JP2021189076A - 負担調整回路 - Google Patents

負担調整回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2021189076A
JP2021189076A JP2020095855A JP2020095855A JP2021189076A JP 2021189076 A JP2021189076 A JP 2021189076A JP 2020095855 A JP2020095855 A JP 2020095855A JP 2020095855 A JP2020095855 A JP 2020095855A JP 2021189076 A JP2021189076 A JP 2021189076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
circuit
phase
secondary side
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020095855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7374045B2 (ja
Inventor
栄太郎 森田
Eitaro Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020095855A priority Critical patent/JP7374045B2/ja
Publication of JP2021189076A publication Critical patent/JP2021189076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374045B2 publication Critical patent/JP7374045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/50Arrangements for eliminating or reducing asymmetry in polyphase networks

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】電力量計測回路の二次側の負担を信頼性良く調整して不平衡電圧を抑制すると共に、汎用性の高い負担調整回路を提供する。【解決手段】負担調整回路1は、電力系統10を一次側とする電力量計測回路であるVT回路2の二次側の負担を調整するものであって、VT回路2の二次側における各相間に設けられる線間負担Zrs、Zst、Ztrを備える。線間負担Zrs、Zst、Ztrは、インダクタンス成分を含む誘導性負荷から成る。【選択図】図1

Description

本願は、負担調整回路に関するものである。
送配電線などの保護継電器は、電力量計測回路の二次側に接続されて、計測結果に基づいて動作する。保護継電器をアナログ式からディジタル式に変更する際、ディジタル式の負担の方が小さいため、従来から負担調整機構が設けられていた。
従来の負担調整回路としての負担調整機構は、ディジタル形保護継電器に内蔵される電源トランスの二次側に設けられる。この負担調整回路は、値の異なる複数の抵抗器を備え、電源トランスの二次側の負担を調整可能に設けられる(例えば特許文献1)。
特開2013−215055号公報
上記従来の負担調整回路は保護継電器に設置されるもので、汎用の保護継電器に適用できないものであった。また、抵抗器による負担調整のみ行うため、不平衡電圧の発生に対処できないものであった。
本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、電力量計測回路の二次側の負担を信頼性良く調整して不平衡電圧を抑制すると共に、汎用性の高い負担調整回路を提供することを目的とする。
本願に開示される負担調整回路は、検出対象導体を一次側とする電力量計測回路の二次側の負担を調整するものであって、前記電力量計測回路の二次側に、インダクタンス成分を含む誘導性負荷から成る負担を備えるものである。
本願に開示される負担調整回路によれば、電力量計測回路の二次側の負担を信頼性良く調整して不平衡電圧を抑制すると共に、汎用性が向上する。
実施の形態1による負担調整回路の構成を示す図である。 実施の形態1による計測回路の二次側の各相負担を示す等価回路図である。 実施の形態1による計測回路の二次側の各相負担の構成を説明する図である。 実施の形態1による機器更新を説明する図である。 実施の形態1による機器更新時の負担調整を説明する図である。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1による負担調整回路の構成を示す図である。
図1に示すように、負担調整回路1は、検出対象導体となる電力系統10(R相、S相、T相)を一次側とする電力量計測回路としてのVT回路2(計器用変圧器)の二次側に設けられる。負担調整回路1は、VT回路2の二次側における各相間に、インダクタンス成分を含む誘導性負荷から成る線間負担Zrs、Zst、Ztrを備える。
R相、S相間の線間負担ZrsはインピーダンスをZrsとし、S相、T相間の線間負担ZstはインピーダンスをZstとし、T相、R相間の線間負担Ztrは、インピーダンスをZtrとする。
