拌しながら23℃
で混合物を撹拌する。真空濾過により固形物を濾過し、アセトニトリル(500mL)お
よびMTBE(1L)で洗浄し、次いで窒素ブランケットの下で室温にて4時間真空を適
用し続けて、表題化合物を白色粉末(249.5g、77%)として得る。ES/MS(
m/z):342/344(M+H−tert−ブチル)。
調製物12
アンモニウム;(2R)−3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3S)−1−tert
−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]プロパノエート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3S)−3−[(1R)−2−[(4R)−4−ベンジル−2−オ
キソ−オキサゾリジン−3−イル]−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−オキ
ソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して本質的に調製物10に記載さ
れているように表題化合物を調製し、続いて調製11に記載されているようにアンモニウ
ム塩を形成する。ES/MS(m/z):342、344(M+H−tert−ブチル)
調製物13
(2S)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]
−3−(3−ニトロフェニル)プロパン酸
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−[(4S)−4−ベンジル−2−オ
キソ−オキサゾリジン−3−イル]−1−[(3−ニトロフェニル)メチル]−2−オキ
ソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して、反応後処理で亜硫酸水素ナ
トリウムの水溶液を添加する工程を省いて、本質的に調製10に記載されているように表
題化合物を調製する。ES/MS(m/z):309(M+H−tert−ブチル)。
調製物14
(2S)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]
−3−フェニル−プロパン酸
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−ベンジル−2−[(4S)−4−ベ
ンジル−2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−
1−カルボキシレートを使用して、本質的に調製10に記載されているように表題化合物
を調製する。1:1のMeOH:水で混練することによって、生成物を精製する。ES/
MS(m/z):264(M+H−tert−ブチル)。
調製物15
(2R)−2−[(3S)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]
−3−フェニル−プロパン酸
Figure 2021191784
アンモニウム;(2R)−3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3S)−1−ter
t−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]プロパノエート(830mg、2.08
mmol)をEtOH(20mL)に溶解し、炭素上のパラジウム(10%w/w、22
2mg、0.208mmol、0.1当量)を添加する。混合物を、水素のバルーン下で
室温で一晩撹拌する。珪藻土のパッドで反応混合物を濾過する。濾液を濃縮し、1%酢酸
を添加したヘキサン中の10〜40%の勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーに
より残渣を精製して、表題化合物(560mg、84%)を白色固形物として得る。ES
/MS(m/z):264(M+H−tert−ブチル)。
調製物16
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−
2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
反応器にアンモニウム;(2S)−3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3R)−1
−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]プロパノエート(500g、1
210mmol)、2−メチルテトラヒドロフラン(4000mL)、次いでKHSO
溶液(水中1M、3000mL)を添加する。混合物を30分間撹拌し、その間にpHは
2〜3と測定される。反応混合物の相を分離し、水層を2−メチルテトラヒドロフラン(
1000mL)で抽出する。有機相を合わせ、それらを飽和NaCl水溶液で洗浄する。
有機相をMgSO上で乾燥させ、それを濾過する。溶液を反応器に移し、2−tert
−ブチル−1,3−ジイソプロピルイソ尿素(618.2g、3024mmol、2.5
当量)を添加する。混合物を65℃で3時間撹拌し、さらに2−tert−ブチル−1,
3−ジイソプロピルイソ尿素(247.3g、1210mmol、1当量)を添加する。
混合物を65℃で一晩撹拌する。混合物を室温まで冷却する。固形物を濾別し、有機層を
飽和NaHCO水溶液(1000mL)で洗浄する。有機層をMgSO上で乾燥させ
、濾過し、真空中で濃縮する。残渣にMTBE(2000mL)を添加し、固形物を濾別
する。濾液を濃縮して、表題化合物(483g、88%)を白色の固形物として得る。E
S/MS(m/z):342/344(M+H−2×tert−ブチル)
調製物17
tert−ブチル(3R)−3−[1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−ter
t−ブトキシ−1−メチル−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
2−メチルテトラヒドロフラン(33mL)中の3−(3−ブロモフェニル)−2−[
(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−2−メチル−プ
ロパン酸、異性体2(3.4g、8.2mmol)の溶液に、2−tert−ブチル−1
,3−ジイソプロピルイソ尿素(5.1g、5.7mL、25mmol、3当量)を添加
し、混合物を55℃で3.5時間加熱する。追加の2−tert−ブチル−1,3−ジイ
ソプロピルイソ尿素(5.1g、5.7mL、25mmol、3当量)を添加し、55℃
で1.5時間反応物を加熱し続ける。さらに2−tert−ブチル−1,3−ジイソプロ
ピルイソ尿素(2.5g、2.9mL、12mmol、1.5当量)を添加し、55℃で
一晩反応物を加熱し続ける。白色の固形物を濾別し、MTBEで洗浄してから、濾液を蒸
発乾固させる。ヘキサン中、0〜100%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロ
マトグラフィーにより残渣を精製して、表題化合物(3.6g、93%)を黄色の油状物
として得る。ES/MS(m/z):356、358[M+H−(2×tert−ブチル
)]。
調製物18
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−ニ
トロフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
(2S)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル
]−3−(3−ニトロフェニル)プロパン酸を使用して、反応溶媒としてのトルエン中、
80℃で反応を実行して、本質的に調製物17に記載されているように表題化合物を調製
する。ヘキサン中の5〜20%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフ
ィーにより粗生成物を精製する。ES/MS(m/z):309[M+H−(2×ter
t−ブチル)]。
調製物19
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−ホ
ルミルフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
パー(parr)反応器に、トルエン(3000mL)中のtert−ブチル(3R)
−3−[(1S)−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−tert−ブトキシ−
2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(300g、660mmol)
の溶液、続いて酢酸パラジウム(II)(7.41g、33.0mmol、0.05当量
)、ブチルジ−1−アダマンチルホスフィン(24.92g、66.02mmol、0.
1当量)およびN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(115g、149
mL、990mmol、1.5当量)を添加する。混合物を70psiの合成ガス(CO
/H 1:1)で加圧し、100℃で一晩撹拌する。混合物を室温に冷却し、溶媒を蒸
発乾固させる。残渣をEtOAcに溶解し、シリカゲルで濾過して、表題化合物(273
g、97%)をオレンジ色の油状物として得る。ES/MS(m/z):426(M+N
a)。
調製物20
tert−ブチル(3R)−3−[2−tert−ブトキシ−1−[(3−ホルミルフェ
ニル)メチル]−1−メチル−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−te
rt−ブトキシ−1−メチル−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
を使用して、本質的に調製物19に記載されているように表題化合物を調製する。ヘキサ
ン中の10〜30%アセトンの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより粗生
成物を精製する。ES/MS(m/z):262(M+H−tert−ブチル−BOC)
調製物21
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
ヒドロキシイミノメチル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−
カルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−
ホルミルフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
(50g、105mmol、純度85%)、EtOH(400mL)、ピリジン(17.
