JP2021191231A - 電気供給システム - Google Patents

電気供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021191231A
JP2021191231A JP2021093069A JP2021093069A JP2021191231A JP 2021191231 A JP2021191231 A JP 2021191231A JP 2021093069 A JP2021093069 A JP 2021093069A JP 2021093069 A JP2021093069 A JP 2021093069A JP 2021191231 A JP2021191231 A JP 2021191231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
energy storage
storage device
assembly
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021093069A
Other languages
English (en)
Inventor
クッタンナイア クマル,アジス
Kuttannair Kumar Ajith
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transportation IP Holdings LLC
Original Assignee
Transportation IP Holdings LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US17/331,304 external-priority patent/US20210380054A1/en
Application filed by Transportation IP Holdings LLC filed Critical Transportation IP Holdings LLC
Publication of JP2021191231A publication Critical patent/JP2021191231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

【課題】多くの電池を利用する電気供給システムにおいて、補助システムに電力供給する電池のエネルギーを使い果たしても、補助システムの電力低下を発生させない電気供給システムを提供する。【解決手段】2以上の電気エネルギー貯蔵デバイスと、各々のエネルギー貯蔵デバイスを複数のロードの対応するロードに導電的に連結する2以上のバスを含み、第1の電力供給アセンブリの第1のエネルギー貯蔵デバイスに対して、第1のエネルギー貯蔵デバイスを車両システムオンボードの第1のバスへ、電流を供給するように指示し、さらに、第1のエネルギー貯蔵デバイスから第2の電力供給アセンブリの第2のバスへ電流を導通させ、第2のエネルギー貯蔵デバイス、または第2のロードを再充電する。【選択図】図4

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2020年6月4日に出願された米国出願63/034,703の優先権を主張し、その全体は参照によって本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載される開示される主題は、電気供給システム、例えば、車両システムのための電気供給システムに関係する。
技術分野に関する議論
いくつかの車両システムは、必要な推進力のいくらかまたは全てを供給するために、多数のバッテリーアセンブリを含む電気供給システムを含む。電気供給システムは、車両システムの補助システムに電気エネルギーを供給してもよい。
多くの電池を利用する電気供給システムは、車両システムがアイドリング状態である間に、車両システムの補助システムに電力供給するために使用することができる。このことは、補助システムに電力供給する電池のエネルギー貯蔵を使い果たし、そのために、他の電池には十分な貯蔵エネルギーが存在していたとしても、補助システムの電力低下を余儀なくさせるかもしれない。現在利用可能なものとは異なるシステムおよび方法を有していることが望ましいかもしれない。
一実施形態では、車両システムのための電気供給システムは、車両システムの1以上の車両にオンボードで、電気エネルギーを貯蔵することができる2以上のエネルギー貯蔵デバイスと、2以上のバスであって、該2以上のバスの各々は、2以上のエネルギー貯蓄デバイスの1つのエネルギー貯蓄デバイスを、車両システムの複数のロードの対応するロードに導電的に連結する、2以上のバスと、を含んでもよい。電気供給システムは、1以上のエネルギー貯蔵デバイスから、1以上の他のバスへの電流の導通を制御して、他のエネルギー貯蔵デバイス、または1以上の他のバスの他のロードにエネルギーを伝える、ように構成されたコントローラを、さらに含んでもよい。
一実施形態では、車両システム電気供給システムは、車両システムの1以上の車両に提供される、複数の電力供給アセンブリを含んでもよい。電力供給アセンブリの各々は、再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを含むバッテリーアセンブリと、バッテリーアセンブリに連結された2以上のコンバーターと、車両システムの1以上の車両の1以上のロードであって、各々のロードが少なくとも1つのコンバーターに連結されている、1以上のロードと、バッテリーアセンブリと2以上のコンバーターとに導電的に連結されている、バスであって、ここで、各電力供給アセンブリのコンバーターの少なくとも1つは、1つの他の電力供給アセンブリの少なくとも1つのバスに連結されている、バスと、を含んでもよい。車両システム電気供給システムは、複数の電力供給アセンブリの各々に連結され、そして、1つの電力供給アセンブリの少なくとも1つの再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから、a)他の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを充電するために、少なくとも1つの他の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスへ、または、b)1以上の電力供給アセンブリの1以上のロードへの、電流の導通を制御する、コントローラを、さらに含んでもよい。
一実施形態では、方法は、車両システムオンボードで提供される複数の電力供給アセンブリの第1の電力供給アセンブリの第1のエネルギー貯蔵デバイスに対して、第1のエネルギー貯蔵デバイスを車両システムオンボードの1以上の第1のロードに導電的に連結する、第1のバスに電流を供給するように指示する工程を、含むことができる。方法は、第1のエネルギー貯蔵デバイスから複数の電力供給アセンブリの1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のバスへ、電流を導通させる工程であって、それによって、1以上の第2のエネルギー貯蔵デバイスを充電するか、または、1以上の第2のバスに導電的に連結された、1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のロードに電力供給し、第2のロードは、車両システムオンボードである、工程、をさらに含んでもよい。
ここで、添付図面が簡単に参照され得る。
一実施形態に係る車両システムの概略図である。 一実施形態に係る推進システムの回路図である。 一実施形態に係る車両システムの概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの概略図である。 一実施形態に係るコントローラの概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。 一実施形態に係る電気供給システムの動作の概略図である。
本明細書に記載される主題の実施形態は、ロード、例えば車両システムのロードに電力供給し得る、電力供給アセンブリを含む電気供給システムに関係する。電力供給アセンブリは、ロードに電力供給するように制御され得る、エネルギー貯蔵デバイス、例えば再充電可能バッテリーアセンブリを含む。ロードは車両システムのトラクションモータであってもよいが、車両システムの推進以外の作業を実行するために電力供給される補助モータでもあり得、あるいは他のデバイスであってもよい。個別のバスは、電力供給アセンブリのバッテリーアセンブリを電力供給アセンブリ内の1以上のモータへ、導電的に連結する。各バッテリーアセンブリは、他のバッテリーアセンブリとは異なる、モータ、またはモータのセットに、個別に電力供給してもよい。例えば、第1のバッテリーアセンブリは、1以上の第1のバッテリーアセンブリと、導電的に連結しかつ、1以上の第1のバッテリーアセンブリから第1のモータまたは第1のモータのセットへ電流を導通させる第1のバスとを含んでもよい。同じ車両の第2のバッテリーアセンブリは、1以上の第2のバッテリーアセンブリと、導電的に連結しかつ、1以上の第2のバッテリーアセンブリから第2のモータまたは第2のモータのセットへ電流を導通させる第2のバスとを含んでもよい。システムはさらに、いくつかのより多数のバッテリーアセンブリを含んでもよい。
第2の電力供給アセンブリが第2の電力供給アセンブリに連結されたロードに電力供給するのに十分な貯蔵エネルギーを有していない時、あるいはエネルギー貯蔵コンポーネントまたはシステムに故障がある場合、コントローラは、第1の電力供給アセンブリから第2の電力供給アセンブリへ、電流の導通を制御することができる。車両システムが、ある期間の間アイドリング状態である場合でも、なお、HVACシステムなどの補助ロードや制御システムに電力供給する必要があるかもしれない。車両システムがアイドリング状態である間に、補助ロードに電力供給するエネルギー貯蔵デバイスが使い果たされる場合には、たとえ補助ロードへの電力を維持する必要があっても、補助ロードの電力を低下させることが必要になるかもしれない。電気供給システムは、例えば、アイドル状態であり得るトラクションモータに接続され得るエネルギー貯蔵デバイスから、利用可能な貯蔵エネルギーを有する電力供給アセンブリのエネルギー貯蔵デバイスからの補助ロードに、電力を提供する。
電気供給システムは、エネルギーを、第1の電力供給アセンブリ、または第1の電力供給アセンブリの群の1以上のエネルギー貯蔵デバイスから、第2の電力供給アセンブリ、または第2の電力供給アセンブリの群に伝えることを可能にして、第2の電力供給アセンブリ(複数可)のバッテリーアセンブリ(複数可)を充電する、および/または、第2の電力供給アセンブリ(複数可)の補助ロード(複数可)に電力を提供する。電力は、バッテリーアセンブリとロードとの間、例えば、バッテリーアセンブリとトラクションモータとの間、および/またはバッテリーアセンブリと補助ロードとの間で連結される、コンバーターを通じて伝えられてもよい。