VT回路2の二次側には、図示しない保護継電器が接続されて、保護継電器は、VT回路2の計測結果に基づいて動作する。保護継電器をアナログ式からディジタル式に置き換える際、一般的に、アナログ式に比べディジタル式の負担が小さいため、VT回路2の二次側のインピーダンスが小さくなる。負担調整回路1は、VT回路2の二次側のインピーダンスの変化を調整するものである。
各相間の線間電圧をVrs、Vst、Vtrとすると、各線間負担Zrs、Zst、Ztrが負担する電力Prs、Pst、Ptrは、線間電圧Vrs、Vst、Vtrとインピーダンス(Zrs、Zst、Ztr)とで、以下のように表される。
Prs=(Vrs)/Zrs[VA]
Pst=(Vst)/Zst[VA]
Ptr=(Vtr)/Ztr[VA]
図2は、VT回路2の二次側の各相負担Zr、Zs、Ztを示す等価回路図である。
R相負担ZrsはインピーダンスをZrとし、S相負担ZsはインピーダンスをZsとし、T相負担ZtはインピーダンスをZtとする。
R相、S相、T相の各相負担Zr、Zs、Ztの両端電圧である各相電圧をVr、Vs、Vtとする。各相負担Zr、Zs、Ztが負担する電力Pr、Ps、Ptは、相電圧Vr、Vs、VtとインピーダンスZr、Zs、Ztとで、以下のように表される。
Pr=(Vr)/Zr[VA]
Ps=(Vs)/Zs[VA]
Pt=(Vt)/Zt[VA]
ここで、各相負担Zr、Zs、Ztと線間負担Zrs、Zst、Ztrとのインピーダンスは、以下の関係式で表される。
Zr=(1/3)Zrs[Ω]
Zs=(1/3)Zst[Ω]
Zt=(1/3)Ztr[Ω]
また、各相電圧Vr、Vs、Vtと各線間電圧Vrs、Vst、Vtrとは、以下の関係式で表される。
Vr=(1/√3)Vrs[V]
Vs=(1/√3)Vst[V]
Vt=(1/√3)Vtr[V]
図3は、VT回路2の二次側の各相負担の構成を説明する図であり、この場合、R相について図示する。
図3(a)に示すR相負担Zrのインピーダンス(=Zr)には、抵抗成分とインダクタンス成分とキャパシタンス成分とが含まれており、図3(b)に示すR相抵抗Rr、R相インダクタンスLrおよびR相キャパシタンスCrを備えることと等価である。
ω=2πf(f:周波数[Hz])とすると、R相負担Zrのインピーダンス(=Zr)は、以下の式で表される。
Zr=Rr+j(ωLr−1/(ωCr))[Ω]
図4は機器更新を説明する図であり、この場合、R相について図示する。
VT回路2の二次側に接続される保護継電器を、アナログ式であるアナログ機器11からディジタル式であるディジタル機器12に置き換える際、図4に示すように、インピーダンスが変化する。上述したように、一般的に、アナログ式に比べディジタル式の負担が小さいため、アナログ機器11のR相インピーダンスZr−Aよりも、ディジタル機器12のR相インピーダンスZr−Dが小さく、VT回路2の二次側のインピーダンスが小さくなる。
図5は機器更新時の負担調整を説明する図である。
上述したように、インピーダンスには、抵抗成分とインダクタンス成分とキャパシタンス成分とが含まれているが、機器更新によるキャパシタンス成分の変化は比較的小さく、それによる悪影響も小さいため無視できる。このため、この実施の形態では、図5に示すように、アナログ機器11からディジタル機器12に変更する際、機器によるインピーダンス変化の内、抵抗変化分ΔRとインダクタンス変化分ΔLとを補償するように、各相の負担を調整する。即ち、抵抗変化分ΔRとインダクタンス変化分ΔLとを有する誘導性負荷を各相に挿入する。
キャパシタンス成分を無視すると、各相のアナログ機器11とディジタル機器12とのインピーダンスの差分は、以下の式で表される。
(Zr−A)−(Zr−D)=ΔR+jωΔL[Ω]
R相負担Zrと線間負担Zrsとのインピーダンスの関係から、線間負担Zrsのインピーダンス(=Zrs)は、3(ΔR+jωΔL)[Ω]となる。
なお、R相負担について説明したが、他相および他の線間負担についても同様である。
以上のように、この実施の形態では、アナログ機器11からディジタル機器12に変更する際、誘導性負荷から成る線間負担Zrs、Zst、Ztrを備えた負担調整回路1を設けて、機器によるインピーダンス変化の内、抵抗変化分ΔRとインダクタンス変化分ΔLとを補償し、VT回路2の二次側の各相負担を調整する。
これにより、VT回路2の二次側の負担を信頼性良く調整できる。またインダクタンス成分を含む誘導性負荷を用いて負担調整を行うため、不平衡電圧を抑制できる。
さらに、負担調整回路1は保護継電器に設置されるものではなく、保護継電器とは離間した別構成であるため、汎用の保護継電器が適用でき、汎用性が向上する。
また、この実施の形態では、線間負担Zrs、Zst、Ztrを備えた負担調整回路1を用いたため、VT回路2の二次側に容易に設置できる。
なお、線間負担Zrs、Zst、Ztrの替わりに、各相負担を備えた負担調整回路を用いることもできる。
本願は、例示的な実施の形態が記載されているが、実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合が含まれるものとする。
1 負担調整回路、2 VT回路、10 電力系統、11 アナログ機器、
12 ディジタル機器、ΔR 抵抗変化分、ΔL インダクタンス変化分、
Zrs,Zst,Ztr 線間負担。