0mL、211mmol、2当量)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(10.98g、1
58.0mmol、1.5当量)を混合する。混合物を室温で2時間撹拌する。溶媒を蒸
発させ、KHSO(1M水溶液、300mL)およびMTBE(500mL)を添加す
る。有機層を分離し、有機層を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、濾過し、MgSO
で乾燥させる。Celite(登録商標)を通して濾過し、濃縮乾固させて、黄色油状物
(49g、収率98%、純度88%w/w)として表題化合物を得る。ES/MS(m/
z):319(M+H−Boc)
調製物22
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−(アミノメチル)フェニル]
メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシ
レート
Figure 2021191784
スポンジニッケル触媒(2g)とガラスビーズ(6g、212〜300ミクロン)とを
含有するステンレス鋼充填層反応器カラム(内径1.2cm×長さ10cm)を備えたF
lowCAT高圧フローケミストリーリアクター(H.E.L Ltd)を準備する。反
応器は、ガスおよび液体のフローコントローラとカラムの周りの加熱ジャケットを備えて
いる。次のパラメータを用いて、MeOHおよび水素ガスでフラッシュすることによりカ
ラムを平衡化する:液体の流量−4mL/分、H流量−60mL/分、圧力−50バー
ル、反応器カラムジャケット温度−120℃(内部反応温度は50℃に維持)。
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[ヒドロキシイミノメチル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1
−カルボキシレート(49g、103mmol、純度88%w/w)をアンモニア(Me
OH中、7M溶液、606mL)中に溶解し、カラム平衡パラメータを使用して水素ガス
とともに反応器カラムを通してフラッシュし、反応器カラムから溶出液を回収する。カラ
ムを再びアンモニア(MeOH中、7M溶液)で20分かけてフラッシュし、反応器カラ
ムの溶出液を回収する。反応器カラム溶出液分画を合わせ、混合物を真空中で濃縮して、
表題化合物を油状物として得る(46.9g、88%収率、純度78%w/w)。ES/
MS(m/z):405(M+H)。
調製物23
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[(3−アミノフェニル)メチル]−
2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
炭素上のパラジウム(10%w/w、380mg、0.36mmol、0.05当量)
を、EtOAc(71mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−te
rt−ブトキシ−1−[(3−ニトロフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリ
ジン−1−カルボキシレート(3g、7.1mmol)の撹拌した溶液に、窒素雰囲気下
で添加する。混合物を水素でパージし、水素のバルーンの下で室温にて一晩撹拌する。珪
藻土のパッドで反応混合物を濾過する。濾液を真空中で濃縮して、表題化合物(2.62
g、94%)を白色の固形物として得る。ES/MS(m/z):291(M+H−BO
C)。
調製物24
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−(
ヒドロキシメチル)フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボ
キシレート
Figure 2021191784
水素化ホウ素ナトリウム(0.208g、5.50mmol、1.2当量)を、MeO
H(25mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキ
シ−1−[(3−ホルミルフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−
カルボキシレート(1.85g、4.58mmol)の溶液に0℃で添加する。10分後
、溶媒を蒸発させる。飽和NaHCO水溶液を添加し、水層をEtOAcで抽出する。
有機物を水および飽和NaCl水溶液で洗浄する。有機物をMgSO上で乾燥させて、
真空中で濃縮し、表題化合物(2.94g、97.5%)を無色油状物として得る。ES
/MS(m/z):428(M+Na)。
調製物25
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]ボロン酸
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]
−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(
16.4g、36.1mmol)、テトラヒドロキシジボロン(5.00g、54.1m
mol、1.5当量)、クロロ(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−
トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル)[2−(2’−アミノ−1,1’−ビフェニ
リル)]パラジウム(II)(XPhos Pd G2、0.145g、0.180mm
ol、0.005当量)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイ
ソプロピルビフェニル(XPhos、0.176g、0.361mmol、0.01当量
)、酢酸カリウム(10.6g、108mmol、3当量)、EtOH(246mL)お
よびエチレングリコール(6.10mL、108mmol、3当量)を混合する。窒素で
5分間パージする。混合物を90℃で一晩撹拌する。反応物を室温に冷却し、2−メチル
テトラヒドロフラン(158mL)を添加し、濾過する。濃縮して、さらに精製すること
なく、調製物26の残渣を使用する。ES/MS(m/z):308(M+H−2x t
ert−ブチル)。
調製物26
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−ヒ
ドロキシフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
THF(42mL)中の[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)
−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]
フェニル]ボロン酸(3.8g、8.4mmol)の溶液に、過酸化水素の溶液(水中3
0%、9.1mL、84mmol、10当量)を添加する。反応物を室温で一晩撹拌する
。亜硫酸水素ナトリウムの溶液(水中20%w/v、120mL)を添加して、反応物を
ゆっくりとクエンチする。混合物をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機物を飽和Na
Cl水溶液で洗浄する。有機物をNaSO上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮する
。ヘキサン中の10〜40%アセトンの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーに
より残渣を精製して、表題化合物(3.05g、90%)をベージュ色の固形物として得
る。ES/MS(m/z):280(M+H−2x tert−ブチル)
調製物27
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
[[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブト
キシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]ア
ミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシ
レート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−
ホルミルフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
(48g、100mmol、純度85%w/w、1.1当量)、イソプロパノール(32
8mL)およびtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−(アミノメチ
ル)フェニル]メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−
1−カルボキシレート(46.9g、93mmol、純度78%、1当量)を丸底フラス
コに入れる。混合物を室温で1時間撹拌する。混合物を0℃で冷却し、トリアセトキシ水
素化ホウ素ナトリウム(59g、280mmol、3当量)を添加し、混合物を室温で2
日間撹拌する。溶媒を減圧下で除去する。水(200mL)、飽和NaHCO水溶液(
300mL)およびEtOAc(500mL)を添加する。有機層を分離し、ヘキサン中
の50〜100%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより精
製して、表題化合物を無色の油状物として得る(36g、42%収率、純度85%w/w
)。ES/MS(m/z):792(M+H)。
調製物28
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−[[ビス[[3−[(2S)
−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリ
ジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニ
ル]メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボ
キシレートおよびtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ
−1−[[3−[[[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1
−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェ
ニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン
−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
表題化合物を混合物として調製し、次いでクロマトグラフィーにより分離するための方法

丸底フラスコに、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキ
シ−1−[(3−ホルミルフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−
カルボキシレート(222g、550mmol)、2−プロパノール(888mL)およ
びアンモニア溶液(2−プロパノール中2M、302.6mL、605.2mmol、1
.1当量)を入れる。氷水浴で混合物を0〜5℃に冷却する。トリアセトキシ水素化ホウ
素ナトリウム(116.6g、550.2mmol、1当量)を4回に分けて添加し、各
部分を添加する間隔を40分にする。この混合物を室温で一晩撹拌する。溶媒を蒸発乾固
させる。残渣に水(200mL)、KHPO水溶液(300mL)を添加し、MTB
E(2×500mL)で水層を抽出する。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮
乾固させる。ヘキサン中の20〜80%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマ
トグラフィーにより残渣を精製して、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−
[[3−[[biS[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1
−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェ
ニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オ
キソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(57.8g、27%)を白色固形物
として得る。H−NMR(400MHz、CDCl)δ7.30−7.24(m、6
H)、7.12(S、3H)、7.04(S、3H)、3.75−3.43(m、12H
)、3.30−3.21(m、3H)、3.10−2.96(m、3H)、2.89−2
.76(m、6H)、2.49(d、J=4.7Hz、3H)、2.37(dd、J=7
.2、14.4Hz、3H)、1.98−1.90(m、3H)、1.74−1.61(
m、3H)、1.48(S、27H)、1.22(S、27H)。
上記のシリカゲルクロマトグラフィーから、tert−ブチル(3R)−3−[(1S
)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[[[[3−[(2S)−3−tert−ブ
トキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−
3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−
オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(82.50g、34%)もまた、
無色油状物として得る。ES/MS(m/z):792(M+H)、HPLCは90重量
%の純度を示す。
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−[[ビス[[3−[(2S)
−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリ
ジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニ
ル]メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボ
キシレートの調製のための方法2
丸底フラスコにtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ
−1−[[3−[[[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1
−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェ
ニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン
−1−カルボキシレート(90重量%の純度、81.5g、92.6mmol)、ter
t−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−ホルミル
フェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(純度8
5重量%、50.6g、106mmol、1.15当量)、2−プロパノール(652m
L)および酢酸(5.31mL、92.6mmol、1当量)に入れ、混合物を30分間
撹拌する。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(2当量、185mmol、39.3
g)を混合物に添加し、室温で2時間撹拌し、次いで反応混合物を真空中で濃縮する。残
渣に水(200mL)およびMTBE(300mL)を添加し、次いで濃水酸化アンモニ
ウム水溶液を添加して、pH9〜10に調整する。有機相を分離し、MgSO上で乾燥
させ、濾過し、濃縮乾固させる。ヘキサン中の20〜40%のEtOAcの勾配を使用す
るシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製して、tert−ブチル(3R)−3
−[(1S)−1−[[3−[[biS[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−
2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキ
ソ−プロピル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−tert
−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(89g、82%
)を白色固形物として得る。
調製物29
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキ
シカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル−[(
3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル]
−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[[[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブ
トキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]
アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキ
シレート(36g、39mmol、純度85%)、3−フルオロ−5−メトキシベンズア
ルデヒド(6.684g、42.49mmol、1.1当量)、イソプロパノール(28
8mL)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(16.38g、77.26mm
ol、2当量)を混合し、混合物を室温で2時間撹拌する。溶剤を蒸発させる。飽和Na
HCO水溶液(500mL)を添加し、水層をEtOAc(500mL)で抽出する。
有機層をMgSO上で乾燥させ、次いで濾過し、濃縮乾固させる。ヘキサン中の10〜
40%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、表
題化合物を無色の油状物として得る(32g、76%収率、純度85%w/w)。ES/
MS(m/z):931(M+H)。
調製物30
tert−ブチル(3R)−3−[1−[[3−[[ビス[[3−[3−tert−ブト
キシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−2
−メチル−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチ
ル]−2−tert−ブトキシ−1−メチル−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カ
ルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[2−tert−ブトキシ−1−[(3−ホルミルフ
ェニル)メチル]−1−メチル−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレー
トを使用して、本質的に調製物28に記載されているように表題化合物を調製する。ヘキ
サン中の20〜40%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーによ
り粗物質を精製する。H NMR(400.21MHz、d−DMSO):δ7.2
7−7.19(m、6H)、7.13(S、3H)、7.08−7.00(m、3H)、
3.57−3.24(m、9H、溶媒下)、3.22−2.98(m、9H)、2.63
−2.38(m、9H、溶媒下)、1.86−1.68(m、6H)、1.40(S、2
7H)、1.31(S、27H)、0.93(S、9H)。
調製物31
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカ
ルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェノキシ]フェニル]メチ
ル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]
−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(
150mg、0.330mmol)、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−
tert−ブトキシ−1−[(3−ヒドロキシフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル
]ピロリジン−1−カルボキシレート(0.155g、0.396mmol、1.2当量
)、ヨウ化第一銅(6mg、0.03mmol、0.1当量)、N,N−ジメチルグリシ
ン塩酸塩(0.0138g、0.0990mmol、0.3当量)および炭酸セシウム(
0.215g、0.660mmol、2当量)を、DMF(2.3mL)中で混合する。
混合物を窒素下で110℃で一晩撹拌する。反応物を冷却し、次いで珪藻土のパッドを通
して濾過し、DCMおよびMeOHで洗浄する。濾液を真空中で濃縮する。以下のパラメ
ータを使用して、RP−HPLC/MSによって、得られた残渣を精製する:カラム−X
Bridge(商標)C18(19×100mm、5μm)、移動相−溶媒A=水中20
mMの重炭酸アンモニウム(pH9)、溶媒B=アセトニトリル、勾配−0:100〜1
00:0のB:A、流量−25mL/分。表題化合物(43mg、17%)を得る。ES
/MS(m/z):665(M+H−BOC)。
調製物32
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
2−[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブト
キシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェノキシ]エトキシ
]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−
ヒドロキシフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレー
ト(275mg、0.70mmol)をDMF(1.2mL)中に溶解する。炭酸セシウ
ム(285mg、0.86mmol)および1,2−ジブロモエタン(0.030mL、
0.34mmol)を添加し、室温で3日間撹拌する。次の9日間に、炭酸セシウムまた
は炭酸カリウムおよび1,2−ジブロモエタンをさらに3回添加し、温度を70℃および
110℃まで段階的に上げる。この混合物を室温で冷却し、NHClの飽和水溶液を添
加する。水層をEtOAcで抽出する。有機相を飽和NaCl水溶液と水とで洗浄する。
MgSO上で有機相を乾燥させ、濾過し、真空中で溶液を濃縮する。ヘキサン中0〜3
0%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーによって残渣を精製し
て、表題化合物(33.4mg、11%)を無色の油状物として得る。ES/MS(m/
z):709(M+H−BOC)。
調製物33
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェノキシ]メチル]フェ
ニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
トリフェニルホスフィン(0.5733g、2.164mmol、1.5当量)を、T
HF(14mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブト
キシ−1−[[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピ
ロリジン−1−カルボキシレート(585mg、1.443mmol)およびtert−
ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[(3−ヒドロキシフ
ェニル)メチル]−THF(14mL)中の2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カル
ボキシレート(0.8472g、2.164mmol、1.5当量)の溶液に添加する。
窒素でパージしてから、アゾジカルボン酸ジエチル(0.34mL、2.2mmol、1
.5当量)を滴加する。混合物を一晩撹拌する。珪藻土のパッドを通して反応物を濾過し
、DCMおよびMeOHで洗浄する。濾液を真空中で濃縮する。以下のパラメータを用い
てSFCにより得られた残渣を精製する:カラム−Chiracel(登録商標)OD(
5μm、2x25cm)、移動相−溶媒A=CO2、溶媒B=MeOH+DMEA(1.
0%v/v)、勾配−イソクラティック80:20のA:B、流量−80mL/分、圧力
−120バール、カラム温度−40℃。表題化合物(315mg、28%)。ES/MS
(m/z):679(M+H−BOC)。
調製物34
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカ
ルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]スルファニルフェ
ニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
乾燥トルエン(0.9mL)およびアセトン(1.8mL)を、tert−ブチル(3
R)−3−[(1S)−1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−2−tert−ブトキ
シ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(796mg、1.75m
mol)、第三リン酸カリウム(229mg、1.06mmol)、ビス(ジベンジリデ
ンアセトン)パラジウム(50mg、0.09mmol)、1,1’−ビス(ジフェニル
ホスフィノ)フェロセン(70mg、0.12mmol)およびチオ酢酸カリウム(10
3mg、0.90mmol)の混合物に添加する。得られた混合物を窒素雰囲気下で5分
間超音波処理し、次いで110℃で6時間撹拌する。飽和NHCl水溶液およびEtO
Acを添加する。有機層を水で洗浄する。有機相をMgSO上で乾燥させて、濾過し、
真空中で濃縮した。ヘキサン中の0〜40%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルク
ロマトグラフィーにより残渣を精製して、表題化合物を黄色の油状物として得る(370
mg、52%)。ES/MS(m/z):781(M+H)。
調製物35
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカ
ルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]スルフィニルフェ
ニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−DCM(2mL)中
のtert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェ
ニル]スルファニルフェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボ
キシレート(111mg、0.14mmol)をDCM(2mL)中に溶解する。3−ク
ロロペルオキシ安息香酸(34mg、0.14mmol、1当量)を添加する。混合物を
室温で3時間撹拌する。飽和NaHCO水溶液、続いてDCMを添加し、層を分離する
。有機相をNaOH溶液(水中3%w/v)および水で洗浄する。有機相をMgSO
で乾燥させ、次いで濾過し、溶液を真空中で濃縮する。ヘキサン中0〜60%のEtOA
cの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーによって残渣を精製して、表題化合物
(97.2mg、87%)を無色の油状物として得る。ES/MS(m/z):697(
M+H−BOC)。
調製物36
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカ
ルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]スルホニルフェニ
ル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
化合物は、調製35の方法と本質的に類似する方法で調製されるが、2.5当量の3−
クロロペルオキシ安息香酸を使用する。ヘキサン中20〜60%のEtOAcの勾配を使
用するシリカゲルクロマトグラフィーにより粗生成物を精製して、表題化合物(116.