図1は、一実施形態に係るトラクション制御システム(102)を有する車両システム(100)の概略図である。図2に示される車両に電力供給する方法(200)は、トラクション制御システム(102)の1以上の実施形態によって実行されてもよい。車両システムは車両群を表わす。示される実施形態の車両群は、車両がルート(104)を移動する際に、カプラ―によって機械的に一緒に連結される、複数の、推進力発電型車両(propulsion−generating vehicle)(106)(例えば、車両(106A−C))と推進力非発電型車両(non−propulsion−generating vehicle)(108)(例えば、車両(108A−B))とを含む。本明細書の記載は、電力供給される車両としての機関車と、電力供給されていない車両としての鉄道車とを有する鉄道車両群(および、車両群は列車である)である車両システムを記載するが、あるいは、本明細書に記載される1以上の実施形態は、車両群および/または車両の、他のタイプに適用されてもよい。これらの他の車両群は、1以上のオフハイウェー車両(off−highway vehicle)(例えば採鉱用車両、または公道の移動用に設計されていない、あるいは法律上許可されていない他の車両)、船舶、自動車、トラック、航空機などを含んでもよい。さらに、車両システムは、複数の車両の代わりに単一の車両から形成されていてもよい。随意に、いくつかの車両から形成された車両システムでは、車両は、互いから離れてはいるが、車両が互いに意思疎通を行って、互いに動きを調整する(そして、個別の車両が、より大きな車両システム、または車両集団(convoy)として、ルート上を一緒に動く)という点で、実質的にまたは理論上、互いに連結されていてもよい。
車両は、車両の車軸(114)および/または車輪(116)と操作可能に連結されたトラクションモータ(以下に示され記載される)を有する、推進システム(112)を含む。トラクションモータは、1以上のギア、ギアセット、または他の機械的デバイスを介して車軸および/または車輪に接続されてもよく、それによって、トラクションモータによって生成される回転運動を車軸および/または車輪の回転に変換して、車両と、従って車両システムを推進してもよい。異なるトラクションモータは、異なる車軸および/または車輪に動作可能に接続されてもよく、それによって、解除されている(オフである)可能性のあるトラクションモータは対応する車軸および/または車輪を回転させず、起動状態を維持している(オンである)トラクションモータが対応する車軸および/または車輪を回転させることになる。
図2は、推進システム(200)とトラクション制御システム(202)の回路図を示す。一実施例では、推進システムは、ディーゼルエンジンを利用してもよい。推進システムは、1以上の伝達部材(208)(例えば、シャフトおよび/またはギアなど)によって、オルタネータまたはジェネレータ(206)(図2の「オルタネータ」)に動作可能に接続され得る、1以上のエンジン(204)を含んでもよい。エンジンは、シャフトまたは他の伝達部材を回転させて、オルタネータまたはジェネレータに電流を発生させる。この電流は、整流器(210)に供給されてもよく、整流器(210)はその後、いくつかのインバーター(212)(図2では「インバーター1」、「インバーター2」、「インバーター3」、「インバーター4」、「インバーター5」、および「インバーター6」)に電流を供給する。インバーター(212)は、示される実施形態で、異なるトラクションモータ(214)(図2の「TM1」、「TM2」、「TM3」、「TM4」、「TM5」、および「TM6」)と接続されてもよい。インバーターはまた、制御システムに動作可能に接続されてもよい。制御システムは、制御することができる、どのトラクションモータが起動または解除され得るか、それらが受け取る電力のレベル、それらが生成し得るトルク、電流の位相幅調整、トラクションモータの熱出力、トラクションモータに印加される全電圧、およびトラクションモータに供給される電流の位相およびサイクル速度までをも制御することができる。さらに、制御システムは、インバーターに伝達され得る制御シグナルを介して、トラクションモータの動作状態の他の態様を制御してもよい。例えば、制御システムは、異なる制御シグナルを異なるインバーターに、1以上の有線または無線接続を介して伝えることができ、それによって、(a)インバーターのどれが、対応するトラクションモータを起動させるか、(b)インバーターのどれが、対応するトラクションモータを解除するか、(c)インバーターから対応するトラクションモータに供給される電流(例えば、トラクションモータからの出力を制御すること)など、を個々に制御する。本明細書ではトラクションモータという用語が使用されているが、それは、例えば船舶のシャフトまたは航空機のローターにトルクを提供するモータなどの、他のモータを含むことに注意されたい。
1以上のトラクションモータブロア(216)(図2の「TMB1」と「TMB2」)は、トラクションモータを冷やすために、トラクションモータの方へ空気を動かすファンを表わす。1つのトラクションモータブロアは、一実施形態のいくつかのトラクションモータを冷やしてもよい。トラクションモータブロアが動作する速度は、制御システムからトラクションモータブロアへ伝えられる制御シグナルを介して制御されてもよい。いくつかの温度センサ(218)は、トラクションモータの動作温度を感知、または測定し、トラクションモータの動作温度を表すデータを生成する。このデータは、制御システムに伝達することができる。上に記載されるように、制御システムは、トラクションモータの動作温度に基づいて、どのトラクションモータをオンまたはオフにするかの選択の、少なくとも部分的なベースとなることができる。
上に記載されたように、制御システムは、1以上のトラクションモータを解除、および/またはトラクションモータの動作状態を変更することができ、それよって、起動されたトラクションモータの複合電力出力は、車両システムによって需要されるけん引用ロードを充足する、または超過する。そうすることで、より多くのトラクションモータを起動して車両システムを推進する事と比較して、推進システムの効率を上げることができる。
ディーゼル機関を動力とする機関車を、バッテリーのみを動力とする機関車(または別の車両)に後付けする際、この推進システムのディーゼルエンジン、オルタネータまたはジェネレータ、シャフト、および整流器は、エネルギー貯蔵デバイスと置き換えられてもよい。新しい車両は、エネルギー貯蔵デバイスからの電力のみで(つまりエンジン無しで)、またはエネルギー貯蔵デバイスからの電力とエンジン出力との組み合わせで、動作するように設計されてもよい。適切なエネルギー貯蔵デバイスは、例えば、バッテリー、バッテリーのセット、燃料電池、キャパシタなどを含む。便宜上、エネルギー貯蔵デバイスは、バッテリーシステムおよび/またはバッテリーのセットと呼ばれてもよい。
図3は、セットオフバッテリー(set off battery)を、各々が個々の電力供給アセンブリ(304)に電力供給する、別個のバッテリーアセンブリ(302)に分離する、車両電気供給システム(300)、またはエネルギーシステムの概略図を示す。図3に示されるように、各電力供給アセンブリは、他の電力供給アセンブリから、物理的かつ電気的に離れていてもよい。代わりに、各電力供給アセンブリは、コントローラ(306)に動作可能に連結されてもよい。コントローラは、電力供給アセンブリの各々を制御してもよく、その結果、異なる電力供給アセンブリが、車両の動作中に必要に応じて異なる入力および/または出力を有して、車両性能を最適化することになってもよい。このようにして、バッテリーアセンブリは、個々の電力供給アセンブリのために必要とされ得る通りに変更されてもよい。
適切なバッテリーアセンブリは、バッテリーの多くのストリング(string)を含んでもよい。各電力供給アセンブリは、少なくともバッテリーアセンブリ、インバーター(308)、トラクションモータ(310)、および車輪セット(312)を含む。随意に、電力供給アセンブリは、図4により詳細に記載されるような、1を上回るトラクションモータ、補助モータなどを含んでもよい。電力供給アセンブリを互いから分離することによって、1つのバッテリーアセンブリ、インバーター、トラクションモータ、車輪セットなどで性能低下、または障害が生じる時にも、コントローラが、他の電力供給アセンブリに電力供給して、完全な停止や障害を生じさせることなく、車両の動作を継続することができるかもしれない。同様に、個々の電力供給アセンブリは各々、個々の電力供給アセンブリ内の電力消費に応じて、メンテナンス、充電、修繕などが施されてもよい。したがって、コントローラは、1つの電力供給アセンブリのバッテリーアセンブリが低状態になるか、または充電あるいは電力が低下している時を決定し、そのため、機関車に最大電力が必要とされ得るまで、その電力供給アセンブリを動作させない。あるいは、コントローラは、電力供給アセンブリは次の停止で充電されると決定し、そのため、その電力供給アセンブリの使用を優先し、充電前にその電力供給アセンブリの最大限の電力を利用してもよい。あるいは、コントローラは、電力供給アセンブリを、車両の補助システム、または他の電気システムに電力供給する補助モータを含み得る、別の機能よりも優先してもよい。一実施例では、車両は機関車であってもよく、そして、補助モータは機関車の暖房および空調を動作させる。別の例では、車両は路上走行用乗用車であり、そして、補助システムは通信およびナビゲーションシステムである。いずれの例でも、コントローラは、電力供給アセンブリ内に電力を維持して、非推進状態にあったとしても、補助機能を確実に利用可能なまま維持する。
図4−14を参照する次の記載は、説明的目的のための図面への言及を含む。開示される実施形態の全ての特徴が、全ての図で示されるわけではない。図面で描写されるような実施形態のある態様を記載するのに必要無い特徴は、記載される図面から省略されるかもしれないが、任意の1つの図面で議論される態様および特徴は、他の図面(複数可)の態様および特徴に適用可能である可能性がある。
図4を参照すると、本明細書に記載される、例えば車両システムのための電気供給システム(400)は、複数の電力供給アセンブリ(401−1)、(401−2)、(401−3)を含んでもよい。図4に示されるように、電気供給アセンブリは、3つの電力供給アセンブリを含むが、電気供給システムは、2以上の任意の複数の電力供給アセンブリを含んでもよい。各電力供給アセンブリのコンポーネントは、図面で−1、−2、−3、−nで指定され、ある電力供給アセンブリのコンポーネントと、別の電力供給アセンブリのコンポーネントとを区別する。図4の以下の記載は、第1の電力供給アセンブリ(401−1)を指すが、その記載は他の電力供給アセンブリ(401−2)、(401−3)に適用可能である。電力供給アセンブリは、車両システムの1つの車両に全てが提供されてもよく、または、電力供給アセンブリは、車両システムの異なる車両に提供されてもよい。
図4をさらに参照すると、電力供給アセンブリ(401−1)は、エネルギー貯蔵アセンブリ(402−1)を含み、エネルギー貯蔵アセンブリ(402−1)は1以上のバッテリーを含む。各電力供給アセンブリはまた、複数のコンバーター(404A−1)、(404B−1)、(404C−1)、複数のモータの1つであり得るトラクションモータ(406−1)、1以上のモータを含み得る1以上の補助デバイス(408−1)、(408−n)、およびDCバス(412−1)を含んでもよい。