Claims (5)

  1. 検出対象導体を一次側とする電力量計測回路の二次側の負担を調整する負担調整回路において、
    前記電力量計測回路の二次側に、インダクタンス成分を含む誘導性負荷から成る負担を備える、
    負担調整回路。
  2. 前記負担は、前記電力量計測回路の二次側における各相間に設けられる線間負担にて構成される、
    請求項1に記載の負担調整回路。
  3. 前記負担は、前記インダクタンス成分と抵抗成分とを備える、
    請求項1または請求項2に記載の負担調整回路。
  4. 前記インダクタンス成分および前記抵抗成分は、前記電力量計測回路の二次側における各相インピーダンスに応じて決定される、
    請求項3に記載の負担調整回路。
  5. 前記電力量計測回路の二次側に接続される機器の変更に伴い、前記各相インピーダンスの変化を補償するように、前記インダクタンス成分および前記抵抗成分が決定される、
    請求項4に記載の負担調整回路。
JP2020095855A 2020-06-02 2020-06-02 負担調整回路 Active JP7374045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020095855A JP7374045B2 (ja) 2020-06-02 2020-06-02 負担調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020095855A JP7374045B2 (ja) 2020-06-02 2020-06-02 負担調整回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021189076A true JP2021189076A (ja) 2021-12-13
JP7374045B2 JP7374045B2 (ja) 2023-11-06

Family

ID=78849446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095855A Active JP7374045B2 (ja) 2020-06-02 2020-06-02 負担調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7374045B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856975U (ja) * 1981-10-13 1983-04-18 三菱電機株式会社 変流器負担調整装置
JPS6082873A (ja) * 1983-10-12 1985-05-11 Toshiba Corp 計器用変圧器の負担装置
JPS6214932U (ja) * 1985-07-09 1987-01-29
JP2001249146A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Meidensha Corp 変流器の負担調整回路
JP2004125561A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Toshiba Corp 補助電源選択継電器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011152020A (ja) 2010-01-25 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp 保護継電器
WO2012060376A1 (ja) 2010-11-02 2012-05-10 帝國製薬株式会社 フェルビナク含有外用貼付剤
JP6214932B2 (ja) 2012-06-14 2017-10-18 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ付きグロープラグ
JP6082873B2 (ja) 2013-04-08 2017-02-22 株式会社片山化学工業研究所 安水処理設備の汚れ防止剤および汚れ防止方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856975U (ja) * 1981-10-13 1983-04-18 三菱電機株式会社 変流器負担調整装置
JPS6082873A (ja) * 1983-10-12 1985-05-11 Toshiba Corp 計器用変圧器の負担装置
JPS6214932U (ja) * 1985-07-09 1987-01-29
JP2001249146A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Meidensha Corp 変流器の負担調整回路
JP2004125561A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Toshiba Corp 補助電源選択継電器

Also Published As

Publication number Publication date
JP7374045B2 (ja) 2023-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6756790B2 (en) Impedance detection circuit, impedance detection device, and impedance detection method
EP0714565B1 (de) Anordnung zur erfassung von ständererdschlüssen bei drehstrommaschinen
US20180011137A1 (en) Circuit arrangement for high-voltage tests and high-voltage testing system
SE437096B (sv) Anordning for reducering av jordfelsstrommen i icke direktjordade kraftnet
JP2021189076A (ja) 負担調整回路
CA1060087A (en) Two pole ground fault circuit interrupter with improved rectified supply and transient suppression for a trip circuit
US11364810B2 (en) Monitoring device for leakage currents
US1994279A (en) Phase angle correction network
CA2055633C (en) Electrical measuring device having two connection configurations
JP2007205785A (ja) 電力機器の電圧測定装置
JPS589595A (ja) 動作状態量演算装置
US1870851A (en) Control system
KR940022101A (ko) 누설전류 방지회로
US2222711A (en) Circuit breaker testing arrangement
JP3778474B2 (ja) 地絡抑制システムおよび地絡抑制方法
JP7013086B2 (ja) 漏れ電流抑制装置
US1908835A (en) Protective apparatus for electrical systems
US2004954A (en) Potential device
JPS5916835Y2 (ja) 電子機器の入力回路
SE433690B (sv) Anordning for reducering av jordfelsstrommen i resonansjordade kraftnet
JPH04151570A (ja) 漏れ電流有効分の測定方法とその測定に用いる検査電流生成装置
US1091722A (en) Synchronism-indicator.
US2212399A (en) Protection of alternating current electric systems
CA1085920A (en) Static single phase to three phase converter for variable ac loads
US1270362A (en) Electric-cable-protecting apparatus.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7374045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151