6mg、82%)を白色の固形物として得る。ES/MS(m/z):713(M+H−
BOC)。
調製物37
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]アニリノ]メチル]フェニ
ル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(543mg、2.56mmol、2当量)を
、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[(3−アミノフェニル)メチル]
−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(
500mg、1.28mmol)、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−t
ert−ブトキシ−1−[(3−ホルミルフェニル)メチル]−2−オキソ−エチル]ピ
ロリジン−1−カルボキシレート(620mg、1.54mmol、1.2当量)および
酢酸(220μL、3.84mmol、3当量)の溶液に添加する。室温で4日間撹拌す
る。飽和NaHCO水溶液を添加し、水層をDCMで抽出する。合わせた有機層をMg
SO上で乾燥させ、濾過し、溶液を真空中で濃縮する。ヘキサン中10〜50%のEt
OAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製して、表題化合
物(850mg、72%)を得る。ES/MS(m/z):778(M+H)。
調製物38
(2S)−3−[3−[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1
−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]アニ
リノ]フェニル]−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3
−イル]プロパン酸
Figure 2021191784
1,4−ジオキサン(160mL)中の(2S)−3−(3−ブロモフェニル)−2−
[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]プロパン酸(8
g、20mmol)、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[(3−アミノ
フェニル)メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−
カルボキシレート(8.628g、22.09mmol、1.1当量)および炭酸カリウ
ム(4当量、11.22g、80.34mmol)を混合する。混合物を、窒素下で60
℃で15分加熱する。[(2−ジ−シクロヘキシルホスフィノ−3,6−ジメトキシ−2
’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル)−2−(2’−アミノ−1
,1’−ビフェニル)]メタンスルホン酸パラジウム(II)BrettPhos Pd
G3、0.371g、0.402mmol、0.02当量)を添加し、一晩撹拌しなが
ら100℃で反応物を加熱する。反応物を室温に冷却し、EtOAcで希釈し、HCl水
溶液(1N)を添加することにより混合物のpHを3未満に調整する。Me−THFで水
層を3回抽出する。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液で洗浄する。有機物をMgSO
上で乾燥させ、溶液を真空中で濃縮する。ヘキサン中0〜100%のEtOAcの勾配
を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製して、表題化合物(9.5g
、67%)を得る。ES/MS(m/z):608(M+H−BOC)
調製物39
ジ−tert−ブチル3,3’−((2S,2’S)−((スルホニルビス(アザネジイ
ル))ビス(3,1−フェニレン))ビス(3−(tert−ブトキシ)−3−オキソプ
ロパン−1,2−ジイル))(3R,3’R)−ビス(ピロリジン−1−カルボキシレー
ト)
Figure 2021191784
アセトニトリル(12.8mL)中の1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン
ビス(二酸化硫黄)付加物(DABSO、0.6279g、2.561mmol、2当量
)の溶液を0℃に冷却する。ヨウ素(0.4875g、1.921mmol、1.5当量
)を添加する。混合物を0℃で15分間撹拌し、次いでtert−ブチル(3R)−3−
[(1S)−1−[(3−アミノフェニル)メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オ
キソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(500mg、1.280mmol)
を添加する。反応物を80℃で一晩加熱する。反応物を冷却し、珪藻土のパッドを通して
濾過し、パッドをDCMおよびMeOHで洗浄する。濾液を真空中で濃縮する。以下のパ
ラメータを用いて、RP−HPLC/MSで残渣を精製する:カラム−XBridge(
商標)C18(19×100mm、5μm)、移動相−溶媒A=20mMの重炭酸アンモ
ニウム水溶液(pH9)、溶媒B=アセトニトリル、勾配−イソクラティック80:20
のA:B、流量−25mL/分、室温。表題化合物(195mg、18%)を淡黄色の固
形物として得る。ES/MS(m/z):743(M+H−BOC)。
実施例1
(2S)−3−[3−[[ビス[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−
ピロリジン−3−イル]エチル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]−2−
[(3R)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸、四塩酸塩
Figure 2021191784
塩酸の溶液(1,4−ジオキサン中4M、67mL、270mmol、20当量)を、
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−[[biS[[3−[(2S
)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロ
リジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェ
ニル]メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カル
ボキシレート(15.7g、13.3mmol)に添加し、混合物を40℃で一晩撹拌す
る。混合物を室温に冷却してから、濃縮乾固させる。残渣を水(40mL)に溶解し、凍
結乾燥させる。得られた固体を再度水(40mL)に溶解し、凍結乾燥させて、表題化合
物(8.6g、75%)を白色の発泡体として得る。ES/MS(m/z):711(M
+H);H−NMR(500 MHz、DO)δ7.35−7.10(m、12H)
、4.25−4.17(m、6H)、3.55(dd、J=8.1、11.5 Hz、3
H)、3.38−3.33(m、3H)、3.22−3.15(m、3H)、3.03−
2.87(m、12H)、2.56−2.45(m、3H)、2.12−2.08(m、
3H)、1.73−1.63(m、3H)。
実施例2
(2S)−3−[3−[[ビス[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−
ピロリジン−3−イル]エチル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]−2−
[(3R)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸
Figure 2021191784
丸底フラスコに、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−[[bi
S[[3−[(2S)−3−tert−butOxy−2−[(3R)−1−tert−
ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル
]アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−エチル
]ピロリジン−1−カルボキシレート(499.3g、423.3mmol)、1,4−
ジオキサン(1997mL)、および塩酸溶液(水中12M、529.1mL、15当量
)を入れる。混合物を40℃で1時間撹拌し、次いで混合物を真空中で濃縮して1,4−
ジオキサンを除去し、水性スラリーをもたらす。混合物をプロピレンフィルターを通して
濾過し、不溶性粒子を除去する。NaOHの溶液(水中2M)を使用して、濾液のpHを
9〜10に調整する。この混合物を室温で一晩撹拌する。濾紙を使用して、得られた固形
物をゆっくりと濾別する(緩速濾過、低真空を使用)。固体を水で洗浄し、45℃で真空
乾燥させて、表題化合物(281g、88%)を白色の結晶性固形物として得る。ES/
MS(m/z):711(M+H);H−NMR(500 MHz、DO)δ7.3
3(t、J=7.6Hz、3H)、7.27(d、J=7.8Hz、3H)、7.13(
d、J=7.8Hz、3H)、7.09(s、3H)、4.20(s、6H)、3.54
(dd、J=7.9、11.6Hz、3H)、3.39−3.34(m、3H)、3.2
3−3.17(m、3H)、3.02−2.98(m、3H)、2.84(dd、J=4
.6、13.7Hz、3H)、2.76(dd、J=10.6、13.3Hz、3H)、
2.60(td、J=9.9、4.8Hz、3H)、2.48(td、J=17.3、9
.6Hz、3H)、2.12−2.07(m、3H)、1.73−1.65(m、3H)
実施例3
(2S)−3−[3−[[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリ
ジン−3−イル]エチル]フェニル]メチルアミノ]メチル]フェニル]−2−[(3R
)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸、三塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[[[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブ
トキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]
アミノ]メチル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキ
シレートおよびEtO中2MのHClを室温で使用して、表題化合物を、本質的に実施
例1に記載されるように調製する。ES/MS(m/z):480(M+H)。
実施例4
(2S)−3−[3−[[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリ
ジン−3−イル]エチル]フェニル]メチル−[(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニ
ル)メチル]アミノ]メチル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プ
ロパン酸
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブト
キシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル−[
(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル
]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して、表題化合物を
実施例2に記載されるように調製する。ES/MS(m/z):618(M+H)。
実施例5
(2S)−3−[3−[[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリ
ジン−3−イル]エチル]フェニル]メチル−[(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニ
ル)メチル]アミノ]メチル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プ
ロパン酸、三塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブト
キシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル−[
(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)メチル]アミノ]メチル]フェニル]メチル
]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(541mg、0.582
mmol)、HCl(ジエチルエーテル中2M溶液、5.8mL)および水(0.5mL
)を混合する。混合物を室温で5時間撹拌する。減圧下で溶媒を除去して、表題化合物(
434mg、102%)を得る。ES/MS(m/z):618(M+H)。
実施例6
3−[3−[[ビス[[3−[2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル
]プロピル]フェニル]メチル]アミノ]メチル]フェニル]−2−メチル−2−[(3
R)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸、四塩酸塩
Figure 2021191784