接続デバイス(416−1)は、DCバス(412−1)、第1のコンバーター(404A−1)、トラクションモータ(406−1)、および沿道の電源(wayside source)と呼ばれる電力供給源の間で電気的に連結されてもよい。電力供給源(418)は、3相のAC電源であってもよい。他の実施形態では、電力供給源は、単相のAC電源またはDC電源であってもよい。一実施例では、接続デバイス(416−1)は、切り替えスイッチであってもよい。あるいは、またはさらに、電力供給源は、DCバス(412−1)に、1以上の他のコンバーター(404B−1)、(404C−1)を通じて提供されるか、または連結されてもよい。この例では、電力供給源は、コンバーター(404A−1)と、車両オフボードの電力供給源へ連結するように構成され得る接続デバイス(416−1)とによって、DCバス(412−1)と連結されてもよい。あるいは、またはさらに、電力供給源は、DCバス(412−1)に、補助コンバーターと呼ばれる1以上の他のコンバーター(404B−1)、(404C−1)を通じて接続されてもよい。電力供給源がコンバーターを通じてDCバス(412−1)に接続される場合、電力供給源は、任意のDCまたはAC電源であってもよい。電力供給源がDCバス(412−1)に直接接続される場合、電力供給源はDC電源である必要があるかもしれない。
接続デバイス(416−1)は、電力供給源と、トラクションモータコンバーターと呼ばれる第1のコンバーター(404A−1)との間で連結されてもよい。接続デバイス(416−1)は、バッテリーアセンブリ(402−1)を対応するトラクションモータ(406−1)と導電的に連結する車両オンボード状態と、対応するトラクションモータコンバーター(404A−1)を電力供給源(418)と導電的に連結する車両オフボード状態との間で、状態を変化させてもよい。このようにして、電力供給源(418)は、バッテリーアセンブリ(402−1)を充電するために使用されてもよい。接続デバイス(416−1)はさらに、トラクションモータ(406−1)を切断し、その一方で、電力供給源が、第1の電力供給アセンブリ(401−1)のバッテリーアセンブリ(402−1)を充電するために、トラクションモータコンバーター(404A−1)に連結されてもよく、その結果、再充電中の車両の偶初的な動きを防止してもよい。
ブレーキ中、バッテリーアセンブリ(402−1)は、トラクションモータ(406−1)によって提供されるエネルギーを全て吸収し得ない条件下にあるかもしない。これは、例えばフル充電か、またはフル充電に近バッテリーアセンブリ(402−1)の充電の状態、バッテリーの性能問題、バッテリーの使用年数、バッテリー容量を超えるブレーキ要求などが原因であり得る。これらの条件下で、ダイナミックブレーキグリッドアセンブリ(dynamic brake grid assembly)(424−1)が存在する場合、それは、スイッチ(426−1)を介してDCバス(412−1)に電気的に連結することが可能である。したがって、トラクションモータ(406−1)によって提供されるエネルギーがバッテリーアセンブリ(402−1)によって貯蔵することができるものを上回り得る時、残りは熱としてダイナミックブレーキグリッドアセンブリ(424−1)で放散されてもよい。
第1のコンバーター(404A−1)は、DCバス(412−1)とトラクションモータ(406−1)に連結され得るが、DCバス(412−1)は、バッテリーアセンブリ(402−1)を、第2のコンバーター(404B−1)と第3のコンバーター(404C−1)とに連結するために利用されてもよい。一例では、第2のコンバーター(404B−1)は、1以上の補助ロード(408−1)(408−n)を有する1以上の補助デバイスに接続される、補助バス(405)に接続される。補助デバイス(408−1)、(408−n)は、電力供給アセンブリ(401−1)に必要とされる、ブロワー、ポンプ、ファンなどであってもよい。補助バス(405)は、全ての電力供給アセンブリ(401−n)に共通である。車両の動作に役立ち得る、ライト、ブレーキシステムのためのエアコンプレッサ、ホテルロード、HVACシステム、制御システムなどの補助ロード(410−1)、(410−n)(図7)は、補助バスに接続することができる。そのような補助デバイスは、しばしば、電力供給アセンブリ(401−1)のバッテリーアセンブリ(402−1)の電力が低下し得る時でもなお、動作する必要があるかもしれない。そのような状況では、補助コンバーター(404B−1)は、一例において1以上の他の電力供給アセンブリから通電され得る補助バスに、永久にまたは選択的に電力供給してもよい。
別の例では、第3のコンバーター(404C−1)は、別の車両上に提供されるバス(413−n)に電力供給するために使用されてもよく、または、電力伝達が、オフボードで、電力供給アセンブリ(401−1)からDCバス(412−1)へと生じなければならない時に、使用されてもよい。一実施例では、バッテリーアセンブリ(402−1)は、車両がカテナリー式架線、第三軌条、別の機関車、補助電力ユニット(APU)などの別の電力源などによって移動し得る間に、充電されてもよい。各例では、第1のコンバーター(404A−1)はトラクションモータ(406−1)を駆動するために使用されてもよく、他方、補助コンバーター(404C−1)はバッテリーアセンブリ(402−1)を充電するために使用されてもよい。
図5は、電気供給システムのためのコントローラ(414)の概略図を示す。一実施例では、コントローラは、図4の電気供給システムのためのものであってもよい。コントローラは、1以上のプロセッサ(502)、メモリ(504)、1以上のセンサ(506)、および複数のバスとの通信のためのトランシーバ(508)を含んでもよい。一実施例では、複数のバスは、図4の複数のバス(412−1)、(412−2)、(412−3)であってもよい。図6を参照すると、コントローラは、電気供給システムのバッテリーアセンブリ、トラクションモータ、および/または補助デバイス(408)に、電気的に連結されてもよい。
コントローラは、1以上のメモリに保存される指示のセットを実行し、データを処理することができる。例えば、コントローラは、1以上のメモリを含んでもよく、またはそれに連結されてもよい。メモリは、要望あるいは必要に応じて、データまたは他の情報を保存してもよい。メモリは、情報源、または処理マシン内の物理的なメモリ要素の形態であってもよい。
指示のセットは、処理マシンとしてのコントローラに、本明細書に記載される主題の様々な実施形態の方法および処理などの、特定の動作を実行するように指示する、様々な命令を含んでもよい。指示のセットは、ソフトウェアプログラムの形態であってもよい。ソフトウェアは、システムソフトウェアまたはアプリケーションソフトウェアなどの、様々な形態であってもよい。さらに、ソフトウェアは、個別のプログラムのコレクション、より大きなプログラム内のサブセット、またはプログラムの一部の形態であってもよい。ソフトウェアはまた、オブジェクト指向プログラミングの形態であるモジュラープログラミングを含んでもよい。処理マシンによる入力データの処理は、ユーザー命令に応じたもの、または前の処理の結果に応じたもの、または別の処理マシンによってなされたリクエストに応じたものであってもよい。
1以上のプロセッサまたはコントローラは、回路、回路類、またはその一部を表してもよく、そして、本明細書に記載される動作を実行する、関連する指示(例えば、コンピュータハードドライブ、ROM、RAMなどの、有形かつ非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に保存されるソフトウェア)を伴うハードウェアとして実装されてもよい。ハードウェアは、本明細書に記載される機能を実行するように配線された、状態マシン回路を含んでもよい。随意に、ハードウェアは、マイクロプロセッサ、プロセッサ、コントローラなどの、1以上の論理型デバイスを含む、および/またはそれに接続される、電子回路を含んでもよい。随意に、コントローラは、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、マイクロプロセッサ(複数可)などの1以上などの、処理回路類を表わしてもよい。様々な実施形態の回路は、本明細書に記載される機能を実行するために、1以上のアルゴリズムを実行してもよい。1以上のアルゴリズムは、フローチャートまたは方法で明示的に特定されているか否かにかかわらず、本明細書に開示される態様を含み得る。
本明細書に使用される場合、「ソフトウェア」、「ファームウェア」という用語は交換可能であり、そして、RAMメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、および不揮発性のRAM(NVRAM)メモリを含む、コンピュータによる実行のために、ローカル記憶装置媒体(例えば、1以上のメモリ)に保存される任意のコンピュータプログラムを含む。上記のメモリタイプは、単に例示的なものであり、そのため、コンピュータプログラムの保存のために使用可能なメモリのタイプについて限定するものではない。
適切なセンサは、スピードセンサ、圧力センサ、ポジションセンサ、温度センサ、電圧センサ、電流センサなどであってもよい。さらに、トランシーバは、コントローラへおよびコントローラから、シグナルを送受信する、個別のレシーバとトランスポンダであってもよい。
図6を参照すると、コントローラは、電気供給システムの電力供給アセンブリ(401)に電気的に連結されて、バッテリーアセンブリ(402)から車両システムのトラクションモータ(406)へ、電流の導通を制御する。具体的には、コントローラは、車両の推進、ブレーキ、状態保持(hold)の要求を充足するために、必要に応じて電流を導通させるよう、バッテリーアセンブリに命令してもよい。明瞭さのために、1つの電力供給アセンブリのみが、図6に示される。コントローラは、電気供給システムの全ての電力供給アセンブリに接続され、そしてそれを制御する。図6にも示されるように、コントローラは、バッテリーアセンブリ、ダイナミックブレーキグリッドアセンブリ(424)のスイッチ(426)(もし存在するなら)、コンバーター(404A)、(404B)、(404C)、補助ロード(408−1)、(408−n)、および電力供給源(418)を制御することができる。