DCM(1.4mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[1−[[3−[[ビス[
[3−[3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニル
ピロリジン−3−イル]−2−メチル−3−オキソ−プロピル]フェニル]メチル]アミ
ノ]メチル]フェニル]メチル]−2−tert−ブトキシ−1−メチル−2−オキソ−
エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(275mg、0.225mmol)および
HCl(EtO中2M溶液、3.4mL、6.7mmol、30当量)を添加する。こ
の混合物を室温で一晩撹拌する。白い固形物から反応溶媒をデカントし、固形物を水に溶
解する。混合物を窒素流下で蒸発乾固させ、次いで真空中で40℃で乾燥させて、表題化
合物(190mg、86%)を白色固形物として得る。ES/MS(m/z):753(
M+H)。
実施例7
(2S)−3−[3−[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジン
−3−イル]エチル]フェノキシ]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル
]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェノキシ]フェニル]メ
チル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して、表題化合
物を本質的に実施例6に記載されるように調製する。ES/MS(m/z):453(M
+H)。
実施例8
(2S)−3−[3−[2−[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロ
リジン−3−イル]エチル]フェノキシ]エトキシ]フェニル]−2−[(3R)−ピロ
リジン−3−イル]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[2−[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブ
トキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェノキシ]エトキ
シ]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使
用して、表題化合物を本質的に実施例6に記載されるように調製する。MTBEで混練す
ることにより、生成物を単離する。ES/MS(m/z):497(M+H)。
実施例9
(2S)−3−[3−[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジ
ン−3−イル]エチル]フェノキシ]メチル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン
−3−イル]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキ
シカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェノキシ]メチル]フ
ェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して
、表題化合物を本質的に実施例6に記載されるように調製する。ES/MS(m/z):
467(M+H)。
実施例10
(2S)−3−[3−[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジン
−3−イル]エチル]フェニル]スルファニルフェニル]−2−[(3R)−ピロリジン
−3−イル]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]スルファニルフ
ェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して
、表題化合物を本質的に実施例6に記載されるように調製する。EtOで混練すること
により、生成物を単離する。ES/MS(m/z):469(M+H)。
実施例11
(2S)−3−[3−[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジン
−3−イル]エチル]フェニル]スルフィニルフェニル]−2−[(3R)−ピロリジン
−3−イル]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]スルフィニルフ
ェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して
、表題化合物を本質的に実施例6に記載されるように調製する。生成物をEtOで混錬
し、続いて以下のパラメータを使用してRP−HPLC/MSにより生成物を単離する:
カラム−Agilent ZORBAX Bonus RP、移動相−溶媒A=水中0.
05%のトリフルオロ酢酸(pH2.5)、溶媒B=アセトニトリル+0.05%のトリ
フルオロ酢酸、勾配−溶媒A中の5〜30%の溶媒B、流量:25mL/分。HCl(1
0%w/v水溶液)と水との混合物中に生成物を取り、40℃で窒素気流下で溶媒を蒸発
させる。ES/MS(m/z):485(M+H)。
実施例12
(2S)−3−[3−[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジン
−3−イル]エチル]フェニル]スルホニルフェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−
3−イル]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]フェニル]スルホニルフェ
ニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して、
表題化合物を本質的に実施例6に記載されるように調製する。EtOで混練することに
より、生成物を単離する。ES/MS(m/z):501(M+H)。
実施例13
(2S)−3−[3−[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジ
ン−3−イル]エチル]アニリノ]メチル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−
3−イル]プロパン酸、三塩酸塩
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−
[[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−1−tert−ブトキ
シカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]アニリノ]メチル]フェ
ニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを使用して、
表題化合物を本質的に実施例6に記載されるように調製する。生成物をデカントした後、
次のパラメータを使用してRP−HPLC/MSにより精製する:カラム−Waters
(商標)XBridge(商標)C18(19×100mm、5μm)、移動相−溶媒A
=水中20mMのNHHCO、溶媒B=アセトニトリル、流量25mL/分、勾配−
5:95〜25:75のB:A。精製した物質をHCl水溶液(1N)に溶解し、室温で
1時間撹拌し、窒素気流下で溶媒を蒸発させ、固形物を真空中で40℃で乾燥させる。E
S/MS(m/z):466(M+H)。
実施例14
(2S)−3−[3−[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジ
ン−3−イル]エチル]アニリノ]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル
]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
(2S)−3−[3−[3−[(2S)−3−tert−ブトキシ−2−[(3R)−
1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピル]ア
ニリノ]フェニル]−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−
3−イル]プロパン酸(9g、12.7mmol)、イソプロパノール(27mL)、お
よびHCl(イソプロパノール中5.5Mの溶液)を混合し、室温で2.5時間撹拌する
。反応物を60℃に2.5時間加熱し、次いで室温に冷却し、3日間撹拌する。反応物を
再び60℃に2時間加熱し、室温に冷却し、反応混合物を真空中で乾固させる。超音波処
理を用いてMTBEで固形物残渣を混錬し、濾過してMTBEですすぎ、次いで固形物を
真空中で乾燥させる。固形物を濃塩酸水溶液と混合し、80℃に一晩加熱し、次いで室温
に冷却し、真空中で濃縮乾固させる。残渣を最小量の水に溶解し、NaOH水溶液を添加
することによりpHを7.5に調整する。混合物を室温で3時間撹拌し、次いで沈殿する
固形物を濾別する。固形物をHCl水溶液(1N)に溶解し、室温で15分間撹拌してか
ら、真空中で水を除去する。残渣を真空中で45℃にて一晩乾燥させて、表題化合物(5
.4g、81%)を得る。ES/MS(m/z):452(M+H)。
実施例15
(2S)−3−[3−[[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−1−メチ
ルピロリジン−3−イル]エチル]アニリノ]フェニル]−2−[(3R)−1−メチル
ピロリジン−3−イル]プロパン酸、二塩酸塩
Figure 2021191784
パラホルムアルデヒド(89mg、0.95mmol)を、MeOH(1.9mL)中
の(2S)−3−[3−[3−[(2S)−2−カルボキシ−2−[(3R)−ピロリジ
ン−3−イル]エチル]アニリノ]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル
]プロパン酸、二塩酸塩(100mg、0.19mmol)MeOH(1.9mL)の懸
濁液に添加する。室温で15分間撹拌する。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(2
02mg、0.95mmol)を添加し、室温で16時間撹拌する。溶液を真空中で濃縮
する。逆相クロマトグラフィー(カラム:Claricep Cシリーズシリカに結合し
たC18)を用いて、水性NHCO(pH9)中で5〜25%アセトニトリルの勾配
を使用して残渣を精製した。精製した物質を塩酸水溶液(1N、1mL)で溶解し、室温
で6時間撹拌する。溶液を真空中で濃縮し、表題化合物(30mg、収率27%)を得る
。ES/MS(m/z):480(M+H)。
実施例16
(2S,2’S)−3,3’−[スルホニルビス(アザンジイル−3,1−フェニレン)
]ビス{2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸}、二塩酸塩
Figure 2021191784
ジ−tert−ブチル3,3’−((2S,2’S)−((スルホニルビス(アザンジ
イル))ビス(3,1−フェニレン))ビス(3−(tert−ブトキシ)−3−オキソ
プロパン−1,2−ジイル))(3R,3’R)−ビス(ピロリジン−1−カルボキシレ
ート)を使用して、表題化合物を実施例6に記載されるように調製する。ES/MS(m
/z):531(M+H)。
実施例17
(2S)−3−フェニル−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸、塩酸塩
Figure 2021191784
HCl(イソプロパノール中5.5M、511mL、2.81mol、13当量)をイ
ソプロパノール(207mL)中の(2S)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシ
カルボニルピロリジン−3−イル]−3−フェニル−プロパン酸(69g、216mmo
l)の溶液に添加し、室温で一晩撹拌する。混合物を2:1のMTBE:ヘキサン(90
0mL)の混合物で希釈し、10分間撹拌する。懸濁液を濾過し、固形物を1:1のMT
BE:ヘキサン(100mL)で洗浄する。固形物を真空下、50℃で乾燥させて、表題
化合物(51.3g、93%)を得る。ES/MS(m/z):220(M+H)。
実施例18
(2R)−3−フェニル−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸、塩酸塩
Figure 2021191784
(2R)−2−[(3S)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル
]−3−フェニル−プロパン酸を使用して、本質的に実施例6に記載のように表題化合物
を調製する。単離した生成物を、HCl(エーテル中2M)および水で3時間撹拌し、真
空中で濃縮し、次いでMTBEで混練し、真空中で40℃で乾燥させる。ES/MS(m
/z):220(M+H)。
インビトロApo(a)結合アッセイのための放射性標識および低温(すなわち非放射性
標識)標準の合成
調製物40
1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾリジン−2−オン
Figure 2021191784
アルゴンをスパージしたDMF(20mL)を、エチレン尿素(1.4g、16mmo
l)、1−ベンジルオキシ−3−ヨードベンゼン(4.9g、16mmol、1.0当量
)、ヨウ化第一銅(0.61g、3.1mmol、0.20当量)、リン酸二水素カリウ
ム(4.2g、31mmol、2.0当量)の混合物に添加する。得られた懸濁液に、N
,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.33mL、0.28g、3.1mmol、0.