図7を参照すると、電気供給システムは、電力供給アセンブリ(401−1)、(401−n)のバッテリーアセンブリ(402−1)(402−n)から 補助コンバーター(404B−1)(404B−n)を通じて、電流を提供することによって、補助ロード(410−1)、(410−n)に電力を供給するために、動作する。2つの電力供給アセンブリが明瞭さのために示されるが、2を上回る電力供給アセンブリが、補助ロード(410−1)、(410−n)に電力を提供することもできる。AC電圧は、変圧器(475)、(476)によって段階的に上げ下げされ、そして、望ましくない周波数は、フィルタの静電容量(477)によってフィルタリング除去されてもよい。能動部品と受動部品を使用する追加的なフィルタコンポーネントおよび/またはネットワークが、使用されてもよい。各電力供給アセンブリ(401−1)、(401−n)からの電流(480−1)、(480−n)は、補助バス(405)に提供されて、補助ロード(408−1)(408−n)に電力供給する。補助ロード(408−1)、(408−n)は、異なる量の電流(481−1)、(481−n)を必要とするかもしれない。コントローラは、米国PGPUB2020/0254900A1に記載されるように、バッテリーアセンブリ(402−1)、(402−n)の動作を制御して、必要な電流(481−1)、(481−n)を個々の補助ロード(408−1)、(408−n)へ提供してもよい。
図8を参照すると、バッテリーアセンブリ(402−1)と(402−2)は、電力供給源(418)によって充電されてもよい。明瞭さのために、第1の電力供給アセンブリと第2の電力供給アセンブリ(408−1)と(408−2)のみが図に示されるが、電気供給システムの電力供給アセンブリのバッテリーアセンブリは、電力供給源によって再充電されてもよい。電力供給源は、電流(419)を電力供給アセンブリに提供する。図に示されるように、電力供給源によって提供される電流は、ACである。電流(419)は、電力供給アセンブリ(401−1)、(401−2)のための、個別電流(419−1)、(419−2)に分割される。コントローラ(414)は、各電力供給アセンブリ(401−1)、(401−2)に供給される電流の量を決定してもよい。電流(419−1)、(419−2)は、フィルタインダクタンス(478)、(479)を通過し、そして、接続デバイス(416−1)、(416−2)を通って第1のコンバーター(404A−1)、(404A−2)へと通ってもよい。接続デバイス(416−1)、(416−2)は、オフボードポジションにあり、電流(419−1)、(419−2)がトラクションモータ(406−1)、(406−2)に電力供給することを防止する。コントローラは、整流器としての第1のコンバーター(404A−1)、(404A−2)を動作させて、AC(419−1)、(419−2)をDC(420−1)、(420−2)へ変換し、そしてバッテリーアセンブリ(402−1)、(402−2)を充電する。一実施形態では、電力供給源は、無線であってもよい、および/または電磁誘導的に供給されてもよい。
図9を参照すると、第1の電力供給アセンブリ(401−1)は、電気供給システムの第2の電力供給アセンブリ(401−2)のバッテリーアセンブリ(402−2)を充電してもよい。例えば、車両システムが充電ステーションの近くにいない時には、電力供給源は電気供給システムから切断されているか、または、電力供給源が利用可能ではない。コントローラは、第1の電力供給アセンブリ(401−1)のバッテリー供給アセンブリ(402−1)を制御して、電流(403−1)を提供する。電流(403−1)は、DCであり、そして、第1のコンバーター(404A−1)によって三相交流(AC)(407−1)へ逆変換される。コントローラは、接続デバイス(416−1)をオフボードポジションに配置し、そして、AC(407−1)は、第1のフィルタインダクタンスと第2のフィルタインダクタンス(478)、(479)を通って、第2の電力供給アセンブリ(401−2)へと通る。第2の接続デバイスの接続デバイス(416−2)もまた、コントローラによってオフボードポジションに配置され、そして、コントローラは、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の第1のコンバーター(404A−2)を動作させて、三相交流(407−1)をDC(409−2)に整流して、第2の電力供給アセンブリ(401−2)のバッテリーアセンブリ(402−2)を充電する。
図10を参照すると、第2の電力供給アセンブリ(402−2)のバッテリーアセンブリ(402−2)が、補助ロード(408−2)を動作させるのに十分な電力を有していない、またはそれに失敗した場合に、第1の電力供給アセンブリ(401−1)のバッテリーアセンブリ(402−1)が使用されて、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の補助ロード(408−2)に電力供給してもよい。第1の電力供給アセンブリ(401−1)のバッテリーアセンブリ(402−1)のDC(403−1)は、第1のコンバーター(404A−1)によってAC(407−1)に整流され、そして、フィルタインダクタンス(478)、(479)を通過する。コントローラ(414)は、第1の電力供給アセンブリ(401−1)の接続デバイス(416−1)を制御して、オフボードポジションにする。コントローラ(414)はまた、第2の電力供給アセンブリの接続デバイス(416−2)を制御して、オフロードポジションにし、そして、AC(407−1)が、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の第1のコンバーター(404A−2)に提供される。第2の電力供給アセンブリ(401−2)の第1のコンバーター(404A−2)は、コントローラ(414)によってオフにされ、その結果、AC(407−1)は、コンバーター(404A−2)の整流アクションを通じて、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の1以上の補助ロード(408−2)に提供される。
図11を参照すると、コントローラは、第1の電力供給アセンブリ(401−1)の第1のコンバーター(404A−1)を制御して、単相の交流電流(AC)(411−1)を提供してもよい。単相のAC(411−1)は、フィルタインダクタンス(478)、(479)を通過し、そして第2の電力供給アセンブリ(401−2)の第1のコンバーター(404A−2)に提供される。電気供給システム(400)は、電力供給源(418)に接続されておらず、そして、コントローラは、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の接続デバイス(416−2)をオフボードポジションに配置する。単相のAC(411−1)は、AC(411−1)をDC(409−2)に整流して第2の電力供給アセンブリ(401−2)のバッテリーアセンブリ(402−2)を充電する、第2の電力供給アセンブリ(401−2)のトラクションモータコンバーター(404A−2)に提供される。この動作は、図9で使用される多相(例えば3相)の代わりに単相システムが使用されることを除いて、図9の動作に類似する。
図12を参照すると、コントローラは、第1の電力供給アセンブリ(401−1)のトラクションモータコンバーター(404A−1)と第2の電力供給アセンブリ(401−2)のトラクションコンバーター(404A−2)とを制御して、DCコネクタとして動作させてもよい。コントローラは、第1の電力供給アセンブリ(401−1)のトラクションモータコンバーター(404A−1)を、周期的に動作するように、動作させてもよい。第1のコンバーター(404A−1)のA−相で作り出された電流(A1)が、図面に示される。コンバーター(404A−1)のB−相とC−相で作り出された電流は示されていないが、B−相とC−相の電流はA−相の電流(A1)と同様の波形を有していてもよい。
コントローラは、トラクションモータコンバーター(404A−1)を動作させて、A−相の電流(A1)を作り上げる。その後、コントローラは、トラクションモータコンバーター(404A−1)を動作させて、A−相の電流(A1)が0になるまで、電流を減少させる。A−相の電流(A1)は、ある量の時間、0に維持され、そして、サイクルは繰り返す。コントローラは、トラクションモータコンバーター(404A−1)のB−相とC−相を操作して、類似のB−相とC−相の電流を作り出す。
フィルタ静電容量(477)は、DCバス(412−1)の電圧の1/3まで充電され、そして A−相の電流(A1)は、フィルタインダクタンス(478)、(479)を通過し、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の接続デバイス(416−2)を通って第2のDCバス(412−2)へと通る。コントローラは、第2の電力源(401−2)のトラクションモータコンバーター(404A−2)を動作させて、第2の電力供給アセンブリ(401−2)のバッテリーアセンブリ(402−2)にA−相の電流(A2)を提供して、バッテリーアセンブリ(402−2)を充電する。図に示されるように、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の第1のコンバーター(404A−2)によって提供されるA−相の電流(A2)は、第1の電力供給アセンブリ(401−1)のトラクションモータコンバーター(404A−1)によって提供されるA−相の電流(A1)から遅れる。第2の電力供給アセンブリ(401−2)のトラクションモータコンバーター(404A−2)によって提供されるB−相とC−相の電流は、同様に、第1の電力供給アセンブリ(401−1)のトラクションモータコンバーター(404A−1)によって提供されるB−相とC−相の電流から遅れる。図面に示される構成に加えて、インバーター(404A−1)、(404A2)、フィルタインダクタンス(478)、(479)、およびフィルタ静電容量(477)を構成する追加的な方法は、DC−DCコンバーターを形成することができる。
図13を参照すると、電気供給システムは、補助ロード(408−1)、(408−n)に電力供給し、そして1以上の電力供給アセンブリ(401−n)の1以上のバッテリーアセンブリを充電するために、操作されてもよい。コントローラは、オフになってもよく、または補助ロード(408−1)、(408−n)へ供給される電力を減じてもよい。第1の電力供給アセンブリ(401−1)の第2のコンバーター(404B−1)によって提供される交流電流(407−1)の一部は、交流(481−1)として、補助ロード(408−1)、(408−n)に提供される。図に示されるように、第1の補助ロード(408−1)には、第1の補助ロード(408−1)に完全に、または部分的に電力供給する補助ロード電流(481−1)が提供される。1以上の追加的な補助ロード(408−2)はオフにされるかもしれず、または低下した電流が提供されるかもしれず、その結果、追加的補助ロード(408−n)に低下した電力を提供する。第1の電源の第2のコンバーター(404B−1)によって提供される交流(407−1)の残りは、第2の電力供給アセンブリ(401−2)の第2のコンバーター(404B−2)に提供される。第2の電力供給アセンブリの第2のコンバーター(404B−2)は、交流を、第2の電力供給アセンブリ(401−2)のバッテリーアセンブリ(402−2)を再充電する、直流(409−2)に整流する。