20当量)を添加する。マイクロ波反応器で青色の懸濁液を120℃で3時間加熱する。
反応物を冷却し、シリカゲルのパッドを通して濾過し、パッドをEtOAcでフラッシュ
する。濾液を濃縮する。ヘキサン中の5:20:75のMeOH:アセトン:EtOAc
の0〜100%の勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製して、
表題化合物(1.10g、26%)を黄色固形物として得る。ES/MS(m/z):2
69(M+H)
調製物41
(2S)−3−[3−[3−(3−ベンジルオキシフェニル)−2−オキソ−イミダゾリ
ジン−1−イル]フェニル]−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロ
リジン−3−イル]プロパン酸
Figure 2021191784
1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾリジン−2−オン(3.33g、12.
4mmol、1.50当量)とアンモニウム;(2S)−3−(3−ブロモフェニル)−
2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]プロパノエ
ート(3.30g)との混合物に、窒素雰囲気下で、アセトニトリル(41mL)および
DMF(溶解性を助けるため)を添加する。この懸濁液にアルゴンの定常流を15分かけ
て泡立てる。炭酸カリウム(3.75g、26.8mmol、3.24当量)、ヨウ化第
一銅(0.316g、1.66mmol、0.2当量)およびN,N’−ジメチルエチレ
ンジアミン(0.360mL、3.31mmol、0.4当量)を添加する。密閉容器を
、100℃で週末にかけて加熱する。水を添加し、水層をEtOAcで2回抽出する。水
相を水中の0.5NのHClで酸性化し、水層をEtOAc、DCM、次いでEtOAc
で抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させる。ヘキ
サン中10〜60%(1%の酢酸/アセトン)を使用するシリカゲルクロマトグラフィー
により残渣を精製して、表題化合物(4g、82%)を得る。ES/MS(m/z):4
86(M+H−BOC)。
調製物42
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−[3−(3−ベンジルオキシ
フェニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−1−イル]フェニル]メチル]−2−ter
t−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
トルエン(68mL)中の(2S)−3−[3−[3−(3−ベンジルオキシフェニル
)−2−オキソ−イミダゾリジン−1−イル]フェニル]−2−[(3R)−1−ter
t−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]プロパン酸(4.0g、6.8mmol
)の溶液に、70℃でN,N−ジメチルホルムアミドジ−tert−ブチルアセタール(
15mL、55mmol、8.0当量)を添加し、反応物を70℃で一晩加熱する。ヘキ
サン中0〜50%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより残
渣を精製して、表題化合物(1.56g、33%)を得る。ES/MS(m/z):54
2(M+H−BOC)。
調製物43
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−1−[[3−[
3−(3−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−1−イル]フェニル]
メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−1−[[3−[3−(3−ベンジルオキ
シフェニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−1−イル]フェニル]メチル]−2−te
rt−ブトキシ−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(1.56g
、2.43mmol)をTHF(80mL)中に溶解し、水酸化パラジウム(0.7g、
0.99mmol、0.41当量)を添加する。反応物を真空下で脱気し、次いで水素ガ
スに3回曝す。反応物を、水素(1気圧)下で室温で4時間撹拌する。反応物を濃縮し、
ヘキサン中の0〜50%のEtOAcの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーに
より残渣を精製して、表題化合物(1.19g、87%)を得る。ES/MS(m/z)
:452(M+H−BOC)。
調製物44
tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−2−オキソ−1
−[[3−[2−オキソ−3−[3−(トリトリチオメトキシ)フェニル]イミダゾリジ
ン−1−イル]フェニル]メチル]エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021191784
DMF(0.5mL)中のtert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert
−ブトキシ−1−[[3−[3−(3−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−イミダゾリ
ジン−1−イル]フェニル]メチル]−2−オキソ−エチル]ピロリジン−1−カルボキ
シレート(4mg、0.007mmol)の溶液に、炭酸セシウム(10mg、0.03
mmol)を添加する。溶液を室温で10分間撹拌する。[H]メチルノシレート(5
0mCi)を添加し、室温で1.5時間撹拌する。以下のパラメータを使用して、RP−
HPLC/MSにより反応混合物を精製する:カラム−Phenomenex(登録商標
)Gemini(登録商標)C18(250×10mm)を、移動相−溶媒A=水+トリ
フルオロ酢酸(0.1%)、溶媒B=アセトニトリル+トリフルオロ酢酸(0.1%)、
勾配−A中50〜100%のBで50分以上、流量−3mL/分。精製した生成物をEt
OH中に溶解し、さらに特性評価せずに調製物45に進む。
調製物45
(2S)−3−[3−[2−オキソ−3−[3−(トリトリチオメトキシ)フェニル]イ
ミダゾリジン−1−イル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プロパ
ン酸、塩酸塩
Figure 2021191784
真空中で、tert−ブチル(3R)−3−[(1S)−2−tert−ブトキシ−2
−オキソ−1−[[3−[2−オキソ−3−[3−(トリトリチオメトキシ)フェニル]
イミダゾリジン−1−イル]フェニル]メチル]エチル]ピロリジン−1−カルボキシレ
ートから溶媒を除去し、残渣を塩化水素(1,4−ジオキサン中の4M溶液)に溶解する
。この混合物を室温で一晩撹拌する。以下のパラメータを使用して、RP−HPLC/M
Sにより反応混合物を精製する:カラム−Phenomenex(登録商標)Gemin
i(登録商標)C18(250×10mm)を、移動相−溶媒A=水+トリフルオロ酢酸
(0.1%)、溶媒B=アセトニトリル+トリフルオロ酢酸(0.1%)、勾配−A中1
0〜70%のBで60分以上、流量−3mL/分。精製した生成物をエタノール中に溶解
する。質量分析は、不活性物質[ES/MS(m/z):410(M+H)]および63
Ci/mmolの比放射能と一致するスペクトルを提供する。
調製物46
1−(3−メトキシフェニル)イミダゾリジン−2−オン
Figure 2021191784
1−ヨード−3メトキシベンゼンおよび塩基としての第三リン酸カリウムを使用して、
本質的に調製物40に記載されているように表題化合物を調製する。従来の加熱を使用し
て、反応物を120℃に16時間加熱する。EtOAcで希釈し、Celite(登録商
標)のパッドを通して濾過し、有機物を水、NHOH水溶液、および飽和NaCl水溶
液で洗浄することにより、反応物を作り上げる。ヘキサン中の20〜100%のEtOA
cの勾配を使用するシリカゲルクロマトグラフィーにより粗物質を精製する。ES/MS
(m/z):193(M+H)。
調製物47
(2S)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル]
−3−[3−[3−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−1−イル
]フェニル]プロパン酸
Figure 2021191784
(2S)−3−(3−ブロモフェニル)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカ
ルボニルピロリジン−3−イル]プロパン酸(190mg、0.4770mmol)、1
−(3−メトキシフェニル)イミダゾリジン−2−オン(0.2751g、1.431m
mol、3当量)、[(2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリ
イソプロピル−1,1’−ビフェニル)−2−(2’−アミノ−1,1’−ビフェニル)
]メタンスルホン酸パラジウム(II)(tBuXPhos−Pd−G3、0.0379
g、0.0477mmol、0.1当量)およびtert−ブトキシドナトリウム(0.