図14を参照すると、コントローラは、動作して、第1の電力供給アセンブリ(401−1)から別の電力供給アセンブリ(401−n)へと、補助ロード(408−1)、(408−n)に電力を提供するために使用される第2のコンバーター(404B−1)、(404B−n)を通って、電力を伝えてもよい。コントローラは、第1の電力供給アセンブリ(401−1)の第2の(補助)コンバーター(404B−1)を動作させて、AC電圧を作り出す。コントローラは、別の電力供給アセンブリ(401−n)の 第2のコンバーター(404B−n)をPWM整流器として動作させて、直流を、電力供給アセンブリ(401−n)のバッテリーアセンブリ(401−n)に提供して、電力供給アセンブリ(401−n)のバッテリーアセンブリ(401−n)を充電する。随意に、補助ロード(408−1)、(408−n)の全てがオフにされる場合、コントローラは、補助コンバーター(404B−1)、(404B−n)を、図9−12に関係して記載される、第1の(トラクションモータ)コンバーター(404A−1)、(404A−n)の動作と類似の方法で動作させてもよい。
図15を参照すると、一実施形態では、沿道の電源は、DC電源であってもよい。この実施形態では、沿道の電源電圧は、DCバスより低い。沿道のDC電力が接続される時、電圧は沿道の電源キャパシタ(418)によってオンボードでフィルタリングされる。第1のDCバス(412−1)と第2のDCバス(412−2)は、沿道の電源キャパシタに接続される。第1のインダクタのペア(491)、(492)は、沿道の電源と第1のDCバス(412−1)との間で接続され、電圧を上げる。インダクタの第2のペア(493)、(494)は、沿道の電源キャパシタと第2のDCバス(412−2)との間で接続され、電圧を上げる。第1のDCバスは、いずれの補助ロードにも接続されず、そして、第2のDCバスは、補助ロード(408−1)、(408−n)に接続される。沿道の電力が接続されず、電力伝達が第1のDCバスと第2のDCバスから必要とされる時、次の4つのモードの1つが使用される。第1の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA−相(A1)とB−相(B1)は、降圧チョッパ(buck chopper)、またはコンバーター(降圧コンバーター)として起動され、そして第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA−相(A2)とB−相(B2)は、昇圧のコンバーターまたはチョッパ(昇圧コンバーター)として起動されてもよい。第1のインバーター(404A−1)が降圧コンバーターとして起動中であるため、第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より大きいかもしれず、そして、第1のインバーター(404A−2)が昇圧コンバーターとして起動中であるため、第2のバッテリーアセンブリ(402−2)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より大きい。この実施形態による電気供給システムの第1の動作モードでは、電気供給システムは、バッテリーアセンブリを充電し、そして補助ロードを起動することができる。
第2の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA相(A1)とB相(B1)は、完全にオンにされ、そして、第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA相(A2)とB相(B2)はオフにされる。第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、第1のインバーター(404A−1)の完全にオンであるとう性質のために、沿道の電源キャパシタの電圧と等しく、そして、第2のバッテリーアセンブリ(402−2)の電圧は、受動的整流のため、沿道の電源キャパシタの電圧と等しい。第2の動作モードでは、電気供給システムは、補助ロードを起動することができる。このモードでは、バッテリーチャージャ機能は、電圧が制御されないために使用されないかもしれない。
第3の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA相(A1)とB相(B1)は、完全にオンにされ、そして、第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA相(A2)とB相(B2)は、昇圧コンバーターとして操作される。第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧と等しく、そして、第2のバッテリーアセンブリ(402−2)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より大きいかもしれない。第3の動作モードでは、電気供給システムは、バッテリーアセンブリを充電し、かつ補助ロードを起動することができる。
第4の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA相(A1)とB相(B1)は、降圧コンバーターとして起動され、そして、第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA相(A2)とB相(B2)はオフにされる。第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より大きく、そして、第2のバッテリーアセンブリ(402−2)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧と等しい。第4の動作モードでは、電気供給システムは、バッテリーアセンブリを充電し、かつ補助ロードを起動することができる。
図16を参照すると、一実施形態では、沿道の電源は、DC電源であってもよい。この実施形態では、沿道の電源電圧は、DCバスより高い。沿道のDC電力が接続される時、電圧は沿道の電源キャパシタによってオンボードでフィルタリングされる。第1のDCバス(412−1)と第2のDCバス(412−2)は、沿道の電源に接続される。第1のインダクタのペア(491)、(492)は、沿道の電源と第1のDCバス(412−1)との間で接続され、電圧を降圧(ステップダウン(step−down))させる。インダクタの第2のペア(493)、(494)は、沿道の電源キャパシタと第2のDCバス(412−2)との間で接続され、電圧を降圧(ステップダウン)させる。第1のDCバス(412−1)と第2のDCバス(412−2)は、対称的に接続される。第1のDCバスは、いずれの補助ロードにも接続されず、そして、第2のDCバスは、補助ロード(408−1)、・・・(408−n)に接続される。沿道の電力が接続されず、電力伝達が第1のDCバスと第2のDCバスから必要とされる時、次の4つのモードの1つが使用される。第1の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA相(A1)とB相(B1)は、昇圧コンバーターとして起動され、そして、第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA相(A2)とB相(B2)は降圧コンバーターとして起動される。第1のインバーター(404A−1)が昇圧コンバーターとして起動中であるため、第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より低く、そして、第1のインバーター(404A−2)が降圧コンバーターとして起動中であるため、第2のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より低い。第1の動作モードでは、電気供給システムは、バッテリーアセンブリを充電し、かつ補助ロードを起動することができる。
第2の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA相(A1)とB相(B1)は、オフにされ、そして、第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA相(A2)とB相(B2)は、降圧コンバーターとして操作される。第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、受動的整流のために、沿道の電源キャパシタの電圧と等しく、そして、第2のバッテリーアセンブリ(402−2)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より小さい。第2の動作モードでは、電気供給システムは、補助ロードを起動することができる。
第3の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA相(A1)とB相(B1)は、オフにされ、そして、第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA相(A2)とB相(B2)は完全にオンにされる。第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、受動的整流のために、沿道の電源キャパシタの電圧と等しく、そして、第2のバッテリーアセンブリ(402−2)の電圧は、第1のコンバーター(404A−2)が完全にオンであるため、沿道の電源キャパシタと等しい。第3の動作モードでは、電気供給システムは、補助ロードを起動することができる。
第4の動作モードでは、第1のDCバス(412−1)の第1のインバーター(404A−1)のA相(A1)とB相(B1)は、昇圧コンバーターとして操作され、そして、第2のDCバス(412−2)の第1のインバーター(404A−2)のA相(A2)とB相(B2)は完全にオンにされる。第1のインバーター(404A−1)が昇圧コンバーターとして起動中であるため、第1のバッテリーアセンブリ(402−1)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧より低く、そして、第1のコンバーター(404A−2)が完全にオンであるため、第2のバッテリーアセンブリ(402−2)の電圧は、沿道の電源キャパシタの電圧と等しい。第4の動作モードでは、電気供給システムは、バッテリーアセンブリを充電し、かつ補助ロードを起動することができる。
車両システムのための電気供給システムは、車両システムの1以上の車両にオンボードで、電気エネルギーを貯蔵することができる2以上のエネルギー貯蔵デバイスと、2以上のバスであって、該2以上のバスの各々は、2以上のエネルギー貯蓄デバイスの1つのエネルギー貯蓄デバイスを、車両システムの複数のロードの対応するロードに導電的に連結する、2以上のバスと、を含む。電気供給システムは、エネルギー貯蔵デバイスの1以上から1以上の他のバスへの、電流の導通を制御するように構成されたコントローラであって、それによって、他のエネルギー貯蔵デバイスへ、または1以上の他のバスの他のロードへ、エネルギーを伝える、コントローラ、をさらに含んでもよい。