1418g、1.431mmol、3当量)を、1,4−ジオキサン(4.8mL)中で
混合し、混合物を窒素雰囲気下、100℃で一晩撹拌する。混合物をEtOAcで希釈し
、HCl水溶液(1N)で酸性化する。Celite(登録商標)のパッドを通して混合
物を濾過し、層を分離し、有機物をMgSO上で乾燥させる。有機物を濾過して濃縮し
、次いで、NHCO水溶液(pH9)中の40〜70%のアセトニトリルの勾配を使
用する逆相フラッシュクロマトグラフィー(シリカ結合C18カラム)により残渣を精製
して、表題化合物(70mg、28%)を白色固形物として得る。次のパラメータを使用
してRP−HPLC/MSにより表題化合物の追加の量(90mg、36%)を得る:カ
ラム−Waters(商標)XBridge(商標)C18(19×100mm、5μm
)、移動相−溶媒A=水中20mMのNHHCO、溶媒B=アセトニトリル、流量2
5mL/分、勾配−30:70〜50:50のB:A。ES/MS(m/z):510(
M+H)。
調製物48
(2S)−3−[3−[2−オキソ−3−[3−(メトキシ)フェニル]イミダゾリジン
−1−イル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プロパン酸、塩酸塩
Figure 2021191784
(2S)−2−[(3R)−1−tert−ブトキシカルボニルピロリジン−3−イル
]−3−[3−[3−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−1−イ
ル]フェニル]プロパン酸を使用して、本質的に調製物45に記載されているように表題
化合物を調製する。ES/MS(m/z):410(M+H)。
生物学的アッセイ
インビトロApo(a)結合アッセイ
目的の標的ヒトApo(a)タンパク質に対する化合物のインビトロ結合親和性を、競
合結合アッセイで試験する。17個のクリングルリピートを含有するヒトApo(a)タ
ンパク質を、一過性にトランスフェクトされたHEK−293F細胞の馴化培地から親和
性精製する。すべての試薬は、50mMのTris−HCl pH7.4、0.1%のB
SAを含有するアッセイ緩衝液中で調製する。結合アッセイは、透明底プレートの各ウェ
ルに、(1)希釈系列の試験化合物(最終濃度0.32〜10000nM)、(2)Ap
o(a)タンパク質(6ng/ウェル)、(3)再懸濁した小麦胚芽凝集素ポリビニルト
ルエンSPAビーズ(20mg/mL)、および(4)放射性リガンド、トリチウム標識
(2S)−3−[3−[2−オキソ−3−[3−(トリトリチオメトキシ)フェニル]イ
ミダゾリジン−1−イル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プロパ
ン酸;、塩酸塩(最終濃度0.52nM)のそれぞれ50μlを添加することによって行
う。プレートを室温で60分間インキュベートし、TRILUX LSCでカウントする
。非特異的結合、10μMの低温(すなわち、非放射性標識)リガンドの存在下での結合
として定義され、(2S)−3−[3−[2−オキソ−3−[3−(メトキシ)フェニル
]イミダゾリジン−1−イル]フェニル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]プ
ロパン酸、塩酸塩を差し引いて、特異的結合を決定する。標準的な単一部位結合モデルに
適合させることによってデータを分析し、例示的試験化合物のIC50を決定する。これ
らの結果は表1に要約されており、試験化合物の例がヒトApo(a)タンパク質に結合
することを示している。Apo(a)タンパク質への結合を介したapo(a)によるL
DL粒子の集合体の阻害は、Lp(a)レベルの低下を支持する。
Figure 2021191784
インビトロLp(a)集合アッセイ
化合物がインビトロでLp(a)粒子の形成を阻害する能力は、無細胞集合アッセイに
よって評価される。馴化培地(10%のFBS、20mMのHEPES、および1xペニ
シリン/ストレプトマイシンを添加したDMEM)は、37℃および5%のCOで24
時間培養した後、コンフルエントな野生型HepG2細胞(内因的に発現するApoBの
供給源)から、および17個のクリングルリピートを含有するヒトApo(a)を発現す
るHEK293安定細胞株(1mg/mlのジェネティシンで選択された)から回収され
る。等量のHepG2およびHEK293馴化培地を希釈系列(最終濃度0.01〜10
0nM)で添加した試験化合物と組み合わせることにより、インビトロ集合アッセイを実
施する。反応を37℃で2時間インキュベートし、次いで6−アミノカプロン酸(EAC
A)を最終濃度150mMまで添加して停止させる。Lp(a)は、抗Lp(a)捕捉抗
体とHRP結合抗ApoB検出抗体を用いたサンドイッチELISAを使用して検出され
る。ELISAはTMBを使用して発色され、1Nの硫酸を使用して停止され、シグナル
はMolecular Devicesプレートリーダーで450nmで読み取られる。
各試験条件で形成されたLp(a)の阻害%は、阻害剤が存在しない(DMSO濃度が1
%に一致する)集合反応を0%の阻害に設定し、存在する最小量のHepG2馴化培地(
50倍希釈)を100%阻害に設定する。表2に要約されているIC50値を決定するた
めに、データは4パラメータ曲線に適合される。表2に要約されているように、ApoB
およびApo(a)を含有する馴化培地への例示的な試験化合物の添加は、インビトロで
のLp(a)形成の濃度依存性阻害をもたらす。結果は、これらの化合物がApo(a)
およびLDL粒子からのLp(a)の集合体を阻害することを示している。
Figure 2021191784
マウスにおけるインビボLp(a)阻害
インビボで定常状態のLp(a)レベルを低下させる化合物の能力は、ヒト化Lp(a
)粒子を産生することができるトランスジェニックマウスモデルで評価する。Lp(a)
ディスラプター化合物のインビボ効果は、ヒトapoB−100および17個のクリング
ルリピートを含有するヒトapo(a)を発現する7〜17か月齢の雌ダブルトランスジ
ェニックマウスで試験する:B6.SJL−Tg(APOB)1102Sgy Tg(A
lb−LPA)32Arte。マウスは、標準的な光サイクル(12時間明期/12時間
暗期)、室温72±8°F、相対湿度30〜70%で飼育され、水と通常の固形飼料を自
由に摂取できる状態にする(Harlan Tecklad diet 2014)。マ
ウスは、研究のためにBRAT(ブロックランダム割付けツール)を使用して、体重およ
びベースライン血漿Lp(a)濃度によって、研究の3〜5日前に処置群(n=5/群)
にランダム化される。マウスにビヒクル(経口投与ビヒクル:10mL/kg、1%のH
EC、0.25%のTween80、0.01%の消泡剤、皮下投与ビヒクル:5mL/
kgの生理食塩水)または試験化合物を様々な用量で、1日2回(6:30amおよび3
:30pm)5日間経口投与(または記載されている場合は皮下投与)する。血液は、尾
出血を介してヘパリンでコーティングされたキャピラリーチューブに回収する。各血液サ
ンプルの20μLを、薬物曝露分析のためにDBSカード(Whatmanカタログ番号
:WB12 9243)に付着させる。残りの血液サンプルは、血漿を分離するために遠
心分離する。血漿中のLp(a)濃度は、インビトロLp(a)集合アッセイで説明した
サンドイッチELISAを使用して測定する。各用量群の阻害%は、ビヒクル対照群の平
均Lp(a)レベルを0%の阻害に設定して決定する。表3は、3日目の朝の経口投与の
8時間後に尾出血サンプルを採取した用量反応試験の結果を示している。Ed50(50
%のLp(a)を阻害するための有効量)の計算値は、閾値最小有効量の分析によって決
定される。表4は、3日目の朝の経口投与(または記載されている場合は皮下投与)の4
時間後(または記載されている場合は8時間)に尾出血サンプルを採取した単回投与試験
の結果を示している。表3および4に示されるこれらの結果は、化合物がインビボで血漿
Lp(a)レベルを低下させるのに有効であることを示し、化合物がLp(a)血漿濃度
を低下させるために使用できるという命題を支持する。
Figure 2021191784
Figure 2021191784

Claims (1)

  1. 本願明細書に記載の発明。
JP2021143227A 2019-06-07 2021-09-02 ピロリジン化合物 Pending JP2021191784A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19382477 2019-06-07
EP19382477.8 2019-06-07
JP2021505713A JP6940717B2 (ja) 2019-06-07 2020-06-03 ピロリジン化合物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021505713A Division JP6940717B2 (ja) 2019-06-07 2020-06-03 ピロリジン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021191784A true JP2021191784A (ja) 2021-12-16