随意に、コントローラは、2以上のエネルギー貯蔵デバイスの第1のエネルギー貯蔵デバイスの第1のコンバーターを動作させて、第1のエネルギー貯蔵デバイスから電力を出力してもよく、そして、2以上のバスが、第1のエネルギー貯蓄デバイスによって供給される、電流の第1のポーションを導通して、ロードの1以上に電力供給してもよい。コントローラは、第2のコンバーターを制御することによって、2以上のエネルギー貯蔵デバイスの第2のエネルギー貯蔵デバイスの充電を制御して、電流の第2のポーションを出力してもよい。
随意に、接続デバイスは、エネルギー貯蔵デバイスの各々を、第1の状態の複数のロードの第1のロード、または第2の状態の電力供給源に選択的に連結してもよい。コントローラは、接続デバイスを第2の状態に変更して、エネルギー貯蔵デバイスの各々を電力供給源に連結して、エネルギー貯蔵デバイスの各々を再充電してもよい。
随意に、コントローラは、接続デバイスが第2の状態にあり、そして電力供給源が2以上のエネルギー貯蔵デバイスから切断されている間に、1以上のエネルギー貯蔵デバイスから1以上の他のエネルギー貯蔵デバイスへ、電流を伝えてもい。
随意に、コントローラは、接続デバイスが第2の状態にあり、そして電力供給源が2以上のエネルギー貯蔵デバイスから切断されている時に、1以上のエネルギー貯蔵デバイスから、複数のロードの1以上の第2のロードへ、電流を伝えてもよい。
随意に、コントローラは、電流を交流として出力するように第1のコンバーターを動作させ、そして、第2のコンバーターをパルス幅調整整流器として動作させて、第2のエネルギー貯蔵デバイスを充電する、または第2のエネルギー貯蔵デバイスに連結されているバスに電力を提供してもよい。
随意に、コントローラは、電流を単相の交流として出力するように第1のコンバーターを動作させてもよい。
随意に、複数のロードは、車両システムの1以上のモータを含んでもよい。
車両システム電気供給システムは、車両システムの1以上の車両に提供される、複数の電力供給アセンブリを含んでもよい。電力供給アセンブリの各々は、再充電可能エネルギー貯蔵デバイスと、バッテリーアセンブリに連結された2以上のコンバーターと、車両システムの1以上の車両の1以上のロードであって、各々のロードが少なくとも1つのコンバーターに連結されている、1以上のロードと、バッテリーアセンブリと2以上のコンバーターとに導電的に連結されている、バスであって、ここで、各電力供給アセンブリのコンバーターの少なくとも1つは、1つの他の電力供給アセンブリの少なくとも1つのバスに連結されている、バスと、を含む、バッテリーアセンブリを、含んでもよい。車両システム電気供給システムは、コントローラであって、複数の電力供給アセンブリの各々に連結され、そして、1つの電力供給アセンブリの少なくとも1つの再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから、a)他の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを充電するために、少なくとも1つの他の再充電可能デバイスへ、または、b)1以上の電力供給アセンブリの1以上のロードへの、電流の導通を制御できる、コントローラを、含んでもよい。
随意に、各電力供給アセンブリは、第1の状態の各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを1以上のロードの第1のロードと、または、第2の状態の各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを車両システムオフボードの電力供給源と、選択的に連結することができる接続デバイスを含んでもよい。コントローラは、接続デバイスを第2の状態に置いて、各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを電力供給源に連結して、各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを再充電してもよい。
随意に、コントローラは、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスの接続デバイスと第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスとが第2の状態にあり、そして電力供給源が複数の電力供給アセンブリから切断されている時に、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスへ、電流を伝えてもよい、
随意に、コントローラは、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスの接続デバイスと第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスが第2の状態にあり、そして電力供給源が複数の電力供給アセンブリから切断されている時に、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスの1以上のロードへ、電流を伝えてもよい。
随意に、コントローラは、第1の電力供給アセンブリの第1のコンバーターを動作させて、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから第1の電流を交流として作り出し、そして、第2の電力供給アセンブリの第2のコンバーターをパルス幅調整整流器として動作させて、第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを充電する、または、第2の電力供給アセンブリに連結されたバスに電力を提供してもよい。
随意に、1以上のロードは、車両システムの1以上のモータを含んでもよい。随意に、1以上のモータは、車両システムの1以上のトラクションモータを含んでもよい。
方法は、車両システムオンボードで提供される複数の電力供給アセンブリの第1の電力供給アセンブリの第1のエネルギー貯蔵デバイスに対して、第1のエネルギー貯蔵デバイスを車両システムオンボードの1以上の第1のロードに導電的に連結する、第1のバスに電流を供給するように指示する工程を、含んでもよい。方法は、第1のエネルギー貯蔵デバイスから複数の電力供給アセンブリの1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のバスへ、電流を導通させる工程であって、それによって、1以上の第2のエネルギー貯蔵デバイスを充電するか、または、1以上の第2のバスに導電的に連結された、1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のロードに電力供給し、第2のロードは、車両システムオンボードである、工程、をさらに含んでもよい。
随意に、各電力供給アセンブリは、電力供給アセンブリのエネルギー貯蔵デバイスを、第1の状態で1以上のロードと、または第2の状態で車両オフボードの電力供給源と、連結することができる接続デバイスを、さらに含んでもよい。方法は、第2の状態で第1の電力供給アセンブリの接続デバイスを設置する工程であって、それによって、第1のエネルギー貯蔵デバイスを1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のバスに連結する、工程をさらに含んでもよい。
随意に、方法は、第1の電力供給アセンブリの接続デバイスが第2の状態にあり、そして電力供給源が第1の電力供給アセンブリから切断されている時に、第1の電力供給アセンブリから1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のエネルギー貯蔵デバイスへ、電流を伝える工程を、さらに含んでもよい。随意に、方法は、第1の電力供給アセンブリの接続デバイスが第2の状態にあり、そして電力供給源が第1の電力供給アセンブリから切断されている時に、第1の電力供給アセンブリから1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のロードへ、電流を伝える工程を、さらに含んでもよい。
随意に、方法は、第1のバスと第2のバスの1つとを、電力供給源に接続する工程と、a)第1のエネルギー貯蔵デバイスまたは第2のエネルギー貯蔵デバイスの1以上を再充電する工程、あるいは、b)第1のロードまたは第2のロードの1以上を実行する工程、の1以上と、をさらに含んでもよい。
随意に、電力供給源は、AC電源である。随意に、電力供給源は、DC電源である。
本明細書で使用される場合の、「プロセッサ」および「コンピュータ」という用語、ならびに関連する用語、例えば、「処理デバイス」、「コンピュータデバイス」、および「コントローラ」は、当技術分野でコンピュータと呼ばれる集積回路にのみ限定されてはならず、マイクロコントローラ、マイクロコンピュー、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ、およびアプリケーション固有の集積回路、ならびにその他のプログラム可能な回路を指して良い。適切なメモリとしては、例えば、コンピュータ可読媒体を挙げることができる。コンピュータ可読媒体は、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリなどのコンピュータ可読不揮発性媒体であり得る。「非一時的コンピュータ可読媒体」という用語は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、およびサブモジュールなどの、情報または任意のデバイスにおける他のデータの、短期的および長期的保存のために実装される、有形のコンピュータベースのデバイスを表す。したがって、本明細書に記載される方法は、貯蔵デバイスおよび/またはメモリデバイスを含むがこれらに限定されない、有形の非一時的なコンピュータ可読媒体に具現化される、実行可能な命令としてコード化されても良い。そのような命令は、プロセッサによって実行されると、プロセッサに、本明細書に記載される方法の少なくとも一部を実行させる。そのため、この用語は、有形のコンピュータ可読媒体を含み、該コンピュータ可読媒体は非一時的なコンピュータ貯蔵デバイスを含むがこれに限定されず、該非一時的なコンピュータ貯蔵デバイスは揮発性媒体と不揮発性媒体、および取り外し可能な媒体と取り外し不可能な媒体を含むがこれに限定されず、例えば、ファームウェア、物理的保存場所および仮想的保存場所、CD−ROM、DVD、および、ネットワークやインターネットなどの他のデジタルソースを含む。
本明細書で使用される単数形、「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は、文脈に別段の指示がない限り、複数の参照を含む。「任意の」または「任意に」とは、後に記載される出来事または状況が発生する場合と発生しない場合があり、そしてその記載は、出来事が発生する場合と発生しない場合を含むということを意味する。本明細書と特許請求の範囲全体で使用される時、概数を表す言語は、関連する可能性のある基本機能を変更することなく、許容範囲内で変化し得る定量的表現を変更するために適用されることがある。したがって、「約」、「実質的に」、「およそ」などの用語(複数可)によって変更される値は、指定された正確な値に限定されない場合がある。少なくともいくつかの場合には、概算を表す言語は、値を測定するための機器の精度に対応していても良い。ここでおよび明細書と特許請求の範囲全体を通して、範囲制限は、組み合わせられる場合および/または入れ替えられる場合があり、文脈または言語による別段の指示がない限り、そのような範囲は識別され、そして、そこに含有されるすべてのサブ範囲を含めることができる。
この書面による説明は、実施形態を開示する例を使用して、最良のモードを含む本発明の実施形態を開示し、当業者が、任意のデバイスまたはシステムの作成と使用、および包含される方法の実施を含む本発明の実施形態を実践することを可能にする。特許請求の範囲は、開示の特許可能な範囲を定義し、そして当業者であれば想到する他の例を含む。他のそのような例は、それらが特許請求の範囲の文字通りの言葉と異ならない構造要素を有する場合、またはそれらが特許請求の範囲の文字通りの言葉と実質的に異ならない差を伴う同等の構造要素を有する場合、特許請求の範囲内にあると意図される。

Claims (20)

  1. 車両システムのための電気供給システムであって、前記電気供給システムは、
    前記車両システムオンボードの、電気エネルギーを貯蔵するように構成された2以上のエネルギー貯蔵デバイスと、
    2以上のバスであって、前記2以上のバスの各々は、前記2以上のエネルギー貯蔵デバイスの1つのエネルギー貯蔵デバイスを、前記車両システムの複数のロードの対応するロードに導電的に連結する、2以上のバスと、
    前記エネルギー貯蔵デバイスの1以上から1以上の他のバスへの、電流の導通を制御するように構成されたコントローラであって、それによって、他のエネルギー貯蔵デバイスへ、または前記1以上の他のバスの他のロードへ、エネルギーを伝える、コントローラと、を含む、電力供給システム。
  2. 前記コントローラが、前記2以上のエネルギー貯蔵デバイスの第1のエネルギー貯蔵デバイスのための第1のコンバーターを動作させて、前記第1のエネルギー貯蔵デバイスから前記電力を出力するように構成され、そして、前記2以上のバスが、前記第1のエネルギー貯蔵デバイスによって供給される、前記電流の第1のポーションを導通させて、前記ロードの1以上に電力供給するように構成され、そして、前記コントローラが、第2のコンバーターを制御することによって、前記2以上のエネルギー貯蔵デバイスの第2のエネルギー貯蔵デバイスの充電を制御して、前記電流の第2のポーションを出力するように構成される、請求項1に記載の電気供給システム。
  3. 前記エネルギー貯蔵デバイスの各々を、第1の状態の前記複数のロードの第1のロード、または第2の状態の電力供給源に選択的に連結するように構成された、接続デバイス、
    をさらに含み、ここで、前記コントローラが、前記接続デバイスを前記第2の状態に変更して、前記エネルギー貯蔵デバイスの各々を前記電力供給源に連結して、前記エネルギー貯蔵デバイスの各々を再充電するように構成される、請求項2に記載の電気供給システム。
  4. 前記コントローラが、前記1以上のエネルギー貯蔵デバイスから前記1以上の他のエネルギー貯蔵デバイスへ、前記電流を伝えるように構成される一方で、前記接続デバイスが前記第2の状態にあり、そして前記電力供給源が前記2以上のエネルギー貯蔵デバイスから切断されている、請求項3に記載の電気供給システム。
  5. 前記コントローラが、前記接続デバイスが前記第2の状態にあり、そして前記電力供給源が前記2以上のエネルギー貯蔵デバイスから切断されている時に、1以上のエネルギー貯蔵デバイスから、前記複数のロードの1以上の第2のロードへ、前記電流を伝えるように構成される、請求項3に記載の電気供給システム。
  6. 前記コントローラが、前記電流を交流として出力するように前記第1のコンバーターを動作させ、そして、前記第2のコンバーターをパルス幅調整整流器として動作させて、前記第2のエネルギー貯蔵デバイスを充電する、または前記第2のエネルギー貯蔵デバイスに連結されているバスに電力を提供する、ように構成されている、請求項2に記載の電気供給システム。
  7. 前記コントローラが、単相交流として、前記電流を出力するように前記第1のコンバーターを動作させるように構成される、請求項2に記載の電気供給システム。
  8. 前記複数のロードが、前記車両システムの1以上のモータを含む、請求項1に記載の電気供給システム。
  9. 車両システム電気供給システムであって、前記車両システム電力供給システムは、
    前記車両システムの1以上の車両に提供される複数の電力供給アセンブリであって、
    前記電力供給アセンブリの各々が、
    再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを含むバッテリーアセンブリと、
    前記バッテリーアセンブリに連結された2以上のコンバーターと、
    前記車両システムの1以上の車両の1以上のロードであって、各々のロードが少なくとも1つのコンバーターに連結されている、1以上のロードと、
    前記バッテリーアセンブリと2以上のコンバーターとに導電的に連結されている、バスであって、ここで、各電力供給アセンブリの前記コンバーターの少なくとも1つは、1つの他の電力供給アセンブリの少なくとも1つのバスに連結されている、バスと、を含む、複数の電力供給アセンブリと、
    コントローラであって、前記複数の電力供給アセンブリの各々に連結され、そして、1つの電力供給アセンブリの少なくとも1つの再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから、a)他の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを充電するための、少なくとも1つの前記他の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスへの、または、b)1以上の電力供給アセンブリの1以上のロードへの、電流の導通を制御するように構成された、コントローラと、を含む、車両システム電力供給システム。
  10. 各電力供給アセンブリが、第1の状態の各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを前記1以上のロードの第1のロードと、または、第2の状態の各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを前記車両システムオフボードの電力供給源と、選択的に連結するように構成される接続デバイスを含み、ここで、前記コントローラが、前記接続デバイスを第2の状態に置いて、各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを前記電力供給源に連結して、各再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを再充電するように構成される、請求項9に記載の車両システム電気供給システム。
  11. 前記コントローラが、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスの前記接続デバイスと第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスとが前記第2の状態にあり、そして前記電力供給源が前記複数の電力供給アセンブリから切断されている時に、前記第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから前記第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスへ、電流を伝えるように構成される、請求項10に記載の車両システム電気供給システム。
  12. 前記コントローラが、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスと第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスとの各接続デバイスが前記第2の状態にあり、そして前記電力供給源が前記複数の電力供給アセンブリから切断されている時に、前記第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから前記第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスの1以上のロードへ、電流を伝えるように構成される、請求項10に記載の車両システム電気供給システム。
  13. 前記コントローラが、第1の電力供給アセンブリの第1のコンバーターを動作させて、第1の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスから第1の電流を交流として作り出し、そして、第2の電力供給アセンブリの第2のコンバーターをパルス幅調整整流器として動作させて、第2の再充電可能エネルギー貯蔵デバイスを充電する、または、前記第2の電力供給アセンブリに連結されたバスに電力を提供する、ように構成される、請求項9に記載の車両システム電気供給システム。
  14. 前記1以上のロードが、前記車両システムの1以上のモータを含む、請求項9に記載の車両システム電気供給システム。
  15. 方法であって、前記方法は、
    車両システムオンボードで提供される複数の電力供給アセンブリの第1の電力供給アセンブリの第1のエネルギー貯蔵デバイスに対して、前記第1のエネルギー貯蔵デバイスを車両システムオンボードの1以上の第1のロードに導電的に連結する、第1のバスに電流を供給するように指示する工程と、
    前記第1のエネルギー貯蔵デバイスから前記複数の電力供給アセンブリの1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のバスへ、前記電流を導通させる工程であって、それによって、1以上の第2のエネルギー貯蔵デバイスを充電するか、または、前記1以上の第2のバスに導電的に連結された、前記1以上の第2の電力供給アセンブリの1以上の第2のロードに電力供給し、前記第2のロードは、前記車両システムオンボードである、
    工程と、を含む、方法。
  16. 各電力供給アセンブリが、前記電力供給アセンブリのエネルギー貯蔵デバイスを、第1の状態で1以上のロードと、または第2の状態で前記車両オフボードの電力供給源と、連結するように構成された接続デバイスを含み、前記方法が、前記第2の状態で前記第1の電力供給アセンブリの前記接続デバイスを設置する工程であって、それによって、前記第1のエネルギー貯蔵デバイスを前記1以上の第2の電力供給アセンブリの前記1以上の第2のバスに連結する、工程、をさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1の電力供給アセンブリの前記接続デバイスが前記第2の状態にあり、そして前記電力供給源が前記第1の電力供給アセンブリから切断されている時に、前記第1の電力供給アセンブリから前記1以上の第2の電力供給アセンブリの前記1以上の第2のエネルギー貯蔵デバイスへ、前記電流を伝える工程と、