JP2021191784A5 JP2021191784A5 (ja) 2023-05-25

Family

ID=66821161

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021505713A Active JP6940717B2 (ja) 2019-06-07 2020-06-03 ピロリジン化合物
JP2021143227A Pending JP2021191784A (ja) 2019-06-07 2021-09-02 ピロリジン化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021505713A Active JP6940717B2 (ja) 2019-06-07 2020-06-03 ピロリジン化合物

Country Status (22)

Country Link
US (2) US11286249B2 (ja)
EP (1) EP3980409A1 (ja)
JP (2) JP6940717B2 (ja)
KR (3) KR102477481B1 (ja)
CN (1) CN114008021A (ja)
AU (1) AU2020287599B2 (ja)
BR (1) BR112021023347A2 (ja)
CA (1) CA3140869A1 (ja)
CL (1) CL2021003202A1 (ja)
CO (1) CO2021016295A2 (ja)
CR (1) CR20210602A (ja)
DO (1) DOP2021000254A (ja)
EA (1) EA202193007A1 (ja)
EC (1) ECSP21088515A (ja)
IL (1) IL288174A (ja)
JO (1) JOP20210319A1 (ja)
MA (1) MA56115A (ja)
MX (1) MX2021014913A (ja)
PE (1) PE20220134A1 (ja)
SG (1) SG11202113244UA (ja)
WO (1) WO2020247429A1 (ja)
ZA (1) ZA202109251B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3235992A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Liang Tan Substituted phenylpropionic acid derivative and use thereof
WO2023146785A1 (en) 2022-01-26 2023-08-03 Eli Lilly And Company Pyrrolidine compounds

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003016265A1 (ja) * 2001-08-17 2004-12-02 エーザイ株式会社 環状化合物およびpparアゴニスト
AU2003300438A1 (en) * 2003-12-24 2005-08-03 Esperion Therapeutics, Inc. Ether compounds and compositions for cholesterol management and related uses
CA2549995C (en) * 2003-12-24 2011-11-15 Esperion Therapeutics, Inc. Ketone compounds and compositions for cholesterol management and related uses

Also Published As

Publication number Publication date
BR112021023347A2 (pt) 2022-04-12
AU2020287599B2 (en) 2023-10-19
EA202193007A1 (ru) 2022-03-25
CO2021016295A2 (es) 2021-12-10
KR102629923B1 (ko) 2024-01-30
WO2020247429A1 (en) 2020-12-10
CL2021003202A1 (es) 2022-09-09
CR20210602A (es) 2022-01-06
IL288174A (en) 2022-01-01
MA56115A (fr) 2022-04-13
US20210253559A1 (en) 2021-08-19
JP6940717B2 (ja) 2021-09-29
EP3980409A1 (en) 2022-04-13
MX2021014913A (es) 2022-01-18
DOP2021000254A (es) 2022-01-16
AU2020287599A1 (en) 2022-01-06
US11286249B2 (en) 2022-03-29
JOP20210319A1 (ar) 2023-01-30
KR20220018494A (ko) 2022-02-15
PE20220134A1 (es) 2022-01-27
US20220169636A1 (en) 2022-06-02
CN114008021A (zh) 2022-02-01
SG11202113244UA (en) 2021-12-30
ECSP21088515A (es) 2022-01-31
JP2021524498A (ja) 2021-09-13
CA3140869A1 (en) 2020-12-10
KR20230004890A (ko) 2023-01-06
KR20240014618A (ko) 2024-02-01
KR102477481B1 (ko) 2022-12-15
ZA202109251B (en) 2024-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022105857A1 (en) Kras g12d inhibitors
CA2939082A1 (en) Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
JP2022503942A (ja) イソインドリン化合物、その調製方法、医薬組成物および使用
JP2021191784A (ja) ピロリジン化合物
KR102331013B1 (ko) 퀴나졸리논 유도체, 이의 제조방법, 약학 조성물 및 적용
TW201343629A (zh) 可作為mogat-2抑制劑之新穎芐磺醯胺衍生物
US20230134776A1 (en) Cannabinoid derivatives
TWI807697B (zh) 呋喃稠環取代的戊二醯亞胺類化合物
JP2022527618A (ja) Trpc6阻害剤
JP2020505440A (ja) Hdac6選択的阻害剤およびその製造方法と使用
JP7423655B2 (ja) キノリル含有化合物、医薬組成物およびその使用
JP5726321B2 (ja) オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル化合物および癌治療へのその使用
JP2024516194A (ja) Pd1/pd-l1阻害剤としての化合物及びその方法
WO2021233133A1 (zh) 用作ret激酶抑制剂的化合物及其应用
WO2011003365A1 (zh) 点击化学合成的具有分支结构的组蛋白去乙酰酶抑制剂
CN117185987A (zh) 脒类和胍类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
CN115572294B (zh) 一种氘代氮杂吲哚联吡唑类化合物、药物组合物和用途
RU2803116C2 (ru) Хинолинил-содержащее соединение и его фармацевтическая композиция и применение
EA045074B1 (ru) Соединения пирролидина
EP3686196B1 (en) Polycyclic compound acting as ido inhibitor and/or ido-hdac dual inhibitor
CN117447455A (zh) 一种含氮杂环化合物
JP2024515985A (ja) 6員芳香族ヘテロ尿素環の誘導体及びその使用
CN115974898A (zh) 硼酸衍生物
CN111825690A (zh) 一种phd抑制剂的新晶型及其制备方法
EP3686196A1 (en) Polycyclic compound acting as ido inhibitor and/or ido-hdac dual inhibitor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240528