    前記第1の電力供給アセンブリの前記接続デバイスが前記第2の状態にあり、そして前記電力供給源が前記第1の電力供給アセンブリから切断されている時に、前記第1の電力供給アセンブリから前記1以上の第2の電力供給アセンブリの前記1以上の第2のロードへ、前記電流を伝える工程と、をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1のバスと前記第2のバスの1つとを、前記電力供給源に接続する工程と、
    a)前記第1のエネルギー貯蔵デバイスまたは前記第2のエネルギー貯蔵デバイスの1以上を再充電する工程、あるいは、b)前記第1のロードまたは前記第2のロードの1以上を実行する工程、の1以上と、をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記電力供給源が、AC電源である、請求項16に記載の方法。
  20. 前記電力供給源が、DC電源である、請求項16に記載の方法。
JP2021093069A 2020-06-04 2021-06-02 電気供給システム Pending JP2021191231A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063034703P 2020-06-04 2020-06-04
US63/034,703 2020-06-04
US17/331,304 2021-05-26
US17/331,304 US20210380054A1 (en) 2020-06-04 2021-05-26 Electric supply system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021191231A true JP2021191231A (ja) 2021-12-13

Family

ID=78787400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021093069A Pending JP2021191231A (ja) 2020-06-04 2021-06-02 電気供給システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021191231A (ja)
CN (1) CN113752904A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220242275A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Volvo Truck Corporation Electromobility system for a vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5819022B2 (ja) * 2013-02-22 2015-11-18 三菱電機株式会社 鉄道車両の推進制御装置
JP2016073197A (ja) * 2014-09-25 2016-05-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両用トラクションコントロールシステムおよび方法
WO2018229863A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 株式会社東芝 鉄道車両
US20190185025A1 (en) * 2011-06-13 2019-06-20 Ge Global Sourcing Llc Vehicle electric supply system
JP2020048310A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社Subaru 電気自動車

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213247A (ja) * 2000-02-07 2001-08-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自走車両の電力供給システム及びその電力管理方法
US8067926B2 (en) * 2007-12-21 2011-11-29 Lutron Electronics Co., Inc. Power supply for a load control device
US9008879B2 (en) * 2012-07-05 2015-04-14 General Electric Company System and method for operating a hybrid vehicle system
DE112013006728B4 (de) * 2013-02-25 2020-10-01 Mitsubishi Electric Corporation Spracherkennungssystem und Spracherkennungsgerät
DE102014208117A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steuerung für elektrisch getriebenes Fahrzeug, elektrisch getriebenes Fahrzeug mit Steuerung und Verfahren
WO2017148408A1 (zh) * 2016-03-02 2017-09-08 英飞特电子(杭州)股份有限公司 一种储能式充电系统
US20180312075A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 GM Global Technology Operations LLC High voltage bus system for electrified vehicles

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190185025A1 (en) * 2011-06-13 2019-06-20 Ge Global Sourcing Llc Vehicle electric supply system
JP5819022B2 (ja) * 2013-02-22 2015-11-18 三菱電機株式会社 鉄道車両の推進制御装置
JP2016073197A (ja) * 2014-09-25 2016-05-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両用トラクションコントロールシステムおよび方法
WO2018229863A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 株式会社東芝 鉄道車両
JP2020048310A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社Subaru 電気自動車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220242275A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Volvo Truck Corporation Electromobility system for a vehicle
US11667213B2 (en) * 2021-02-04 2023-06-06 Volvo Truck Corporation Electromobility system for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN113752904A (zh) 2021-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7051758B2 (ja) 電気自動車を充電する装置および方法
CN105452036B (zh) 混合动力车辆
JP6567830B2 (ja) マルチチャネルdcバスを有する車両推進システムおよび同システムを製造する方法
US8001906B2 (en) Electric drive vehicle retrofit system and associated method
US7723932B2 (en) Propulsion system
EP1976721B1 (en) Vehicle propulsion system
EP2502773B1 (en) System for supplying propulsion energy from an auxiliary drive and method of making same
US9073448B2 (en) Method of operating propulsion system
US10044312B2 (en) Modular stacked DC architecture traction system and method of making same
KR20130019433A (ko) 전기차의 추진 제어 장치, 및 철도 차량 시스템
JP2014027864A (ja) 電気自動車の低電圧直流交換器アクティブ制御システム
WO2009083751A1 (en) Hybrid vehicle with a body builder equipment circuit and battery set
JP2021191231A (ja) 電気供給システム
CN112977491A (zh) 电气系统、轨道车辆和用于运行电气系统的方法
KR102063921B1 (ko) 차량용 전력 제어 장치
KR102008751B1 (ko) 차량용 전력 제어 장치
EP3919310A1 (en) Electric supply system for a vehicle system
US20230057202A1 (en) Vehicle with electrical traction including an energy management system, and method for managing the energy in such a vehicle with electrical traction
JP7040419B2 (ja) サーバ
US20190031043A1 (en) Interleaved converter power system
CN114423642A (zh) 用于双向电能转移的系统
KR102008746B1 (ko) 차량용 전력 제어 장치
KR102008749B1 (ko) 차량용 전력 제어 장치
AU2014246607B2 (en) Method of operating propulsion system
EP2819261A1 (en) Electric power source assembly for a vehicle and vehicle equipped with electric power source assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230529